【中華】Teclast M89【8インチ4:3救世主】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 09:07:12.93ID:pxt2wlz1
iPad miniクローン最強!!
157152
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:55.87ID:J6NRsBzg
>>156
情報サンクス
とりあえずOTAのアプリを無効にしてみたわ
バッテリ履歴を見ると5、6時間くらい放置してたら死んでるから
これで48時間くらい持てばOTAが犯人かねぇ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:36:51.88ID:ueedz5oN
App clonerでAndroidID偽装とIMEI偽装したらジャンプ+でログイン出来るようになったけど定期購読のジャンプを読もうとするとクラッシュする
2018/12/09(日) 15:40:52.97ID:9jM1hm/9
ファクトリーリセット実行、ロックなどを設定→電源落ち続行
RecoveryModeに入る→コマンド認識せず(間違えているだけ?)
再度リセット後OTAを強制終了、無効化, 標準ホームアプリを強制終了→一日普通に耐える
ロックPIN設定→次に見たら落ちている
ロック設定なしに→今のところ耐えている

ロック掛けたらダメなのか??
2018/12/11(火) 00:00:53.61ID:v4fxxJSI
>>159追加
FOTAを無効化したつもりだったけど、復活してて、再発していた
とりあえずadbからuninstallして様子見中
2018/12/12(水) 20:29:02.95ID:EbCyiSKO
毎日のようにフリーズしてるんだが個体差なのか?
2018/12/12(水) 20:49:28.07ID:BeTqxs4S
環境や何やってるかによるだろ
フリーズして困ってる><
だけじゃ何も判断できねーよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:42:37.71ID:IIFAt7Vg
これでPUBG MOBILEやってる方いらっしゃいますか?
もしそれなりに稼働するなら値段的にも画面サイズ的にも良いなと・・・。
ググってみたんですが動くという人も居れば、そうでない人もって感じです。
2018/12/18(火) 22:37:17.85ID:fRPtfxrP
やめとけ
しょっちゅう起動しない
2018/12/18(火) 22:48:02.92ID:IIFAt7Vg
>>164
ありがとうございます。助かります。
外国人のレビューとかだと画質はスムーズもしくは標準ですが
それなりに動いてたのでポチろうかと思ってました。
今はXPERIAでPUBGやってるのですがヌルヌル動きますが
画面が小さくて・・・やっぱipadとかになるんですかね。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:17:52.12ID:gcOcMYKs
ポチった。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:00:06.56ID:lxxa8+BL
んーなんか不安定だな。
スリープから復帰時に起動画面(ロゴのやつ)になったまま何もできなくなることがある。
→電源長押しで対処

アプリはモバマスとデレステしか入れていない。
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:56:17.01ID:2UWtv/sb
バッテリーが充電できなくなった...オワタ
2018/12/24(月) 12:58:28.95ID:T78WOncq
早くない?
2018/12/24(月) 22:19:00.19ID:vFvrneFy
>>163
PUBGモバイルの為に買ったけど、普通に動いてるよ。
ただヘッドフォン繋いだ時に、何度か挿し直さないと認識しなくて、
ヘッドフォンと内蔵スピーカーの両方から音が出る事がある。
バッテリーの消耗が激しいけど、今の所は問題無い。
2018/12/25(火) 20:41:46.36ID:fkKSwrkn
買ったばかりなんだがAnTuTuスコアが1回目86000、2回目91000。
各所でレビューされてるように10万前後出ないのは何故だろう。
バージョンは最新の2.13_20180907。AnTuTuも最新の7.1.2。
バージョンが違えばレビュー通りのスコアなのだろうか
2018/12/27(木) 23:28:37.65ID:FdbnPF2X
使えなくなった。
バッテリ−充電されない。
まだ4ヶ月。
安物買いの銭失い。
2018/12/28(金) 01:15:13.47ID:PO77WeqJ
どこで買ったか知らないけど、4ヶ月なら保証効かないの?
2018/12/29(土) 18:08:52.72ID:Rv9AMxNn
>>172
中華タブなら長寿な方かもよ 次の機種何にする?
