メイン/サブのOSとしてAndroidを採用した、基本的にTV等外部の画面に
出力して使用することを目的とするデバイス(ネットワークメディアプレイヤー等)
について、Android方面で語るスレッドです。
AV機器関連
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合25【mp5/mkv/ts/ISO】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1481878872/
前スレ
Android搭載TVBOX/STB総合4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506349098/
Android搭載TVBOX/STB総合5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 04:00:38.81ID:HyTroPEt2018/09/16(日) 21:38:29.97ID:I3fjLXRZ
なんで今頃、
YWPなのか不明ですが、
確かESファイルエクスプローラーの
ローカルのホームに
www.yowar.comフォルダを作成し
フォルダないに拾ってきたtxtリスト
を入れるんだったかなあ?
忘れちゃったよ。
YWPなのか不明ですが、
確かESファイルエクスプローラーの
ローカルのホームに
www.yowar.comフォルダを作成し
フォルダないに拾ってきたtxtリスト
を入れるんだったかなあ?
忘れちゃったよ。
2018/09/17(月) 02:33:03.16ID:ArkY8m4M
2018/09/17(月) 18:11:08.15ID:h0094zXw
ymp、音声来るのに映像来ない
設定どうすれば
設定どうすれば
2018/09/17(月) 18:50:32.13ID:Ca86CUKX
原生→IJKでいけるとおもうけど
2018/09/17(月) 20:41:26.25ID:kkZf9/+6
2018/09/18(火) 04:03:35.71ID:T0Cpp1Fa
エッチな番組は!?
2018/09/18(火) 09:13:24.11ID:76hRMgpD
なんか違法中華ボックスの話題が多いな
2018/09/18(火) 13:23:40.29ID:e0if2i8n
違法かどうかはさておき中華BOXメインのスレだからな
2018/09/18(火) 20:13:45.65ID:MB99H58Z
ストレージ経由でメディアプレイヤーとしてしか使ってないオレにはまったく縁のない話ばっかだ
2018/09/18(火) 20:51:00.36ID:xQj4xumc
技適のことか
2018/09/19(水) 08:15:57.78ID:JT1tHT3S
>>336
発熱でそれすら安定稼動しない。
miboxが排熱安定してそうだから買おうと思ったけど6.0のまま使うとHDMIに不具合ありでオレオにあげるとfat32しか外付けhdd認識しないそうでなんだかなーな状態。。
発熱でそれすら安定稼動しない。
miboxが排熱安定してそうだから買おうと思ったけど6.0のまま使うとHDMIに不具合ありでオレオにあげるとfat32しか外付けhdd認識しないそうでなんだかなーな状態。。
2018/09/19(水) 09:46:53.22ID:BXSJNKpm
>>338
つnvidia shield
つnvidia shield
2018/09/19(水) 13:34:31.50ID:htxxrOXa
2018/09/19(水) 15:14:36.40ID:q2MY5fez
不良品なのに仕様だと思ってレビューしてるブログでも見たんじゃね?
2018/09/19(水) 15:25:50.64ID:+InczZAf
おすすめの機種はありますか?興味はあるけどよくわからないので
2018/09/19(水) 21:06:42.43ID:ByXeZxNG
2018/09/19(水) 23:17:21.71ID:r5JClcx4
いまだにSHIELD TVがぶっ飛びの性能なんだな
youtubeのHDRが悔やまれるのだけどソフトデコードして欲しい
youtubeのHDRが悔やまれるのだけどソフトデコードして欲しい
2018/09/19(水) 23:21:05.88ID:M5Du5xt5
このスレからしたらスレチだが
今度出るbraviaに入っているAndroid TVが相当性能高そう
今度出るbraviaに入っているAndroid TVが相当性能高そう
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 23:26:08.71ID:hBRTtXnm >>336
そんな用途なら、表UHDプレーヤーとかハイエンドTVとかに初めから内装されている
アンドロ系機能の方が・・映像処理性能とか画質とかレベルが違う絶品なんだけどな
アンドロTVboxみたいなオモチャと違って、表の性能的には全然格上
つーか、ここはそういう正規ツールに手が出ない貧乏人の・・
やっすい シナbox で配信乞食やったりするための情報交換スレじゃないの?
スレ見てるとそんな風にしか思えないww
そんな用途なら、表UHDプレーヤーとかハイエンドTVとかに初めから内装されている
アンドロ系機能の方が・・映像処理性能とか画質とかレベルが違う絶品なんだけどな
アンドロTVboxみたいなオモチャと違って、表の性能的には全然格上
つーか、ここはそういう正規ツールに手が出ない貧乏人の・・
やっすい シナbox で配信乞食やったりするための情報交換スレじゃないの?
