X

【中華】Teclast M89【8インチ4:3救世主】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/12(木) 09:07:12.93ID:pxt2wlz1
iPad miniクローン最強!!
2018/07/12(木) 22:36:12.10ID:+AA6eXQY
スレ立て乙
ちと興味ある機種だ
2018/07/21(土) 04:50:28.84ID:equ6rxwH
Teclast M89 Review - Faster Than The Helio X20 Tablets
ttps://www.youtube.com/watch?v=Nh7mX_ZrkSU
2018/07/21(土) 04:52:56.48ID:equ6rxwH
Teclast M89 Tablet - GearBest
ttps://www.youtube.com/watch?v=GhFcZ-FkWBA
2018/07/21(土) 05:14:31.52ID:equ6rxwH
Banggood

※クーポンコード: 320d0f
※クーポン期限: 8月6日

「スタイラスペン、液晶保護フィルム、イヤホン、タブレットスタンド」がセット
2018/07/21(土) 11:02:09.97ID:XyTWnIeW
Sandiskの400GBのmicroSDは普通に動いた。
ローカルでのWi-Fiのやりとりがちと遅い・・かな?
ゲームはやらないから、電子書籍や
動画再生ならサクサク動いて気持ち良い。
miniHDMlが付いてて、出張旅行時に
良いかな・・
まだいじり始めなので、これくらい。
2018/07/21(土) 11:06:42.99ID:XyTWnIeW
後 液晶保護フィルムは最初から付いてたよ
(取り付け済)

シリコンのボディカバーが欲しいけど
アリでもイーべイでも売ってない。

楽天で売ってるノングレアの液晶保護フィルムに
代えるかどうか思案中。
2018/07/21(土) 11:14:49.98ID:XyTWnIeW
ボディは金属で梨地っぽい感じで
滑りにくい感じ、背面に液晶保護フィルムと
同じ材質のフイルムが貼ってある。
これって剥がすべきなのかな?
2018/07/21(土) 14:35:07.23ID:OZ9abd6O
レビュー乙
写真もくれ
2018/07/22(日) 09:18:48.41ID:cRP41Ktv
LexarのJDC20mというOTG対応の
USBメモリーでType-c変換アダプタかませて認識した。
メモリ−→本体、本体→メモリーへの
移動、コピー問題なく出来ました。
転送速度は結構早い。4ファイルで60メガ位はあっという間に終わる。

この機種は結構当たりかもしれない。
2018/07/22(日) 09:52:54.15ID:cRP41Ktv
あと、本体重量は実測で344gでした。
2018/07/22(日) 10:50:52.14ID:cRP41Ktv
Teclast M89
Antutu:96571
cpu:49698
gpu:15496
ux:26102
mem:5275

RAM:3MB ROM:32GB
CPU:MT8176 CPUコア数:6
画面解像度:1536×2048
カメラ 外8.0MP 内4.9MP
バッテリー:8100mAh
ANDROID:7.0 64bit
本体重量:344g
OTG対応
外部メモリー microSDxc(メーカー公証128GB
実測で400GB動作)
miniHDMI対応
ってとこですか・・・
2018/07/22(日) 10:54:07.58ID:cRP41Ktv
Teclast M89
Antutu:96571
cpu:49698
gpu:15496
ux:26102
mem:5275

RAM:3GB ROM:32GB←訂正☆
CPU:MT8176 CPUコア数:6
画面解像度:1536×2048
カメラ 外8.0MP 内4.9MP
バッテリー:8100mAh
ANDROID:7.0 64bit
本体重量:344g
OTG対応
外部メモリー microSDxc(メーカー公証128GB
実測で400GB動作)
miniHDMI対応
ってとこですか・・・
2018/07/22(日) 20:44:47.37ID:WknbpQ1s
iPad mini 3と大きさほぼ同じっぽいけど、ケースって互換性あるんかな。
カメラの位置とかでだめかな
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 04:15:48.71ID:GqU/+XM/
いいとこ
画面きれい、ブラウズカナリさくさく、なんといっても4:3
電池がkindowより断然いい
わるいとこ
youtube,googlephoto 長時間使ってると電源長押ししないといけないフリーズ状態にたまに陥る
Wi-Fiが結構おちる、中華ではよく起きる不具合!?ファームウェアアップデート対応してくれるといいけど
2018/07/23(月) 05:36:06.27ID:NgKDcGYn
Wifiの問題は>>3の動画でも言われていたね
Teclastってファームウェアアップデートしてくれる会社なのかな
放置されなきゃいいが…
2018/07/23(月) 05:42:16.74ID:NgKDcGYn
『Teclast M89』徹底レビュー:鬼早レスポンスが魅力の7.9インチタブ
ttps://blog.endstart.net/article/teclast-m89-review.html

ここのレビューだとタッチパネルに難がありそうだけど、買ってみた人どう?そういうのある?
2018/07/23(月) 11:18:39.35ID:GvuwGuIE
>>13
mi pad3でよくね?ってなったw
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:43:20.61ID:GqU/+XM/
15
>>14
iPadmini 初代持ってるので重ねてみたら、厚みも含めてほぼ同じ、カメラの位置も同じ
入れ物持ってないけどちょっとキツくなる程度でいけどそうです。
実際kindow の純正ケースはちょっとキツイがハマりました。
ただしスピーカーふさがってますけど。

>>16
P10 の時は、購入当初にアップデートがあった
長く使い出すとWi-Fi調子悪くなるイメージです。これはなんとかしてほしい
>>17
タッチパネルは特別悪い印象なし。個体差かもしれないけど、文字入力時のタッチ音の音量が不規則で5回打つと一回大音量でなったりする
ブラウザの+ボタン よく左上にある一つ手前に戻る←ボタン キーボードの文字入力 文字編集時のタッチ等 反応がずれていたり(P10ではある)、反応しなかったりはほとんどない。
レビューにあった、バッテリーについてはもともと中華であたりバッテリー引いたことないから悪いとは思わない
4時間半持てば十分と思ってます。kindow はひどかった、今のkindow は30分

あとで hdmi の検証します。これも Android の hdmi はなんか動作が不安定なものがおおい印象なんですが。
2018/07/23(月) 12:36:50.30ID:Tt/DarR3
>>19
レスありがとうございます。
wifiの問題は何とかして欲しいですねぇ
2018/07/23(月) 14:56:40.56ID:iYAFwWQr
携帯したいと思ってたけどバッテリーはダメか〜
動画じゃないからモバイルバッテリー充電で補えるかな?
wifiも少し気になるからアプデ期待
2018/07/23(月) 16:59:13.36ID:Tt/DarR3
SDなしを気にしない人ならXiaomi mi Pad 3の方が幸せになれるのかな
価格が微妙に高いけど
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:02:41.31ID:X5MDNcPL
電池の持ちは、iPhone 位(使える時間感覚)
チェッカーみたら 5V でケーブルによって 1.2-1.8A くらいで普通かな
ブラウザしながらなら少しづつ増えていく感じです。
実質 kindow2 じゃないでしょうか
kindow かさねたら縦はほぼ一緒横が m89 が少しだけ広い
2018/07/23(月) 17:07:51.15ID:mNPjZS14
悪くないね
バッテリー強化版とかあったらいいな
2018/07/23(月) 21:29:44.70ID:NgKDcGYn
ケースも買うか悩み中
2018/07/24(火) 18:32:23.93ID:EzdlTBqO
iPad mini クローン『TECLAST M89』7.9インチタブレット〜ファースト・インプレッション
ttps://butsuyoku-gadget.com/teclast-m89-review1/
2018/07/25(水) 12:46:22.37ID:ncLqF9io
>>5
これで注文したけど、ギフトもらえなかった
2018/07/25(水) 12:57:34.41ID:5y/F05zb
最安は16000円?
2018/07/25(水) 15:17:45.79ID:2C+LSEVU
HDMIでの出力は
ケーブルは「カモン4HDMI-30M」を使って
パナソニック、東芝の両方で再生出来ました。
しかし相性なのか、HDMIの延長ケーブル
「カモン 2HDMI-03E」や
HDMIの向きを変えるプラグ
「カモン A-R」を使用すると
再生できませんでした。
2018/07/25(水) 16:40:27.64ID:ncLqF9io
>>28
そのくらいだね
taobaoだともうちょい安かったけどさすがに怖いね

>>29
レポ乙です
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 06:02:52.28ID:IW95LlKP
アップデート来ました
アップデート後
カーネル 3.18.35
ビルド番号 V1.19_20180723
Wi-Fiの不具合調整してるみたい。
しばらく使って落ちなければいいけど。

HDMI は、今のところ問題無い。
VLCのようにアプリ側で画面を制御するのは
地デジテレビでフルスクリーンで映るけど、
Youtube 等 Google 関連アプリは 液晶画面の比率のまま映るためテレビの両端は切れる。
その状態で動画再生すると、そこから16:9 になるので更に小さくなる。
Chromecastのほうが良い。

それでも遅延は全く無く、ゲームを大画面には向いてそう。
これでスピーカが横並びまたは4つついて少し音質上がれば最強なんですが。
2018/07/26(木) 06:07:23.40ID:mkrLk8OC
おー
アップデートしてくれるんだ。
oreoにならないかなー
2018/07/27(金) 03:14:53.28ID:3XBwDysm
M89?区
ttp://bbs.teclast.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=119

Teclast本国のBBS
2018/07/27(金) 16:34:27.64ID:WTl8j/Yt
banggoodで頼んでたのが届いた!
まずDr Webでウイルススキャンしたけど、検知されなかった。
Avastでも検知なし。
良かった
2018/07/28(土) 11:39:11.39ID:GDye6skV
小巧不凡的 台?M89
ttp://bbs.teclast.com/thread-879922-1-1.html

中国語だけどいろいろテストしてる
2018/07/28(土) 13:05:12.70ID:j5VNZySu
機械翻訳で出る鶏ってなに?
2018/07/28(土) 13:44:03.00ID:GDye6skV
スラングで「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」ってゲームのことらしいです。

M89たまにフリーズするんですが私だけですかね?
2018/07/29(日) 08:23:15.40ID:uif4YfEd
楽天のPDA工房のM89のフィルムは全然サイズが違うから 絶対に買わない方が良いよ。
詐欺に引っ掛かっちまったよ(>_<)
2018/07/29(日) 12:04:32.73ID:kKO9mjY3
>>38
今時そんなのあるんか。保護シート専業メーカーなのに無様だなー
堂々返品でいいんじゃないか?金返せと
2018/07/29(日) 15:52:45.34ID:iCd1CtI+
>>39
しっかりM89の納品書が付いてて
張る前に確かめにあててみたら
長い辺がとびだしてて
短い辺が寸足らず。
一回もっていうか、現物のM89を
確認しないで商品出荷していると
いうことが良くわかった。
ノングレアもASDECのに比べて
全然ノングレアじゃないし、
ASDECがM89のノングレアを
出してくれないかなぁ・・・
PDA工房は糞だよ。
2018/07/29(日) 16:02:54.38ID:kKO9mjY3
>>40
手間を惜しまずキッチリ返金させとけよ
保護シートごときでいい値段つけて威張っているのだから責任取らさんとな
今時保護シートなんて出して100円、MAX200円までやで
2018/07/29(日) 16:10:32.97ID:iCd1CtI+
>>41
そうなんだけど他に
ノングレアが無いんだよ

ASDECならクリーニングシートやら
画面洗浄材が入っているのに
PDA工房は何も無し。
前から悪評聞いてて、どうしようか
迷ってたけど やっぱり買わなきゃ良かったよ。
2018/07/29(日) 21:03:12.38ID:BxsU1anh
"画質の差"が丸わかり!――液晶ディスプレイの表示チェックをしてみよう
ttps://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/

彩度いじったら二つ目のテストもクリアしたけど、良い液晶使ってるってことでいいのかな?
2018/07/30(月) 11:38:37.07ID:tsrgOJ0L
PDA工房はやっぱり糞でした。
連絡きたけど、
送った商品のサイズを測った寸法と
実機と送った商品を重ねた写真ファイルを
メイルで返信して、
それから、商品を送るか検討だってさ

2枚3枚がめようって奴が
いっぱい いるのかもしれんから
その対策かも、しれないが
送り間違いして、対応悪い。

商品管理が杜撰なのは、
評判通りだし もう絶対に二度と買わん。
2018/07/30(月) 12:31:59.36ID:L/4LREP0
PDA工房ヒドス
2018/07/30(月) 19:49:16.48ID:hNferQ+3
ケチってiPad mini 1 2 3の保護ガラス買ってみたが、縦が微妙に長くて失敗したw
素直にM89対応の保護ガラス買うかなぁ
ノーガードの人いる?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:45:07.79ID:w71WOohW
こちらもケチって ipadmini のカバーをダイソーで買った。
窮屈なもののなんとか収まった。音量電源部分が塞がってるので、少し切って使ってる。
アップデート後はフリーズは起きていない
2018/07/31(火) 01:45:58.59ID:4cQ8rR5F
>>44
その客側に過失があると言わんばかりの対応は何それヒデエな
ふざけるなって、感じだな

なんつうか、もう日本製のモバイルなんてほとんど無いのだし、保護シート屋も食ってけなくなってきて
荒んでいるのかもしれんね

機器も海外通販で買って、保護シートもついでに買うのがいいんじゃないかな?
クッソ高くデキも悪い日本のシート屋なんて用なしだよ。
2018/07/31(火) 08:56:24.35ID:43M5nOoX
>>48
「つるてか」のフィルムならアリでもebayでも
有るんだけどノングレアが何処にも無くて
不安だったけど、嫌々買っちまったんだ。

PDA工房から送るの決定したけど、
先に送った商品を必ず送り返せって、メイルきたよ
手元に置いといてもしょうがないから
元々返すつもりだけど、こっち負担なのかなぁ・・・
とんでもない会社から買っちまったなぁ・・・面倒くさい。
2018/07/31(火) 12:45:26.67ID:9s/cSzm0
送り返せふいた
中華の会社でもそんなこと言わない…
2018/07/31(火) 16:13:41.08ID:9s/cSzm0
banggoodのTwitterによると、M89の液晶ってシャープ製なのね
てっきり中国、台湾メーカーだと思ってた
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:31:34.35ID:A8sruv0O
保護シートに関してだけど、100円200円の中華やダイソーシートと
PDA工房のシートの質を比べるのは流石に暴論だと思う。
PDA工房で買ったことあるけど性能いいよ。値段分いいかと言われると
1000円以上するから5倍いいとまでは思わない。
しかし、ダイソーや中華シートは、指紋が付きやすい、傷がすぐに目立ち始める、よく触ってる部分がテカりだす等長くは使えない。
PDA工房のシートがその性能の上を言ってるのは間違いないと断言できる。
それとは別に、PDA工房が発送した品を間違ってるのは別のことだと思う。
送り間違えたか、採寸し間違えたかはわからないけど、そちらが間違った製品を送っているので、着払いでいいですよね?や間違っているのがわかったら送料返金してくれるのですね?と交渉したらいいのではない?
そこで拒否されたら俺もクソだと思うよ。

もし M89 のシートがPDA工房級の性能で500円までであるなら俺もほしいから教えて。いまのシート端っこがどうしても空気が入って気になる。シート自体の性能はよさそうだけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:59:16.57ID:A8sruv0O
31,47だけど

>>43
液晶確かに良い。これまでの中華padより解像度がほぼおなじなのに、表現しにくいけどキメが細かいのか残像感がないのか、同じ動画でもきれいに見える。

>>46
Gorilla Glass とは書いてるけど、どのバージョンかわからないし中華だから信用してなくて、すぐに傷が突き出したりしたらいやだから怖くてやってないけど、本当は俺もノーガードで使いたい。

>>37
アップデート後 一度だけ、バッテリーまだ残ってるのにスリープから復帰できず、電源ボタン長押しからの再起動を行った。完璧ではないみたい。ただしWi-Fiに関しては、結構使ってるけど一度も落ちなくなったよ。

あとは今後使いだしてバッテリーの劣化が早くなければ、激安になったときにもう一台げっとしておきたいくらいいい感じ。Mi pad が16:10になっちゃたし、遅延なし外部出力付きの4:3タブレットていまないからね。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:37:15.06ID:/OJucH3X
>>52
Palmやザウルスの時代はPDA工房のフィルムは優位性が有ったが、時代は進んで、差はもう無い。
ただのフイルムやカバーグラスで高い金額設定するのもどうかと思うし。
サポートの態度も悪いと来れば、もういらないよ。
2018/08/01(水) 17:34:38.77ID:xvkc2Ptk
やっぱり再起動が必要になった人いるんだ
今後のアップデートに期待かな?
ただTeclastカスタマイズOSのTOSを導入するとか公式で書いてあるっぽいんだよね
素のAndroidのままでいてほしい
2018/08/01(水) 23:18:29.40ID:zHqBx+kI
Xiaomi mi pad 4との比較
ttp://bbs.teclast.com/thread-879975-1-1.html
2018/08/03(金) 22:30:53.40ID:OPx1g+qK
この機種って明るさ調整できる?
俺の最大光度のままで調整できないんだよ
2018/08/03(金) 22:33:20.87ID:OPx1g+qK
SmartScreenの設定解除したら調節できました
スレ汚しスマソ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:15:56.98ID:1tJuDmWK
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 19:18:27.00ID:xkAGbBjs
アップデートまた来ました。
ビルド番号
V2.09_20180727
Solve the problem of partial machine probability and yin and yang screen.
Solve the problem that some machine probabilities do not show black screen.
意味わからない。真っ黒画面から復帰できないことならいいんだけど。
2018/08/04(土) 20:07:38.08ID:gJmGvjMi
おお、本当だ。
本家掲示板に詳細書かれるのはいつかな
2018/08/09(木) 21:34:55.80ID:cNvFhPHt
急にステマ工作STOPしたな
2018/08/10(金) 23:21:36.37ID:IZ1IWVY9
人気ないのかねー
スペックならCHUWI Hi9 Pro のほうが良さそうだし。
俺は
4:3というだけで、この機種にしたけど。
月曜にbanggoodで、japan direct mailを選んでオーダーして、火曜に出荷されたまでは良いんだけど、まだトラックできない。。。
盆休み中に届くといいなー
2018/08/11(土) 00:41:50.61ID:sEqt1wq8
俺はトラックできないまま届いたよ…
2018/08/11(土) 14:57:22.93ID:VwNYvp3H
iPad mini 4買ってきて比べてみたけど
液晶はM89の方がきれいかも
2018/08/11(土) 15:07:03.08ID:N6XsTrR4
このスレのステマ部隊も急に黙ったしもう落ちるしかないスレだな
2018/08/11(土) 15:11:28.29ID:VwNYvp3H
どこら辺がステマなのか分からないが…
単にネタ不足な気が
メーカーがB級中華だし、HUAWEIあたりがこれ作ってたらもう少し人も集まったんだろうなあ
2018/08/11(土) 22:00:10.82ID:QCEKtStf
ステマ部隊も盆休み
しかしこの盆終わらない休み
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 03:38:38.69ID:7ym9oge9
今起きている不具合
·Abema TV 起動して、終了させても音が鳴りっぱなし(先の音も鳴る)で四角ボタンでアプリ終了させても音がやまない、しょうがないから Youtube を立ち上げて音を鳴らすと止まってくれてその後 Youtube も止めると音が止まる。これが面倒くさい。
なんとか我慢できるかな。
これまで中華パッド使ってたなかで一番キビキビ動いてくれるのは素直にうれしい。
ブラウザの表示速度も十分早いからそこは満足してる。
2018/08/13(月) 06:23:34.56ID:k+MSodBC
>>69
それはテックラストの不具合ではなくアベマアプリの不具合
切り分けを、覚えましょう
2018/08/14(火) 09:27:24.77ID:EkftPjRg
wifiの掴みが弱いんだよなぁ
Teclast p80proは問題無かったんだけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 02:31:26.85ID:0/QSDeCJ
>>70
P10ではおきなかったのでM89の個体問題だと思った
AbemaTVのあるあるなのね。
2018/08/15(水) 11:59:47.41ID:KLcoVzdl
アベマは良く出来てる方だけどまだバグも多いわね
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 19:39:38.16ID:i3asO91F
ONE PIECE の漫画アプリが、まともに動作しなかった。

ログ(他のアプリのポイントやコインに相当)の管理ができていない模様。

アプリは起動するけど、起動時に「通信に失敗しました(L08)」と必ず出て、
画面右上のマイページのアイコンに表示されるはずのログが出ていない。
読もうとすると、確認のダイアログは出るが、「利用可能なログ:」が「-」のままで、
いつまでたっても「読む」ボタンが選択可能状態にならない。

