※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
探検
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 16:11:54.63ID:BlS658T3
2018/07/12(木) 16:39:12.48
消しても消しても出てくるwww
2018/07/12(木) 16:40:33.63
分からないなら黙ってiPhone使え
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:40:43.36ID:THAU6r0d 本当にザコばかりだなー
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:41:27.61ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 16:41:27.85
なーにがちなみにだよ
2018/07/12(木) 16:41:28.67ID:tdrdtWdW
2018/07/12(木) 16:42:59.84
分かるなんて言ってないが
2018/07/12(木) 16:43:29.74
わざわざ前スレから持ってくんなよks
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:44:02.22ID:THAU6r0d14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:45:27.27ID:THAU6r0d とにかくザコに用は無いのね
お前らは無力なの
お前らは無力なの
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:46:31.01ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 16:48:41.07ID:ePkmm4LF
まず機種名と10日間でいれたアプリ書けや
2018/07/12(木) 16:49:22.66
ごめんなさいして早くID変えようね
困ってるだろwww
困ってるだろwww
2018/07/12(木) 16:53:03.05
IPスレ立てましょうか
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:21:07.24ID:lMGf578x 泥カス同士が喧嘩してるwww
やっぱAndroidとかいうゴミシステムは使ったらいかんな
世界にはiOSデバイスしか選択肢がないwww
やっぱAndroidとかいうゴミシステムは使ったらいかんな
世界にはiOSデバイスしか選択肢がないwww
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:33:22.73 スレ汚してすまんかった
あっちに帰るね
他の質問どうぞ
あっちに帰るね
他の質問どうぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:47:37.96ID:THAU6r0d >>16
かしこまりました
何か気になる点があればお願いします
機種はHuawei P10
https://i.imgur.com/RvKMjwm.png
https://i.imgur.com/e64MZj3.png
https://i.imgur.com/3SgGoLr.png
かしこまりました
何か気になる点があればお願いします
機種はHuawei P10
https://i.imgur.com/RvKMjwm.png
https://i.imgur.com/e64MZj3.png
https://i.imgur.com/3SgGoLr.png
2018/07/12(木) 17:50:43.42ID:ePo05p2r
普通の人には礼儀正しいんだなw
2018/07/12(木) 17:52:28.90ID:M5hwgko3
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:56:55.70ID:THAU6r0d >>23
そのファイルは前の機種で自分で作ったものなんです
例えばmicroSDから内部にそれを移動するとmicroSDで勝手に復活します
なので同じ名前の画像フォルダが2つ出来てしまうという現象が起こります
そのファイルは前の機種で自分で作ったものなんです
例えばmicroSDから内部にそれを移動するとmicroSDで勝手に復活します
なので同じ名前の画像フォルダが2つ出来てしまうという現象が起こります
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:58:21.41ID:THAU6r0d >>22
煽るだけの役に立たない無能が嫌いなだけです
煽るだけの役に立たない無能が嫌いなだけです
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:59:27.16 知恵袋でどうぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:00:33.49ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 18:10:27.45ID:9WxcGUKK
頑なにファイル名を教えない
それでいて関係ないアプリ一覧を出してくる
言いたいことを纏めて来ないと答えるのは無理
エスパー2級以上待ち案件
それでいて関係ないアプリ一覧を出してくる
言いたいことを纏めて来ないと答えるのは無理
エスパー2級以上待ち案件
2018/07/12(木) 18:12:20.57ID:M5hwgko3
2018/07/12(木) 18:15:09.31ID:BSrcizN1
アホな情報しか出さないので
心優しき質問者が戸惑ってますよ
心優しき質問者が戸惑ってますよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:22:18.74ID:THAU6r0d32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:23:08.26ID:THAU6r0d フォルダ名を変更しても、でした
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:23:46.14ID:THAU6r0d >>30
言われた情報は全て提示します
言われた情報は全て提示します
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:28:36.62 あんな態度取られたらちょっと
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:31:34.30ID:THAU6r0d >>34
スレを見たら分かるように私からは何もしません
スレを見たら分かるように私からは何もしません
2018/07/12(木) 18:36:51.24ID:M5hwgko3
2018/07/12(木) 18:41:18.56ID:M5hwgko3
2018/07/12(木) 18:41:23.95ID:8UZilHLs
15の書き込みがあって判明した質問(要約)
自分で造ったフォルダーをSDから内部へ「移動」したが
しばらくすると、SD内へ元のフォルダーが復活している
ここで疑問
・そのフォルダーの中身も復活するのか
・そのフォルダーを削除してもまた復活するのか
あと何回やりとりすれば全部の情報が出るのか・・・
自分で造ったフォルダーをSDから内部へ「移動」したが
しばらくすると、SD内へ元のフォルダーが復活している
ここで疑問
・そのフォルダーの中身も復活するのか
・そのフォルダーを削除してもまた復活するのか
あと何回やりとりすれば全部の情報が出るのか・・・
2018/07/12(木) 18:42:57.36ID:TiDnAFmQ
後出しはウンザリだろ例え分かってても無視しなよ
2018/07/12(木) 18:45:42.65ID:M5hwgko3
ん?
