※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
探検
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 16:11:54.63ID:BlS658T3
2018/07/24(火) 20:22:57.85ID:PmP+Diyy
>>454
トニタニーゴボコダの出身です ニポン語おかしですか?
トニタニーゴボコダの出身です ニポン語おかしですか?
2018/07/24(火) 20:51:01.54ID:7ESll4T4
ああ群馬語か
2018/07/24(火) 21:31:46.08ID:IC+vVHyp
2018/07/24(火) 22:11:05.79ID:NLO2du7K
昔のirobotとかipedなんかもプレイ無かったぞ
2018/07/24(火) 22:20:49.05ID:W3DA3ws1
Android 4.2.2のスマホを他人に譲る予定なのですが
データの完全削除はHDD用の上書きソフトでも有効ですか?
HDDを売るときと同じようにスマホ本体の過去データを復旧不可能なように上書きしておきたいです
教えて下さい
データの完全削除はHDD用の上書きソフトでも有効ですか?
HDDを売るときと同じようにスマホ本体の過去データを復旧不可能なように上書きしておきたいです
教えて下さい
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 01:04:44.74ID:t2Y+Lu5K >>463
その前にセキュリティ関係で弾かれるサービス増えてるから注意
その前にセキュリティ関係で弾かれるサービス増えてるから注意
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 01:28:19.54ID:6R+Dw3DC2018/07/25(水) 02:24:32.68ID:cWs1lj7l
>>463
糞古いスマホ譲られる人がかわいそう
糞古いスマホ譲られる人がかわいそう
2018/07/25(水) 06:13:21.93ID:qw1DhfAw
>>465
そのアイフォンはどうしたの?解約したとしてもワイファイで使うだけなら使い続けられるじゃない
サブでいいのなら、それこそ中古スマホなら一万円もしないのがいくらでもあると思うけど、
アイフォンだって中古なら安いじゃない
そのアイフォンはどうしたの?解約したとしてもワイファイで使うだけなら使い続けられるじゃない
サブでいいのなら、それこそ中古スマホなら一万円もしないのがいくらでもあると思うけど、
アイフォンだって中古なら安いじゃない
2018/07/25(水) 08:38:12.34ID:TgxGHdF0
2018/07/25(水) 09:29:51.49ID:qw1DhfAw
そんなことが心配なら他人に譲っちゃあかん
我々が知らない技術でデータを復元されたらどうする
我々が知らない技術でデータを復元されたらどうする
2018/07/25(水) 09:36:22.36ID:6uFeF645
2018/07/25(水) 09:39:29.91ID:J2cjPk/w
>>468
HDD用でスマホ対応謳ってないソフトなら、システム領域やリカバリ領域も全部消去されそうだね
HDDは中身空でも再利用可
スマホのストレージが中身空なら
普通は再利用不可(文鎮化)
スマホではなく文鎮を他人に譲る目的なら有効、としか言えない
手動でスマホ初期化後、空き容量ゼロになるまでダミーファイル(ダミー動画など)入れて再度初期化する、ぐらいじゃ駄目なの?
HDD用でスマホ対応謳ってないソフトなら、システム領域やリカバリ領域も全部消去されそうだね
HDDは中身空でも再利用可
スマホのストレージが中身空なら
普通は再利用不可(文鎮化)
スマホではなく文鎮を他人に譲る目的なら有効、としか言えない
手動でスマホ初期化後、空き容量ゼロになるまでダミーファイル(ダミー動画など)入れて再度初期化する、ぐらいじゃ駄目なの?
2018/07/25(水) 14:51:18.22ID:awjuDQLO
端末を暗号化した後、初期化して売ったわ
2018/07/25(水) 15:07:31.63ID:2vIVtSZz
過疎らないという事は余程欠陥あるんだろねAndroidって
もうAndroidやめなきゃだね
今度買う時は安心安全で有名なiPhoneにしたいです!
