DNS requests blockingを無効にすると無料ユーザを置いてきぼりにしてしまい、ユーザ間断絶を起こしかねないと懸念してます
Simplified domain names filterも以前は強制ではなかったんですがね…
AdGuardには頑張って貰いたいんですがこと日本関連は期待薄でしょう
>>768,772
@@||rd.rakuten.co.jp^$app=com.adguard.dns
@@||durasite.net^$app=com.adguard.dns
durasite.netはアクセリアのサービスの一角でこのドメイン下で広告以外のサービス、今回のに該当するのはCDNだと思いますが、それらもあります
たしか280さんも||durasite.net^を一度入れてのちに条件を絞られたはずですのでAdGuardには先達を学んでいただきたい…
次善の策として上記のようなフィルタはFiltering Logから簡単に作成できますので、これを機会にテンプレなりwikiなりで扱ってもよいのではと思います
>>824
Apps Management - Apps and Statistics - AdGuard - App Details - General - Enabledを有効
User Filterに下記追加で一応は可能です
||filters.adtidy.org^$app=com.adguard.dns
ただしアプリアップデートも完全自前になるため面倒が増えます
アプリデータ初期化も必要です
またはたしか2.9まで巻き戻せばSimplified domain names filterは強制されません
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.9.136/adguard_2.9.136.apk
当然これはあまりおすすめできません
自前でDNSを立てfilters.adtidy.orgをドロップしCustom DNS settingsを使うというのもありますが、ここまで手段を広げると汎用性がなくなってしまいますね…
あくまで個人的な考えですがワッチョイ有無は並立でもよいのでは?
現状すでに並立してしまってますし…
【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-FD1c)
2018/07/25(水) 20:14:58.96ID:nlpJOPECM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
