すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
MediaPad M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
MediaPad M3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-8/
MediaPad M3 lite
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/
MediaPad M3 Lite 10 wp
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/
MediaPad T3 7
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3-7/
MediaPad T3
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/
MediaPad M3 lite 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m2-8/
MediaPad T3 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T2 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-pro/
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/
MediaPad T2 8 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-10/
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-8/
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7-lte/
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t1-7/
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-x1-7/
※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9a-sule)
2018/07/06(金) 17:59:40.07ID:IWietQKW0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-qsY1)
2018/10/01(月) 20:57:54.72ID:RHtiTdZlM292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-qsY1)
2018/10/01(月) 20:59:00.06ID:RHtiTdZlM293名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-r5iz)
2018/10/02(火) 13:44:11.64ID:w/ebPNrJM >>286
M2はバッテリー交換高いからM3あたりはどうかな?
M2はバッテリー交換高いからM3あたりはどうかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-o68X)
2018/10/02(火) 18:17:23.22ID:VJm1D/tD0 http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
M2よりT2proの方が高いとはちょっち意外
>>293
SIM交換他色々出てしまうのでどうにか乗り切ります
M2よりT2proの方が高いとはちょっち意外
>>293
SIM交換他色々出てしまうのでどうにか乗り切ります
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c001-uguA)
2018/10/04(木) 19:30:50.61ID:S+jYeHLN0 huaweiさーん、m5liteまだー?もうパンツ脱いで待ってるんですけどー。風邪引くんでそろそろお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad2-J3cp)
2018/10/06(土) 15:04:16.92ID:+UzU4vqia >>294
自己レス
銀座のサポートセンター行って交換してもらった
税込み1万だけど買い替えのコストその他の手間考えたら安いもん
フォーマットもされてなくてこうしてすぐに書き込めるだけマジ有り難い
因みにテナントで入ってる銀座ファイブには修理屋も同居しててどうかと思ったけど部品ストック等の問題で時間掛かる悪寒がしたので却下
自己レス
銀座のサポートセンター行って交換してもらった
税込み1万だけど買い替えのコストその他の手間考えたら安いもん
フォーマットもされてなくてこうしてすぐに書き込めるだけマジ有り難い
因みにテナントで入ってる銀座ファイブには修理屋も同居しててどうかと思ったけど部品ストック等の問題で時間掛かる悪寒がしたので却下
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ee-5htF)
2018/10/06(土) 16:22:24.14ID:X/iJrc6D0 >>296
結構マジで10000mApのモバイルバッテリーを2000円で買ったほうが良かった気がする
バッテリー死亡なら残り寿命を気にしないで家ではACアダプターに付けっぱなし、外ではモバイル(可動時間が約2倍!)に付けっぱなしが出来る
古い機種だし、10000円は新機種への頭金に回したほうが良かったと思うなぁ
結構マジで10000mApのモバイルバッテリーを2000円で買ったほうが良かった気がする
バッテリー死亡なら残り寿命を気にしないで家ではACアダプターに付けっぱなし、外ではモバイル(可動時間が約2倍!)に付けっぱなしが出来る
古い機種だし、10000円は新機種への頭金に回したほうが良かったと思うなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ead-/Sai)
2018/10/06(土) 21:21:20.24ID:OAy9431H0 端末管理のウイルススキャンってどんなもの?別途アンチウイルス入れたほうがいい?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-25cY)
2018/10/07(日) 01:22:13.28ID:1b7zLf5Fr >>295
海外のサイトにはもう情報出てるよね、、、
海外のサイトにはもう情報出てるよね、、、
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c001-uguA)
2018/10/07(日) 10:28:24.44ID:cwGAbGRE0 >>299もパンツ脱いで待ってる派か?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 260e-vBoO)
2018/10/07(日) 17:50:25.98ID:h5mb3GYs0 ワシのパンツ持って行ったん誰や?
今すぐ返しに来なさい
今すぐ返しに来なさい
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca2-Pzox)
2018/10/07(日) 22:57:23.62ID:5IIaD8BE0 あなたのパンツはこの男性用の旭日旗マークのものですか?それともこちらの女性用の紐パンですか?