2018/12/29(土) 18:09:12.25ID:FWU6I3Tb
使ってる最中にいきなり画面オフが起こりまくる…
制御できるアプリ入れてみたけどあんまり改善しないなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:00:59.83ID:ijTIjwYU
>>175
風呂のフタ式カバー付けてない?
2018/12/30(日) 19:22:35.07ID:go9uAehR
>>176
使ってないけど使うと起こりやすくなるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:08:21.86ID:VSIIZccB
やっぱりバッテリーのもちが悪いね、これ
2018/12/31(月) 17:56:35.10ID:XM4ruAkh
その分充電は速い
2019/01/03(木) 03:04:31.94ID:wpJ0e7Cj
torne mobileが使えなくなる
2019/01/03(木) 17:58:49.37ID:H5GdPuoK
>>180
中華タブあるある
たぶん解決方法はない
窓から捨てるしか
2019/01/03(木) 22:06:03.18ID:wpJ0e7Cj
初期化しても無理?
2019/01/10(木) 17:54:40.25ID:LIQT2mYz
17:00になるとtorne mobileが落ちてしばらく使えない
再起動を繰り返すとnasne側で確認すると大量のMAC Addressからのアクセス
Wi-Fi繋ぎ直しや再起動などで変わることもあれば変わらないことも有るが
ここ数日でわかったのは17:00ということ
なにこれ?
2019/01/10(木) 18:46:27.80ID:EE1pZjby
しつこいな
中華タブでそんなもんまともに使えると思うな
素人が手出すんじゃねーよ
クソアプリの報告いらねーから
死ね
2019/01/11(金) 08:54:57.88ID:qyPCa0j0
書き込む気失せたわ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 06:51:23.27ID:FUuCSMXI
あげ
2019/02/09(土) 11:51:15.60ID:WxabXLvk
サクサク動作なので重宝してる
分割画面が便利
2019/02/09(土) 19:50:08.16ID:kN7k0Rh1
プリコネまともに動かん ゴミ
2019/02/10(日) 17:17:24.14ID:S+q+vZ6q
なんでこの端末でゲームやろうと思うのか?
GPUもしょぼいし、4:3のマンガ読む為のものだろ?
13000円に多くを求めすぎ
2019/02/11(月) 12:21:23.58ID:D3r+QdCu
フリーズさえしなければいいんだが
2019/02/12(火) 20:40:42.44ID:91mPvAM9
うちのはフリーズはしたことないなあ。
電源ボタン押してから画面がうつるまでの反応が遅い以外は不満無い。
ほとんど読書専用端末にしてるけど。
良くを言えばもうちょっと軽いと助かる。
2019/02/12(火) 22:43:45.85ID:AWnpm8gy
>>189
マンガのために買ったけど、ゲームはしないので、案外便利に使えてる。
2019/02/20(水) 17:35:59.95ID:GsA1CCvg
本読み用に最近買ったんだがsdの相性が酷いんだけどおま環なんかな?
手持ちのトランセンドがNGだったんでSANDISKを買い足してこれもNG
更にSAMSUNGの買ってようやくまともに使えた
容量は全部128GB
症状はSDの認識はするけどフリーズが多発でSD抜いたら直る
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:57:04.97ID:RAZsTX+V
最近フェイスブックがすぐ落ちるようになった。
2019/02/25(月) 12:31:56.64ID:0SohD34N
ここ数日フリーズしなくなった。
なんらかのアプリが悪さしてたんかねぇ
2019/02/26(火) 17:12:12.51ID:axzYvj8P
さぁ購入したけど何ヶ月持つかな!サブだしどうとでもなれ
2019/02/28(木) 21:06:59.23ID:hHWbMlvH
downloader3737とかいうマルウェア入っててワロタ
ルート取って消さないとダメなのかこれ
2019/03/01(金) 17:34:13.07ID:x93hs0Hl
>>197
root取れないけどね
2019/03/01(金) 17:56:40.38ID:A7VsWbKX
>>198
TWRPは入れられないけどrootは取れるぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 17:52:58.17ID:7UWQfOEp
>>197
root取りたくなければ、adbコマンドでアンインストールすると
振る舞わなくなるよ
2019/03/02(土) 17:59:09.67ID:L3xPlAKB
それよりトルネモバイルが夜になると動かない気味の悪いバグどうにかしてくれ
2019/03/02(土) 21:09:32.50ID:dbdmxxjs
まだ言ってんのか
2019/03/03(日) 07:23:50.80ID:E9Vlwq1N
>>202
は?
