Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/
【広告除去】AdGuard Part14【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526644982/
■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
280blocker
https://280blocker.net/
質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/25(月) 21:06:48.97
2018/07/09(月) 22:13:42.64ID:ZBBhc6vh
Xposedってminminのために入れたけど
SecureSettingsとかGreenifyとかGravityBoxとか拡張の幅が増えて重宝してる
SecureSettingsとかGreenifyとかGravityBoxとか拡張の幅が増えて重宝してる
2018/07/09(月) 22:45:59.34ID:MulDQawu
>>404
YouTubeではなさそうだけどそれだけだとなんとも
YouTubeではなさそうだけどそれだけだとなんとも
2018/07/09(月) 22:48:14.13ID:v2ZB1xMH
>>335
違いがないから無料にしとけばオッケ
違いがないから無料にしとけばオッケ
2018/07/09(月) 23:01:06.32ID:eQc5NVgQ
ネスカフェゴールドブレンド
2018/07/09(月) 23:20:36.68ID:LaT8RJmK
>>399
xhide
xhide
2018/07/09(月) 23:22:06.26ID:+Gpi3nqE
>>399
アバスト
アバスト
2018/07/09(月) 23:35:20.77ID:fXiSYmcB
2018/07/10(火) 03:22:56.57ID:fnhcaYcS
>>411
これ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lt.latte.brick
ログ次第?
自社ゲームへの誘導なら下手すると無通信もあるけど
これ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lt.latte.brick
ログ次第?
自社ゲームへの誘導なら下手すると無通信もあるけど
2018/07/10(火) 08:08:11.03ID:z2vZ8yfl
半額メールきたけどいくらになるんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 09:13:13.62ID:BJyl8N8C >>413
半額
半額
415399
2018/07/10(火) 09:14:22.13ID:UexZ6lYU 過去ログ見てきた。これか。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 20:07:53
取り敢えず弄ってみて分かった事。
VxposedのランチャーにChmateのアイコン置いて、そのアイコンからショートカットを作ると元のランチャーにもショートカットが置ける。
但し、Chmate終了させるとVxposedのランチャーに戻るので、もう一度バックボタンを押さないと元のランチャーに戻らない。
因みに元のランチャーはNova。
minminは広告は消えるけど枠が残る(タブレットモードにすれば解決?)
ざっと使ってみてこんな感じ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:09:10
>>696
俺の環境は枠消えるよ
枠消えないならminmin入れる意味が…
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:33:39
>>696
最初枠消えなかったけどしばらくしたら消えた
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 20:07:53
取り敢えず弄ってみて分かった事。
VxposedのランチャーにChmateのアイコン置いて、そのアイコンからショートカットを作ると元のランチャーにもショートカットが置ける。
但し、Chmate終了させるとVxposedのランチャーに戻るので、もう一度バックボタンを押さないと元のランチャーに戻らない。
因みに元のランチャーはNova。
minminは広告は消えるけど枠が残る(タブレットモードにすれば解決?)
ざっと使ってみてこんな感じ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:09:10
>>696
俺の環境は枠消えるよ
枠消えないならminmin入れる意味が…
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:33:39
>>696
最初枠消えなかったけどしばらくしたら消えた
2018/07/10(火) 10:48:08.69ID:z2vZ8yfl
2018/07/10(火) 11:51:27.09ID:Su2NZhNg
アップグレードは30%って書いてあったろ?
2018/07/10(火) 12:12:49.98ID:4d8B4Qi7
>>416
最初から永年買ってもえーねん
最初から永年買ってもえーねん
419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 12:40:58.46ID:2aUfrBKP AdGuardって自分でhostsファイルやhostsのURL複数指定して好きなDNS作れないのか
あくまで外部のDNS(しかもプリセットにあるもののみ)を使えるだけか
hosts書き換えてフィルタ作って貼り付けるしかないのかな
あくまで外部のDNS(しかもプリセットにあるもののみ)を使えるだけか
hosts書き換えてフィルタ作って貼り付けるしかないのかな
2018/07/10(火) 13:04:22.19ID:z2vZ8yfl
>>417
足して80オフにならんのか?
足して80オフにならんのか?