>>301
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hamafu/cabinet/photo/shohin10/syouhin16/imgrc0072136264.jpg
http://i.imgur.com/Pi5GmAt.jpg
>>301
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hamafu/cabinet/photo/shohin10/syouhin16/imgrc0072136264.jpg
http://i.imgur.com/Pi5GmAt.jpg
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 260e-vBoO)
2018/10/08(月) 10:30:18.19ID:NQOGJP8h0 そういえばいつもエアーパンツやったわ
他人のせいにしてごめん
他人のせいにしてごめん
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-q7OE)
2018/10/08(月) 10:56:31.67ID:4quwOvFaa m3発売してからm3lite発売までが大体6ヵ月だからm5liteもうくるよね
m5が5月だから11月くらいか
はよこい
m5が5月だから11月くらいか
はよこい
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1409-6Xdq)
2018/10/08(月) 19:47:24.01ID:c4nREIUh0 アカウントとパスワードを抜かれそうで、
なんか、Huaweiのタブレット、こわい〜
なんか、Huaweiのタブレット、こわい〜
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c001-uguA)
2018/10/08(月) 20:10:54.41ID:dYDFiw9a0 ボーナス商戦に投入か、m5lite
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d9-SWBM)
2018/10/09(火) 01:24:51.56ID:D053oOUb0 M2のLTE金持ちがバッテリー交換報告(LCDケーブル故障発生→銀座で無償交換済み)
AliExpressで「HB3080G1EBW」を最もオーダーの多い店で注文 送料込みで二千数百円
分解動画をヨウツベで確認しながら交換作業(バッテリー交換だけの動画)
ネジは2箇所でプラスドライバーのちっちゃいので済む
文字にすると簡単だか実際はなかなか大変
AliExpressはソフトの造り、事業全体の設計がとてもよくできているんで注文は簡単
しかし、到着まで20日ぐらいかかった
割れ易いと言われているパネルを開けるのは非常に困難
あのヘラみたいな道具は必須(オレも次やるときは絶対買っとく)
バッテリーが張り付いてる接着部位も手ごわくて、ドライバーを突っ込んでメリメリ引きはがしてたら
表面を傷つけたみたいで火を噴いた。非常に危険
一瞬火を噴いたバッテリーは翌日朝一でヨドバシに引き取ってもらいに行った
初めてで大変だったが次からは大丈夫そうだし、AliExpressでの買い物は今後も楽しめそう
AliExpressで「HB3080G1EBW」を最もオーダーの多い店で注文 送料込みで二千数百円
分解動画をヨウツベで確認しながら交換作業(バッテリー交換だけの動画)
ネジは2箇所でプラスドライバーのちっちゃいので済む
文字にすると簡単だか実際はなかなか大変
AliExpressはソフトの造り、事業全体の設計がとてもよくできているんで注文は簡単
しかし、到着まで20日ぐらいかかった
割れ易いと言われているパネルを開けるのは非常に困難
あのヘラみたいな道具は必須(オレも次やるときは絶対買っとく)
バッテリーが張り付いてる接着部位も手ごわくて、ドライバーを突っ込んでメリメリ引きはがしてたら
表面を傷つけたみたいで火を噴いた。非常に危険
一瞬火を噴いたバッテリーは翌日朝一でヨドバシに引き取ってもらいに行った
初めてで大変だったが次からは大丈夫そうだし、AliExpressでの買い物は今後も楽しめそう
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73e-fe/1)
2018/10/09(火) 02:17:22.09ID:VPjus3Fx0 ヨドバシの中の人は大変だな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-Bfm6)
2018/10/09(火) 02:44:23.68ID:S+Ru9XVa0 m5lite10が出るのはいつ頃やろか
もうそろそろくる?
もうそろそろくる?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad2-q7OE)
2018/10/09(火) 03:33:28.62ID:mdtiyQxba 11月中旬と予想
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-hty/)
2018/10/09(火) 04:22:04.20ID:jKBQIUksM 最近電池捨てるの大変だよね
半年に1回午前休とってまとめて出してるわ
てか電池に限らずゴミ出しに半休必要な世の中おかしい
( ゚д゚)
半年に1回午前休とってまとめて出してるわ
てか電池に限らずゴミ出しに半休必要な世の中おかしい
( ゚д゚)
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-Bfm6)
2018/10/09(火) 10:31:06.65ID:S+Ru9XVa0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-xq6f)
2018/10/09(火) 10:37:42.86ID:Kz54jQPeM m3 lite wp買っちゃった
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-/ev9)
2018/10/09(火) 10:50:10.06ID:4eOLqT7Y0 大手量販店ならバッテリー回収無料だし、そこそこ遅くまで店舗開いてんだろ
ド田舎は知らんが20時や21時迄に寄って帰るだけだろうよ
ド田舎は知らんが20時や21時迄に寄って帰るだけだろうよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-7F0O)
2018/10/09(火) 11:19:15.53ID:2hvIwca6a m3lite10を3日前に買った
m5lite10が出たとしても買い替えるほどのものではないよな?
m5lite10が出たとしても買い替えるほどのものではないよな?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00c9-vBoO)
2018/10/09(火) 13:37:48.70ID:WFmTAYUz0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad2-q7OE)
2018/10/09(火) 13:49:36.79ID:mdtiyQxba m3lite10とはCPU性能だいぶん違うんじゃないの?