スレ見てるとそんな風にしか思えないww
2018/09/19(水) 23:31:36.33ID:+zfB7Evv
UHDプレーヤにAndroid積んだ奴なんて知らんぞ
あとハイエンドTVでもスマートTV機能ケチったのが多いから
Shield TVの圧勝なんだが
あとハイエンドTVでもスマートTV機能ケチったのが多いから
Shield TVの圧勝なんだが
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 00:46:52.93ID:GhbbM25V2018/09/20(木) 01:03:37.11ID:VHF6xRxc
中古のノートに泥x86入れたほうがコスパは高いんじゃね?
2018/09/20(木) 23:19:20.33ID:ZewQHGx/
>>349
シンプル・イズ・ベスト
シンプル・イズ・ベスト
2018/09/20(木) 23:39:48.15ID:LZqM+DSy
リモコンないじゃん
2018/09/21(金) 00:16:07.64ID:jGnWhQGQ
ワイヤレスのミニキーボー買えばいいんじゃね?
2018/09/21(金) 06:32:53.78ID:TUkpSAea
試してないけどandroid-x86と
開発用androidエミュレータの
どっちが使えるのだろう?
開発用androidエミュレータの
どっちが使えるのだろう?
2018/09/21(金) 23:02:59.49ID:LA48w4O5
2018/09/22(土) 00:06:52.91ID:f7FsLgo/
そら使うわ。寝床で寝ながら見るときどうすんだよ。
2018/09/22(土) 07:43:26.44ID:AfkQEW/j
中古のノートってノート側の液晶で見ろって話なんじゃ?
なんでこのスレに来たのかわからんが
なんでこのスレに来たのかわからんが
2018/09/22(土) 08:21:04.94ID:Y84pctO7
2018/09/22(土) 08:26:43.87ID:AfkQEW/j
キーボーディストなんだろうな
わざわざUSBで繋いでたりしてw
わざわざUSBで繋いでたりしてw
2018/09/22(土) 14:35:32.95ID:T1BoS0Dp
中華ボックスはリモコンじゃ操作できないからキーボードとマウス必須だよ
2018/09/22(土) 14:36:52.18ID:WbevA+XR
話が噛み合ってないのは中華ボックスとandroidtv/firetvが別物だということ。中華ボックスはこのスレの話題には合わないということ
2018/09/22(土) 14:43:24.88ID:LS0dOhqf
そいつAndroid TVスレで散々スレチ言われてるのにwebosマンセーしてるバカだろ
webosは上位でAndroid動いてるとかイミフなこといってる奴
webosは上位でAndroid動いてるとかイミフなこといってる奴
2018/09/22(土) 14:47:25.81ID:AfkQEW/j
中華BOXでも普通リモコンあるし、アプリもほとんどはリモコンで操作できるだろ?
逆にキーボードやマウス操作必須な中華BOXってどんなやつなの? スマホ用アプリを無理矢理動かす話か?
あとそもそもAndroidTV(AndroidTVというOSを搭載したもの)やFireTVはそれぞれ専用スレがあるので
ここはそれら以外(中華BOX以外に何がある?)のスレという解釈なんだが
逆にキーボードやマウス操作必須な中華BOXってどんなやつなの? スマホ用アプリを無理矢理動かす話か?
あとそもそもAndroidTV(AndroidTVというOSを搭載したもの)やFireTVはそれぞれ専用スレがあるので
ここはそれら以外(中華BOX以外に何がある?)のスレという解釈なんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 16:40:30.42ID:rCZ8HrDO >>362
スマホ用アプリとかアンドロbox用アプリとか明確な区別あんの?
アンドロイドのアプリは、大抵ポインター(タッチパッドやトラックボール)付きキーボード無いと
使いにくくてどうにもならん
つかオマエ、例えばyoutubeの検索ワード入力するのに一々リモコンでやってるんだろうが、それでOKかね?
DLNAクライアントアプリにしたってポインター無しではメンドイことはなはだしいぞ
スマホ用アプリとかアンドロbox用アプリとか明確な区別あんの?
アンドロイドのアプリは、大抵ポインター(タッチパッドやトラックボール)付きキーボード無いと
使いにくくてどうにもならん
つかオマエ、例えばyoutubeの検索ワード入力するのに一々リモコンでやってるんだろうが、それでOKかね?