シリアル番号「0123456789ABCDEF」なのが怪しそうなので、変更を試してみたいけど、
検索しても行き詰ってしまい、力尽きました。
(imei & sn writerというツールでできそうだけど、指定するdbの取得方法がわからず)
まぁー、シリアル番号書き換えができても、動くとかぎらないけど。
2018/08/15(水) 21:17:06.89ID:v5bmT0Y+
ステマ部隊がいなくなった途端にこの不具合の報告の連続
さすがゴミ端末
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:51:47.86ID:0/QSDeCJ
>>75
不具合報告があるからゴミ端末って決めつけるなら、中華パッドは絶対買わないなんでしょ?
なんでここにいるの?なにかトラウマでもあったの?
中華パッドで不具合ないものなんてないでしょ?
どの話題がステマ部隊かわからないけど、持ってる人興味ある人の部屋なだけで
ほそぼそやってるだけだと思うけど。
これと同価格帯の同性能以上の4:3のタブレットがあったら教えてください。
ないからここに来てる。
2018/08/15(水) 23:41:04.76ID:KLcoVzdl
>>74
>ONE PIECE 公式漫画アプリ 毎日13時に貯まるログで全話読破
これか
レビューに同じような不具合が沢山報告されているので、アプリの不具合だな。
2018/08/15(水) 23:49:45.87ID:KLcoVzdl
>>76
>中華パッドで不具合ないものなんてないでしょ?
これは失礼ってもんだwそんなに信用できないならなんで買った
大人しくアイパッドでも買っておけば、よかったのに。
メジャー端末はアプリ屋のバグ対応も早くせざるを得ないから、その点は有利。
だが、この端末もメジャーなSocだし信用が無いということは、無いから。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:24.15ID:aUz4hX+Z
>>78
前にも書いたけどメジャーのメーカーで
·8インチ前後で4:3の画面比率
·遅延の無い外部出力
この条件を満たすタブレットが他に無いから少々の不具合も覚悟してこれ買った。
Wi-Fiがよく落ちてたままならやばかったけどほかは許容範囲内
他に有るなら教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:04:08.32ID:wqcueK/M
74です。
>> 77
そう、そのアプリです。
見てみると、同じような症状がいくつかあったので、他の端末でも発生している
可能性はありますね。

「ジャンプ+」でも、同様にコインが貯まらない(表示がされない)不具合が発生。
こちらも、google play で同じような報告がありました。
ワンピースは、読むのに必ずログを消費する必要があるので、使いものにならないけど、
こちらは、コインを消費しない分は読めるので、購入しなければ問題なし。

あと、antutuの最初の「鉄工所」で黒が画面のほとんどを占めて、
まともに再生(?)されていない。
何に影響するのかわかっていないので、具体的な不具合は不明。
2018/08/16(木) 23:09:11.37ID:iQD11aav
HelioX20でType-c、HDMIポートあり、GPSもありスピーカーも良質ステレオ
そして何よりiPadminiよりも美しい液晶(現に僕はiPadminiより、もうこちらがメイン)
外装は高級感あふれるる仕上げだ。それでいてこの低価格。素晴らしいじゃないか。
きみら2人はTeclastを甘く見てるのでは。だから何かあるとTeclastのせいじゃないか?と疑ってしまう。
Teclastは立派なメジャーメーカーなんだよ。
2018/08/16(木) 23:14:40.80ID:b2VbwBey
さすがにteclastがメジャーメーカーは言い過ぎでは…
もう少し高くなってもいいから指紋認証は欲しかったなあ
2018/08/17(金) 08:25:56.45ID:uWwNSEKQ
teclastは来年20周年の技術が光るメジャー老舗メーカーなんやで
2018/08/17(金) 09:35:54.33ID:XaKNnNcl
wifiがルーターから離れると結構遅くなる。ファームアップデートしても時々切れる。
すごく惜しいんだよなぁ
wifiなんて確立された技術なのに何で弱いんだろ。
2018/08/18(土) 19:39:29.49ID:LmOir8ut
バラしたけどアンテナ部品が糞だったからソフトで治せない
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 15:05:36.59ID:a8SF+c5w
改造してしまいなよ。
2018/08/19(日) 15:48:59.38ID:xth4wrbt
もしアンテナを部品イジるとしたら
ハンダこてでどうにか出来る範囲じゃなくて
製造機でミクロン単位でイジる必要あるんで
無理です
2018/08/23(木) 17:37:59.98ID:kOHjT0ep
購入検討してたけど、wifiが駄目とか致命的だな
2018/08/23(木) 19:53:39.94ID:5ymqUbQg
>>85
ウソくさいな。何がどう糞なのか言ってみ?
2018/08/24(金) 10:40:23.84ID:sE//goTi
わかりやすいのが涌いたなぁ
まだステマ残党がいたか
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 11:24:25.57ID:Owl5tm1I
2週間前届いて今はメインタブレットとして活躍中
wifiが途切れるってこと?今のところ不調なんてないけど

四年間も新製品が出ないiPadminiに見切りをつけてこっち買って大正解だったよ
正当進化版、だな
2018/08/24(金) 12:39:48.78ID:BFLxoED+
お、きたきた
きましたよー
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:48:16.11ID:LTQLyEhS
ifive mini4sとalfawiseと迷ったけど、M89にして正解だったかな
大満足です
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:47:50.64ID:s3vK774G
これより上となると、SamsungのS3しかないもんね
コストパフォーマンスは文句なしにM89が最高だろう
2018/08/25(土) 10:32:58.10ID:0Qu6qXGo
SAMSUNGのS4にはがっかりした
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:04:13.56ID:G6hq9/vV
mi pad 4さんも16:10に転んだしね
2018/08/27(月) 01:47:12.83ID:kuRZnSjA
国際交換局から発送になって5週間なんだが届くのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 19:45:52.16ID:vUygfk1t
船便か?ならば2か月
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:34.47ID:H7W2WByT
届きました
iPadminiみたい、ここまでソックリだとは思わなかた
同じケースが使える
2018/09/04(火) 21:30:20.81ID:RA1qRq/Z
船便影響ある?
2018/09/06(木) 00:09:08.22ID:+DegTfF8
ディスプレイはtechtabletのレビューでも良い評価されてるね
初代のmi padからの乗り換え考えてるけど、RAM2GBでアプリ切り替え時のモッサリ感以外は特に不具合なく健在だから壊れるまで使う予定・・・
2018/09/07(金) 09:34:49.02ID:xWeYfcU3
>>97-98
7月2日注文で未だ届かんぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:37:14.71ID:tR7Sq4pO
>>102
郵便事故やな
手続きを
2018/09/10(月) 20:55:43.54ID:CSyEzxRl
恥ずかしながら税金滞納を理由に税関で返品されてしまい
手元に届かず仕舞に・・・その上差し押さえ請求も食らってしまいました
輸入でまさかアシがつくとは・・・金目のものは親戚に預けこれから身ぐるみ剥がされることに
ウヒー!
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:10:19.39ID:h960Bt3a
>>104
お気の毒です正直に申告した者が憂き目を見る日本はまちがっています
それにしてもそんなルートから返品や差し押さえになるんですね
2018/09/13(木) 22:15:33.34ID:nCVerjLu
二ヶ月経ったが届かない

>>103
一週間近く経つが無視

もうどうにもならん
PayPalに泣きつくわ
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:26:57.01ID:DNuELhWc
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/09/15(土) 01:12:14.30ID:kWoWT1gM
届いた記念カキコ

2chMate 0.8.10.10/Teclast/M89/7.0/LT
2018/09/15(土) 01:32:12.41ID:PmHw8mHn
この機種は、ケースの蓋の開閉と連動してスリープ/復帰できますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:47:51.80ID:I97DyYBx
これを買った僕たちは情強です
5年前モデルで止まってるiPadmini買うやつは情弱です
2018/09/15(土) 17:17:41.27ID:/W7PIcct
2ヶ月も空を飛んでる僕のM89はいつ届きますか?
2018/09/16(日) 02:59:45.60ID:Flf9+nEo
電池保ちさえ良ければなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:56:27.72ID:SixCRYpT
常に省電力モードにしておくくらいの気持ちでいれば結構電池長もちするよ
通信しないときはワイファイやブルートゥースも切ってね
2018/09/16(日) 22:44:40.92ID:hWepF6E0
なんかアップデートきたな。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:54.09ID:4EJucJgm
アップデートしっかりしてるんだな
なかなかのサポート体制だ
2018/09/17(月) 14:36:37.43ID:f2VA2tCG
マンガアプリ系全部エラーで糞タブだなこれ
キンドルぐらいは動くのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:48:31.77ID:MRO1uGSs
>>116
具体的には?
2018/09/17(月) 16:07:35.82ID:f2VA2tCG
>>117
ガンガンオンライン
エラー(-5)コンテンツ取得できませんになる
デバッグOFF時刻日本etc思い当たるところ全部イジったがダメ
ジャンプもダメでナルトは読めた
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:12:55.80ID:MRO1uGSs
>>118
マジで?
MediaTekのSoC全滅なのかな
アプリがボンクラってことだろうが仕方ないな
2018/09/17(月) 19:44:48.73ID:31ViqAzG
>>118
>>119
これはDRM絡みでそうなるの?
ネトフリのHD動画がfire HDやSAMSUNGのタブで観れるけど、マイナーメーカーのタブじゃSD縛りになるのと同様な制限掛かってるのかな
2018/09/17(月) 20:24:33.18ID:RloARrFr
とりあえずDRM infoってアプリでレベル見たらドベのL3
https://i.imgur.com/3xbCLhU.jpg

格安タブだから諦めが付くが漫画アプリはこれが原因なのか?
WEBは糞だからアプリで読みたかったのに残念だわ
2018/09/17(月) 20:46:38.47ID:MRO1uGSs
googleplayで>>118のアプリ評価を見たらどれも同じ様な障害が報告されてる
もしもDRMエラーならその旨エラー表示すべきだし、それすら出来てないってのはボンクラアプリだからだね
碌にテストをしていないのだろう
2018/09/17(月) 21:06:42.66ID:31ViqAzG
>>121
L3だとダメだったり制限かかるアプリやサービス結構あるみたいね
いまAlldocubeがクラウドファンディングで10.5インチタブの資金募ってるけど、AMOLEDや高性能サウンドチップを採用してマルチメディアに特化しましたって謳ってるのにL3だったりDOLBY ATMOSじゃないから200人以上がキャンセルする騒動になってた
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:15:36.57ID:MRO1uGSs
まぁ出来の悪いマイナーアプリの動作やら色々、どうしても避けたいのならアイパッド買うしか、ないわな
アイパッドで動かなければ、諦めもつくのだろう
2018/09/18(火) 02:10:01.30ID:lo6XQr67
>>118
シリアル番号を設定すると、ジャンププラスは読めるよ。じゃんけんでのコインも貯まる。購入はしていないので不明。
ガンガンonline は使っていないけど、試しにインストールして、whats new にあるものを適当に選んで読めたよ。お気に入り機能もokだった。

シリアル番号を変更したおおざっぱな手順は、
1. イメージをダウンロード
2. boot.img をmagisk でroot化
3. sp flash tool で、root化したboot.imgを焼く
4. xposedのhijack でserial numberを設定
シリアル番号は、箱に書かれているものを使った。
欠点としては、本当に書き換えはいないようなのでhijackをアンインストールすると戻ってしまう。
あと、root化しているので、その辺りのチェックが厳しいのは動かないはず。FGOとかポケモンgoとか厳しいらしいけど試していない。銀行証券のアプリも厳しいらしい。

root化とかはじめてなんで、もっと簡単なシリアル番号の変更方法があると思うので、知ってる人がいたら教えてください。
2018/09/18(火) 02:28:06.47ID:DGw5O945
試しに色々とテストしてみた。

JUMP+
通信に失敗しました。(L08)がほぼ毎回起動時に2回ほど出るが読める
たまにクラッシュする

ワンピース
通信に失敗しました。(L08)がたまに出るが読める
たまにクラッシュする

ナルト
エラーなく起動
問題なく読める

ジョジョアプリ
エラーなく起動
問題なく読める

うぇぶり
OK

マガジンポケット
OK

マンガボックス
OK

マンガゼロ
OK
横画面で見開きにならない

漫画KING
OK
横画面で見開きにならない

マンガUP!
OK
横画面で見開きにならない

マンガPark
OK
横画面で見開きにならない

漫画BANG
OK
横画面で見開きにならない
2018/09/18(火) 02:28:39.11ID:DGw5O945
マンガワン
OK
横画面で見開きにならない
横幅に合わせて拡大

ピッコマ
OK
横画面で見開きにならない
横幅に合わせて拡大
縦スクロール閲覧

ニコニコ漫画
OK
横画面で見開きにならない
横幅に合わせて拡大
縦スクロール閲覧

コミコ
OK
横画面で見開きにならない
横幅に合わせて拡大
縦スクロール閲覧(仕様)

ピクシブコミック
OK
横画面で見開きにならない
横幅に合わせて拡大
縦スクロール閲覧(仕様?)

ガンガンONLINE
ダウンロードできませんでした。ネットワークに接続していることを確認してください。(-5)
コンテンツの取得に失敗しました。

まさかの目的のアプリのみまったく不可能でワロタ
2018/09/18(火) 02:29:17.40ID:DGw5O945
>>125
ってレスついてた
ちょっと試してくる
ありがとう
2018/09/18(火) 02:42:01.63ID:DGw5O945
>>125
ヒントがつかめた
おかげで解決した
クローンアプリでクローンする際にAndroidIDを偽装
ついでにIMEI(シリアル番号)も偽装したらコンテンツ取得できませんでしたと数回なるもののダウンロード出来て普通に読めた
感謝感謝!
2018/09/18(火) 02:56:36.26ID:DGw5O945
単純な書き換えだからapkを弄れば出来そうだけど面倒だからAppClonerってアプリで俺は偽装した

有料オプション(500円)購入済みでどれが有料機能かわからんが
フリーでもAndroidID書き換えとIMEI偽装(隠し)ぐらいなら使えるかな?
ランダム生成ってオプションで書き換えも特に問題なかった
大ヒントありがとうごさいました

ということで、
>>121は漫画アプリに関しては関係なかった模様
お騒がせした

調べてたら漫画は2010年頃にはもうHTML5でDRMフリーのWEBサイトを講談社系が作ってたり意外とおおらかだったのね
右クリック禁止を禁止するなんて謳うぐらい

>>123
M89で動画はあまり見るつもりないけど
とんだ地雷もあったもんだな
2018/09/19(水) 22:42:59.54ID:GJG/WLHH
このタブ使うやつってこういうキモい知恵遅れしかいねえの?
買うのやめたわ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:26:03.62ID:NhSKUJYJ
>>131
お前がキモイんやで
2018/09/20(木) 22:49:30.02ID:uVVByerf
ID:f2VA2tCG
ID:DGw5O945

キモいでしょ
現にどんびいて誰もレスを返してない
ID真っ赤だしキモすぎる
こんなやつばっか
>>132ってもしかして・・・あ(察し
2018/09/21(金) 04:12:26.35ID:i1nUJ73P
情報はどんな小さなものでもありがたいぞ
それを否定したらハードウェア板の
存在意義がなくなるだろ
2018/09/21(金) 04:26:23.24ID:QBFl37QO
実機も触らず当たり障りの無い事や、実機紹介してても提灯記事ばかりのレビューサイトよりも5chの方が何倍も役に立つよな
2018/09/21(金) 18:01:46.99ID:iYKNv5C1
直接レスしなくとも参考にしてる人は大勢いるわな
2018/09/22(土) 14:10:57.80ID:ankJkbDO
>>131
情報が少ないなかでの
ナレッジやノウハウの蓄積の価値を理解できない人は残念ながら多分適性がないと思うから買わなくて正解だと思うよ
2018/09/22(土) 23:53:36.29ID:O9uzW5v/
これ↓M89にやったら、SideBooksの動作
早くなったような・・・

Google化したFireタブレットHD8は遅い→Swapper&Tools入れる→速くなる.
https://tanaboo.hatenablog.com/entry/2018/09/20/150929
2018/09/22(土) 23:59:04.94ID:j7uwNx3n
>>138
ただの糞アフィだった
死ね
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 07:01:49.21ID:/u7SzW+g
妨害しに来るくらいならアイパッドミニの新機種出せばいいのにねえwww

バレてるぞAppleのネット工作員よ
よほど脅威に感じているんだな
2018/09/24(月) 08:52:49.61ID:m0IP+aHj
電子書籍のマンガ用にifive mini使ってるんだけど、これは代用品にするの面倒くさいみたいだな
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:51:03.34ID:9O96OT4o
ifiveminiとm89しかないからなもう
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:26:11.21ID:6jN27L/v
ifive mini4sはGPSがないからなあ
Alfawise Tabがいいですよ
2018/09/29(土) 16:01:01.54ID:yhsKmMNT
それどっちも持ってるけど今からandroid6.0の端末を買うのはおすすめしない
あとifive4sはタッチパネルの反応が過敏でページめくり動作は問題ないけどファイルマネジャーやウェブブラウジングに使うとすっごい苦痛
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 13:08:14.82ID:LKoYTPYa
もうちょっと電池持ち良ければ神なんだが
僕ら贅沢を言えるタチバではないからな・・・ありがとうテックラスト。ありがとう・・・
2018/11/08(木) 05:45:17.64ID:enKUH4Ps
Banggoodで購入したんですがベゼルがミシミシします!
下のベゼルを押すとギシギシ
同じ症状の方いませんか
2018/11/11(日) 18:17:08.11ID:QmdETvg+
>>146
うちのは大丈夫 個体差です あきらめましょう
2018/11/12(月) 08:40:06.30ID:xPp9bhL7
11のセールで買ったけどギアベでmiPad3も、安くなってるね。
早まったかな。
2018/11/17(土) 22:38:54.61ID:bmkJCoix
独身の日セールで買って今日届いたよ
wifiなかなか掴まなくて初期設定手間取ったけど、それさえ越えればなかなか快適な機種だわ
メモリ3GBはやっぱ違うな〜
2018/11/22(木) 01:55:49.76ID:vNAQnR5o
Bangで注文して2週間弱で届いた。
アプリによってはOnePlus3Tより速く開いたりして、あなかなか良い端末だな。
不出来な点もあるけど値段考えたら文句言えない。
これがゴミに見えてくるw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1154463.html
2018/11/22(木) 02:50:02.57ID:/zJFbJWn
見えてくる、というより
ホントにゴミ

どの購買層を狙ってるのか不明
2018/11/23(金) 16:03:22.27ID:2PpOfxSS
スリープで放置してたらしょっちゅういつの間にか電源が落ちてるんだけどハズレ引いたかな?
バッテリーは充分残ってる
2018/11/23(金) 17:43:50.45ID:24AxJ7Vo
x20搭載タブでは最安か?アス比的にゲーム向きじゃないけど
crackproof採用のゲーム動く?プリコネr スタリラ きららファンタジア 
あとドラガリアロストのスタート押したときのルートチェックは?
2018/11/23(金) 18:12:16.44ID:24AxJ7Vo
x20じゃなかったMTK8176
2018/12/03(月) 21:24:29.92ID:1AQ59CsW
torne mobileがエラー吐いて使えない
2018/12/05(水) 00:25:10.61ID:UIfZ5qIv
>>152と同じ症状になる
毎日2回ぐらい
再起動後にOTAアプリの通知が残っている事があるから、これが悪さしているのか?
一度は再起動出来ず、コンセントに繋げたら電池切れ(82%)みたいに言われて投げ捨てそうになった
157152
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:55.87ID:J6NRsBzg
>>156
情報サンクス
とりあえずOTAのアプリを無効にしてみたわ
バッテリ履歴を見ると5、6時間くらい放置してたら死んでるから
これで48時間くらい持てばOTAが犯人かねぇ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:36:51.88ID:ueedz5oN
App clonerでAndroidID偽装とIMEI偽装したらジャンプ+でログイン出来るようになったけど定期購読のジャンプを読もうとするとクラッシュする
2018/12/09(日) 15:40:52.97ID:9jM1hm/9
ファクトリーリセット実行、ロックなどを設定→電源落ち続行
RecoveryModeに入る→コマンド認識せず(間違えているだけ?)
再度リセット後OTAを強制終了、無効化, 標準ホームアプリを強制終了→一日普通に耐える
ロックPIN設定→次に見たら落ちている
ロック設定なしに→今のところ耐えている

ロック掛けたらダメなのか??
2018/12/11(火) 00:00:53.61ID:v4fxxJSI
>>159追加
FOTAを無効化したつもりだったけど、復活してて、再発していた
とりあえずadbからuninstallして様子見中
2018/12/12(水) 20:29:02.95ID:EbCyiSKO
毎日のようにフリーズしてるんだが個体差なのか?
2018/12/12(水) 20:49:28.07ID:BeTqxs4S
環境や何やってるかによるだろ
フリーズして困ってる><
だけじゃ何も判断できねーよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:42:37.71ID:IIFAt7Vg
これでPUBG MOBILEやってる方いらっしゃいますか?
もしそれなりに稼働するなら値段的にも画面サイズ的にも良いなと・・・。
ググってみたんですが動くという人も居れば、そうでない人もって感じです。
2018/12/18(火) 22:37:17.85ID:fRPtfxrP
やめとけ
しょっちゅう起動しない
2018/12/18(火) 22:48:02.92ID:IIFAt7Vg
>>164
ありがとうございます。助かります。
外国人のレビューとかだと画質はスムーズもしくは標準ですが
それなりに動いてたのでポチろうかと思ってました。
今はXPERIAでPUBGやってるのですがヌルヌル動きますが
画面が小さくて・・・やっぱipadとかになるんですかね。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:17:52.12ID:gcOcMYKs
ポチった。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:00:06.56ID:lxxa8+BL
んーなんか不安定だな。
スリープから復帰時に起動画面(ロゴのやつ)になったまま何もできなくなることがある。
→電源長押しで対処