m3lite10wpなら買い替えるほどの魅力ないと思うけど
CPU同じだしメモリもストレージ容量も同じ
その上wpはフルセグ見れて防塵防水対応してるし目的によっちゃむしろこっちの方が良い場合も
個人的に感じたm5lite10の利点上げるとすればベゼルが黒く狭くなって若干小ぶりになったこと
バッテリー容量が7500mAhになったこと(wpは6600)
あと筆圧感知のペンが使えるようになったこと
m3lite10wpなら買い替えるほどの魅力ないと思うけど
CPU同じだしメモリもストレージ容量も同じ
その上wpはフルセグ見れて防塵防水対応してるし目的によっちゃむしろこっちの方が良い場合も
個人的に感じたm5lite10の利点上げるとすればベゼルが黒く狭くなって若干小ぶりになったこと
バッテリー容量が7500mAhになったこと(wpは6600)
あと筆圧感知のペンが使えるようになったこと
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eaf-P2Yd)
2018/10/09(火) 16:59:06.34ID:WDpuHJKx0 MediaPad X2 (大陸版)を3年近く愛用していて、まだ大丈夫なのだけど、バッテリーの持ちがやや悪くなった感じで、後継機を探したが
X2並みの機種は見当たらず、バッテリーの交換も選択肢かなと。
下記サイトに交換手順のレポートもあるけど、どなたかトライされた方、おられませんか??
http://www.waoweo.com/huawei-mediapad-x2/disassembly/videos
X2並みの機種は見当たらず、バッテリーの交換も選択肢かなと。
下記サイトに交換手順のレポートもあるけど、どなたかトライされた方、おられませんか??
http://www.waoweo.com/huawei-mediapad-x2/disassembly/videos
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e29a-Qng4)
2018/10/09(火) 19:33:49.94ID:73Fzi1k50 T5出るけどHisten5.0対応は970か710のみ
まぁ710搭載かな
まぁ710搭載かな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-+n4j)
2018/10/09(火) 20:06:01.00ID:QWKddJnM0 >>318
まだまだ使えるのですが、バッテリーが。皆さん一緒ですね。
私も、最初はスマホ修理屋さんに頼もうとして聞いたのですが、バッテリー代は別で修理代だけで1万2千円と言われました。それも保証ができないと言われ、最悪壊れるのを承知で自分で挑戦しました。何せ日本で販売されていないですからね。
バッテリーはアマゾンでHonor X2という型番で3990円で売っていました。それもドライバーやヘラ等もついていてびっくり。
まだまだ使えるのですが、バッテリーが。皆さん一緒ですね。
私も、最初はスマホ修理屋さんに頼もうとして聞いたのですが、バッテリー代は別で修理代だけで1万2千円と言われました。それも保証ができないと言われ、最悪壊れるのを承知で自分で挑戦しました。何せ日本で販売されていないですからね。
バッテリーはアマゾンでHonor X2という型番で3990円で売っていました。それもドライバーやヘラ等もついていてびっくり。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-+n4j)
2018/10/09(火) 20:07:37.86ID:QWKddJnM0 >>320
バッテリーはアマゾンでHonor X2という型番で3990円で売っていました。それもドライバーやヘラ等もついていてびっくり。
私も、ビデオを何回も見ました。
画面を割らないように慎重に。バッテリーが裏蓋に両面テープでくっついているのにはびっくり。これを剥がすのにてまどりました。一時はあきらめかけましたが。
バッテリーはアマゾンでHonor X2という型番で3990円で売っていました。それもドライバーやヘラ等もついていてびっくり。
私も、ビデオを何回も見ました。
画面を割らないように慎重に。バッテリーが裏蓋に両面テープでくっついているのにはびっくり。これを剥がすのにてまどりました。一時はあきらめかけましたが。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-+n4j)
2018/10/09(火) 20:08:25.63ID:QWKddJnM0 >>321
ドライヤーで粘着剤がやわらくなるようにしてもなかなか剥がれない。ヒートガンが必要?それから、シールか何かの剥がし剤が入りますね。
最後にちょっと無理に剥がそうとして、角のプラスチックの部分を破損。でも、内部でもとに戻せば外からは見えないので、良かった。
ということで、無事換装できました。快適。
2回目はきちんと出来そう。2回目はないか。
換装は半分以上趣味でやらないとだめですね。
ドライヤーで粘着剤がやわらくなるようにしてもなかなか剥がれない。ヒートガンが必要?それから、シールか何かの剥がし剤が入りますね。
最後にちょっと無理に剥がそうとして、角のプラスチックの部分を破損。でも、内部でもとに戻せば外からは見えないので、良かった。
ということで、無事換装できました。快適。
2回目はきちんと出来そう。2回目はないか。
換装は半分以上趣味でやらないとだめですね。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eaf-P2Yd)