DLNAクライアントアプリにしたってポインター無しではメンドイことはなはだしいぞ
2018/09/22(土) 16:44:40.39ID:kExdvuhY
区別あります
それすらわからない奴がここに居るとはね
それすらわからない奴がここに居るとはね
2018/09/22(土) 17:30:01.14ID:AfkQEW/j
このスレって、むしろ10フィートUI(AndroidTVとかFireTV)のリモコン前提
Androidアプリを触ったことない人の方が多いのかなあ
確かに中華BOXでAndroidTVじゃない奴で無理矢理Googleサービス使えるようにしても
落ちてくるのはスマホやタブレット用アプリだったりすることがあるが
AndroidTV用のアプリがAPKで入手できれば、大抵はリモコン用の10フィートUIで使える
あと中華スマートTV向けのアプリストア(中国内販売用の中華BOXには何かしら必ず入っているはず)にあるアプリは
IPTV系をはじめとして10フィートUI向けがほとんど
Androidアプリを触ったことない人の方が多いのかなあ
確かに中華BOXでAndroidTVじゃない奴で無理矢理Googleサービス使えるようにしても
落ちてくるのはスマホやタブレット用アプリだったりすることがあるが
AndroidTV用のアプリがAPKで入手できれば、大抵はリモコン用の10フィートUIで使える
あと中華スマートTV向けのアプリストア(中国内販売用の中華BOXには何かしら必ず入っているはず)にあるアプリは
IPTV系をはじめとして10フィートUI向けがほとんど
2018/09/22(土) 17:34:08.67ID:g2wjiU+0
このスレの分析とか、どうでもいいよ
2018/09/22(土) 17:44:52.28ID:dPC1vgPn
太陽と梅干しの話を思い出した
「赤いよね」
「うん、丸いよね」
「うん、酸っぱいよね」
「えっ?」
「赤いよね」
「うん、丸いよね」
「うん、酸っぱいよね」
「えっ?」
2018/09/23(日) 02:25:15.58ID:fdebGSr7
酷いことになってるな。
スレタイを中華ボックスとかに変えなきゃだめなんか
スレタイを中華ボックスとかに変えなきゃだめなんか
2018/09/23(日) 07:11:41.69ID:fhVQE/Ok
Tronsmart Vega S95 Meta(Amlogic S905,Quad-core Cortex™-A53 2.0GHz・GPU:Mali™-450 750MHz・メモリー:2GB DDR3)を使ってるんですけど、動画によってはカクつくので買い換えたいんですが、おすすめ教えてもらえませんか
2018/09/23(日) 18:53:04.92ID:4Iwjl5BP
2018/09/23(日) 21:43:02.83ID:fdebGSr7
372369
2018/09/23(日) 22:50:43.66ID:nxVN29xX2018/09/23(日) 23:12:48.80ID:uNRD4QWa
>>369
shield tv
shield tv
2018/09/24(月) 00:08:07.05ID:GtzrXtRq
VLCはだめなの?
単体でネットドライブに対応してるから使ってるけど。
単体でネットドライブに対応してるから使ってるけど。
2018/09/24(月) 01:32:52.65ID:niYEMqcC
>>372
どんな動画ファイルを使ってるかは解らないけど、それよりワンランク上の機種でも稀にある。
MXなら専用のコーデックを入れてみるのも良いし、後はVLCを併用してる。
それでま駄目ならスペック上のを考えてもいいかも。
どんな動画ファイルを使ってるかは解らないけど、それよりワンランク上の機種でも稀にある。
MXなら専用のコーデックを入れてみるのも良いし、後はVLCを併用してる。
それでま駄目ならスペック上のを考えてもいいかも。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 10:15:08.59ID:gjl3z+jv カクカクはいろんな原因があるからね
例えば古いx264による60iエンコソースなどでは、x264のバージョンによって
ソース側に問題があったりもする
いずれにせよ、原因が判明しなければダメ、
数打ちゃ当たるで、いろんな再生ハード、ソフトで試して見るしかないが
暇人向けだわなw
例えば古いx264による60iエンコソースなどでは、x264のバージョンによって
ソース側に問題があったりもする
いずれにせよ、原因が判明しなければダメ、
数打ちゃ当たるで、いろんな再生ハード、ソフトで試して見るしかないが
暇人向けだわなw
2018/09/24(月) 10:15:58.58ID:Cb25ZOLL
2018/09/24(月) 12:03:40.53ID:niYEMqcC
SHIELDTVはなー(汗)
当たりの中華ボックス買えばそれで充分だし、この値段ならPCに投資すりゃ数段上の事が出来るしな。
当たりの中華ボックス買えばそれで充分だし、この値段ならPCに投資すりゃ数段上の事が出来るしな。
2018/09/24(月) 13:05:13.03ID:mrNp+gN5
Shield TVって中華BOXに比べりゃ高いけど
それでも2万ちょいだぞ
PCに2万程度投資して何が出来るんだ?
