【中華】Teclast M89【8インチ4:3救世主】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 09:07:12.93ID:pxt2wlz1
iPad miniクローン最強!!
2019/11/18(月) 19:51:19.10ID:NTpgK5Bx
>>520
タッチ感度良いのか!
漫画小説のみで使用するからバッテリーセーバーとか使えば電池持ちも大丈夫かな?
ありがとう
2019/11/18(月) 20:05:07.54ID:7mL/L+S4
X27って一応antutu v7で9-10万点ぐらいはあるのに、なんであんなモッサリなんだろう
チューニング難しいのか?
2019/11/18(月) 20:40:04.18ID:CJfsoMyI
解像度が足引っ張ってると思ってたんだけど、M89PROでそれは否定された
eMMCが安物で遅過ぎるんだよ
2019/11/19(火) 21:21:29.25ID:PVrTR8ir
無印持ちがPROに買い換える意味は有るんかねえ?
2019/11/20(水) 05:36:37.33ID:7ooEBDvT
どちらも持ってるけど、ウィルス以外の大きな違いはないよ
2019/11/20(水) 19:02:42.79ID:51tXMP5C
ドラクエウォークするために601LV使ってるんだが、これに買い替えるのはアリ?
2019/11/20(水) 19:20:45.86ID:jWl9dUF3
GPS無かった気がするんだけど。
2019/11/20(水) 20:16:35.93ID:51tXMP5C
>>527
まじか 無理だな
2019/11/21(木) 00:51:11.20ID:yTJ7go6o
M89 pro、90ドル切ってるやん
流石に底値かな
2019/11/21(木) 03:09:58.55ID:3QeQeyYt
コイツ、1万円くらいなら十分楽しめるな
かつて一世を風靡したG808とかiwork7とかHi8みたいに
2019/11/21(木) 05:32:09.81ID:LSezhXt9
>>529
何処で?
2019/11/21(木) 09:14:24.89ID:2bKOCAWY
ドラクエウォークは601LVで十分だな
2019/11/21(木) 12:11:39.69ID:sEiaMSU0
banggoodのツイートみてないの?
つうか$99で安いと思ってたのに損した気分
2019/11/21(木) 12:20:04.94ID:WR+F7vbL
$89.99は安いな。
2019/11/21(木) 12:24:28.17ID:LtgmlByN
読書用にポチった
2019/11/21(木) 13:34:31.88ID:XPX9MBGm
$89.99ってどこ?クーポン使ったことないから分からんよ
2019/11/21(木) 14:11:38.93ID:yTJ7go6o
banggoodのtwitter見てあげて
2019/11/21(木) 17:53:04.81ID:LSezhXt9
>>537
わかんないから画像貼って
539536
垢版 |
2019/11/21(木) 21:35:43.47ID:vfMs9FYD
>>537
twitterやってないんだわ
クーポンまとめサイトに有ったありがと
2019/11/24(日) 03:53:43.66ID:Dx1PfrsO
>>537
横からだけどありがと
banggood初めてだけど配送先日本語入力できるしコンビニ決済出来るし楽ちん^^
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:37:22.57ID:46i0qaUG
https://mymobile-wifi.com/banggood-coupon
ここに色々あるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:12.71ID:xyS6ZH7M
T8壊れたから買った。

5000円安い、
お互いカバー付けた状態で60g削減、
しかし横幅が増え持ちにくい、
バッテリーもりもり減る、
漫画読む際絵の大きさはT8とほぼ一緒、
容量半減、
良いカバーがない、