移動後すぐに復活じゃなくて、しばらくは外部SDにXが存在しない時間があるの?
移動後すぐに復活じゃなくて、しばらくは外部SDにXが存在しない時間があるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:46:49.25ID:THAU6r0d >>36
その画像フォルダと、内部ストレージにある空フォルダ(これも画像フォルダ用として自分で作成したもの)で、
こちらも同様に移動、削除しても再起動で復活します
今のところ確認しているのはこの2つです
バックアップはGoogleフォト、quickpic(カメラのみ)、Dropbox(カメラのみ)です
また、Googleフォトのバックアップは自動的にGoogleドライブへもバックアップされます
その画像フォルダと、内部ストレージにある空フォルダ(これも画像フォルダ用として自分で作成したもの)で、
こちらも同様に移動、削除しても再起動で復活します
今のところ確認しているのはこの2つです
バックアップはGoogleフォト、quickpic(カメラのみ)、Dropbox(カメラのみ)です
また、Googleフォトのバックアップは自動的にGoogleドライブへもバックアップされます
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:55:35.75ID:THAU6r0d 補足
内部の空フォルダの削除&移動に関してはすぐ復活ではなく、再起動で復活です
内部の空フォルダの削除&移動に関してはすぐ復活ではなく、再起動で復活です
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:01:54.56 ウゼェ━━━(´∀`;)━━━!!!!
2018/07/12(木) 19:03:05.08ID:8UZilHLs
再起動って、アプリではなく本体の再起動だよね?
カメラアプリが、保存先にSDカードに設定されているとか
また後出しで情報待ち
(私は神なので、あと50レスくらいの情報提供待てます)
カメラアプリが、保存先にSDカードに設定されているとか
また後出しで情報待ち
(私は神なので、あと50レスくらいの情報提供待てます)
2018/07/12(木) 19:05:17.49ID:M5hwgko3
うーん…色々質問してみたけど「原因」が思いつかないなぁ
対処療法的に、Xが消えてる間に同名のファイルを作ってXの復活を阻止…と思ったけどその隙も無さそうだし根本の解決にはならないし、困ったな…
ちなみに、root化してたりする?
対処療法的に、Xが消えてる間に同名のファイルを作ってXの復活を阻止…と思ったけどその隙も無さそうだし根本の解決にはならないし、困ったな…
ちなみに、root化してたりする?