2018/07/10(火) 13:07:18.78ID:EYvh/SY8
そういうのはDNS66がええんでないの
2018/07/10(火) 13:20:05.31ID:2aUfrBKP
>>421 まぁね
URLフィルタとhosts(DNS)とFireWall(IP遮断)とTor使用とアプリ通信量確認の全部ができたら最高だったんだが
URLフィルタとhosts(DNS)とFireWall(IP遮断)とTor使用とアプリ通信量確認の全部ができたら最高だったんだが
2018/07/10(火) 13:40:14.57ID:fnhcaYcS
>>419,422
hosts改変するしかないね
そう手間でもないので有名どころを取り込むといい感じになるよ
強制されるフィルターさえなくなれば文句なし
要素隠蔽とかも
Adguardはどの段階の機能もあるところが優秀だいね
そりゃDNS66とかにくらべて重くはあるけど
hosts改変するしかないね
そう手間でもないので有名どころを取り込むといい感じになるよ
強制されるフィルターさえなくなれば文句なし
要素隠蔽とかも
Adguardはどの段階の機能もあるところが優秀だいね
そりゃDNS66とかにくらべて重くはあるけど
2018/07/10(火) 14:27:25.11ID:124g8S/P
>>419
詳しく無いんだけどカスタムDNS設定ってのは違うの?
詳しく無いんだけどカスタムDNS設定ってのは違うの?
2018/07/10(火) 14:59:08.89ID:4qnBPyxh
>>420
ゆで理論キター
ゆで理論キター
2018/07/10(火) 15:01:13.19ID:adJWd+qE
最近、楽天のメールでポイントやクジ出来なくなったけど何が変わったのかな?
2018/07/10(火) 17:56:20.97ID:2C7vpJ/m
>>424
そこからDNSを直接指定することはできるみたいだな
でもそれだと自前でDNSを立ち上げるか金払って借りでもしないと、複数hostsを組み合わせることができない
DD-WRT化したルータなんかだと簡単に簡易DNS立ち上げれるけどポート開放するのもね…
一応「127.0.0.1 www.hoge.com」を「||hoge.com^」みたいに置き換えたものをユーザーフィルタに貼り付けたら同等のことが実現できたから良しとする
ただ、hostsと同じくIPアドレスを指定しても、該当IPアドレスへのアクセスは遮断できない様子(host部分のみと判断するとDNSとして処理してる??)
そこからDNSを直接指定することはできるみたいだな
でもそれだと自前でDNSを立ち上げるか金払って借りでもしないと、複数hostsを組み合わせることができない
DD-WRT化したルータなんかだと簡単に簡易DNS立ち上げれるけどポート開放するのもね…
一応「127.0.0.1 www.hoge.com」を「||hoge.com^」みたいに置き換えたものをユーザーフィルタに貼り付けたら同等のことが実現できたから良しとする
ただ、hostsと同じくIPアドレスを指定しても、該当IPアドレスへのアクセスは遮断できない様子(host部分のみと判断するとDNSとして処理してる??)
2018/07/10(火) 18:22:22.53ID:6z6WFTaQ
30%OFFしたあと50%OFFならまだギリギリわかるが
足して80%OFFが有りなら50%OFFクーポン2つで無料になっちまう
足して80%OFFが有りなら50%OFFクーポン2つで無料になっちまう
2018/07/10(火) 18:45:22.13ID:ajss6hCA
50%OFFクーポン3つで150%OFF
無料でお金が貰えちまうんだ!
無料でお金が貰えちまうんだ!
2018/07/10(火) 19:35:17.56ID:49wu5K0A
2018/07/10(火) 20:00:51.50ID:5on9r84z
ゆでたまご
2018/07/10(火) 21:20:15.33ID:fnhcaYcS
>>427
Simplified domain names filter
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt
> ||95.213.231.34^
公式フィルターに書かれてるにも関わらずログみる限り http://95.213.231.34/ はブロックされない謎挙動
たぶんバグ
>>430
わざわざアプリ入れて調べることは誰もしてくれないからそこは自分で調べるしか
ログ見ればすぐ分かる
Simplified domain names filter
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt
> ||95.213.231.34^
公式フィルターに書かれてるにも関わらずログみる限り http://95.213.231.34/ はブロックされない謎挙動
たぶんバグ
>>430
わざわざアプリ入れて調べることは誰もしてくれないからそこは自分で調べるしか
ログ見ればすぐ分かる
2018/07/10(火) 21:33:01.44ID:tQBWjZoa
AdGuard有料版と併用するのにおすすめのセキュリティアプリありませんか?
