Speed Wi-Fi NEXT W05(グリーン×ライム・ホワイト×シルバー)
発売日:2018年1月19日(金)
au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w05/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-bQhw)
2018/06/20(水) 17:21:04.03ID:kHVp7u3Va2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:21:39.90ID:kHVp7u3Va 前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:22:13.34ID:kHVp7u3Va W05(HWD36)<UQ版とau版の差>2018年6月20日現在
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps
https://i.imgur.com/tZiRJgl.png
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
HS+A 通信停止機能 au版○ UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のnanoSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のnanoSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共に他社SIMフリーだが、44050なSIMは使用不可
参考
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps
https://i.imgur.com/tZiRJgl.png
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
HS+A 通信停止機能 au版○ UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のnanoSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のnanoSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共に他社SIMフリーだが、44050なSIMは使用不可
参考
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:22:46.78ID:kHVp7u3Va au、最大708MbpsのモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099831.html
auの「BASIO3」「Qua tab QZ8」「Speed Wi-Fi NEXT W05」、1月19日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1801/12/news108.html
KDDI、下り最大708Mbpsの新ファーウェイ製ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」
http://ascii.jp/elem/000/001/614/1614153/
受信最大708Mbps*対応の、スタイリッシュなモバイルWi-Fiルーター『Speed Wi-Fi NEXT W05』を「KDDI株式会社様」と「沖縄セルラー電話株式会社様」から1月下旬より発売開始
https://japan.cnet.com/release/30227006/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099831.html
auの「BASIO3」「Qua tab QZ8」「Speed Wi-Fi NEXT W05」、1月19日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1801/12/news108.html
KDDI、下り最大708Mbpsの新ファーウェイ製ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」
http://ascii.jp/elem/000/001/614/1614153/
受信最大708Mbps*対応の、スタイリッシュなモバイルWi-Fiルーター『Speed Wi-Fi NEXT W05』を「KDDI株式会社様」と「沖縄セルラー電話株式会社様」から1月下旬より発売開始
https://japan.cnet.com/release/30227006/
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:23:19.41ID:kHVp7u3Va 諸元
外形寸法
約130(W)×55(H)×12.6(D)mm
質量
約131g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
外形寸法
約130(W)×55(H)×12.6(D)mm
質量
約131g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:23:53.10ID:kHVp7u3Va au W05サポート情報
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W05
UQ W05よくある質問
https://faq.uqwimax.jp/category/show/682?site_domain=wimax
【W05】利用できるSIMは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572?site_domain=wimax
回答:SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001927/
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W05
UQ W05よくある質問
https://faq.uqwimax.jp/category/show/682?site_domain=wimax
【W05】利用できるSIMは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572?site_domain=wimax
回答:SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001927/
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:24:26.14ID:kHVp7u3Va https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/327
327 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 05:07:11.17 ID:5hWCwGeC
いずれも11ac、HSモード、3回測定、場所固定。
W03
http://www.speedtest.net/result/6990124785.png
http://www.speedtest.net/result/6990140488.png
http://www.speedtest.net/result/6990149794.png
W04
http://www.speedtest.net/result/6990117496.png
http://www.speedtest.net/result/6990137650.png
http://www.speedtest.net/result/6990146593.png
W05
http://www.speedtest.net/result/6990134462.png
http://www.speedtest.net/result/6990143628.png
http://www.speedtest.net/result/6990153496.png
327 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 05:07:11.17 ID:5hWCwGeC
いずれも11ac、HSモード、3回測定、場所固定。
W03
http://www.speedtest.net/result/6990124785.png
http://www.speedtest.net/result/6990140488.png
http://www.speedtest.net/result/6990149794.png
W04
http://www.speedtest.net/result/6990117496.png
http://www.speedtest.net/result/6990137650.png
http://www.speedtest.net/result/6990146593.png
W05
http://www.speedtest.net/result/6990134462.png
http://www.speedtest.net/result/6990143628.png
http://www.speedtest.net/result/6990153496.png
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:24:58.81ID:kHVp7u3Va https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/184
184 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 19:46:35.75 ID:BKmH+UcL
【悲報】大方の予想通り、W05はW04の焼き直しでほぼ確定
なので、ほぼほぼ、Qualcomm X16 LTE modem搭載品だと思われます
FCC通過したみたいなので確認した…
HWD36のFCCの「EMC TestReport」
https://i.imgur.com/gn2z3rh.png
歴代Huawei機種現行ファームウェア
Ver.11.232.03.10.824 HWD14
Ver.11.232.07.40.824 HWD15
Ver.11.411.15.08.824 W01
Ver.21.411.03.00.824 W02
Ver.11.420.07.70.824 W03
Ver.11.450.05.20.824 W04
Ver.11.191.01.00.824 L01
Ver.11.195.09.00.824 L01s
上記画像の「SW Version:11.450.03.82.824」は、あくまでもFCC認可時のバージョンで
W05出荷時にこのバージョンになるとは限らない(多分、もっとバージョン上げて発売する)
なのだが…。
昨年4月頃にW04向けに出たファームと同じバージョンでFCC通したということは…
…そういうことです。合掌。
というわけなので、W04使ってる人はW05にする理由はほぼありません!
https://i.imgur.com/5ZXeMdV.png
184 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 19:46:35.75 ID:BKmH+UcL
【悲報】大方の予想通り、W05はW04の焼き直しでほぼ確定
なので、ほぼほぼ、Qualcomm X16 LTE modem搭載品だと思われます
FCC通過したみたいなので確認した…
HWD36のFCCの「EMC TestReport」
https://i.imgur.com/gn2z3rh.png
歴代Huawei機種現行ファームウェア
Ver.11.232.03.10.824 HWD14
Ver.11.232.07.40.824 HWD15
Ver.11.411.15.08.824 W01
Ver.21.411.03.00.824 W02
Ver.11.420.07.70.824 W03
Ver.11.450.05.20.824 W04
Ver.11.191.01.00.824 L01
Ver.11.195.09.00.824 L01s
上記画像の「SW Version:11.450.03.82.824」は、あくまでもFCC認可時のバージョンで
W05出荷時にこのバージョンになるとは限らない(多分、もっとバージョン上げて発売する)
なのだが…。
昨年4月頃にW04向けに出たファームと同じバージョンでFCC通したということは…
…そういうことです。合掌。
というわけなので、W04使ってる人はW05にする理由はほぼありません!
https://i.imgur.com/5ZXeMdV.png
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:25:32.65ID:kHVp7u3Va 関連スレ
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524698741/
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524698741/
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:26:07.48ID:kHVp7u3Va ・初期不良チェックは重点的に行いましょう
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
UQ本家契約なら開通後14日以内、auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
一部auショップではKDDI貸与機として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
UQ本家契約なら開通後14日以内、auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
一部auショップではKDDI貸与機として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:26:39.17ID:kHVp7u3Va クレードル互換性
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
※無論NEC機種のクレードルも使えません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/254
254 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 16:47:36.44 ID:jFiOiYyT
それと、W04のクレードル流用できたよ
https://i.imgur.com/YgWk9rK.jpg
画像はLAN繋いでないけど、もちろん有線LANも使えた
そのままでは本体がちゃんと入らないので、半透明の背もたれみたいな部分を外すとピッタリな感じに
https://i.imgur.com/Cu9wuRB.jpg
ただ、その背もたれを外すと穴が目立つ感じになるので、なんかシールでも貼ればいいかなと
https://i.imgur.com/reDxdmX.jpg
分解はクレードル裏面のゴムの滑り止めみたいのを剥がすとネジが出てくるので
プラスドライバーでネジ外して、裏蓋と本体の隙間に爪を挟んでパキパキやれば分解できます
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
※無論NEC機種のクレードルも使えません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/254
254 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 16:47:36.44 ID:jFiOiYyT
それと、W04のクレードル流用できたよ
https://i.imgur.com/YgWk9rK.jpg
画像はLAN繋いでないけど、もちろん有線LANも使えた
そのままでは本体がちゃんと入らないので、半透明の背もたれみたいな部分を外すとピッタリな感じに
https://i.imgur.com/Cu9wuRB.jpg
ただ、その背もたれを外すと穴が目立つ感じになるので、なんかシールでも貼ればいいかなと
https://i.imgur.com/reDxdmX.jpg
分解はクレードル裏面のゴムの滑り止めみたいのを剥がすとネジが出てくるので
プラスドライバーでネジ外して、裏蓋と本体の隙間に爪を挟んでパキパキやれば分解できます
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:27:17.71ID:kHVp7u3Va ※HS+Aモードやモード、速度規制について理解を深める
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-tf5M [106.181.158.217 [上級国民]])2018/02/11(日) 00:41:11.50ID:G4y8fxnQa
オイコラミネオ、アークセー、ブーイモ、スッップ
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字の羅列、文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容は、NEC信者と言われる原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1513279961/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-tf5M [106.181.158.217 [上級国民]])2018/02/11(日) 00:41:11.50ID:G4y8fxnQa
オイコラミネオ、アークセー、ブーイモ、スッップ
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字の羅列、文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容は、NEC信者と言われる原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1513279961/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:27:52.37ID:kHVp7u3Va https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/50
50 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-brYG [106.169.50.253])2018/02/20(火) 16:51:21.29ID:M368KFcPa
機種スレでやることじゃないと思うし色んなスレに何度か書いてあるには書いてあることなのだが、
まず、最初に認識すべきことは、無線区間(端末と基地局間)と、有線区間(基地局とインターネット接続点)の
2つの区間があって、無線区間についてはどこで契約しようと同じ(当たり前)
で、有線区間に違いがあって、
MVNO様向け公開資料
http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/kokai/
ここの「MVNO様向け標準プラン【WiMAX 2+編】(3MB)」を見て「タイプA」ならば、UQ本家と同じ
「タイプA」かどうかは、標準のプロファイル「Internet」を使ってるかどうかなどで判別できる
ASAHI-NET、エディオン、JCOM、ワイヤレスゲート、大学内WiMAXは、「タイプA」ではない
「タイプA」ではないと何が起こるかというと、有線区間区間においての速度低下が発生する可能性があると言うこと
つまり、ほとんどの提供会社が「タイプA」であるため、速度に差は無いと言うこと
料金の差は速度の差ではなく、サポートや他の部分の差と言うこと
50 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-brYG [106.169.50.253])2018/02/20(火) 16:51:21.29ID:M368KFcPa
機種スレでやることじゃないと思うし色んなスレに何度か書いてあるには書いてあることなのだが、
まず、最初に認識すべきことは、無線区間(端末と基地局間)と、有線区間(基地局とインターネット接続点)の
2つの区間があって、無線区間についてはどこで契約しようと同じ(当たり前)
で、有線区間に違いがあって、
MVNO様向け公開資料
http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/kokai/
ここの「MVNO様向け標準プラン【WiMAX 2+編】(3MB)」を見て「タイプA」ならば、UQ本家と同じ
「タイプA」かどうかは、標準のプロファイル「Internet」を使ってるかどうかなどで判別できる
ASAHI-NET、エディオン、JCOM、ワイヤレスゲート、大学内WiMAXは、「タイプA」ではない
「タイプA」ではないと何が起こるかというと、有線区間区間においての速度低下が発生する可能性があると言うこと
つまり、ほとんどの提供会社が「タイプA」であるため、速度に差は無いと言うこと
料金の差は速度の差ではなく、サポートや他の部分の差と言うこと
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-bQhw)
2018/06/20(水) 17:28:23.61ID:kHVp7u3Va ここまでテンプレ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Pu+n)
2018/06/20(水) 23:20:29.24ID:dDUPc7OXa いちおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-AYoQ)
2018/06/21(木) 00:18:42.01ID:W16xVcYea >>954
ネットで調べる前に取扱説明書を読みましょうね
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/w05_torisetsu_shousai.pdf
ネットで調べる前に取扱説明書を読みましょうね
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/w05_torisetsu_shousai.pdf
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-AYoQ)
2018/06/21(木) 00:19:28.43ID:W16xVcYea あ。こっち新スレだった
しつれい
しつれい
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-XzSV)
2018/06/22(金) 09:55:18.50ID:cUek5/Mta スマホ4年縛り「違法の恐れ」…利用者囲い込み
2018年06月22日 07時19分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180622-OYT1T50005.html
スマートフォンを4年間の分割払いで販売する「4年縛り」と呼ばれる販売プランについて、
公正取引委員会が近く、独占禁止法などに違反する恐れがあるとの見解を示すことがわかった。
一度加入すると他の携帯会社に乗り換えるのが難しく、利用者を不当に囲い込んでいる恐れがあると判断した。
同プランを提供する携帯大手は見直しを迫られる可能性がある。
2018年06月22日 07時19分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180622-OYT1T50005.html
スマートフォンを4年間の分割払いで販売する「4年縛り」と呼ばれる販売プランについて、
公正取引委員会が近く、独占禁止法などに違反する恐れがあるとの見解を示すことがわかった。
一度加入すると他の携帯会社に乗り換えるのが難しく、利用者を不当に囲い込んでいる恐れがあると判断した。
同プランを提供する携帯大手は見直しを迫られる可能性がある。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-OZCx)
2018/06/27(水) 18:44:33.80ID:o3w9Mev3a テスト
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-yQv9)
2018/06/28(木) 08:07:12.56ID:VFu7Y9RPa 今の最新のファームってやっぱゴミなの?
速度落ちるとか見るけど
やっぱ今は買ったまま放置のほうがいいのかな
速度落ちるとか見るけど
やっぱ今は買ったまま放置のほうがいいのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-el5L)
2018/06/28(木) 10:05:17.35ID:Z6UYa2fpa >>20
速度落ちるって言われてるのは最新のファームの話じゃないよ
速度の話だけならW05は発売時点のファームと変わらん
W04の旧ファームと比較して速度落ちるって話だよ
W05は発売時点のファームは、WiFiがオープン接続になってしまうので
誰でも接続できてしまう重大なバグがあるんだよ
速度落ちるって言われてるのは最新のファームの話じゃないよ
速度の話だけならW05は発売時点のファームと変わらん
W04の旧ファームと比較して速度落ちるって話だよ
W05は発売時点のファームは、WiFiがオープン接続になってしまうので
誰でも接続できてしまう重大なバグがあるんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-yJNe)
2018/06/28(木) 14:22:31.79ID:GNBVqgeQa パソコンなくてもグローバルIPの設定できますか。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-yVFS)
2018/06/29(金) 08:38:37.21ID:nk4oAGOqa 05って再起動してもID変わらないけど変えるにはどうしたらいいの?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-lllL)
2018/06/29(金) 12:17:48.24ID:29i2BUPPa 数字だけで機種を表現するのやめろて
再起動してもIPアドレスが変化しないのは、W05だけじゃない。L01sもWX04も同じだ。
nanoSIM契約の宿命だと思っとけ
というか、過去スレくらい読めや
再起動してもIPアドレスが変化しないのは、W05だけじゃない。L01sもWX04も同じだ。
nanoSIM契約の宿命だと思っとけ
というか、過去スレくらい読めや
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-0N2t)
2018/06/29(金) 12:42:46.25ID:+ZNv1ztJa 程度の低い質問にはスルーで
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-LyBI)
2018/06/29(金) 21:10:48.93ID:PBYl47csa さすがにシェーピング機能はついてない?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-yVFS)
2018/06/29(金) 23:48:17.20ID:nk4oAGOqa28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-tat1)
2018/06/30(土) 01:12:01.38ID:XmN8kRpva 過去スレ読めば全容が詳細に判明しID変える方法が書いてあるって話じゃなくて
過去スレに書いてあるようなことをいちいち質問すんじゃないよってことでは?
au契約ならプロファイル変えればID変わるけど、例のサイレント改悪の件があるからな・・・
UQ契約のグローバルだと半固定だし・・・。結論から言うと>>24のとおりでは?
過去スレに書いてあるようなことをいちいち質問すんじゃないよってことでは?
au契約ならプロファイル変えればID変わるけど、例のサイレント改悪の件があるからな・・・
UQ契約のグローバルだと半固定だし・・・。結論から言うと>>24のとおりでは?
29sage (ワッチョイ 0d63-M9kt)
2018/06/30(土) 11:01:05.29ID:6n0mGnV10 UQモバイル契約のsimでB42使用は可能なんでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/06/30(土) 13:26:45.93ID:BJR/fKgda 前スレ960だけど、LTENET for DATA使うと、HSモードなのにHS+Aカウントになるのを確認。
W05側の通信量カウンターはHSモードでちゃんとカウントしてるのに、
My au側でHS+AのWiMAX2+としてカウントするから、結果的に容量超えで128Kbps規制にかかる代物みたい
HS+A無料じゃない人は、LTENET for DATAは絶対使っちゃダメ
W05側の通信量カウンターはHSモードでちゃんとカウントしてるのに、
My au側でHS+AのWiMAX2+としてカウントするから、結果的に容量超えで128Kbps規制にかかる代物みたい
HS+A無料じゃない人は、LTENET for DATAは絶対使っちゃダメ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/06/30(土) 18:45:28.19ID:qzAiqRTMa 先週128kbps制限になってからずっとNAD11のNLモードで制限回避してました。
https://i.imgur.com/PQhVUCt.png
(WiMAX通信以外、変化なし)
注)表示通り読んではいけません。
「LTE通信量合計」 → 「HS+A通信量」
「(内 ハイスピードプラスエリアモード通信)」 → 「HS+AモードのLTE通信量」
「(内 ハイスピードモード通信)」 → 「HSモードの通信量」
※ 「HS+AモードのWiMAX2+通信量」は、「HS+A通信量」から「HS+AモードのLTE通信量」を引いた値です。
https://i.imgur.com/PQhVUCt.png
(WiMAX通信以外、変化なし)
注)表示通り読んではいけません。
「LTE通信量合計」 → 「HS+A通信量」
「(内 ハイスピードプラスエリアモード通信)」 → 「HS+AモードのLTE通信量」
「(内 ハイスピードモード通信)」 → 「HSモードの通信量」
※ 「HS+AモードのWiMAX2+通信量」は、「HS+A通信量」から「HS+AモードのLTE通信量」を引いた値です。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/06/30(土) 18:46:36.03ID:qzAiqRTMa 【HSモードなのにHS+Aモードでカウントされる現象確認方法】
SIM未挿入だと一部操作出来ない設定があるので、SoftBank等の解約SIMを入れて設定
設定>WAN設定>基本設定
「ハイスピードプラスエリアモード規制」をオン(以降、HS+Aへの切り替え不可)
設定>WAN設定>プロファイル設定
「LTE NET for DATA」をプロファイルを入れる
設定>WAN設定>通信量カウンター
データ設定(1ヶ月)をHS+Aのみカウント、データ設定(3日)をHSとHS+A両方カウント
「クリア」を押しカウンターをクリア
1ヶ月カウンター0KB、前日までの3日間0KB、本日までの3日間0KBになっているのを確認
ログアウトし、プロファイルリストから「LTE NET for DATA」を選択
nanoSIM(04LE)を入れW05再起動。6月29日23:28〜6月30日0:00まで128kbpsで通信する
6月30日0:00にSIMを抜き、通信量カウンターを確認する。
1ヶ月カウンター0KB、前日までの3日間31.29MB、本日までの3日間31.34MBになっていた
翌日、My auの通信量を確認。
HSモードでしか通信していないので、本来ならば「HSモードの通信量」が変化するはず・・・
SIM未挿入だと一部操作出来ない設定があるので、SoftBank等の解約SIMを入れて設定
設定>WAN設定>基本設定
「ハイスピードプラスエリアモード規制」をオン(以降、HS+Aへの切り替え不可)
設定>WAN設定>プロファイル設定
「LTE NET for DATA」をプロファイルを入れる
設定>WAN設定>通信量カウンター
データ設定(1ヶ月)をHS+Aのみカウント、データ設定(3日)をHSとHS+A両方カウント
「クリア」を押しカウンターをクリア
1ヶ月カウンター0KB、前日までの3日間0KB、本日までの3日間0KBになっているのを確認
ログアウトし、プロファイルリストから「LTE NET for DATA」を選択
nanoSIM(04LE)を入れW05再起動。6月29日23:28〜6月30日0:00まで128kbpsで通信する
6月30日0:00にSIMを抜き、通信量カウンターを確認する。
1ヶ月カウンター0KB、前日までの3日間31.29MB、本日までの3日間31.34MBになっていた
翌日、My auの通信量を確認。
HSモードでしか通信していないので、本来ならば「HSモードの通信量」が変化するはず・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/06/30(土) 18:47:39.49ID:qzAiqRTMa でも、実際はこうなります。
https://i.imgur.com/4IcNL7F.png
(6月29日 0:00〜23:28まではNAD11なので「WiMAX通信量」は増えます)
これを見ると、本来ならば「HSモードの通信量」が変化するはずなのに全く変化なし・・・。
「HS+AモードのLTE通信量」も変化なし・・・。
変化しているのは何故か「HS+A通信量」
6/28と6/29の差は、HS+AモードのWiMAX2+通信量が、30,080KB(29.38MB)増加した表示になっています。
W05本体の通信量カウンターは、HSモードで3日間31.29MB、本日までの3日間31.34MBなので、
W05本体がHSモードで通信した分が、My auだとHS+AモードのWiMAX2+通信に付け替えられていることになります。
システム的にこんなことが出来るということは、以前もやっていた可能性がありますよね
今後もなにかにつけてやる可能性も出てくる。要するにもう、My auの通信量表示は信用出来ないことになりますね。
https://i.imgur.com/4IcNL7F.png
(6月29日 0:00〜23:28まではNAD11なので「WiMAX通信量」は増えます)
これを見ると、本来ならば「HSモードの通信量」が変化するはずなのに全く変化なし・・・。
「HS+AモードのLTE通信量」も変化なし・・・。
変化しているのは何故か「HS+A通信量」
6/28と6/29の差は、HS+AモードのWiMAX2+通信量が、30,080KB(29.38MB)増加した表示になっています。
W05本体の通信量カウンターは、HSモードで3日間31.29MB、本日までの3日間31.34MBなので、
W05本体がHSモードで通信した分が、My auだとHS+AモードのWiMAX2+通信に付け替えられていることになります。
システム的にこんなことが出来るということは、以前もやっていた可能性がありますよね
今後もなにかにつけてやる可能性も出てくる。要するにもう、My auの通信量表示は信用出来ないことになりますね。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/06/30(土) 18:53:04.56ID:qzAiqRTMa こんなんじゃ来月も速度制限食らうので、とりあえず、本日auショップにてW03に持ち込み機種変してきました
(クレームを言ったので実質手数料無料で)
というか、わざわざW03を解約してW05に変えたらこんな目に遭うわけですよ・・・。
しかも、問い合わせても今もなお誰もこんな制限があることを知らないauってどうなってんですかね?
My auの通信量読み方はこちらから
https://pbs.twimg.com/media/C7_kW5qVUAAieri.jpg
(クレームを言ったので実質手数料無料で)
というか、わざわざW03を解約してW05に変えたらこんな目に遭うわけですよ・・・。
しかも、問い合わせても今もなお誰もこんな制限があることを知らないauってどうなってんですかね?
My auの通信量読み方はこちらから
https://pbs.twimg.com/media/C7_kW5qVUAAieri.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-OWdA)
2018/06/30(土) 20:32:54.14ID:sPA4+uGQa AUが始めたんならUQも始めそうだよね
とりあえずSIM差し替えて使ったりは辞めたほうが良さそう
APNを初期設定から変えると制限って書いてあるし
https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/wimax2-flat-data-ex/
注4) ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が当月から速度制限(月間7GB超)の対象外となります。
ただし、ルーターに初期設定されているAPNを変更された場合、速度制限(月間7GB超)の対象となることがあります。
とりあえずSIM差し替えて使ったりは辞めたほうが良さそう
APNを初期設定から変えると制限って書いてあるし
https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/wimax2-flat-data-ex/
注4) ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が当月から速度制限(月間7GB超)の対象外となります。
ただし、ルーターに初期設定されているAPNを変更された場合、速度制限(月間7GB超)の対象となることがあります。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-mzC7)
2018/07/02(月) 20:42:25.30ID:H1b55LD3a 価格.com - 『プロファイルを変更したら128Kbps制限』 HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026040/SortID=21916373/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ipv6#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026040/SortID=21916373/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ipv6#tab
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-pl6x)
2018/07/02(月) 23:28:48.01ID:1Yu4i6biM >>36
プロファイルとか関係ない、ただのアンポンタンじゃんけ
プロファイルとか関係ない、ただのアンポンタンじゃんけ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-g1ly)
2018/07/02(月) 23:31:41.85ID:PfrDLI2Ka >>37
君は6つ上のレスすら読めないんだね
君は6つ上のレスすら読めないんだね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-pl6x)
2018/07/03(火) 00:19:28.31ID:pFXosuA4M >>38
全部読んだ上でアンポンタンだと言ってるのだが?
全部読んだ上でアンポンタンだと言ってるのだが?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/07/03(火) 00:21:58.69ID:kpVBkCN6a 社員の人かな?
そう思ってればいいと思うよ
HS通信をHS+Aに付け替えてるのは確実だからね
そうじゃなきゃ、突然あんな制限事項の追加しないでしょ
そう思ってればいいと思うよ
HS通信をHS+Aに付け替えてるのは確実だからね
そうじゃなきゃ、突然あんな制限事項の追加しないでしょ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-834d)
2018/07/03(火) 00:23:28.71ID:XHXfu8mHa W04にしといてよかったわ
再起動してもIPアドレス変わらないW05なんて使い道ないし
W04ならグローバルIP使えるのにW05は使えないとか情けない
再起動してもIPアドレス変わらないW05なんて使い道ないし
W04ならグローバルIP使えるのにW05は使えないとか情けない
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-5j+h)
2018/07/03(火) 00:28:05.22ID:zD55GzNla >>39
もしかして、プロファイル=APNって知らないのかな?
NEC機種は「プロファイル」「APN」「接続先」と同じ意味の言葉がバラバラで用いられてるが
Huaweiは「プロファイル」で統一されてる。意味はAPNと同じ
もしかして、プロファイル=APNって知らないのかな?
NEC機種は「プロファイル」「APN」「接続先」と同じ意味の言葉がバラバラで用いられてるが
Huaweiは「プロファイル」で統一されてる。意味はAPNと同じ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-pl6x)
2018/07/03(火) 00:29:45.51ID:pFXosuA4M この機種でグローバルIP使ってポート開放してp2pソフトも余裕で使えてるぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FwAX)
2018/07/03(火) 00:31:41.15ID:3xSOVcMla ああ、やっぱり読解力の無いバカだったか
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-pl6x)
2018/07/03(火) 00:35:16.67ID:pFXosuA4M 読解力がないから失敗してるんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FwAX)
2018/07/03(火) 00:45:41.79ID:3xSOVcMla47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-pl6x)
2018/07/03(火) 01:01:46.79ID:pFXosuA4M 記事(笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-L3ca)
2018/07/03(火) 01:05:41.20ID:oDck8ZdPa 603SH (笑)
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-WUyh)
2018/07/03(火) 01:17:25.50ID:lZG7brRua W01の焼き直し→W02
WX01の焼き直し→WX02
W04の焼き直し→W05
やっぱり焼き直し機種はダメだね
WX01の焼き直し→WX02
W04の焼き直し→W05
やっぱり焼き直し機種はダメだね
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-WUuq)
2018/07/03(火) 05:24:01.25ID:q+lihFDAa そんなことより3月に契約したのに4月にこっそりと制限事項増やしたり
問い合わせても誰も答えられないとかあっていいの?