2018/07/12(木) 19:14:58.68ID:lFO9lLrY
煽るだけの役に立たない無能とかほざいてたが、情報を後出ししまくる迷惑な質問者も大概だぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:16:25.89ID:THAU6r0d49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:19:41.86ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 19:21:02.45ID:M5hwgko3
知恵袋に似たような質問が2つあった
1つは、クラウドバックアップの同期が原因でSDにバックアップされるのではないか、というもの。
解決したのかどうかは不明…
もう1つは一度SDをフォーマットしてみては?って感じ。
質問者のSDが損傷?してるっぽくてこちらも解決してなさそう…
1つは、クラウドバックアップの同期が原因でSDにバックアップされるのではないか、というもの。
解決したのかどうかは不明…
もう1つは一度SDをフォーマットしてみては?って感じ。
質問者のSDが損傷?してるっぽくてこちらも解決してなさそう…
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:24:06.86ID:THAU6r0d52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:25:23.87 こんな質問でAndroidのブランドが落ちてしまうかもしれない
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:26:56.84ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 19:29:33.09ID:M5hwgko3
>>51
役に立てなくて申し訳ない
役に立てなくて申し訳ない
2018/07/12(木) 19:46:01.60ID:aptjvZuR
アンインストールせんでも
アプリ→無効 若しくは設定クリアで特定出来るかも
アプリ→無効 若しくは設定クリアで特定出来るかも
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:49:38.71ID:+113VIjc >>56
やってみます
やってみます
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 20:37:06.30 どういたしまして
困った時はお互い様です
困った時はお互い様です
2018/07/12(木) 20:47:18.25ID:ej9okbe7
IDない人 いきなり横取りで怖い(((( ;゚Д゚)))
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 20:52:21.16ID:6Q9MMSEH 初心者の質問じゃないけど回答してくれる人は
Androidに詳しい人が多いと思うので質問しますが
ちょっと前に「RAMpage」という脆弱性がみつかったみたいですが
その対策ってどうなってるんですかね。
ぐぐってもでてこないと思うので。
けっこう重大な脆弱性だと思うのにあまり話題になってないけど
Androidに詳しい人が多いと思うので質問しますが
ちょっと前に「RAMpage」という脆弱性がみつかったみたいですが
その対策ってどうなってるんですかね。
ぐぐってもでてこないと思うので。
けっこう重大な脆弱性だと思うのにあまり話題になってないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 20:54:16.62ID:TuMT+xjF まずDropbox、Googleフォト、Googleドライブを試しましたがやはりフォルダは復活します…
2018/07/12(木) 21:21:28.16ID:ZpsEklCt
少なくともHUAWEI P10も持ってるけどそんな現象起きた事は記憶に無いので機種依存ではない
2018/07/12(木) 21:24:29.65ID:AXsAA2/8
使ってるファイラーがおかしいんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 21:32:55.73ID:tbfcl0bP 解決しました
原因はドルフィンブラウザ
機種変更した際バックアップを復元する訳ですが、
ダウンロード履歴もそのまま復元されてしまう訳で、これが空のフォルダを作成する原因になっていました
ダウンロード履歴を全て削除し、空フォルダも削除して再起動したところ復活する事は無くなりました
原因はドルフィンブラウザ
機種変更した際バックアップを復元する訳ですが、
ダウンロード履歴もそのまま復元されてしまう訳で、これが空のフォルダを作成する原因になっていました
ダウンロード履歴を全て削除し、空フォルダも削除して再起動したところ復活する事は無くなりました
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 21:41:54.83ID:KMB+/ZUg よそでも書いたんですがこちらの方がよさそうなんでこちらにも書きます...
Android6でMicroSDを内部ストレージ化し、その状態でkindleをインストールすると、次のOS起動時にkindleが消えてしまいます。
(kindleはMicroSD側にインストールされます)
kindleを再インストールし、直後にキャッシュやデータを消去して本体側メモリに移動させようとすると「十分な空き容量がありません」と言われ移動に失敗します。
実際には空き容量は十分あるのですが。
この事象の解決策をご存知の方いないでしょうか?
Android6でMicroSDを内部ストレージ化し、その状態でkindleをインストールすると、次のOS起動時にkindleが消えてしまいます。
(kindleはMicroSD側にインストールされます)
kindleを再インストールし、直後にキャッシュやデータを消去して本体側メモリに移動させようとすると「十分な空き容量がありません」と言われ移動に失敗します。
実際には空き容量は十分あるのですが。
この事象の解決策をご存知の方いないでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 23:22:18.51 興味ないです
2018/07/12(木) 23:41:09.61ID:SvY6Jgdy
>>65
内部ストレージをやめる
内部ストレージをやめる
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 00:18:44.77 よそで書いてここにも書くだと?