これにブラウジングセキュリティ機能があるから、アプリのインストール時検査、スケジュールファイルスキャンの機能さえあれば満足なんだけどいいのが見つからない…
できれば無料で中韓以外
これにブラウジングセキュリティ機能があるから、アプリのインストール時検査、スケジュールファイルスキャンの機能さえあれば満足なんだけどいいのが見つからない…
できれば無料で中韓以外
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 23:02:55.54ID:5gk6sDpC あと1時間で有料版半額は終了ですよ。
いらないひとはいいですが、買うつもりのひとはしまった、終わってしまった・・・とならないように。
いらないひとはいいですが、買うつもりのひとはしまった、終わってしまった・・・とならないように。
2018/07/11(水) 00:32:05.00ID:BB2zl+C6
ttps://forums.redflagdeals.com/adguard-adguard-lifetime-license-pc-android-400-rub-8-30-cad-2205367/
これを試してみましたが、ダメでした
VPNで試行錯誤を繰り返していたら、なんだか良く分かりませんが、ルーブル払いに
TANABATA18コードが適用できて、プレミアムが2ライセンスで650RUBで買えました
(PayPal換算で1200円)
これを試してみましたが、ダメでした
VPNで試行錯誤を繰り返していたら、なんだか良く分かりませんが、ルーブル払いに
TANABATA18コードが適用できて、プレミアムが2ライセンスで650RUBで買えました
(PayPal換算で1200円)
2018/07/11(水) 05:14:28.66ID:Ck6nrDlr
まだ半額いけたのか
サッカー観ながら登録できた
サンクス
サッカー観ながら登録できた
サンクス
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 05:49:54.96ID:7KucjqCj2018/07/11(水) 09:48:43.46ID:Mmbs7ye3
>>433
そもそもそんなの不要だろ
そもそもそんなの不要だろ
2018/07/11(水) 10:19:32.49ID:RESp+AOP
Androidにセキュリティソフトなんている?
ブラウザについてる怪しいサイト弾く機能だけで十分やろ
ブラウザについてる怪しいサイト弾く機能だけで十分やろ
2018/07/11(水) 15:29:32.70ID:s0UiKBTM
ぶっちゃけ広告カットが一番のセキュリティ対策だよな
2018/07/11(水) 16:23:14.08ID:jYnyNQuu
妙なアプリ入れて電話帳やらメディアファイルへのアクセスの権限与えるのがヤバいと思う
2018/07/11(水) 17:08:04.86ID:AAjxeSU2
通信必要としないアプリはadguardで通信オフにしてる
2018/07/11(水) 18:00:19.31ID:GLcKJMtJ
簡易ドメインフィルタの説明がよくわかりません教えてください
2018/07/11(水) 18:42:29.70ID:Pkyc8/Vw
ロシア版に何故七夕が適用されるのか謎
買ったけど
買ったけど
2018/07/11(水) 19:10:03.76ID:A2mQhYy6
Yahooのスポーツナビ見れなくなったんだが何が原因?
adguard切ると見れる
adguard切ると見れる
2018/07/11(水) 19:21:35.62ID:pHEst4uw
答え出てるじゃんw
2018/07/11(水) 19:21:36.31ID:vxpwSn8j
>>445
アドガードって自分で書いてんじゃん
アドガードって自分で書いてんじゃん
2018/07/11(水) 19:25:09.22ID:IBpdL/MQ
問:何が原因?(自問)
答:AdGuard(自答)
答:AdGuard(自答)
2018/07/11(水) 19:25:52.97ID:o3/S9PQJ
>>445
ログで確認したらどうなってるの?
ログで確認したらどうなってるの?
2018/07/11(水) 19:31:37.61ID:jYnyNQuu
2018/07/11(水) 19:55:36.02ID:mqZJHhj2
>>440
だからアバストだって言ってるだろ
だからアバストだって言ってるだろ
2018/07/11(水) 20:02:37.98ID:AyC1EWR2
自らをマルウェアと認識する高精度セキュリティソフトや
2018/07/11(水) 20:09:16.68ID:VMZGy5Rg
>>445
スレで既出
スレで既出
2018/07/11(水) 20:34:34.79ID:WT7mstas
定期的に自問自答する人が湧いてくるのはなぜ?