アプリはモバマスとデレステしか入れていない。
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:56:17.01ID:2UWtv/sb
バッテリーが充電できなくなった...オワタ
2018/12/24(月) 12:58:28.95ID:T78WOncq
早くない?
2018/12/24(月) 22:19:00.19ID:vFvrneFy
>>163
PUBGモバイルの為に買ったけど、普通に動いてるよ。
ただヘッドフォン繋いだ時に、何度か挿し直さないと認識しなくて、
ヘッドフォンと内蔵スピーカーの両方から音が出る事がある。
バッテリーの消耗が激しいけど、今の所は問題無い。
2018/12/25(火) 20:41:46.36ID:fkKSwrkn
買ったばかりなんだがAnTuTuスコアが1回目86000、2回目91000。
各所でレビューされてるように10万前後出ないのは何故だろう。
バージョンは最新の2.13_20180907。AnTuTuも最新の7.1.2。
バージョンが違えばレビュー通りのスコアなのだろうか
2018/12/27(木) 23:28:37.65ID:FdbnPF2X
使えなくなった。
バッテリ−充電されない。
まだ4ヶ月。
安物買いの銭失い。
2018/12/28(金) 01:15:13.47ID:PO77WeqJ
どこで買ったか知らないけど、4ヶ月なら保証効かないの?
2018/12/29(土) 18:08:52.72ID:Rv9AMxNn
>>172
中華タブなら長寿な方かもよ 次の機種何にする?
2018/12/29(土) 18:09:12.25ID:FWU6I3Tb
使ってる最中にいきなり画面オフが起こりまくる…
制御できるアプリ入れてみたけどあんまり改善しないなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:00:59.83ID:ijTIjwYU
>>175
風呂のフタ式カバー付けてない?
2018/12/30(日) 19:22:35.07ID:go9uAehR
>>176
使ってないけど使うと起こりやすくなるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:08:21.86ID:VSIIZccB
やっぱりバッテリーのもちが悪いね、これ
2018/12/31(月) 17:56:35.10ID:XM4ruAkh
その分充電は速い
2019/01/03(木) 03:04:31.94ID:wpJ0e7Cj
torne mobileが使えなくなる
2019/01/03(木) 17:58:49.37ID:H5GdPuoK
>>180
中華タブあるある
たぶん解決方法はない
窓から捨てるしか
2019/01/03(木) 22:06:03.18ID:wpJ0e7Cj
初期化しても無理?
2019/01/10(木) 17:54:40.25ID:LIQT2mYz
17:00になるとtorne mobileが落ちてしばらく使えない
再起動を繰り返すとnasne側で確認すると大量のMAC Addressからのアクセス
Wi-Fi繋ぎ直しや再起動などで変わることもあれば変わらないことも有るが
ここ数日でわかったのは17:00ということ
なにこれ?
2019/01/10(木) 18:46:27.80ID:EE1pZjby
しつこいな
中華タブでそんなもんまともに使えると思うな
素人が手出すんじゃねーよ
クソアプリの報告いらねーから
死ね
2019/01/11(金) 08:54:57.88ID:qyPCa0j0
書き込む気失せたわ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 06:51:23.27ID:FUuCSMXI
あげ
2019/02/09(土) 11:51:15.60ID:WxabXLvk
サクサク動作なので重宝してる
分割画面が便利
2019/02/09(土) 19:50:08.16ID:kN7k0Rh1
プリコネまともに動かん ゴミ
2019/02/10(日) 17:17:24.14ID:S+q+vZ6q
なんでこの端末でゲームやろうと思うのか?
GPUもしょぼいし、4:3のマンガ読む為のものだろ?
13000円に多くを求めすぎ
2019/02/11(月) 12:21:23.58ID:D3r+QdCu
フリーズさえしなければいいんだが
2019/02/12(火) 20:40:42.44ID:91mPvAM9
うちのはフリーズはしたことないなあ。
電源ボタン押してから画面がうつるまでの反応が遅い以外は不満無い。
ほとんど読書専用端末にしてるけど。
良くを言えばもうちょっと軽いと助かる。
2019/02/12(火) 22:43:45.85ID:AWnpm8gy
>>189
マンガのために買ったけど、ゲームはしないので、案外便利に使えてる。
2019/02/20(水) 17:35:59.95ID:GsA1CCvg
本読み用に最近買ったんだがsdの相性が酷いんだけどおま環なんかな?
手持ちのトランセンドがNGだったんでSANDISKを買い足してこれもNG
更にSAMSUNGの買ってようやくまともに使えた
容量は全部128GB
症状はSDの認識はするけどフリーズが多発でSD抜いたら直る
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:57:04.97ID:RAZsTX+V
最近フェイスブックがすぐ落ちるようになった。
2019/02/25(月) 12:31:56.64ID:0SohD34N
ここ数日フリーズしなくなった。
なんらかのアプリが悪さしてたんかねぇ
2019/02/26(火) 17:12:12.51ID:axzYvj8P
さぁ購入したけど何ヶ月持つかな!サブだしどうとでもなれ
2019/02/28(木) 21:06:59.23ID:hHWbMlvH
downloader3737とかいうマルウェア入っててワロタ
ルート取って消さないとダメなのかこれ
2019/03/01(金) 17:34:13.07ID:x93hs0Hl
>>197
root取れないけどね
2019/03/01(金) 17:56:40.38ID:A7VsWbKX
>>198
TWRPは入れられないけどrootは取れるぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 17:52:58.17ID:7UWQfOEp
>>197
root取りたくなければ、adbコマンドでアンインストールすると
振る舞わなくなるよ
2019/03/02(土) 17:59:09.67ID:L3xPlAKB
それよりトルネモバイルが夜になると動かない気味の悪いバグどうにかしてくれ
2019/03/02(土) 21:09:32.50ID:dbdmxxjs
まだ言ってんのか
2019/03/03(日) 07:23:50.80ID:E9Vlwq1N
>>202
は?
2019/03/13(水) 12:41:35.53ID:3iA0SOoG
やっべ、思いっきり水没させちまった。
これ安いだけあってすき間だらけで、水被ると即浸水するね。すぐ取り出したんだけど、ディスプレイの脇からザーっと水が流れ出して笑った。

幸い完全死亡は免れたようなので、ちょっとへこみも付いちゃったし、ばらして逆にシーリングしてお風呂端末にしようかな。
2019/03/16(土) 16:27:50.30ID:8xAm1sYs
今日届いたんだけど、これってショップロムみたいな者って存在するのかな??
リカバリーモード、思いっきり漢字なんだけどw
当然上に出てるマルウェア入り
SDに漫画入れて読むだけだから、気にするなと言われれば、それまでなんだが
2019/03/16(土) 19:26:38.95ID:HLAzuQEc
>>205
トルネが
使えない
重大な糞
2019/03/18(月) 20:54:21.26ID:gjlDpBUo
尼とかクレカ情報があるアプリのアカウントどうしてますか?普通にログインしてm89の尼アプリで買い物とかしてたりしてる人いますかね?
購入した今になってどこまで情報紐付けしようか悩んでます。
2019/03/18(月) 22:28:01.23ID:gjlDpBUo
ipad mini5でて7.9インチもまだまだ生き残りますね
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:47:16.00ID:XL7mDIuq
>>207
dr.webで検査してみた?
何も出てこなければ、多少の紐付けしても大丈夫かもしれないけど(俺のには、downloader3737が入ってた)
中華タブのそういった部分は一切信用してないから、俺はやらない
画面周り、操作性大きさアスペクト比等々は、個人的に最高の製品だから、しばらく使う予定
尼のタイムセールで1万4千円弱で買ってしまうと、他のタブが高すぎに感じてしまうw
2019/03/19(火) 11:04:35.85ID:uEEt2jLl
Androidはそもそもセキュリティソフト自体が信用出来ないからなあ。
2019/03/19(火) 16:34:44.67ID:R6AzbUie
>>209
ご返答いただきありがとうございます。
購入後まだ届いていないのでマルウェア検査や削除はまだですがやはりそれでも信用できないですよね
尼プライムビデオやnetflixみたいなクレカの情報が元から入ってるアプリを制限するのは中々痛い…
Kindleメインで使うつもりですけどこれも専用に垢作るしかないですね
2019/03/19(火) 17:51:38.62ID:XL7mDIuq
>>211
クレカ情報が一番やっかいですよね
正直、趣味趣向性癖等々は、勝手に持っていけって感じです
素人がどこまで出来るかわかりませんが、現在root奪取するべく奮闘してます
TWRP入れられないって、上に出てますが
ググると英語サイトで、M89用のTWRP導入のサイトが結構引っかかってくるんですよね・・・
それに従って焼いてみたら、失敗してリカバリーモードだけが使えなくなる状態になってますがww
2019/03/19(火) 18:35:04.09ID:eyjxO/Ip
めっちゃ個人情報入れてるけど気にしないで。
電池持ちも悪くないと思うなぁ。
何より13000円で安かった。
2019/03/19(火) 19:14:53.64ID:R6AzbUie
泥os8.1搭載してるChuwi hi9 proにしとけばよかった…
けどm89はデザインいいしサクサクなんだろうなぁ
2019/03/19(火) 19:42:14.75ID:uEEt2jLl
なぜかスペック以上にサクサク動くように感じるよね。
アニメーションの設定とかいじってあるのかな?
2019/03/19(火) 21:36:44.37ID:Tcqm76Cb
すごい動作がキビキビしてるように感じるね。
画面もきれいだし気に入ってるよ。
root取ったけどなんかいいことあんの?

https://i.imgur.com/qJ2Kkdc.png
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:15:18.07ID:LIbendYF
>>216
マルウェアが消せる
TWRP焼いたら、ブートループに陥ったww
届いて3日目で文鎮(英語サイトだとレンガって表現なんだなw)
2019/03/19(火) 23:20:17.15ID:R6AzbUie
>>218
ヒェ〜〜
2019/03/21(木) 01:31:38.30ID:YRlRGToF
MediaTek使ってる端末はよっぽどのことがないと文鎮化しないよ。
SP Flash ToolでROMを焼き直せば元通り
2019/03/21(木) 01:36:33.76ID:YRlRGToF
rootを取る手順は>>125にある。
どっちにしてもSP Flash Toolと元のStock ROMは必須
2019/03/21(木) 12:49:50.15ID:xFxBqgNi
>>219
バッテリーなくても行ける?
2019/03/22(金) 10:20:14.44ID:EMAT3C/7
タブレットにSIM入れるとおもろいな
2019/03/22(金) 15:22:25.03ID:Wg0Fs+KR
2019/03/23(土) 13:22:12.41ID:uOObCNZr
まだ届いてないんですが、カスタムromでosを9.0にしたいと思い
https://mitsmits.com/2019/03/20/nexus5x-android9/
これを参考にする予定なのですがM89はTWRPが入れられないということで他に方法や参考になるサイトなどありましたら教えていただきたいです。
2019/03/23(土) 14:39:10.37ID:pZlxK2vr
>>219
とりあえず、メーカー謹製に戻した
尼で買ったけど、ショップオリジナルのrom&ウイルスなんだな。>downloader3737
謹製には、また別のマルウェアが入ってたw
TWRP、ADB使おうがSP Flash Tool使おうがダメな物はダメなんだな
焼いてもリカバリーモードが起動しない&ボリューム上押し+電源でファストブートすら出来ない
通常の起動はしてくれるという
海外のサイトでTWRP焼けるような事書いてあるけど、何か根本的に商品が違うんだろうか・・・
2019/03/23(土) 22:12:24.47ID:YZYwiUbi
>>225
海外の情報がフェイク
2019/03/24(日) 12:47:33.22ID:ADGAR4PI
T8で初Teclastなんだけど梱包も丁寧だし画面の保護フィルムも初めから貼ってあるのな
予め用意したフィルムは予備に取っておこう
2019/03/25(月) 17:14:05.07ID:IDUaG/ul
中華では最初から張ってあるのよくある。
多分ディスプレイがゴリラとかじゃない普通のガラスで傷がつきやすいから、初期クレーム対策に貼るんだろ。
たまに気泡マシマシで邪魔なときある。
2019/03/26(火) 06:32:51.05ID:lrmLxRPn
m89割と電池持ちよくないー?
結構使ってるけど減り少ない感じーなんだけどぉー?
2019/03/26(火) 07:45:35.30ID:6vMFNjCh
良くはないけど使えるレベル
2019/03/27(水) 01:40:53.49ID:UxzFP9le
もうおもちゃ感覚で買ってよくねこれ

https://i.imgur.com/1saCSpw.jpg
2019/03/27(水) 02:14:40.78ID:XhnCgIa6
買っチャイナよ!
2019/03/27(水) 13:35:11.84ID:tWfUpkZ2
ネットワーク系の変な通信のせいで厳正なアプリで色々とトラブルが起きたりするけど
それ以外は性能といい機体の質といい発色といいコスパは凄い
iPad miniが遂に新世代を出したがAndroidのiPad miniクローンが欲しかったらこれ
Kindle操作とかもiOSよりAndroidの方がよかったりするし
2019/03/27(水) 19:02:25.24ID:JAQOXqyA
随分褒められてるけどデメリットとかも聞きたい
2019/03/27(水) 19:27:21.72ID:WCXVjc5C
kindowとかあったなw
2019/03/30(土) 20:46:20.10ID:qSTndCHV
>>199
ここで言われてるTWRP以外のroot解除方法ってどれのこと言ってるんだろ
iRoot?
2019/03/30(土) 20:56:51.59ID:8k8rp4UI
Magiskをboot.imgにぶっ込むんじゃないの?
2019/03/30(土) 21:05:11.81ID:/BrWf9Ad
>>235
m89になってwindowsは消えたけど、10インチの方はX98シリーズとして今でもなんとかまだ買えるレベルには生きてるぞ。
スペック的にはあの頃からatom系が何も進歩ないから、むしろ解像度的に今でも抜きん出てる。8インチだとさすがにwindowsはスケーリングしても厳しいしな。

しかしxiaomiも16:10になっちゃったし、そもそもiPad系のパネルの供給がないのかもな。
新airの発売で旧air用のパネルがだぶついて、また色んなとこからipadクローン出たりしないかな。
2019/03/30(土) 21:15:54.26ID:qSTndCHV
>>237
ありがと

何かNetflixとか使えないって聞いたんだけど見れるようにするための手順とか書いてあるとこどっかにないかね?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:59:39.74ID:riiePR/P
>>239
netflixダウンロードできないって書いた者だけど、netflix公式でapk配布してた
https://help.netflix.com/ja/node/12983
2019/03/31(日) 00:15:19.96ID:qIMmOPKV
え?
ググプレでネットフリックス出てきたよ?
2019/03/31(日) 10:49:41.55ID:l5tyK144
視聴するのにデバイスのセキュリティのレベルがあってそれが三段階ある
M89が低くて支障があるって話じゃない?
2019/03/31(日) 11:24:36.68ID:KLUXa1D+
普通にNetflix再生再生は出来るけど、PL0だからフルハイ動画無理だろうね
2019/03/31(日) 11:27:29.99ID:aVa3zFYT
その辺のセキュリティに引っかかるアプリの判別って特に一覧で情報出たりしてないのかな?
上の通り実際にアプリインストールしてその度に確認するしか手段ない?
2019/03/31(日) 11:53:44.17ID:Z6KkBfMk
安く動画見るならFire買え
2019/04/03(水) 16:30:11.89ID:JUV+c0VA
M89届いた初めてadb使ってdownloader3737のアンインストール試みてるけどパッケージ名の確かめ方がわからなくて先に進めない…
2019/04/03(水) 16:40:14.04ID:f41yrIvx
17:00だったのが16:00に前倒しになって1ヶ月
ホント困るわ
2019/04/04(木) 13:50:10.71ID:2V5R6Hms
adb上手くできない‥もうマルウェア無視して使うしかないか…
アマの垢とか紐付け諦めると不便だ
2019/04/04(木) 14:29:26.16ID:gJAphorZ
多分adupsとかその辺でしょ。
まあ中華端末使うなら避けて通れないので、気にしないのが一番かと。
2019/04/04(木) 16:16:47.00ID:u2xRsBHK
magiskぶっこんでroot取りゃあいいじゃねぇか
root化そのもんがいやならしゃあないけども
2019/04/04(木) 18:40:42.69ID:Ui+11g5t
root化に切り替えたよ、知識ゼロからから初めてboot.img入手しろってとこで存在がよくわからなくてつまづいてる、公式行けば手に入るの?
2019/04/04(木) 19:43:44.05ID:poIvCO7e
それぐらい調べられないやつは無理だ
やめとけ
2019/04/05(金) 01:39:02.62ID:5vxETxZS
Needromログインしてもダウンロードページ表示されないし、直リンで手に入ったと思ったらファイルに7/11て書いてあってファームウェアバージョンどれかわからないし、公式は中華のよくわからないアカウント必要だし 分からん!
2019/04/06(土) 21:14:21.32ID:Ec1FyweG
今月に入って購入した。
一応root取ってdownloader3737無効化したけど、これシステムアップデートのアプリだからアプデがあっても更新できん。
アプデは結構あるもの?買って電源入れたら最初に更新があったが。
2019/04/06(土) 21:15:24.08ID:Ec1FyweG
無効化じゃなくて削除したんだった
2019/04/06(土) 22:21:10.86ID:D5GXSKJX
上にも書いてあるけどadupsだと思うよ。
中国サーバーに情報送ってるというので一時期騒がれたので、ググると当時のことが出てくると思う。そのせいで一部のウイルス検出ソフトが警告出すんだと思う。
一応今はやってないことになってるはずだと思うが、信用するかどうかはまあ好きにしたら良い。
2019/04/07(日) 15:54:03.96ID:gyLzLpFp
作りが悪いからノッチ部分で支えて持とうとするとバギバキなる。そのせいかノッチ持つとタッチ入力してることになるからフリック入力が閉じたり誤作動多い
これ個体差なのかな?何か半分はこのクオリティじゃないのかね?
2019/04/07(日) 21:15:16.97ID:OkBycCND
ノッチ?ここはM89スレなんだが
2019/04/08(月) 13:19:18.29ID:24FQSL/K
ベゼルだミスった
2019/04/08(月) 17:47:13.85ID:S6aDRkTj
M89 3台買って全てベゼル下部ミシミシ
手放して同じCPUのT8買ったら指紋認証左からミシミシじゃなくてバキッっと酷すぎ
teclastは筐体品質悪いと思う
このへんでコスト削ってんのかな?
2019/04/12(金) 17:40:32.51ID:uVkHYkds
この保護フィルム使ってる人いる??
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07N11R1Z1/ref=ox_sc_mini_detail?ie=UTF8&;psc=1&smid=A2D2XV8XZ4FAUW
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07N2XRQSX/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A38ZLSA8QV60H5&;psc=1
2019/04/12(金) 22:44:04.24ID:086/lAxn
>>261
います!!
2019/04/14(日) 10:06:14.96ID:zK/QVX7N
今やってるアマゾンのセールで購入したので記念カキコ
\ 14,365
こうしてカキコしておくと後々しっかり思い出せて良い

ちなみに、ALLDOCUBE M8がまったく同じ値段でセール中
あっちの方が人気だね
2019/04/14(日) 11:32:19.95ID:AtPGu5lj
>>263
前回のタイムセールで¥13,515の時に買ったけど
画面下部持つとミシミシ鳴るとこ以外は気に入ってる
2019/04/14(日) 11:49:22.85ID:ZQyqQogK
あとやけにChromeが落ちることくらい
2019/04/14(日) 13:49:30.34ID:ZFvmH7Tl
トルネが見れない時間があって嫌い
それ以外は好き
2019/04/14(日) 14:01:54.56ID:zK/QVX7N
結局今回のセールで買うのは俺だけか
まだ10個中一台しか売れてないw
一台だけなんだから絶対不具合品送ってくるなよ>担当者
て思うわ

ALLDOCUBE M8の方は20個中14個売れてもうセールも終わったようで
2019/04/14(日) 15:19:31.55ID:12WMOREe
だって毎週タイムセールやってるしなぁ…
しかも今回値段上がってるし
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 01:11:28.69ID:DAb8CQO5
スリープ解除後のWi-fi自動接続が時間かかるんだけど、設定かアプリでなんとかならないかな?
2019/04/15(月) 02:10:48.54ID:4a4pgzzy
>>262
傷が消えるタイプの保護シートにしてはやけに薄いので、そのあたりが気になってます。
2019/04/15(月) 04:28:13.87ID:dU/+6CvD
>>270
その出品者からM89用の背面フィルム注文してみたけど、
中国から発送だから届くまで一ヶ月近くかかる
2019/04/15(月) 08:00:45.78ID:Yx6VDD8A
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MJ1NBVV/ref=cm_sw_r_cp_api_i_bT7SCb4TPJMCK
同じ値段で一枚のガラスフィルム使ってるけど良いわよ
2019/04/15(月) 12:26:25.10ID:s1pQ+x7L
尼で売ってるM89のガラス何枚か買ったけどどれもきちんと吸着しないゴミだったわ
272のやつ買ってみるか…
2019/04/15(月) 12:32:57.61ID:/QIrghzB
>>269
無理だね
電波周りの掴みはBluetooth含めて悪い
2019/04/15(月) 12:53:48.78ID:Yx6VDD8A
>>273
出来れば買ったら報告下さいな
「1000円だし特に購入時に型の曲がりくせとかなかった」ってことで勧めただけなので…曲がってたら自分が当たり引いただけってことなのかも

おデブ僕の指紋も直ぐにつくし機能性はそんな期待しないでね(手前側だけ拭いた)
https://i.imgur.com/lw4M3W1.jpg
2019/04/15(月) 13:55:07.87ID:F4vVt9OA
教えてくん ですみません。

M89の透明シリコンケースって
使っている人います?
有れば 購入先を 教えて下さい。

探したけれども 見つからないのです。
宜しくお願いします。
2019/04/15(月) 14:58:05.75ID:jWZDg0SG
純正はなかったような…、Ipad mini2,3世代と同じ寸法だからそれで代用できるよ(ボタン位置は異なるので自分で切り抜く、誰か綺麗に切る方法教えて…)