もうAndroidやめなきゃだね
今度買う時は安心安全で有名なiPhoneにしたいです!
2018/07/25(水) 16:14:51.41ID:UlCM4cwC
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 16:48:29.55ID:o7YxUGqC >>458
専用アプリ入れて業務で使う用の端末。一般販売とかは考えられてない。
専用アプリ入れて業務で使う用の端末。一般販売とかは考えられてない。
2018/07/25(水) 17:23:14.01ID:J2cjPk/w
2018/07/25(水) 17:28:15.45ID:ak4fXHtF
社内の内線電話機の代用みたいに使うもんなのかねえ
実際これ買って困ってる本人は何に使うつもりだったの?
実際これ買って困ってる本人は何に使うつもりだったの?
2018/07/25(水) 18:07:05.68ID:1FdxPrrm
機種変で分割払いにしたら、信用機関情報開示に同意の書類うんたらと言われて、そのままはいって話進めたんだけど、
クレカ二年くらい滞納してたのを少しずつ返済して今年の2月完済したばかり
携帯代は滞りなく払ってるけど、これ審査落ち確定レベルかな?
だとしたら開示前にキャンセルして一括購入にしようかなと
クレカ二年くらい滞納してたのを少しずつ返済して今年の2月完済したばかり
携帯代は滞りなく払ってるけど、これ審査落ち確定レベルかな?
だとしたら開示前にキャンセルして一括購入にしようかなと
2018/07/25(水) 18:16:00.25ID:WMhb8v2S
じゃあ一括購入しろよ
ここで出る答えは正解じゃない
審査落ちが恥ずかしいなら買うときに、審査落ちたら一括で買うか(笑)って声に出せよ。
な、お前みたいな気が弱いバカはさっさと死ねよヘタレ
ここで出る答えは正解じゃない
審査落ちが恥ずかしいなら買うときに、審査落ちたら一括で買うか(笑)って声に出せよ。
な、お前みたいな気が弱いバカはさっさと死ねよヘタレ
2018/07/25(水) 18:59:03.13ID:0Y8ok5eD
Play Storeくらいインストールできないなら使うなってことだろ
2018/07/25(水) 20:37:29.54
もしかして
お困りですか?
お困りですか?
2018/07/25(水) 20:52:26.25ID:kgVPYg+Y
『お前の消し方』
2018/07/25(水) 21:00:18.71
はい、簡単です
iPhoneに変えてiPhoneスレにいけば解決です!
iPhoneに変えてiPhoneスレにいけば解決です!
2018/07/25(水) 21:00:36.47
2018/07/25(水) 21:02:32.09
でしょーw
昨日は来れなくてごめんね
昨日は来れなくてごめんね
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 00:24:14.30ID:N36eXS3Q どのスレで質問して良いのか分からないのでここでさせて下さい
標準でgmailのアプリとメールというアプリが入っていたのですが、
両方yahooなどのメールも登録出来るようです
この2つの違いとメリットデメリットを教えて貰えますか?
PCしか使った事がないので良く分かってないのですが、
位置づけ的には複数のメーラーが入ってるだけという事で合ってますでしょうか?
標準でgmailのアプリとメールというアプリが入っていたのですが、
両方yahooなどのメールも登録出来るようです
この2つの違いとメリットデメリットを教えて貰えますか?
PCしか使った事がないので良く分かってないのですが、
位置づけ的には複数のメーラーが入ってるだけという事で合ってますでしょうか?