って感じ
2019/11/28(木) 15:06:20.94ID:s2GKn/Io
せっかく軽いのに重くしたくないから背面カバーはシールにしたわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:38:39.99ID:xyS6ZH7M
1万円のタブなんてカバーもつけずに傷だらけにしながらガシガシ使うのが正解かも知れない
2019/11/28(木) 19:19:59.70ID:LsD+Bh/w
正解なんて人それぞれ
2019/11/28(木) 22:29:46.53ID:EaMvRTwo
11.11の直前に滑り込んで買ったつもりが、ようやく国内に入ったようだわ
2019/11/29(金) 12:13:51.65ID:lx7BSBou
初代買ったんだけど結局twrpとroot化は無理なのかな?
せめてAndroid8にしたい…
2019/11/29(金) 13:15:55.95ID:vEP27zlj
root化は出来てるぞ
どうやったかは忘れたが、起動時にいつも警告がでる
それより、カスロムなんてあったか?
2019/11/30(土) 10:15:16.47ID:3LhH2jeu
>>548
magiskでbootパッチ当ててcmdで焼いたけどダメだったわ
フラッシュツール使わないとダメなんかな
2019/12/04(水) 11:42:34.04ID:ON3Jx4WB
xdaのm89でTWRPうごかねーよ的なスレ内のリンク先のtwrp入りboot焼いてroot化した記憶
んで、bootについてたreadme通りにやらないと失敗する
2019/12/04(水) 16:37:27.54ID:A/DAUL2b
TWRPも焼けるんか
2019/12/10(火) 11:29:59.69ID:nLVuff3v
amazonでproが安くなってたんで買ったけど
porterや手作業でTWRPのportをしても動くことは動くけど
systemやdataのmount出来ないや。何とかなるのかなあ
2019/12/11(水) 03:13:08.55ID:a+mC6Iz1
teclastは早くT8の後継機を作ってくれ
M6が拘束されてる今がチャンスだというのに……そういうとこやぞ
2019/12/11(水) 17:54:54.01ID:7Vh4HYqw
m89無印PCに繋ぐと、停止させてたワイヤレスアップデートが勝手に立ち上がるけど、なんか悪さしてんのこいつ?
2019/12/11(水) 18:57:32.68ID:nnXtExiz
>>554
なぞつー
2019/12/12(木) 07:41:52.08ID:5mnFbm4i
プロ11000でポチったった
オススメのノングレアフィルム教えて下さい
2019/12/12(木) 18:16:59.43ID:QYOFg3NM
マジレスするが、Techlastのタッチパネルはみんな感度がイマイチなので、裸がオススメ
M89はその中でもマシだけども
2019/12/12(木) 19:11:39.73ID:tbAhCfxZ
>>554
悪さしてるせいでトルネモバイル使えない
2019/12/17(火) 10:58:47.26ID:S4JHGiJ3
m89proが思ったより早く届いたから浮かれて開封したらフィルム剥がしてもうた
2019/12/17(火) 11:42:03.83ID:YAkd6Gg+
そのフィルム結構貴重だよな。傷は付くけど指紋は殆ど気にならないから剥がさなきゃよかったわ。
2019/12/17(火) 11:51:30.93ID:zozXcSaq
ipadminiのフィルム無加工で貼れないのかな
2019/12/17(火) 12:01:13.17ID:9j6gJiLZ
iPad miniにしても、何世代目がきっちり合うのかわからん!
2019/12/17(火) 12:03:34.65ID:1TpZKmHg
>>561
アマで400円位の買ったけど、幅はピッタリで長さが3mmほど長いから切れば使える。
ボタンの穴はどうしようもない。
2019/12/17(火) 14:49:14.24ID:YAkd6Gg+
PDA工房のcrystal shieldは買うなよ。
超簡単に貼れて超美しい画面だけど、心霊写真のようにびっくりするくらい指紋付くから、貼って5分で剥がしたくなった。今は同社のperfect shield貼ってる。指紋はそこそこ。
2019/12/17(火) 15:34:41.08ID:Q7tnPUDT
>>564
Perfect Shield、自分のm89にも使ってる。割と快適よね。
2019/12/19(木) 00:38:11.77ID:OI4+AdoE
m89proのstockromって公式から落とせるやつでいいんだよね?
2019/12/20(金) 09:53:41.74ID:YLFTqi7H
Android8せめてならんの?
2019/12/22(日) 13:15:17.22ID:GX+UMjol
PROの方、amazonのタイムセールで11863円で出てるよ。
限定数30で午後7時まで。
2019/12/22(日) 15:04:14.51ID:ZD8q0VWA
>>568
ありがとう、神速でポチったわ
2019/12/22(日) 15:13:41.73ID:nedvvJvm
アマゾンのPROってウイルス入ってる?
2019/12/22(日) 15:50:30.10ID:6KRJspVR
どれにも入ってないよ
2019/12/22(日) 19:10:48.35ID:RaVBGL/Y
Proでウィルス報告は今のところゼロ
無印は100%ウィルス入り。。。
2019/12/23(月) 00:15:03.86ID:kns80tbi
すいません。教えてください。

m89 proに128GBのsdカードをつける場合、
exfatでもそのまま中のデータを読み込みます?
それとも、一度m89 proで(fat32に)フォーマットして
それにPC等でデータを移してからでないとダメでしょうか?