ちなみに背面のゴールドが好みじゃなかったので背面不透明タイプのケースは>>275しか見つからなかった。シリコン分厚いから切り抜きボロボロ
2019/04/15(月) 18:44:04.46ID:dU/+6CvD
>>273
ガラスじゃなくM89側の精度が低すぎて歪んでるんじゃないかね
液晶下部のギシギシ側ペコペコしてるし
2019/04/15(月) 19:54:34.07ID:YeHSkAJd
昨日の尼セール品届いたがタッチパネル無反応で起動できず
もう返品した。あーあ、半日無駄にして疲れただけ
あそこってやっぱ中古の不良品みたいなのが多いのかね
2019/04/15(月) 21:02:06.89ID:dU/+6CvD
>>279
南無
外れ引いちまったな
毎週日曜になればまたタイムセール品で出てくるから再購入すれ
2019/04/15(月) 22:57:25.12ID:2znqzovs
>>276
iPad mini用のを切って使ってる
2019/04/16(火) 09:30:34.93ID:Hnct7uAC
>>281
レスありがとう
今のところ 私もそうなんです・・・
専用って無いですね・・
2019/04/16(火) 21:15:17.82ID:zK12V56B
専用カバーって1種類しかないよなこれ
2019/04/19(金) 21:34:30.47ID:ctk3lKjp
尼で売ってる3枚入り背面保護フィルムってヤツ買って届いたけど、これただのカッティングシートやんw
高分子TPU素材だの特殊コートだのすべり止めだのはどこ行った
しかもカメラ周りの形状全く違うしさすが中華だぜw
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:48.74ID:p2TfxI8e
root化初挑戦だったけどなんとかいけた
結果的にTWRPもsp flash toolも使わず、fastbootコマンドでflashした
2019/04/20(土) 11:50:19.81ID:94xWkDbR
wifioff,GPSoffの電源スリープ時の電池減りってどう?
時々しか使わないので、使わない間は電池減らないのが良いので…
復帰は早くないとPCでええやんってことになるので電源offは意味無しで。
2019/04/20(土) 21:12:15.86ID:XWlUKVbd
>>286
俺は結構満足してる。
wifiはずっとonだけど思ったより減ってない印象。
2019/04/21(日) 15:59:34.45ID:BKjG/oSy
しかしこの下部ミシミシは気になるなー
なんとか直せないもんかなこれ
2019/04/21(日) 16:01:51.19ID:vFVA2Sxx
普通に安っぽいプラはめ込みで筐体ができてるからなあ。
値段相応だとあきらめた方が良い。
2019/04/30(火) 14:28:08.48ID:REHnmXYu
アマゾンで買って今日届いたけど、3737とか他の脆弱性が9もあるね。おまけに画面に時々縦線が出る。それも2箇所。wifi切って読書専門にするつもりだったけどこんなもんか。
2019/04/30(火) 16:36:38.69ID:J7L5t8Qw
縦線は不良だから、素直に返品しろw
ウィルスはしゃーない
2019/04/30(火) 18:28:06.04ID:v6rDD7SV
aliなら15k以下で売ってるから安くていいなと思ったけど、評価調べると散々だな。
実際、ここの会社のは不良率高いの?
2019/04/30(火) 18:52:25.90ID:J7L5t8Qw
中華だと普通だと思うよ
問題は、現行のHelio搭載タブが安いストレージ使ってるので、SoCのわりにモッサリしてること
古いこいつの方が軽快に動く
2019/05/01(水) 18:59:00.77ID:D60m19u2
このタブは持ってないけどteclast cubeは致命的ではない何かしらの不具合はあるよ^^
2019/05/01(水) 19:01:45.54ID:ymi76yJK
M89はSD636のスマホと比べてもあまり見劣りしない性能はあるのは確かなんだけどバッテリーの減りが糞早いのが最大の欠点だよな
2019/05/01(水) 19:19:12.05ID:FZOSvNrD
トルネモバイルがつかえなくなる不具合が最悪
2019/05/02(木) 08:44:33.68ID:Xz6aQKEt
まだトルネトルネ言ってんのかよわろたww
2019/05/02(木) 18:02:53.95ID:+2fkYgqJ
上にある3737とか脆弱性ってどんな悪さするやつ?自宅の他の機器とかに侵入すんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 01:44:57.47ID:M0am2qoL
M89買ったんだけどさ、bootにMagiskつっこんでroot化成功した人いる?
何度試しても最初のロゴ画面から進んでいかないんだけど
2019/05/04(土) 07:29:33.57ID:hrNrmmaB
>>299
magiskでroot普通に出来てるけど
特段変わった手順なんかも必要ない
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:21.19ID:z65R9SVk
うーんやっぱりどうやっても起動してくれないなぁ、端末の相性なのか、、、
自分の知識不足っていうのもあるだろうけど、、、
仕方ないからiRootとか使うかなぁ
2019/05/15(水) 19:13:03.06ID:sKJv3Oad
Teclast M89 Proが出たみたい?
変更点はCPU??
2019/05/15(水) 21:27:36.54ID:sWJIVSO7
>>302
HDMIが無いみたい・・・
http://www.teclast.com/en/zt/M89Pro/
2019/05/16(木) 05:07:26.85ID:81Yigb/3
Android8乗ってたら買ってたかもしれない
2019/05/16(木) 12:30:00.08ID:sli3Kkc6
まだX27の在庫あんのか
P60辺りを使って欲しい
2019/05/16(木) 12:52:10.67ID:K7JjqlCb
トルネはまともに使えるようになったか?それなら買うが
2019/05/16(木) 13:21:29.69ID:4J0E7xuP
またウイルス入りか?
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:17:21.64ID:+4YwaPki
widevineが1ならほしいけど多分3
2019/05/19(日) 07:43:37.74ID:6qoaTE46
banggoodで13000円強だから悩んでる
これクーポンも使えないしなあ
2019/05/19(日) 12:08:02.79ID:LXYsV+Br
ウイルス入りってわかってんのに買うの?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:46:35.56ID:tw3LUzZx
プロは有機ELじゃないのか…
2019/05/19(日) 17:00:44.70ID:CKsjJ8i6
迷うならやめといたほうが無難
2019/05/21(火) 11:21:07.76ID:x3h3HnLa
このタブの再低輝度、もう少し下げれんかな?
スクリーンフィルターアプリではなくスライダ調整でが理想。

Pro版、出すならバッテリー容量1.5倍ぐらいにしてくれたらいいのに。。。
2019/05/25(土) 12:57:36.36ID:l9Cu+aES
SDカードの相性があるってことなので上げときます。
手持ちのSanDisk 64GBとApacer 64GB、128GBは大丈夫でした。
2019/05/25(土) 20:22:07.16ID:/4A7zRHJ
SanDisk200GBもOKだよ。
2019/05/27(月) 08:27:05.60ID:WZLsatiI
セキュリティがうるさいFree Wi-Fiだと弾かれるなこれ
クッキーが駄目だったり不正アクセス対策とYahooが返してくる
すかいらーくWi-Fiはアウトだった
2019/05/29(水) 13:06:17.55ID:s+Q73HuX
ウイルス入ってないやつは何処で買えばいいの?
2019/05/29(水) 17:35:31.13ID:Zuj/9gcz
Apple Store
2019/05/29(水) 18:38:45.82ID:ZKwniXia
HelioのXシリーズタブで、モッサリしてない機種ゼロなんだけど、これ大丈夫か?
2019/06/01(土) 10:01:06.80ID:YV4xMCho
この機種でウイルス除去出来た人いるなら、詳しく方法書いてくれない?書籍専用はもったいないわー。
2019/06/02(日) 20:24:43.07ID:TJZZt6fR
もう尼でセールはやらないのかな
すぐ届く尼にするか
セール中のbanggoodにするか迷ってる
2019/06/03(月) 15:40:17.14ID:+upjkyeu
使ってると何もしてないのにしょっちゅうスリープ状態になるんだけど、これ故障してない?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:51:45.41ID:Chmzu2Q3
>>322
カバー付けてる?
2019/06/03(月) 17:12:07.03ID:+upjkyeu
上の方のレスにあったけど公式おりたたみフタカバーの磁石が強すぎて誤爆するみたいだ
はずしたらフツーにうごく
2019/06/03(月) 17:13:04.65ID:+upjkyeu
>>323
うん
はずした
2019/06/03(月) 17:16:09.24ID:yRubpseK
よかったよかった
2019/06/03(月) 17:24:14.42ID:G+EoHRAO
磁石付のカバー着けてもおかしかったし、カバー着けたipadのそばに置くだけでスリープする。
2019/06/03(月) 21:43:20.49ID:+upjkyeu
新しくカバー買うのもいやだしシリコンだけのカバーは売ってないし、蓋んとこだけ切り取ろうかな
2019/06/03(月) 23:34:35.79ID:+upjkyeu
ケース蓋部の電池を切り取ったらカバーとしては使えるようになりました
解決
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:35:11.46ID:FWiLekM9
>>329
磁石?
2019/06/04(火) 20:38:19.84ID:mRBXv8pZ
>>330
薄い銀色のが入ってた
2019/06/04(火) 21:03:07.01ID:mRBXv8pZ
しばらく使ってみたけど同じ画像表示させたら2018年ipadの方がやや画面が綺麗に見えるな
でも好み程度の差しかないからどっちもものすごく綺麗
この値段なら大満足、二年ぐらい使いたいなあ

miniとは比較してないからわからんね
2019/06/04(火) 23:58:59.42ID:YWWk6cbp
トルネが使えない時間がある
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:21:30.47ID:dKseugLB
初Androidで初タブレットで初中華でm89買ったけど、root化について調べたり試行錯誤して成功するまでが一番楽しかった気がするわ
2019/06/05(水) 07:37:05.56ID:4eC5kfjR
トルネ使えないのほんと困る
2019/06/08(土) 01:24:06.41ID:d9TU4CyF
まあ、いまや4:3のAndroidタブレット貴重だから、マイナーチェンジとはいえ新機種出してくれるのはありがたい。
socのhellioはmtkよりセキュリティレベルマシなのかな?
だったら無印で動かないアプリがproなら動くかもしれんけど。
2019/06/08(土) 07:14:55.29ID:shT0mEpW
>>336
mt6797d=helioX23みたいな感じだから認識間違ってるよ
2019/06/08(土) 13:35:24.65ID:E7V9EgSP
Dr.web以外はウイルス認定しないけど、安全なのか?
2019/06/08(土) 18:29:03.23ID:Ql1PfnzQ
システム領域にAndroid.DownLoader.3737が1個検出されたんですが
対策としてワイヤレスアップデート(←ここに組み込まれていた)を無効にしてfirewallを導入しても駄目ですかね?
浅知恵と言うか無知で申し訳ないですが・・・
2019/06/08(土) 19:38:15.84ID:j3eDVTa5
>>339
駄目です
かなり根本に食い込んでるので
2019/06/09(日) 11:22:37.79ID:87vqlPpn
前も書いたけどadupsが昔やらかしたことがあって、Dr.webがウィルス扱いするのはそのせいだと思う。
まあAndroidのセキュリティアプリ自体かなり実用性に疑いがあるものなので、気になるならそもそも中華端末は使うべきではない。
少なくともQualcom製SoC搭載のを使った方が良いんじゃない?
シリコン内に仕込まれてたら検知しようがないわけだし。

まあ俺は全く気にしないないけど。
2019/06/09(日) 13:02:47.50ID:kRnL8RAM
Mipad 4が安くて性能いいから売れてるしカスタムOSも豊富だから気になる人はあっちを買うべき
2019/06/09(日) 14:38:52.64ID:87vqlPpn
mi padは4:3捨てた時点で選択肢にならん。
3再販してくれるなら考える。
2019/06/19(水) 09:58:56.32ID:MAEWqjSh
何処の店で買ったものならウイルス入ってないんだ?
2019/06/19(水) 10:55:05.49ID:70eRuJrx
全部入ってるんじゃないの?
自分でストックロム入れると、なんちゃらHDというのが擬ウィルス扱いされるようになるが
2019/06/19(水) 17:01:18.72ID:MAEWqjSh
何処にROMある?いろいろさがしたけど201807のやつしか見つかんない。中華から落とすのは怖いし。
最新のboot.imgだけでも欲しいんだけど。
2019/06/19(水) 20:34:45.71ID:41BszsVM
それ以外は存在しないしトルネは落ちる
2019/06/19(水) 21:37:23.52ID:eqRPKa+4
>>346
それそれ
中華アプリ付属するが、Downloader3737は消える
2019/06/19(水) 22:38:44.61ID:TTWGDyQy
数日放置してるとバッテリーの残量はまだあるのにシャットダウンされてるんだがこれはなぜなんだろう?
2019/06/20(木) 08:52:39.21ID:cD453qE3
ドライバ入れてROM用意してsp flash tool使える段階までいったけど、PCに端末繋いでも書き込んでくれない。端末側もアンロックとかしないと駄目なん?
2019/06/20(木) 14:14:10.12ID:1CWeFwP1
>>350
その程度の知識なら壊すだけ
2019/06/20(木) 19:54:01.80ID:CxQv4rK4
MTK SoCは書き換えのお作法がちょっと特殊だからねぇ…
2019/06/20(木) 20:56:58.71ID:FezN9KQ3
昔のことなので、どうやったか忘れたわ
Magiskでアンロックして、FlashToolsだったっけ
2019/06/21(金) 22:00:34.31ID:q2VVLFwh
SoCのシリアルポート介してeMMC直で書き換えるからbootloader lockなんて関係無いよ。
文鎮化とは無縁と言いきっても過言では無いというのがMTKタブレットの唯一にして最大の利点。
2019/06/22(土) 00:07:39.47ID:s7FaLSDk
>>345
3737が別のに変わるだけで結局ルート化必要なんかな?
2019/06/27(木) 23:58:22.82ID:AIWjIbg+
ストックROM焼き直してから来るアプデって2回で合ってる?
2019/07/04(木) 20:10:57.97ID:xCmcd1Va
外部出力するとき4:3をフルHDにできない?
2019/07/06(土) 12:25:15.83ID:26Mor1a6
この機種は熱暴走することはありますか?
MediaTek搭載のSIMフリー中華機はFREETEL REIしか経験ないのですが、こいつが熱暴走で使い物になりません。
同じような傾向であれば購入を止めようと思います。
2019/07/07(日) 18:05:58.69ID:ZOMiV926
相当に熱くなるけど熱暴走やスロットリングでの速度低下とかサーマルシャットダウンしたことは無いけどなあ。
2019/07/08(月) 10:19:47.04ID:2eb1fzhu
ありがとうございます。安心しました。
けど今さらだけどteclast t8と迷ってきました。
主に一眼レフで撮った写真の観賞用なんだけど、M89とT8はどっちが画質良いでしょうかね。4:3のほうが使いやすいけど、解像度の高さで迷う。
2019/07/08(月) 19:03:42.31ID:El+/iBWi
>>360
m86がいいと思う
2019/07/08(月) 21:33:07.95ID:KIj2HqgP
そう言う用途なら安タブやめてiPadの方が…
解像度よりもディスプレイの調整のが大事でしょ。
2019/07/09(火) 10:42:10.73ID:RQbqFDbf
banggoodでM89無印ポチりました〜。
Proは地雷ですね。
iPad miniはストレージも少ないしファイルサーバとのやりとりが利便性悪いんでダメなんです。液晶の発色も良いわけじゃないし。
2019/07/09(火) 10:51:07.41ID:7UrwS7rR
気軽に使えるしAndroidの方がやり取りしやすいのはそうだね
2019/07/09(火) 11:01:38.39ID:y7Gfp4F+
届いたらDr.webでのウイルス有無報告もよろしくね。
366363
垢版 |
2019/07/16(火) 19:31:35.50ID:jBzNORQK
届きました〜早速dr.webしたところ1個発見。

マルウェア
Android.Downloader.3737
パス: /system/app/AdupsFota/AdupsFota.apk

だそうです。

Androidバージョン7.0
カーネルバージョン3.18.35
ビルド番号V2.09_20180727
シリアルナンバー0123456789ABCDEF

でした。
2019/07/16(火) 19:46:47.60ID:8gkrfW7V
やっぱり入ってるのか。
そこから買ったネットのレビューでは入ってなかったとあったので、最悪もう一台買おうかと思ってたけど。
368363
垢版 |
2019/07/16(火) 20:41:36.27ID:jBzNORQK
ためしにパズドラ入れたら、動作もっさり過ぎて無理ゲーてした。
ゲームは無理な端末なのかな。
2019/07/16(火) 20:50:25.39ID:OgCYkC9W
何度も書いてるけど、ウィルスというかファームアップデート用のシステムなので、どこで買おうが公式のファーム使ってる限り入ってる。
過去にバックドアがあると騒がれた会社のシステムなので一部のセキュリティソフトが検知する。
Androidのセキュリティソフトなんてまともなのないので、ただの気休めにしかならんよ。
気になるんなら中華端末使わない事をお勧めする。
2019/07/16(火) 20:56:29.90ID:E/JQJlLm
トルネモバイルが使えなくなる不具合をなんとかして
2019/07/16(火) 22:15:22.35ID:jF9cEo31
もっさりじゃ無いけど少しカクつく
手が疲れるほどじゃないけどどっしりとする
これにos7の制限とセキュリティが相まってプラス1万でもいいからアップデートして欲しい
2019/07/16(火) 23:13:07.24ID:0M7iqZfH
タスクバー引っ張り下ろしてみ。ゲーム用モードへの切り替えがあるから。
バッテリーもりもり減るけど根本的にGPUパワー足りない場合を除けばそこそこは動くはずだよ。
2019/07/16(火) 23:14:42.44ID:0M7iqZfH
崩壊3rd遊べるくらいだからゲーム向きでないってほどではない。
2019/07/17(水) 08:27:18.52ID:uHnPgimR
fastmoodなら使ってる
スマホと比べたらなんだがumidigiスマホを1万クラスから2万クラスに変えたらos最新で2年前のハイエンド並の性能でて速度は完全にストレスフリーになったから、重量は無理だろうけどタブも同じ進化速度で性能あがったらと願望
375363
垢版 |
2019/07/17(水) 08:40:33.59ID:S/q4UU25
アナザーエデンは普通に動いた。
たぶん、パズドラ側の問題だな。
2019/07/17(水) 12:27:57.88ID:1wkXwUKY
やっぱケース無しで使いたいな
ipad miniの背面滑り止めスキンシール買おうかなと思ったけど
無駄に高い、ゴールド嫌だしアップルロゴもつけないとなるといいのないな
2019/07/17(水) 17:44:27.79ID:uOp3TVue
俺が使ってるmini5用ブラック3枚入りのやつ1230円やったで。
378363
垢版 |
2019/07/17(水) 20:58:07.86ID:+znjCFH0
困った。chmateがうまく動作しない。
板一覧までは読み込めるけど、スレ一覧が読み込めないです。
2019/07/17(水) 21:21:03.72ID:NGmDfg0y
>>366
大体dr.webとかいう露助のセキュリティ?アプリとどっちが信頼置けるんだって話
どっちもどっちで正直どうでもいい
2019/07/17(水) 22:17:32.60ID:uOp3TVue
でもウイルス扱いのワイヤレスアップデート、設定で無効にしてても数日で勝手に復活するし、PCと繋げば数秒で復活する。不気味。
2019/07/18(木) 13:23:50.76ID:rZifEU9Q
OTAついてても落ちてこないってのがデフォなんでいっぺんrootedして該当アプリを削除ってのが正しい対応法なんだろうけどな。
382363
垢版 |
2019/07/18(木) 14:37:44.76ID:3gVu/Iem
antutu3dが起動しなくて、ベンチマークのテストができないな。
2019/07/18(木) 17:34:28.08ID:Z+Yzn9gu
>>376
アマゾンで売ってる3枚入りカーボンシートに自作アップルロゴ貼り付けてこんなM89になってるw
https://i.imgur.com/ieHP7Ld.jpg
384363
垢版 |
2019/07/19(金) 07:54:28.27ID:KhNpNJf4
instagramも起動しない。
2019/07/19(金) 08:03:18.88ID:PQq6y1Yv
>>383
やっぱ縁はぴったりハマるわけじゃないよね
そこはしょうがないか
2019/07/19(金) 14:06:47.08ID:Hec4Yukp
あああああ
おーぷん2chやろうとするとスクロールしててしょっちゅうとまる
ブラウジングでとまるのだけは勘弁して欲しい
2019/07/19(金) 20:33:55.95ID:vJ1t1cxe
mate使えよ。何の不自由もしてないぞ。
2019/07/25(木) 15:41:18.96ID:zaDAgi9V
開発者向けオプションオンにしてる?アニメーション切って軽くしたんだけどdownloader777がいるからちょいリスク増えるのかな?
2019/07/25(木) 20:57:55.54ID:84dadF82
最新のStockROMダウソ出来るとこ教えてくり〜
2019/07/25(木) 21:52:28.55ID:uG/7jjfK
>>389
そもそも最新が201807
2019/07/26(金) 12:38:28.27ID:sSNhhR7W
開発者向けオプションでアニメーションいじってたら
Android再生時間スケールオフにするとタッチ反応がめちゃくちゃ悪くなって壊れたのかと思った。
ただ設定でタッチ反応変わるなら逆も然りで設定次第でタッチ感度改善できたりしないかなーって思う
まあ筐体とかハードの問題だけど
2019/07/28(日) 23:33:00.48ID:+foyZK+e
adbで中国語の怪しいアプリとアップデート用アプリを表面上はアンインストールできるけど、preinstallディレクトリに入ってるapkが消せないのはroot化しないと無理な感じ?
393363
垢版 |
2019/07/31(水) 02:19:40.11ID:zqXVbJcy
パズドラアップデートきたら遊べるようになった!
2019/07/31(水) 16:08:16.36ID:n7DGf7Ph
mate 欲しいけど16:10とか寝タブした時にベゼル少ないL字持ち出来ない画面領域狭くいが難点すぎる
2019/07/31(水) 16:24:09.86ID:n7DGf7Ph
>>394
スレチごめん
2019/08/02(金) 20:25:10.01ID:dj/mf5J5
Amazonの出店業者で安くなってるけど在庫処分かな
2019/08/13(火) 09:29:26.25ID:GzGMSCju
ビルド2.13_20180907のStockROM焼いたらウイルスひとつ減った。AdupsFotaは残ってた。
2019/08/15(木) 00:24:41.41ID:0aIyKTGp
>>397
それ焼いたらトルネモバイル使えるかな?
2019/08/15(木) 01:13:24.23ID:yrWPcaFp
torneや一部オンラインコミックアプリが使えないのは、SoCのセキュリティ対応の問題じゃないか?
ROM変えても同じだと思うが。
2019/08/15(木) 19:20:19.58ID:12xvDrzF
>>399
torneが使えないのは謎の通信のあとIPアドレスとかが変わるからだよ
その時間は不定期で長いときもあれば短いときもある
何を送って何を受信しどこをどう弄ってるかわからないけど
コメント見ないし外部通信遮断したローカルネットワークなら録画の書き出しも出来るから俺は困ってない
2019/08/16(金) 23:40:45.86ID:H6XqJEFG
ここ最近はいつ起動してもエラーになるわ
前はフィードバック送ってたけど無視されたから送るのやめた
>>400
おま環なのね
2019/08/17(土) 16:49:44.77ID:P6kpjbKP
436 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/08/15(木) 04:19:08.39 ID:LBkjZQoW
中華製の泥タブ偽iPad miniでLogicoolのiPad mini用キーボードケースを使ってみました
なかなか打ち易いキーボードです
https://i.imgur.com/Ugu8cN2.jpg
2019/08/18(日) 18:31:46.04ID:+lqVHfBw
スタバ(笑)
2019/08/18(日) 21:32:01.77ID:S4it6cQp
>>400
ドヤ顔でここまで見当違いなレス出来るのって羞恥心とか無いんだろうな
2019/08/20(火) 15:02:05.23ID:lPd7h+fv
家は問題なく使えてるからtorne使えねー言ってるやつはおま環
2019/08/20(火) 23:09:03.67ID:/MCJKHRj
再起動繰り返し発症するとしばらく使えない
解決しないから使わないことにした
結局原因はわからん
2019/08/21(水) 22:33:41.33ID:bmrkzZVV
勝手にブラックアウトする症状出てたけど、iBatteryってを
アプリ入れてからは一回も出てないな。
2019/08/25(日) 12:50:06.68ID:RH4AmkXc
torne去年試したときは使えたのに今は駄目だね
2019/08/26(月) 19:13:51.94ID:3YTlFOZ8
torneってなに
2019/08/27(火) 06:24:47.84ID:OmOyLBnx
>>409
白眼剥いて反射でレスするのやめろ
2019/08/27(火) 19:21:15.82ID:hyfUAwZr
>>410
なにこいつ
きも
そんなんだから使えねーんだろ
お前が悪い
死ね
2019/08/28(水) 21:30:55.81ID:BKEhx/mg
これ持ってる人ってこんな人しかいないんですか?
2019/08/29(木) 07:51:02.49ID:YHEKXPxM
436 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/08/15(木) 04:19:08.39 ID:LBkjZQoW
中華製の泥タブ偽iPad miniでLogicoolのiPad mini用キーボードケースを使ってみました
なかなか打ち易いキーボードです
https://i.imgur.com/Ugu8cN2.jpg