2019/03/13(水) 12:41:35.53ID:3iA0SOoG
やっべ、思いっきり水没させちまった。
これ安いだけあってすき間だらけで、水被ると即浸水するね。すぐ取り出したんだけど、ディスプレイの脇からザーっと水が流れ出して笑った。

幸い完全死亡は免れたようなので、ちょっとへこみも付いちゃったし、ばらして逆にシーリングしてお風呂端末にしようかな。
2019/03/16(土) 16:27:50.30ID:8xAm1sYs
今日届いたんだけど、これってショップロムみたいな者って存在するのかな??
リカバリーモード、思いっきり漢字なんだけどw
当然上に出てるマルウェア入り
SDに漫画入れて読むだけだから、気にするなと言われれば、それまでなんだが
2019/03/16(土) 19:26:38.95ID:HLAzuQEc
>>205
トルネが
使えない
重大な糞
2019/03/18(月) 20:54:21.26ID:gjlDpBUo
尼とかクレカ情報があるアプリのアカウントどうしてますか?普通にログインしてm89の尼アプリで買い物とかしてたりしてる人いますかね?
購入した今になってどこまで情報紐付けしようか悩んでます。
2019/03/18(月) 22:28:01.23ID:gjlDpBUo
ipad mini5でて7.9インチもまだまだ生き残りますね
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:47:16.00ID:XL7mDIuq
>>207
dr.webで検査してみた?
何も出てこなければ、多少の紐付けしても大丈夫かもしれないけど(俺のには、downloader3737が入ってた)
中華タブのそういった部分は一切信用してないから、俺はやらない
画面周り、操作性大きさアスペクト比等々は、個人的に最高の製品だから、しばらく使う予定
尼のタイムセールで1万4千円弱で買ってしまうと、他のタブが高すぎに感じてしまうw
2019/03/19(火) 11:04:35.85ID:uEEt2jLl
Androidはそもそもセキュリティソフト自体が信用出来ないからなあ。
2019/03/19(火) 16:34:44.67ID:R6AzbUie
>>209
ご返答いただきありがとうございます。
購入後まだ届いていないのでマルウェア検査や削除はまだですがやはりそれでも信用できないですよね
尼プライムビデオやnetflixみたいなクレカの情報が元から入ってるアプリを制限するのは中々痛い…
Kindleメインで使うつもりですけどこれも専用に垢作るしかないですね
2019/03/19(火) 17:51:38.62ID:XL7mDIuq
>>211
クレカ情報が一番やっかいですよね
正直、趣味趣向性癖等々は、勝手に持っていけって感じです
素人がどこまで出来るかわかりませんが、現在root奪取するべく奮闘してます
TWRP入れられないって、上に出てますが
ググると英語サイトで、M89用のTWRP導入のサイトが結構引っかかってくるんですよね・・・
それに従って焼いてみたら、失敗してリカバリーモードだけが使えなくなる状態になってますがww
2019/03/19(火) 18:35:04.09ID:eyjxO/Ip
めっちゃ個人情報入れてるけど気にしないで。
電池持ちも悪くないと思うなぁ。
何より13000円で安かった。
2019/03/19(火) 19:14:53.64ID:R6AzbUie
泥os8.1搭載してるChuwi hi9 proにしとけばよかった…
けどm89はデザインいいしサクサクなんだろうなぁ
2019/03/19(火) 19:42:14.75ID:uEEt2jLl
なぜかスペック以上にサクサク動くように感じるよね。
アニメーションの設定とかいじってあるのかな?
2019/03/19(火) 21:36:44.37ID:Tcqm76Cb
すごい動作がキビキビしてるように感じるね。
画面もきれいだし気に入ってるよ。
root取ったけどなんかいいことあんの?