完全に信用失ったわ。これで2年縛りとか完全に詐欺だよね?
問い合わせても誰も答えられないとかあっていいの?
完全に信用失ったわ。これで2年縛りとか完全に詐欺だよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-0N2t)
2018/07/03(火) 05:52:23.73ID:Up8wSgzna だからレンタルで済ますのが正解だって
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-KqPo)
2018/07/03(火) 07:26:36.05ID:tQg4jrxna レンタルでもauのnanoSIMなら速度制限掛かるんでしょ。一緒じゃん。
レンタルとか2年縛りとか関係なく、サイレント改悪するのを問題視してるんでしょ
レンタルとか2年縛りとか関係なく、サイレント改悪するのを問題視してるんでしょ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-b4Yh)
2018/07/03(火) 14:26:40.90ID:97tkQuB8a wx02からこれに変えたけど、電波悪い場所でも通信安定してていいね
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/07/03(火) 18:35:22.82ID:loBYIaGoa 前スレ960だが経過報告
W05では、LTE NET for DATAを使うとHSモードでもHS+Aモードでカウントされて速度制限されたんだけど
6月30日にW03に持ち込み機種変し、7月1日からW04で使っているんだけど、こっちはちゃんとHSモードはHSモードでカウントしてる
もちろんLTE NET for DATAは使ってる
W04で7月1日〜7月2日分
https://i.imgur.com/xSWFfXk.png
結論は、やはりnanoSIMでの契約だとLTE NET for DATAを使うと、HSモードは全部HS+Aモードカウントになり
月間容量を超えると128kbpsの速度制限になる。
W05では、LTE NET for DATAを使うとHSモードでもHS+Aモードでカウントされて速度制限されたんだけど
6月30日にW03に持ち込み機種変し、7月1日からW04で使っているんだけど、こっちはちゃんとHSモードはHSモードでカウントしてる
もちろんLTE NET for DATAは使ってる
W04で7月1日〜7月2日分
https://i.imgur.com/xSWFfXk.png
結論は、やはりnanoSIMでの契約だとLTE NET for DATAを使うと、HSモードは全部HS+Aモードカウントになり
月間容量を超えると128kbpsの速度制限になる。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM85-LAw3)
2018/07/03(火) 19:47:22.92ID:JBKj5p5QM >>54
WiMAX2+の端末にLTE NET for DATAを加入すると4G LTEに加えてWiMAX2+が使えるとあるからそういうことだと思う
WiMAX2+の端末にLTE NET for DATAを加入すると4G LTEに加えてWiMAX2+が使えるとあるからそういうことだと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-5lXg)
2018/07/03(火) 20:05:51.82ID:5BrTO7B4r57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/07/03(火) 20:18:59.41ID:loBYIaGoa >>55
もしかして必死に誤魔化そうとしてるの?
どこ見てそんなこと言ってるの?WEBページの説明はそもそもWiMAX2+の説明ではないよね
そういうことってどういうこと?
もしかして、名前が「LTENET」だから、加入しないとLTEやWiMAX2+が使えないって思ってるの?
実際は設定しなくても使えるよね?設定するには初期設定変えないとならないよね?
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
対応機種
スマートフォン (4G LTE)、4G LTEタブレット、ケータイ (4G LTE)、4G LTE対応PC、iPhone (iPhone 4S除く)、iPad、Fx0 (IPv6非対応)
対応機種にWiMAX2+機種が書いてないのに、突然、注3)に「ハイスピードモード」って言葉が出てくるんだけどねw
注3) 当社が販売している対応機種以外の動作確認については保障しかねます
(また、APN設定を変更された場合、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が速度制限(月間7GB超)の対象外となる料金プランにご加入であっても、
速度制限(月間7GB超)の対象となるなど、予期せぬ動作となることがあります。)。
他社から販売されているスマートフォン・タブレットなどをau IC カードでご利用される場合は、必ず注意事項をご確認ください。
もしかして必死に誤魔化そうとしてるの?
どこ見てそんなこと言ってるの?WEBページの説明はそもそもWiMAX2+の説明ではないよね
そういうことってどういうこと?
もしかして、名前が「LTENET」だから、加入しないとLTEやWiMAX2+が使えないって思ってるの?
実際は設定しなくても使えるよね?設定するには初期設定変えないとならないよね?
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
対応機種
スマートフォン (4G LTE)、4G LTEタブレット、ケータイ (4G LTE)、4G LTE対応PC、iPhone (iPhone 4S除く)、iPad、Fx0 (IPv6非対応)
対応機種にWiMAX2+機種が書いてないのに、突然、注3)に「ハイスピードモード」って言葉が出てくるんだけどねw
注3) 当社が販売している対応機種以外の動作確認については保障しかねます
(また、APN設定を変更された場合、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が速度制限(月間7GB超)の対象外となる料金プランにご加入であっても、
速度制限(月間7GB超)の対象となるなど、予期せぬ動作となることがあります。)。
他社から販売されているスマートフォン・タブレットなどをau IC カードでご利用される場合は、必ず注意事項をご確認ください。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM85-LAw3)
2018/07/03(火) 20:19:49.78ID:JBKj5p5QM59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/07/03(火) 20:30:17.71ID:loBYIaGoa ご心配無用
すでにauお客様センターに問い合わせていて、auお客様センターではそんな制限知らないと回答得てるし
auショップも直営店を含む運営会社の違う7店舗回ってて、全ての店でそんな通達受けてないと回答得てる
なのに、速度制限だけは始まっている。だからサイレント改悪って言ってるんでしょ
要点は実際の速度制限が実施されていなくても、ホームページの記載が突然変更されたこと自体が問題なのに、
その上、実際に速度制限が実施されていること。ホームページだけでなくカタログの記載も変わってるからな
消費者センターにも通報済でKDDIお客様センターからは「ホームページ内の注意事項を書き換えた認識はない。したがって制限事項も従来と変わってない」と虚偽の報告も戴いてる。
そんな状況なので総務省にも消費者庁にも情報提供したよ
とにかくauで契約しちゃだめってことだ
同じau端末使ってる、GMOとくとくBBや旧ラ・クーポン、3-wimaxで契約してる人も要注意案件な
すでにauお客様センターに問い合わせていて、auお客様センターではそんな制限知らないと回答得てるし
auショップも直営店を含む運営会社の違う7店舗回ってて、全ての店でそんな通達受けてないと回答得てる
なのに、速度制限だけは始まっている。だからサイレント改悪って言ってるんでしょ
要点は実際の速度制限が実施されていなくても、ホームページの記載が突然変更されたこと自体が問題なのに、
その上、実際に速度制限が実施されていること。ホームページだけでなくカタログの記載も変わってるからな
消費者センターにも通報済でKDDIお客様センターからは「ホームページ内の注意事項を書き換えた認識はない。したがって制限事項も従来と変わってない」と虚偽の報告も戴いてる。
そんな状況なので総務省にも消費者庁にも情報提供したよ
とにかくauで契約しちゃだめってことだ
同じau端末使ってる、GMOとくとくBBや旧ラ・クーポン、3-wimaxで契約してる人も要注意案件な
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-yQv9)
2018/07/03(火) 20:46:31.44ID:yRZy+myua 公になったら「俺が発見して苦労して調査した結果を報告したから改善された」って自慢してそう
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/07/03(火) 20:54:52.05ID:loBYIaGoa 公にならない(公にしない)でしょ
今の時代、これだけ時間あいて公にしたら、それこそ袋叩き、下手したら倒産にまで追い込まれる
今まで隠してたのか?ってことだからね
だから、このまま何もないフリをすると思うね
ホームページやカタログの記載はそのままに、最初っからその記載で変更してないと主張し、
実際の速度制限をやめる程度で、シラ切り通すと思うね
今の時代、これだけ時間あいて公にしたら、それこそ袋叩き、下手したら倒産にまで追い込まれる
今まで隠してたのか?ってことだからね
だから、このまま何もないフリをすると思うね
ホームページやカタログの記載はそのままに、最初っからその記載で変更してないと主張し、
実際の速度制限をやめる程度で、シラ切り通すと思うね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-k7OW)
2018/07/03(火) 20:57:03.84ID:hjHTiAdSa 3日10g規制された。最高1mしかスピードでない。
ハイスピードプラスにしたら7g分は解除されるかなって思ってたら300kbしかスピード出ない。
解約しようか迷い中
nozomiwifiなら1日10g規制らしい
ハイスピードプラスにしたら7g分は解除されるかなって思ってたら300kbしかスピード出ない。
解約しようか迷い中
nozomiwifiなら1日10g規制らしい
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ZbEx)
2018/07/03(火) 21:02:19.61ID:1vExZ7Cqa >>62
>ハイスピードプラスにしたら7g分は解除されるかなって思ってたら300kbしかスピード出ない。
そもそも理解がおかしい
3日10GB制限の通信量積算対象はHSとHS+A
3日10GB制限の速度制限対象もHSとHS+A
だから、HSで3日10GB制限掛かったからって、HS+Aで逃げられるわけではない
サイレント改悪してたらこの限りではないがw
>ハイスピードプラスにしたら7g分は解除されるかなって思ってたら300kbしかスピード出ない。
そもそも理解がおかしい
3日10GB制限の通信量積算対象はHSとHS+A
3日10GB制限の速度制限対象もHSとHS+A
だから、HSで3日10GB制限掛かったからって、HS+Aで逃げられるわけではない
サイレント改悪してたらこの限りではないがw
64名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-u4qV)
2018/07/03(火) 23:21:24.31ID:U+pivc43r >>63
確かにそうだな
確かにそうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-VCRa)
2018/07/04(水) 00:49:21.61ID:3g7ZekEea 規制されてない筈なのに1Mbps
どうなってるの?
どうなってるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-0N2t)
2018/07/04(水) 00:51:33.41ID:Xj8N8n+pa うじきつよしと中村江里子ナツカシス
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-zdDU)
2018/07/04(水) 09:08:29.40ID:L0KsiG8+a >>59
シェアリー→楽クーポン/Eクーポンのユーザーです
スレが無くなり困ってたら突然ハガキが来て
機種変促進で簡単なメリットが記載されてる
今までなら この様なデメリット情報をスレ全体で
共有してたのに、、
新たなスレ立ちが無いのでオカシイな
と思ってたら貴方の書き込みを見つけました
ありがとうございます!!
やはりね、何百万人レベル(ユーザー)が困ってます
次スレ立てて欲しいっす
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.66
シェアリー→楽クーポン/Eクーポンのユーザーです
スレが無くなり困ってたら突然ハガキが来て
機種変促進で簡単なメリットが記載されてる
今までなら この様なデメリット情報をスレ全体で
共有してたのに、、
新たなスレ立ちが無いのでオカシイな
と思ってたら貴方の書き込みを見つけました
ありがとうございます!!
やはりね、何百万人レベル(ユーザー)が困ってます
次スレ立てて欲しいっす
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.66
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-qame)
2018/07/04(水) 10:02:40.44ID:TngkQBO2a Eパーク移行組。
よく分からんけれど使って4日目で特に不便なし。
ネットかフリマ、1日30分のプライムビデオくらい。
二台同時の速度は03より若干良いと思う。
よく分からんけれど使って4日目で特に不便なし。
ネットかフリマ、1日30分のプライムビデオくらい。
二台同時の速度は03より若干良いと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-LFtp)
2018/07/04(水) 10:06:51.78ID:EbCxqA4ma >>67
よくわからんのだが、CAP持ちしか建てられないわけじゃないんだから、自分でスレ建てれば良くね?
よくわからんのだが、CAP持ちしか建てられないわけじゃないんだから、自分でスレ建てれば良くね?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-JWKh)
2018/07/04(水) 12:40:24.32ID:3N5DaKOn0 Huaweiか…
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-VvBC)
2018/07/04(水) 12:47:02.20ID:8xBKbQF9a 欠陥品NECよりも1000万倍マシ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ntHL)
2018/07/04(水) 12:59:05.55ID:faRGS0lka >>67
>>69
ずっと規制で誰も立てられないぽい
ちな次スレは67
984 名無しさんに接続中… sage 2018/06/27(水) 23:12:58.50 ID:kkDW7OeU
ホスト規制で立てられませんでした
ワッチョイとIPなしでスレ立てお願いします
テンプレ
−−−−−−−−−−
>>1
■Eクーポン
https://coupon.epark.jp
■Eクーポン WiMAX
https://coupon.epark.jp/category/network#searched
■楽天RaCoupon 『買うクーポン』 (2017年10月末まで)
http://racoupon.rakuten.co.jp/
前スレ
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.65(実質 No.66)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1517134413/
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1517237852/
−−−−−−−−−−
>>2
■ヘルプページ
https://help.epark.jp/?site_domain=coupon&_ga=2.234324190.1162895554.1529738503-1417959563.1523366510
■WiMAX お問い合わせ
https://help.epark.jp/helpdesk?category_id=76&site_domain=coupon
■WiMAX 専用電話
https://help.epark.jp/faq/show/1179?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=52&commit=&keyword=%E9%9B%BB%E8%A9%B1&page=1&site_domain=coupon&site_id=3&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93
>>69
ずっと規制で誰も立てられないぽい
ちな次スレは67
984 名無しさんに接続中… sage 2018/06/27(水) 23:12:58.50 ID:kkDW7OeU
ホスト規制で立てられませんでした
ワッチョイとIPなしでスレ立てお願いします
テンプレ
−−−−−−−−−−
>>1
■Eクーポン
https://coupon.epark.jp
■Eクーポン WiMAX
https://coupon.epark.jp/category/network#searched
■楽天RaCoupon 『買うクーポン』 (2017年10月末まで)
http://racoupon.rakuten.co.jp/
前スレ
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.65(実質 No.66)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1517134413/
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1517237852/
−−−−−−−−−−
>>2
■ヘルプページ
https://help.epark.jp/?site_domain=coupon&_ga=2.234324190.1162895554.1529738503-1417959563.1523366510
■WiMAX お問い合わせ
https://help.epark.jp/helpdesk?category_id=76&site_domain=coupon
■WiMAX 専用電話
https://help.epark.jp/faq/show/1179?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=52&commit=&keyword=%E9%9B%BB%E8%A9%B1&page=1&site_domain=coupon&site_id=3&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-0xBY)
2018/07/04(水) 13:04:53.02ID:pZxEZT4ia 出たな。厚顔無恥なラクーポンユーザー
ここ機種スレなんだからスレチなことやってんじゃねーよ死ね
ここ機種スレなんだからスレチなことやってんじゃねーよ死ね
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-v2Uv)
2018/07/04(水) 13:10:41.12ID:k+Qmfvqa0 >>72
ほらよ
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1530677330/
もう二度と来んじゃねーぞ
ほらよ
【WiMAX】Eクーポン (RaCoupon・シェアリー) No.66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1530677330/
もう二度と来んじゃねーぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-M2cd)
2018/07/04(水) 13:57:03.31ID:Oi2Hju0ca id変えたいけど無理なんだ。、、
寂しい
寂しい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-yJNe)
2018/07/04(水) 17:09:03.02ID:1MsvkpxrM >>74
どこに立ててんだよ
どこに立ててんだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM85-LAw3)
2018/07/04(水) 17:58:39.48ID:2l/j0m2ZM 初歩的な質問ですみません
W05のみでスマホを使ってるのですが、スマホの画面を消してしばらくするとスマホ側のWi-Fiが切れるのですがこれを防ぐ方法はないでしょうか
スマホ側の設定でスリープ時のWi-Fi接続を使用するにしてます
W05側はオフタイマー切、自動電源オフも切です
W05のみでスマホを使ってるのですが、スマホの画面を消してしばらくするとスマホ側のWi-Fiが切れるのですがこれを防ぐ方法はないでしょうか
スマホ側の設定でスリープ時のWi-Fi接続を使用するにしてます
W05側はオフタイマー切、自動電源オフも切です
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae29-Zeba)
2018/07/04(水) 18:07:31.43ID:3AiOKf060 それHS+Aにすると何故か起きなくなるが
固定代替でもなきゃオススメできないな
固定代替でもなきゃオススメできないな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM85-LAw3)
2018/07/04(水) 18:13:25.58ID:2l/j0m2ZM >>78
HS+Aは使わないようにしてます
HS+Aは使わないようにしてます
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-LT9+)
2018/07/04(水) 18:16:23.35ID:QfECBCEza81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae29-Zeba)
2018/07/04(水) 18:18:20.97ID:3AiOKf060 Wifi自動停止時間60分にしてる俺でもなるから関係ねーよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-4/UQ)
2018/07/04(水) 18:39:17.94ID:UHoc7agea 今日確認したけど、例のサイレント改悪は法人契約のnanoSIM機でも起こるらしいな
大変だなw
大変だなw
83名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-wwew)
2018/07/04(水) 20:38:40.54ID:qcbnNM9lH 改悪は初心者には関係なさそうだな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-SryU)
2018/07/04(水) 23:20:19.46ID:UHoc7agea 3日で6Gしか使ってないのに1Mbpsしか出てない
これが改悪?
これが改悪?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-IxIY)
2018/07/05(木) 02:06:28.55ID:kAJqgtxsa86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Jq/H)
2018/07/05(木) 11:44:14.97ID:xSd1DJhGa ただでさえauの方はやめとけと言われていながらauの方で契約してしまったがために起きた悲劇と?
つまり今のところ少なくともUQで契約が吉と?
つまり今のところ少なくともUQで契約が吉と?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-dTa9)
2018/07/05(木) 12:34:01.85ID:Vxr4cCR30 じきにUQも改悪するとは思うけど、今の所の選択肢はUQでW05くらいしかないだろうな
WX04は別の意味でアレだし
WX04は別の意味でアレだし
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-xYyL)
2018/07/05(木) 13:12:17.53ID:WmYMHTu7a UQさんはUQさんで今週月曜日に機種別ページのデザインを更新されたんだが
訂正したはずのFAQの内容をわざわざページ下部に持ってきて未だに虚偽仕様を前面に押し出してる
https://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
https://i.imgur.com/AIXInd8.png
↓訂正された内容
【W05】利用できるSIMは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572?site_domain=wimax
回答:SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
UQ含めたKDDIグループってのは誠意の無い詐欺企業連合ってことだよ
訂正したはずのFAQの内容をわざわざページ下部に持ってきて未だに虚偽仕様を前面に押し出してる
https://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
https://i.imgur.com/AIXInd8.png
↓訂正された内容
【W05】利用できるSIMは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572?site_domain=wimax
回答:SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
UQ含めたKDDIグループってのは誠意の無い詐欺企業連合ってことだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-3DmT)
2018/07/05(木) 13:35:55.02ID:wYF8UCTWa 親会社はサイレント改悪で、子会社はサイレント修正か
面白いから子会社に電話してみるか
面白いから子会社に電話してみるか
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-Jq/H)
2018/07/05(木) 15:17:10.25ID:az4wZ28h0 キャリア名をいっそのことSILENTにすりゃいいのにな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-I8Ff)
2018/07/05(木) 15:57:27.22ID:r8LWW95eM 「SIMロックはかかってない」と「SIMフリー」はイコールじゃないと思うんだが
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-3DmT)
2018/07/05(木) 15:58:09.91ID:wYF8UCTWa UQに電話してみたけど、「ホームページを更新した認識はない。」だと
更新されたのだとしたらW05の機種ページが正しくFAQに追加されてない可能性がある。だと
逆なのにな〜〜。どうしても 「 SIMロックフリー製品 」をウリにしたいらしいぞ
カットした44050SIM使えないのにね
更新されたのだとしたらW05の機種ページが正しくFAQに追加されてない可能性がある。だと
逆なのにな〜〜。どうしても 「 SIMロックフリー製品 」をウリにしたいらしいぞ
カットした44050SIM使えないのにね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-IxIY)
2018/07/05(木) 16:08:03.02ID:mpdMiOxIa >>92
前スレの868(6月8日)にFAQが更新されたのに、どうしてもまた湧いてくるんだな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/868
868 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-LsFQ [106.181.200.146]) 2018/06/08(金) 10:39:21.65 ID:mwiQCNEja
>>697
とうとう更新されたな
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572
【W05】利用できるSIMは何ですか?
回答
SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
以前の内容
https://i.imgur.com/25aTAYi.png
ていうか、モデムモードでATコマンド見るとSIMロック掛かってるんだけどな
前スレの868(6月8日)にFAQが更新されたのに、どうしてもまた湧いてくるんだな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/868
868 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-LsFQ [106.181.200.146]) 2018/06/08(金) 10:39:21.65 ID:mwiQCNEja
>>697
とうとう更新されたな
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572
【W05】利用できるSIMは何ですか?
回答
SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
以前の内容
https://i.imgur.com/25aTAYi.png
ていうか、モデムモードでATコマンド見るとSIMロック掛かってるんだけどな
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-WPR7)
2018/07/05(木) 16:29:29.47ID:LhWDZY19a 電源on.0ffしてもid変わらない【泣
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-YLHO)
2018/07/05(木) 17:20:27.57ID:pO3+/Rqxa >>94
再起動でチャレンジ
再起動でチャレンジ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-WPR7)
2018/07/05(木) 17:34:54.88ID:LhWDZY19a 再チャレンジ!
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-pHgj)
2018/07/05(木) 21:04:16.04ID:gYgmAGTha98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-DiHj)
2018/07/06(金) 18:43:06.39ID:UaH6vK+ca えー、auでダメ、UQも追随するかもとなると、グローバルIPを使いたい場合はどうすればええんや
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-UVFs)
2018/07/06(金) 18:51:31.60ID:aTHZerTea これってなにも設定変更しないで、W05からW04とかに変えた場合でも制限されたりすんの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-dTa9)
2018/07/06(金) 19:06:35.27ID:okmKjVVZa UQはオプションで金取るから無問題
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-KMj/)
2018/07/06(金) 19:55:18.81ID:QORlu6YPx >>98
auには グローバルIPを使う為の公式な方法は無い。
例のAPNで グローバルIPを使うのは 楽天ブログで 裏技的に紹介された方法で 今回、auはそれを潰しにきた状態。
UQは 正式にグローバルIPオプションがあるから 継続して使えるハズ。
auには グローバルIPを使う為の公式な方法は無い。
例のAPNで グローバルIPを使うのは 楽天ブログで 裏技的に紹介された方法で 今回、auはそれを潰しにきた状態。
UQは 正式にグローバルIPオプションがあるから 継続して使えるハズ。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-gxu1)
2018/07/06(金) 20:07:11.65ID:PaKUCrkCa >>101
なに適当なことぶっこいてんの?
au直接契約ユーザーはLTENET for DATAを使うことが許されてるんだぞ
見積書にもこう書かれるし
https://i.imgur.com/bfOhnTM.jpg
カタログにもこう書かれてる
https://i.imgur.com/vPCyq3w.jpg
公式な方法がないのは、au端末を使ってる提供会社で、こっちは非公式
非公式だが実際使えてしまったので、使いまくった。
結果、トラフィックがあがって、au直接契約ユーザー巻き添えで制限掛かってる状態
一番悪いのはauで、au直接契約ユーザーと非公式で使ってるやつを別々に制限しないからこうなってる
なに適当なことぶっこいてんの?
au直接契約ユーザーはLTENET for DATAを使うことが許されてるんだぞ
見積書にもこう書かれるし
https://i.imgur.com/bfOhnTM.jpg
カタログにもこう書かれてる
https://i.imgur.com/vPCyq3w.jpg
公式な方法がないのは、au端末を使ってる提供会社で、こっちは非公式
非公式だが実際使えてしまったので、使いまくった。
結果、トラフィックがあがって、au直接契約ユーザー巻き添えで制限掛かってる状態
一番悪いのはauで、au直接契約ユーザーと非公式で使ってるやつを別々に制限しないからこうなってる
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-gxu1)
2018/07/06(金) 20:26:09.19ID:PaKUCrkCa >>101
もちろん契約書にもこう書かれてる
これ、俺が実際にW05の発売日に契約した時の契約書の一部(固定代替契約)
https://i.imgur.com/ZdIdpMG.jpg
見たこと無い(契約者じゃない)のに適当なことを触れ回るなよ
もちろん契約書にもこう書かれてる
これ、俺が実際にW05の発売日に契約した時の契約書の一部(固定代替契約)
https://i.imgur.com/ZdIdpMG.jpg
見たこと無い(契約者じゃない)のに適当なことを触れ回るなよ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-KMj/)
2018/07/06(金) 22:03:40.99ID:QORlu6YPx >>103
めんどくさい奴だなぁ
めんどくさい奴だなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-gxu1)
2018/07/06(金) 22:07:16.24ID:PaKUCrkCa どこが裏技なのか説明してから言ってくれよ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-rrWF)
2018/07/06(金) 22:27:59.05ID:wos9jaPqa107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-TUTg)
2018/07/07(土) 06:26:36.51ID:6bQrLUE2r どっちにしろauが糞なのは同じだから、どうでもいい言い争いだな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-WPR7)
2018/07/07(土) 06:51:23.25ID:CDDMj9ipa そーかー
id変えれないのかー
自作自演するの好きだったのにw
id変えれないのかー
自作自演するの好きだったのにw
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-2o/a)
2018/07/07(土) 10:49:19.07ID:Rmz4MBLG0 マンション1Fでフレッツ光切り替えろってうるさいからこれにしたけど
ダウン33Mbpsから51Mbpsに上がったしやっと光やめられる
黎明期はトライで5Mbpsしか出ない部屋だったけど進歩したな
ダウン33Mbpsから51Mbpsに上がったしやっと光やめられる
黎明期はトライで5Mbpsしか出ない部屋だったけど進歩したな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-jSwj)
2018/07/07(土) 11:49:47.67ID:RWP81i9wa >>107
auがWiMAXから撤退したらHuawei製品は出なくなるぞ
auがWiMAXから撤退したらHuawei製品は出なくなるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-Bv0c)
2018/07/08(日) 06:38:25.13ID:uRGiKqEsa 流れぶった切るけど充電持ち何とかならないかなこんなもんなの?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-/pRj)
2018/07/08(日) 08:47:30.33ID:iKmkuRZMa 何度か書いてるけどW04のそのまんまマイナーチェンジだから仕方ない
最新機種を手に入れたつもりだろうけど、これのハードウェアはW04なんだよ
ファームウェアだけが新しいだけ
最新機種を手に入れたつもりだろうけど、これのハードウェアはW04なんだよ
ファームウェアだけが新しいだけ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-heic)
2018/07/10(火) 05:21:08.03ID:/VxFE49Fa ラクーポンからハガキ来たけど、03から05には変えないほうがいい?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-h8yP)
2018/07/10(火) 06:30:02.59ID:JMrpwGgQa115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-KIVI)
2018/07/10(火) 06:51:01.85ID:6DkEtQELa ラクーポンの人はちょっとアレだからな・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-+fYf)
2018/07/12(木) 12:31:56.85ID:lSw/zLyAa117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-LQig)
2018/07/12(木) 14:51:00.53ID:MxGiRg3Ya うわきもっ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ktDu)
2018/07/12(木) 15:35:13.89ID:Iw+v5oU9a >>691
W05スレの被害者がまとめてくれたらしい
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-+fYf)[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 12:31:56.85 ID:lSw/zLyAa
前スレ960だけど、今回の謎の速度制限まとめておいた
WiMAX 2+ 健全化への一歩
https://auwimax.hatenablog.com/
W05スレの被害者がまとめてくれたらしい
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-+fYf)[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 12:31:56.85 ID:lSw/zLyAa
前スレ960だけど、今回の謎の速度制限まとめておいた
WiMAX 2+ 健全化への一歩
https://auwimax.hatenablog.com/
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ktDu)
2018/07/12(木) 15:35:43.48ID:Iw+v5oU9a 誤爆ったすまん
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-N7wF)
2018/07/12(木) 16:16:08.55ID:MZ2UYXAwa 227 名無しさんに接続中… sage 2018/07/12(木) 12:40:06.54 ID:0oZlC02X
nanoシムをアダプターつけてMicroシム用の端末にさしても使えると思うけどどうなっても責任とらねーからな!