503 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/08/27(火) 10:23:39.06 ID:Vn10pZUY
スタバにもベーカリーショップカフェにもあうのが偽Pad miniです
Teclast M89なので起動時にtPADと表示が出ます
https://i.imgur.com/eEulC9z.jpg
https://i.imgur.com/bg5Imp2.jpg
2019/08/29(木) 09:27:16.46ID:gk0ystm7
iPad mini買えないような貧乏人しかいないから仕方ないやろ。
2019/08/29(木) 11:01:56.04ID:9IHbMPln
ipad miniがiosじゃなければ買うけども
2019/08/29(木) 20:18:19.35ID:sCGWkyto
泥osインスコすれば
2019/08/30(金) 11:13:09.15ID:UfzPDPDP
そのためのTeclast M89じゃないの
2019/08/30(金) 21:32:49.99ID:xChgkCTs
トルネ使えないのでiPad miniにします
2019/08/31(土) 00:29:54.05ID:dKfGwBkf
ナスネ使えばいいじゃない
2019/09/02(月) 21:15:41.39ID:wwwtes8f
ナスネ使えないタブ
2019/09/03(火) 14:20:41.61ID:pwiCp6NL
カスタムROM誰か作って。
2019/09/03(火) 21:08:14.76ID:6MtmHUq/
Android8にならないのかな?
PROすら7止まりなんだよなあ
2019/09/04(水) 11:57:32.42ID:nl1Wb/P9
JumperのEZpad M4がM89とほぼ同じスペックなんやけど、Android8.1積んでるからめっちゃ魅力的。。
2019/09/04(水) 14:22:33.61ID:Fqk0A2Rq
それはtorne使えるの?
2019/09/04(水) 16:25:12.20ID:zs7tcHgo
>>423
それもウイルス入ってんの?
2019/09/05(木) 20:07:36.14ID:FukbOh2a
googleと通信するとtorneTMmobileが落ちることをnorootFirewallで確認
M89やウイルス認定apkやMTKは関係なくgoogleが悪いのでは?
2019/09/07(土) 09:10:57.95ID:kMvqxPYj
proがBanggoodで12404円
Helioそのものの性能は悪くないんだが、今まで発売されたHelio搭載タブのストレージが安物ばかりで、無印M89の方がサクサク動いたんだよなぁ
2019/09/07(土) 16:43:32.66ID:CdUqwsYW
>>426
誰も興味ないから答えは来ないよ
2019/09/08(日) 00:55:02.72ID:Ozw3c86A
読書時にフィルターアプリ使わずに最低輝度もうちょい落としたいって思ってたら
普通のバッテリーマークから標準BatterySaverをONにしたら丁度いい感じに輝度が下がった。
気付いてない人いたらどうぞ。
ちなみにUltraBatterySaverはONにしたままです。
2019/09/09(月) 09:13:11.88ID:qyOT6QKo
こういう有能な書き込みがもっとほしい
トルネトルネうるさいキチガイは死んでほしい
2019/09/09(月) 12:40:51.40ID:2mY50kfK
>>430
なんで?
torneもスマホタブの正しい使い方だよ?
2019/09/09(月) 13:19:55.72ID:qyOT6QKo
>>431
出たなキチガイ
早くスレから出てけ
2019/09/09(月) 21:35:13.95ID:uWbIvO3J
ナスネの出荷終了したからそのうちトルネもサービス終了だろ
2019/09/10(火) 08:25:53.92ID:36ToZPPY
それに執着するキチガイ
トルネ共々早く死ね
2019/09/24(火) 15:00:58.60ID:viTF87iu
proがBanggoodのクーポンで99ドル
人柱になってみるわ
2019/09/26(木) 10:43:33.06ID:5St1RvuT
この機種ストレージの書き込み速度遅過ぎてまともに使えたもんじゃねぇから使うのやめたわ。あばよ。
2019/09/26(木) 11:22:08.08ID:TKiPUaIa
m89 pro買って到着待ちなんだけど、これUSB PD充電に対応してるのかな?
2019/09/26(木) 11:39:28.55ID:AYuL9NHY
してないよ
5V2A?だけ
2019/09/28(土) 13:54:42.39ID:pH4x3aYy
m89proのx27、やっぱり低クロック版なんだな
2019/09/28(土) 17:09:03.42ID:ZBjwh2YM
多分fast mode付いてるからそこそこは動くんじゃね?
現行版で不自由ないから少なくとも今は買わないけど。
2019/09/28(土) 17:14:09.01ID:i9NsylCu
ニワカなんだけど、x30ってどうなった?
というかXシリーズの新しいSoCってもう作られてない?
2019/09/28(土) 22:13:56.70ID:3eNc7Ykp
どうなんだろうな
G90Tはantutu7で22万あるけど相変わらずの12nmでP60と変わらんしね
2019/10/01(火) 17:36:02.66ID:ALMEKsCv
プロはトルネモバイルつかえるの?
2019/10/01(火) 19:03:20.45ID:srbPpgt8
使える
2019/10/01(火) 20:45:24.92ID:ALMEKsCv
なんで古い奴は使えないの?
2019/10/04(金) 16:36:54.96ID:rC67qqHB
2週間ほど前にbdnggoodのセールで頼んだproがまだ着かない。国慶節に捕まっちまったかな
着いてる奴いる?
2019/10/04(金) 16:53:21.11ID:DVckgOBw
うちもまだ中国にある
というか、全然動いてないから発送されてないと思ってる
2019/10/04(金) 18:31:58.67ID:O2vJMloV
>>446
m89 proを9/22に注文して、9/30にやっと発送されたけどずっと「輸送中」のまま追跡も出来てないな。ちなJapan Direct Mailね。予定納期では10/13になってるからのんびり待つしかないかな。
2019/10/08(火) 05:03:48.69ID:/tVXZ3iN
みんな送られてないんだな…
最近の中華通販ではあまり遅延なかったから油断してたわ…
2019/10/08(火) 07:21:57.07ID:jAkti5gH
こっけーせつ
2019/10/08(火) 10:29:21.96ID:KAU+z7t7
>>448
japandirectは日本国内に入らないと追跡できないよ。
452448
垢版 |
2019/10/08(火) 12:00:47.29ID:c7SQysgI
448です。

今日届くみたいです。追跡はこの記事が役に立ちましたよ。
http://simfree-life.info/gadget/banggood-japan-direct-mail.html
2019/10/08(火) 15:53:07.13ID:wzL+7dyg
flytexpressもOCSも佐川も9/20からズーッと眺めてるけど動きなしだわ
2019/10/08(火) 19:44:10.68ID:yXTZZW82
>>435だがいきなり来た
proはDr.webでもウィルス反応ない!
ストレージはAndrobenchというアプリで測定したところ、無印より速い!
タッチ感度は無印と変わらずw
CHUWI Hi9 AirとかのHelio採用中華タブのモサモサ感もない!
これHelioX2*搭載してる中華タブの中で一番マトモじゃないか?

https://i.imgur.com/cQKnYGb.jpg
2019/10/08(火) 20:06:17.87ID:IfbVkZB1
バッテリ持ちは改善されとる?
2019/10/08(火) 21:27:15.18ID:TJb207Ut
まだ使うというほど使ってないけど、そんなに変わらない気がする
2019/10/08(火) 22:06:27.15ID:LVKvrSG6
>>454
トルネ平気そう?
2019/10/09(水) 19:38:33.03ID:sAv9RuWw
>>454
本体下部ペコペコしてる?
ガラス貼ったら浮きそう?
2019/10/09(水) 20:48:09.46ID:Vk5pJIrj
トルネは使ってない
ペコペコはしてないと思うけど?
2019/10/12(土) 19:23:06.70ID:S/yy2mhA
>>455
無印だけど、おそろしく電池持つぞこれ
ずっと使わず放置だったけど
https://i.imgur.com/ZyoHlgI.jpg
2019/10/16(水) 22:44:41.48ID:WR/xo15q
>>460
電池持ちは全然だよこの機種
本読んでるだけでみるみる減る
2019/10/17(木) 00:29:40.11ID:5vqtuAHT
M89が不良品で返品してまた同じ所から再購入したが、新しいのも不良品だった。
いい加減呆れたのでM89Proにしようかと思っているのだけど、M89に比べてどんな感じなんだろうか?
HDMI端子、カメラ画素数等は気にしないとして両方使ったことが有る人いたら教えてくれると有り難いです。
2019/10/17(木) 01:06:47.35ID:YbD5VvEN
液晶がキレイで割とサクサクだからそこは気に入ってるけど、音はすごくひどいし本読むかキーボードつないで文章書くぐらいしかできないね
それしか求めてないからいいんだけど
2019/10/17(木) 07:27:47.79ID:fMCkHehG
pro使ってるが、「ゲームしなけりゃ」だいたい1日保つ感じだな。
2019/10/17(木) 10:57:36.21ID:6x2vFJMz
トルネの通信周りでトラブル無ければ乗り換えるが
2019/10/18(金) 00:59:41.13ID:yCBhmd6T
無印とプロの違いってバッテリーもちくらいかな?
2019/10/18(金) 01:39:49.66ID:1mCeTC7R
なんでやねーん
2019/10/18(金) 18:46:57.13ID:MsTYYtuZ
何がやねーん
2019/10/18(金) 18:46:57.50ID:MsTYYtuZ
何がやねーん
2019/10/18(金) 18:46:59.25ID:MsTYYtuZ
何がやねーん
2019/10/18(金) 21:58:53.09ID:et4DLLep
>>463
>>464

レス有り難うございます。
PDFリーダー、本マンガ読み
ちょっとした文章書きに使用する分にはM89もM89Proも変わりないと思うのですが、動画再生とかで違いが有るのか、またバッテリーの持ちも違うのかなあと思っています。
両方使ったことの有る人がいたら教えて頂けると有り難いです。
2019/10/23(水) 15:18:07.77ID:btz6lHNc
m89専用でなくても構わないから、良いケースorカバーって無いかな?
2019/10/23(水) 17:42:03.85ID:YUIXfdl1
>>472
とりあえずダイソーの iPad mini 用のクッションケースを使ってる。
あの値段ではよく出来てると思う。
2019/10/24(木) 13:55:59.85ID:PZLsacIA
Q101の電源swがヘタってきたのでm89proをbanggoodで買ってみた。読書端末にする予定だったんだがkindleアプリは動くがジャンププラスが通信エラーで購入したのが読めない。無料のは読めてる。
drwebでは何も検出されない。antutuではルート化されてる恐れがあるとか言われるし、Q101では問題なく出来てた事が出来なくてつらいな。
画面はキレイなんだけど…後右上の無印ではhdmiだった所に蓋があるんだけどそれを押すと簡単にリセットがかかって落ちるのが地味に嫌(笑)
2019/10/24(木) 16:41:38.07ID:KoP4L+qD
国慶節前のセールで頼んだproがまだ着かない俺を慰めろ
476474
垢版 |
2019/10/24(木) 18:27:24.14ID:qRM+ZS/Y
>>475
では、傷口に塩をw
俺のは13日に注文、18日に出荷(伝票番号確定)、21日集荷、23日到着だった。OCSだとOCSのサイトで集荷以降かなり詳しく判るので面白かった。
佐川に渡されてからの方が更新遅くていつ来るか不明という…
2019/10/24(木) 19:45:02.10ID:3jjo62a0
>>474
そんなボタンあんのかよ
2019/10/25(金) 18:50:07.78ID:SvSBDdbI
安いから何となく無印からproに乗り換えたけど電子書籍リーダー用途なんで何が違うのかあまり実感はないな
電池は多少持つような気がするけど新しいからそう感じるだけな気がするし…
2019/10/25(金) 21:16:15.24ID:AhzUCVts
OSが8なら買ってたかもしれない
2019/10/26(土) 14:58:22.01ID:haZfraME
8だと何が違うの?
2019/10/26(土) 19:15:27.55ID:6iXFy35N
もうセブンのままなんだろうな
2019/10/26(土) 20:23:53.54ID:QS9Y+496
M89精度悪くてガラスフィルム貼れなそうだから、ずっと最初から貼ってあったフィルム使ってるけどかなり傷ついてきた。オススメのフィルムある?
2019/10/27(日) 03:33:19.93ID:PA+81nJB
>>474
上の方にあるimeiの問題?
2019/10/27(日) 16:42:36.38ID:hB5D17AE
>>483
そこ読んでみてappclonerをダウンロードしてみたけどIMEI変えるのは有料オプションだったので、それ以上追求してない。
2019/10/28(月) 12:34:04.34ID:itao+q4D
プライバシーオプションの中なら無料じゃなかった?
俺課金した記憶ないけど
2019/10/29(火) 01:21:53.52ID:5fPxkOxI
>>485
app-cloner-1-5-30をDLしたけど、プライバシーオプションは全部ぷれみあむ対応っ出るよ
2019/10/29(火) 20:51:04.64ID:yu4osir0
無印m89アマゾンで買ったSandisk512gb使えた。
最初pc側のカードリーダーが認識しなかったんで偽物掴まされたかと思って焦った。Sandisk400gbは認識したのに。
2019/10/29(火) 22:06:25.33ID:nmk6Vgvq
なぜ無印
ウィルスは気にならないのか
2019/10/30(水) 13:46:46.96ID:GdpoIPu1
アマゾンで買うPROはまたウイルス入ってんのかな?レビューにないけど。
2019/10/31(木) 20:04:10.48ID:ztwnEcXq
9月末のセールに頼んだproがようやく届いたぜ
FireHD10で使ってた128GBのSDを移設したら破損してる云々出たからバックアップしてからフォーマットするぜ
たかがSDのバックアップなのに128GBもあるもんだからかなり時間かかるぜ

256MBくらいのSD使ってた頃が懐かしい
2019/10/31(木) 20:55:32.41ID:EiWzJ7jw
無印使ってるやつはウイルスなんて気にしないよ
2019/11/01(金) 08:20:08.55ID:K84/4cmo
m89 pro購入しました。無印がほしかったのですがproがBanで99ドルだったので。
これ今までいじったX2*の中で一番快適です。
eMMcが高速なせいか応答も表示ももたつきが無くて良いです。
バッテリーもiBattreryとAccubattreyで満足できる駆動時間です。
2019/11/01(金) 17:39:14.84ID:kJX//oPH
m89pro スピーカーの音悪いしイヤホン端子はノイズ酷いしbtは遅延で違和感あるしで困っていたが、otgアダプター経由でusb dacつなげば、そこそこ満足できる感じになった。これでリズムゲームが出来る*\0/*
2019/11/01(金) 20:04:28.16ID:ne2yCb4D
いや、M89はそういう為のものじゃないしw
2019/11/02(土) 05:03:33.82ID:/zsyftcq
人それぞれ使い方もそれぞれ
2019/11/02(土) 11:15:20.43ID:DbrFQ+j3
たしかにイヤホン端子のノイズは気になるレベルではある。
2019/11/04(月) 12:04:51.06ID:96dUqZzh
Proなんだけど中国語のアプリが1個インストールされているんだけどこれなんだかわかる人いますか?
簡体字で書かれているから間違っているかもしれないけど「貼片測試工具」だと思う。
権限いっぱいついているからアンインストールしたいけど大丈夫かなあ?
2019/11/04(月) 15:40:08.46ID:IIuYIpMM
>>497
それ、僕も気になったんでGoogle翻訳にかけてみたら「パッチテストツール」って意味らしいよ。製品出荷前のチェック用ソフトならまぁそのままで良いかと思ってる。
2019/11/04(月) 17:54:41.17ID:xtYIzGOQ
M89pro、しばらく使ってみたけど、そこそこ満足。
TeclastはX98air以来ひさびさで、以前はSDカードの相性問題でよく躓いてたけど、今回は今んとこ問題なし。