それでも2万ちょいだぞ
PCに2万程度投資して何が出来るんだ?
2018/09/24(月) 13:23:35.70ID:niYEMqcC
2万ちょいって事は無いだろ。
最安でも28000円でモデルによっては5万オーバーじゃね?
最安でも28000円でモデルによっては5万オーバーじゃね?
2018/09/24(月) 14:00:55.72ID:vfF/hwdD
米尼で$178で売ってるからそんなもんじゃない?
hdd付きの上位モデルは$299
hdd付きの上位モデルは$299
2018/09/24(月) 15:39:13.40ID:AUj1dwFN
SHIELDTV勧めてるやつ、自分で持ってないだろ?
米アマゾンで買うのは関税やらもろもろ掛かるんだよ。
いま米Amazonで199ドルで出てるが、
送料(保険含まず)+関税+消費税で
246ドルになるから為替で計算すると
27,684円な。
日本のAmazonで買うのと変わらんね。
米アマゾンで買うのは関税やらもろもろ掛かるんだよ。
いま米Amazonで199ドルで出てるが、
送料(保険含まず)+関税+消費税で
246ドルになるから為替で計算すると
27,684円な。
日本のAmazonで買うのと変わらんね。
2018/09/24(月) 15:51:00.25ID:vfF/hwdD
コントローラーなしのが$177.94な
んで送料ケチればトータル$190.75
糞レートのアマゾン為替でも22,301円
為替手数料の良いカードを$決済すればもっと下がる
んでimport fee depositは後で返って来ることも多い
んで送料ケチればトータル$190.75
糞レートのアマゾン為替でも22,301円
為替手数料の良いカードを$決済すればもっと下がる
んでimport fee depositは後で返って来ることも多い
2018/09/24(月) 16:15:03.01ID:03qdLFdc
2万も3万も対して違わないだろw
問題はあのクラスの単体STBが他に無いってことだ
問題はあのクラスの単体STBが他に無いってことだ
2018/09/24(月) 18:37:35.70ID:f3YpG85t
2018/09/24(月) 18:43:48.49ID:hdDD2BI4
2018/09/24(月) 18:46:59.33ID:VnYwpsJU
1万円でFire TV買えるしね
2018/09/24(月) 18:56:18.90ID:pwbCKyAJ
>>382
税金で掛かるのは消費税の4.8%(個人輸入の場合は4割軽減)だけだよ。
税金で掛かるのは消費税の4.8%(個人輸入の場合は4割軽減)だけだよ。
2018/09/24(月) 20:27:51.57ID:tqSNVu5r
>>380
セールで15000円でいつも買える
セールで15000円でいつも買える
2018/09/24(月) 21:22:03.81ID:J23eBD9X
中華ボックスでアマプラ見てたらアマゾンからワンタイムパスワードのお知らせメールが来て怖いんだけど。
2018/09/24(月) 21:23:12.15ID:6Kpg3WUc
>>389
セールはいつもしてない
セールはいつもしてない
2018/09/24(月) 21:24:00.72ID:J23eBD9X
2018/09/24(月) 21:30:23.03ID:fi7hIiMd
2018/09/24(月) 21:43:24.48ID:J23eBD9X
>>393
クレカとアマゾンなんか関係あるの?
クレカとアマゾンなんか関係あるの?
2018/09/24(月) 22:45:31.31ID:niYEMqcC
SHIELDTVが15000円ならマジに欲しいんだけど!
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:03:01.20ID:kjhfu+/K もう、apple tvでいいじゃん!
2018/09/24(月) 23:14:39.95ID:vx27wKUX
このスレって必要?
2018/09/24(月) 23:18:11.42ID:J23eBD9X
2018/09/24(月) 23:21:35.57ID:vx27wKUX
>>398
すでに1万5000円超えてて草
すでに1万5000円超えてて草
2018/09/24(月) 23:48:19.57ID:niYEMqcC
実際SHIELDTVはどの程度のスペックなのだ?
例えばH96maxと比較すると。
例えばH96maxと比較すると。
2018/09/24(月) 23:49:22.01ID:us4uD85c
2018/09/25(火) 00:03:39.05ID:3hGmsIxe
廉価ipadのタブレットもそうだが、高性能apple tv 4kあるし、コスパが取り柄のandroidは過去の話
2018/09/25(火) 00:08:39.13ID:1j/hY5C+
>>402
AppleTVは中華TVアプリないから嫌
AppleTVは中華TVアプリないから嫌
2018/09/25(火) 00:15:43.73ID:5/EF0IsH
なるほどSHIELDTVはいわゆるandroidTVなのね。
rom焼きしてフルAndroid化すれば中華BOXみたく使えそうではあるが...