と言われました
http://fast-uploader.com/file/7086922264515/
nanoシムをアダプターつけてMicroシム用の端末にさしても使えると思うけどどうなっても責任とらねーからな!
と言われました
http://fast-uploader.com/file/7086922264515/
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-pQQd)
2018/07/13(金) 00:13:59.30ID:nyJyfCQ/a >>120
月末になったらW03で試してみるね
月末になったらW03で試してみるね
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-O8+n)
2018/07/13(金) 01:47:34.11ID:2/tyAXAva 試すまでもないと思うけど
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-pQQd)
2018/07/13(金) 03:51:53.62ID:GqMmAmO+M >>122
ん?使えるってこと?
ん?使えるってこと?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-qWm8)
2018/07/13(金) 04:11:54.57ID:9yYY9kc8a 過去ログとかテンプレとか関連スレとか、果ては取説すら読まない人には教えてるだけ疲れると言うこと
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Ifwl)
2018/07/13(金) 15:38:07.92ID:1Kt5FNwva 電源急に落ちたりしない?
w03でだいぶ懲りたので
w03でだいぶ懲りたので
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-byh+)
2018/07/13(金) 15:51:41.47ID:ILhNffl/a 異常を感じても修理にすら出さない貴方は他社含めてどの機種も無理だと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-LV3t)
2018/07/13(金) 20:36:45.26ID:BO3QxgHrM 2台持ちだけど落ちたことないよ
いまのところ欠点はガラケくらいの長さがあることくらいだわ
いまのところ欠点はガラケくらいの長さがあることくらいだわ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-uMg3)
2018/07/13(金) 21:02:02.40ID:1apmeAupa >>124
えらそーに
えらそーに
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-xMBS)
2018/07/14(土) 22:20:55.07ID:cXNTVBqIa 今買うならこの機種のんが良いのかな
04A,03Aのんが良いのかな
04A,03Aのんが良いのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-OxJt)
2018/07/14(土) 22:29:16.01ID:HtWiN7wda クレードル使用時のAPモードとルータモ−ドについて知ってることを教えてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-dbsy)
2018/07/14(土) 22:47:27.67ID:rgsioxrsa 文字が違う
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-4IVh)
2018/07/15(日) 11:40:25.05ID:h/qUadloa >>130
取説読んでから言ってね
取説読んでから言ってね
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-LQig)
2018/07/15(日) 11:49:31.55ID:drCzKj95a 記念ぱぴこ
おまえらを信じて無料機種変W04にしたった
ディスプレイ大きいのがよさげ
更新月翌月から月額値引きしてくれるってビックロさんが言うので
今回はキャリア変更はしなかった
口座振替できないとか3年縛りとかどんどんしょっぱくなってるね
いい加減クレカ作らんといかんね
おまえらを信じて無料機種変W04にしたった
ディスプレイ大きいのがよさげ
更新月翌月から月額値引きしてくれるってビックロさんが言うので
今回はキャリア変更はしなかった
口座振替できないとか3年縛りとかどんどんしょっぱくなってるね
いい加減クレカ作らんといかんね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-LQig)
2018/07/15(日) 11:51:01.39ID:drCzKj95a 間違えた
WX04
WX04
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-4IVh)
2018/07/15(日) 11:57:33.53ID:h/qUadloa W04スレとWX04スレを間違えるならまだわかるけど
なぜW05と間違えた?
なぜW05と間違えた?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-LQig)
2018/07/15(日) 12:00:17.06ID:drCzKj95a 不注意だった
探して関連スレ見てるけどなんか地雷だったみたいだね
さっさと決めたかった
まあ仕方ない
探して関連スレ見てるけどなんか地雷だったみたいだね
さっさと決めたかった
まあ仕方ない
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-9ex1)
2018/07/15(日) 12:07:17.62ID:T2nXIrGQM 南無妙法蓮華経
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-js69)
2018/07/15(日) 19:09:52.10ID:JwegKo20a139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-xMBS)
2018/07/15(日) 19:33:48.21ID:/v/ie27ba 04のほうが良いのかな?ここのスレ的には
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-dbsy)
2018/07/15(日) 19:55:46.36ID:vycMQBIpa 数字の前を略すなっての
アホか
アホか
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-oTzc)
2018/07/15(日) 20:09:32.57ID:ffeQSVc6a WX04さいこーぅ
MR04LNさいこーぅ
MR04LNさいこーぅ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-5zb2)
2018/07/16(月) 03:16:32.62ID:X+QduOAaa 差し替えNL使えるってわかっても喜ぶ人いるの
普通にW05使いたくない?
普通にW05使いたくない?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ZAMG)
2018/07/16(月) 04:55:17.34ID:3qKDgkw0r いいえ結構です
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-LQig)
2018/07/17(火) 00:08:20.20ID:YJgwY3naa W05と交換してもらえることになった
勝ち組の賛美歌が聞こえるわーw
勝ち組の賛美歌が聞こえるわーw
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-4hJn)
2018/07/17(火) 02:51:31.76ID:EGnaMvE/a http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G2300/g2263/v152463/f1/full/filelist.xml
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G2300/g2263/v152463/f1/full/changelog.xml
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G2300/g2263/v152463/f1/full/kd16_UPDATE_11.450.07.42.824_22.001.27.06.824_WEBUI_14.100.03.05.03_NE5.ZIP
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G2300/g2263/v152463/f1/full/changelog.xml
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G2300/g2263/v152463/f1/full/kd16_UPDATE_11.450.07.42.824_22.001.27.06.824_WEBUI_14.100.03.05.03_NE5.ZIP
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-4hJn)
2018/07/17(火) 02:51:47.32ID:EGnaMvE/a 新しいファームウェア来てたで
リリースされるか知らんけどな
リリースされるか知らんけどな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-VIsZ)
2018/07/19(木) 17:02:26.12ID:lDJB3TSVa >>88
https://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
サイレント修正来たぞ(赤が元の部分、緑が修正した部分)
https://i.imgur.com/Z4mvY0D.png
https://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
サイレント修正来たぞ(赤が元の部分、緑が修正した部分)
https://i.imgur.com/Z4mvY0D.png
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-Cuwe)
2018/07/19(木) 22:02:25.10ID:IDNfcVs/a >>147
どうでもええことにいちいちかみついてほんとクレーマーはキモい
どうでもええことにいちいちかみついてほんとクレーマーはキモい
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-Cuwe)
2018/07/19(木) 22:03:40.93ID:IDNfcVs/a150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-/rFC)
2018/07/19(木) 23:41:14.61ID:zoLvIxwLa ひでぇな
普通にシレッと修正するんだな。この分じゃ規約も常にチェックしとかないと改悪されるな
普通にシレッと修正するんだな。この分じゃ規約も常にチェックしとかないと改悪されるな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-SJLx)
2018/07/19(木) 23:50:15.64ID:h4bVyYT9a >>147
件での問合せが増えれば対策するのは当たり前のことだよ
件での問合せが増えれば対策するのは当たり前のことだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-t4Lu)
2018/07/20(金) 00:20:37.24ID:uGEG/WxPa クレーマーが多いのか
こわいな
こわいな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-H0hI)
2018/07/20(金) 09:17:31.98ID:4itfWVRIa 毎日違いを探してるのか
クレーマーってほんとキモイな
クレーマーってほんとキモイな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-fBiD)
2018/07/20(金) 09:32:33.61ID:Ec9CUv1f0 Chromeの拡張機能でPage Monitorと言うのがある
これを仕込んでおけばサイレント改悪はすぐ見つかるぞ
詐欺集団KDDIグループから身を護るには自己防衛が必要だよね
>>153
まさか手動だと思ってた?
情弱は辛いな
これを仕込んでおけばサイレント改悪はすぐ見つかるぞ
詐欺集団KDDIグループから身を護るには自己防衛が必要だよね
>>153
まさか手動だと思ってた?
情弱は辛いな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DRzI)
2018/07/20(金) 22:41:47.25ID:z8m0oiNna156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-L40H)
2018/07/20(金) 23:01:29.99ID:HZ4Vlcwba 前から思ってたけどau/UQ工作員っているんだな
改悪広まったらだいぶ減ったみたいだけど
改悪広まったらだいぶ減ったみたいだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-oGAo)
2018/07/21(土) 03:20:00.98ID:eEDFLYZTa >>156
暗黙仕様をバカが広めたせいでダメとコウヒョウするしかない
暗黙仕様をバカが広めたせいでダメとコウヒョウするしかない
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-bH4Z)
2018/07/21(土) 04:50:49.31ID:oX9vCqsRa159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-Cuwe)
2018/07/21(土) 08:39:17.58ID:25i4KXQwa160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-xEGJ)
2018/07/21(土) 12:20:38.27ID:I077Um3x0 と、雇われバイトがマニュアルに沿って申しております
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-dR0d)
2018/07/21(土) 16:06:39.07ID:vdZWVgZP0 >>159
煽りが低レベルな社員だなあ
煽りが低レベルな社員だなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-MQhh)
2018/07/21(土) 16:18:57.35ID:QldOCAexa 規約はともかく
Q&Aなんて適宜変わるだろうに
Q&Aなんて適宜変わるだろうに
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-oGAo)
2018/07/21(土) 17:01:48.22ID:TsR9RItLa164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-S8kU)
2018/07/21(土) 17:11:06.86ID:gOoBiYAga 世論誘導下手くそだな
6月8日に修正したはずのFAQが7月上旬にもとに戻した話なんだぞこれ
FAQが修正されることを批判してるんじゃないでしょ
しかもW04でも元々「SIMフリー」ってことにしてたのをステルス修正してる
UQさんの意図は、SIMフリーとして売り逃げたいのが明らかなんよこれ
6月8日に修正したはずのFAQが7月上旬にもとに戻した話なんだぞこれ
FAQが修正されることを批判してるんじゃないでしょ
しかもW04でも元々「SIMフリー」ってことにしてたのをステルス修正してる
UQさんの意図は、SIMフリーとして売り逃げたいのが明らかなんよこれ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-MQhh)
2018/07/22(日) 05:16:35.69ID:acUVmibh0166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-oGAo)
2018/07/22(日) 09:55:13.72ID:SDlMmXDAa >>164
「SIMフリー」ではなく「SIMサイズフリー」とでも書いてあったか?
「SIMフリー」ではなく「SIMサイズフリー」とでも書いてあったか?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-asEF)
2018/07/22(日) 10:45:43.18ID:F69u9We2a168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-tDXC)
2018/07/22(日) 12:19:28.75ID:mcVqFxsTa 陰謀論とかを真顔で力説しそうな奴がいるな。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Cuwe)
2018/07/24(火) 19:15:13.88ID:3hd591gFa170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Cuwe)
2018/07/24(火) 19:15:37.13ID:3hd591gFa >>168
無職ってそんなもんでしょ
無職ってそんなもんでしょ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-dR0d)
2018/07/25(水) 10:58:52.66ID:yoQxkagPa >>169
顔真っ赤だぞ中学生
顔真っ赤だぞ中学生
172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-YJfB)
2018/07/25(水) 17:21:43.50ID:XuVQUJX1M やはり価格.com経由でとくとくBB申し込んだ方のがいいのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-53i4)
2018/07/27(金) 05:53:34.43ID:7wUE62Pra174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-Stwv)
2018/07/28(土) 15:54:44.34ID:JPdL6CgUM これクレードル使ったら電波感度良くなる?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-I+7Y)
2018/07/28(土) 15:57:47.68ID:0tv7z65/a 関係ない。そういうクレードルならWX04へどうぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-3zXB)
2018/07/29(日) 18:20:20.32ID:zdPsSEToa これ、電源ONOFFしてもID変わらないじゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-53i4)
2018/07/31(火) 16:11:31.10ID:cnKqXMRYa >>176
モバイルルータを数時間切ったままだと変わるみたいだ
モバイルルータを数時間切ったままだと変わるみたいだ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-w+vG)
2018/07/31(火) 17:00:44.68ID:n1MreYLpa カウンターが0のまま動かなくなってしまった。
通信は問題ないのだが
通信は問題ないのだが
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-53i4)
2018/07/31(火) 17:21:26.31ID:XpGdi6Tc0 8月でWIMAX手続きとるならどこがベストでしょうか?
やっぱり...人気なGMOとくとくBBなのだろうか? ここ2年使ったから
キャンペーンを含め、月額値引き特典のあるところにしたい...
やっぱり...人気なGMOとくとくBBなのだろうか? ここ2年使ったから
キャンペーンを含め、月額値引き特典のあるところにしたい...
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-xdc1)
2018/07/31(火) 18:00:07.70ID:Cp+3MBx0a >>179
ブロードWiMAX
ブロードWiMAX
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-53i4)
2018/07/31(火) 18:21:43.33ID:XpGdi6Tc0 ブロード...
@有料オプションへの強制加入
A初期費用が高い
魅力ないなあ
@有料オプションへの強制加入
A初期費用が高い
魅力ないなあ
2018/08/03(金) 19:08:25.76ID:rqzVopKU0
固定代替契約の更新月だからauショップ行ってきたけどw05はどこも在庫無しとか;
外国人向けキャンペーンでどこも品薄って。。更新月中に手に入るのかな
外国人向けキャンペーンでどこも品薄って。。更新月中に手に入るのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-jETx)
2018/08/03(金) 19:31:22.29ID:ODN84C7Gx 知らねーよバーカ
2018/08/03(金) 20:02:02.23ID:rqzVopKU0
>>183
クセーのはお前だよw
クセーのはお前だよw
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-Xflc)
2018/08/04(土) 07:57:44.83ID:OE+w31eU0 >>182
更新月だったので、ネットでso-netに8/1 W05申し込み.8/3に届いた。現在利用中..
更新月だったので、ネットでso-netに8/1 W05申し込み.8/3に届いた。現在利用中..
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-EitH)
2018/08/04(土) 16:26:25.50ID:1tJuDmWK0 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Xflc)
2018/08/05(日) 17:41:14.67ID:O1FKCQN6a まあいろいろあるみたいだね
https://iphone-mania.jp/news-220956/
https://iphone-mania.jp/news-220956/
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-zgga)
2018/08/06(月) 18:08:39.00ID:lnkLIPkVM189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Xflc)
2018/08/07(火) 20:11:34.31ID:SdMmHBwHa 【米中】Huaweiがアメリカ市場から全面撤退すると報じられる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533636398/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533636398/
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-/8ma)
2018/08/10(金) 20:35:22.87ID:/cNot5Aoa191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Rf1C)
2018/08/11(土) 16:11:03.82ID:qdoL9LyeM 内蔵電池って取り外し可能?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-VrMN)
2018/08/12(日) 00:09:17.77ID:5vGAwMfaa >>191
組み立てられたんだからバラすこともできるんで、交換できないことはない。
組み立てられたんだからバラすこともできるんで、交換できないことはない。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Rf1C)
2018/08/12(日) 09:45:53.12ID:tI3TSYV6M >>192
ありがとうございます
ありがとうございます
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-9ost)
2018/08/12(日) 14:53:58.89ID:U58oHaHra 電池どのくらい持ちますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-/lro)
2018/08/12(日) 20:24:10.17ID:Vm6Ev40wK 結構持つ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-K660)
2018/08/12(日) 21:19:04.52ID:7BaEYvAKa 大して持たない
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-onhD)
2018/08/12(日) 22:04:29.42ID:qw2eTDvva 尾張名古屋は城でもつ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-fGCg)
2018/08/12(日) 23:32:44.56ID:8o57uyyK0 やはり持つのはWX04だろうな。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Rf1C)
2018/08/13(月) 00:07:16.10ID:5PfggIMaa200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-eKa9)
2018/08/13(月) 15:03:14.61ID:mDZ+dQaea wifiつけっぱ設定だと半日くらいしか持たん
かと言って5分で切れる設定じゃあ実用にならんし
後継機に期待だな
かと言って5分で切れる設定じゃあ実用にならんし
後継機に期待だな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-6xcF)
2018/08/13(月) 15:08:50.06ID:jSUtkBvCa w04のマイチェン機種ユーザー何か偉そうに語っています
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-tyrq)
2018/08/14(火) 08:26:35.84ID:DRwi+6Rla お盆入ってから朝でも10kbpsなんだが俺だけ?
解約してぇ
大阪府在住
解約してぇ
大阪府在住
203!id:ignore (アウアウイー Sa43-Vo50)
2018/08/14(火) 11:57:42.05ID:xmXnOcuoa >>202
家引っ越せ
家引っ越せ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-6MWe)
2018/08/14(火) 16:36:50.79ID:WuGGuwi2a >>203
WiMAXのために越すやついるかよ。
WiMAXのために越すやついるかよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b46-OcNz)
2018/08/14(火) 16:55:51.78ID:fcu7Nm+g0 >>202
マルチ乙
マルチ乙
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Iu0v)
2018/08/14(火) 22:43:50.04ID:3FnI4plRa 常時点灯で時計代わり出来ますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b46-OcNz)
2018/08/15(水) 06:11:22.72ID:7C6KZ9kW0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-0iZK)
2018/08/16(木) 18:10:50.80ID:wQQ467lxa この機種含め、モビールワイファイ利用者の月間利用ギガ数ってどれくらいなのかな(´・∀・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-kbG+)
2018/08/16(木) 19:06:56.80ID:FSPjONDsa モービル石油
いまはエネオス
いまはエネオス
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-bfRm)
2018/08/16(木) 19:40:39.52ID:jiV9HmSda ヤフーモビール
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-/6Cu)
2018/08/17(金) 00:23:47.34ID:Cf0PKTuGa 天井から吊るす飾りか
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-HT5c)
2018/08/19(日) 08:32:47.73ID:jdvLSEzU0 朝からビール
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-0Gel)
2018/08/19(日) 09:00:55.96ID:w4qJoGwfM デブ乙
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-A8eQ)
2018/08/21(火) 11:27:25.21ID:9xEGp+2ka 全然充電終わらないんだけど、純正のアダプタじゃないと何時間かかるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-JnVD)
2018/08/21(火) 11:49:44.94ID:lO1H/S++a216名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-81uB)
2018/08/21(火) 12:06:42.37ID:XEMLeEfeM ネットからUQwimaxでw05口座振込の申込みしたのですが、審査って時間かかりますか?2日過ぎても結果が来ないです
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-Ztis)
2018/08/21(火) 12:11:27.81ID:6H6n/g06M どこで契約したかによっても違う
口座振替ってことはブロードワイマックス?
口座振替ってことはブロードワイマックス?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-81uB)
2018/08/21(火) 12:14:58.85ID:XEMLeEfeM >>217
UQwimaxで申込みました
UQwimaxで申込みました
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-81uB)
2018/08/21(火) 12:17:49.31ID:XEMLeEfeM >>217
すみません、UQコミュニケーションズで申込みしました。
すみません、UQコミュニケーションズで申込みしました。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-Ztis)
2018/08/21(火) 12:18:21.15ID:6H6n/g06M そっか、うちはブロードワイマックス
審査から送ってくるのに一週間かかったよ
UQで契約してる人が答えてくれるのを待つか
あまりにも遅いようなら直接問い合わせてみるといいと思う
審査から送ってくるのに一週間かかったよ
UQで契約してる人が答えてくれるのを待つか
あまりにも遅いようなら直接問い合わせてみるといいと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-81uB)
2018/08/21(火) 12:20:52.75ID:XEMLeEfeM222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-A8eQ)
2018/08/21(火) 14:57:35.29ID:9xEGp+2ka223名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-bfRm)
2018/08/21(火) 19:41:12.63ID:Du+B4HiEM >>222
ヒント:アンペア
ヒント:アンペア
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f29-t85/)
2018/08/22(水) 14:34:32.50ID:mJLFGIIU0 いやアポーの奴は1A以上あるだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-dbX5)
2018/08/22(水) 14:36:51.30ID:xH4tTH2Ha >>224
この機種の定格は5V/1.8Aだが?
この機種の定格は5V/1.8Aだが?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-wDj4)
2018/08/22(水) 14:51:10.43ID:VvGfcdRpa227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-TVPp)
2018/08/22(水) 16:21:12.02ID:VKG4/QU3a iphone使ってる人からもらっただけで、iphone純正のアレとは限らないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-BTHh)
2018/08/22(水) 17:09:12.52ID:VvGfcdRpa やっぱりWiMAX関連スレは各スレにエスパーが必要やな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-A8eQ)
2018/08/22(水) 18:35:01.24ID:lBg3Gy4Da 貰ったのは純正です。
アホですいません
アホですいません
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-ipLS)
2018/08/22(水) 18:46:32.31ID:2dtinjOsa 純正を貰ったことがアホなんじゃない
充電できなかったときに「このアダプタは何アンペアなんだ?」
という発想にならなかったことがアホ
充電できなかったときに「このアダプタは何アンペアなんだ?」
という発想にならなかったことがアホ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-A8eQ)
2018/08/22(水) 19:50:20.67ID:lBg3Gy4Da 電流の事言われても分からないし、
結局、これだと充電に何時間かかるか分からないからアホと…
結局、これだと充電に何時間かかるか分からないからアホと…
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-Q4Zm)
2018/08/22(水) 20:22:55.38ID:vZLuNTQUa >>231
うん。アホって言われても仕方ないな
充電時間が判らないって言うけど、その充電器とW05持ってるのなら自分で充電時間測ればいいだけでは?
甚だ疑問なんだが自分が一式持ってるのに、何故他人に充電時間聞くの?
逆ならわからないでもないが
うん。アホって言われても仕方ないな
充電時間が判らないって言うけど、その充電器とW05持ってるのなら自分で充電時間測ればいいだけでは?
甚だ疑問なんだが自分が一式持ってるのに、何故他人に充電時間聞くの?
逆ならわからないでもないが
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-ISGN)
2018/08/22(水) 20:50:31.88ID:TdiXRVM7a 本人無知なの自覚して謝罪してるのに死体蹴りしてるヤツこそ人格障害だぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-Q4Zm)
2018/08/22(水) 20:53:23.66ID:vZLuNTQUa いやいや無知とか詳しいとかの問題じゃないよ
手 元 に あ る ん だ よ ?
手 元 に あ る ん だ よ ?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-A8eQ)
2018/08/22(水) 21:01:35.74ID:lBg3Gy4Da 純正のアダプタだと2時間ぐらいで充電完了するみたいてすけど、5時間位充電しても充電完了にならないからおかしいのかなと思って…
それで聞いた方が早いかなと思って聞きました。
スマホもルーターも最近デビューしたので無知だらけですいません。
それで聞いた方が早いかなと思って聞きました。
スマホもルーターも最近デビューしたので無知だらけですいません。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-/LOy)
2018/08/22(水) 21:12:35.06ID:oX1TD7+Pr 最近の人は「まず聞く」よね
会社なんかでもそう。考えない。自分で出来ることもしないでまず聞く
それで、ちょっとでも強い事を言えばいじける
電子立国日本が崩壊して、国産がダメになる理由の一端が見えるよ
会社なんかでもそう。考えない。自分で出来ることもしないでまず聞く
それで、ちょっとでも強い事を言えばいじける
電子立国日本が崩壊して、国産がダメになる理由の一端が見えるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-ISGN)
2018/08/22(水) 21:13:35.32ID:TdiXRVM7a 無知とかアホとか語彙の事じゃなく批判を認めてるだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-ISGN)
2018/08/22(水) 21:15:36.74ID:TdiXRVM7a >>235
使いながら充電してるなら相応に充電時間は延びるよ
使いながら充電してるなら相応に充電時間は延びるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8f-9+H6)
2018/08/22(水) 21:27:05.39ID:qzASYgh5x >>236
うるせえジジイ
うるせえジジイ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-c3w5)
2018/08/22(水) 21:29:21.51ID:flWfDULda あと、充電器にしか着眼してないようだけど、ケーブルが悪くて抵抗が出れば当たり前のように充電時間は伸びるね
付属だからと安心してるけど、それはあくまで「試供品」
付属だからと安心してるけど、それはあくまで「試供品」
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-A8eQ)
2018/08/22(水) 21:35:18.33ID:lBg3Gy4Da 聞くのってそんなに悪い事ですか?
聞く前に考える考えないはその内容で変わってくる事はあると思います。
今回は色々調べても分からなかったから聞きました。
調べ方が悪いのであればすいません。
充電しながら使ったら充電時間が長くなるのは一応把握してます。
ありがとうございます。
気になるなら、純正のアバプタ買えばいいだけの事ですよね…
色々すいませんでした。
聞く前に考える考えないはその内容で変わってくる事はあると思います。
今回は色々調べても分からなかったから聞きました。
調べ方が悪いのであればすいません。
充電しながら使ったら充電時間が長くなるのは一応把握してます。
ありがとうございます。
気になるなら、純正のアバプタ買えばいいだけの事ですよね…
色々すいませんでした。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-JnVD)
2018/08/22(水) 21:54:31.00ID:vUXP5bKbM アバプタw
てか、スマホの充電器使ってみるとか
パソコンのUSBに差してみるとか色々あると思うけどなあ
パソコン無くてもHDDレコーダやテレビにもUSB あるし、PlayStationにもあるよね
数年前ならともかく今はコンビニですら2AクラスのUSB充電器売ってる世の中なのに…
てか、スマホの充電器使ってみるとか
パソコンのUSBに差してみるとか色々あると思うけどなあ
パソコン無くてもHDDレコーダやテレビにもUSB あるし、PlayStationにもあるよね
数年前ならともかく今はコンビニですら2AクラスのUSB充電器売ってる世の中なのに…
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-gn5o)
2018/08/22(水) 21:57:47.14ID:XFhWuhiDa 何度も既出だが、W05はW04のマイチェン機種
ファームウェアは違うが、基本的なハードウェアはSIMスロット以外一緒
すなわちW04の過去スレを読み理解すればW05の質問なんて機種依存部分しかないはずだが
ファームウェアは違うが、基本的なハードウェアはSIMスロット以外一緒
すなわちW04の過去スレを読み理解すればW05の質問なんて機種依存部分しかないはずだが
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Qu+S)
2018/08/22(水) 23:09:13.75ID:pOEaQ25qa 白買ったんだが銀の塗装意外と弱いんだな
ハゲるならいっそ真っ白でいいんだけどなぁ
ハゲるならいっそ真っ白でいいんだけどなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97f-gk7K)
2018/08/23(木) 06:34:52.85ID:d5KRRsJ30 >>241
中学生レベルのことを調べまくって分からなかったんじゃ何を言おうがお前が悪い
中学生レベルのことを調べまくって分からなかったんじゃ何を言おうがお前が悪い
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-vl9i)
2018/08/23(木) 07:14:25.62ID:AASPNcg7a 聞くのは悪くないが聞き方が悪い
最初に充電器の型番なり規格や仕様を書くべきだった
最初に充電器の型番なり規格や仕様を書くべきだった
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-PcWx)
2018/08/23(木) 08:00:15.12ID:8710Ya8Ma 聞くのってそんなに悪い事ですか?