2018/10/09(火) 21:53:36.36ID:WDpuHJKx0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8487-2yde)
2018/10/09(火) 22:13:57.59ID:PbZg8ngC0 えっ?X2のバッテリーって自分で交換するのはムリな機種かと思ってた
これほんとにびっくりするくらいゲーム取れないのが多いのが最大の欠点です、必ず中華の検閲が入ってる感じ
あとはとても高性能
カラカラのバッテリー売ってる可能性が怖いけど
ガタきだしたら自分も交換してみようかな
これほんとにびっくりするくらいゲーム取れないのが多いのが最大の欠点です、必ず中華の検閲が入ってる感じ
あとはとても高性能
カラカラのバッテリー売ってる可能性が怖いけど
ガタきだしたら自分も交換してみようかな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eaf-P2Yd)
2018/10/10(水) 10:16:50.31ID:AtuIPbyH0 X2のこと、ゲームはやらないからわからないが、私が使っている限りではベストバイだと思う。後継機、出して欲しいなあ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd1-mLhK)
2018/10/10(水) 12:46:46.08ID:gThuKeex0 ちょい亀だが
>>297
やってみればわかるが、モバブ挿しっぱなしは邪魔だぞ
USBポートの痛み方も激しいからすぐに充電不能になるリスクも上がる
iPhone向けにあるケース一体型バッテリーなら話は別だが
目先の費用だけで判断はしないほうがいい
最下行には同意するがな
>>297
やってみればわかるが、モバブ挿しっぱなしは邪魔だぞ
USBポートの痛み方も激しいからすぐに充電不能になるリスクも上がる
iPhone向けにあるケース一体型バッテリーなら話は別だが
目先の費用だけで判断はしないほうがいい
最下行には同意するがな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-48VE)
2018/10/11(木) 19:20:32.52ID:QNgMl3C70 m3 lite 10でmicrosd 256GB使っている方いますか?
公式では最大128GBなので、T5 10とどちらにしようか悩んでおります
公式では最大128GBなので、T5 10とどちらにしようか悩んでおります
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9a-Zu1O)
2018/10/11(木) 19:50:39.26ID:Bx6y7hnb0 T5まだ659使うのかよ…
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a734-zQDd)
2018/10/11(木) 20:43:22.80ID:z24wI60B0 >>328
Tシリーズってパーツの在庫処分用だからね
Tシリーズってパーツの在庫処分用だからね
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-HLpI)
2018/10/12(金) 02:39:30.73ID:ZmjbzQDk0 >>327
公式通りの容量しか認識しません
公式通りの容量しか認識しません
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-JQv6)
2018/10/12(金) 09:38:36.12ID:eMxr5HHZ0 >>320
honor x2 バッテリー、日本、アメリカ両方のアマゾンで探しましたが、品切れのようでした。残念!! 中華のサイトにはあるようですから、早目に手配しておく方が良いかもしれませんね。
honor x2 バッテリー、日本、アメリカ両方のアマゾンで探しましたが、品切れのようでした。残念!! 中華のサイトにはあるようですから、早目に手配しておく方が良いかもしれませんね。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-OYbM)
2018/10/12(金) 12:19:26.70ID:hsOU9JruM エックス2のバッテリー実際に交換した人いますか
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-JQv6)
2018/10/12(金) 13:33:09.25ID:eMxr5HHZ0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dd-CeLO)
2018/10/12(金) 20:39:04.11ID:HSip8Y240 >>331
えっ、もう品切れですか。この前はあったのにね。
えっ、もう品切れですか。この前はあったのにね。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9b-xDJu)
2018/10/13(土) 18:56:05.70ID:EA6bEEDQx まさかこのスレ住人で完売したのか
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0e-4Hut)
2018/10/15(月) 14:57:34.23ID:lz0xes7o0 wifiについて
11ac接続時のリンク速度は
どのモデルから867Mhz(2ストリーム)になるの?
現行モデルは基本的に1ストリームの433Mhz対応だけ?
11ac接続時のリンク速度は
どのモデルから867Mhz(2ストリーム)になるの?
