【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/25(月) 21:06:48.97
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/
【広告除去】AdGuard Part14【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526644982/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2018/07/08(日) 08:17:31.56ID:+SOt8+0X
>>361
もうそれ飽きた
2018/07/08(日) 08:22:53.57ID:uZMgkh4F
同じ話題をローテーションで回しております
御了承下さいませ
2018/07/08(日) 08:36:34.08ID:VuboUN9x
>>362
知らないならスルーしろよ
2018/07/08(日) 08:51:17.55ID:2EcEJN3/
どっちもどっちじゃない?

毎度繰り返されるネタにも気づけないバカは救えないし消えろと言うしかない

ただ影響力で言えば280が圧倒的にあるんだから該当ページで想定アドガ設定をアナウンスしてないのは悪手でしょ
別ページで想定アドガ設定はアナウンスしてるけどユーザーがくまなく見てくれるわけでもない
ユーザーはバカの集まりなんだから多少くどくとも複数箇所で案内してしまった方が楽でしょうに
それに以前は常時HTTPSじゃなかったのに突っ込まれてだんまりのまま常時HTTPSに変えた280も姑息ではある
あれはみっともなかった

どっちもどっちとしか思わんわ
2018/07/08(日) 09:58:19.77ID:RBl12P/K
思わんわまで読んだ
2018/07/08(日) 10:01:04.14ID:f9h27m0M
PC版のadguradは必要なん?
ublock originをいまは入れてるんだけど
2018/07/08(日) 10:16:34.64ID:orz8GDSQ
>>366
最後まで読むとは凄いな
自分は「どっちもどっちじゃない?」まで読んで挫折した
2018/07/08(日) 10:36:57.39ID:Fd1jETBl
>>364
知らないんでなくて、何度も出てる話題やろ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:05:35.73ID:qlJbB6+I
>>357
thx!
2018/07/08(日) 14:08:49.55ID:8DW3tSL7
>>367
PC版のadguardの使い勝手などはあまり、書かれていませんね。
2018/07/08(日) 14:12:34.94ID:FIfljRN5
まぁここAndroid板だからね
それにPCじゃ画面大きいからブラウザ以外で広告出て困る場面そんなに無いし
2018/07/08(日) 16:46:03.51ID:RBl12P/K
>>368
ごめんなさい。
嘘をつきました。
思わんわだけ読みました。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:17:27.86ID:Paru0SP6
>>373
うそつけ!ほんとは全部読んだんだろ。
さぁ、素直に白状せい。
カツ丼、キャンセルするぞ!
2018/07/08(日) 18:35:16.14ID:2VffCnDG
「Orbot経由のTor」でAdGuardとTorを併用できるが、.oni☆onへのアクセスはDNSエラーでできないな
AdGuardのDNSをONにしてもOFFにしてもかわらない

まぁ、.on☆ionサイトアクセス時のみAG無効にすればかもしれんが…
2018/07/08(日) 19:43:55.87ID:f9h27m0M
とりあえずいまはVPN使っても七夕セールと
400円しか変わらなかったから正規でプレミアム購入してみた
2018/07/08(日) 20:27:30.95ID:5gYw4b9j
>>374
け、警察ぅ〜?
ここは警察じゃないよ〜
2018/07/08(日) 20:31:20.94ID:n3mx8nMP
>>377
あけてくれー
2018/07/09(月) 01:26:06.68ID:Vb9DwiXm
セール中に購入を考えているのだが、支払いはVISA debitでもよいのかな?
2018/07/09(月) 02:11:35.30ID:a20lgalf
>>367
pc版はsteam内蔵ブラウザでも広告消してくれるイイヤツだよ
2018/07/09(月) 02:14:24.97ID:GPOItiEe
これ使ったおかげで今年も花粉症に悩まなくて済みました
2018/07/09(月) 02:49:49.29ID:1iWJnARX
篠塚アラシ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 04:58:14.11ID:kwic/1BH
>>352
280設定だけなのにYahooブログ見れないンゴ…もうわけわかめ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 05:16:56.43ID:kwic/1BH
>>383
原因分かった簡易フィルタ無効にしてるのに動作はこいつが引っかかっとる
再起動してもあかんしどうすりゃええねん…

https://i.imgur.com/5oKkCIo.jpg
https://i.imgur.com/G7yY4eP.jpg
2018/07/09(月) 06:58:42.15ID:gRmX0+78
280だけ入れてるのに追加でブロック登録すると解除しても解除されない不具合があったなあ
今もあるのか知らんが
2018/07/09(月) 07:34:02.43ID:9zeFo4AB
>>379
デビットカードでもOK
自分はPayPal登録してVISAデビットカード払いにして永久ライセンス購入した
2018/07/09(月) 07:35:59.97ID:9zeFo4AB
>>383
DNSをオフにしたら閲覧できた
2018/07/09(月) 08:03:58.74ID:Vb9DwiXm
>>386
有難う御座います。
2018/07/09(月) 08:40:19.62ID:m7aXx0aZ
>>384
バカか
なんJに書いてあるだろ