2018/07/26(木) 00:32:04.15ID:1S/L5Z9r
どっちも大差はないがあるとすればメールアプリは基本的に汎用的なメーラーでGmailアプリはGmailでの機能とかが入ってるから機能面も充実している上に定期的にアプデが来るってとこか
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 00:41:16.43ID:N36eXS3Q2018/07/26(木) 01:59:23.35ID:yz4Nb4Sh
>>488
YahooメールはYahooアプリからしかプッシュ通知できないから素直にYahoo!メールアプリを使ったほうが良い
gmail受信はDOZEで即時通知しなかったするgmailアプリを使うよりもCosmoSiaかAqua Mailあたりを使ったほうが無難
YahooメールはYahooアプリからしかプッシュ通知できないから素直にYahoo!メールアプリを使ったほうが良い
gmail受信はDOZEで即時通知しなかったするgmailアプリを使うよりもCosmoSiaかAqua Mailあたりを使ったほうが無難
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 02:20:52.00ID:N36eXS3Q2018/07/26(木) 11:24:51.30ID:PctofEYg
好みもあるから色々試すのがいいよ
2018/07/26(木) 11:45:17.00ID:q0ddx/Nz
Playストアでアプリや動画なんかを買うアカウントって替えが効かないし移行も出来ないから凄い大事だなぁと思った今日この頃
通販やメルマガに登録するメアドアカウントは当然として、プライベートで家族友人に教えるgmailアカウントも、アプリ購入に使うアカウントとは分ける
アプリ購入アカウントは誰にも教えずどこにも登録せずでGoogleサービス専用にした方がいいんじゃないかと今更に思った次第です
通販やメルマガに登録するメアドアカウントは当然として、プライベートで家族友人に教えるgmailアカウントも、アプリ購入に使うアカウントとは分ける
アプリ購入アカウントは誰にも教えずどこにも登録せずでGoogleサービス専用にした方がいいんじゃないかと今更に思った次第です
2018/07/26(木) 12:45:33.83ID:X7j4Z4lK
>>491
ありがとうございます
アプリの位置づけがPCで言うところのソフトと同意義で好きなのを試せば良いという事が分かりました
初スマホだと入ってるものを絶対使わなきゃならないような気持になっていたので助かりました
ありがとうございます
アプリの位置づけがPCで言うところのソフトと同意義で好きなのを試せば良いという事が分かりました
初スマホだと入ってるものを絶対使わなきゃならないような気持になっていたので助かりました
2018/07/26(木) 14:21:21.24ID:/sGoOWDb
>>492
なんでだい
なんでだい
2018/07/26(木) 17:51:27.98ID:bIjclFOy
>>360
未だに解決しておりません……何か知ってる方いればよろしくおねがいします……。
未だに解決しておりません……何か知ってる方いればよろしくおねがいします……。
2018/07/26(木) 18:23:14.40ID:Cc9Dmdzq0
マルチ画面なにに使えばいいんですかね?どっちか動かすと止まっちゃう
2018/07/26(木) 18:29:29.38ID:LyJtUkSg
>>496
既出
既出
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 18:31:50.49 >>496
iPhoneのがいいですよ
iPhoneのがいいですよ
2018/07/26(木) 19:33:22.99ID:LyJtUkSg
2018/07/26(木) 19:50:07.35
iPhoneなら言語気にせず使えますよ
この問題は解決されましたか?
この問題は解決されましたか?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 19:51:31.52 >>500
おかえりー
おかえりー
2018/07/26(木) 21:17:37.94
質問が消えた
やり遂げた感半端ないですね
やり遂げた感半端ないですね
2018/07/27(金) 11:02:14.39ID:Mz1G3cPU
質問です
パソコン用の一般的なデータ復旧ソフトは
スマホにも有効ですか?
スマホ用とハードディスク用は何が違うんですか?
教えて下さい
パソコン用の一般的なデータ復旧ソフトは
スマホにも有効ですか?
スマホ用とハードディスク用は何が違うんですか?
教えて下さい
2018/07/27(金) 14:44:47.93ID:QOQKZAT2
泥8って全画面表示なゲームなんかを全画面にさせないって機能ありませんでしたっけ?
