Huawei MediaPad 総合スレ Part 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/06(金) 17:59:40.07ID:IWietQKW0
すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
MediaPad M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/
MediaPad M3 lite
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
MediaPad T3 7
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3-7/
MediaPad T3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/
MediaPad M3 lite 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m2-8/
MediaPad T3 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T2 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-pro/
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/
MediaPad T2 8 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-10/
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-8/
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7-lte/
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7/
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-x1-7/

※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/31(日) 16:08:22.75ID:poRIa+Hmr
>>970
Volte非対応SIMならSIMが原因の可能性がある
あとはauプラチナバンド非対応で圏外多いだけかも

LTEはバンド1/3/8/19/41、3Gはバンド1/6/8となっている。
2019/03/31(日) 16:11:04.88ID:61x8TnUp0
8インチタブレット使ってるんだけど充電したままでは
電源ボタン押しただけじゃスリープから復帰しないのですか?
2019/03/31(日) 17:34:49.45ID:2U96o+Ft0
>>971
サポートダイヤルに問い合わせても仕様なのか故障なのかわからないって言われたから、出したところで無駄に終わる可能性があるだろ
だから同じ症状の人がいないか聞いているんだよ
他の人が使えて自分だけが使えないのなら問題がある端末だと言うことだし、他の人も使えないならそれはもう仕様だろ

>>972
VoLTE非対応SIMなのが原因なのかな?
auはNVNOに3G(データ)回線を使わせてないしね
2019/03/31(日) 17:54:30.32ID:gotVMeHM0
>>974
T1だけじゃないがVoLTE非対応SIMだとデータだけでも不安定な事多い
Try UQでVolteSIM借りて原因切り分けがいいかと
2019/03/31(日) 18:21:45.05ID:2U96o+Ft0
>>975
なるほど
マイネオのプチ体験でvolteSIM買おうかと思ったけど、Try UQっていう手もあったか
ありがとう!
2019/04/01(月) 08:56:25.91ID:n0wmyFJDM
>>976
tryUQって貸出しデータ通信simじゃなかった?
2019/04/01(月) 16:02:47.33ID:MFHnxy6tM
>>977
そうです
ただ通信が途切れるので電話は関係ないと思うんだけど違うのかな?
2019/04/01(月) 21:13:36.10ID:N7/Y1QZ50
>>957
乙乙
2019/04/02(火) 00:12:26.55ID:kkWjo2660
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/02(火) 14:18:35.44ID:+dVPoUT/0
ちぇすと
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BAH2-L09/8.0.0/SR
2019/04/03(水) 12:18:29.22ID:4+kS+m1hM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/03(水) 23:38:44.10ID:tlG0TMqh0
T5とFire HD 10で悩んでるんですがどちらがオススメですか?
用途はプライムビデオとかの動画鑑賞やkindleとかネットサーフィンです
ゲームとかはしません
2019/04/03(水) 23:41:15.54ID:pmZNUf3/a
>>983
M5 lite10w
2019/04/04(木) 01:21:11.16ID:2g/an28d0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/05(金) 07:42:52.65ID:/nlQ6VMZ0
Googleアシスタント「ok Google」を音声ハンズフリーで使いたいんだけど、ロック画面のセキュリティ(パターン解除、または指紋認証)が必要になるのはパスできないよね…。
セキュリティなしのノーガードにするしかないのかな
M5liteです。
2019/04/05(金) 10:56:24.19ID:Pz/Qfn2zr
Voice Matchでできるのでは?
2019/04/05(金) 12:19:21.32ID:iE8dloCtr
>>987
986です。voice matchでググって理解
tnx
2019/04/05(金) 13:10:40.52ID:VdGHg6NL0
やっぱり買うの躊躇するなあ

マイクロソフト、ファーウェイ製ノートパソコンにバックドア発見=米メディア
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_41628/
2019/04/05(金) 13:22:51.86ID:N9jDk5m30
>>989
買わなきゃいいだけ
脆弱性をバックドアと言い換えられてびくつくようではファーウェイは乗りこなせない
2019/04/05(金) 14:05:19.92ID:iE8dloCtr
>>989
【悲報】ファーウェイ(HUAWEI)製品からバックドア見つかる マイクロソフト社が発見
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554358456/16
16 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2019/04/04(木) 15:19:15.83 ID:8wbK8GaP0
https://i.imgur.com/MfoB6Xl.jpg

【悲報】日本のスマホからも余計なものが大量に見つかる
2019/04/05(金) 14:22:30.12ID:zI1ROX4D0
仮にそーだったとして抜かれて困る情報持ちが5ちゃんにおるんか
2019/04/05(金) 14:25:41.73ID:VdGHg6NL0
>>992
踏み台
2019/04/05(金) 15:13:05.01ID:GYhE9XXl0
ええかげん、HUAWEI使うの辞めなよ
2019/04/05(金) 15:15:32.70ID:Lt2CMJZv0
埋めますか

Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
2019/04/05(金) 15:36:46.28ID:zI1ROX4D0
>>994
同じ性能と値段で国内メーカーが出したらなー
2019/04/05(金) 16:34:38.70ID:tWcqk0UX0
国内メーカーで同じくらいの性能を多少高いくらいまでで出してくれたら喜んで買い換えるけどね
そんなメーカーどこにも無いが
まあ技術立国と言いながら他国に先端技術を垂れ流し技術者を軽視して率先して切り捨てていった結果だから仕方ないね
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a281-pJws)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:20:34.52ID:D/kHssBO0
>>992
浪人クレカで買ってる馬鹿とかじゃね?
2019/04/05(金) 18:24:57.02ID:Lt2CMJZv0
Huawei
2019/04/05(金) 18:25:13.80ID:Lt2CMJZv0
最高(^^)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 273日 0時間 25分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況