簡略化ドメイン名フィルターとこ読め
2018/07/09(月) 08:55:11.09ID:MulDQawu
>>384
>>387で逃れたようだし理由は>>389が書いた通り
ただ@@でブロックを無効化すればDNSは生かしたままにもできる
無課金だとDNS使うしかないしね

Adguardのアプリはともかくフィルターはダメダメ
なんでDNSだからフィルター強制適用は勘弁してもらいたいんだけどね
2018/07/09(月) 09:42:18.31ID:HSTFzWmC
Androidの2ライセンス以上買うと、1ライセンスあたり690円になるね
2018/07/09(月) 09:52:40.36ID:fdPPIyoF
>>390
安いんだから金払ってライセンス買えとしかいえん
2018/07/09(月) 09:55:21.42ID:mtC70ItJ
今ルーブルで買ったけどちゃんと半額になってモバイル永久ライセンス二つで642円だったよ
2018/07/09(月) 10:57:53.50ID:/XJ5Kxbv
自分もプレミアム2垢追加
RUB決済で1200円行かないくらい
2018/07/09(月) 12:40:52.58ID:toFiY80I
セールって日本時間で決められてるのかな
ぎりぎりだからちょっと怖い
2018/07/09(月) 18:30:07.29ID:h/E2FHfH
280更新されてた
2018/07/09(月) 19:13:23.95ID:mtC70ItJ
なんかOFD.RUってとこから決済情報らしきもメールが来たけどロシア語ワケわからんほっといといいのか
前回買ったときはこんなの来なかったんだが
2018/07/09(月) 19:34:11.22ID:93gbVsqg
こんなのもあるんだな

IFTTTを使い、フィルターが更新されたら通知されるようにする
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0
2018/07/09(月) 21:45:13.77ID:GjdpjZe0
mateのテーマ灰色以外で広告枠を消す方法希望
2018/07/09(月) 22:00:19.42ID:cSPQEKiH
>>399
既にvxposed+minminと答えは出ている
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:02:04.72ID:UeG+xSye
>>395
【全製品半額】7/10[火]24:00 に終了!!日本のお客様限定|七夕感謝セール
2018/07/09(月) 22:03:20.82ID:0HGKogGF
>>399
こうこくさくじょば…いやなんでもない
2018/07/09(月) 22:09:04.63ID:adyNm+x1
>>399
windowBackgroundColor:0x00000000
 
2018/07/09(月) 22:12:12.24ID:fXiSYmcB
アプリの動画広告って消えない?
秒数カウントがあってプレイストアにタップで飛ばされる奴
バナー広告は消えるんだけど

280なんjdhhkフィルター https,dnsオンです
2018/07/09(月) 22:13:42.64ID:ZBBhc6vh
Xposedってminminのために入れたけど
SecureSettingsとかGreenifyとかGravityBoxとか拡張の幅が増えて重宝してる
2018/07/09(月) 22:45:59.34ID:MulDQawu
>>404
YouTubeではなさそうだけどそれだけだとなんとも
2018/07/09(月) 22:48:14.13ID:v2ZB1xMH
>>335
違いがないから無料にしとけばオッケ
2018/07/09(月) 23:01:06.32ID:eQc5NVgQ
ネスカフェゴールドブレンド
2018/07/09(月) 23:20:36.68ID:LaT8RJmK
>>399
xhide
2018/07/09(月) 23:22:06.26ID:+Gpi3nqE
>>399
アバスト
2018/07/09(月) 23:35:20.77ID:fXiSYmcB
>>406
このアプリでこんな広告ですhttp://imgur.com/pO1sLtd.jpg
http://imgur.com/R7m2YZp.jpg
2018/07/10(火) 03:22:56.57ID:fnhcaYcS
>>411
これ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lt.latte.brick

ログ次第?
自社ゲームへの誘導なら下手すると無通信もあるけど
2018/07/10(火) 08:08:11.03ID:z2vZ8yfl
半額メールきたけどいくらになるんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:13:13.62ID:BJyl8N8C
>>413
半額
415399
垢版 |
2018/07/10(火) 09:14:22.13ID:UexZ6lYU
過去ログ見てきた。これか。

696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 20:07:53
取り敢えず弄ってみて分かった事。

VxposedのランチャーにChmateのアイコン置いて、そのアイコンからショートカットを作ると元のランチャーにもショートカットが置ける。
但し、Chmate終了させるとVxposedのランチャーに戻るので、もう一度バックボタンを押さないと元のランチャーに戻らない。
因みに元のランチャーはNova。

minminは広告は消えるけど枠が残る(タブレットモードにすれば解決?)