2018/07/11(水) 21:01:23.89ID:ttkd+pl/
マジレスでアバストで広告カットできる 有料だがプレイストアにもあるセキュリティーアプリだから少しだけ安心できる
2018/07/11(水) 21:19:27.98ID:2zNQQZ3c
データ圧縮+広告ブロックがついてる良いアプリがあったらなぁ〜
2018/07/11(水) 21:20:21.90ID:2zNQQZ3c
間違えた。
データ圧縮+広告ブロックがついてる良いアプリがあったらなぁ〜
データ圧縮+広告ブロックがついてる良いアプリがあったらなぁ〜
2018/07/11(水) 21:22:44.50ID:2zNQQZ3c
⇡
また間違えたw
良いブラウザの事ね
また間違えたw
良いブラウザの事ね
2018/07/11(水) 21:23:04.30ID:j4BXF2ab
>>456,457
すまん、何が変わったんや
すまん、何が変わったんや
2018/07/11(水) 21:29:23.55ID:seTmWCFO
LINE OUTの無料通話使ってるけど広告動画見ずに無料通話はできない?
これのせいで設定でLINEだけ除外してる
これのせいで設定でLINEだけ除外してる
2018/07/11(水) 21:31:48.67ID:o3/S9PQJ
コイン買えば?
2018/07/11(水) 21:31:50.64ID:BXAIVwfC
>>458
良いかどうかは別として、そういうブラウザーはいくつもあるが。
良いかどうかは別として、そういうブラウザーはいくつもあるが。
2018/07/11(水) 21:35:13.41ID:fdMS+cZ4
>>457
アプリの広告は容認できるとな?
アプリの広告は容認できるとな?
2018/07/11(水) 23:03:05.69ID:VMZGy5Rg
>>460
ログ出してね
ログ出してね
2018/07/12(木) 03:04:53.42ID:2AhUiE3g
LINE OUT Free 動画広告殺すと電話不能の上カウンターだけ回るという報告有 vRvZVY 詳細はFiltering Logを見ない限り不明
2018/07/12(木) 04:33:22.41ID:JYRy5tOk
>>445
DNSオフにしれ
DNSオフにしれ
2018/07/12(木) 05:25:09.38ID:g5klyoRB
2018/07/12(木) 14:30:36.24ID:rZdSAa83
>>455
有料版は料金高杉
有料版は料金高杉
2018/07/12(木) 16:09:12.75ID:sveVXx5k
Xperia(Android8.0)で「なんJ AdGuard部」のリンクからDLした AdGuard2.11を使っています(非root)
・フィルター 280blocker+なんJ改修フィルター+DHHK・AdGuardワッチョイスレ用一纏めフィルタ を使用
・DNS→ON HTTPSフィルタリング→ON
Android用ニコニコ動画アプリの公式生放送内(画像の部分)の表示を消すことは可能でしょうか?
ライセンスは購入していません 無料お試しは利用しました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1582203.jpg
・フィルター 280blocker+なんJ改修フィルター+DHHK・AdGuardワッチョイスレ用一纏めフィルタ を使用
・DNS→ON HTTPSフィルタリング→ON
Android用ニコニコ動画アプリの公式生放送内(画像の部分)の表示を消すことは可能でしょうか?
ライセンスは購入していません 無料お試しは利用しました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1582203.jpg
2018/07/12(木) 16:54:32.79ID:V3XFAjE1
非ルートで枠消し出来たっけ?
2018/07/12(木) 16:57:06.44ID:q1bRUMaM
2018/07/12(木) 19:08:20.58ID:EMFjxSZ5
vxposedて殆ど情報無いけど大丈夫かいな
中国語書いてあるぞ
中国語書いてあるぞ
473469
2018/07/12(木) 19:19:24.92ID:sveVXx5k vxposed+minminを使いこなせません・・・・
あきらめます・・
あきらめます・・
2018/07/12(木) 19:27:25.07ID:90hvK3jd
Android使いこなせないならiPhone買った方がいいと思う
2018/07/12(木) 19:33:45.75ID:K/9rBlB5
vxposed使えないならiPhone使えってマジ?
2018/07/12(木) 19:37:09.13ID:5VvKLWeM
使えないなら課金するか違う専ブラ使うか改造版使うかすればいいじゃんAndroidなんだからさ
2018/07/12(木) 20:06:25.16ID:pXR+c6TD
2018/07/12(木) 20:26:34.03ID:u+vmsuvp
Twitter, Facebookに投稿するボタンが消えるのは280フィルタによるものですか?