現行モデルは基本的に1ストリームの433Mhz対応だけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-plHz)
2018/10/16(火) 12:53:27.66ID:qz/ilcqr0 mediapad7 youth 2についてなのですが、メインで使ってたスマホが壊れてしまって直るか買うまで取りあえずゲームとかをやる為
全然使ってなかったこれを出して来たのですけどバージョンが古くてインストールが出来無いと出たのでルート取って偽装させる事にしました
検索したら公式でunlock出来るとの事で楽だなあって思ったら今年の5月で終了したみたいで出来ず
じゃあ他で何でも良いからルート取る物をとking root、kingo root、iroot、towelroot、などを試しました
パソコンからking rootを使ったらfail
タブレットの方で直接apkからやっても「インストールされていません ×」
次にkingo rootをパソコンから、19%で止まって全然動かないから最初は進んで無いんだとやり直したのですが、しばらくそのまま放置していたら21%まで進み、
それからまた暫く放置していたら23%まで進み(そこまで4〜5時間?)、そのまま寝たら起きた時には終了していて、failと表示されていました
タブレットの方で直接apkからやっても「インストールされていません ×」
次、towelroot
対応してない、みたいな英語
次、irootをパソコンから
Successと出て、やっとこれで終わったかと、root checkerで確認するとnot properly installedという事でroot化されていません
(そしてこの直後からair push系のアプリをインストールさせようとする通知が頻繁に来る。 ファイルは保存されている)
そもそも「開発者向けオプション」に「OEMロック解除を有効にする」が見当たらないのもおかしい(日本用とか販売者が独自なROMにしてるとか?)し、
fastboot modeが何度やっても出来無い(音量下と電源同時押しってだいたいの所では書いてあるけどたまに上と書いてる所もあったので上でもやりましたがなりません)
root取る良い方法、それかこのどれかで何かをすれば出来るとか、アドバイスお願いします
全然使ってなかったこれを出して来たのですけどバージョンが古くてインストールが出来無いと出たのでルート取って偽装させる事にしました
検索したら公式でunlock出来るとの事で楽だなあって思ったら今年の5月で終了したみたいで出来ず
じゃあ他で何でも良いからルート取る物をとking root、kingo root、iroot、towelroot、などを試しました
パソコンからking rootを使ったらfail
タブレットの方で直接apkからやっても「インストールされていません ×」
次にkingo rootをパソコンから、19%で止まって全然動かないから最初は進んで無いんだとやり直したのですが、しばらくそのまま放置していたら21%まで進み、
それからまた暫く放置していたら23%まで進み(そこまで4〜5時間?)、そのまま寝たら起きた時には終了していて、failと表示されていました
タブレットの方で直接apkからやっても「インストールされていません ×」
次、towelroot
対応してない、みたいな英語
次、irootをパソコンから
Successと出て、やっとこれで終わったかと、root checkerで確認するとnot properly installedという事でroot化されていません
(そしてこの直後からair push系のアプリをインストールさせようとする通知が頻繁に来る。 ファイルは保存されている)
そもそも「開発者向けオプション」に「OEMロック解除を有効にする」が見当たらないのもおかしい(日本用とか販売者が独自なROMにしてるとか?)し、
fastboot modeが何度やっても出来無い(音量下と電源同時押しってだいたいの所では書いてあるけどたまに上と書いてる所もあったので上でもやりましたがなりません)
root取る良い方法、それかこのどれかで何かをすれば出来るとか、アドバイスお願いします
338337 (ワッチョイ 473e-plHz)
2018/10/16(火) 13:39:16.20ID:qz/ilcqr0 あ、すみません
一旦初期化しようとリセットしたらroot化されましたw
kingo rootで出来ていたようです(kingo superuserが入っている)
一応root化は出来たのでいらない物消したりとか色々やってみます
スレ汚しすみませんでした
一旦初期化しようとリセットしたらroot化されましたw
kingo rootで出来ていたようです(kingo superuserが入っている)
一応root化は出来たのでいらない物消したりとか色々やってみます
スレ汚しすみませんでした
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-zQDd)
2018/10/17(水) 13:15:49.20ID:U62uz8Jk0 気にしなくていいよ
ドクソ長いレスなんて読んでないから
ドクソ長いレスなんて読んでないから
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73e-lx5O)
2018/10/17(水) 13:24:51.25ID:IHJ0LaT+0 なぜkingo rootを使ってしまったのか...