当然文鎮化のリスクも付きまとう訳ね。
rom焼きしてフルAndroid化すれば中華BOXみたく使えそうではあるが...
当然文鎮化のリスクも付きまとう訳ね。
2018/09/25(火) 15:07:06.20ID:DjCt0BhU
nvidiaのやつはスペックが高くてストリーミングサービス全部カバーしててリモコンが使える
2018/09/25(火) 15:09:12.55ID:DjCt0BhU
rk3399の中華ボックスでゲーム動かしてみたかアプリの強制終了でまともに動かない印象
2018/09/25(火) 15:54:34.42ID:IO2NbA2S
>>406
機種とゲーム名教えてくだちい
機種とゲーム名教えてくだちい
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:58:13.97ID:l8RL9qO7 リモコン使ってる人ってGoogleEarthとか使ってみたりしないの?
2018/09/25(火) 22:02:42.70ID:1j/hY5C+
TVでわざわざ見るか?
2018/09/25(火) 23:20:59.84ID:YSFsRiWI
俺はデスクトップとして使おうかと思ってるんだが
2018/09/25(火) 23:25:43.17ID:YiKqGc6E
2018/09/25(火) 23:55:50.96ID:5/EF0IsH
2018/09/26(水) 00:26:39.61ID:gx8b1urS
いつからH96 Proがrk3399になってんの?
馬鹿しかいないの?
馬鹿しかいないの?
2018/09/26(水) 00:47:34.01ID:huwFFn9I
>>405
でもドルビーアトモス対応してないもんなぁ
でもドルビーアトモス対応してないもんなぁ
2018/09/26(水) 10:06:24.70ID:dVFb79we
>>414
中華ボックスで対応してるのあるの?
中華ボックスで対応してるのあるの?
2018/09/27(木) 13:35:52.95ID:Sod8V76A
rk3328はゲームがダメダメだなーs905xよりカクカクやー
ギヤべでT95Z Plusが40%くらいだったの買えばよかったー
ギヤべでT95Z Plusが40%くらいだったの買えばよかったー
2018/09/27(木) 15:59:08.59ID:Iy4ArkL/
>>415
ない
fireTVかAppleTVだけ
10月に発売されるピクセラの
4kスマートチューナーは
BS&CS4kチューナー内臓のAndroidTVで
テレビの録画も出来る
Netflixはドルビーアトモス対応
もちろんGoogleプレイストアも対応
32184円
ない
fireTVかAppleTVだけ
10月に発売されるピクセラの
4kスマートチューナーは
BS&CS4kチューナー内臓のAndroidTVで
テレビの録画も出来る
Netflixはドルビーアトモス対応
もちろんGoogleプレイストアも対応
32184円
2018/09/27(木) 22:44:39.91ID:cOmbqON6
>>417
買ってみようかな
買ってみようかな
2018/09/27(木) 22:45:56.48ID:cOmbqON6
50インチの4kなんだけど地上波だと画質がしょぼくて、
2018/09/28(金) 00:15:50.76ID:cqV9h9WV
テレビがクソなんやな
ソニーや東芝のは綺麗やったで
ソニーや東芝のは綺麗やったで
2018/09/28(金) 07:24:02.09ID:BpIsaKOi
2018/09/28(金) 07:26:54.34ID:wcdi5w/F
2018/09/28(金) 07:38:50.05ID:BpIsaKOi
調べたら大して変わらないと判断した
買うぞ
買うぞ
2018/09/28(金) 08:45:25.07ID:eOY8Oy/y
ピクセラの4Kチューナーの奴は多分アマゾンプライムが使えない
AndroidTV用のアプリはストアには公開されていないので使いたいと思ってる人は注意
AndroidTV用のアプリはストアには公開されていないので使いたいと思ってる人は注意
2018/09/28(金) 11:43:39.59ID:wOtXG6bl
というか最近のピクセラは品質がやばいので買いたくないな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 13:10:27.83ID:jEhta4CK >>425
ピクセラの他の商品もヤバイの?
ピクセラの他の商品もヤバイの?
2018/09/28(金) 18:36:56.34ID:ZYeL+JZ3
2018/09/29(土) 06:05:19.61ID:P6wpNOrN
アマプラ見れないのは痛いな…
ブラウザもプニル使えないと困るんだが
ブラウザもプニル使えないと困るんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 今朝も朝から東京東側だと押上に住みたくて咽び泣いてる😭
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 中国を怒らせた高市答弁は、質問した岡田が悪い。という評価が有権者の間で確定してしまう [313077826]