https://i.imgur.com/qJ2Kkdc.png
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:15:18.07ID:LIbendYF
>>216
マルウェアが消せる
TWRP焼いたら、ブートループに陥ったww
届いて3日目で文鎮(英語サイトだとレンガって表現なんだなw)
2019/03/19(火) 23:20:17.15ID:R6AzbUie
>>218
ヒェ〜〜
2019/03/21(木) 01:31:38.30ID:YRlRGToF
MediaTek使ってる端末はよっぽどのことがないと文鎮化しないよ。
SP Flash ToolでROMを焼き直せば元通り
2019/03/21(木) 01:36:33.76ID:YRlRGToF
rootを取る手順は>>125にある。
どっちにしてもSP Flash Toolと元のStock ROMは必須
2019/03/21(木) 12:49:50.15ID:xFxBqgNi
>>219
バッテリーなくても行ける?
2019/03/22(金) 10:20:14.44ID:EMAT3C/7
タブレットにSIM入れるとおもろいな
2019/03/22(金) 15:22:25.03ID:Wg0Fs+KR
2019/03/23(土) 13:22:12.41ID:uOObCNZr
まだ届いてないんですが、カスタムromでosを9.0にしたいと思い
https://mitsmits.com/2019/03/20/nexus5x-android9/
これを参考にする予定なのですがM89はTWRPが入れられないということで他に方法や参考になるサイトなどありましたら教えていただきたいです。
2019/03/23(土) 14:39:10.37ID:pZlxK2vr
>>219
とりあえず、メーカー謹製に戻した
尼で買ったけど、ショップオリジナルのrom&ウイルスなんだな。>downloader3737
謹製には、また別のマルウェアが入ってたw
TWRP、ADB使おうがSP Flash Tool使おうがダメな物はダメなんだな
焼いてもリカバリーモードが起動しない&ボリューム上押し+電源でファストブートすら出来ない
通常の起動はしてくれるという
海外のサイトでTWRP焼けるような事書いてあるけど、何か根本的に商品が違うんだろうか・・・
2019/03/23(土) 22:12:24.47ID:YZYwiUbi
>>225
海外の情報がフェイク
2019/03/24(日) 12:47:33.22ID:ADGAR4PI
T8で初Teclastなんだけど梱包も丁寧だし画面の保護フィルムも初めから貼ってあるのな
予め用意したフィルムは予備に取っておこう
2019/03/25(月) 17:14:05.07ID:IDUaG/ul
中華では最初から張ってあるのよくある。
多分ディスプレイがゴリラとかじゃない普通のガラスで傷がつきやすいから、初期クレーム対策に貼るんだろ。
たまに気泡マシマシで邪魔なときある。
2019/03/26(火) 06:32:51.05ID:lrmLxRPn
m89割と電池持ちよくないー?
結構使ってるけど減り少ない感じーなんだけどぉー?
2019/03/26(火) 07:45:35.30ID:6vMFNjCh
良くはないけど使えるレベル
2019/03/27(水) 01:40:53.49ID:UxzFP9le
もうおもちゃ感覚で買ってよくねこれ

https://i.imgur.com/1saCSpw.jpg
2019/03/27(水) 02:14:40.78ID:XhnCgIa6
買っチャイナよ!
2019/03/27(水) 13:35:11.84ID:tWfUpkZ2
ネットワーク系の変な通信のせいで厳正なアプリで色々とトラブルが起きたりするけど
それ以外は性能といい機体の質といい発色といいコスパは凄い
iPad miniが遂に新世代を出したがAndroidのiPad miniクローンが欲しかったらこれ
Kindle操作とかもiOSよりAndroidの方がよかったりするし
2019/03/27(水) 19:02:25.24ID:JAQOXqyA
随分褒められてるけどデメリットとかも聞きたい
2019/03/27(水) 19:27:21.72ID:WCXVjc5C
kindowとかあったなw
2019/03/30(土) 20:46:20.10ID:qSTndCHV
>>199
ここで言われてるTWRP以外のroot解除方法ってどれのこと言ってるんだろ
iRoot?
2019/03/30(土) 20:56:51.59ID:8k8rp4UI
Magiskをboot.imgにぶっ込むんじゃないの?