341337 (ワッチョイ 473e-plHz)
2018/10/17(水) 14:13:05.54ID:pYJODkTn0 >>339
どもっす
>>340
取りあえずルートさえ取れれば置き換えれば良いと思いまして
しかしその後ずっと「問題が発生したため~を終了します」がひっきりなしに発生しまくってキャッシュをクリアしても変わらず、何とかアプリ入れたりしてもそれも開かず
何度初期化しても変わらなかったので、firmware検索して入れてみてようやく何も出ない状態(+ルートも取れてない)に戻ったものの、ファームに日本語入って無くて英語w
検索で全然他が見付からなかったのでそれしか無く、ルート化してカスタムロム入れれば日本語にもなるしとまたルート化しようとあれこれやってほぼ最初に戻ってますw(日本語が英語になった分マイナス)
どもっす
>>340
取りあえずルートさえ取れれば置き換えれば良いと思いまして
しかしその後ずっと「問題が発生したため~を終了します」がひっきりなしに発生しまくってキャッシュをクリアしても変わらず、何とかアプリ入れたりしてもそれも開かず
何度初期化しても変わらなかったので、firmware検索して入れてみてようやく何も出ない状態(+ルートも取れてない)に戻ったものの、ファームに日本語入って無くて英語w
検索で全然他が見付からなかったのでそれしか無く、ルート化してカスタムロム入れれば日本語にもなるしとまたルート化しようとあれこれやってほぼ最初に戻ってますw(日本語が英語になった分マイナス)
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26fb-nBLa)
2018/10/19(金) 10:29:55.01ID:Fu+yT3w20 今どきroot化自体、デメリットばっかでほとんど意味ねえからなあ。
そもそもなぜしてるのかと。
そもそもなぜしてるのかと。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-Fkse)
2018/10/20(土) 00:37:25.07ID:Cp5FAYB0x ゲームやるのにrootとる馬鹿はいない
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-a6l6)
2018/10/20(土) 02:50:07.91ID:YI6cel6w0 ルートって数年前はほんとに流行ってたな
ネクサス5あたり
ルートルートまじうっとおしいわ
自分だけのカスタマイズ自慢しくさって
と思ったら今やそんな話も滅多に出てこない
実用性にリスク伴うし
ふつーに使っててなんの不便もなくなったからだろうな
ネクサス5あたり
ルートルートまじうっとおしいわ
自分だけのカスタマイズ自慢しくさって
と思ったら今やそんな話も滅多に出てこない
実用性にリスク伴うし
ふつーに使っててなんの不便もなくなったからだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-K/dm)
2018/10/20(土) 18:27:03.61ID:wwnQGBB8M ルート取らないと出来なかったことが、今はそのみで概ね出来るから、ルート取るメリットがかなり減ったね
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-ZrT7)
2018/10/20(土) 19:33:13.73ID:3p4r3Qis0 ルートとっている人が結局管理できてなくて踏み台にされているって調査でわかったから
Googleもメーカーにルート取れないようにしろって指示だしたからね
Googleもメーカーにルート取れないようにしろって指示だしたからね
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-GQPR)
2018/10/20(土) 20:04:01.60ID:gATQkWShM rootとるとnasne見れなくなる
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-cjBk)
2018/10/20(土) 20:17:13.37ID:WmA1O/e+0 作業完了後unrootする前提でrootedする人が大半だと思うよ。
root権限がないとsystem周りを弄れないからね。
root権限がないとsystem周りを弄れないからね。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-a6l6)
2018/10/20(土) 21:10:40.60ID:8XziweqCM そもそも今はそんな必要ないし
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-cjBk)
2018/10/20(土) 23:52:21.45ID:WmA1O/e+0 目的を定義せずに、行為の必要性を論じる愚を恥じよう
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-gQNb)
2018/10/21(日) 04:16:03.62ID:8Eq0Y2yG0 rootとかtitaniumでしか使わんな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-o4St)
2018/10/21(日) 08:12:01.25ID:vWvqgDfr0 >>343
最近だと検知するゲームあるしな
最近だと検知するゲームあるしな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-a6l6)
2018/10/21(日) 09:12:35.25ID:4Z/TQ4Jf0 >>350
要は自分だけ特別なことが出来るっていう優越感が八割だからな利便性より
下らん自己満
時代遅れなんだよもう
今はやる必要もない
現に各スマホスレでも極端にルートの話は減った
それが何よりの証拠
要は自分だけ特別なことが出来るっていう優越感が八割だからな利便性より
下らん自己満
時代遅れなんだよもう
今はやる必要もない
現に各スマホスレでも極端にルートの話は減った
それが何よりの証拠
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39a-JHIh)
2018/10/29(月) 19:47:24.41ID:CcfI6OcD0 WaterPlay 8も発表されるらしいね
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-7TBo)
2018/10/31(水) 16:53:29.99ID:+gcxIefa0 メモリ6GBするなら20万円オーバー言われて戻ってきますた
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-5tOJ)
2018/10/31(水) 19:45:14.20ID:3s9rRL+V0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-zL0X)
2018/11/01(木) 08:45:38.29ID:buXi2Tec0 iPadに影響されて新製品出したり、価格下がったりしないかな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-SY81)
2018/11/01(木) 12:12:03.35ID:vLhU756SM M5 WPとか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-nUwn)
2018/11/02(金) 05:03:56.49ID:7tMpF/pV0 新ちちぱっどプロってUSB-Cにしてきたとか
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-JH1L)
2018/11/02(金) 09:57:08.43ID:xkeG/WbCM >>356
adguard使うようになってroot不要になったわ
adguard使うようになってroot不要になったわ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aCAE)
2018/11/02(金) 15:44:25.98ID:U2Rq9YYqM362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-ahV6)
2018/11/02(金) 22:20:50.65ID:YB/Qvg9G0 >>360
有料ですよね
有料ですよね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb71-aCAE)
2018/11/03(土) 01:11:14.39ID:H29GWYoZ0 >>362
無料版でも結構行けてます
無料版でも結構行けてます
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-D/tW)
2018/11/03(土) 01:23:41.30ID:XWd84+ON0 変なブラウザ経由でしか機能しないだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-QV1V)
2018/11/03(土) 23:46:45.54ID:UnruIYyf0 七インチを主流のスマホとして使ってる人いる?