軽いし、画面幅広だし、動作も軽快だし、言うことなし。
動画視聴時はバッテリーの減り早いかな
2019/11/04(月) 20:05:24.79ID:96dUqZzh
>>498
やっぱり調べてた人がいましたか。教えてくれてありがとう。
「パッチテストツール」ですか、うーん、確かにそれなら問題無いかも。
あんまり気にしていると、だったら最初から中華製なんて買うなって言われそうですが、アスペクト比4:3のタブレットまして8インチなんて選択の余地が無いですから。
2019/11/09(土) 11:42:48.73ID:wQJ27IE5
proはベゼル詐欺じゃない?
2019/11/09(土) 12:07:58.73ID:F5huzcWg
??ベゼル詐欺とは?pro使ってるけど気にした事ないなぁ。
2019/11/09(土) 13:19:22.50ID:Dyc54dkj
>>502
無印はベゼル誇張されて広告してたからproは写真どおりなのかと
2019/11/09(土) 13:23:08.19ID:F5huzcWg
>>503
無印M89用の保護シート貼って使ってるから変わらんと思うよ。
2019/11/09(土) 15:27:40.20ID:Dyc54dkj
やっぱり狭額縁やないんか、、、
2019/11/09(土) 17:03:26.72ID:F5huzcWg
>>505
Teclastのサイトで商品画像を見返してみたらたしかに実物より狭くなっててわろた。
2019/11/09(土) 17:24:21.30ID:4s1yJqRA
中華タブレットのB級メーカーにはありがちな話だけどね
スマホはumiとかcubotみたいなB級メーカーの格安機でもベゼルレスなんだけどなぁ
2019/11/09(土) 20:04:08.72ID:Q+/LPL4C
そりゃまあ部品のコストとお値段が違うからなあ。
さらにタブレットの場合は強度の確保と重量のバランスとかもスマホに比べると難易度上がってくると思う。
ipadでも9.7から10.5、11インチと狭額になるほど曲がった報告増えてる。
2019/11/09(土) 20:17:30.55ID:qW5rqw/l
タブレットだと必ずしも狭いのがいいとも言えんし
画像に補正かけるのはやめてほしいが
2019/11/10(日) 04:32:31.95ID:y6Vg//ME
Nexus7並の大きさで8インチて魅力的じゃない。
どっか作ってくれんかなー
2万くらいで。
2019/11/11(月) 05:44:58.77ID:rviO162U
強度云々じゃなくてベゼル幅を詐欺して売る根性がもうね
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:53:30.92ID:mZ7rzN8/
読書用に買いたいんだけど、
片手でガバッと掴める?
2019/11/17(日) 19:30:19.17ID:qdfOybAy
俺は掴める
バスケットボールは片手では持ち上がらないw
2019/11/17(日) 23:32:55.73ID:zJ4vSmyJ
m8も似た感じの構成でまたandroid7みたいやけど比較できる人いますか?
2019/11/18(月) 08:40:23.41ID:SwRVqJAI
何を比較するんだ?
質問するならもう少しちゃんと質問してくれ
516512
垢版 |
2019/11/18(月) 08:47:35.40ID:d97TzTmw
>>513
ありがとう!
次のBangのセールで買うわ
2019/11/18(月) 14:23:36.87ID:sQTZhcNZ
m89もm8もウイルス入り。買うならm89 proな。
2019/11/18(月) 18:59:00.22ID:NTpgK5Bx
>>517
x27積んでるvoyo i8使ってたけどモッサリタッチ感度悪いバッテリー持ち悪くて友達に譲っちゃったんやけど
実際使ってる人的にバッテリーとタッチ感度ってどんな感じ?
2019/11/18(月) 19:29:23.23ID:DIUo/Mj/
自分も、M89Proを注文してから、はっと気づいたよ!
今使っている、もっさりのHi9Plusと同じCPUだったと(^^;)
そして、独身の日の前に買ったのにまだ届かないし(>_<)
2019/11/18(月) 19:37:24.31ID:Rqe5kHuo
>>518
タッチ感度は必要充分。バッテリーは減るのがちょっと早いかなー。
2019/11/18(月) 19:51:19.10ID:NTpgK5Bx
>>520
タッチ感度良いのか!
漫画小説のみで使用するからバッテリーセーバーとか使えば電池持ちも大丈夫かな?
ありがとう
2019/11/18(月) 20:05:07.54ID:7mL/L+S4
X27って一応antutu v7で9-10万点ぐらいはあるのに、なんであんなモッサリなんだろう
チューニング難しいのか?
2019/11/18(月) 20:40:04.18ID:CJfsoMyI
解像度が足引っ張ってると思ってたんだけど、M89PROでそれは否定された
eMMCが安物で遅過ぎるんだよ
2019/11/19(火) 21:21:29.25ID:PVrTR8ir
無印持ちがPROに買い換える意味は有るんかねえ?
2019/11/20(水) 05:36:37.33ID:7ooEBDvT
どちらも持ってるけど、ウィルス以外の大きな違いはないよ
2019/11/20(水) 19:02:42.79ID:51tXMP5C
ドラクエウォークするために601LV使ってるんだが、これに買い替えるのはアリ?
2019/11/20(水) 19:20:45.86ID:jWl9dUF3
GPS無かった気がするんだけど。
2019/11/20(水) 20:16:35.93ID:51tXMP5C
>>527
まじか 無理だな
2019/11/21(木) 00:51:11.20ID:yTJ7go6o
M89 pro、90ドル切ってるやん
流石に底値かな
2019/11/21(木) 03:09:58.55ID:3QeQeyYt
コイツ、1万円くらいなら十分楽しめるな
かつて一世を風靡したG808とかiwork7とかHi8みたいに
2019/11/21(木) 05:32:09.81ID:LSezhXt9
>>529
何処で?
2019/11/21(木) 09:14:24.89ID:2bKOCAWY
ドラクエウォークは601LVで十分だな
2019/11/21(木) 12:11:39.69ID:sEiaMSU0
banggoodのツイートみてないの?
つうか$99で安いと思ってたのに損した気分
2019/11/21(木) 12:20:04.94ID:WR+F7vbL
$89.99は安いな。
2019/11/21(木) 12:24:28.17ID:LtgmlByN
読書用にポチった
2019/11/21(木) 13:34:31.88ID:XPX9MBGm
$89.99ってどこ?クーポン使ったことないから分からんよ
2019/11/21(木) 14:11:38.93ID:yTJ7go6o
banggoodのtwitter見てあげて
2019/11/21(木) 17:53:04.81ID:LSezhXt9
>>537
わかんないから画像貼って
539536
垢版 |
2019/11/21(木) 21:35:43.47ID:vfMs9FYD
>>537
twitterやってないんだわ
クーポンまとめサイトに有ったありがと
2019/11/24(日) 03:53:43.66ID:Dx1PfrsO
>>537
横からだけどありがと
banggood初めてだけど配送先日本語入力できるしコンビニ決済出来るし楽ちん^^
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:37:22.57ID:46i0qaUG
https://mymobile-wifi.com/banggood-coupon
ここに色々あるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:12.71ID:xyS6ZH7M
T8壊れたから買った。

5000円安い、
お互いカバー付けた状態で60g削減、
しかし横幅が増え持ちにくい、
バッテリーもりもり減る、
漫画読む際絵の大きさはT8とほぼ一緒、
容量半減、
良いカバーがない、

って感じ
2019/11/28(木) 15:06:20.94ID:s2GKn/Io
せっかく軽いのに重くしたくないから背面カバーはシールにしたわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:38:39.99ID:xyS6ZH7M
1万円のタブなんてカバーもつけずに傷だらけにしながらガシガシ使うのが正解かも知れない
2019/11/28(木) 19:19:59.70ID:LsD+Bh/w
正解なんて人それぞれ
2019/11/28(木) 22:29:46.53ID:EaMvRTwo
11.11の直前に滑り込んで買ったつもりが、ようやく国内に入ったようだわ
2019/11/29(金) 12:13:51.65ID:lx7BSBou
初代買ったんだけど結局twrpとroot化は無理なのかな?
せめてAndroid8にしたい…
2019/11/29(金) 13:15:55.95ID:vEP27zlj
root化は出来てるぞ
どうやったかは忘れたが、起動時にいつも警告がでる
それより、カスロムなんてあったか?
2019/11/30(土) 10:15:16.47ID:3LhH2jeu
>>548
magiskでbootパッチ当ててcmdで焼いたけどダメだったわ
フラッシュツール使わないとダメなんかな
2019/12/04(水) 11:42:34.04ID:ON3Jx4WB
xdaのm89でTWRPうごかねーよ的なスレ内のリンク先のtwrp入りboot焼いてroot化した記憶
んで、bootについてたreadme通りにやらないと失敗する
2019/12/04(水) 16:37:27.54ID:A/DAUL2b
TWRPも焼けるんか
2019/12/10(火) 11:29:59.69ID:nLVuff3v
amazonでproが安くなってたんで買ったけど
porterや手作業でTWRPのportをしても動くことは動くけど
systemやdataのmount出来ないや。何とかなるのかなあ
2019/12/11(水) 03:13:08.55ID:a+mC6Iz1
teclastは早くT8の後継機を作ってくれ
M6が拘束されてる今がチャンスだというのに……そういうとこやぞ
2019/12/11(水) 17:54:54.01ID:7Vh4HYqw
m89無印PCに繋ぐと、停止させてたワイヤレスアップデートが勝手に立ち上がるけど、なんか悪さしてんのこいつ?
2019/12/11(水) 18:57:32.68ID:nnXtExiz
>>554
なぞつー
2019/12/12(木) 07:41:52.08ID:5mnFbm4i
プロ11000でポチったった
オススメのノングレアフィルム教えて下さい
2019/12/12(木) 18:16:59.43ID:QYOFg3NM
マジレスするが、Techlastのタッチパネルはみんな感度がイマイチなので、裸がオススメ
M89はその中でもマシだけども
2019/12/12(木) 19:11:39.73ID:tbAhCfxZ
>>554
悪さしてるせいでトルネモバイル使えない
2019/12/17(火) 10:58:47.26ID:S4JHGiJ3
m89proが思ったより早く届いたから浮かれて開封したらフィルム剥がしてもうた
2019/12/17(火) 11:42:03.83ID:YAkd6Gg+
そのフィルム結構貴重だよな。傷は付くけど指紋は殆ど気にならないから剥がさなきゃよかったわ。
2019/12/17(火) 11:51:30.93ID:zozXcSaq
ipadminiのフィルム無加工で貼れないのかな
2019/12/17(火) 12:01:13.17ID:9j6gJiLZ
iPad miniにしても、何世代目がきっちり合うのかわからん!
2019/12/17(火) 12:03:34.65ID:1TpZKmHg
>>561
アマで400円位の買ったけど、幅はピッタリで長さが3mmほど長いから切れば使える。
ボタンの穴はどうしようもない。
2019/12/17(火) 14:49:14.24ID:YAkd6Gg+
PDA工房のcrystal shieldは買うなよ。
超簡単に貼れて超美しい画面だけど、心霊写真のようにびっくりするくらい指紋付くから、貼って5分で剥がしたくなった。今は同社のperfect shield貼ってる。指紋はそこそこ。
2019/12/17(火) 15:34:41.08ID:Q7tnPUDT
>>564
Perfect Shield、自分のm89にも使ってる。割と快適よね。
2019/12/19(木) 00:38:11.77ID:OI4+AdoE
m89proのstockromって公式から落とせるやつでいいんだよね?
2019/12/20(金) 09:53:41.74ID:YLFTqi7H
Android8せめてならんの?
2019/12/22(日) 13:15:17.22ID:GX+UMjol
PROの方、amazonのタイムセールで11863円で出てるよ。
限定数30で午後7時まで。
2019/12/22(日) 15:04:14.51ID:ZD8q0VWA
>>568
ありがとう、神速でポチったわ
2019/12/22(日) 15:13:41.73ID:nedvvJvm
アマゾンのPROってウイルス入ってる?
2019/12/22(日) 15:50:30.10ID:6KRJspVR
どれにも入ってないよ
2019/12/22(日) 19:10:48.35ID:RaVBGL/Y
Proでウィルス報告は今のところゼロ
無印は100%ウィルス入り。。。
2019/12/23(月) 00:15:03.86ID:kns80tbi
すいません。教えてください。

m89 proに128GBのsdカードをつける場合、
exfatでもそのまま中のデータを読み込みます?
それとも、一度m89 proで(fat32に)フォーマットして
それにPC等でデータを移してからでないとダメでしょうか?

昨日注文して25日ごろには届く予定ですが、
exfatをそのまま読めるなら、あらかじめ音楽や動画のファイルを
sdカードに書き込んでおきたいと思いまして。
よろしくお願いします。
2019/12/23(月) 04:48:26.16ID:AbBNiLak
>>573
読み込めるけど、最初は壊れてるってエラー出てた
タブレットで初期化したら使えた
2019/12/23(月) 07:41:15.55ID:xLPvOcf3
>>574
ありがとうございます。
PCになにかソフトを入れてmicrosdxcをfat32に
フォーマットする必要があるかもと心配だったので、
タブレットで初期化できるとわかり助かりました。
ありがとうございました。
2019/12/23(月) 16:51:19.99ID:8qbLJuM4
m89pro届いた。無印より若干遅い気がするけどウイルス入ってないからまあいいや。トルネモバイル使えそう(一分間の無料視聴しかしてないけど)だけど使えないと言ってた人は持ち出しが出来ないとかそういう意味だったのかな?
2019/12/23(月) 16:58:52.05ID:mGeHe4xY
またトルネトルネって、もう荒らしだな
トルネードと呼ぶわ
2019/12/24(火) 00:54:42.11ID:WSLwv/AJ
>>576
いいな。うちは日曜の12時半前に注文したけどまだ発送もされていない。
お届け予定は23-25になってたから今日には発送してくれるんだろうけど。
でも、大阪からじゃないと25日には間に合いそうにない。amazon。

-----------------------------------
ところで、m89 proって、最初の電源投入で大まかな動作を確認したら
factory resetした方がいいの?factory resetで消える、消すと都合の悪い
アプリとかある?
579578
垢版 |
2019/12/25(水) 20:43:22.30ID:fKvuQ89R
今日届きました。factory reset前後でアプリは同じでした。
ESETを使って詳細設定(検査オプションもすべて有効)で
検査しましたが、何も検出されませんでした。

Powerampで確認するとハイレゾ出力(〜24bit/192kHz)
ができるようですが、イヤホン出力はノイズのせいで台無しですね。
安いイヤホンですがPiston 2、EB2どちらもノイズが入ります。
細かくは聞きませんでしたが、USB Type Cのイヤホンアダプタを通すと
ノイズはないか、明らかに気にならない程度まで低減できました。

読書端末という目的でもなければhuaweiとかの方が無難かもしれません。
2019/12/25(水) 21:09:23.47ID:IZ/n+dW4
誰かproにオススメのガラスフィルム教えて
2019/12/26(木) 00:23:55.84ID:DOhYgCuo
一万の安タブレットにフィルムいらんだろ。
そもそも中華機種向けのガラスフィルムなんて、あっても適当な作りの中華フィルムだけなのに。
2019/12/26(木) 06:44:08.18ID:p2JA/UiC
お前はな
2019/12/26(木) 08:30:20.78ID:7YuAIlFm
m89 pro、ギャラリーが入ってなかったので
無料版の評価が高くPlayストアで有料版の99円が無料
になってたので無料版ではなく有料版入れました。

シンプル ギャラリー Pro
play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
2019/12/28(土) 17:48:35.40ID:QoB3CNvb
あと30分ほどだけどまたやってるみたいです。
amazonのタイムセールでpro 11863円。
2019/12/29(日) 11:28:26.93ID:JsC3ViXR
PROの方、GPS衛星を捕捉しました。
GPS衛星のみ9個くらい出てました。

GPS TEST plusで表示誤差6メートル。
1F室内窓際で、googleの位置情報サービスを利用しない設定で
地図上の誤差は4、5メートルから10メートル圏内といったところ。
2019/12/29(日) 13:11:52.23ID:ac8fZKyF
あれ、m89proってGPS内蔵してないんじゃない?なんか裏技でディスエーブルされてるのが使えるようになるとかあんの?
2019/12/29(日) 16:24:26.91ID:r4PMHH2b
>>586
裏技じゃなくて
wifiじゃgps testとかからagps情報(衛星の位置情報)を
受信できないから、衛星の捕捉に時間が時間がかかるでんす。
数分待ってればgpsアプリに一つ目の衛星が現れます。

それから衛星の数が少しずつ増えて位置情報を出すための
3つの衛星と時間誤差を修正するための4つ目の衛星から
十分な情報を得ると3D fixの状態になり、
地図アプリでも現在位置が出せる状態になります。

周囲と上空が開けた場所で10分から20分粘る覚悟で待ってれば
捕捉できる(オフラインの地図アプリでも現在位置が出る)と思いますが、
gpsアプリで衛星の捕捉状態を確認してから地図アプリを使うのがベター
だと思います。m89 proはgps機能を内蔵しています。
588587
垢版 |
2019/12/29(日) 16:58:39.65ID:tbF8I4mI
部屋の中からだとちょっと厳しそうだったので
外に出て撮ってきました。画像は1/2に縮小しています。
https://i.imgur.com/27XNir7.jpg
2019/12/29(日) 17:01:06.34ID:tbF8I4mI
今月22日のamazonのセールで買った端末です。
2019/12/29(日) 17:24:00.89ID:j4ijZfhh
トルネ使えるようになってから教えて
あとAndroid8ぐらいにして
2019/12/29(日) 17:24:01.42ID:j4ijZfhh
トルネ使えるようになってから教えて
あとAndroid8ぐらいにして
592586
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:58.26ID:APpbALlB
あれ、俺がbanggoodから買ったm89proはgps not supportedって書いてあったのでgps無いと思ってた。そう書いてあるレビューページもあるし、Amazonのは違うのかな?
今、出先なので実機確認はできないけど
2020/01/01(水) 12:00:43.98ID:oq5pts7p
今セールやってるよ
2020/01/01(水) 16:00:19.35ID:OGYfXcnR
35個の88%が売れたようだね。m89 pro。
セール間隔が短いけど在庫処分かな?

イヤホンのノイズの特徴としては
音楽アプリを立ち上げて再生ボタンを押すと
何秒間か割と大きなノイズが出てそれから突然微かなレベルまで落ちるが、
音量を最小にしても、無音ファイルを再生してもノイズはずっと出つづける。

音楽再生中、消灯時のノイズはボリュームレベルに影響されず一定の大きさ。
プレイリストやアルバムなど一連の音楽を聴く場合は
再生開始時の何秒間かを過ぎればあとは曲と曲の合間に確認できる程度。

ただし、画面点灯時はボタン操作やアーティストなどの画面スクロール、
消灯のための電源ボタンなどにも影響を受ける。
画面を点灯させて見る動画再生時は特にノイズが大きく目立つ。

イヤホンから聞くの(ノイズ以外の)音質自体は、
kirin 960やwalkman m505よりも好きなのちょっと残念だね。
ま、動画は、音質は落ちるが、m505をbluetooth子機にすれば済むし、
音楽プレーヤーで聴く音楽は画面を消灯して聴くので
最初の何秒かが我慢できれば個人的には工夫の範囲内だけど。

音楽プレーヤーはpoweramp、neutron、onkyo hfでノイズ確認。
イヤホンはxiaomi piston 2、nicehck eb2。
せっかく〜32bit/192khzのイヤホン出力ができるのにね。

ま、トータルで見ると値段は安いし画面はきれいで
スクロールに一部難があるが、イヤホンのノイズが減点★1で
☆4つといったところでしょうか。
イヤホンのノイズがわかっていれば買ってない。
2020/01/01(水) 18:40:25.35ID:1P4I12IS
バッテリー持ちがもうちょい良ければ不安ないんだが
まあちょい古めのmediatekだから仕方ないけど
2020/01/01(水) 23:06:09.76ID:Po5CdYqZ
質問があります
fire HD8からm89 proに乗り換えようと考えてるのですが、fireHD8で使っていたmicroSDに入ってるデータ(主に画像や動画など)をこれに移す場合、そのままmicroSDを挿せば認識してくれるのでしょうか?
一度m89 proでフォーマットしないと認識されないでしょうか?
2020/01/01(水) 23:41:51.65ID:fnF7tDiB
場合による。
普通なら認識するが、保証はない
2020/01/02(木) 00:35:06.59ID:iD0iM/H7
>>596
fire hd 8 はFAT32、exFAT両対応、
m89 proはFAT32オンリーなので
fire hd 8で使っていたカードが64GBや128GBのカードだったら
最初にカードを差して起動が完了した直後にフォーマットの案内が出ると思う。
2020/01/02(木) 08:01:06.48ID:vB6jzA0R
下の画像の左側はfire hd 8(2017)で使っているmicrosdxc 64GBのカード。
購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※しデータを入れたものがそのまま使える。

画像右側はm89 proで使用しているmicrosdxc 128GBのカード。
端末への挿入時カードのフォーマットが購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※
したものだと、m89 pro起動完了直後にカードのフォーマットの案内が出て
FAT32にフォーマットすることになる。フォーマットすれば当然データは見えなくなる。
https://i.imgur.com/HWDFxBc.jpg

※64GB以降の容量のSDカードはmicrosdxcカードと呼ばれ
 初期状態ではファイル形式としてexFATでフォーマットされており、
 PCのwindowsでフォーマットする場合もexFATでフォーマットされる。

 一方、32GBや16GBなどのSDカードはmicrosdhcカードと呼ばれ
 初期状態のファイル形式はFAT32で、windowsでも普通にフォーマットすると
 FAT32でフォーマットされる。
2020/01/02(木) 08:31:00.74ID:QOn+noOK
>>599
>下の画像の左側はfire hd 8(2017)で使っているmicrosdxc 64GBのカード。
>購入時のまま※やPCで普通にフォーマット※しデータを入れたものがそのまま使える