昨日注文して25日ごろには届く予定ですが、
exfatをそのまま読めるなら、あらかじめ音楽や動画のファイルを
sdカードに書き込んでおきたいと思いまして。
よろしくお願いします。
2019/12/23(月) 04:48:26.16ID:AbBNiLak
>>573
読み込めるけど、最初は壊れてるってエラー出てた
タブレットで初期化したら使えた
2019/12/23(月) 07:41:15.55ID:xLPvOcf3
>>574
ありがとうございます。
PCになにかソフトを入れてmicrosdxcをfat32に
フォーマットする必要があるかもと心配だったので、
タブレットで初期化できるとわかり助かりました。
ありがとうございました。
2019/12/23(月) 16:51:19.99ID:8qbLJuM4
m89pro届いた。無印より若干遅い気がするけどウイルス入ってないからまあいいや。トルネモバイル使えそう(一分間の無料視聴しかしてないけど)だけど使えないと言ってた人は持ち出しが出来ないとかそういう意味だったのかな?
2019/12/23(月) 16:58:52.05ID:mGeHe4xY
またトルネトルネって、もう荒らしだな
トルネードと呼ぶわ
2019/12/24(火) 00:54:42.11ID:WSLwv/AJ
>>576
いいな。うちは日曜の12時半前に注文したけどまだ発送もされていない。
お届け予定は23-25になってたから今日には発送してくれるんだろうけど。
でも、大阪からじゃないと25日には間に合いそうにない。amazon。

-----------------------------------
ところで、m89 proって、最初の電源投入で大まかな動作を確認したら
factory resetした方がいいの?factory resetで消える、消すと都合の悪い
アプリとかある?
579578
垢版 |
2019/12/25(水) 20:43:22.30ID:fKvuQ89R
今日届きました。factory reset前後でアプリは同じでした。
ESETを使って詳細設定(検査オプションもすべて有効)で
検査しましたが、何も検出されませんでした。

Powerampで確認するとハイレゾ出力(〜24bit/192kHz)
ができるようですが、イヤホン出力はノイズのせいで台無しですね。
安いイヤホンですがPiston 2、EB2どちらもノイズが入ります。
細かくは聞きませんでしたが、USB Type Cのイヤホンアダプタを通すと
ノイズはないか、明らかに気にならない程度まで低減できました。

読書端末という目的でもなければhuaweiとかの方が無難かもしれません。
2019/12/25(水) 21:09:23.47ID:IZ/n+dW4
誰かproにオススメのガラスフィルム教えて
2019/12/26(木) 00:23:55.84ID:DOhYgCuo
一万の安タブレットにフィルムいらんだろ。
そもそも中華機種向けのガラスフィルムなんて、あっても適当な作りの中華フィルムだけなのに。
2019/12/26(木) 06:44:08.18ID:p2JA/UiC
お前はな
2019/12/26(木) 08:30:20.78ID:7YuAIlFm
m89 pro、ギャラリーが入ってなかったので
無料版の評価が高くPlayストアで有料版の99円が無料
になってたので無料版ではなく有料版入れました。

シンプル ギャラリー Pro
play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
2019/12/28(土) 17:48:35.40ID:QoB3CNvb
あと30分ほどだけどまたやってるみたいです。
amazonのタイムセールでpro 11863円。
2019/12/29(日) 11:28:26.93ID:JsC3ViXR
PROの方、GPS衛星を捕捉しました。
GPS衛星のみ9個くらい出てました。

GPS TEST plusで表示誤差6メートル。
1F室内窓際で、googleの位置情報サービスを利用しない設定で
地図上の誤差は4、5メートルから10メートル圏内といったところ。
2019/12/29(日) 13:11:52.23ID:ac8fZKyF
あれ、m89proってGPS内蔵してないんじゃない?なんか裏技でディスエーブルされてるのが使えるようになるとかあんの?
2019/12/29(日) 16:24:26.91ID:r4PMHH2b
>>586
裏技じゃなくて
wifiじゃgps testとかからagps情報(衛星の位置情報)を
受信できないから、衛星の捕捉に時間が時間がかかるでんす。
数分待ってればgpsアプリに一つ目の衛星が現れます。

それから衛星の数が少しずつ増えて位置情報を出すための
3つの衛星と時間誤差を修正するための4つ目の衛星から
十分な情報を得ると3D fixの状態になり、
地図アプリでも現在位置が出せる状態になります。