お尻ポケにギリギリ入るから
これになれてしまってるけど
まわりからみたら変な人なんかな
ちなみにX2
お尻ポケにギリギリ入るから
これになれてしまってるけど
まわりからみたら変な人なんかな
ちなみにX2
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aaf-W0qZ)
2018/11/04(日) 15:13:46.61ID:dzjGpv9r0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-MyS3)
2018/11/05(月) 14:28:15.57ID:ncSuryZm0 FireHD10が死ぬほど処理遅いから、MediaPad T5買おうと意気込んで店行ったけど、
品切れだったのは幸いなのかな・・・
年末に剥けて新型出るなら、そっちも考慮したい
品切れだったのは幸いなのかな・・・
年末に剥けて新型出るなら、そっちも考慮したい
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0e-MyS3)
2018/11/05(月) 14:55:25.71ID:0pO7yAog0 そもそもhuaweiの10inchで
あの低価格って今後あるんかな
あの低価格って今後あるんかな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-QV1V)
2018/11/05(月) 23:25:12.91ID:cIUMkHsC0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f327-mYyA)
2018/11/06(火) 02:25:30.13ID:/EmqQZiS0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aaf-W0qZ)
2018/11/07(水) 07:09:06.94ID:w6F+7VfI0 >>369
X2のバッテリー交換はまだです。まだ使えていて、後継機種を探しているところ。後継機入手後、X2バッテリー交換にチャレンジする積り。但し、適当な後継機種がまだ見付かっていません。
X2のバッテリー交換はまだです。まだ使えていて、後継機種を探しているところ。後継機入手後、X2バッテリー交換にチャレンジする積り。但し、適当な後継機種がまだ見付かっていません。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aaf-W0qZ)
2018/11/07(水) 11:51:24.50ID:w6F+7VfI0 >>372
追加です。後継機種として、"Honor Note 10" を検討してみようと思っているところです。
追加です。後継機種として、"Honor Note 10" を検討してみようと思っているところです。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-ouDs)
2018/11/07(水) 20:07:45.95ID:/ZEKnP0S0 >>367
似たような遅い端末買わずに済んで良かったね
似たような遅い端末買わずに済んで良かったね
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-QV1V)
2018/11/07(水) 20:17:53.85ID:mYReB2IkM なるほどそれ自分も見てみます
ちなみのその三年目のバッテリー
初期よりもあきらかに劣化した感じはありますか?
私は二年目そこまで感じられないです
ちなみのその三年目のバッテリー
初期よりもあきらかに劣化した感じはありますか?
私は二年目そこまで感じられないです
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b01-iGwE)
2018/11/07(水) 20:41:09.52ID:MJRpV3rb0 huaweiさん、mediapad m5liteまだー?新型ipadの話題も一段落したので、そろそろ投入ですよね?はやく〜お願いします!