ざっと使ってみてこんな感じ。

698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:09:10
>>696
俺の環境は枠消えるよ
枠消えないならminmin入れる意味が…

699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:33:39
>>696
最初枠消えなかったけどしばらくしたら消えた
2018/07/10(火) 10:48:08.69ID:z2vZ8yfl
今一年契約したアドガードがあと2ヶ月で切れるから永久契約で購入したいんだけど

アップグレードしたら半額割引適用されないの?


https://i.imgur.com/L8AGJKa.png
2018/07/10(火) 11:51:27.09ID:Su2NZhNg
アップグレードは30%って書いてあったろ?
2018/07/10(火) 12:12:49.98ID:4d8B4Qi7
>>416
最初から永年買ってもえーねん
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:40:58.46ID:2aUfrBKP
AdGuardって自分でhostsファイルやhostsのURL複数指定して好きなDNS作れないのか
あくまで外部のDNS(しかもプリセットにあるもののみ)を使えるだけか
hosts書き換えてフィルタ作って貼り付けるしかないのかな
2018/07/10(火) 13:04:22.19ID:z2vZ8yfl
>>417
足して80オフにならんのか?
2018/07/10(火) 13:07:18.78ID:EYvh/SY8
そういうのはDNS66がええんでないの
2018/07/10(火) 13:20:05.31ID:2aUfrBKP
>>421 まぁね
URLフィルタとhosts(DNS)とFireWall(IP遮断)とTor使用とアプリ通信量確認の全部ができたら最高だったんだが
2018/07/10(火) 13:40:14.57ID:fnhcaYcS
>>419,422
hosts改変するしかないね
そう手間でもないので有名どころを取り込むといい感じになるよ
強制されるフィルターさえなくなれば文句なし

要素隠蔽とかも
Adguardはどの段階の機能もあるところが優秀だいね
そりゃDNS66とかにくらべて重くはあるけど
2018/07/10(火) 14:27:25.11ID:124g8S/P
>>419
詳しく無いんだけどカスタムDNS設定ってのは違うの?
2018/07/10(火) 14:59:08.89ID:4qnBPyxh
>>420
ゆで理論キター
2018/07/10(火) 15:01:13.19ID:adJWd+qE
最近、楽天のメールでポイントやクジ出来なくなったけど何が変わったのかな?
2018/07/10(火) 17:56:20.97ID:2C7vpJ/m
>>424
そこからDNSを直接指定することはできるみたいだな
でもそれだと自前でDNSを立ち上げるか金払って借りでもしないと、複数hostsを組み合わせることができない
DD-WRT化したルータなんかだと簡単に簡易DNS立ち上げれるけどポート開放するのもね…

一応「127.0.0.1 www.hoge.com」を「||hoge.com^」みたいに置き換えたものをユーザーフィルタに貼り付けたら同等のことが実現できたから良しとする
ただ、hostsと同じくIPアドレスを指定しても、該当IPアドレスへのアクセスは遮断できない様子(host部分のみと判断するとDNSとして処理してる??)
2018/07/10(火) 18:22:22.53ID:6z6WFTaQ
30%OFFしたあと50%OFFならまだギリギリわかるが
足して80%OFFが有りなら50%OFFクーポン2つで無料になっちまう
2018/07/10(火) 18:45:22.13ID:ajss6hCA
50%OFFクーポン3つで150%OFF
無料でお金が貰えちまうんだ!
2018/07/10(火) 19:35:17.56ID:49wu5K0A
>>412
そうですそれです
無通信だと弾けるわけないですね
2018/07/10(火) 20:00:51.50ID:5on9r84z
ゆでたまご
2018/07/10(火) 21:20:15.33ID:fnhcaYcS
>>427
Simplified domain names filter
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt
> ||95.213.231.34^