周囲と上空が開けた場所で10分から20分粘る覚悟で待ってれば
捕捉できる(オフラインの地図アプリでも現在位置が出る)と思いますが、
gpsアプリで衛星の捕捉状態を確認してから地図アプリを使うのがベター
だと思います。m89 proはgps機能を内蔵しています。
588587
垢版 |
2019/12/29(日) 16:58:39.65ID:tbF8I4mI
部屋の中からだとちょっと厳しそうだったので
外に出て撮ってきました。画像は1/2に縮小しています。
https://i.imgur.com/27XNir7.jpg
2019/12/29(日) 17:01:06.34ID:tbF8I4mI
今月22日のamazonのセールで買った端末です。
2019/12/29(日) 17:24:00.89ID:j4ijZfhh
トルネ使えるようになってから教えて
あとAndroid8ぐらいにして
2019/12/29(日) 17:24:01.42ID:j4ijZfhh
トルネ使えるようになってから教えて
あとAndroid8ぐらいにして
592586
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:58.26ID:APpbALlB
あれ、俺がbanggoodから買ったm89proはgps not supportedって書いてあったのでgps無いと思ってた。そう書いてあるレビューページもあるし、Amazonのは違うのかな?
今、出先なので実機確認はできないけど
2020/01/01(水) 12:00:43.98ID:oq5pts7p
今セールやってるよ
2020/01/01(水) 16:00:19.35ID:OGYfXcnR
35個の88%が売れたようだね。m89 pro。
セール間隔が短いけど在庫処分かな?

イヤホンのノイズの特徴としては
音楽アプリを立ち上げて再生ボタンを押すと
何秒間か割と大きなノイズが出てそれから突然微かなレベルまで落ちるが、
音量を最小にしても、無音ファイルを再生してもノイズはずっと出つづける。

音楽再生中、消灯時のノイズはボリュームレベルに影響されず一定の大きさ。
プレイリストやアルバムなど一連の音楽を聴く場合は
再生開始時の何秒間かを過ぎればあとは曲と曲の合間に確認できる程度。

ただし、画面点灯時はボタン操作やアーティストなどの画面スクロール、
消灯のための電源ボタンなどにも影響を受ける。
画面を点灯させて見る動画再生時は特にノイズが大きく目立つ。

イヤホンから聞くの(ノイズ以外の)音質自体は、
kirin 960やwalkman m505よりも好きなのちょっと残念だね。
ま、動画は、音質は落ちるが、m505をbluetooth子機にすれば済むし、
音楽プレーヤーで聴く音楽は画面を消灯して聴くので
最初の何秒かが我慢できれば個人的には工夫の範囲内だけど。

音楽プレーヤーはpoweramp、neutron、onkyo hfでノイズ確認。
イヤホンはxiaomi piston 2、nicehck eb2。
せっかく〜32bit/192khzのイヤホン出力ができるのにね。

ま、トータルで見ると値段は安いし画面はきれいで
スクロールに一部難があるが、イヤホンのノイズが減点★1で
☆4つといったところでしょうか。
イヤホンのノイズがわかっていれば買ってない。
2020/01/01(水) 18:40:25.35ID:1P4I12IS
バッテリー持ちがもうちょい良ければ不安ないんだが
まあちょい古めのmediatekだから仕方ないけど
2020/01/01(水) 23:06:09.76ID:Po5CdYqZ
質問があります
fire HD8からm89 proに乗り換えようと考えてるのですが、fireHD8で使っていたmicroSDに入ってるデータ(主に画像や動画など)をこれに移す場合、そのままmicroSDを挿せば認識してくれるのでしょうか?
一度m89 proでフォーマットしないと認識されないでしょうか?
2020/01/01(水) 23:41:51.65ID:fnF7tDiB
場合による。
普通なら認識するが、保証はない
2020/01/02(木) 00:35:06.59ID:iD0iM/H7
>>596
fire hd 8 はFAT32、exFAT両対応、
m89 proはFAT32オンリーなので
fire hd 8で使っていたカードが64GBや128GBのカードだったら
最初にカードを差して起動が完了した直後にフォーマットの案内が出ると思う。
2020/01/02(木) 08:01:06.48ID:vB6jzA0R
下の画像の左側はfire hd 8(2017)で使っているmicrosdxc 64GBのカード。
購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※しデータを入れたものがそのまま使える。

画像右側はm89 proで使用しているmicrosdxc 128GBのカード。
端末への挿入時カードのフォーマットが購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※
したものだと、m89 pro起動完了直後にカードのフォーマットの案内が出て
FAT32にフォーマットすることになる。フォーマットすれば当然データは見えなくなる。
https://i.imgur.com/HWDFxBc.jpg

※64GB以降の容量のSDカードはmicrosdxcカードと呼ばれ
 初期状態ではファイル形式としてexFATでフォーマットされており、
 PCのwindowsでフォーマットする場合もexFATでフォーマットされる。