上の「そのまま使える」というのは
買ってきたSDカードやwindowsで普通にフォーマットしたSDカードが
fire hd 8でそのまま使えるという意味です。

m89 proに差し直すと、やはり64GB以降のmicrosdxcカードは
フォーマットの案内が出てそのままでは使えません。
2020/01/02(木) 18:50:02.97ID:6ejP0rdv
トルネは?
2020/01/03(金) 15:03:59.69ID:K7fm4e6+
これ給電してる時のフロントカメラの横の赤いランプ消せないかな凄い気になる
2020/01/03(金) 18:01:03.20ID:XBmphhiL
>>602
黒のテープか何か貼ったら?
ついでにカメラも貼った方がいいよ
中華は普通に知らないうちにカメラ勝手に動かしてプライバシー情報抜き取ってるかも知れん
実際にこういうインカメラの事件は多いから注意
2020/01/04(土) 08:45:10.11ID:Lct0HCar
中華機器が安い理由は機器で商売するんじゃなくて買った人の個人情報を闇取引で売買して大金手に入れる為なんだよね
特に日本人は危機管理甘いから狙われる
2020/01/04(土) 18:26:33.85ID:N3M3krP+
>>604
だからトルネ使えないの?
2020/01/05(日) 10:55:19.25ID:82Cm5XLy
>>605
っiPad
2020/01/05(日) 11:59:59.01ID:8uoXZmlc
インナーイヤーイヤホンの径対策に医療用テープを使ってるけど、
前後のカメラ部分に貼っとくかな。
2020/01/05(日) 18:45:29.31ID:oMyz67UC
>>606
Androidがいい
4:3がいい
2020/01/06(月) 22:46:16.02ID:g2dBHq5+
アリのセール物色してたらこんなの見つけた
Android6だけどLTE使えるのとWi-Fiがac対応なのが良いね。ifiveの製品らしい。
https://www.aliexpress.com/item/4000504530255.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.67352269Y0Q9EU&;algo_pvid
2020/01/06(月) 22:49:48.75ID:n2BnCP0G
スレち
2020/01/17(金) 13:59:42.65ID:6wQFyW4T
これでPS2のエミュ動きますか?
PPSSPPは楽勝ですよね?
2020/01/17(金) 14:15:57.37ID:6wQFyW4T
PS2の決戦をこれでやりたいのでごわす
2020/01/20(月) 18:32:58.18ID:GKRa6TMR
PSPはそれなりに動くけど、PS2は当然無理
2020/01/21(火) 06:44:39.71ID:JMIEK9dW
>>609
これ、昨日着いたけど思ってた以上に使えるヤツだわ。
Helio X20はかなりサクサク。
あとHelio X20ってことで密かに期待していたFOMA通話SIMが使えた。
これでコレ1台のみで外出出来る。
2020/01/21(火) 06:52:32.08ID:xfvblNRA
自演すんなウンコ野郎!!
2020/01/22(水) 10:59:49.99ID:nKiwC397
これから6.0ってのは積極的に選ぶ理由にはならんな。
2020/01/22(水) 17:08:42.79ID:rM2XiqsH
Galaxy Tab S2 8.0 (T713) 使ってるんですけど、M89 Pro ってバッテリーの保ちはどうですか?
とんでもなく悪くなければ、いま1万円くらいで買えるそうなので欲しいのですが…
2020/01/22(水) 17:19:09.70ID:oFPOn53B
>>617
ベンチマークとか見ると
Galaxy Tabをそのまま使ってた方が良いのでは?
2020/01/23(木) 07:58:38.67ID:CF0oJuY+
>>616
とは言っても4:3の7.9インチAndroidで最新OS7と言う現実w
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:24:22.15ID:rliQu4+s
ご教示ください。
M89 PROを使っているのですが、
「bookend」という電子書籍アプリを開こうとすると
「エミュレータ上またはroot化されたデバイス上でこのアプリは使用できません」
なるエラーが出て起動できません。
M89 PROはこのいずれかに該当する機種なのでしょうか。
また、このエラーの原因を解除して、前述のアプリを
起動することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
2020/01/23(木) 20:34:01.19ID:FwqL53tJ
>>620
root化されてるデバイスだよ
622620
垢版 |
2020/01/24(金) 18:13:16.71ID:FE8ZopQG
やはり出荷時よりroot化されているのですね。
この場合、自力でroot解除は出来ないのでしょうか。
2020/01/24(金) 23:27:58.79ID:/leFiLge
>>622
何でroot化されてると思ったの?
root判定アプリ位は通してみたんだよね?
2020/01/25(土) 01:38:30.67ID:GN7EdTfy
>>622
ググれば分かる
2020/02/04(火) 00:57:40.60ID:CxF9qAPk
>>617
ネットとか読書とか軽い用途で数時間で電気切れということはない。
USBテスターでも4400mAhだったかそれ以上だったかアダプタから
給電してたのでスペック表通りくらいの容量はありそう。

スリープ中の消耗も予想外に少ない。
ただし、残量表示は当てにならず、さっきまで30%くらいあったのに
気がついたら自動シャットダウンしてたりすることもある。
残量50%あまりで、使っても減らないときもある。
(そいうときはそれなりに長く使ったという感覚がある場合は
数字が残っていても充電してます。)

SoCがMediatekだったり画面解像度が高いので
電池容量の割りに減りは速いかもしれないけど、
電池自体はそれなりに持つと思います。

以下、個体差かもしれないが、大きな問題点が二つ。
一つは、音量をゼロにしてもイヤホンに短い周期でノイズが乗ること。
もう一つはイヤホンの音量が安定しないこと。音量位置が同じでも、
次回端末を立ち上げ音楽アプリを開いてイヤホンで聞くと
音が大きかったり小さかったりすることがある。

読書目的や枕元でニュースを読んだり簡単な調べものをする用途なら
安ければいい端末かもしれないけど、イヤホンで音楽を聴いたり
スピーカー※で音楽を聴く場合はお勧めしない。

※音がよくない。寝るときに音楽を流すケースでは
 モノラルスピーカーのスマホhonor9の方がはるかにいい音。
(音楽プレーヤーはPoweramp)
2020/02/04(火) 01:03:25.89ID:CxF9qAPk
>一つは、音量をゼロにしてもイヤホンに短い周期でノイズが乗ること。
上のノイズは小さな音のノイズですが、再生開始時は最初の数秒間
はっきりとわかるわずらわしい大きな音のノイズが聞こえてきます。
2020/02/04(火) 15:02:48.35ID:3ezSTPWH
トルネモバイルが使えない
2020/02/04(火) 18:59:05.76ID:WdeXcLKI
コレの10インチか13インチ版て出てないの?
2020/02/04(火) 19:16:32.58ID:yfYPRKjn
>>625
ありがとうございます。
読書とweb目的なので、買ってみようと思います。
2020/02/04(火) 21:31:58.81ID:DELwDcwb
久し振りに電源入れたらロック番号忘れてもうた
どうすればいい?
2020/02/05(水) 14:27:39.89ID:gF9xLv85
Android8.0焼いたのいる?
2020/02/05(水) 15:39:44.66ID:dQ79VUcJ
これの後継として8インチで64g+マイクロSD積んでるのある?
本読みとか ゲーム(3D系の重いのでなく)
いろいろつっこんでおきたいのです。

miniのHDMI付いてて 旅行先で
映画見るのにM89は充電しながら
観れたので重宝してたのですが
32gが一杯で ・・・
2020/02/05(水) 17:49:29.35ID:6bzuGOd+
8インチ泥が絶滅危惧種だからねえ
ここ1年でmediapad m5 lite8以外に何が出たかすらわからん
2020/02/05(水) 19:23:19.09ID:GCBlKloe
iPad、iPad miniが一定数売れているのだから需要はあると思うんだけどね
2020/02/05(水) 19:39:57.25ID:grL8rihR
今月NECが出してたよ、買いたくなる物かどうかは別にして
2020/02/05(水) 20:22:20.18ID:JTrBAjon
あれ、レノボ作製だし。
NECブランドで出してるだけ
2020/02/06(木) 10:05:30.05ID:BiOv457U
>>632
出力しても古江市でーにならなくね?
2020/02/06(木) 17:10:06.76ID:pa/84dA5
久しぶりに面白い誤変換を見た
2020/02/07(金) 20:55:52.56ID:Nfb+aVLT
ipadminiのいくつのケースを買えば使えますか?
3という書き込みは見たんですがその後のバージョンで同じサイズはありますか?
ボタンの位置は同じですか?
2020/02/08(土) 20:57:45.86ID:/ycenM2O
>>632
SDカードじゃなくて内蔵ストレージのこと?
動画入れるだけならSDカードの容量大きいの入れれば良いだけじゃ?
2020/02/08(土) 21:00:33.56ID:/ycenM2O
>>639
ほぼ外形の大きさが同じなのでどっちも使えると言えば使えるけど、ボタンの位置やカメラの位置が微妙に違うのでものによっては加工が必要。
一万ちょいの安物なんだからケース無しで使い潰すのがおすすめだけどな。
せっかくの軽さ薄さも損なわれるし。
2020/02/10(月) 18:30:22.30ID:X+OORCKr
PRO買ったけどandroid7.1.1止まりだしカスROMも無いのかよ
2020/02/10(月) 22:50:35.44ID:QDXgAuSe
>>642
Android8.0のROMあるみたいだぞ
海外サイトでも日本語でも試した情報ないけど
2020/02/11(火) 13:37:55.39ID:PIa4jjKa
ipadmini123用というtpuのカバー届いたけど横の深さが足りないわ
バッチリはまるわけではないの?
2020/02/12(水) 02:13:07.97ID:dK1vC+C1
ダイソーで300円のipadmini用のガラスフィルム貼ろうとしたけど駄目だった
フィルム方が僅かに長い
2020/02/12(水) 09:38:49.03ID:B9bLpHP6
フィルムは貼らん方がいい
ただでさえタッチ感動悪いのに余計に悪くなる
2020/02/12(水) 21:26:54.84ID:kOEb0sIX
>>643
そのロムどこにあんの?
2020/02/12(水) 22:45:17.04ID:LIRAKFb9
保護フィルムは最初から張ってあるからいらんだろ。ご丁寧に背面にまで張ってあるし
1万ちょっとで最近買ったけど今のところ色んな意味で文句の付けようがないタブレットだわ
2020/02/12(水) 23:01:04.63ID:dyvBZkTh
まぁコスパは良いよな。
2020/02/12(水) 23:12:51.21ID:B9bLpHP6
なんかこれ買った数日後からメールがハッキングされたんか全くログインできない
パスワード完全に誰かに変えられた
怖すぎる
2020/02/13(木) 12:16:15.12ID:pYcYWRy2
昨日注文しちゃったわ
Z580CAからの買い替え、やっぱこのサイズ好きなんだよね
2020/02/13(木) 12:31:56.80ID:J4tIcN6n
>>651
レビュー待ってます
2020/02/17(月) 22:47:36.28ID:gVXjNMJw
尼のレビュー見てるとTFカードのバネが云々なんて書いてる人居るけど
幾ら何でも酷すぎるな
654536
垢版 |
2020/02/18(火) 07:32:15.14ID:YbnxYlI6
欲しいけど無くても困らないので尼セール1.5万は迷う
2020/02/19(水) 00:16:16.47ID:LbjZ18h6
proってroot化できる?
検索しても無印の情報しか出てこないんやが...
2020/02/19(水) 12:51:05.94ID:rSCu0W1n
せめてOSが新しくなるなら買うけど
proですら7.1止まりとか
2020/02/20(木) 22:55:11.14ID:Fys07+KB
>>653
バネ使ってるタイプじゃないし
レビューが言いがかりレベルで酷いって意味ね
2020/02/21(金) 00:12:05.40ID:oNAMtA7C
さくらチェッカーかけると星2.43/5 サクラ度40%
星5の4割はサクラ
2020/02/21(金) 00:13:36.30ID:oNAMtA7C
間違った。4割できかないか。
660586
垢版 |
2020/02/21(金) 14:49:30.42ID:pKXx6Hfr
>>587
実際にgpsstatusで見てgps掴むのを確認した。遅くなってすまん
2020/02/22(土) 11:27:25.50ID:FpY5+gET
以前これ買ったあとメアド乗っ取られた人だけど、やっと今日メアド復旧して内容確認したらもうブログとか謎の送金メールとかゲーアカウント勝手に乗っ取られたりもう最悪だったわ
変なサイトクリックしたわけでもないし、乗っ取られたタイミングがちょうどこいつが届いた後なんだわ

まだ断言は出来んがお前も注意しろよ
2020/02/22(土) 11:36:12.91ID:G2gROAt4
>>661
日本語の下手さからしてかなり頭悪そうだし、色々大変そうだけど頑張って真っ当に生きろよ。
2020/02/22(土) 13:01:33.31ID:FpY5+gET
>>662
???
2020/02/23(日) 09:21:29.64ID:kPjapwp9
>>663
それもわからないのか?
もうネットとか向いてないよ
2020/02/23(日) 09:38:51.58ID:HKelL3ED
なんでこんなイライラしてんだこいつw
2020/02/23(日) 10:17:25.80ID:64CKlvev
>>665
こうやって余裕ぶっている所が余計に頭悪いんだなって思うわw
2020/02/23(日) 11:03:46.80ID:eACHCtAj
お前は一体何と喧嘩をしてるんだ…
2020/02/23(日) 15:07:53.26ID:O1IP+BPg
必死な思いで買ったタブレットをディスられてるって思ってるんじゃね?
2020/02/23(日) 15:49:36.45ID:2OaV/ULO
自演ダッサ
2020/02/23(日) 17:31:08.45ID:5aza/q/W
電池持ち悪いし充電も遅いなこれ
2020/02/26(水) 02:57:04.98ID:MJZzg5Xo
電池持ちの悪さは伝統
充電の遅さは格式
2020/02/26(水) 07:37:38.09ID:YfE1n7Do
あとタッチの悪さもteclastの伝統。
これは中華の無名メーカーにも劣る
2020/02/26(水) 08:19:16.91ID:NML9rBum
mipad4が4:3だったらなー
teclastは次に買うか怪しいけど4:3尼タブは選択肢がががが
2020/02/26(水) 08:28:58.79ID:kIXtjUfk
電池とタッチはあまり気にしていないけど、WIFIのつかみが悪いのは困るなぁ
2020/03/01(日) 10:18:14.05ID:3GG8rB8G
1まんえんの端末になに夢見てんの?
と思うんだけど、夢見つづけてるよね
2020/03/01(日) 17:36:33.96ID:Sf7b2gtZ
>>675
トルネ見れないのは流石に
2020/03/02(月) 11:12:42.80ID:yMimpzma
>>675
安かろう悪かろうじゃ生き残れないからね
2020/03/03(火) 01:37:17.98ID:T0jRxlq5
>>676
T30なら見れる
2020/03/13(金) 12:49:09.33ID:Y1ytjpQF
車のナビ用に使ってる人おる?
2020/03/19(木) 10:51:14.77ID:ylFKk8vE
無音部分とかでチチチチチって変な音入る時あるんだけどうちだけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:04:03.85ID:2IAskht/
ナビゲーションバー変更できないのかこれ
左のSSボタン邪魔
2020/03/23(月) 15:22:58.60ID:b9CCcPqN
ディスプレイの設定にあるよ
2020/03/23(月) 16:45:33.95ID:NnUdDEtd
T30とT16どっちが子供向け?
2020/03/23(月) 17:28:17.60ID:3sGXE17C
>>6
SD目一杯書き込んでみてすべてのファイルOkか確認した?
2020/03/24(火) 02:21:57.37ID:nja5fzfi
スクショボタン消すと出てくる▽っぽいの押すと
システムUIが100%落ちて使い物にならねえ
2020/03/24(火) 02:30:39.24ID:nfEGb/6W
おま環
2020/03/24(火) 06:39:51.36ID:Q6mxCrNv
>>685
同じく
2020/03/24(火) 14:34:44.06ID:Thqbg5A6
>>685
俺もだorz
2020/03/25(水) 00:17:55.30ID:O1cPPPXZ
>>685
俺も俺も!
2020/03/25(水) 00:19:21.67ID:sRUGVcoo
バッテリーフルから放置して何時間くらい待機できますか?
うちの2日ぐらい放置すると0になってる
買ったばっかりなんだけど…
2020/03/25(水) 08:22:18.84ID:ygbJs8P6
放置ならバッテリー消費は2日で数パーセント程度でしょ
初期化して同じなら不良品
さっさと返品だな
2020/03/25(水) 12:33:49.19ID:npuF6r7y
>>690
入れてるアプリに問題はないの?
2020/03/27(金) 00:22:43.33ID:AfLTl+ur
Pro買った! 中華にうるさいと聞くBookWalkerもあっさり入ったし、
安くて4:3高解像度でSDも刺さって、読書用タブにぴったり。引きこもりが捗るよ。
2020/03/29(日) 08:08:44.16ID:6j6ySwt6
アマゾンアプリストア入らないんだけど
2020/03/29(日) 11:52:44.05ID:7VN0GuDU
ダイソーのipadmini用のガラスフィルム買ったら縦にちょっと長くて空気が入ったのでカッターで切ったらひび割れてゴミになりました
つかえるガラスフィルム教えてください
2020/03/30(月) 06:33:11.33ID:+msneDVh
>>695
ガラスはカッターで切っちゃらめ〜
2020/03/30(月) 07:06:31.77ID:NkIRYi5H
俺もダイソーで買ったやつカッターで切ろうとしたけど傷つくだけで切れなかったから、ハサミでジョキジョキしたらパキッと2つに割れた。
2020/03/31(火) 18:55:33.88ID:KiEdLmOq
4:3の格安端末って事で気になってたのですが、
まさか専用スレがあるとは・・・
購入を考えています。


質問なのですが
この画像はどんな感じに見えますか?
文字小さくて読めませんか?

https://i.imgur.com/lR3Fid8.png
2020/03/31(火) 19:14:37.62ID:WEMpOoME
素直に10インチのiPad買った方が良い?
2020/03/31(火) 19:15:05.29ID:mgn4x8FY
>>698
なんで?
余裕で読めるよ
スマホじゃあるまいし…
2020/03/31(火) 19:18:25.88ID:WEMpOoME
>>700
確認ありがとうございます
7.9インチの端末ですよね?
許容範囲ですか?
原本はB5サイズの書籍なので厳しいかも
と思って質問させていただきました。
2020/03/31(火) 19:37:49.64ID:V7VCxKd2
>>698
電験3種かな?
まだ若そうだから大丈夫じゃないかなあ?
もっと年とってから資格勉強しようとすると老眼で見辛くて困るから、今のうちに頑張ってください。
まあ其れより記憶力がた落ちが困るけどね。
10インチの方が見やすいに決まっているのだけど、持ち運ぶならやっぱり8インチということで私も見づらさは妥協して勉強用にこれを使っているよ。
2020/03/31(火) 19:44:37.98ID:cWhBIilG
>>702
わざわざ、ありがとうございます。
ズバリ電験3なんですよ・・・
今年試験があるかわからないけど
M89買ってがんばります。
2020/03/31(火) 19:48:55.38ID:mgn4x8FY
老眼でなければ大丈夫だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:10:46.47ID:htLn52p0
iPad mini2の代用で快適に使ってたんだけど、半年で充電しなくなった。上ベゼルの赤ランプも点かない
USB-Cポートがかなりグラグラしてるんでボードからイカれたかもしれん。こーゆーとこ弱いなぁ
とりあえずAmazon経由でTeclast Authorized Storeにメッセージ送っといた
どなたかこういったトラブルありますか?
2020/03/31(火) 23:01:32.57ID:sff0QUTA
ポチッた〜。
今後4:3Androidは
ますます減っていくのでしょうか?
707536
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:21.65ID:zOwlZLR6
>>701
ちなみに老眼だと10インチでもぼやけてだめだからiPad Proが欲しくなるよ
2020/04/01(水) 01:00:10.18ID:uIDVT0xX
7.9インチって文庫本よりずっと大きいよね
これ読めない人は文庫本もアウトなのか…
2020/04/01(水) 08:09:17.85ID:k12QqQpe
言うて1万ちょいの端末だし
2020/04/02(木) 21:16:07.05ID:symXcn0z
早く届いて
楽しみ
2020/04/02(木) 23:15:55.63ID:/ltyhCTb
sim差せるのか
2020/04/03(金) 00:33:43.56ID:4LLpIgOX
まさか
2020/04/03(金) 10:25:47.27ID:yuETDOa3
proと無印の違いってなんですか?
2020/04/03(金) 18:48:20.73ID:Vpp/VU1c
色見ないでポチっちゃった
金が良かったのに
黒にしちゃったわ。
2020/04/04(土) 08:34:33.55ID:ga3XtK6V
ペインテドブラック
2020/04/05(日) 20:31:06.52ID:fKIrDr0A
>>701
です。
pro買いました。

なかなか気に入りました。
過去問集もギリギリ読めそうです。
2020/04/05(日) 22:32:32.03ID:T7ahqvA7
>>716
買いましたか。あっ702です。
タブレット有効活用できそうで良かったです。
頑張って勉強してください。
しかし分厚い問題集を持ち歩かなくてもタブレット1個あれば済むなんて、便利な時代になったものですね。
2020/04/07(火) 14:23:26.29ID:b9NgsQYF
Android8ははいるんだっけ。9もいけないかな
2020/04/11(土) 20:37:42.37ID:MlWT25Wa
usbメモリが認識しなくなったのですが
故障でしょうか?
2020/04/11(土) 21:06:00.64ID:MlWT25Wa
スマホとm89をつなげたら
互いに認識する
充電もできる
usbメモリはうんともすんともならない
2020/04/11(土) 22:22:07.16ID:MlWT25Wa
7.1にしてから認識しなくなった気がする
OTGとか関係あるのかな
2020/04/12(日) 01:27:21.01ID:9twfekg4
リカバリーして治った。
2020/04/12(日) 13:43:52.83ID:T4RFdOSl
リカバリーモードでも
OSのダウンは出来ないのか。
何とか復旧できた。
2020/04/20(月) 18:38:23.20ID:3llPyTs+
オワコン機種かよ
2020/04/22(水) 08:52:22.71ID:8qc3p8SL
補助金10万貰ったら、わいこれ買うねん
2020/04/22(水) 09:12:05.66ID:ZQFNLNTI
ええなぁ
2020/04/22(水) 10:03:41.40ID:IujHCF+0
>>725
Android7だよ
それを差し引いても
4:3の格安機種ならこれしかないけど
2020/04/22(水) 18:05:32.77ID:ZQFNLNTI
どこで買えばいいの?
2020/04/22(水) 18:21:05.57ID:46YpGse0
アマゾン
2020/04/23(木) 21:41:36.04ID:9MjoAxQM
アマゾン、Proのリンクが別の製品にリンクされてるんだけど…
2020/04/23(木) 21:47:06.10ID:9MjoAxQM
というか
まじでオワコンみたい
新しいの準備してそう…
2020/04/30(木) 01:22:42.78ID:WY7wyBzf
現状4:3のandroidってドンキの漫画タブレット位しかないんだな
2020/05/13(水) 15:56:13.19ID:w1fJL0NB
画面の色の滲み?みたいのって改善出来ますか?
2020/05/24(日) 23:26:53.31ID:twHuIwfV
これ解像度高いんだな
2020/06/08(月) 22:18:21.71ID:3SARXKJ/
M89proでジャンププラスを最新のに更新したらこの端末ではご利用いただけませんって出るようになったから気を付けてね
2020/06/13(土) 08:07:40.73ID:47p5b/bh
・Android9〜10
・Helio P60
・もうちょい狭額化