2018/07/27(金) 14:54:09.13ID:WuxsGdSf
>>503
部品がハードディスクとは記録媒体が全く異なるのでssd対応してないなら使えないだろうよ
部品がハードディスクとは記録媒体が全く異なるのでssd対応してないなら使えないだろうよ
2018/07/27(金) 18:26:07.44
>>504
Android使ってないから分からないにゃ
Android使ってないから分からないにゃ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 00:26:35.19ID:xSUa2uQp >>503
パソコン用ソフトをどうやってスマホに適用するつもりなのか?USB経由のMTP接続ではファイル単位でしかアクセス出来ないから復旧とかは無理。
パソコン用ソフトをどうやってスマホに適用するつもりなのか?USB経由のMTP接続ではファイル単位でしかアクセス出来ないから復旧とかは無理。
2018/07/28(土) 01:37:23.07ID:rhsZrhwY
2018/07/28(土) 10:27:51.47ID:jpuvAIl8
>>504
その昨日は知らんがステータスバー強制アプリならあるぜ
その昨日は知らんがステータスバー強制アプリならあるぜ
2018/07/28(土) 20:09:07.29ID:nStvVOQ6
>>508
これな
これな
2018/07/28(土) 20:52:13.60ID:hxgIBINq
カレンダーアプリを探していていざインストールしようと思ったら
やたらと権限クレクレするタイプのやつで怖くなった
何であそこまで色んな権限を欲しがるんだろう?ちょっと気持ち悪くない?
長年のスマホユーザーはもう何も考えずインストールしちゃってる?
ちなみにlifebearという有名そうなカレンダーアプリ
やたらと権限クレクレするタイプのやつで怖くなった
何であそこまで色んな権限を欲しがるんだろう?ちょっと気持ち悪くない?
長年のスマホユーザーはもう何も考えずインストールしちゃってる?
ちなみにlifebearという有名そうなカレンダーアプリ
2018/07/28(土) 21:33:02.85ID:RcXB6ID9
>>511
Googleカレンダーでいいじゃん
Googleカレンダーでいいじゃん
2018/07/28(土) 21:41:27.05ID:QiuzlkbA
>>511
スレタイ読める?
スレタイ読める?
2018/07/28(土) 21:51:20.41
ドラえもんの日めくりカレンダーでも使ってろよガキ
2018/07/28(土) 22:10:35.37ID:qgLfsCAm
>>511
言ってる事がよく分かりません
言ってる事がよく分かりません
2018/07/28(土) 22:11:27.18ID:hxgIBINq
2018/07/28(土) 22:21:14.04ID:qgLfsCAm
2018/07/28(土) 22:25:30.29ID:rOBEfdVQ
>>516
カレンダーアプリくらい独学でも作れるよ
カレンダーアプリくらい独学でも作れるよ
2018/07/28(土) 22:37:01.19ID:A/4/iD+2
>>511
Androidのバージョンを上げればいい話
Androidのバージョンを上げればいい話
2018/07/28(土) 22:41:58.08ID:hxgIBINq
>>519
バージョンは8.0だよ
バージョンは8.0だよ
2018/07/29(日) 00:28:45.97ID:4eFTzKR1
>>520
じゃあ権限許可しなきゃいいだけの話じゃんかよ
じゃあ権限許可しなきゃいいだけの話じゃんかよ
2018/07/29(日) 00:40:59.49ID:Cr+rpiZf
>>509
どれですか?
どれですか?
2018/07/29(日) 00:58:18.21ID:JvyFv/ML
2018/07/29(日) 02:30:01.90ID:zLwZKTf4
指紋認証の無いタブレットの出先での盗難対策(盗まれる事自体は無視)なんですが
頻繁にオンオフすると仮定して、スマートロックでbluetoothを使おうと思ってます。
スマホにペアリングできれば一番いいのですができないようなのでbluetooth watchでも買ってバッグにでも入れておこうかと思ってますが他に何かいい方法は有りますか?