当方280+なんJフィルタです
当方280+なんJフィルタです
2018/07/12(木) 21:41:27.66ID:X5eKt7fg
2018/07/12(木) 22:23:05.93ID:pXR+c6TD
2018/07/12(木) 22:32:47.28ID:9cO2lsSn
virtualxposedはminminguard2.0.1使え
2018/07/12(木) 23:21:28.94ID:0EqSGL5J
484469
2018/07/13(金) 10:35:59.53ID:z/Bt+Ik6 「なんJ AdGuard部」のリンクを最初からやりなおし
フィルターは「280blocker+なんJ改修フィルター」の2つだけにしてみました
ダメ元でしたが ニコニコ公式アプリ内 公式生放送内の気になっていた広告跡が消えてくれました
自分でも("゚д゚)ポカーンという状態ですがお騒がせいたしました
私の環境では「DHHK・AdGuardワッチョイスレ用一纏めフィルタ」が不要だっただけでした
フィルター整理前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1582203.jpg
フィルター整理後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1582878.jpg
フィルターは「280blocker+なんJ改修フィルター」の2つだけにしてみました
ダメ元でしたが ニコニコ公式アプリ内 公式生放送内の気になっていた広告跡が消えてくれました
自分でも("゚д゚)ポカーンという状態ですがお騒がせいたしました
私の環境では「DHHK・AdGuardワッチョイスレ用一纏めフィルタ」が不要だっただけでした
フィルター整理前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1582203.jpg
フィルター整理後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1582878.jpg
485469
2018/07/13(金) 11:49:56.67ID:qC1qtpQe 今外出先で確認したところ先日相談した状態に戻っていました……
ご迷惑ですのでこれでコメも控えさせてもらいます ごめんなさい
ご迷惑ですのでこれでコメも控えさせてもらいます ごめんなさい
2018/07/13(金) 12:28:10.90ID:EcXMcEEC
プレ垢で280のみだけど消えるよ
https://i.imgur.com/WyzuY5p.jpg
https://i.imgur.com/WyzuY5p.jpg
2018/07/13(金) 13:16:27.01ID:pfn1/ULJ
ads.nic○video.jpじゃダメなの?
2018/07/14(土) 01:25:47.95ID:wnEvV/I2
line最新版に上げたら数日毎にadguard無効にして通信してやらんとニュースやタイムラインのタブ開けなくなった
2018/07/14(土) 01:55:32.88ID:XOI7HOya
>>488
それは朗報じゃないですかー!
それは朗報じゃないですかー!
2018/07/14(土) 06:44:49.57ID:X2qpAmoO
LINEは削除すべきコンテンツと判断されたんだなw
2018/07/14(土) 07:01:51.30ID:vTDHUvCf
残当
2018/07/14(土) 11:55:35.80ID:PcwrGVba
残当というか順当
2018/07/14(土) 13:19:31.92ID:JWeYYJkq
LineLite使おうず
2018/07/14(土) 13:38:39.64ID:xxBjt0DF
ニュースやタイムライン見てる人いたのか
2018/07/14(土) 14:02:53.65ID:m4DgJaqC
ラインニュース定例会
2018/07/14(土) 14:49:32.55ID:wnEvV/I2
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 17:28:08.21ID:BR7R7o21 chmate使いづらくね?広告なしのtubo改のが使いやすいんだが
2018/07/14(土) 17:56:06.64ID:A8VIdFXG
そっち使えば良いんじゃね?
2018/07/15(日) 10:38:57.12ID:xHdwru4O
有料版を七夕セールで買って使っている。
「ブロックした脅威の総数」はゼロのままだが、いつかこれが 1 ≠ニなったりするのだろうか。
「HTTPSフィルタリング」をオンにしてみた。
電源を入れるたびに現れるロック画面を指でなぞって解除しなくてはならず、めんどくさい(笑)
「ブロックした脅威の総数」はゼロのままだが、いつかこれが 1 ≠ニなったりするのだろうか。
「HTTPSフィルタリング」をオンにしてみた。
電源を入れるたびに現れるロック画面を指でなぞって解除しなくてはならず、めんどくさい(笑)
2018/07/15(日) 10:43:38.36ID:fWmtIxHO
何故HTTPSをオンにするのか?
これがわからない
これがわからない
2018/07/15(日) 11:04:29.34ID:oiL2E5tD
分からないって池沼?
2018/07/15(日) 11:12:50.46ID:w7IWUEb7
( ゚д゚ )彡
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 11:22:26.94ID:cCmb/uM2 >>499
こういう人の電話帳にメモリーされてる人可哀相ですね。落としたとき、盗まれたとき他人の個人情報までさらすことに気づいてほしいな。
こういう人の電話帳にメモリーされてる人可哀相ですね。落としたとき、盗まれたとき他人の個人情報までさらすことに気づいてほしいな。
2018/07/15(日) 11:26:57.81ID:miQ5ARaL
この池沼、定期的にわくよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