公式フィルターに書かれてるにも関わらずログみる限り http://95.213.231.34/ はブロックされない謎挙動
たぶんバグ

>>430
わざわざアプリ入れて調べることは誰もしてくれないからそこは自分で調べるしか
ログ見ればすぐ分かる
2018/07/10(火) 21:33:01.44ID:tQBWjZoa
AdGuard有料版と併用するのにおすすめのセキュリティアプリありませんか?
これにブラウジングセキュリティ機能があるから、アプリのインストール時検査、スケジュールファイルスキャンの機能さえあれば満足なんだけどいいのが見つからない…
できれば無料で中韓以外
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:55.54ID:5gk6sDpC
あと1時間で有料版半額は終了ですよ。
いらないひとはいいですが、買うつもりのひとはしまった、終わってしまった・・・とならないように。
2018/07/11(水) 00:32:05.00ID:BB2zl+C6
ttps://forums.redflagdeals.com/adguard-adguard-lifetime-license-pc-android-400-rub-8-30-cad-2205367/
これを試してみましたが、ダメでした

VPNで試行錯誤を繰り返していたら、なんだか良く分かりませんが、ルーブル払いに
TANABATA18コードが適用できて、プレミアムが2ライセンスで650RUBで買えました
(PayPal換算で1200円)
2018/07/11(水) 05:14:28.66ID:Ck6nrDlr
まだ半額いけたのか
サッカー観ながら登録できた
サンクス
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 05:49:54.96ID:7KucjqCj
>>436
それはそれは。
24時までとなっていてもページの更新がされていないので翌朝の何時まで購入できた、注文できた、使えた、ダウンロードできた・・・etc. たまにあることですね。
2018/07/11(水) 09:48:43.46ID:Mmbs7ye3
>>433
そもそもそんなの不要だろ
2018/07/11(水) 10:19:32.49ID:RESp+AOP
Androidにセキュリティソフトなんている?
ブラウザについてる怪しいサイト弾く機能だけで十分やろ
2018/07/11(水) 15:29:32.70ID:s0UiKBTM
ぶっちゃけ広告カットが一番のセキュリティ対策だよな
2018/07/11(水) 16:23:14.08ID:jYnyNQuu
妙なアプリ入れて電話帳やらメディアファイルへのアクセスの権限与えるのがヤバいと思う
2018/07/11(水) 17:08:04.86ID:AAjxeSU2
通信必要としないアプリはadguardで通信オフにしてる
2018/07/11(水) 18:00:19.31ID:GLcKJMtJ
簡易ドメインフィルタの説明がよくわかりません教えてください
2018/07/11(水) 18:42:29.70ID:Pkyc8/Vw
ロシア版に何故七夕が適用されるのか謎
買ったけど
2018/07/11(水) 19:10:03.76ID:A2mQhYy6
Yahooのスポーツナビ見れなくなったんだが何が原因?
adguard切ると見れる
2018/07/11(水) 19:21:35.62ID:pHEst4uw
答え出てるじゃんw
2018/07/11(水) 19:21:36.31ID:vxpwSn8j
>>445
アドガードって自分で書いてんじゃん
2018/07/11(水) 19:25:09.22ID:IBpdL/MQ
問:何が原因?(自問)
答:AdGuard(自答)
2018/07/11(水) 19:25:52.97ID:o3/S9PQJ
>>445
ログで確認したらどうなってるの?
2018/07/11(水) 19:31:37.61ID:jYnyNQuu
>>445
俺余裕で見れるけど?
ブラウザ使用、無料版、DNSオン、リストはしばらく昔のやつから更新してない
2018/07/11(水) 19:55:36.02ID:mqZJHhj2
>>440
だからアバストだって言ってるだろ
2018/07/11(水) 20:02:37.98ID:AyC1EWR2
自らをマルウェアと認識する高精度セキュリティソフトや
2018/07/11(水) 20:09:16.68ID:VMZGy5Rg
>>445
スレで既出
2018/07/11(水) 20:34:34.79ID:WT7mstas
定期的に自問自答する人が湧いてくるのはなぜ?
2018/07/11(水) 21:01:23.89ID:ttkd+pl/
マジレスでアバストで広告カットできる 有料だがプレイストアにもあるセキュリティーアプリだから少しだけ安心できる
2018/07/11(水) 21:19:27.98ID:2zNQQZ3c
データ圧縮+広告ブロックがついてる良いアプリがあったらなぁ〜
2018/07/11(水) 21:20:21.90ID:2zNQQZ3c
間違えた。
データ圧縮+広告ブロックがついてる良いアプリがあったらなぁ〜
2018/07/11(水) 21:22:44.50ID:2zNQQZ3c

また間違えたw
良いブラウザの事ね
2018/07/11(水) 21:23:04.30ID:j4BXF2ab
>>456,457
すまん、何が変わったんや
2018/07/11(水) 21:29:23.55ID:seTmWCFO
LINE OUTの無料通話使ってるけど広告動画見ずに無料通話はできない?
これのせいで設定でLINEだけ除外してる
2018/07/11(水) 21:31:48.67ID:o3/S9PQJ
コイン買えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。