NFCはタッチが面倒なのと持ち歩き中解除は盗まれている間に中を見られてしまうので自分にはあいませんでした。
頻繁にオンオフすると仮定して、スマートロックでbluetoothを使おうと思ってます。
スマホにペアリングできれば一番いいのですができないようなのでbluetooth watchでも買ってバッグにでも入れておこうかと思ってますが他に何かいい方法は有りますか?
NFCはタッチが面倒なのと持ち歩き中解除は盗まれている間に中を見られてしまうので自分にはあいませんでした。
525524
2018/07/29(日) 03:16:54.08ID:zLwZKTf4 解決しました
2018/07/29(日) 06:47:28.35ID:pwkbZOEN
2018/07/29(日) 06:58:00.77ID:GkdK73J9
>>523
その通り
その通り
2018/07/29(日) 13:56:23.15ID:rpiSVaKV
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg
2018/07/29(日) 14:33:51.56ID:0KDUsOag
2018/07/29(日) 14:37:06.02
もしもしかよ
2018/07/29(日) 16:14:11.90
なんだこいつ
2018/07/29(日) 17:13:48.46ID:t/Rx8Lti
ネコ
2018/07/29(日) 22:18:03.82ID:uZ9/OvER
7.0→8.1にアップデートしたらバックグラウンドプロセスがすぐ消去されるようになったんですけど維持する方法は何かありませぬか
ググったら8.0からの新機能みたいに書かれてたけど使いづらくて使いづらくて
ググったら8.0からの新機能みたいに書かれてたけど使いづらくて使いづらくて
2018/07/30(月) 00:05:06.61ID:WHWF43JW
>>533
そんな新機能はない
そんな新機能はない
2018/07/30(月) 17:13:45.66ID:xMg8BA2w
YouTubeの再生時間棒を以前に戻したいのですが
どこで質問したらよいでしょうか?
どこで質問したらよいでしょうか?
2018/07/30(月) 17:46:47.92ID:3QB3cHc4
>>535
Googleのアメリカ本社じゃない?
Googleのアメリカ本社じゃない?
2018/07/30(月) 21:52:33.70ID:xMg8BA2w
2018/07/30(月) 22:25:53.00ID:7stcMi6A
>>537
ここは5ちゃんねるです。
ここは5ちゃんねるです。
2018/07/30(月) 22:26:25.03ID:MeEThl1J
>>509
あるぜ、っていうだけの阿呆回答者どうにかならん?
あるぜ、っていうだけの阿呆回答者どうにかならん?
2018/07/30(月) 22:28:32.36ID:oYl5una8
アンドロイド4.2のスマホ端末のデータを完全削除するにはどうしたら可能ですか?
調べたところ、アンドロイドでは
「暗号化」してからの「工場出荷時の状態に戻す」でデータの完全削除ができるそうですが
アンドロイド4.2では残念ながらまだその機能がまだ搭載されておりません
ダミーデータを送って上書きするという手法では、システムがROMから占領しているユーザ不可侵の領域(私の場合16GB中8GBほど)を上書きできません
調べたところ、アンドロイドでは
「暗号化」してからの「工場出荷時の状態に戻す」でデータの完全削除ができるそうですが
アンドロイド4.2では残念ながらまだその機能がまだ搭載されておりません
ダミーデータを送って上書きするという手法では、システムがROMから占領しているユーザ不可侵の領域(私の場合16GB中8GBほど)を上書きできません
2018/07/30(月) 22:54:31.63ID:lm3YOdmF
PCでハックして全領域ランダム書き込みを気が遠くなるなるほどして
メーカーが提供してるROMで焼き直すとかしない限り完全削除は出来んよ
携帯電話会社の直営店に行って相談しましょう
メーカーが提供してるROMで焼き直すとかしない限り完全削除は出来んよ
携帯電話会社の直営店に行って相談しましょう
2018/07/30(月) 22:58:17.49ID:Ycf9i3us0
物理的に壊せばいいじゃん
2018/07/30(月) 23:02:47.88ID:irBnCE0y
>>540
先週もその質問してたけども譲る相手は君のデータの復元を試みようとするような奴なのか
先週もその質問してたけども譲る相手は君のデータの復元を試みようとするような奴なのか
2018/07/31(火) 07:01:20.51ID:6qukPF+Q
>>540
電子レンジ1000Wで2分チンすればおk
電子レンジ1000Wで2分チンすればおk
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 13:08:18.58ID:t8JsC3XY >>541
完全削除といいますか、復旧が意味を成さなくなればそれでいいのですが…
それは暗号化からの初期化で実現可能だと多くのサイトに書かれています
暗号化する手法があればご教示して頂ければそれで十分です すいません
>>542 >>544
友人へ返すものですのでそのようなことは当然NGです
あといちいち携帯電話会社に相談をしたりと削除手段が確立していなかったり、
物理的に壊したりするしか手が無いような厄介な製品が世に出ている事自体が理解に難しいところですね
普通、個人情報が手軽に復旧不能にできなければ、個人情報の宝庫であるスマホなど、中古市場などに出せたものではないのでは??