2019/03/30(土) 21:05:11.81ID:/BrWf9Ad
>>235
m89になってwindowsは消えたけど、10インチの方はX98シリーズとして今でもなんとかまだ買えるレベルには生きてるぞ。
スペック的にはあの頃からatom系が何も進歩ないから、むしろ解像度的に今でも抜きん出てる。8インチだとさすがにwindowsはスケーリングしても厳しいしな。

しかしxiaomiも16:10になっちゃったし、そもそもiPad系のパネルの供給がないのかもな。
新airの発売で旧air用のパネルがだぶついて、また色んなとこからipadクローン出たりしないかな。
2019/03/30(土) 21:15:54.26ID:qSTndCHV
>>237
ありがと

何かNetflixとか使えないって聞いたんだけど見れるようにするための手順とか書いてあるとこどっかにないかね?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:59:39.74ID:riiePR/P
>>239
netflixダウンロードできないって書いた者だけど、netflix公式でapk配布してた
https://help.netflix.com/ja/node/12983
2019/03/31(日) 00:15:19.96ID:qIMmOPKV
え?
ググプレでネットフリックス出てきたよ?
2019/03/31(日) 10:49:41.55ID:l5tyK144
視聴するのにデバイスのセキュリティのレベルがあってそれが三段階ある
M89が低くて支障があるって話じゃない?
2019/03/31(日) 11:24:36.68ID:KLUXa1D+
普通にNetflix再生再生は出来るけど、PL0だからフルハイ動画無理だろうね
2019/03/31(日) 11:27:29.99ID:aVa3zFYT
その辺のセキュリティに引っかかるアプリの判別って特に一覧で情報出たりしてないのかな?
上の通り実際にアプリインストールしてその度に確認するしか手段ない?
2019/03/31(日) 11:53:44.17ID:Z6KkBfMk
安く動画見るならFire買え
2019/04/03(水) 16:30:11.89ID:JUV+c0VA
M89届いた初めてadb使ってdownloader3737のアンインストール試みてるけどパッケージ名の確かめ方がわからなくて先に進めない…
2019/04/03(水) 16:40:14.04ID:f41yrIvx
17:00だったのが16:00に前倒しになって1ヶ月
ホント困るわ
2019/04/04(木) 13:50:10.71ID:2V5R6Hms
adb上手くできない‥もうマルウェア無視して使うしかないか…
アマの垢とか紐付け諦めると不便だ
2019/04/04(木) 14:29:26.16ID:gJAphorZ
多分adupsとかその辺でしょ。
まあ中華端末使うなら避けて通れないので、気にしないのが一番かと。
2019/04/04(木) 16:16:47.00ID:u2xRsBHK
magiskぶっこんでroot取りゃあいいじゃねぇか
root化そのもんがいやならしゃあないけども
2019/04/04(木) 18:40:42.69ID:Ui+11g5t
root化に切り替えたよ、知識ゼロからから初めてboot.img入手しろってとこで存在がよくわからなくてつまづいてる、公式行けば手に入るの?
2019/04/04(木) 19:43:44.05ID:poIvCO7e
それぐらい調べられないやつは無理だ
やめとけ
2019/04/05(金) 01:39:02.62ID:5vxETxZS
Needromログインしてもダウンロードページ表示されないし、直リンで手に入ったと思ったらファイルに7/11て書いてあってファームウェアバージョンどれかわからないし、公式は中華のよくわからないアカウント必要だし 分からん!
2019/04/06(土) 21:14:21.32ID:Ec1FyweG
今月に入って購入した。
一応root取ってdownloader3737無効化したけど、これシステムアップデートのアプリだからアプデがあっても更新できん。
アプデは結構あるもの?買って電源入れたら最初に更新があったが。
2019/04/06(土) 21:15:24.08ID:Ec1FyweG
無効化じゃなくて削除したんだった
2019/04/06(土) 22:21:10.86ID:D5GXSKJX
上にも書いてあるけどadupsだと思うよ。
中国サーバーに情報送ってるというので一時期騒がれたので、ググると当時のことが出てくると思う。そのせいで一部のウイルス検出ソフトが警告出すんだと思う。
一応今はやってないことになってるはずだと思うが、信用するかどうかはまあ好きにしたら良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況