クソゆとりが言いそうなセリフだな
クソゆとりが言いそうなセリフだな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-5n1a)
2018/08/23(木) 08:35:22.14ID:9ONBEwzUa アバブターて何だ?www
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-QcHd)
2018/08/23(木) 15:27:07.89ID:tuhosZExa 相談させて下さい。
今WX02。GMO2年契約終わりで、別のところでW05買おうと思ってます。
2年契約で実質一番安いとこ教えて下さい。
よろしくお願いします。
今WX02。GMO2年契約終わりで、別のところでW05買おうと思ってます。
2年契約で実質一番安いとこ教えて下さい。
よろしくお願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-YQ13)
2018/08/23(木) 15:31:36.85ID:CdPPHmIma251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-QcHd)
2018/08/23(木) 15:38:03.04ID:tuhosZExa252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safd-AyXb)
2018/08/23(木) 23:03:38.68ID:D40pIeEaa 家帰ったら、家出るまで充電し放しなんだから、充電時間とかどうでもええがな!
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-EgC9)
2018/08/24(金) 19:37:13.39ID:khOhY//7a クレードルじゃなくてusb-typeCのlan雌の変換ケーブルで有線接続って出来ますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2c-rQPJ)
2018/08/24(金) 20:03:05.66ID:yI/+ib8M0 テンプレは大事だね
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-H7iQ)
2018/08/24(金) 23:03:20.47ID:z6A+geDAa 本人乙
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-EgC9)
2018/08/25(土) 06:14:30.08ID:ocHJEkHDa あざす
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-PcWx)
2018/08/25(土) 15:06:30.75ID:sQvRVb1Xa w06まだー?
今使ってるやつのバッテリーが怖いくらい妊娠してて不安だから機種変したい
今使ってるやつのバッテリーが怖いくらい妊娠してて不安だから機種変したい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safd-roPt)
2018/08/25(土) 16:17:46.35ID:iz3zST6Ua 草
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-oGat)
2018/08/25(土) 16:51:09.85ID:NCNbO3Fld いまL01使ってるんだけどw05に変えたらuimカードも変わるんだろうか?
変えて電波つかめなかったらL01に戻せなくなったらツラい
変えて電波つかめなかったらL01に戻せなくなったらツラい
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-bB5g)
2018/08/25(土) 17:27:03.11ID:+MCKaWaPa 互換性がないのでは?
SIMのサイズも違うし
SIMのサイズも違うし
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-bB5g)
2018/08/25(土) 17:29:03.69ID:+MCKaWaPa nanoSIMは、W05とWX04とL01sだけで
その機種しか使えないんじゃなかったかな
その機種しか使えないんじゃなかったかな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-vYan)
2018/08/25(土) 17:32:58.89ID:74yaTqOna >>259
契約者でもトライ出来るから借りればいいんじゃね?
契約者でもトライ出来るから借りればいいんじゃね?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-oGat)
2018/08/25(土) 17:38:37.54ID:NCNbO3Fld264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-3a46)
2018/08/26(日) 22:11:01.30ID:BjsH/QuUa w05使ってるけどw01に戻したいw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-B8Hq)
2018/08/27(月) 04:07:38.40ID:SuEHq4ZHa >>264
なんで?
なんで?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-EM0A)
2018/08/28(火) 20:25:09.63ID:mWoAM9dja 最大通信速度の差から考えるとWX02(220Mbps)からW05(558Mbps)に変更したら
倍とは言わないまでも実感できるぐらいには早くなるのではと期待してるんですが
実際にWX02からW05に変更した方、どうだったでしょうか?
倍とは言わないまでも実感できるぐらいには早くなるのではと期待してるんですが
実際にWX02からW05に変更した方、どうだったでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-sdel)
2018/08/28(火) 20:34:29.64ID:KH+U5hfra 倍どころじゃないね。うちでは4倍から8倍違う
韓国GCTのモデムと、米国Qualcommのモデムの差かな
韓国GCTのモデムと、米国Qualcommのモデムの差かな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-XE98)
2018/08/28(火) 21:12:22.82ID:5coipIyXa WX01からだけど速度は4〜5倍くらい
それよりも電波の掴みがよくなったのがうれしい
それよりも電波の掴みがよくなったのがうれしい
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-EM0A)
2018/08/28(火) 23:27:45.67ID:mWoAM9dja270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-QcHd)
2018/08/29(水) 07:52:38.93ID:/LsmhC9pa271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-D5xg)
2018/08/29(水) 11:19:02.80ID:IUJjk6ula この商品、中身どうなってるんだろ。アンテナの位置とか知りたいけど、分解してるサイト見当たらなかった
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-gHpX)
2018/08/29(水) 11:30:29.04ID:cskC4InWM >>271
あなたが先駆者になりましょう
あなたが先駆者になりましょう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-PcWx)
2018/08/29(水) 11:41:44.93ID:NukcZoOza274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-roPt)
2018/08/29(水) 11:45:22.34ID:idqq5lN/a やだぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-sYdm)
2018/08/30(木) 11:29:49.47ID:ZrvaCJfma プラスエリアモードの使用量ってどこで分かるのですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/08/30(木) 11:36:53.65ID:9PowVIAsa myUQ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-lIBQ)
2018/08/30(木) 20:20:04.17ID:MwKMU993a パソコンとか家のインターネットもこれで全てまかなってる人いる?
動画とか見てたら制限かかると思うけど使い心地どう?
動画とか見てたら制限かかると思うけど使い心地どう?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-2A9p)
2018/08/30(木) 20:30:56.04ID:HZeZj5Dya >>277
ニートでもない限り制限なんか無縁だろ
ニートでもない限り制限なんか無縁だろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-adky)
2018/08/30(木) 20:36:59.84ID:bwhn5l8Ta >>277
機種はL01sだけど、WiMAXだけで賄ってる
普通に動画を見たり、Huluなんかも見てる
制限まで使い切ることはあんまりない
仕事休みの時は制限されることもあるけど
画質を落として見れば大丈夫
機種はL01sだけど、WiMAXだけで賄ってる
普通に動画を見たり、Huluなんかも見てる
制限まで使い切ることはあんまりない
仕事休みの時は制限されることもあるけど
画質を落として見れば大丈夫
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-tpL7)
2018/08/31(金) 02:56:40.30ID:7Z2Lw1d+a >>270
大きさというか厚さは気にならないですか?
大きさというか厚さは気にならないですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-QDks)
2018/08/31(金) 07:20:42.69ID:0VnNmmsca282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-vYPj)
2018/08/31(金) 09:52:39.09ID:JGh6KzXla 厚さはいいけど長すぎていろいろ収まり悪いわ05
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-0zvH)
2018/08/31(金) 13:21:04.19ID:zt1GVnuu0 正直NFC要らん
あれのせいで長くなってるだろ
あれのせいで長くなってるだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-n8Vy)
2018/08/31(金) 13:28:35.22ID:iN6ShDmia アンテナの関係でわざと長くしてる気が
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-kDJm)
2018/08/31(金) 13:35:10.49ID:oJlHI2Kva >>283
アホ?W03にもNFCあったぞ
アホ?W03にもNFCあったぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-tQah)
2018/08/31(金) 13:46:53.34ID:hb85GCcza 良い意味でも悪い意味でもW04のマイナーチェンジだからな
全長もW04と全く同じだぞ。
W04はカドが丸いから小さく感じる。W05は尖ってる分でかく感じる。それだけだ
全長もW04と全く同じだぞ。
W04はカドが丸いから小さく感じる。W05は尖ってる分でかく感じる。それだけだ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-iZtY)
2018/08/31(金) 14:27:43.25ID:iW1xIgP5a 草
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-n8Vy)
2018/08/31(金) 14:33:13.54ID:iN6ShDmia W04:約H130×W53×D14.2mm
W05:約W130×H55×D12.6mm
(参考)iPhone 5/5s:123.8×58.6 mm×7.6mm
W05:約W130×H55×D12.6mm
(参考)iPhone 5/5s:123.8×58.6 mm×7.6mm
289名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-Ujgi)
2018/08/31(金) 17:05:24.99ID:+oLkN6hkM iPhone6を厚くした感じだね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-b4/0)
2018/08/31(金) 17:49:01.15ID:stkNyDhxa iPhone6ってそんなに細長かったっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-e88+)
2018/09/01(土) 00:30:45.18ID:dCCyFV5ha >>277
平日はradikoとAbemaTVを通勤中や自宅で、週末はDAZNでJリーグメインにクロームキャストを使っているけど一人暮らしだとW05で間に合うな@東京区内在住
平日はradikoとAbemaTVを通勤中や自宅で、週末はDAZNでJリーグメインにクロームキャストを使っているけど一人暮らしだとW05で間に合うな@東京区内在住
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-5A14)
2018/09/01(土) 01:58:41.70ID:ro9GnrAsd >>291
約1日3.3GBで足りるなら常に高速
約1日3.3GBで足りるなら常に高速
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-zJks)
2018/09/01(土) 04:14:48.46ID:w/BpXKeUa 8月一杯でWiMAX2+解約なんだけど
0時過ぎには切れるのかと思ってたらこんな時間までまだ繋がってる
これこそまさに真のギガ放題状態になっちゃてるんで
意味もなく動画とか見まくってたらもうすぐ夜明け・・・
0時過ぎには切れるのかと思ってたらこんな時間までまだ繋がってる
これこそまさに真のギガ放題状態になっちゃてるんで
意味もなく動画とか見まくってたらもうすぐ夜明け・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-668D)
2018/09/01(土) 10:52:54.59ID:f2iAwRk4a >>277
そのスタイルだ。普通に動画とか見て月間50Gぐらい。あんまり制限とか気になったことないよ。RC造のマンションだから自宅の電波が弱いのは難点
そのスタイルだ。普通に動画とか見て月間50Gぐらい。あんまり制限とか気になったことないよ。RC造のマンションだから自宅の電波が弱いのは難点
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-K7yU)
2018/09/01(土) 13:30:10.99ID:8INjxbZ/a 起動するのに毎回30秒ぐらいかかるけど
W05はそうなの?
W05はそうなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-280c)
2018/09/01(土) 17:44:20.92ID:ZCfm+UN2a 本日本体が届いたので自作アンテナ作って基地局ググって
2キロ程ある基地局にアンテナ向けてやってみましたが
何もしない方が速い(下り15〜6)
まぁ、我慢出来る程度なので
後は台風で不満が出なきゃADSLを解約します
2キロ程ある基地局にアンテナ向けてやってみましたが
何もしない方が速い(下り15〜6)
まぁ、我慢出来る程度なので
後は台風で不満が出なきゃADSLを解約します
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-w+G6)
2018/09/01(土) 18:34:55.11ID:dt6OLxwMa >>295
取説読んだか?
取説読んだか?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK81-xDIp)
2018/09/01(土) 22:55:08.91ID:Ll6EEw9MK プラスエリア使ってる人いますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+Cc0)
2018/09/01(土) 23:18:57.18ID:wH05MazQa います
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-uNFH)
2018/09/02(日) 01:14:49.72ID:0e4Rg4lka 何でいるんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-vYPj)
2018/09/02(日) 01:23:03.32ID:o7FfqlvOa うわ〜
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ZmkG)
2018/09/02(日) 01:55:28.09ID:IsEhnPL+a 中に誰もいませんよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-hICR)
2018/09/02(日) 02:09:54.64ID:frOFJGcF0 oh, nice BOT.
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-qxI8)
2018/09/02(日) 11:47:30.75ID:DdGPbZ0qa バッテリー切れシャットダウン後、充電しながら起動して、
なんか遅いなと思えば急にアンテナ1本〜圏外になった。
仕方なくプラスエリアに切り替えて書き込んでるけど何だこりゃ?
無印wimaxの頃から使い続けて、今回初めてau回線使えるやつ契約したけど、
こんなの初めて。
移動中ではなく、元々電波の入りのいい自宅での話です。
なんか遅いなと思えば急にアンテナ1本〜圏外になった。
仕方なくプラスエリアに切り替えて書き込んでるけど何だこりゃ?
無印wimaxの頃から使い続けて、今回初めてau回線使えるやつ契約したけど、
こんなの初めて。
移動中ではなく、元々電波の入りのいい自宅での話です。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-g5V3)
2018/09/02(日) 12:25:24.66ID:68/REUwUa たった一度のことでギャーギャー言うなよ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Nx7u)
2018/09/02(日) 15:33:26.96ID:TFWWVVtoa こないだ導入して5GHzで使ってるけど快適過ぎ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-cLVF)
2018/09/02(日) 18:23:59.07ID:waEiFpwIa いや、2年間WX01使ってたけど5GHz室内だとすぐ使える。
5GHz野外を選択するとチェックが入って待たされるので、外では2.4GHzで使ってた。
でもW05は室内でも約1分待たされるので鬱陶しい。
スリープから復帰した後もいちいちチェック入るし。
WX01が特別いい機種ってわけではないけど。
5GHz野外を選択するとチェックが入って待たされるので、外では2.4GHzで使ってた。
でもW05は室内でも約1分待たされるので鬱陶しい。
スリープから復帰した後もいちいちチェック入るし。
WX01が特別いい機種ってわけではないけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-S2ih)
2018/09/02(日) 18:55:38.40ID:pBMZtt2na 技適厨に合わせたんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-G4bj)
2018/09/03(月) 11:26:38.96ID:CVtA1q86d 停波キター
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0597-tpL7)
2018/09/03(月) 15:42:54.38ID:S50l6Td60 ガスに使ってるから終わらないって話は何だったんだよ・・・w
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-b4/0)
2018/09/03(月) 15:47:47.06ID:3WVYoJMUa312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-rn/p)
2018/09/04(火) 19:24:50.60ID:YVI134hHa 書き込む際の
ID変える方法ありますか?
以前使ってたW01では電源再起動で変わったのですが、W05では変化しないです。。。
ID変える方法ありますか?
以前使ってたW01では電源再起動で変わったのですが、W05では変化しないです。。。
2018/09/04(火) 20:28:56.31
>>312
プロファイル切替
プロファイル切替
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD43-280c)
2018/09/04(火) 20:49:19.61ID:RMnyyEV9D 台風も過ぎ雨風も止んで
急に電波が圏外のまま
急に電波が圏外のまま
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-Xg8L)
2018/09/04(火) 20:58:41.85ID:0hD5e/ALd 俺も圏外になったんだけど。どした?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-n8Vy)
2018/09/04(火) 21:08:08.61ID:TsQjTnQfa 圏外魔境
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-iZtY)
2018/09/04(火) 21:21:49.05ID:RV5+fAFwM 草
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD43-280c)
2018/09/04(火) 21:46:02.44ID:q7I29gsaD 急に復活した
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD43-280c)
2018/09/04(火) 21:50:55.93ID:q7I29gsaD またダメダメになってきた
もうやだ
もうやだ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Xg8L)
2018/09/04(火) 22:32:03.59ID:89h15Dula ウチは直ったわ。ほっといたら勝手に繋がりようになった
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-2YpD)
2018/09/05(水) 01:25:28.33ID:exJkGbMP0 最寄の基地局が停電したりすると
止まるだろうなあ
止まるだろうなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-jzWl)
2018/09/06(木) 10:14:10.12ID:bMjjqqAoM 新型まだですの?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-ep6b)
2018/09/08(土) 05:38:56.23ID:xNMSH989M TryUQでW05をクレードル付きで申し込んだのですが、実機はまだ届いておりません
この機種は、SSID及び、本体のローカルIPは変更可能でしょうか?
よろしくお願いいたします
この機種は、SSID及び、本体のローカルIPは変更可能でしょうか?
よろしくお願いいたします
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-MuoX)
2018/09/08(土) 07:42:00.80ID:8Zki5oiTa こちらこそよろしくお願いします
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-E8xj)
2018/09/08(土) 13:37:54.08ID:CLvzZmrpa いえいえどういたしまして
326名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMa7-M35H)
2018/09/09(日) 18:59:12.18ID:7oIkZ3yCM 今使ってるW03がパケ詰まりちょくちょく起きるんですが、この機種はどんな感じですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-TLdm)
2018/09/09(日) 21:29:41.48ID:Q2tCLtI9a wx03と比べてpingが遅くなったわ。替えて後悔・・
l01sを頼んだから、試してみる。
l01sを頼んだから、試してみる。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-ZxVj)
2018/09/10(月) 02:44:21.84ID:TyzyPIwua 持ち運びたくないでかさと重さ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-5Ze8)
2018/09/10(月) 08:51:03.30ID:1m3GDOiAa そんな貴方には小さく軽いWX04をオススメします
NEC!NEC!
NEC!NEC!
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-7GfT)
2018/09/10(月) 09:02:40.57ID:+n5fcBEDa WX使ってて後悔してなかったのか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa7-ltVo)
2018/09/10(月) 22:01:10.73ID:Dwzxt81xM W05 UQで借りたけど、
au以外のドコモ等のSIMを入れると
Wifiの5G帯が使えなくなるんだな。
白ロムで買おうかと思ってたがこの点が残念だな。
au以外のドコモ等のSIMを入れると
Wifiの5G帯が使えなくなるんだな。
白ロムで買おうかと思ってたがこの点が残念だな。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-IKmQ)
2018/09/10(月) 22:18:49.92ID:pMFUXj/dM >>331
楽天モバイル(ドコモ系)のデータSIM入れてW05でWiFi 5GHzで使ってるけど?
ちなみに、L01sも持っててこっちでもWiFi 5GHzで使ってるけど何かと別物と勘違いしてないか?
楽天モバイル(ドコモ系)のデータSIM入れてW05でWiFi 5GHzで使ってるけど?
ちなみに、L01sも持っててこっちでもWiFi 5GHzで使ってるけど何かと別物と勘違いしてないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-IKmQ)
2018/09/10(月) 22:27:12.27ID:Juv7BpveM334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-ep6b)
2018/09/10(月) 22:33:51.74ID:zysnxGjO0 W05、2.4と5は同時に使えないのな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-k4uQ)
2018/09/10(月) 22:36:37.33ID:FJKsxL/Ea >>334
W01もW02もW03もW04もW05もWX01もWX02もWX03もWX04も2.4GHzと5GHz同時使用は出来ない
出来るのはホームタイプのL01とL01sだけ
WiMAX2+機器に限らず、モバイルルーターは基本的に同時使用できないぞ?
W01もW02もW03もW04もW05もWX01もWX02もWX03もWX04も2.4GHzと5GHz同時使用は出来ない
出来るのはホームタイプのL01とL01sだけ
WiMAX2+機器に限らず、モバイルルーターは基本的に同時使用できないぞ?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa7-ltVo)
2018/09/10(月) 22:39:18.82ID:Dwzxt81xM >>332
Wifi設定の画面で、
au nanoSIMを入れてないと5GHz帯をご利用できません
と表示が出てたんだよ。自分は使えるか試してないけど。
たぶん海外に持ち出すことを想定しての自主規制だろうと思う
Wifi設定の画面で、
au nanoSIMを入れてないと5GHz帯をご利用できません
と表示が出てたんだよ。自分は使えるか試してないけど。
たぶん海外に持ち出すことを想定しての自主規制だろうと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-EhWr)
2018/09/10(月) 23:02:21.35ID:KKPq9iqva そう思うんならそう思ってればいいんじゃね
ちなみにW03でもW04でもdocomoどころかSoftBankのSIM入れてもWiFi5GHz使えるぞ
ちなみにW03でもW04でもdocomoどころかSoftBankのSIM入れてもWiFi5GHz使えるぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-sJiL)
2018/09/10(月) 23:08:52.13ID:A7QOmF2Fa339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-77o1)
2018/09/10(月) 23:22:58.03ID:zysnxGjO0 >>335
前使ってたMR03LNでは出来たから、
5GHz対応のなら全部出来ると思ってたよ
ぐぐったら後継のMR04LNやMR05LNでは出来なくなってるのな
バッテリーの持ちが商品価値のウエイトおおきくなったからかな?
前使ってたMR03LNでは出来たから、
5GHz対応のなら全部出来ると思ってたよ
ぐぐったら後継のMR04LNやMR05LNでは出来なくなってるのな
バッテリーの持ちが商品価値のウエイトおおきくなったからかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-vx6J)
2018/09/10(月) 23:30:57.65ID:FkrfXh8Va NECを基準に物事を考えちゃいけないってWX04使って初めてわかったよ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-7GfT)
2018/09/11(火) 07:03:57.38ID:vDci7JnPa342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-ep6b)
2018/09/11(火) 17:07:42.63ID:PZpSGWRk0343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-Qok3)
2018/09/11(火) 17:58:34.52ID:jnGMYInKa Try WiMAXって何回か利用した事あるけど
総じてSIM挿入口に銀色の封印シールが貼ってあったんだが
(直近で半年程前に借りたW04もそうだった)
最近は扱いが変わったんだな
総じてSIM挿入口に銀色の封印シールが貼ってあったんだが
(直近で半年程前に借りたW04もそうだった)
最近は扱いが変わったんだな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-77o1)
2018/09/11(火) 19:24:44.86ID:PZpSGWRk0 スロット抜き差しでスロット壊してくれたりSIM失くしてくれたら金取れてラッキーとか思ってんじゃね?
けど、スポンジケースではあるけど、機器がガチャガチャ動く状態で送られて来たのは引いたw
けど、スポンジケースではあるけど、機器がガチャガチャ動く状態で送られて来たのは引いたw
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-7GfT)
2018/09/11(火) 20:37:32.47ID:b4YBUEJea W06まだぁあああああああああ???
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Hgfs)
2018/09/11(火) 22:11:35.10ID:n+cpD9YVa 今夜のアップル発表会、帯域制限解除の午前2時から♪
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-PuMQ)
2018/09/11(火) 22:53:20.71ID:t3ppTHVOd w05きたんやけど1台つないで電池が6時間程で切れてしまう
w03だと丸一日は持ってたのに
粗悪品かなー?
w03だと丸一日は持ってたのに
粗悪品かなー?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-2I4W)
2018/09/11(火) 23:02:46.01ID:XR9xG/IYa せやな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-+G5A)
2018/09/11(火) 23:47:27.05ID:RCYVPk1qa >>347
仕様くらい確認して契約しろ
WiMAX2+
ハイパフォーマンスモード 390分(6時間30分)
ノーマルモード 540分(9時間)
バッテリーセーブモード 630分(10時間30分)
au4GLTE
ハイパフォーマンスモード 290分(4時間50分)
ノーマルモード 390分(6時間30分)
バッテリーセーブモード 550分(9時間10分)
仕様くらい確認して契約しろ
WiMAX2+
ハイパフォーマンスモード 390分(6時間30分)
ノーマルモード 540分(9時間)
バッテリーセーブモード 630分(10時間30分)
au4GLTE
ハイパフォーマンスモード 290分(4時間50分)
ノーマルモード 390分(6時間30分)
バッテリーセーブモード 550分(9時間10分)
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-obs6)
2018/09/14(金) 06:42:15.48ID:DNuELhWc0 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-Dfx3)
2018/09/14(金) 07:24:05.70ID:kQCqPK3u0 >>349
優しい
優しい
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-koxX)
2018/09/14(金) 10:26:26.38ID:aePfDZs/0 今まで、有線の光回線しか使ったことがなく、スマホはもってるけど
sim契約はしてないです。
これって家で有線の光回線のかわりにつかうのには
むいてないですか?
光プレミアムを解約してwimaxにしようと思って調べてたら
ポケットwifiとかいうのにしたら外でスマホでも使えるとか書いてあったから
家にいるときはパソコンでつかい
外出するときスマホでつかい、みたいなことができるのかと思ったんですが
理解の仕方間違ってますか?
sim契約はしてないです。
これって家で有線の光回線のかわりにつかうのには
むいてないですか?
光プレミアムを解約してwimaxにしようと思って調べてたら
ポケットwifiとかいうのにしたら外でスマホでも使えるとか書いてあったから
家にいるときはパソコンでつかい
外出するときスマホでつかい、みたいなことができるのかと思ったんですが
理解の仕方間違ってますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-E1dx)
2018/09/14(金) 10:34:18.38ID:E48vHAIEa 一人暮らしなら問題ないかな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8Ldn)
2018/09/14(金) 11:58:13.35ID:VT5NaFrNa355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-6fLD)
2018/09/14(金) 15:57:40.92ID:A5nV5fD10 >>352
速度ある程度出るならいいと思うけど、
使い勝手としては一手間いる
外でスマホで通信する前にモバイルルータの電源ボタンを押す作業が必要
メールやメッセンジャーもその時はじめて受信する
通信しっぱなしにすることもできるけど、8時間くらいで電池なくなる
覚悟しておかないと結構めんどいし不便
それならまだ、スマホにwimaxシム刺して、家ではスマホテザリングでネットする方が使い勝手はいい
速度ある程度出るならいいと思うけど、
使い勝手としては一手間いる
外でスマホで通信する前にモバイルルータの電源ボタンを押す作業が必要
メールやメッセンジャーもその時はじめて受信する
通信しっぱなしにすることもできるけど、8時間くらいで電池なくなる
覚悟しておかないと結構めんどいし不便
それならまだ、スマホにwimaxシム刺して、家ではスマホテザリングでネットする方が使い勝手はいい
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-3UxC)
2018/09/14(金) 16:49:18.31ID:ourIQvo8a ID変える方法無い?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6xX8)
2018/09/14(金) 21:04:25.26ID:eliCqNIFa みんなは外出する時、ルーター持ち歩いてるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-dxhf)
2018/09/14(金) 22:30:36.00ID:f+FYGvM/a (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3yIn)
2018/09/14(金) 22:44:46.02ID:dy5+5UU+a360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-6fLD)
2018/09/14(金) 23:04:13.46ID:A5nV5fD10 まあ通信量次第だよね
家外合わせて月20GBで収まるならwimaxシムで全て済ませられる
超えるようならちょっとした不便納得の上でwimaxルータ
それか家固定のままで格安シムいくとかな
家外合わせて月20GBで収まるならwimaxシムで全て済ませられる
超えるようならちょっとした不便納得の上でwimaxルータ
それか家固定のままで格安シムいくとかな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-hgBN)
2018/09/15(土) 07:15:14.84ID:pNSxMqXka >>360
固定回線なし、WiMAXと格安シムで月々4000円の通信費で済んでる俺氏最強?
固定回線なし、WiMAXと格安シムで月々4000円の通信費で済んでる俺氏最強?