本当に、常識的かつ手軽な方法のデータ削除手段は存在しないのですか?
>>544
いえ、単に自分の手を離れる情報媒体ですから
一度も上書きなどをせずに世に出すのは気持ち悪いだけです
普通そうでは?
完全削除といいますか、復旧が意味を成さなくなればそれでいいのですが…
それは暗号化からの初期化で実現可能だと多くのサイトに書かれています
暗号化する手法があればご教示して頂ければそれで十分です すいません
>>542 >>544
友人へ返すものですのでそのようなことは当然NGです
あといちいち携帯電話会社に相談をしたりと削除手段が確立していなかったり、
物理的に壊したりするしか手が無いような厄介な製品が世に出ている事自体が理解に難しいところですね
普通、個人情報が手軽に復旧不能にできなければ、個人情報の宝庫であるスマホなど、中古市場などに出せたものではないのでは??
本当に、常識的かつ手軽な方法のデータ削除手段は存在しないのですか?
>>544
いえ、単に自分の手を離れる情報媒体ですから
一度も上書きなどをせずに世に出すのは気持ち悪いだけです
普通そうでは?
2018/07/31(火) 13:13:50.26ID:ebjR2CJf
借りていると誰が予想しただろうか
2018/07/31(火) 13:27:19.28ID:jC0TS3JL
嫌ならやるな
2018/07/31(火) 13:30:16.19ID:+gg84nzr
>>1
SHARP AQUOS R2は本体も修理も駄目!
20 SIM無しさん (ワッチョイ 9e6e-tjON) sage 2018/07/29(日) 17:02:45.02 ID:qF8iw+F20
写真荒くてすまんが修理上がりがこれ
爪普通にめり込むしこれで嵌合不良を確認できずはひどない?
https://i.imgur.com/XXwiiCj.jpg
29 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 22:29:21.34 ID:UrhubUJV0
>>20
バックリ空いてて草なんだ
これちょっと水に使ったら浸水してトイカメラがオシャカになるやつ
まあシャープ的にはこれは仕様の範囲だしここから浸水しても
仕様の範囲なんだろうね
今からR2買う人はおみくじ当たるといいですね
31 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 23:45:26.57 ID:vZE1MS7v0
組立精度にバラつきがあるのは中国の工場で作ってるからかね
Foxconnの工場はiPhoneでも話題になったように劣悪な労働環境らしいからねえ
通信量が増えたって報告も多いし、なんか中華スマホ丸出しって感じ
33 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/29(日) 23:55:51.04 ID:m5FLdK3Z0
>>20
修理なのか単なる新品交換なのかによるな
修理でこれならやばい
新品交換なら、>>31の言う通りまた外れ引いただけ
36 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/30(月) 00:30:51.96 ID:UVN3CBJ/0
>>35
となると部品精度が相当悪いのか、
修理担当のレベルが低いのか…
と書いてて思い出したが、ガラケー時代もSHARPに修理に出して、
外装がズレてはまって帰ってきたことあるから、レベル低いだけだな
37 SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-eJRi) sage 2018/07/30(月) 01:06:35.82 ID:I34XOkuk0
>>20
修理されて返ってきた俺のもこんな感じだよ。
メーカーのお墨付きを貰ったってことで風呂でも使ってるけど壊れないよ。
ただしあとから隙間から水が出てくる。
SHARP AQUOS R2は本体も修理も駄目!