 一方、32GBや16GBなどのSDカードはmicrosdhcカードと呼ばれ
 初期状態のファイル形式はFAT32で、windowsでも普通にフォーマットすると
 FAT32でフォーマットされる。
2020/01/02(木) 08:31:00.74ID:QOn+noOK
>>599
>下の画像の左側はfire hd 8(2017)で使っているmicrosdxc 64GBのカード。
>購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※しデータを入れたものがそのまま使える

上の「そのまま使える」というのは
買ってきたSDカードやwindowsで普通にフォーマットしたSDカードが
fire hd 8でそのまま使えるという意味です。

m89 proに差し直すと、やはり64GB以降のmicrosdxcカードは
フォーマットの案内が出てそのままでは使えません。
2020/01/02(木) 18:50:02.97ID:6ejP0rdv
トルネは?
2020/01/03(金) 15:03:59.69ID:K7fm4e6+
これ給電してる時のフロントカメラの横の赤いランプ消せないかな凄い気になる
2020/01/03(金) 18:01:03.20ID:XBmphhiL
>>602
黒のテープか何か貼ったら?
ついでにカメラも貼った方がいいよ
中華は普通に知らないうちにカメラ勝手に動かしてプライバシー情報抜き取ってるかも知れん
実際にこういうインカメラの事件は多いから注意
2020/01/04(土) 08:45:10.11ID:Lct0HCar
中華機器が安い理由は機器で商売するんじゃなくて買った人の個人情報を闇取引で売買して大金手に入れる為なんだよね
特に日本人は危機管理甘いから狙われる
2020/01/04(土) 18:26:33.85ID:N3M3krP+
>>604
だからトルネ使えないの?
2020/01/05(日) 10:55:19.25ID:82Cm5XLy
>>605
っiPad
2020/01/05(日) 11:59:59.01ID:8uoXZmlc
インナーイヤーイヤホンの径対策に医療用テープを使ってるけど、
前後のカメラ部分に貼っとくかな。
2020/01/05(日) 18:45:29.31ID:oMyz67UC
>>606
Androidがいい
4:3がいい
2020/01/06(月) 22:46:16.02ID:g2dBHq5+
アリのセール物色してたらこんなの見つけた
Android6だけどLTE使えるのとWi-Fiがac対応なのが良いね。ifiveの製品らしい。
https://www.aliexpress.com/item/4000504530255.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.67352269Y0Q9EU&;algo_pvid
2020/01/06(月) 22:49:48.75ID:n2BnCP0G
スレち
2020/01/17(金) 13:59:42.65ID:6wQFyW4T
これでPS2のエミュ動きますか?
PPSSPPは楽勝ですよね?
2020/01/17(金) 14:15:57.37ID:6wQFyW4T
PS2の決戦をこれでやりたいのでごわす
2020/01/20(月) 18:32:58.18ID:GKRa6TMR
PSPはそれなりに動くけど、PS2は当然無理
2020/01/21(火) 06:44:39.71ID:JMIEK9dW
>>609
これ、昨日着いたけど思ってた以上に使えるヤツだわ。
Helio X20はかなりサクサク。
あとHelio X20ってことで密かに期待していたFOMA通話SIMが使えた。
これでコレ1台のみで外出出来る。
2020/01/21(火) 06:52:32.08ID:xfvblNRA
自演すんなウンコ野郎!!
2020/01/22(水) 10:59:49.99ID:nKiwC397
これから6.0ってのは積極的に選ぶ理由にはならんな。
2020/01/22(水) 17:08:42.79ID:rM2XiqsH
Galaxy Tab S2 8.0 (T713) 使ってるんですけど、M89 Pro ってバッテリーの保ちはどうですか?
とんでもなく悪くなければ、いま1万円くらいで買えるそうなので欲しいのですが…
2020/01/22(水) 17:19:09.70ID:oFPOn53B
>>617
ベンチマークとか見ると
Galaxy Tabをそのまま使ってた方が良いのでは?
2020/01/23(木) 07:58:38.67ID:CF0oJuY+
>>616
とは言っても4:3の7.9インチAndroidで最新OS7と言う現実w
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:24:22.15ID:rliQu4+s
ご教示ください。
M89 PROを使っているのですが、
「bookend」という電子書籍アプリを開こうとすると
「エミュレータ上またはroot化されたデバイス上でこのアプリは使用できません」
なるエラーが出て起動できません。
M89 PROはこのいずれかに該当する機種なのでしょうか。
また、このエラーの原因を解除して、前述のアプリを
起動することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況