2018/09/15(土) 10:17:20.74
>>356
プロファイル切替え
プロファイル切替え
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-EzKA)
2018/09/15(土) 11:00:46.19ID:OzTz/QME0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-hgBN)
2018/09/15(土) 12:26:30.41ID:pNSxMqXka365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-hiXp)
2018/09/15(土) 12:34:19.87ID:7etO5VIda 実質の話なんかいらんから
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4uSX)
2018/09/15(土) 13:55:36.35ID:pNSxMqXka おかねのけいさんのできないあほがおるな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-hiXp)
2018/09/15(土) 15:36:58.50ID:M5soMRe80 実質◯円は計算できないやつが騙されるやつだよね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-dxhf)
2018/09/15(土) 16:05:33.52ID:1odK2i+ba WiMAX2+の最安はレンタルだけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8Ldn)
2018/09/15(土) 16:10:02.73ID:HpgFtk+5a スキあらば
Eクーポン(旧ラクーポン) 2783円/月
OCN音声&データSIM 1600円/月
計 4383円/月
wimaxで電波掴み難い場所では
NTT系のOCNが強いので
音声のみのSIMは使わない
また>>355の様な不便が無くなる
Eクーポン(旧ラクーポン) 2783円/月
OCN音声&データSIM 1600円/月
計 4383円/月
wimaxで電波掴み難い場所では
NTT系のOCNが強いので
音声のみのSIMは使わない
また>>355の様な不便が無くなる
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-koxX)
2018/09/16(日) 12:11:43.33ID:uchzc/J30 >>353-355
ありがとうございました <(_ _)>
ありがとうございました <(_ _)>
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tI4D)
2018/09/16(日) 13:57:37.86ID:Ct+jhbFaa Try WiMAXで使い始めたんだが、神戸のサンテレビのサイト
http://sun-tv.co.jp
が、スマホでも、PCのIE/Firefox/Chromeブラウザでも「表示できません」てなる。
読み込みに時間がかかりすぎてるみたいだが、
AUのスマホでテザリングでPCをつなぐとちゃんと表示される。
なんだこれ?
http://sun-tv.co.jp
が、スマホでも、PCのIE/Firefox/Chromeブラウザでも「表示できません」てなる。
読み込みに時間がかかりすぎてるみたいだが、
AUのスマホでテザリングでPCをつなぐとちゃんと表示される。
なんだこれ?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8Ldn)
2018/09/16(日) 16:20:27.21ID:nbXe1t7La373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tI4D)
2018/09/16(日) 18:23:53.69ID:S9QrUzjja374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ic+X)
2018/09/16(日) 20:03:23.94ID:dFIqclFIa375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8Ldn)
2018/09/16(日) 20:25:26.59ID:nbXe1t7La376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-/w5b)
2018/09/16(日) 22:58:46.72ID:jIDn+3Jqa377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-okpm)
2018/09/17(月) 00:28:06.16ID:h3El6DHEa >>376
DNSサーバーを変えてみるとかはどう?
DNSサーバーを変えてみるとかはどう?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/DGH)
2018/09/17(月) 02:28:28.47ID:+zg9e6i2a W05をリセットしてみりゃいいやん
レンタル規約上OKかどうか知らないけど
レンタル規約上OKかどうか知らないけど
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575a-mDKq)
2018/09/17(月) 19:13:15.66ID:jI4psKqN0 3日前にW03からW05に変えたんだが、ダウンロードの速度が早い時でW03より少し早い80M程度、遅い時で10M程度で、ずっと安定しているW03と比べて全然安定しないんだが、こんなもん?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fFDB)
2018/09/17(月) 19:25:24.10ID:hSD0Zl3oa それぞれの環境に依るから何とも言えないが
w04のほうが速いからそんなもんなんでは?
w04のほうが速いからそんなもんなんでは?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8Ldn)
2018/09/17(月) 20:04:03.58ID:I/aQtprza ping値はどれ位?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575a-mDKq)
2018/09/17(月) 20:26:43.23ID:jI4psKqN0 ping値は50-70でW03より少し遅い。短時間で80M~10Mで速度が変わって全然安定しない感じ。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-BPXD)
2018/09/18(火) 18:05:35.25ID:Vf7eCWq8a W05をauで契約してきたけど10G食うと低速になるのはどうかと思ったぞー
384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/DGH)
2018/09/18(火) 18:14:42.81ID:X0Cubz1Fa お店の人の話ちゃんと聞いた!?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-dYce)
2018/09/18(火) 20:08:10.73ID:T+9EAFk/d ママと契約しに行ったの?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-6fLD)
2018/09/18(火) 21:06:49.92ID:EiQbEwVE0 W05を車載で使ってると、LTEに切り替わる時に接続デバイスが一旦切断扱いになるんだが、
他の機種でwifi接続はそのままで切り替えてくれるのってない?
他の機種でwifi接続はそのままで切り替えてくれるのってない?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-2ynb)
2018/09/18(火) 21:23:03.83ID:d2aB9Ggya388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-6fLD)
2018/09/18(火) 21:56:00.88ID:EiQbEwVE0 W05はグローブボックスに突っ込んでるんで表示は見てないんだけどね
TryWimaxでお試し中で、HS+Aの選択設定はしてます
車載で接続してるデバイスが、レーダーとecho dotなんですが、
郊外の田んぼ道とか川沿いの道なんかに入ると結構な確率で接続が切れます
レーダーは喋るのですが、wifiの接続が切れましたと言った後、数十秒後くらいにwifiに接続しましたと言うので、
てっきりLTEに切り替わってるものと思い込んでおりました
wimaxに再接続してるって事ですかね?
echo dotは再起動しないと再接続してくれないクソ仕様で、
エンジン連動電源に接続してるので、どこかに停めてエンジン再始動しないと再接続できなくてすごく不便で
電源とる場所変えるか中間スイッチ付けろって話ですが
今度はW05の表示見ながら運転してみます
この件は置いておいて、wimaxの電波が途切れてもデバイスとのwifi接続は切らないってモバイルルータ機種はないんでしょうか?
TryWimaxでお試し中で、HS+Aの選択設定はしてます
車載で接続してるデバイスが、レーダーとecho dotなんですが、
郊外の田んぼ道とか川沿いの道なんかに入ると結構な確率で接続が切れます
レーダーは喋るのですが、wifiの接続が切れましたと言った後、数十秒後くらいにwifiに接続しましたと言うので、
てっきりLTEに切り替わってるものと思い込んでおりました
wimaxに再接続してるって事ですかね?
echo dotは再起動しないと再接続してくれないクソ仕様で、
エンジン連動電源に接続してるので、どこかに停めてエンジン再始動しないと再接続できなくてすごく不便で
電源とる場所変えるか中間スイッチ付けろって話ですが
今度はW05の表示見ながら運転してみます
この件は置いておいて、wimaxの電波が途切れてもデバイスとのwifi接続は切らないってモバイルルータ機種はないんでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-3jFT)
2018/09/18(火) 22:12:29.95ID:+svSLd0zM そもそも5GHz使ってりゃDFSかかるとWiFi切れるし、それが仕様なんだけどね
ま、まずは本人が状態確認すべきでは?
こっちはエスパーじゃないんだからさ
ま、まずは本人が状態確認すべきでは?
こっちはエスパーじゃないんだからさ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-nZlF)
2018/09/19(水) 01:48:12.51ID:6+eqlA4H0 >>389
レーダーが対応してないので2.4GHz運用です
レーダーが対応してないので2.4GHz運用です
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-bQmR)
2018/09/19(水) 23:18:56.43ID:8d14+7Dba 速度制限掛かってないのに毎日
20時から1時まで糞遅いんだけど
20時から1時まで糞遅いんだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-ac+K)
2018/09/20(木) 07:49:03.54ID:W9OJ9G95M それって掛かってるでしょう
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-18Vx)
2018/09/20(木) 13:18:21.88ID:sG+A6ihoa 3日10ギガを理解してないんでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-coYL)
2018/09/20(木) 15:51:29.98ID:WN1beH84a まーた規制内容を理解できないバカが湧いたのか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4615-ac+K)
2018/09/20(木) 15:51:37.13ID:KsrE+SsQ0 だろうね。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-kg7M)
2018/09/20(木) 16:10:37.38ID:3/4+4sGn0 さよならTryWiMAX
また半年後に会おう
また半年後に会おう
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-tCrn)
2018/09/20(木) 17:05:28.80ID:jDL5Zv/O0 WiMAXが一番良いとネットに書いてあったから契約したけど圏外ばかりでほぼWi-Fi電波エリア外だった
398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-nsub)
2018/09/20(木) 17:17:07.27ID:CYl+xXnua TRYしてから契約したらよかったのにドンマイ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7f-coYL)
2018/09/20(木) 17:18:22.81ID:CrhYd2gi0 ろくに調べもしないからそういう目に遭うんだよ
だいたいなんだよWi-Fi電波エリア外って
だいたいなんだよWi-Fi電波エリア外って
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-tCrn)
2018/09/20(木) 17:34:19.11ID:jDL5Zv/O0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-nsub)
2018/09/20(木) 17:35:23.67ID:CYl+xXnua 後の祭り
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-+3SH)
2018/09/20(木) 18:55:33.89ID:NkohuR5pa >>397
都会に引っ越せや
都会に引っ越せや
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-hpLL)
2018/09/20(木) 19:00:06.54ID:O+B/E/f8a404名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-YiEy)
2018/09/20(木) 19:50:33.92ID:BO+g6n6hM モバイルルーターとポケットWiFiを一緒にしてるの多いよね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-TJ0W)
2018/09/20(木) 20:00:51.74ID:+lkRo2VVa auショップでも「ポケットワイファイ」って案内する店多いよね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-ac+K)
2018/09/20(木) 22:19:33.04ID:tefXsIcr0 圏外ばっかりとどんな田舎だよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-Uv0J)
2018/09/20(木) 22:47:52.92ID:x5ZbsIB5a だな。
これ総務省が先月出した公開資料
https://i.imgur.com/4X1xc0R.png
「WiMAX」ってのが「旧WiMAX(無印)」で
「WiMAX R2.1AE」が「WiMAX2+」な
※1の「日本の可住地面積割合は約32%であることに留意する必要がある。
とのことなので、すでにWiMAX2+は日本で人の住んでいるエリアをカバーしてることになる。
圏外ばっかりってある意味もうありえない話なんだよ
これ総務省が先月出した公開資料
https://i.imgur.com/4X1xc0R.png
「WiMAX」ってのが「旧WiMAX(無印)」で
「WiMAX R2.1AE」が「WiMAX2+」な
※1の「日本の可住地面積割合は約32%であることに留意する必要がある。
とのことなので、すでにWiMAX2+は日本で人の住んでいるエリアをカバーしてることになる。
圏外ばっかりってある意味もうありえない話なんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-5hTU)
2018/09/21(金) 00:54:31.53ID:Z52rZ2USa 無印時代に急に引っ越す事になって新居は一応エリア内だったけど
窓際でも室内は厳しくてベランダの物干竿に吊るしてたわw
窓際でも室内は厳しくてベランダの物干竿に吊るしてたわw
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-8pxG)
2018/09/21(金) 12:40:08.00ID:fDJQ8Ua9x 週末W05届く。
ラクーポンW03からの機種変。
もう安いとこ探すの面倒でね。
機種変してなんかいいことあるかな。
ラクーポンW03からの機種変。
もう安いとこ探すの面倒でね。
機種変してなんかいいことあるかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-oHoW)
2018/09/22(土) 10:37:57.59ID:YZe+Aw/ua w05が手元にきたんだがiPhoneのACアダプターを使って充電してるんだがめちゃ充電が遅い。
空に近い状態から2時間強充電しても半分充電されてるかされてないかなんだよねぇ。
やっぱりハイスピード対応のACアダプター買うべき?
それともバッテリーの不具合?
空に近い状態から2時間強充電しても半分充電されてるかされてないかなんだよねぇ。
やっぱりハイスピード対応のACアダプター買うべき?
それともバッテリーの不具合?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-E82i)
2018/09/22(土) 11:09:24.26ID:G7f6CUY8a スレくらい読めよ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-5gdK)
2018/09/22(土) 11:41:06.11ID:ysPC8D8ma 同じ人かな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-l/4I)
2018/09/22(土) 12:23:27.07ID:Clr3lI10a >>410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1537365935/84
84 名前:いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa93-oHoW [111.239.188.155])[] 投稿日:2018/09/21(金) 16:55:16.84 ID:9syTELpLa
w05が到着したんだが充電ケーブルは付属してきたがACアダプターは付属してなかったのでiPhoneの新品のACアダプターつけて充電してるんだが空に近い状態から2時間強充電しても半分くらいしか充電されない。それも毎回…
端末交換してもらえるんかなぁ?それともACアダプターがいかんのかな?新品やけど…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1537365935/84
84 名前:いつでもどこでも名無しさん (アウアウエー Sa93-oHoW [111.239.188.155])[] 投稿日:2018/09/21(金) 16:55:16.84 ID:9syTELpLa
w05が到着したんだが充電ケーブルは付属してきたがACアダプターは付属してなかったのでiPhoneの新品のACアダプターつけて充電してるんだが空に近い状態から2時間強充電しても半分くらいしか充電されない。それも毎回…
端末交換してもらえるんかなぁ?それともACアダプターがいかんのかな?新品やけど…
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Yhr0)
2018/09/22(土) 12:45:31.31ID:j76BKW3Ha >>411
俺もiPhoneの使ってたけど、充電満タンになるまで6時間とか凄い時間掛かるよ。
俺も最初は知らなくて壊れてるのかと思ったけど、それが普通みたい。
充電に時間掛かるのやだし、純正のアダプター買いました。
2時間ぐらいで満タンになる。
俺もiPhoneの使ってたけど、充電満タンになるまで6時間とか凄い時間掛かるよ。
俺も最初は知らなくて壊れてるのかと思ったけど、それが普通みたい。
充電に時間掛かるのやだし、純正のアダプター買いました。
2時間ぐらいで満タンになる。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-wHMa)
2018/09/22(土) 16:45:25.92ID:gPGc/z+ea 充電器ケーブル共にAnkerだけど2時間あれば終わるな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7f-coYL)
2018/09/22(土) 22:42:07.53ID:rfPVOyZZ0 どいつもこいつもiPhoneのACアダプタかよ
やっぱバカ御用達なんだなiPhoneって
やっぱバカ御用達なんだなiPhoneって
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-5hTU)
2018/09/22(土) 22:50:56.60ID:HZysyyOqa 1.8A以上あれば問題無いと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-wHMa)
2018/09/23(日) 00:23:46.45ID:/fsxXCe4a >>416
ひとつ上のレスも読めないんか
ひとつ上のレスも読めないんか
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-FjL1)
2018/09/23(日) 00:52:05.11ID:8cNAWaIZa いやいや。NECのNAD11なんて酷いもんだったぞ
NAD11の定格は5V/1.5A。ACアダプタ付いてたけど定格5V/1.0A
何度もUQに問い合わせたけど、正常って言い切ってたからなw
おかげでトラブル出まくり。
それ以来俺はAnkerの5V/2.4A出力使ってる
NAD11の定格は5V/1.5A。ACアダプタ付いてたけど定格5V/1.0A
何度もUQに問い合わせたけど、正常って言い切ってたからなw
おかげでトラブル出まくり。
それ以来俺はAnkerの5V/2.4A出力使ってる
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-Ki14)
2018/09/23(日) 01:40:45.95ID:S0rxw2J0a iPhone用ACアダプタは、iPhone以外は急速充電できる機器とは認識できないので、0.5Aしか出力しない。
逆にアンドロイド対応ACアダプタは、iPhoneを急速充電できる機器とは認識できない。
逆にアンドロイド対応ACアダプタは、iPhoneを急速充電できる機器とは認識できない。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-2a9l)
2018/09/23(日) 08:00:42.01ID:ouNckdWwa422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-jlre)
2018/09/23(日) 09:41:06.38ID:ipPA/Uc/a >>419
俺はそのNAD11に付いてたACアダプターをW04に使ってるけど、特に問題ないけどな
俺はそのNAD11に付いてたACアダプターをW04に使ってるけど、特に問題ないけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-7BJF)
2018/09/23(日) 09:49:21.27ID:RTbbVMkma424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-eIsl)
2018/09/23(日) 20:39:10.72ID:Ie3KhNmoa w06はまだか!
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-mdEB)
2018/09/24(月) 08:50:28.82ID:Qr+oPSzZa もうすぐ出るよ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Y82R)
2018/09/24(月) 11:38:47.01ID:KEaL3VGja W05を使用しています。
電波の入りが悪く、出窓に置いて使っていますが、太陽光熱+自己発熱で
端末が熱くなると、インターネットに接続出来なくなります。
このため日中はほとんど使えず、早朝・夜くらいしか快適に使えません。
出窓以外に置くとWimaxの電波が入らなくなります。
・スマホ等のWifi設定は正常時と変わりないです。
・しばらく使わずにいると、また接続できるようになります。
・W05の再起動やスマホ等の再起動をしても同じ症状です。
なにか良い対策案はないでしょうか?
電波の入りが悪く、出窓に置いて使っていますが、太陽光熱+自己発熱で
端末が熱くなると、インターネットに接続出来なくなります。
このため日中はほとんど使えず、早朝・夜くらいしか快適に使えません。
出窓以外に置くとWimaxの電波が入らなくなります。
・スマホ等のWifi設定は正常時と変わりないです。
・しばらく使わずにいると、また接続できるようになります。
・W05の再起動やスマホ等の再起動をしても同じ症状です。
なにか良い対策案はないでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-O9xX)
2018/09/24(月) 11:46:01.48ID:4E526o4Ka >>426
扇風機を当てる。エアコンをガンガンかける。カーテンを取り付ける。マジックミラーにする。
って感じじゃないの?
熱で使えなくなるのは過熱保護だから仕方ない
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=98183&version=413732&siteCode=jp
Q9. HWD36 の電源が突然シャットダウンしました。どうしたらよいですか。
1. 高温でのシャットダウンを防止するため、HWD36 を高温環境、または直射日光
下で長時間使用しないでください。HWD36 には過熱保護システムがあり、温度
が高くなり過ぎる、または局所的な高温により、過熱保護システムが起動しま
す。使用環境に問題がないか、熱が逃げやすい環境であるか確認してください。
扇風機を当てる。エアコンをガンガンかける。カーテンを取り付ける。マジックミラーにする。
って感じじゃないの?
熱で使えなくなるのは過熱保護だから仕方ない
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=98183&version=413732&siteCode=jp
Q9. HWD36 の電源が突然シャットダウンしました。どうしたらよいですか。
1. 高温でのシャットダウンを防止するため、HWD36 を高温環境、または直射日光
下で長時間使用しないでください。HWD36 には過熱保護システムがあり、温度
が高くなり過ぎる、または局所的な高温により、過熱保護システムが起動しま
す。使用環境に問題がないか、熱が逃げやすい環境であるか確認してください。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-8pxG)
2018/09/24(月) 11:55:21.91ID:51AOQzSXa W05今日届いたけど、W06でるの?
まあ、あまりこだわりはないけど。
まあ、あまりこだわりはないけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-eIsl)
2018/09/24(月) 12:09:14.12ID:5n6sNvoga 06は、1Gbpsの光回線並みやろなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-fHvV)
2018/09/24(月) 12:35:23.36ID:JyULInS5a431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-0tgM)
2018/09/24(月) 12:46:11.13ID:1kEqQrENa >>427
カバーとか付けない方がいいのか
カバーとか付けない方がいいのか
432426 (アウアウエー Sa4a-Y82R)
2018/09/24(月) 13:44:58.39ID:tifn0lNUa433名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMed-Ke93)
2018/09/24(月) 15:10:28.00ID:QgYncmdzM W05なんだけど
ハイスピードとハイスピードエリアプラス
の通信量って分けて見れないの?
ハイスピードは3日分の表示でいいし、ハイスピードプラスエリアは1ヶ月分で表示されて欲しいのに
1ヶ月でやるとハイスピードの量の合計が出されてしまってハイスピードプラスエリアがあとどれくらいで制限か分からない
ハイスピードとハイスピードエリアプラス
の通信量って分けて見れないの?
ハイスピードは3日分の表示でいいし、ハイスピードプラスエリアは1ヶ月分で表示されて欲しいのに
1ヶ月でやるとハイスピードの量の合計が出されてしまってハイスピードプラスエリアがあとどれくらいで制限か分からない
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf5-nsub)
2018/09/24(月) 15:19:08.46ID:Uvsyrq5cM 草
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-1Yyt)
2018/09/24(月) 15:50:41.40ID:tLmU/dJra さすがにマニュアル読めハゲと言わざるを得ない
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMed-Ke93)
2018/09/24(月) 16:13:53.45ID:8x4373wwM 今外出してて明日まで帰れないんだ
誰が教えてください
誰が教えてください
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-1Yyt)
2018/09/24(月) 16:20:37.05ID:tLmU/dJra ここに書けるんだからggrハゲ
ヒントはカウンター設定だ
ヒントはカウンター設定だ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM62-s89P)
2018/09/24(月) 16:35:46.14ID:N775etiFM Speed WiFi NEXT W05 取扱説明書
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=98201&version=413744&siteCode=jp
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=98201&version=413744&siteCode=jp
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMed-Ke93)
2018/09/24(月) 16:36:42.13ID:8x4373wwM ん、要は1ヶ月の方は通信カウンターでハイスピードをオフにして、3日の方はエリアプラスの方をオフにしておけばよかったのか
これ先に教えてくれや
今は両方とも測定してしまってわけわからなくなってるわ
今月あとどれだけエリアプラス使えるかはもう感覚に頼るしかないな
これ先に教えてくれや
今は両方とも測定してしまってわけわからなくなってるわ
今月あとどれだけエリアプラス使えるかはもう感覚に頼るしかないな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92d-coYL)
2018/09/24(月) 16:49:42.68ID:WjZbPQqi0 はげじゃなくても疑問を持つことだってあるだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf5-nsub)
2018/09/24(月) 17:16:34.56ID:Uvsyrq5cM 禿はソフトバンクだけにしろ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-0tgM)
2018/09/24(月) 18:28:55.23ID:1migKU5ra ∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て.彡⌒ ミ
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y( ´;ω;`)
/ノ / | \ 彡 l r Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ U__|:_|j
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て.彡⌒ ミ
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y( ´;ω;`)
/ノ / | \ 彡 l r Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ U__|:_|j
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Basm)
2018/09/24(月) 19:44:29.31ID:I4Q26cppa また禿の話してる
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7f-5gdK)
2018/09/24(月) 20:30:42.18ID:nI+VyE+B0 ハゲに人権なし
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8a-YiEy)
2018/09/24(月) 22:18:05.48ID:XvIEaMyMM 悲しいなぁ…
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-nsub)
2018/09/24(月) 22:29:40.93ID:Q2P3qGsSa ハゲ乙
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ffE3)
2018/09/25(火) 06:39:22.60ID:DoL5ZOQTa ハゲを憎んで人を憎まず
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CQ2E)
2018/09/25(火) 06:58:43.52ID:YvY0vFawa 一番頭悪そうなやつはどいつだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19f-8pxG)
2018/09/25(火) 18:57:04.88ID:s8bqiJ9B0 W03よりping遅いせいか、レスポンス遅い気がする、、、気のせい?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-XQiq)
2018/09/25(火) 19:21:29.55ID:xbvi3o38a SIMの違いは大きさではなくネットワークの違いだからね
MTUも違うし、使えるAPNも違う
auのはグローバルIP使うと128kbps制限まで食らうから
MTUも違うし、使えるAPNも違う
auのはグローバルIP使うと128kbps制限まで食らうから
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-O1l6)
2018/09/25(火) 19:50:09.01ID:PTNXu/a7a452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-2a9l)
2018/09/25(火) 19:52:26.82ID:ABBAVdXVa453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-l/4I)
2018/09/25(火) 19:54:50.91ID:kIDjJim6a >>451
何が違うんだよ
話の趣旨は、ネットワークが同じかどうかだろ
microSIMではLTENET for DATAを7GB以上使っても128kbps制限されないぞ
この差はネットワークの差だって話だろ
何が違うんだよ
話の趣旨は、ネットワークが同じかどうかだろ
microSIMではLTENET for DATAを7GB以上使っても128kbps制限されないぞ
この差はネットワークの差だって話だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-Y82R)
2018/09/25(火) 19:57:21.72ID:hvRzCqvca W06はそろそろか
前触れも無く突然リリースするんでしょ
前触れも無く突然リリースするんでしょ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-5hTU)
2018/09/25(火) 20:28:30.63ID:T7GtSOqca FCC認証通過で事前に予想出来るっしょ
今の所それらしいのは見当たらないけど
今の所それらしいのは見当たらないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-HjKs)
2018/09/25(火) 20:35:52.15ID:f3ePJhfsa457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:24:00.36 >>453
nanoSIMなのにmicroSIMのAPNを設定するからでは
nanoSIMなのにmicroSIMのAPNを設定するからでは
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-SAmI)
2018/09/25(火) 21:25:43.83ID:wb3OmIfwa459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-hpLL)
2018/09/25(火) 21:28:51.67ID:/jXiX+tGa460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-TJ0W)
2018/09/25(火) 21:38:36.58ID:qDLQsgWGa 今新機種を出す理由は何もないでしょ。
他社(特にドコモ)の最高速更新も止まってるし、KDDIグループとしての最高速対応はスマホで958Mbpsだったし
UQとしては無印停波が2020年3月末と確定したから、それまでやることとしては、MassiveMIMOへの対応くらいだけど端末側の対応必要ないし
他社見ても新しいモバイルルーターが出る兆しもないし、この流れが続くなら今年中の新機種発売は無いと思うわ
他社(特にドコモ)の最高速更新も止まってるし、KDDIグループとしての最高速対応はスマホで958Mbpsだったし
UQとしては無印停波が2020年3月末と確定したから、それまでやることとしては、MassiveMIMOへの対応くらいだけど端末側の対応必要ないし
他社見ても新しいモバイルルーターが出る兆しもないし、この流れが続くなら今年中の新機種発売は無いと思うわ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-SAmI)
2018/09/25(火) 21:45:38.90ID:wb3OmIfwa 以前の経験から2chの予想は全くあてにならないしな
近日発売を期待しとくわw
近日発売を期待しとくわw
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-/AtU)
2018/09/25(火) 22:26:34.90ID:FMKGUp9fa 例のアメリカ中間選挙(11月)とアメリカの対中貿易戦争がある程度片付かないと新しい端末は出ないと思うね。
ドコモはシャオミと契約するくらいだし。こっちが気にして無くてもキャリアが気にしてる。
色々総合しても年内は考えにくいと思うけどね。
ドコモはシャオミと契約するくらいだし。こっちが気にして無くてもキャリアが気にしてる。
色々総合しても年内は考えにくいと思うけどね。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-8nEp)
2018/09/25(火) 23:03:10.01ID:AUR+31R4a 充電時ハイパフォーマンス設定みたいなの。バッテリーの寿命削ってるのだろうか。本体の発熱も気になる。
この機種って発熱でネット切れるとか遅くなるとかある?