376名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-bzTC)
2018/11/08(木) 17:16:59.72ID:AjuGcgGrM >>365
私も使っています。3年たちました。
私も使っています。3年たちました。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-WpA6)
2018/11/08(木) 17:53:06.39ID:hj+KW+1DM378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-0hb1)
2018/11/08(木) 18:58:48.35ID:noM93RViM >>377
なんやとてめえ
なんやとてめえ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3af-GYLD)
2018/11/11(日) 11:49:17.96ID:UPH4PEal0 X2を3年近く使っている7インチユーザーで次機種探索中、目下、
"Honor note 10" を検討していて、情報交換出来れば幸いです:
https://garumax.com/huawei-honor-note-10-spec-review
"Honor note 10" を検討していて、情報交換出来れば幸いです:
https://garumax.com/huawei-honor-note-10-spec-review
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 499a-YP9l)
2018/11/11(日) 17:44:44.98ID:VvBkEEOf0 ノッチが嫌じゃないならHonor8X MAXの方が安くていいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3af-GYLD)
2018/11/11(日) 19:07:44.38ID:UPH4PEal0 >>380
TKS! 検討対象に入れます。
TKS! 検討対象に入れます。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-8OcK)
2018/11/12(月) 00:26:27.86ID:LDiBhi3P0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3af-GYLD)
2018/11/12(月) 11:13:15.52ID:Qalu8KjK0 >>382
私の現用機(X2 GEM-703L)とHonor note 10 の対応周波数バンド:
X2 GEM-703L: LTE-TDD: 38/39/40/41
LTE-FDD: 1/3/7
Honor note 10: LTE-TDD: 34/38/39/40/41
LTE-FDD : 1/3/5/7/8
現在、X2でドコモ系SIM (IIJ)を問題なく使えています。
19に対応していない点は上記2機種共同じなので
Honor note 10がX2の後継機候補になり得るかなと思っています。
私の現用機(X2 GEM-703L)とHonor note 10 の対応周波数バンド:
X2 GEM-703L: LTE-TDD: 38/39/40/41
LTE-FDD: 1/3/7
Honor note 10: LTE-TDD: 34/38/39/40/41
LTE-FDD : 1/3/5/7/8
現在、X2でドコモ系SIM (IIJ)を問題なく使えています。
19に対応していない点は上記2機種共同じなので
Honor note 10がX2の後継機候補になり得るかなと思っています。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-WpA6)
2018/11/12(月) 12:10:00.63ID:8GXGEf7RM オナニーはのっち隠せる
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3af-GYLD)
2018/11/12(月) 20:22:37.12ID:Qalu8KjK0 >>379
"Honor Note 10"、中華のショップにRAM:6GB RAM:128GB Blackが
セールに出ていたのでポチった。DHLデリバリーでUS$422.48
日本円換算約¥48,600-:
https://m.geekbuying.com/item/HUAWEI-Honor-Note-10-6-95-Inch-6GB-128GB-Smartphone-Black-402334.html
"Honor Note 10"、中華のショップにRAM:6GB RAM:128GB Blackが
セールに出ていたのでポチった。DHLデリバリーでUS$422.48
日本円換算約¥48,600-:
https://m.geekbuying.com/item/HUAWEI-Honor-Note-10-6-95-Inch-6GB-128GB-Smartphone-Black-402334.html
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-q/XH)
2018/11/13(火) 22:18:31.24ID:oPQd3WQ80 正直今の7インチ超の端末は縦は伸びるけど、横が1.5cmくらい小さくなるから微妙。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096d-maOp)
2018/11/15(木) 09:59:44.62ID:RRCxWbsi0 今更ながらX2を買おうかと思ってます。
以前X1を使っていてその後Mimaxとか使ってたんだけどやっぱX1の画面の縦横比が落ち着くことを再認識。
しかしX1はアプリによってはどうもモタつく。それでALi見たらX2まだ売ってたんで買おうかと。
今X2を使ってる人(以前使ってた人)に質問なのですがX2はx1のようにFOMA通話SIM(バリュープラン等)を
使えますか?
以前X1を使っていてその後Mimaxとか使ってたんだけどやっぱX1の画面の縦横比が落ち着くことを再認識。
しかしX1はアプリによってはどうもモタつく。それでALi見たらX2まだ売ってたんで買おうかと。
今X2を使ってる人(以前使ってた人)に質問なのですがX2はx1のようにFOMA通話SIM(バリュープラン等)を
使えますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-htoN)
2018/11/15(木) 20:20:11.42ID:PVjKmATV0 >>387
X2を3年近く愛用しています。神機に近いと言えるかもね。
但し、X1と違って日本国内未発売、技適取得無しだから
Foma通話SIM(バリュープラン)には対応していないかも。
私はX2の後継機種として"Honor Note 10" を選び、
中華サイトに注文したところです。
X2を3年近く愛用しています。神機に近いと言えるかもね。
但し、X1と違って日本国内未発売、技適取得無しだから
Foma通話SIM(バリュープラン)には対応していないかも。
私はX2の後継機種として"Honor Note 10" を選び、
中華サイトに注文したところです。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-44y9)
2018/11/16(金) 18:44:59.51ID:kSngtl52a M2 8.0 LTEから今更M3 lite wifiに乗り換えたというか
買い増したんだけど
HUAWEIの端末ってどれも2chmateのレスを長押しで
テキスト選択が出来ないの?
不便でしょうがない
買い増したんだけど
HUAWEIの端末ってどれも2chmateのレスを長押しで
テキスト選択が出来ないの?
不便でしょうがない
390名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-F3rq)
2018/11/16(金) 19:05:10.71ID:k6BACaRnM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 米タイム紙、日中の台湾問題を全力解説で中国の高市早苗批判を全力で拡散。ネトウヨは英語で反論がんばって! [792931474]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 日中の協議の写真を巡り日本側が頭を下げているというデマが流されてしまう...実際は通訳の方に耳を傾けただけと主張!高市早苗がんばれ [856698234]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【悲報】近衛文麿「国民政府を相手とせず😤」高市早苗「共産政府を相手とせず😤」 [616817505]