マルチ乙
マルチ乙
2018/07/13(金) 03:05:55.50ID:xZ5FB8sd
>>64
死ねそして二度とレスするな
死ねそして二度とレスするな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 03:27:25.66ID:3l+rKQXF71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 06:47:33.32ID:0k0z5wUT2018/07/13(金) 08:22:14.94ID:tkgrNdmq
.td-3 という名前のファイルがいろんなフォルダに出来ています
いろいろ検索してみたところ、外国の掲示板みたいなところしか出て来ず、
英語が読めないので分からないのですが「ウイルスである」というようなことが書いてありました
このファイルは実際のところ何なのでしょうか?放置するとまずいですか?
一度誤ってタップして「開けませんでした」と表示されましたがヤバイですか…?
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/S4-KC/8.1.0/DR
いろいろ検索してみたところ、外国の掲示板みたいなところしか出て来ず、
英語が読めないので分からないのですが「ウイルスである」というようなことが書いてありました
このファイルは実際のところ何なのでしょうか?放置するとまずいですか?
一度誤ってタップして「開けませんでした」と表示されましたがヤバイですか…?
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/S4-KC/8.1.0/DR
2018/07/13(金) 09:15:50.74ID:3kVyZV4i
>>72
そんな状況でよく開こうと思えたな…
RedmiのMi Homeアプリで生成されるものか、
PC向けダウンロードヘルパー、Thunderで生成される.tdファイルに何らかの要因(バックアップファイルとか)で-3がついたものか、
全く別のアプリで生成されてるファイルかのどれかだと思う
複数フォルダに生成されてるなら2番目はほぼないと思うので、Mi Homeをインストールしてないなら可能性のあるアプリを順番に潰すしかないと思う
もしくはファイルの中身を確認するって手もあるけど
そんな状況でよく開こうと思えたな…
RedmiのMi Homeアプリで生成されるものか、
PC向けダウンロードヘルパー、Thunderで生成される.tdファイルに何らかの要因(バックアップファイルとか)で-3がついたものか、
全く別のアプリで生成されてるファイルかのどれかだと思う
複数フォルダに生成されてるなら2番目はほぼないと思うので、Mi Homeをインストールしてないなら可能性のあるアプリを順番に潰すしかないと思う
もしくはファイルの中身を確認するって手もあるけど
2018/07/13(金) 09:17:14.47ID:3kVyZV4i
>>72
ごめん追記
軽くggっても「ウイルスである」なんてどこにも書いてなかったんだが、どこのサイトに載ってたんだ?
あと英語が読めないことはなんの言い訳にもならないから翻訳機能でも使って読む努力をすべき
ごめん追記
軽くggっても「ウイルスである」なんてどこにも書いてなかったんだが、どこのサイトに載ってたんだ?
あと英語が読めないことはなんの言い訳にもならないから翻訳機能でも使って読む努力をすべき
2018/07/13(金) 10:01:13.34ID:7sMl+S5m
アホはすぐウイルスのせいにする
2018/07/13(金) 10:05:53.88ID:+nsOXQI1
>>75
それな
それな
2018/07/13(金) 12:51:22.47ID:tkgrNdmq
>>73
>>74
回答ありがとうございます
ファイル長押しして確認しようとしたところ、間違ってタップしてしまいました
開けなかったとの表示が出たので大丈夫だったでしょうか……
http://en.miui.com/thread-2582601-1-1.html
このサイトをブラウザの翻訳機能で表示したところ、ウイルス云々と書いてましたが相談者の感想みたいなものでしょうか
ミーホームというアプリは入れていないので他の何らかのアプリが原因なんですね
特にやばいものでなければ、絶対消したいとかいうわけではないのでいいんですが…
>>74
回答ありがとうございます
ファイル長押しして確認しようとしたところ、間違ってタップしてしまいました
開けなかったとの表示が出たので大丈夫だったでしょうか……
http://en.miui.com/thread-2582601-1-1.html
このサイトをブラウザの翻訳機能で表示したところ、ウイルス云々と書いてましたが相談者の感想みたいなものでしょうか
ミーホームというアプリは入れていないので他の何らかのアプリが原因なんですね
特にやばいものでなければ、絶対消したいとかいうわけではないのでいいんですが…
2018/07/13(金) 13:58:31.81ID:brAJa6kT
>>77
そのページは取り敢えず初期化したら消えたから様子見するって言ってるし、どうしても気になるならバックアップとって初期化
そのページは取り敢えず初期化したら消えたから様子見するって言ってるし、どうしても気になるならバックアップとって初期化