この機種って発熱でネット切れるとか遅くなるとかある?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-5hTU)
2018/09/25(火) 23:11:56.74ID:FMKGUp9fa465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-Uv0J)
2018/09/25(火) 23:47:18.14ID:m03OKKQ7a 端末出せないならUQモバイルと組んで、ギガ放題SIM出せばいいのにな
通話はauのMVNO、データはWiMAX2+のみで
技術的には無理はないし、あとはIMEI制限だけ外せば
通話はauのMVNO、データはWiMAX2+のみで
技術的には無理はないし、あとはIMEI制限だけ外せば
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-8nEp)
2018/09/26(水) 21:09:15.56ID:e9bizz5Qa ここ1週間ぐらい、常に3日間合計3Gぐらいなんだけど、常時速度制限みたいな速度で、しかも定期的に10分ぐらい使えない時間が発生する。
おかしい。自宅の立地が悪いのか?機種の問題か。都内なんだけどアンテナ1-3本を往復してる感じ
おかしい。自宅の立地が悪いのか?機種の問題か。都内なんだけどアンテナ1-3本を往復してる感じ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-MqUB)
2018/09/26(水) 21:53:47.78ID:B+5IMBhaa >>466
ある意味贅沢なんだが、密集地やSoftBankのAXGPなどでありがちだけど、1箇所で複数の基地局の電波を拾うとその状態になりがち
端末がどの局を掴もうか悩んでる状態。解決するには設置位置からの基地局位置を把握し不利な基地局方向に鉄板などを置いて電波を遮るしか無い
うちはフルタワーデスクトップPCを壁にして遮ってる
ある意味贅沢なんだが、密集地やSoftBankのAXGPなどでありがちだけど、1箇所で複数の基地局の電波を拾うとその状態になりがち
端末がどの局を掴もうか悩んでる状態。解決するには設置位置からの基地局位置を把握し不利な基地局方向に鉄板などを置いて電波を遮るしか無い
うちはフルタワーデスクトップPCを壁にして遮ってる
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-aemA)
2018/09/27(木) 07:59:59.19ID:pZ6PYuiZa HS+Aでしたなんて落ちじゃないだろうな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ogPA)
2018/09/27(木) 15:12:45.20ID:DuryLpK5a 3日で10Gってマジできついな
動画見てたら1日で、いや半日以内に10G超えるぞ
引っ越してからめんどくさくて固定じゃなくすぐ使えるwimaxにしたけど、固定にしよかな…
でもめんどいんだよな工事とか 金も最初かかるし
動画見てたら1日で、いや半日以内に10G超えるぞ
引っ越してからめんどくさくて固定じゃなくすぐ使えるwimaxにしたけど、固定にしよかな…
でもめんどいんだよな工事とか 金も最初かかるし
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-EUms)
2018/09/27(木) 15:14:35.08ID:UikDA9y3a もうすぐその環境になるが自宅用と持ち出し用の2枚持ちで適宜差し替えるわ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ch5S)
2018/09/29(土) 09:24:49.24ID:wFpz5AlPM クレードルに設置すれば充電しっぱなしの状態で使えるんだよね?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-FwBV)
2018/09/29(土) 09:26:00.22ID:NO2kdMzra はい
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ch5S)
2018/09/29(土) 09:36:22.59ID:wFpz5AlPM >>472
どうも!
どうも!
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-V8nh)
2018/09/30(日) 19:58:46.12ID:cl79hjZza タイAISのSIMで香港マカオ台湾回って来た。
電池持ちも良く重宝しました。
電池持ちも良く重宝しました。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-VJUX)
2018/10/02(火) 00:10:41.30ID:qmDmd1LWa どこで契約するのがオススメですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-V8nh)
2018/10/02(火) 05:55:17.31ID:pRiqLozza >>475
フジWi-Fi
フジWi-Fi
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-VJUX)
2018/10/02(火) 17:15:22.38ID:DvGlv9pfa バッテリー残量はパーセンテージ表示出来ますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4Fgi)
2018/10/02(火) 17:19:54.52ID:G58417ISa 今3年契約結ぶのは待て
06がでてから3年契約を結びなさい
06がでてから3年契約を結びなさい
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-rfo1)
2018/10/02(火) 17:22:45.58ID:6Y1KUWP30480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4Fgi)
2018/10/02(火) 17:57:38.73ID:G58417ISa481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Qj0t)
2018/10/02(火) 18:46:24.48ID:ng8WxNmma 端末が光回線並の速度対応になった所でハイスピードエリアプラスモード利用時の7GB制限があるせいで活かしきれないんだよなぁ。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-/YFy)
2018/10/02(火) 18:56:25.51ID:KnYCSf370483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4Fgi)
2018/10/02(火) 19:06:56.43ID:SNrjzFAha >>482
業者の方?
業者の方?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BrzX)
2018/10/02(火) 19:32:25.25ID:CoAQ5jEMa tryしてるけど電池持ち悪くない?
クレードル外して1時間もしない内に電池マークに空白が
クレードル外して1時間もしない内に電池マークに空白が
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Zt8q)
2018/10/02(火) 19:35:12.10ID:/A6m7/UUa ググって出てくるようなとこは嘘つきだらけだからね
発表後のカタログスペックだけを見くらべてベストバイとか言い張ったり
WX04をWX05って書いてみたり、まともなアフィサイトひとつも無いよ
発表後のカタログスペックだけを見くらべてベストバイとか言い張ったり
WX04をWX05って書いてみたり、まともなアフィサイトひとつも無いよ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ipdO)
2018/10/03(水) 02:58:57.27ID:KyKmx4jta >>480
偉そうなくせに書いてることはかなりの知恵遅れだね
偉そうなくせに書いてることはかなりの知恵遅れだね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-4Fgi)
2018/10/03(水) 04:25:13.76ID:AXmkmOnqp >>486
出るのか出ないのかどっちなんだよ!
出るのか出ないのかどっちなんだよ!
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ipdO)
2018/10/03(水) 12:30:48.23ID:KyKmx4jta >>487
馬鹿にはおしえねえよ
馬鹿にはおしえねえよ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-/YFy)
2018/10/03(水) 16:12:08.99ID:GYKAXWCUa クレードルについて質問させて下さい。
auとuqがありますがどちらも同じものでしょうか?
よろしくお願いします。
auとuqがありますがどちらも同じものでしょうか?
よろしくお願いします。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-3Aou)
2018/10/03(水) 16:15:41.52ID:JuiTKbNRa 同じ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4b-Kgbk)
2018/10/03(水) 17:00:39.48ID:OW2mnJtMp 各地で回線障害が起きてるみたいで全く繋がらん...
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4Fgi)
2018/10/03(水) 17:44:03.80ID:sW3BH+r7a >>488
バカじゃないので教えてください
バカじゃないので教えてください
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-/YFy)
2018/10/03(水) 21:15:30.63ID:GYKAXWCUa >>490
ありがとう御座いました。
ありがとう御座いました。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ipdO)
2018/10/03(水) 21:39:06.99ID:KyZE9jUKa >>492
おめえはバカだー!
おめえはバカだー!
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-4Fgi)
2018/10/03(水) 21:57:06.38ID:6vXrr6+aa さっさと教えろよ
口だけなのはオメーだろw
口だけなのはオメーだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-iIHD)
2018/10/03(水) 23:58:03.98ID:CEcuBVrTa デマすん
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BnKi)
2018/10/04(木) 00:50:59.73ID:K15LyycIa498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-54lO)
2018/10/05(金) 10:04:28.29ID:Y08d72j8a キャッシュバックはよく分からない
月額料金が1番安いのはSo-netでいいですか?
月額料金が1番安いのはSo-netでいいですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-E5lz)
2018/10/05(金) 21:39:53.11ID:8+QVsCe8a 根拠もなくよく出ないとか言えたなぁ(感心)
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-Wro8)
2018/10/07(日) 00:05:48.68ID:gbyG4OUfa で今年中に新機種でるのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-NBCC)
2018/10/07(日) 01:01:23.96ID:UrHmv62Va 白は汚れが目立つな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Om3W)
2018/10/08(月) 09:28:29.16ID:WR8kDf0ta 2年の切り替え時期にタダでやるっていうやつは今でもやってるの?なんか案内送ってくるやつ
無かったら買い替えるけど
無かったら買い替えるけど
2018/10/08(月) 11:09:46.02
>>502
どこと契約してんだよ
どこと契約してんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-54lO)
2018/10/08(月) 11:16:17.49ID:hr5qygCEa505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-teGx)
2018/10/08(月) 11:26:39.77ID:IHUp5KYBa どこよこれ?
GMOでは無いことだけは確かだ
GMOでは無いことだけは確かだ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-5OJW)
2018/10/08(月) 11:42:48.61ID:+iR1Ph+Ta507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-teGx)
2018/10/08(月) 11:51:43.92ID:IHUp5KYBa >>506
それ
機種変と言う名の契約1ヶ月目から再スタート
解約金は安くなったとは言えキャッシュバックなし
更新月に他社解約新規行ったほうがお得
スマバリmineじゃスマバリと違ってスマホ契約で有利になれないから終わったら本家auで契約するわ
それ
機種変と言う名の契約1ヶ月目から再スタート
解約金は安くなったとは言えキャッシュバックなし
更新月に他社解約新規行ったほうがお得
スマバリmineじゃスマバリと違ってスマホ契約で有利になれないから終わったら本家auで契約するわ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-Om3W)
2018/10/08(月) 13:53:48.75ID:mlHvC241M 箱見たら2016/11/29お買上げとかシール入ってたから、22ヶ月満了か。次出るとか言っても別になんでもいいしなぁ、交換するかな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-54lO)
2018/10/08(月) 15:20:43.36ID:hr5qygCEa510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-5OJW)
2018/10/08(月) 16:36:16.82ID:hk7rKoWfM511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Vl1q)
2018/10/08(月) 21:07:40.29ID:N8vAquFra プロードワイマックス乗り換えのとき違約金負担してもろだがちゃっかり消費税分差し引いて振り込まれてて草ボウボウ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8e-dDTi)
2018/10/08(月) 21:51:11.86ID:NyhpBOIY0 昨日昨日からsimを抜き差ししたらパケ詰まりがひどくなった詰まってる時は2メガ位しか出ないオールリセット3回したけどAPNを設定してその時はいつも通り速度出る。電源落としてまた入れたらパケ詰まり起こすこれって故障かな?simはiPhone iPadでテストしたけど異常なし。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Lki5)
2018/10/10(水) 05:39:04.12ID:+W2q/bgca 勝手に再起動する時あるんだけど、なんで?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-Jw/P)
2018/10/10(水) 09:07:26.35ID:sX+hGoaUM W05で満足してたけど気になってL01sも買って速度テストしてみた,両方窓際の同じところに置いてスマホに5ghz接続で二回測定
W05 +クレードル
https://i.imgur.com/k53ZsbJ.jpg
https://i.imgur.com/CxQHdUK.jpg
L01s
https://i.imgur.com/zdqgySZ.jpg
https://i.imgur.com/LFST68A.jpg
有線でPCにつないで測定もしたけど同じくらいだった
W05 +クレードル
https://i.imgur.com/k53ZsbJ.jpg
https://i.imgur.com/CxQHdUK.jpg
L01s
https://i.imgur.com/zdqgySZ.jpg
https://i.imgur.com/LFST68A.jpg
有線でPCにつないで測定もしたけど同じくらいだった
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-hty/)
2018/10/10(水) 09:25:50.15ID:a9oUpr8Ua googleのスピテスを好き好んで使う人いるけど
遅いから本当の速度でないよ?
遅いから本当の速度でないよ?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-MlES)
2018/10/10(水) 09:36:34.43ID:Zl0yhqxda517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-PI0w)
2018/10/10(水) 20:43:10.93ID:/qLrp/Qea pingはどんなもんです?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BnKi)
2018/10/10(水) 23:04:06.28ID:2/ak6Ho0a519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-RwiA)
2018/10/11(木) 07:20:53.64ID:udEPNn17a ひいい
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-wyp5)
2018/10/12(金) 08:58:49.70ID:OcBwicMy0 Huawei ルータ用アプリ
oreoに対応してないですか?
oreoに対応してないですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-Jcvx)
2018/10/12(金) 09:11:58.12ID:7dO1s3j2a >>520
oreoに対応してないと言うか正確に言うと動くには動くがW05に完全には対応してない
https://i.imgur.com/jwE1j8S.png
前から言われてることだけどね
W04だとWiMAX2+とLTEどちらに繋がってるか出るけど、W05だと出ない
oreoに対応してないと言うか正確に言うと動くには動くがW05に完全には対応してない
https://i.imgur.com/jwE1j8S.png
前から言われてることだけどね
W04だとWiMAX2+とLTEどちらに繋がってるか出るけど、W05だと出ない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-C1l5)
2018/10/12(金) 10:29:19.64ID:XFzI1mNDa HWD Managerは何時の間にかGoogle Playから消えてた……
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-EzR2)
2018/10/12(金) 21:58:34.09ID:AG2QxtkMa Wifiのバンド幅
20MHz固定に設定してるのに、スマホのWifi Analyzerで見るといつの間にか40MHzになってる
w05ってバカなの?
20MHz固定に設定してるのに、スマホのWifi Analyzerで見るといつの間にか40MHzになってる
w05ってバカなの?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-tiyD)
2018/10/12(金) 22:13:40.71ID:6jflwx5ka >>523
2.4GHzだろ?W04からずっとバグ引きずってる(W03を含め以前の機種は問題ない)
auも承知してる。Huaweiが金よこせって言ってるらしくauが金出せないらしく直らない
KDDIお客様相談室の回答は「待て、とにかく待て」だったらしい
(詳しくはW04の前々スレあたり参照)
こういうところみてもW05はW04の焼き直しってわかるだろ
2.4GHzだろ?W04からずっとバグ引きずってる(W03を含め以前の機種は問題ない)
auも承知してる。Huaweiが金よこせって言ってるらしくauが金出せないらしく直らない
KDDIお客様相談室の回答は「待て、とにかく待て」だったらしい
(詳しくはW04の前々スレあたり参照)
こういうところみてもW05はW04の焼き直しってわかるだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-EzR2)
2018/10/12(金) 22:40:06.83ID:mcN/L4AWa526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-Y87/)
2018/10/12(金) 22:49:29.15ID:sri/uojMa こういうの見ると、KDDIグループって本当クソだと思うわ
Wシリーズに留まらず、WXシリーズもアレでしょ・・・
誰かが言ってたけど、日本人が品質管理することに意義があるとか・・・
全然だめじゃん
Wシリーズに留まらず、WXシリーズもアレでしょ・・・
誰かが言ってたけど、日本人が品質管理することに意義があるとか・・・
全然だめじゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-wyp5)
2018/10/13(土) 03:04:01.79ID:Y6ahRWiIM528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-3Ak2)
2018/10/14(日) 22:36:58.21ID:YNI0yl6ma 届いた初日50mbsでたのにいまは6mbsしか出ない朝夜でこんな違うの?まだ2gしか使ってない制限はかかってない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-CKYq)
2018/10/14(日) 23:35:41.11ID:lQMWrm8Ta いつ届いたのか知らんが、土日祝は普通のキャリアや光だって遅い
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-3Ak2)
2018/10/15(月) 06:03:19.24ID:cIGtUTdea ゴミやん日本って
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-Zu1O)
2018/10/15(月) 10:44:14.31ID:hYZ7aWaya 日本はなんちゃって先進国だしw
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 15:22:46.78 超汚染人か
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-3Ak2)
2018/10/15(月) 21:37:31.82ID:JsQhLxSfa 3年契約で計15万かーふじわいふぃにすればよかったあっちはピングたけーんだよな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-xwZt)
2018/10/15(月) 23:43:28.95ID:NekV6edRa ちなみに自称IT先進国の斜め上は、最大で6mbpsだとよw
ソースはこれ。
http://m.yna.co.kr/kr/contents/?cid=AKR20180921134100017&input=twitter&mobile
ソースはこれ。
http://m.yna.co.kr/kr/contents/?cid=AKR20180921134100017&input=twitter&mobile
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-5MmB)
2018/10/16(火) 20:37:42.95ID:YENotRXka をいw KDDIの御用ITライターにすら言われてるぞww
新居に引越、光回線の大切さを実感
石川温 2018年10月15日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1147808.html
> ただ、今使っているW05が、とても不安定で、頻繁に再起動を繰り返す挙動に悩まされていた。
>ネットで調べると同じ悩みを抱える人が多いようだが、初期不良で交換してもらうにも時間がかかる。
新居に引越、光回線の大切さを実感
石川温 2018年10月15日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1147808.html
> ただ、今使っているW05が、とても不安定で、頻繁に再起動を繰り返す挙動に悩まされていた。
>ネットで調べると同じ悩みを抱える人が多いようだが、初期不良で交換してもらうにも時間がかかる。
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-Y7dZ)
2018/10/17(水) 13:22:46.23ID:67ADdl5ba はい。UQさん負けたーww
Wi-Fi STATION HW-01L
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw01l/index.html
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/data/hw01l/p_01.jpg
1288Mbpsで軽く1Gbps超えwww
Wi-Fi STATION HW-01L
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw01l/index.html
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/data/hw01l/p_01.jpg
1288Mbpsで軽く1Gbps超えwww
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-IFBa)
2018/10/17(水) 13:26:59.53ID:Oiw3ae0Wa https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/data/hw01l/img_gallery_05.jpg
どこかで見たこと有るようなクレードル・・・
どこかで見たこと有るようなクレードル・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-4Hut)
2018/10/17(水) 22:33:38.25ID:RJIjnZSpa539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-JOHx)
2018/10/17(水) 23:00:32.46ID:O4ZY7OzDa >>538
W01とW02、W04とW05、WX01とWX02を見て判る通り、
むしろ、世の中は全く逆で大して性能は変わらなくとも外観だけ変えれば売れるんだよ
満足度も焼き直しモデルのほうが何故か高い
W01とW02、W04とW05、WX01とWX02を見て判る通り、
むしろ、世の中は全く逆で大して性能は変わらなくとも外観だけ変えれば売れるんだよ
満足度も焼き直しモデルのほうが何故か高い
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-NkIn)
2018/10/18(木) 00:33:32.28ID:u7HKNZ+2a クレードルが共通で使えるなら買うね
端末ごとに買い換えるなんて耐え難いから買わないけど
端末ごとに買い換えるなんて耐え難いから買わないけど
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-p8ZX)
2018/10/18(木) 00:53:46.60ID:uvcyOBDea W04のクレードルはW05に流用可に見えるけど!?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-AyP3)
2018/10/18(木) 06:10:20.09ID:2HVpa4cnM たかだか3,000円ちょっとだけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-nBLa)
2018/10/18(木) 08:15:12.77ID:8ME0G5/aa 日本人は型落ちを嫌うバカ民族だから
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-y/Fu)
2018/10/18(木) 10:01:00.50ID:7bGXQAfua でも、新規契約する時に端末代実質無料だから、自然と最新機種になるんだけど!
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be05-WRVM)
2018/10/18(木) 16:45:17.59ID:bYgkQWF80 楽天のキャンペーンで1円でps4とw05がもらえて月々6700円の回線契約って固定回線を契約してないとお得でしょうか?
Amazonプライムに加入したのですがタブレットで見てるとすぐに速度制限で見れなくなるので持ち運びできるのが欲しいのですが
Amazonプライムに加入したのですがタブレットで見てるとすぐに速度制限で見れなくなるので持ち運びできるのが欲しいのですが
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be05-WRVM)
2018/10/18(木) 16:46:34.84ID:bYgkQWF80 契約する回線はuqモバイルです
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-nBLa)
2018/10/18(木) 16:55:09.89ID:8ME0G5/aa 契約ってのは自分が納得できるかどうかだろ
契約期間の縛りもあるんだろ?
その期間でUQ直契約したときの月額の差額を掛け算してみろ
PS4とW05の値段と比較してみろ
契約期間の縛りもあるんだろ?
その期間でUQ直契約したときの月額の差額を掛け算してみろ
PS4とW05の値段と比較してみろ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be05-WRVM)
2018/10/18(木) 17:21:21.38ID:bYgkQWF80 3年契約で216000円でした
やめておきます。ありがとう
バイト先のwifiが今も含め便利だったのですがセット購入のは罠そうです
やめておきます。ありがとう
バイト先のwifiが今も含め便利だったのですがセット購入のは罠そうです
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-nBLa)
2018/10/18(木) 19:52:34.59ID:HM9X+3g2a w06wx05まだー???
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-6RR7)
2018/10/19(金) 01:17:48.38ID:onL8nBL/p W06では11axが使えるといいな
マイナーチェンジでお茶濁すのだけはやめてくれ
マイナーチェンジでお茶濁すのだけはやめてくれ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-aVqX)
2018/10/19(金) 01:21:24.68ID:8NABpq21M そのかわりデカくなります
ドコモの新機種HW-01Lですら、W05と長さは一緒、幅が1cmデカくなるし
ドコモの新機種HW-01Lですら、W05と長さは一緒、幅が1cmデカくなるし
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-h40U)
2018/10/19(金) 01:29:20.18ID:9Ne4kIrSa 外部電源入力時にWi-Fiを5/2.4Ghz同時使用可にして欲しい
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-j9vC)
2018/10/19(金) 11:24:08.17ID:da6FvaXea w05でステルスしたらwifiが繋がらなくなった
bluetoothで接続して管理画面に入って元に戻そうとしたらbluetooth接続中はwifi接続ができませんとなってステルスオフにできない
これどうしたらいいの?
bluetoothで接続して管理画面に入って元に戻そうとしたらbluetooth接続中はwifi接続ができませんとなってステルスオフにできない
これどうしたらいいの?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-tjG0)
2018/10/19(金) 11:57:12.21ID:3Xzp15Tia USBかクレードル経由で繋げば?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-j9vC)
2018/10/19(金) 12:03:10.20ID:da6FvaXea 手動入力でつながりました
お恥ずかしい限りです
昔の端末は自動で繋がってた記憶あるんだけどなあ
お恥ずかしい限りです
昔の端末は自動で繋がってた記憶あるんだけどなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-AyP3)
2018/10/19(金) 12:26:11.19ID:rRG8bWt5a w05ってmtu1440なの?前のw03は1420だったんだけど。同じ場所に置くと03のほうが電波の掴みがいい、残念
557名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-pZzt)
2018/10/19(金) 15:30:12.17ID:fxHF8Q+5M 次はWi-Fi STATION HW-01Lなんだろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-j9vC)
2018/10/19(金) 17:37:53.10ID:da6FvaXea ステルスやっぱりあかん
外出したら接続切れてた
今度は手動でもつながらない
外出したら接続切れてた
今度は手動でもつながらない
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-hjAx)
2018/10/19(金) 18:22:31.52ID:w8BQRmQsa560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-UBab)
2018/10/19(金) 18:26:30.86ID:geC3zFiha561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-nBLa)
2018/10/19(金) 21:55:08.81ID:vWeh5yfRa562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-Nxdl)
2018/10/20(土) 10:22:23.18ID:oLNUy6Eaa みんなステルス設定ちゃんと使えてんの?
繋がらなくなっちゃって大変だったわ
繋がらなくなっちゃって大変だったわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-iWxb)
2018/10/20(土) 15:17:04.45ID:wYh1HvVqa 今日の端末が二回勝手に再起動してるのを確認したわ
新幹線内で使ってるせいなのかな?
新幹線内で使ってるせいなのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-ze8T)
2018/10/20(土) 16:58:12.50ID:kkThYPYKM >>563
新幹線の窓から投げ捨てろ
新幹線の窓から投げ捨てろ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-r+fs)
2018/10/20(土) 18:16:32.48ID:P3aDAhMXa 車掌室以外、窓開かねーし
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-ze8T)
2018/10/20(土) 19:16:08.70ID:qxbgiUDFa >>565
ネタにマジレスカコワル〜イ
ネタにマジレスカコワル〜イ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-DJ7K)
2018/10/20(土) 19:29:52.08ID:5uBVssSZa じゃあ車掌になれ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-8kDA)
2018/10/20(土) 20:47:05.09ID:eI8XG444a 窓開ける裏ワザも知らんのか
俺も知らんが
俺も知らんが
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-ze8T)
2018/10/20(土) 20:51:38.41ID:qxbgiUDFa 投げ捨てられねえうちにどうせもう着いちゃってんだろ
おめえの負けだ
おめえの負けだ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-+mKN)
2018/10/21(日) 12:14:08.38ID:lDBueuRja >>569
確かに16時過ぎには新幹線降りてたわ
確かに16時過ぎには新幹線降りてたわ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-ze8T)
2018/10/21(日) 23:08:10.33ID:Rq8I+t0Ua572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-yEbU)
2018/10/24(水) 09:05:27.81ID:n29L7f1ha もう少しバッテリー持たないかなー。2 4GHzで使ってるのに
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-EHaV)
2018/10/24(水) 09:36:42.98ID:CkyDVtl9a インターネット速度テスト
10.2
Mbps(ダウンロード)
5.24
Mbps(アップロード)
インターネットの速度は標準です
このインターネット接続では、HD 動画のストリーミングを処理できますが、同時に複数のデバイスが動画をストリーミングすると、速度が遅くなるおそれがあります。
10.2
Mbps(ダウンロード)
5.24
Mbps(アップロード)
インターネットの速度は標準です
このインターネット接続では、HD 動画のストリーミングを処理できますが、同時に複数のデバイスが動画をストリーミングすると、速度が遅くなるおそれがあります。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2615-3X6u)
2018/10/24(水) 10:00:33.43ID:Nibe5+sD0 >>572
自動電源オフにしてだめ?
自動電源オフにしてだめ?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-yEbU)
2018/10/24(水) 10:28:41.17ID:y9bUXl1ra576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMb6-xmqW)
2018/10/24(水) 23:32:46.51ID:Y/iG0pWRM 夜、電波弱すぎじゃないこいつ?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf3-l4YY)
2018/10/25(木) 06:05:09.01ID:zDQB+JaVM >>576
何dBになるの?
何dBになるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-TmiY)
2018/10/25(木) 11:05:18.43ID:wuvShgnE0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5b-DBFP)
2018/10/25(木) 12:25:37.46ID:DpyAunZDM580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-31OY)
2018/10/30(火) 11:48:29.23ID:RRGLGHvD0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa9-Rt91)
2018/10/30(火) 12:31:30.21a >>580
要らねー
要らねー
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-7zpK)
2018/10/30(火) 13:10:43.36ID:RK4OQd6ia >>580
電池は妊娠すんの?
電池は妊娠すんの?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7TBo)
2018/10/30(火) 14:38:44.30ID:Kuq/DUw+a やっぱり新機種きたのかw
w06は12月か1月くらいかな
w06は12月か1月くらいかな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-W09F)
2018/10/30(火) 17:30:40.12ID:foBWu8FAa585名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-HDlX)
2018/10/30(火) 17:49:36.16ID:krhjsthvd w06はさすがにw04流用はあり得ないから大幅なパワーアップあると見ていいよね?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-W+T9)
2018/10/30(火) 18:27:02.78ID:0B1PUz/ga >>585
なんとも言えないねぇ。W04やW05と同じX16搭載はありえないと思うけど・・・。
W06が2月だとしたら、W07は同様に2月(2020年)だと思うから、2020年3月末で無印停波予定なので、
W07でWiMAX2+の3波CAで来ることになるので、こっちはおそらくX24積んでくると思うけど・・・。
W06は、周波数転用予定の無い機種になるはずなので、あったとしてもauの958Mbps対応程度だろうからX20でも事足りるし
まあ、KDDIのやることだから、W06でX24積んで、W07でもX24搭載して(W06の焼き直し)3波CAはW07しか対応しないとかそんな感じじゃないかな
ちなみにQualcommのX24はLTE向けの最後のモデムになので後継は無し。
その次のモデムはX50になる。これは5G用モデム
なんとも言えないねぇ。W04やW05と同じX16搭載はありえないと思うけど・・・。
W06が2月だとしたら、W07は同様に2月(2020年)だと思うから、2020年3月末で無印停波予定なので、
W07でWiMAX2+の3波CAで来ることになるので、こっちはおそらくX24積んでくると思うけど・・・。
W06は、周波数転用予定の無い機種になるはずなので、あったとしてもauの958Mbps対応程度だろうからX20でも事足りるし
まあ、KDDIのやることだから、W06でX24積んで、W07でもX24搭載して(W06の焼き直し)3波CAはW07しか対応しないとかそんな感じじゃないかな
ちなみにQualcommのX24はLTE向けの最後のモデムになので後継は無し。
その次のモデムはX50になる。これは5G用モデム
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf3-yswu)
2018/10/30(火) 19:16:33.66ID:bGLb9savM いくら理論値が高くなっても、実行速度がなぁ
土曜の夜なんて混みすぎ遅すぎ
土曜の夜なんて混みすぎ遅すぎ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-7zpK)
2018/10/30(火) 19:55:23.47ID:tVIlxgmhM やっぱりNECよりhuaweiのほうがいいの?