20 SIM無しさん (ワッチョイ 9e6e-tjON) sage 2018/07/29(日) 17:02:45.02 ID:qF8iw+F20
写真荒くてすまんが修理上がりがこれ
爪普通にめり込むしこれで嵌合不良を確認できずはひどない?
https://i.imgur.com/XXwiiCj.jpg
29 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 22:29:21.34 ID:UrhubUJV0
>>20
バックリ空いてて草なんだ
これちょっと水に使ったら浸水してトイカメラがオシャカになるやつ
まあシャープ的にはこれは仕様の範囲だしここから浸水しても
仕様の範囲なんだろうね
今からR2買う人はおみくじ当たるといいですね
31 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 23:45:26.57 ID:vZE1MS7v0
組立精度にバラつきがあるのは中国の工場で作ってるからかね
Foxconnの工場はiPhoneでも話題になったように劣悪な労働環境らしいからねえ
通信量が増えたって報告も多いし、なんか中華スマホ丸出しって感じ
33 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/29(日) 23:55:51.04 ID:m5FLdK3Z0
>>20
修理なのか単なる新品交換なのかによるな
修理でこれならやばい
新品交換なら、>>31の言う通りまた外れ引いただけ
36 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/30(月) 00:30:51.96 ID:UVN3CBJ/0
>>35
となると部品精度が相当悪いのか、
修理担当のレベルが低いのか…
と書いてて思い出したが、ガラケー時代もSHARPに修理に出して、
外装がズレてはまって帰ってきたことあるから、レベル低いだけだな
37 SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-eJRi) sage 2018/07/30(月) 01:06:35.82 ID:I34XOkuk0
>>20
修理されて返ってきた俺のもこんな感じだよ。
メーカーのお墨付きを貰ったってことで風呂でも使ってるけど壊れないよ。
ただしあとから隙間から水が出てくる。
2018/07/31(火) 14:42:50.22ID:WrWg8WM6
>>545
そらハードディスクもフラッシュメモリも完全削除は物理的に破壊するしかないのに、理解に難しい理屈がわからんわ
そらハードディスクもフラッシュメモリも完全削除は物理的に破壊するしかないのに、理解に難しい理屈がわからんわ
2018/07/31(火) 15:23:51.74ID:zj9f4VmT
譲る
返す
返す
2018/07/31(火) 16:11:42.46ID:WeQ24DLu
>>545
買い取れ
買い取れ
2018/07/31(火) 16:34:22.10ID:UVzowlIx
借りる時、向こうはどうしてたのさ?
2018/07/31(火) 16:36:42.00ID:UTh7n6pY
2018/07/31(火) 18:27:24.47ID:VhRImTx4
>>545
復旧ってどのレベルを想定しているのかな?