2018/07/13(金) 16:21:19.69ID:tmsgcU8X
2018/07/13(金) 16:31:45.30ID:yBjYJV1g
ガイジちゃんがこのスレで覚えたこと
質問内容を小出しにし煽り、最後には飛行機飛ばす術を取得
質問内容を小出しにし煽り、最後には飛行機飛ばす術を取得
2018/07/13(金) 16:32:16.58ID:xcwq3oDV
お前も掘り返すなよ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 16:53:08.60ID:yuMLy+5S83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 16:54:17.63ID:yuMLy+5S2018/07/13(金) 17:13:47.80ID:fd6nU67Q
馬鹿はブーメランで遊び、
超絶馬鹿はそれが刺さった事に気づかない
超絶馬鹿はそれが刺さった事に気づかない
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 17:23:07.40ID:yuMLy+5S お前らが何一つ役に立たない事だけが事実だからな
2018/07/13(金) 17:35:57.66ID:F6MUe11O
(これはマジモンの馬鹿だ)
そうそう、回答者は全員役立たずの無能ばかり
あんたが一番賢いから今度は回答者になろう
そうそう、回答者は全員役立たずの無能ばかり
あんたが一番賢いから今度は回答者になろう
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 17:42:44.70ID:yuMLy+5S2018/07/13(金) 17:44:30.27ID:iRBUZZT+
まあこいつの言ってる事は全部正論だけどな
2018/07/13(金) 17:49:54.21ID:hx9lj52g
ぼくもこの人は何もおかしいことを言ってない
まともな人だと思います
まともな人だと思います
2018/07/13(金) 18:00:28.59ID:iRBUZZT+
対応してくれた人にはちゃんとしてるし
スレの趣旨とズレてるのはどちらなのか
スレの趣旨とズレてるのはどちらなのか
2018/07/13(金) 18:18:41.87ID:hx9lj52g
ぼくもそう思います
暴言もキレッキレで最高です
暴言もキレッキレで最高です
2018/07/13(金) 18:48:20.54ID:tkgrNdmq
>>73
ファイルの中身を安全に確認するにはどうすればいいでしょうか?
ファイルの中身を安全に確認するにはどうすればいいでしょうか?
2018/07/13(金) 18:52:58.70ID:vcxeavu8
>>88-91の自演感が天元突破してる
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 19:09:18.13 第一印象大事よね
うんこな部分見せられたら相手してくれるのはハエくらいだぞキミ
うんこな部分見せられたら相手してくれるのはハエくらいだぞキミ
2018/07/13(金) 19:13:51.45ID:xcwq3oDV
>>94
ハエ乙
ハエ乙
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 19:39:44.45 ぷーん
2018/07/13(金) 19:44:44.24ID:7g1Hw88a
質問者の悪口はダメ
若気の至りってやつですよ
若気の至りってやつですよ
2018/07/13(金) 20:23:57.09ID:qrNJnrm3
2018/07/13(金) 20:24:48.49ID:6JfpH8iF
>>93
当たり
当たり
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 20:29:07.96 もうAndroid使うのやめろよ
たまたまこのスレ見つけちゃったわたしもiPhoneだし
たまたまこのスレ見つけちゃったわたしもiPhoneだし
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 20:37:23.47ID:ArRDPvTy2018/07/13(金) 21:16:08.05ID:pUsP18HF
ほんとそれな
自分と反対意見は全部自演
ネット脳ってやつ?
ザコすぎ
自分と反対意見は全部自演
ネット脳ってやつ?
ザコすぎ
2018/07/13(金) 21:19:24.03ID:o+OR2Gx1
wifiがオンにならない。オンにしてもすぐにオフになる。
他の機器では繋がるから回線の問題ではない。
なぜなんだぜ?
mate9
他の機器では繋がるから回線の問題ではない。
なぜなんだぜ?
mate9
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 21:26:24.83 急に違う質問して怪しいな
おまえ自演だろ
おまえ自演だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 株配当FIRE民終了、配当金年間500万なら保険料52万に大幅増税へ [709039863]