NECは電池妊娠で嫌になった
NECは電池妊娠で嫌になった
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-QU7c)
2018/10/30(火) 19:57:55.27ID:H7jcPXL0M NECのhomeでたやん
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-GOL+)
2018/10/30(火) 22:53:16.68ID:3QKPMqxHa591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-nLkq)
2018/10/30(火) 23:54:24.79ID:f/uDU/n/a インターネットの速度は標準です
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-o90R)
2018/10/31(水) 00:58:50.45ID:e6QyP+Ana 聞いた話によると、Huawei機種はKDDIの社内(基地局建設とか)で電測用に使ってるらしいぞ
だから、KDDIでの理論値最速になるケースが高いらしい
んで、NEC機種はというと・・・そういう用途には使わないらしい
だから、KDDIでの理論値最速になるケースが高いらしい
んで、NEC機種はというと・・・そういう用途には使わないらしい
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-7zpK)
2018/10/31(水) 01:17:17.39ID:uTo+RFc8a >>592
huaweiのほうがいいってこと?
huaweiのほうがいいってこと?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-a8VB)
2018/10/31(水) 10:11:42.80ID:e6QyP+Ana 役割が違うってこと
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-7zpK)
2018/10/31(水) 10:12:51.59ID:uTo+RFc8a >>594
NECの役割ってなに?
NECの役割ってなに?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-a8VB)
2018/10/31(水) 10:25:02.69ID:e6QyP+Ana >>595
UQの言いなりに端末を作ってもらえる便利なメーカー
WX01(2015年発売)が良い例で確かに世界初の4x4MIMO搭載機
今じゃiPhoneですら4x4MIMO対応してる(iPhoneXSから対応)
(4x4MIMOは、「WiMAX2+」の前の規格で日の目を見なかった「WiMAX2」の主要技術)
UQの言いなりに端末を作ってもらえる便利なメーカー
WX01(2015年発売)が良い例で確かに世界初の4x4MIMO搭載機
今じゃiPhoneですら4x4MIMO対応してる(iPhoneXSから対応)
(4x4MIMOは、「WiMAX2+」の前の規格で日の目を見なかった「WiMAX2」の主要技術)
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-wpVP)
2018/11/07(水) 01:23:05.26ID:2n3PiOgCa 教えてください先輩!
ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにしてるのに、
ディスプレイ下の◯◯GB/7GBの数値がちょびちょび増えていくのはなんで!?
ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにしてるのに、
ディスプレイ下の◯◯GB/7GBの数値がちょびちょび増えていくのはなんで!?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-NsEQ)
2018/11/07(水) 05:21:48.94ID:X5KzzTkOa >>597
通信量カウンターでハイスピードモードのカウント方式をオフ
通信量カウンターでハイスピードモードのカウント方式をオフ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-wpVP)
2018/11/07(水) 08:35:39.81ID:7qHasmXSd >>598
すみません!自分が誤解してるかもだけど
下の◯◯GB/7GB表示って月7GB制限のあるハイスピードプラスエリアモード(LTE)の通信量のことですよね?
そっちが増えていってるのに逆のハイスピードモード(WiMAX 2+)の方のカウントをオフにするんですか?
すみません!自分が誤解してるかもだけど
下の◯◯GB/7GB表示って月7GB制限のあるハイスピードプラスエリアモード(LTE)の通信量のことですよね?
そっちが増えていってるのに逆のハイスピードモード(WiMAX 2+)の方のカウントをオフにするんですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-NsEQ)
2018/11/07(水) 09:16:30.18ID:X5KzzTkOa >>599
>ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにしてるのに
とあったからハイスピードモードのみで運用しているのかと思ったんだが
違っていたら申し訳ない
通信量カウンターでのカウント方式は3日10GB(合算だが主としてHS規制向け)でも月7GB(HS+A規制向け)でも
デフォルトでは両方共オンになっているはず
>ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにしてるのに
とあったからハイスピードモードのみで運用しているのかと思ったんだが
違っていたら申し訳ない
通信量カウンターでのカウント方式は3日10GB(合算だが主としてHS規制向け)でも月7GB(HS+A規制向け)でも
デフォルトでは両方共オンになっているはず
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-wpVP)
2018/11/07(水) 09:28:05.48ID:7qHasmXSd >>600
>とあったからハイスピードモードのみで運用しているのかと思ったんだが
違っていたら申し訳ない
いえ、違ってないですその通りです
ハイスピードモードのみで運用したくてプラスエリアの方を使えなくするために規制をオンにしました
なのにHS+Aの方の使用量の数値(◯◯GB/7GBってそれのことですよね?)が微量ずつでも増えてるので、規制ってそっちのモードを全く使えなくさせることじゃなかったの!?‥ってなってます
>とあったからハイスピードモードのみで運用しているのかと思ったんだが
違っていたら申し訳ない
いえ、違ってないですその通りです
ハイスピードモードのみで運用したくてプラスエリアの方を使えなくするために規制をオンにしました
なのにHS+Aの方の使用量の数値(◯◯GB/7GBってそれのことですよね?)が微量ずつでも増えてるので、規制ってそっちのモードを全く使えなくさせることじゃなかったの!?‥ってなってます
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-NsEQ)
2018/11/07(水) 09:53:23.92ID:X5KzzTkOa >>601
通信量カウンターを「月7GB」に設定しているのに使用量が増えているのは
先にも書いたようにHSモードでの通信量が加算されているからだと思う
だから安心して良いと思うが、念には念を入れるということで
HSモードのみカウント方式をオフ(HS+Aモードはオンのまま)にするのを薦めた
通信量カウンターを「月7GB」に設定しているのに使用量が増えているのは
先にも書いたようにHSモードでの通信量が加算されているからだと思う
だから安心して良いと思うが、念には念を入れるということで
HSモードのみカウント方式をオフ(HS+Aモードはオンのまま)にするのを薦めた
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-wpVP)
2018/11/07(水) 09:58:54.96ID:7qHasmXSd 分かりました理解しました
ありがとう
ありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-YM7N)
2018/11/07(水) 12:40:29.48ID:czkqxqJwM せっかく昨日機種変したのに家に置き忘れた。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-wpVP)
2018/11/07(水) 13:21:05.82ID:7qHasmXSd >>602
ちなみにこれ3日カウンターにしたら、3日毎に自分でいちいちリセットしないとだめなんですかね?
ちなみにこれ3日カウンターにしたら、3日毎に自分でいちいちリセットしないとだめなんですかね?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-MyS3)
2018/11/07(水) 14:07:38.02ID:kFGakL5Ra またカウンターの意味がわからないやつか・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ROxX)
2018/11/08(木) 05:19:09.55ID:1hJvaEBia608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-q3YG)
2018/11/08(木) 07:00:48.33ID:X+5O4GGsa バーは当日も含む3日間じゃね?
直近3日間が10G超えかどうかは色が変わる
直近3日間が10G超えかどうかは色が変わる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ROxX)
2018/11/08(木) 08:08:08.61ID:zSaGH73Qa >>608
訂正ありがとう
訂正ありがとう
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-m8db)
2018/11/08(木) 08:20:44.93ID:dP3TtAg1d リセットの必要はないようですね
分かりました。お二人ともありがとう
分かりました。お二人ともありがとう
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-m8db)
2018/11/08(木) 08:25:01.63ID:dP3TtAg1d ところで今Try WiMAX中なんだけどTry中だけ速かったのに… なんてことはなかったですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-BVTb)
2018/11/08(木) 09:45:07.67ID:acOCl6XZa 今までに通算3回借りましたが、
それは無かったです
それは無かったです
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-upi5)
2018/11/08(木) 10:35:13.93ID:/R0I32iOa むしろTryのほうが遅かった20以下
製品は50以上
製品は50以上
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-xMmu)
2018/11/08(木) 15:03:34.82ID:+0kaTGm4a UQ本家以外と本契約したらありえる話
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-kzLT)
2018/11/10(土) 01:59:37.93ID:cFqemRNza 10GB超えてる訳でもないのに1Mbpsも出ないのなんでだ・・・
充電少ないとか関係ある?
充電少ないとか関係ある?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-q3YG)
2018/11/10(土) 02:56:01.40ID:god3VJal0 周辺のwimaxユーザー密度が高いとか?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-m8db)
2018/11/10(土) 06:20:29.78ID:kfUnIkCId モバイル機器の充電池なんて使用率高ければ1年と経たずに劣化を体感するようになるし、電池の劣化で電波の掴みも悪化するとか書いてあったりもするんだけど、
これみたいな取り外し交換不可(その手のを無理に自分でするつもりはなし)の機種を契約や購入してる皆さんは交換する時どこのどういう契約プランからお得に凌がれるおつもり?
これみたいな取り外し交換不可(その手のを無理に自分でするつもりはなし)の機種を契約や購入してる皆さんは交換する時どこのどういう契約プランからお得に凌がれるおつもり?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-VuzW)
2018/11/10(土) 07:53:55.29ID:aMHukj7oa >>617
WiMAXサービス開始からいままで2,3年ごとに端末乗り換えてきたけど固定回線代わりなのでずっとクレードルに乗せっぱなし。月に一回持ち出すかどうかって使い方。
でも一度も電池劣化なんて目にあったことないわ
WiMAXサービス開始からいままで2,3年ごとに端末乗り換えてきたけど固定回線代わりなのでずっとクレードルに乗せっぱなし。月に一回持ち出すかどうかって使い方。
でも一度も電池劣化なんて目にあったことないわ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-m8db)
2018/11/10(土) 08:26:57.50ID:kfUnIkCId そうでしたか、参考になります
ちなみにこのクレードルって単なる充電コード代わり的なもので電波強度が上がる効果とかはないんですよね?
ちなみにこのクレードルって単なる充電コード代わり的なもので電波強度が上がる効果とかはないんですよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fe-qAqP)
2018/11/10(土) 08:49:43.38ID:egcO17940 >>619
たいがいの機種のクレードルは、Wi-Fiのない機器にもLANケーブルで接続できるようになります。
ということは別のWI-Fiルーターを下にぶら下げることもできるわけで、SSIDは別になるけど。
たいがいの機種のクレードルは、Wi-Fiのない機器にもLANケーブルで接続できるようになります。
ということは別のWI-Fiルーターを下にぶら下げることもできるわけで、SSIDは別になるけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-m8db)
2018/11/10(土) 09:09:14.47ID:kfUnIkCId なるほど
調べたら無線LANにも使えたりとか
調べたら無線LANにも使えたりとか
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-6kMl)
2018/11/13(火) 14:09:23.48ID:6mnTeSNXa たまに充電できない時があって、
純正アダプタがおかしいのかな?と思ってたんだけど、端末の過熱を防ぐから充電できませんみたいなのが表示された。
防ぐもなにも充電切れしてたから過熱もなにもないと思うんだけど…
みなさんもありますか?
純正アダプタがおかしいのかな?と思ってたんだけど、端末の過熱を防ぐから充電できませんみたいなのが表示された。
防ぐもなにも充電切れしてたから過熱もなにもないと思うんだけど…
みなさんもありますか?
2018/11/13(火) 16:53:40.01
>>622
リチウムイオン電池の爆発防止やろ
リチウムイオン電池の爆発防止やろ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-6kMl)
2018/11/14(水) 06:37:58.48ID:6HZZmHIDa 防止かー
ありがとうございます。
ありがとうございます。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-Xpip)
2018/11/14(水) 12:04:21.09ID:zLyQihA5a w05はwifi無効にできますか?w03使ってるんですがクレードルから
wifiルータ繋いで使ってるんですが、それをしたらスマホが調子悪くなり
w03のwifi切れないから5Gにしたら解決したのですが、wxの方は切れるらしいですが
評判がイマイチなので無料機種変来たので迷ってます
wifiルータ繋いで使ってるんですが、それをしたらスマホが調子悪くなり
w03のwifi切れないから5Gにしたら解決したのですが、wxの方は切れるらしいですが
評判がイマイチなので無料機種変来たので迷ってます
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Xlfn)
2018/11/14(水) 14:18:20.27ID:ELILzkjGa >>625
W03以降、W04もW05もWiFiオフできるよ
やり方もW03と同じ
Huawei HiLink(iOS版、Android版)開いて、右上の歯車をタップ
「デバイス」をタップして、そこに「Wi-Fiオフ」ってあるでしょ
W03で出来ることも知らんかったん?
W03以降、W04もW05もWiFiオフできるよ
やり方もW03と同じ
Huawei HiLink(iOS版、Android版)開いて、右上の歯車をタップ
「デバイス」をタップして、そこに「Wi-Fiオフ」ってあるでしょ
W03で出来ることも知らんかったん?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-zvFl)
2018/11/14(水) 22:29:27.97ID:Rgb57Mbq0 >>626
ありがとうございます、アプリ使うのはなんとなくあるのかなって思ってましたが
あまりアプリ入れるのは抵抗あったので入れてませんでした
wxにしろxにしろやはりアプリは入れたほうがいいでしょうか?もしくは
ここで書いてる方はいれてますか? 主に家で挿しっぱなしで使ってたので
その辺は疎くてすみません
ありがとうございます、アプリ使うのはなんとなくあるのかなって思ってましたが
あまりアプリ入れるのは抵抗あったので入れてませんでした
wxにしろxにしろやはりアプリは入れたほうがいいでしょうか?もしくは
ここで書いてる方はいれてますか? 主に家で挿しっぱなしで使ってたので
その辺は疎くてすみません
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Nrm4)
2018/11/14(水) 22:36:31.63ID:R+MGqowha629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-SSBR)
2018/11/14(水) 22:59:10.65ID:gbA1TYTTa >>627
アプリを使いたくなければ、API叩くしか無い。
ログインした後に、http://192.168.100.1/api/wlan/manualpoweroff
で、
<?xml version="1.0" encording="utf-8"?><request><wifiswitchstatus>0</wifiswitchstatus></request>
を、POSTすればWiFiオフできる
hwapiとか探してくれば、PCでもできる
スキルが無いなら学ぶか、やる気がないなら諦めるしか無い
アプリを使いたくなければ、API叩くしか無い。
ログインした後に、http://192.168.100.1/api/wlan/manualpoweroff
で、
<?xml version="1.0" encording="utf-8"?><request><wifiswitchstatus>0</wifiswitchstatus></request>
を、POSTすればWiFiオフできる
hwapiとか探してくれば、PCでもできる
スキルが無いなら学ぶか、やる気がないなら諦めるしか無い
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-G4tS)
2018/11/14(水) 23:07:57.16ID:YK0XYsNQa631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-zvFl)
2018/11/14(水) 23:09:12.66ID:Rgb57Mbq0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-zvFl)
2018/11/14(水) 23:10:56.74ID:Rgb57Mbq0 >>630
気分を害していたら申し訳ありません
気分を害していたら申し訳ありません
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-YP9l)
2018/11/14(水) 23:11:31.04ID:ty3iihupa アプリ使ってるかアンケート取ってどうするんだ
多数派なら使って少数派なら諦めるのか?
人がどうとかじゃなくて自分の目的で決めろよ
多数派なら使って少数派なら諦めるのか?
人がどうとかじゃなくて自分の目的で決めろよ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3uWM)
2018/11/14(水) 23:28:13.15ID:4TZBougJa そもそもHWD14〜W02まではWiFiオフ自体存在しなかったからな
W03からWiFiオフ出来るようになったけど、HiLinkからしか出来ないようにしたのはトラブルを避けるためだと思うぞ
実際解除は、電源短押しまたはクレードルから外すと解除になる
WXシリーズのように設定に持たせたら、設定を変更しない限りWiFiオフのままになってWiFiが壊れたとか言い出すやつが出てくるのを避けるためだと思うわ
「手段」と「目的」の話だからねぇ。アプリ入れるのは手段であって目的じゃないし
アプリ入れるのが嫌なら、WiFiオフしたあとアプリ削除すればいいんじゃねw
W03からWiFiオフ出来るようになったけど、HiLinkからしか出来ないようにしたのはトラブルを避けるためだと思うぞ
実際解除は、電源短押しまたはクレードルから外すと解除になる
WXシリーズのように設定に持たせたら、設定を変更しない限りWiFiオフのままになってWiFiが壊れたとか言い出すやつが出てくるのを避けるためだと思うわ
「手段」と「目的」の話だからねぇ。アプリ入れるのは手段であって目的じゃないし
アプリ入れるのが嫌なら、WiFiオフしたあとアプリ削除すればいいんじゃねw
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-zvFl)
2018/11/14(水) 23:28:13.17ID:Rgb57Mbq0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfb-zvFl)
2018/11/14(水) 23:36:22.19ID:Rgb57Mbq0 >>633
そういう考え方もできますね、スマホでも簡単にon offができるから
なぜ出来ないんだろうって思ってました、w05の評判がいいから迷ったんですよね
小さいアプリだから入れてもいいのではと思いつつも、安いスマホだからついつい
追加するのが億劫でしたが、w03で試してみようかなって思います
そういう考え方もできますね、スマホでも簡単にon offができるから
なぜ出来ないんだろうって思ってました、w05の評判がいいから迷ったんですよね
小さいアプリだから入れてもいいのではと思いつつも、安いスマホだからついつい
追加するのが億劫でしたが、w03で試してみようかなって思います
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fb-yOVw)
2018/11/15(木) 03:19:50.56ID:x6BuMMBj0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDea-6iBI)
2018/11/15(木) 20:09:36.35ID:TEPjOrSdD 下り480kbpsしか出ないんですけど?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDea-6iBI)
2018/11/15(木) 20:14:48.89ID:TEPjOrSdD ニコ生の最低画質ですらptptになるんすけど?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-JeWG)
2018/11/15(木) 21:51:01.42ID:Fje4nFJOa ぺとぺと?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xBZU)
2018/11/15(木) 23:55:47.01ID:OF00uEMra エアキャップだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adec-khWz)
2018/11/17(土) 09:16:45.15ID:YyvVhyfg0 クレードルに差したときだけWiFiオフにする設定とか出来る?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-XT1V)
2018/11/17(土) 09:27:23.85ID:yPsCmbtRa 万人が使いもしない機能を増やして手に負えなくなったのがNEC機種だからね
と言えばわかるかな?
と言えばわかるかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-2xlZ)
2018/11/17(土) 09:41:14.45ID:MHwrKnhZa 上位機種がNECで
HUAWEIが下位互換ってこと
HUAWEIが下位互換ってこと
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-FHCA)
2018/11/17(土) 10:55:23.97ID:eOUq19f4a 日本製に対する幻想は続くよどこまでも
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Pqnr)
2018/11/17(土) 13:03:42.57ID:yNBhbc5Ka 子供みたいな質問だけど
Wi-Fi飛ばしてるからケーブルで繋いでても速度は落ちるのかな?
Wi-Fi飛ばしてるからケーブルで繋いでても速度は落ちるのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMce-khWz)
2018/11/17(土) 13:12:45.83ID:O0U+7ZR+M WiMAXは万人が使うものなのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-UQBs)
2018/11/17(土) 14:07:27.13ID:XQ1M/JFsa649名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-+La7)
2018/11/19(月) 11:11:04.84ID:A9c9aQ1Kd https://i.imgur.com/BDe2Ev8.jpg
急に圏外になって以降使えないのですが、この場合どうしたらいいですか?
10時過ぎから圏外のままで治らないです
ずっと同じ場所で使っていて初めてこんなことになりました
調べても改善方法わからないです…
どうしたらいいでしょうか
再起動などはしています
急に圏外になって以降使えないのですが、この場合どうしたらいいですか?
10時過ぎから圏外のままで治らないです
ずっと同じ場所で使っていて初めてこんなことになりました
調べても改善方法わからないです…
どうしたらいいでしょうか
再起動などはしています
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-STAN)
2018/11/19(月) 11:19:18.80ID:OlTlrwjea プロファイル周りの確認と再設定
それでもダメならオールリセット再セットアップ
それでもダメなら修理依頼
サポセンに電話しても多分この程度だと思うが
それでもダメならオールリセット再セットアップ
それでもダメなら修理依頼
サポセンに電話しても多分この程度だと思うが
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156c-Wc+1)
2018/11/19(月) 12:30:27.10ID:ZxtPcE/I0 【ウヨクこそ日本の敵! 世界教師は何を語る?】 権力犯罪に目をつぶるな、マ@トレーヤが人類に忠告
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542593726/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542593726/l50
652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-jJe1)
2018/11/19(月) 14:23:22.60ID:2tG9Jr8Pa 勝手に再起動する時がある…
みなさんも?
みなさんも?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-t3BS)
2018/11/19(月) 14:55:59.32ID:hzP+YKC9a あるあるw
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Jpo6)
2018/11/19(月) 15:57:46.38ID:hnJ42j18a 勝手に再起動するのは不良品だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-+La7)
2018/11/19(月) 17:19:44.07ID:A9c9aQ1Kd656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMea-KxhZ)
2018/11/19(月) 18:03:21.07ID:014/7O+bM >>655
自動引き落とししろよw
自動引き落とししろよw
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-OD6g)
2018/11/19(月) 18:15:59.11ID:DCu/opasM >>655
クレジット払いじゃねえの?
クレジット払いじゃねえの?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-jJe1)
2018/11/19(月) 20:00:04.74ID:2tG9Jr8Pa 勝手に再起動は不良品なの?
まだ2ヶ月しか使ってないのに…
まだ2ヶ月しか使ってないのに…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-upP/)
2018/11/19(月) 20:52:52.21ID:wB6SPaoZa 固定疥癬代わりに使ってるけど勝手に再起動なんて一度もないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-FxlG)
2018/11/19(月) 21:22:16.98ID:Ij92Gaf2a 勝手に再起動
よくあるわ
よくあるわ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-6H2Q)
2018/11/20(火) 04:30:45.21ID:RnZlj4VOa 再起動ないな。
機器がアップデートしようとするときに回線がフリーズするけどな。
なんとなくキャンセルして一度も更新してない。した方が良いのか…
機器がアップデートしようとするときに回線がフリーズするけどな。
なんとなくキャンセルして一度も更新してない。した方が良いのか…
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-gVMp)
2018/11/20(火) 18:39:54.81ID:PQj8UKoDa この端末はping値がひどい
w03とかwx03のほうが圧倒的に良かった
w03とかwx03のほうが圧倒的に良かった
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-t3BS)
2018/11/20(火) 20:18:19.65ID:a9R7bDRDa ?同日同時間帯に比較したのかい
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-9Mui)
2018/11/21(水) 02:08:11.77ID:2l8apkJpa 東京、名古屋、大阪の一部分エリア、ってのは具体的にどこなのだろう?
東京23区に住んでるが、wx05とこれで迷ってる。
不具合のことに目を瞑るとしたら、速度のでる可能性のあるw05と感じてるんだが、「東京、名古屋、大阪」が一部のエリアのことなのか
「東京、名古屋、大阪」の、さらに限定された区画なのか
それを示してるページがどこにもない、、、電池交換できるwx05にも魅力を感じるが、速度出るならw05!
もうわからん!
東京23区に住んでるが、wx05とこれで迷ってる。
不具合のことに目を瞑るとしたら、速度のでる可能性のあるw05と感じてるんだが、「東京、名古屋、大阪」が一部のエリアのことなのか
「東京、名古屋、大阪」の、さらに限定された区画なのか
それを示してるページがどこにもない、、、電池交換できるwx05にも魅力を感じるが、速度出るならw05!
もうわからん!
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-lnQJ)
2018/11/21(水) 06:15:10.97ID:YAsFStMPa 2年間で機種変出来るW05"を今月購入したけど後悔は無いな
近々W06も出るんだろうが3年間縛りにシフトされそうだしW05で速度的には全く困らないよ
近々W06も出るんだろうが3年間縛りにシフトされそうだしW05で速度的には全く困らないよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-gVMp)
2018/11/21(水) 12:40:18.97ID:knPP448fa >>663
やってるよ同じケーブル同じプロバイダ同じ場所クレードル使用で旧機種より平均30遅いね
やってるよ同じケーブル同じプロバイダ同じ場所クレードル使用で旧機種より平均30遅いね
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-SikT)
2018/11/21(水) 17:23:36.49ID:TThd/Ty8a 今まで何度か既出だと思うけど、W04やWX03までのmicroSIMのネットワーク(PLMN:44050)よりも
W05やWX04以降のnanoSIMのネットワーク(PLMN:44051)は回線遅いからね
おそらく使ってるユーザー数の問題だと思うけど
44050はどんどんユーザー数減って、44051に移行してるのがKDDIの今のネットワーク状況
W05やWX04以降のnanoSIMのネットワーク(PLMN:44051)は回線遅いからね
おそらく使ってるユーザー数の問題だと思うけど
44050はどんどんユーザー数減って、44051に移行してるのがKDDIの今のネットワーク状況
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-rw+Q)
2018/11/22(木) 08:54:09.84ID:it8ggyC5p669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-/rMp)
2018/11/22(木) 09:09:32.17ID:CqzSEH9va >>668
既出だが
W05はW04の焼き直し。ファーム違いがハードウェア仕様は同じ
WX05はWX04の焼き直し。ファーム違いがハードウェア仕様は同じ
W05スレ読むのと別にW04スレも見たほうが良い
WX05スレ読むのと別にWX04スレも見たほうが良い
W05の後継機種はすでにファームが上がっていて、今までと全然違うモデムになるらしい
既出だが
W05はW04の焼き直し。ファーム違いがハードウェア仕様は同じ
WX05はWX04の焼き直し。ファーム違いがハードウェア仕様は同じ
W05スレ読むのと別にW04スレも見たほうが良い
WX05スレ読むのと別にWX04スレも見たほうが良い
W05の後継機種はすでにファームが上がっていて、今までと全然違うモデムになるらしい
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-aMOZ)
2018/11/22(木) 12:25:33.06ID:4lZxGt12M671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc7-K9IU)
2018/11/22(木) 14:37:59.17ID:7aaRZ8upM なるほどな
03のsimに戻して、切って05に入れたらどうなるの?
03のsimに戻して、切って05に入れたらどうなるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-lnJa)
2018/11/22(木) 14:57:35.32ID:YCEhu01Ia673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-m+hy)
2018/11/23(金) 14:00:27.93ID:naRRxdtC0 全く無知ですまない
UQ Speed Wi-Fi NEXT W05 を中古で購入したんだが
契約ってどうやってするんだ?