Androidは通常のアプリケーションではアプリ自身が作成した
領域しかアクセスできないので、システムで特別な許可が
与えられているアプリ以外では仮想SD以外のユーザ領域に
アクセスする手段はない
まったく削除する手段がないと困るので端末の初期化機能を
使用するとユーザデータ領域のデータを全て削除してくれる
で、世の中で暗号化した後に初期化すると書いてあるのは、
暗号化されたストレージを初期化するとストレージを暗号化
する時のキーが変更されるので復号不能になるということで
削除できるって言っているだけで、物理的に消えるかどうかは
別の話
すごく極端は話をすれば、暗号化されたストレージを初期化しても
物理的にフラッシュメモリを取り出して謎の解析を行えば復号が
100%不可能とは言い切れない
4.XのころのAndroidは、まだ世の中的にも携帯端末のデータ
領域の暗号化なんて一般的でなかったので対応していなかった
けど5の時期から話題になってきたので機能としては対応して
使えるようにはなってる
ただ、速度的に使いでがなかったので6まではオプション扱いって
ことでOSとしては時期的な問題で意識していないわけではない
といった感じで、最低でも端末のroot化技術を理解している人で
ない限り、通常はOSが提供する端末初期化を行えばユーザ
領域のデータを復旧することはできないです
まぁ、root化すればユーザ領域をダンプ出来るので復旧できるかも
(当然それなり以上のスキルが必要)しれないし、逆にデータ領域を
強制的に書き換えることも出来るので完全消去も不可能ではないけど
簡単に実施する手段は存在しないよ
どうしてもって言うならば端末の初期化を行った後に仮想SD領域に
ゴミデータをいっぱいになるまで書き込むって言うのを何回かやれば
データの復旧は不可能になるかな
復旧ってどのレベルを想定しているのかな?
Androidは通常のアプリケーションではアプリ自身が作成した
領域しかアクセスできないので、システムで特別な許可が
与えられているアプリ以外では仮想SD以外のユーザ領域に
アクセスする手段はない
まったく削除する手段がないと困るので端末の初期化機能を
使用するとユーザデータ領域のデータを全て削除してくれる
で、世の中で暗号化した後に初期化すると書いてあるのは、
暗号化されたストレージを初期化するとストレージを暗号化
する時のキーが変更されるので復号不能になるということで
削除できるって言っているだけで、物理的に消えるかどうかは
別の話
すごく極端は話をすれば、暗号化されたストレージを初期化しても
物理的にフラッシュメモリを取り出して謎の解析を行えば復号が
100%不可能とは言い切れない
4.XのころのAndroidは、まだ世の中的にも携帯端末のデータ
領域の暗号化なんて一般的でなかったので対応していなかった
けど5の時期から話題になってきたので機能としては対応して
使えるようにはなってる
ただ、速度的に使いでがなかったので6まではオプション扱いって
ことでOSとしては時期的な問題で意識していないわけではない
といった感じで、最低でも端末のroot化技術を理解している人で
ない限り、通常はOSが提供する端末初期化を行えばユーザ
領域のデータを復旧することはできないです
まぁ、root化すればユーザ領域をダンプ出来るので復旧できるかも
(当然それなり以上のスキルが必要)しれないし、逆にデータ領域を
強制的に書き換えることも出来るので完全消去も不可能ではないけど
簡単に実施する手段は存在しないよ
どうしてもって言うならば端末の初期化を行った後に仮想SD領域に
ゴミデータをいっぱいになるまで書き込むって言うのを何回かやれば
データの復旧は不可能になるかな
2018/07/31(火) 19:42:12.53ID:V8YJENqC
結局一回書き込んだメモリブロックが上書きされるまでは暗号化しようが読み出せることに変わりはない
2018/07/31(火) 22:24:06.32ID:Mphzheto
要は、ロリ写真を復旧されたら困ると
2018/08/01(水) 05:12:26.06ID:qw0i+4lP
コンピューターは借りない・貸さないが常識でしょ?
他人のコンピューターを借りるっていう事はデータ込みで返却するってことだよ?
中古市場?
コンピューターとデータ、セットで買うところだけど?
他人のコンピューターを借りるっていう事はデータ込みで返却するってことだよ?
中古市場?
コンピューターとデータ、セットで買うところだけど?
2018/08/01(水) 05:27:52.83ID:JkNWaOUa
っていうか友人から借りたスマホをファクトリーリセットとか0フィルかけるとか正気の沙汰じゃねーなおい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