後継機が出るとしたら、こんな感じだったら良いなぁ……。
2020/06/27(土) 23:46:35.59ID:6V6AzY+B
アプデ来ないかな
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:03:13.61ID:8THeA3XQ
>>737
ノイズ修正のアップデートから音沙汰なしですね...
2020/07/08(水) 05:06:14.06ID:Rl7pLpjP
>>735
まじか
もう寿命とか早すぎやろ
2020/07/09(木) 12:55:37.37ID:srZOBpGM
後継機はよ
2020/07/09(木) 16:16:58.11ID:fX+j3D3n
fireHD10で良か
2020/07/19(日) 19:23:37.64ID:HAi3SREu
>>735
インスコは出来るのにな
root取れてるからなんだろうか
2020/07/20(月) 16:58:24.31ID:MBWZU590
>>129の辺り読めばわかる
744363
垢版 |
2020/08/02(日) 00:55:25.41ID:E42qEW2R
>>705
俺のM89も数日前から同じ状態になった。
購入から1年、快適に使ってたのに残念。
2020/08/05(水) 11:53:48.61ID:0MHbTqJv
マグネットUSBは必須やな
ショート気をつけないといけないが
2020/08/24(月) 00:13:47.74ID:o3FadB3p
端子クリーニングしたら直った!
2020/09/07(月) 21:58:49.16ID:wIxkz6B3
バッテリー持ちと劣化を良くするのに、純正のバッテリーセーバーをONにして、
あとはどのアプリが良いでしょうか?
UltraBatterySaverとiBatteryてのはズバリは見つかりませんでした。
Accu〜ってのはありましたが…
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 04:07:48.08ID:efpEn/rW
あげ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:16:16.10ID:rBxX322F
>>747
この世代だとroot必須な物しか見つからないかも

バッテリー持ち改善(root)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.feravolt.lite
劣化軽減(root、magisk):
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.slash.batterychargelimit&;hl=ja
https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/module-magic-charging-switch-cs-v2017-9-t3668427
2020/09/22(火) 12:26:37.45ID:uYLn/az5
電池が膨らんで画面が浮き上がりました
引退です
2020/09/22(火) 13:53:28.57ID:KBvxj7rW
>>750
購入されてからどれくらい経ってますか?
2020/09/23(水) 21:21:00.48ID:VzDfPfkF
>>751
一昨年の9月の終わり少し前に届いたのでちょうどピタリ2年くらいで毎日使ってましたね
2020/09/24(木) 21:54:24.19ID:Gwi7Y8JZ
>>752
ありがとうございます
他の中華タブでも電池膨張の
経験がないので、用心して使います
754363
垢版 |
2020/09/27(日) 12:20:59.98ID:lHLNLgls
マグネットでしばらく安定してたけど結局、接触不良は再発。
分解して端子交換することにした。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:44:53.42ID:Ka3vRbCN
これの後継機ほんと欲しい
2020/10/15(木) 14:22:27.28ID:XzXZpd0c
もっさりさえ改善されればいいんだけどな
2020/11/20(金) 18:08:23.94ID:svLuiuWM
後継キタ??HLKYB A107
LCD:7.85インチ、1536 * 2048 MT6797 アンドロイド8.0
しかし、3万円は高すぎる...
2020/11/20(金) 23:15:21.17ID:sB2R8oXb
OS古くて辛くなってきたので入手できるうちにmediapad m6 turbo買おうかと思い始めている。4:3でなくても仕方ない。
2020/11/23(月) 19:12:04.55ID:RXnU+o7C
もう16:10で我慢するしかないのか…
2021/01/13(水) 17:51:30.06ID:ZGNi2aXb
ちょっと高いけどこれとかどう?

ttps://www.gizmodo.jp/2021/01/tcl-nxtpaper.html
2021/01/13(水) 19:09:17.03ID:QmxSiJ4g
>>760
反射型液晶なんかな?
カラーeinkはまだ時間かかりそうなので、電子書籍リーダーとして使うならどんな感じか気になるな
2021/01/20(水) 14:03:52.44ID:e11PWvBQ
さすがに\45k払うスペックではないわ
2021/03/12(金) 17:40:02.10ID:1wQ2CDwJ
pro使っててますけど
ラジコの生放送聞けないですよね?
2021/03/12(金) 19:33:02.63ID:UPdYZvOH
>>763
今ラジコインストールしてみたが、Tbsとかニッポン放送とか普通に聞けたが? 生放送ってなんか他のあるの? m89pro使用
2021/03/12(金) 19:58:30.53ID:2jR45Xah
>>764
わざわざテストありがとう
タイムフリーは番組表表示されるけど
ライブだと
なんの局も出てこないんだよ。
まあ、大してラジコ使わないから
いいけどさ。


https://i.imgur.com/E79rUD1.jpg
2021/03/12(金) 20:05:14.52ID:2jR45Xah
>>764
時間がずれまくってるから
設定で時計を触ろうとしたら
設定が落ちて
時間の設定が出来ないんだよね
多分それが影響してると思う
2021/03/12(金) 20:52:38.51ID:UPdYZvOH
>>766
ああ、それ、俺もなったな。時刻合わせを自動から変えると設定が落ちるようになって詰む奴。しょうがないんで、初期化して設定し直した。めんどかった
2021/03/12(金) 21:02:18.78ID:hZf5x25x
>>767
自分も初期して治って
また発生しての繰り返しです
既にメインで使ってないから
別に無くてもいい端末なんで
諦めます。
M40とかいう機種が持て囃されてますが
このメーカーの評価は懐疑的ですね。
2021/03/12(金) 21:55:52.22ID:UPdYZvOH
>>768
時刻いじりたくなる最初の原因は、何故か時計が進まなくなるバグだと思うんだけど、設定からいじるんじゃなくて再起動すると直るよ。まあ色々あるけど、レスポンス速いし、本を読むのに4:3のこれは使いやすいので気に入ってる。
2021/03/13(土) 09:44:03.62ID:EnrIzfR7
再起動で治らないから
初期化している。
していた。
もうこの機種には期待していない
2021/04/22(木) 13:42:31.63ID:Cfiw4UOI
時刻設定の不具合俺だけじゃなかったのか
この辺が中華クオリティだわ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 14:06:09.94ID:T/Xp8UsG
NEXUS9がついにヌッ壊れたんで、中古でコイツ購入。
まあ本当はASUSのZ581KLの程度の良い中古狙ってたんだけど、
ASUSのタブレットは故障率高過ぎてまともな個体の中古が少ないにもかかわらず4:3比率タブレット紹介サイトに定番的に登場するからか、
人気過ぎて高値でも即売りきれちゃうから、仕方なしにコッチにした。
用途は完全にベッドで漫画なんでこれでいいよね?
見開きで読むには7.9インチはどう?
2021/05/09(日) 06:41:34.01ID:A0eVW95g
どう?って、個人の感想だが実用度は低い
見開きなら10インチ以上にすべき
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 04:33:18.54ID:pPZgV0fe
中古届いたわ。画面は明るく、重量も軽く、漫画読むだけなら電池の持ちは良く
へんな照度ムラも無く、ボタン類の動作は良好、Type-Cの接触も問題無し
上記は当たり前みたいだけど中華以外の4:3画面の個体は発売から5年以上経過してるのばかりでさ、まともな中古少ないのよ

気になった事は、@タッチスクリーンの反応速度遅すぎてページめくりにちょっとイラつく。
AGoogleマップ起動で進行方向が出ないって事はジャイロも重力センサーも無しかな。
画面自動回転ついてるからどっちかはあるかもだけど、このままナビには使えない。
B時計が狂いまくりなのはご愛敬ってとこか
C音が予想以上に悪いからそのまま動画見る気になれん

変な色気出すとガッカリしそうなんで漫画特化で使うに決定
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:41:57.91ID:REhtOePU
センサー類の搭載有無を調べてみた

ジャイロスコープ ⇒ 無し
重力センサー ⇒ 無し
磁力センサー ⇒ 無し
歩行検出センサー ⇒ 無し
照度センサー ⇒ 有
加速度センサー ⇒ 有
GPS ⇒ 有

車のカーナビ利用は厳しい。web閲覧とコミック閲覧専用なら幸せ
2021/06/05(土) 15:30:19.63ID:ZD3BBmZ5
サイズ・表示品質・本体質感・電池持ち等々 間違いなく名機で今も活躍してるけど、
いかんせんスペックが厳しくなってきたな。
泥タブ自体の新商品が少ないし買い替えも難しいな。
2021/06/05(土) 15:39:43.64ID:ZD3BBmZ5
反射型液晶のNXTPATERがベストだけど中々発売されない
https://phablet.jp/?p=73554
2021/08/05(木) 10:58:01.94ID:JgjGrxdd
これ後続機もう出ないのかな
中華で気に入って何年も使ったのこれだけだった
大きさも画面のきれいさもベスト
2021/08/05(木) 10:59:32.99ID:JgjGrxdd
ちな今はall do cubeの30pro使ってる
動作は満足してるけど8インチがなつかしい
2021/08/06(金) 10:36:14.72ID:0XJ8ox4V
俺もずっと待ってるけど出ないぽくて悲しい
8インチがいいから次は新型iPad miniでたら買うかなぁ
ホントはAndroidの方がよいけど
2021/08/10(火) 22:15:45.92ID:1JAIy8Rj
マンガ読みに神機だったわ
4:3サイコー
2021/08/11(水) 00:44:39.48ID:Mgm2lidL
>>780
もうアプデもないだろうし、このまま消えてくのはほんと惜しいわ
Xiaomiの新しいタブレットもこのサイズのはないしね
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 20:06:00.65ID:jVQEhoW2
バッテリーが妊娠してしまった、、、
後継機無いの残念だわ、m89 からproの中古に乗り換えるか
大して変わらないけど...中古だと電池が心配だけど...
技術や情報があれば交換するけど無いもんなあ
2021/08/18(水) 08:51:13.98ID:KIl74+LP
殻割りして交換できればいいが死ぬ可能性も否めない
2021/09/15(水) 10:09:14.46ID:i7XB0GRF
発表されたiPad mini並みのAndroidタブはいつ出るかな
2021/09/22(水) 11:57:03.52ID:xg8/Q9RA
>>785
もうクローンタブは来ない
2021/10/22(金) 01:57:48.96ID:UsCLcC26
teclast t50の発売日はいつでしょうか?
2021/10/28(木) 08:45:57.84ID:dnkeio5P
p85いつでるんだ?
2021/10/28(木) 12:12:37.87ID:TLrEEEWQ
89つかいものにならん
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:35:24.63ID:Vp2wLNkY
TECLAST M40SE 2万3000円
MARVUE M20 15000円

この2つで迷ってるんだけど、どっちがオススメですか?
2021/11/05(金) 14:09:16.67ID:p12TjrbP
Plusがいいよ。
2021/12/04(土) 10:05:20.31ID:3LU+dr0C
Teclast T40 Plus買ったら幸せになれますか?
今、fire7です
2021/12/14(火) 19:12:13.23ID:YTqPoold
アマプラ最高品質で視れないよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:26:47.60ID:BeepaIN5
年末に TECLAST P80h タブレットを貰ったので使い始めたけど
中華製はデータ抜かれそうでなんか怖い
2022/01/04(火) 23:57:38.08ID:jImgEvrw
>>794
お前さんが抜かれて困るデータを持ってるか考えろ
楽になっただろ?
2022/01/05(水) 08:17:33.58ID:2HMge2XR
生きることの
苦しみさえ消えるというよ
旅立った人はいるが あまりにも遠い
自由なそのガンダーラ
素晴らしいユートピア
心の中に生きる 幻なのか

In Gandhara, Gandhara
They say it was in India
Gandhara, Gandhara
愛の国 ガンダーラ
2022/01/05(水) 19:41:46.70ID:wVeYnrkG
寒 鱈
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:09:29.46ID:ipTGvhtH
TECLAST P80h
各所で書かれている起動ロゴ表示した後に沈黙する不具合
たしかにバッテリーのコネクターを抜き差しで治るんだけど、0%まで完全放電させると再発するのかよ。
元々無料で貰ったので、未練もなく捨てるけど、こんなの商品のレベルじゃないわ
2022/01/22(土) 23:18:21.99ID:TCN7SXi+
Amazonの27000で売ってるWindows機は在庫処分だな。そろそろ新型出る時期だから11搭載の出すだろ
2022/03/06(日) 13:52:22.23ID:5lQmlHls
T40proを買って一ヶ月くらい経った
概ね満足してるけどバッテリーの減りがやけに早いな
帰宅すると40%くらい減ってる
Wi-Fi切ったりタスクキルもしてみたが効果なし
最新にアプデしてる
他にやったほうがいいことある?
2022/03/11(金) 12:07:44.06ID:NINRRoZ9
いつのまにかkindleの対象osがandroid9以上になってて、m89proでダウンロード出来なくなってた。そろそろ読書端末としても終わりか…
2022/03/11(金) 18:00:13.10ID:GR4hSino
次はrealme pad miniかな
2022/03/14(月) 00:14:42.16ID:xMiVLzTK
Teclast M8使いなんだけど、今回充電器を買い足した関係でM8用の充電ケーブルも無意味を承知でPD対応の物にしたんだよ
そうしたらびっくりすることに充電できないw

C to CでPD対応のケーブルだと充電器を変えても充電できない
A to CでPD非対応のケーブルだと充電できる
もちろん同じ環境でほかのタブレットやスマホは充電できる
充電の速度は変わらないと思ってたけど、まさか充電そのものができないとは予想外だったなぁ
2022/03/28(月) 23:48:02.43ID:dcz4k8a7
アマでT40Plus値引き25KなんだけどFPS耐えられるレベルではない?
2022/03/29(火) 10:38:06.42ID:3mfMHOgv
Teclast T40 Plusのアップデート方法教えてくれませんか?
806801
垢版 |
2022/04/05(火) 14:41:31.56ID:lMltnrDz
結局ipad mini 買ってしまった。初のApple製品なので使い方が全くわからん >.<
2022/04/06(水) 15:48:29.93ID:OWdlNuaW
一年使ったiplay40が充電怪しくなってきてて、teclast T40 pro買おうか検討してんだけど
もしかして時期が悪いかな
2022/04/06(水) 23:31:54.92ID:+VBqCu59
T40proは今まさにセール真っ最中で22685円で買えるだろ
2022/04/10(日) 11:34:31.73ID:yYTTZDSr
タッチ無反応、クソ液晶、電池持ち詐欺の下位モデルよりt40plusを25000の時に買うほうが圧倒的に良い気がするが。
3Dゲームするなら観念してM1搭載のair買った方が後々幸せかと。
2022/04/11(月) 19:01:14.01ID:eWCq8y9b
PROでイヤホン使う場合Type-C変換アダプタで給電と同時にイヤホン使えますか?
2022/04/11(月) 20:09:22.61ID:2C1B7nCq
banggoodでteclast t40 proのセール終わったと思ったらセール始まったw
セール期間で12個くらいしか売れてなかったし予定数はけるまでセール続くのかな
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:33:43.52ID:7OUKZ5am
TECLAST M16を親に使わせていて、さっき見たらバッテリーが18%になってたんで充電ケーブルを挿したんだが、充電中のサインも出ないし18から一向に増えない

何度か再起動してみたけど変わらず
リセットボタンを押してみたけど変わらず
USB端子が緩んでるのかとも思ったけど、ケーブルをぐりぐりしても反応することはない

何か他に手段はありませんか?
2022/06/22(水) 07:23:53.37ID:GuKnxn1T
10月に買ったT40plus外カメラのフォーカス動かなくなったわ
マクロレンズと化してる
2022/09/05(月) 06:35:54.93ID:qmjSaZ8o0
Kindow用のAndroid9を勉強がてらビルドしてるけど色々上手くいかんわ
2022/09/09(金) 04:11:04.46ID:Mxn6dHWc
デュアルosって自分でやんないともう売ってるものない?
需要なさすぎたん?
2022/11/29(火) 23:42:27.77ID:VnFc1Ax2
>>812
充電アダプタは付属のものを使ってる?
pdに対応して無いから アダプターを選ぶぞ
2022/12/02(金) 22:55:02.52ID:L7shNb1I
バッテリー外して運用できないかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 23:16:11.76ID:sur9lngW
T40 proを7月に購入したんだけど、この画面がついたり消えたりするだけで困ってます…何か対処法はないでしょうか
https://i.imgur.com/ra6qoah.jpg
2022/12/05(月) 06:58:13.82ID:3KdZHSbR
>>818
スレチ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 09:28:56.08ID:X04hoe3s
>>819
スレ違い申し訳ないです。
ファームウェアをPCからインストールしたら解決しました。よかったです。
2022/12/09(金) 08:21:43.19ID:+l5Vboh3
もうTECLASTしか頼れないな。

8インチの新型を発売してください。

7インチならもっと最高。
2022/12/10(土) 06:46:35.51ID:MTFKzWpN
6インチタブレットください
読書用に
バッテリー分ぶ厚くてもいいです
2022/12/10(土) 18:23:00.74ID:nQq6wdBu
まさかの6タブ所望の猛者w
2022/12/10(土) 20:17:25.84ID:NrWGZi40
6ならスマホでよくね?
2022/12/14(水) 08:57:24.28ID:wEkFR9bN
4:3
6インチ=15.24 cm 横12.19 cm x 縦9.14 cm
2023/02/28(火) 08:30:02.11ID:vz10aW9g
P80T買ってしまった
256のSDを内部ストレージ化して
動画見るだけなら十分満足
2023/03/21(火) 15:45:08.62ID:fuHsZ7yT
アリエクで初めて買ったけどよくわかってなくてUKプラグのやつ買っちゃった
USに変換するプラグとか付いてねえかなあ
2023/06/17(土) 13:20:36.02ID:n+medto9
今更だけど
様々な不具合って標準ランチャーが原因だった
2023/06/18(日) 07:07:53.57ID:bkAkrhrA
マイクロソフトランチャーおすすめ
2023/06/21(水) 11:59:44.26ID:aw4zDOTV
電池が爆煙しました
こわい
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 19:29:04.45ID:a4BA0gPG
あえてage
2023/08/06(日) 23:23:17.11ID:6uJ11zwd
M89ProからUAUU P30に乗り換えたわ
電子書籍読む用の8インチはもう出ないかと思ったがM89がなんとか動いてる間に出てくれて助かった
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 07:00:31.15ID:7e4F1tfN
現役です。
スペースが含まれるSSIDとは相性悪いね
2023/10/14(土) 19:10:01.95ID:E4aR7gNM
P85Tはどうかな?
2023/10/15(日) 16:01:24.72ID:zLlKlKc6
デュアルOSもうないのー?
2023/10/22(日) 00:40:54.92ID:/GDIiBaB
M50の35%引き15千弱の記事見て評判チェック開始🥸
Teclastスレも無いねココだけ~~?
2023/12/05(火) 09:03:37.39ID:sLaE4Qdd
p26tっての買ったんだけど、wifiが2,4gは問題無く繫がるんだけど、5gは繫がるのと繫がらないルーターがあるんだけど相性みたいなのがあるのかな?
2023/12/13(水) 07:48:16.59ID:Xdok/pne
Android14の安価タブー
Teclast P30T」発売されるかにっぽん市場😅
2024/02/07(水) 19:34:52.85ID:wJWVpfTx
t60の評価はどんなもの?
2024/02/12(月) 18:37:25.47ID:IgwB8atr
>>839
このメーカーの去年の10インチモデル使ってるんだが
Bluetoothスピーカー繋ぐと 途端にWiFiのスピード落ちるんだが 今もそうなのかな?
音楽再生も追いつかなくなる
2024/02/12(月) 18:41:30.67ID:IgwB8atr
>>840
10インチは少し大きすぎたから8インチ に乗り換えようと思ってるんだが
TECLASTにしていいか迷ってる
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 06:12:43.75ID:ycDXHlKS
>>840
スピーカーに原因あるんじゃない?
2024/02/13(火) 07:12:51.81ID:pNgxzpTK
>>842
そんなふうにはなってないってことか…
ちょっと ヘッドホンとかでも試してみる
2024/02/14(水) 16:51:39.68ID:28zPesVR
TECLASTのスレここしかないみたいだから書き込んでみる
t40hdなんだけど、Bluetoothキーボードでの英語日本語の切り替えをどこをどうしたらいいのかわかりませんっ
よろしくお願いします

↓症状です
安価な中華製Bluetoothキーボードだけどスマホだと問題なく快適に使える
t40hdだと日本語入力はまともにできるけどアルファベット入力はCAPSLOCKキーを押す以外方法がなくしかも大文字しか打てない
時々何かの表紙で小文字も打てるけど再現できない
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 13:32:03.47ID:7VtOQdas
>>840
>>844
よくわからんけどM89買った時に
Teclast製品は二度と買わないって誓った
2024/02/19(月) 17:20:06.83ID:nJCipS/Q
>>844自己解決
物理キーボード設定のとこのツールバーを使うとかいう設定をオンにしてたせいでキーボードでの言語切替ができなかったっぽい
画面に出てきてたちっちゃなタブがツールバーとかいうものだった
オフにしたら無事解決した
これで快適にキーボード入力できますわ
2024/02/19(月) 17:29:01.78ID:nJCipS/Q
覚書として書き込み

設定
→システム
→言語と入力
→画面キーボード
→Gboad
→(Bluetoothキーボードとペアリングした状態で)物理キーボード
→ツールバーを表示(オフにする。というかデフォルトでオフだと思う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況