UQのsim契約しかできないのか?
使い放題ならu-mobileがいいなと思っているんだが。
UQ Speed Wi-Fi NEXT W05 を中古で購入したんだが
契約ってどうやってするんだ?
UQのsim契約しかできないのか?
使い放題ならu-mobileがいいなと思っているんだが。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-dk1X)
2018/11/23(金) 15:03:18.59ID:pKaOdSNtM675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-3OBr)
2018/11/23(金) 18:46:39.39ID:s1D6+AeOa ウォール・ストリート・ジャーナルは22日、トランプ政権が日本やドイツ、イタリアといった同盟国に対して、中国の「ファーウェイ」の通信機器を使わないよう求めていると伝えた。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-kLEQ)
2018/11/24(土) 04:17:23.67ID:c6atYX8Hd >>675
中国ファーウェイ製品使用中止要請 米政府 日本など同盟国に
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181124-00406185-fnn-int
あー、これか。。
まぁ何組み込めれてるか分からんわなw
こんなモバイルwi-fi機器にも端末が通信したデータをどっかに送ってるの(かも)しれんけど。
一般人のデータ見てどうってないやろし、気を付ける所は決済情報くらいかなぁ
中国ファーウェイ製品使用中止要請 米政府 日本など同盟国に
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181124-00406185-fnn-int
あー、これか。。
まぁ何組み込めれてるか分からんわなw
こんなモバイルwi-fi機器にも端末が通信したデータをどっかに送ってるの(かも)しれんけど。
一般人のデータ見てどうってないやろし、気を付ける所は決済情報くらいかなぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-NVTb)
2018/11/24(土) 10:54:42.04ID:bGy3BvDfM もし決算情報を抜いて不正したとして
Huaweiの端末が悪さしたと分かったらHuawei終わりだろ
単なる犯罪としてだけでなくHuaweiは終わり
国家機密なら分かるが個人の情報を悪用するなんてリスク高すぎてありえない
Huaweiの端末が悪さしたと分かったらHuawei終わりだろ
単なる犯罪としてだけでなくHuaweiは終わり
国家機密なら分かるが個人の情報を悪用するなんてリスク高すぎてありえない
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-aOgn)
2018/11/24(土) 11:23:40.41ID:dDwVdf0Ga >>677
もう終わってんだけど
もう終わってんだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-fvbk)
2018/11/24(土) 14:15:38.56ID:ierQQX+fa GMOの二年契約いつのまにか終了してたね
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-aOgn)
2018/11/24(土) 14:45:56.37ID:I3IFmtfdM トランプ大統領が安全保障のためにhuawei使うのやめろっていってんだから協力しろよ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-TI1b)
2018/11/24(土) 22:14:55.92ID:EGrhibtD0 この機種、デフォルトではLTEのバンド3・5・17が無効になってますな。
SIMフリーでドコモのSIMを入れても、バンド1しか掴まない。
海外SIM入れて、ローミング設定をオンにしてやっと有効化される。(au版のみ)
つまり、ローミング設定の無いUQ版ではこの3つのバンドは掴めず、結果的に大半の海外SIMで圏外になって使えない。
だからUQはW04は海外では使えないと、公式に認めている。
よく出来ているよな〜
SIMフリーでドコモのSIMを入れても、バンド1しか掴まない。
海外SIM入れて、ローミング設定をオンにしてやっと有効化される。(au版のみ)
つまり、ローミング設定の無いUQ版ではこの3つのバンドは掴めず、結果的に大半の海外SIMで圏外になって使えない。
だからUQはW04は海外では使えないと、公式に認めている。
よく出来ているよな〜
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-5EaN)
2018/11/25(日) 02:32:18.42ID:F9r9scBOp >>679
11月いっぱいはあるのかと思ってたのに…
11月いっぱいはあるのかと思ってたのに…
683名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Tfkl)
2018/11/25(日) 09:24:56.06ID:jXYpgqi6d 電池パックが膨らんでも消耗品であることを理由に
トンズラするNECはないな。WX02で懲りた。
店頭で聞いても現行で苦情が一番少ないのがW05って
話だし。
トンズラするNECはないな。WX02で懲りた。
店頭で聞いても現行で苦情が一番少ないのがW05って
話だし。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-aOgn)
2018/11/25(日) 12:16:04.56ID:aF4cHbR90 >>683
日米の安全保障のためHuawei製品を使わないようトランプ大統領が要請している
日米の安全保障のためHuawei製品を使わないようトランプ大統領が要請している
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Tfkl)
2018/11/25(日) 12:25:55.79ID:jXYpgqi6d まあ来月も普通にHUAWEIの端末が並んでるだろうよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-z21g)
2018/11/25(日) 13:48:07.35ID:sSDRWYvza だよな。自由貿易を辞め、自国の利益のためだけに他国の産業を否定してるだけだってもうバレバレだしな。
30年から40年考え方が古いよトランプさんは。
おかげで、W05の後継機はアメリカ製のクアルコムからファーウェイのグループ会社のモデムにかわるらしいし。
やればやるほどクアルコムが淘汰されるって気付いてないのかな。
すでに今年モデルからiPhoneもクアルコムからIntelに変わってるってのに。
30年から40年考え方が古いよトランプさんは。
おかげで、W05の後継機はアメリカ製のクアルコムからファーウェイのグループ会社のモデムにかわるらしいし。
やればやるほどクアルコムが淘汰されるって気付いてないのかな。
すでに今年モデルからiPhoneもクアルコムからIntelに変わってるってのに。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-RUBW)
2018/11/25(日) 16:27:10.75ID:HXCD20POa W03 → W05 に移行。
150Mbps くらいいく。
すごいな、コレ。
150Mbps くらいいく。
すごいな、コレ。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-u9WR)
2018/11/25(日) 23:00:42.72ID:hZvS3IR1a ロケーションが良ければ300Mbps超えるW04の焼き直しだからその程度は出るんでは?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ZhKA)
2018/11/26(月) 02:51:41.26ID:HKMxfqcqa w06はよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-RUBW)
2018/11/26(月) 11:12:39.28ID:yMZwXuQu0 W05 って長くなって、物体としてバランスが悪くなったと思うけど、これってアンテナのことを考えてのこと?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Xa1e)
2018/11/26(月) 11:40:51.52ID:3VLdrUsXa 賞味W05はW04と外形寸法は変わらない
W04は受信性能のために長くなったと言われてる
そしてW05はW04の焼き直しだと何度言えばわかるんだい?
ちなみに次の新機種も長いし、ドコモの新機種も長いし、ソフトバンクの新機種も長いからな
W04は受信性能のために長くなったと言われてる
そしてW05はW04の焼き直しだと何度言えばわかるんだい?
ちなみに次の新機種も長いし、ドコモの新機種も長いし、ソフトバンクの新機種も長いからな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-RUBW)
2018/11/26(月) 13:24:33.13ID:yMZwXuQu0 >>691
最適形状ってことか。
最適形状ってことか。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-o8KD)
2018/11/26(月) 14:04:55.92ID:Tea0HEe3a 充電してるとたまに勝手に再起動するんだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-y8V3)
2018/11/26(月) 16:51:15.03ID:YCK5vTEUa 自動アップデートしてる
もちろん嘘です
もちろん嘘です
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-RUBW)
2018/11/26(月) 17:37:46.00ID:yMZwXuQu0 >>693
それは、中国軍が.....
それは、中国軍が.....
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-aOgn)
2018/11/26(月) 18:04:13.05ID:0zlVAOiIa トランプ大統領の言うことを聞かないと後で泣きを見るよ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-68qD)
2018/11/26(月) 19:32:56.97ID:1SEM9x7aa w05がw04の焼き直しだって言うついでに言わせてもらうと、w04も碌でもないACアダプタ使うと再起動することがあるって散々既出なのだが?
無論ACアダプタだけの原因ではなくUSBケーブルがダメだったケースも有る
昔っからそうだけど、不具合で騒ぐやつに限って、こういう基礎的なところを無視してる傾向が強いね
そういう状態で使って不具合が出てるんだから、修理に出しても再現しないってことを理解しろよな
ま、バカに理解自体無理だろうけどな
無論ACアダプタだけの原因ではなくUSBケーブルがダメだったケースも有る
昔っからそうだけど、不具合で騒ぐやつに限って、こういう基礎的なところを無視してる傾向が強いね
そういう状態で使って不具合が出てるんだから、修理に出しても再現しないってことを理解しろよな
ま、バカに理解自体無理だろうけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-1/pj)
2018/11/26(月) 19:41:40.91ID:b9xSjFeLa ケチってACアダプター別売なのが原因
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-W+Om)
2018/11/26(月) 19:45:57.68ID:ZleD/HPPa ACアダプター同梱でもplease wait多発するNECの例もあるから別売が原因とは言えない
NECのNAD11なんて本体定格5V, 1.5Aなのに、付属のACアダプタは5V, 1.0Aと言う有り得ない仕様もあるからな
NECのNAD11なんて本体定格5V, 1.5Aなのに、付属のACアダプタは5V, 1.0Aと言う有り得ない仕様もあるからな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-A3/R)
2018/11/26(月) 19:57:59.36ID:j7jMi80I0 【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33e-o8KD)
2018/11/26(月) 23:06:16.48ID:Kvl0AnTo0702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-zhOP)
2018/11/27(火) 09:58:42.61ID:ukqFtIL5a 品質の問題
使用上の数字ではわからない
使用上の数字ではわからない
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-/mGM)
2018/11/27(火) 18:17:25.69ID:eJ/sJsGha これに機種変更しませんかというハガキがきてた そろそろ変え時かな…
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-NVTb)
2018/11/27(火) 19:21:46.83ID:kPgx2CsGa 無料で機種変更してくれるんだからやれば
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-aOgn)
2018/11/27(火) 20:57:04.98ID:M942OzPga >>703
トランプ大統領がHuaweiはやめとけと言ってるよ
トランプ大統領がHuaweiはやめとけと言ってるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-nCTd)
2018/11/27(火) 21:13:48.30ID:MBo4bNFp0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-in5f)
2018/11/27(火) 21:14:54.87ID:wtuB3eav0 VoLTE SIMになってから遅い
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-+eFV)
2018/11/27(火) 21:18:08.41ID:xMNuANvia そうだな。トランプ大統領が何か言えば
お膝元のハーレーダビッドソンもアメリカ国外に工場移転もしないし
米GEが業績悪化で倒産し掛かることもないよな
お膝元のハーレーダビッドソンもアメリカ国外に工場移転もしないし
米GEが業績悪化で倒産し掛かることもないよな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-1/pj)
2018/11/27(火) 23:53:40.53ID:/9xN7d8ga710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-/mGM)
2018/11/28(水) 04:11:34.41ID:I/Awj9bqa >>705
今もどうせHuaweiのだし
今もどうせHuaweiのだし
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2awA)
2018/11/28(水) 11:10:32.40ID:GesrH58ra 何でSIMカードサイズ変えたんだ?万が一壊した時にw03にSIMカード差し替えられんがな!
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-K9IU)
2018/11/28(水) 12:46:22.67ID:oBUzX8LIM 枠買いなよ
懐かしいな、sim切ったり大きさ揃えるゲタとか
懐かしいな、sim切ったり大きさ揃えるゲタとか
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-RUBW)
2018/11/28(水) 12:52:32.20ID:m4w4Df3u0714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-JRZj)
2018/11/29(木) 06:52:34.82ID:g35Twjv7a >>711
05で契約のsimは03では使えないだろ
05で契約のsimは03では使えないだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FUST)
2018/11/29(木) 07:25:20.13ID:57186hvza716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-KHEW)
2018/11/29(木) 09:13:58.33ID:UfASPyfFM 03->05のsim替えはここで出来ても
https://entry.uqwimax.jp/devmember/PDM3/PDM3S010.jsp?cid=1
逆はできないということ?microへの戻し
https://entry.uqwimax.jp/devmember/PDM3/PDM3S010.jsp?cid=1
逆はできないということ?microへの戻し
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-O52Q)
2018/11/29(木) 17:38:37.88ID:cblEJw26a >>716
1年位前にUQに問い合わせたが、常に一方通行だそうだ
つまり、W03などのmicroSIM機からW05などのnanoSIM機に機種変した場合は
microからnanoへは出来るが、nanoからmicroには戻せない
一方、もう在庫もなく機種変も無理だが、1年前はW04への機種変も可能だったので聞いたら
WX04を契約して、どうしても嫌で金払ってでもW04に機種変したい場合などは
nanoからmicroに変更可能とのことだった(今となってはもう無理だと思うが)
1年位前にUQに問い合わせたが、常に一方通行だそうだ
つまり、W03などのmicroSIM機からW05などのnanoSIM機に機種変した場合は
microからnanoへは出来るが、nanoからmicroには戻せない
一方、もう在庫もなく機種変も無理だが、1年前はW04への機種変も可能だったので聞いたら
WX04を契約して、どうしても嫌で金払ってでもW04に機種変したい場合などは
nanoからmicroに変更可能とのことだった(今となってはもう無理だと思うが)
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-QvrV)
2018/12/01(土) 17:42:20.17ID:eJ8tr0bna 2年になるからwx03からこれに変えるか悩んでるんだけどw06ってしばらくでそうにない感じ?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-MAfT)
2018/12/01(土) 19:25:53.36ID:GjgdHvz+M >>718
Huaweiを買う奴は自由と資本主義の敵
Huaweiを買う奴は自由と資本主義の敵
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-o5Pc)
2018/12/01(土) 20:18:20.64ID:GqFci1NXa >>718
W01スレに情報が
W01スレに情報が
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-7+ei)
2018/12/01(土) 20:22:12.85ID:O13t/O5la W06は年度末前の来年1〜2月に出るんじゃね!?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-q4ZW)
2018/12/01(土) 20:23:12.05ID:NsopWtvEa W05スレでネガキャンする暇あったら、初期不良だらけの機種出したり、クレードルや電池パックを2年未満で
販売終了してユーザーに迷惑掛けまくるの改めろよ…
クソNEC工作員orシンパ共よ。
販売終了してユーザーに迷惑掛けまくるの改めろよ…
クソNEC工作員orシンパ共よ。
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-QvrV)
2018/12/01(土) 20:44:33.22ID:eJ8tr0bna724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-79b5)
2018/12/06(木) 15:46:17.82ID:KL6bytGaa スピード+単体の通信容量どうやって見るのこれ?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3Zwr)
2018/12/06(木) 15:50:58.36ID:x/6NdvMKa726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-bNG1)
2018/12/06(木) 18:00:33.86ID:nH18fgR4a これに機種変しちゃうか迷うな
無印使えなくなるのやだしどうしよ
無印使えなくなるのやだしどうしよ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Zkh9)
2018/12/06(木) 18:08:09.96ID:5q0icKO+a まあ、W06も出るようだし、その後にW07も出るだろう
1年4ヶ月悩め。そしたら無印停波してるからさ
1年4ヶ月悩め。そしたら無印停波してるからさ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-79b5)
2018/12/06(木) 19:31:54.71ID:7VOBvpZna >>725
厳しいようで優しいなありがとう
厳しいようで優しいなありがとう
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Bo0I)
2018/12/06(木) 19:42:17.80ID:DqOJbSHUa ソフトバンク障害、ハーウェイ製機器とサムスン製機器の障害だそうな。
機器上のサードパーティー製ソフトの障害だと。
機器上のサードパーティー製ソフトの障害だと。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ppzw)
2018/12/06(木) 20:37:10.90ID:y+jTdSsLa 俺はエリクソンのバグと聞いたぞ
イギリスでも同じことが起こってるってよ
https://www.standard.co.uk/news/uk/o2-down-thousands-of-customers-hit-by-network-problems-as-4g-and-data-services-stop-working-a4009846.html
イギリスでも同じことが起こってるってよ
https://www.standard.co.uk/news/uk/o2-down-thousands-of-customers-hit-by-network-problems-as-4g-and-data-services-stop-working-a4009846.html
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-UoKo)
2018/12/06(木) 20:48:48.03ID:ZFKLSc36a どさくさに紛れてファーウェイが悪いことにしたいやつがいっぱいいるだけのことだな
https://twitter.com/X08_i/status/1070591572264153088
https://twitter.com/t_yano/status/1070590166689968128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/X08_i/status/1070591572264153088
https://twitter.com/t_yano/status/1070590166689968128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-bNG1)
2018/12/06(木) 21:18:47.38ID:WvQiHV/ua すぐ米国に踊らされて
中華製は〜〜〜と騒ぐ馬鹿どもがいるんだよなw
中華製は〜〜〜と騒ぐ馬鹿どもがいるんだよなw
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-xdBW)
2018/12/06(木) 21:58:53.07ID:FDIy9liua ベトナムでもエリクソンのvMME使ってるキャリアが通信障害起きてるってな
イギリス、ベトナム、そして日本のソフトバンク、この3社の共通点はvodafoneの設備があるという共通点もあるらしい
それでもファーウェイが悪いって言えるんですか?状態だなこれw
イギリス、ベトナム、そして日本のソフトバンク、この3社の共通点はvodafoneの設備があるという共通点もあるらしい
それでもファーウェイが悪いって言えるんですか?状態だなこれw
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-wJo3)
2018/12/06(木) 22:23:05.54ID:dKeoU0SSa735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-xqdQ)
2018/12/06(木) 22:24:19.47ID:OnMcrLANa 旭日旗そっくりだね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Smfw)
2018/12/06(木) 22:54:36.25ID:yiNEts0ma >>729
ソフトバンク通信障害はエリクソン製設備が原因か Financial Times報道
2018年12月06日 22時02分 公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/06/news145.html
ソフトバンク通信障害はエリクソン製設備が原因か Financial Times報道
2018年12月06日 22時02分 公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/06/news145.html
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Hyg4)
2018/12/07(金) 00:18:01.93ID:1vatu2BNa >>729
結局エリクソン起因じゃねーか
どこでそんなデマ拾ってきたんだ?
2018年12月6日発生した携帯電話サービスの通信障害に関するおわび
https://www.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2018/20181206_02/pdf/20181206_02.pdf
https://i.imgur.com/gKxvGaP.png
結局エリクソン起因じゃねーか
どこでそんなデマ拾ってきたんだ?
2018年12月6日発生した携帯電話サービスの通信障害に関するおわび
https://www.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2018/20181206_02/pdf/20181206_02.pdf
https://i.imgur.com/gKxvGaP.png
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-bNG1)
2018/12/07(金) 01:59:15.52ID:k3LhswmFa ファーウェイのせいにしたい人らはソフトバンクが公式で嘘を書いていると絶賛妄想炸裂主張 もう最初にファーウェイ犯人言うてしもたから後には引き換えせない様子
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-3ghu)
2018/12/07(金) 06:39:18.01ID:NkgP/KmCa 3M固定のプラン出してくれ!制限されて1Mはキツイ!
2018/12/07(金) 08:30:47.71
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-wJo3)
2018/12/07(金) 08:34:28.78ID:dfyfZNjua 日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544136927/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544136927/
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-1osJ)
2018/12/07(金) 08:38:48.32ID:je+OACG/a ファーウェイ嫌いの原作者乙
ID無いし
ID無いし
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6XiO)
2018/12/07(金) 08:46:50.79ID:cnwRt4O4a このスレにそんなに政府関係者がいたとは驚きだw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-+XCH)
2018/12/07(金) 08:54:22.20ID:dpOQ7bXMa745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Q1S3)
2018/12/07(金) 15:28:01.10ID:LByQVFn+a お前らずっとファーウェイ使うの?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-PDeq)
2018/12/07(金) 15:34:54.81ID:Yws6ILbPa >>745
そもそも俺ファーウェイ好きだからファーウェイ使ってたわけじゃねーんだわ
クアルコム搭載してるからファーウェイ使ってただけ
W06ではクアルコムではなくハイシリコンに変わるし、auのサイレント改悪の影響もあるから縛り終えたら解約するつもり
auやUQ以外でも、クアルコム搭載のモバイルルーターが出ればそっち行くと思う。
出なけりゃw/wifiあたりでクアルコム搭載スマホをルーター代わりにテザって使うと思うわ
そもそも俺ファーウェイ好きだからファーウェイ使ってたわけじゃねーんだわ
クアルコム搭載してるからファーウェイ使ってただけ
W06ではクアルコムではなくハイシリコンに変わるし、auのサイレント改悪の影響もあるから縛り終えたら解約するつもり
auやUQ以外でも、クアルコム搭載のモバイルルーターが出ればそっち行くと思う。
出なけりゃw/wifiあたりでクアルコム搭載スマホをルーター代わりにテザって使うと思うわ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AlqP)
2018/12/07(金) 17:06:58.87ID:sAFExWd70 わざわざ NEC 選ぶ気にはなれないな。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-iKff)
2018/12/07(金) 18:10:08.65ID:e5B1HWshK ソニーが作ってほしい
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-mmXw)
2018/12/07(金) 19:35:05.22ID:BFz3+oTDM ソニーのW05はどこに売ってますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-k4JK)
2018/12/07(金) 19:45:30.81ID:sIDVmx7ka ソニー製品はソニーストアじゃね?
昔でいうsonystyle
昔でいうsonystyle
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-wJo3)
2018/12/08(土) 16:17:43.49ID:e4RKVcZAM Huaweiを使ってる情弱はこれ見てガクブルしてなさい
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/5/959040b3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/5/959040b3.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-Pwcg)
2018/12/08(土) 19:32:13.68ID:wOpDZxTDa IIJ民マルチ乙
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-rRQe)
2018/12/08(土) 21:38:50.50ID:fXh1K0bA0 >>751
産経すら報道していない韓流フジテレビの特ダネ乙
産経すら報道していない韓流フジテレビの特ダネ乙
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-bNG1)
2018/12/09(日) 03:10:19.44ID:++41jVpoa >>751
余計なものwww具体的な事を言えないw
余計なものwww具体的な事を言えないw
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-wJo3)
2018/12/09(日) 06:18:34.90ID:akAGSEb3a >>754
やばすぎて書けねえんだろ
やばすぎて書けねえんだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-y8LJ)
2018/12/09(日) 12:21:16.16ID:3xHy/Svma757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-NMg9)
2018/12/09(日) 12:35:52.37ID:BetnOCTCa >>756
自称、判断力抜群らしいから、余計なものと必要なものの判断くらいはつくはずw
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/a/0/a0834f36.png
仮にあったとしても万全の対策するらしいしw
自称、判断力抜群らしいから、余計なものと必要なものの判断くらいはつくはずw
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/a/0/a0834f36.png
仮にあったとしても万全の対策するらしいしw
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-Wz5A)
2018/12/09(日) 12:50:49.72ID:lLEpUAoha トップはお飾り現場は有能だとわからない程度のおつむじゃ批判活動もまともにできないな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-lIEp)
2018/12/09(日) 13:07:33.96ID:MpngyCota フジテレビだけが報じてて、他のマスコミ(国内外含め)が一切報じていない現実を直視できない人がいるようだな
事実ならアメリカ始め「日本で証拠が見付かった!」となり特にトランプがそれを理由に更に制裁を強めるけどな
世界中のセキュリティ調査機関(官民問わず)もFBIもCIAも証拠掴んでないのに、日本だけが「余計なもの」を発見したんだぜw
後世まで語られる茶番だぞこれw
事実ならアメリカ始め「日本で証拠が見付かった!」となり特にトランプがそれを理由に更に制裁を強めるけどな
世界中のセキュリティ調査機関(官民問わず)もFBIもCIAも証拠掴んでないのに、日本だけが「余計なもの」を発見したんだぜw
後世まで語られる茶番だぞこれw
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1972-SXR1)
2018/12/09(日) 13:27:40.16ID:npR5WJdm0761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-USA/)
2018/12/09(日) 14:02:23.01ID:HJUpieN9a GoogleEarth見れば世界の艦船の位置がリアルタイムで把握できたり
偽メール事件で自殺者出すような国だからな
偽メール事件で自殺者出すような国だからな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-clno)
2018/12/09(日) 14:18:50.34ID:usQTU2Bqa フジテレビもフジテレビなら産経新聞も産経新聞だ
KDDIは基地局にファーウェイ使ってないはずだが…
中国2社排除、携帯大手は次世代基地局見直しも
https://www.sankei.com/economy/news/181207/ecn1812070036-n1.html
国内でも現行の第4世代(4G)移動通信方式については、
ソフトバンクやKDDI(au)などが基地局に華為製品を使用している。
NTTドコモはNECや富士通など国内メーカーを採用しているという。
KDDIは基地局にファーウェイ使ってないはずだが…
中国2社排除、携帯大手は次世代基地局見直しも
https://www.sankei.com/economy/news/181207/ecn1812070036-n1.html
国内でも現行の第4世代(4G)移動通信方式については、
ソフトバンクやKDDI(au)などが基地局に華為製品を使用している。
NTTドコモはNECや富士通など国内メーカーを採用しているという。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AlqP)
2018/12/09(日) 15:11:57.33ID:4NsBiT4B0 フジ産経グループなんだから許してやれよ。
メディア界の お味噌 なんだから。
読売グループ もね。
メディア界の お味噌 なんだから。
読売グループ もね。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-OBpN)
2018/12/09(日) 15:40:11.10ID:6kiFzwnD0 Huaweiのスマホはヤフオクとかで価値が暴落してんだってね
こんなのよく買うよね
新聞やニュースを見ないって恥ずかしいね
こんなのよく買うよね
新聞やニュースを見ないって恥ずかしいね
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-bw9d)
2018/12/09(日) 15:46:24.86ID:YYTy4t3na766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9135-OBpN)
2018/12/09(日) 15:56:06.82ID:6kiFzwnD0767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-r8ah)
2018/12/09(日) 22:19:27.79ID:KLv2ip24a wimaxだと全然スレ立て出来ないのが辛い
特別な制限でもあるのか
特別な制限でもあるのか
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-DBnG)
2018/12/09(日) 23:54:31.87ID:JR4xO5Tca >>767
5ch運営はKDDI嫌いらしくスレ建てどころか、KDDIやUQのURLを複数書こうとしただけでもNGワード扱いされるし
auのスマホなんてほぼ書き込み制限がかるよ
ドコモ系やソフトバンク系は制限ゆるい
5ch運営はKDDI嫌いらしくスレ建てどころか、KDDIやUQのURLを複数書こうとしただけでもNGワード扱いされるし
auのスマホなんてほぼ書き込み制限がかるよ
ドコモ系やソフトバンク系は制限ゆるい
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-xqdQ)
2018/12/10(月) 16:31:44.87ID:Ac7c1AICa 携帯大手3社が中国製品除外へ 次期5Gも、政府方針受け
2018/12/10 15:44
https://this.kiji.is/444751968551339105?c=39546741839462401
携帯電話大手3社が基地局などの通信設備から中国大手の製品を事実上、除外する方針を固めたことが10日、分かった。
使用中の機器に加え、次世代規格の第5世代(5G)移動通信システムへの採用も見送る。日本政府が情報漏えいや安全保障上のリスクを懸念して
国の調達から中国製品を排除するのに足並みをそろえる。中国の反発は必至で、日中関係に悪影響が出る可能性がある。
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品が念頭にある。米国は中国による不正な通信傍受などを警戒。
今年8月成立の国防権限法で米政府機関のファーウェイ、ZTEの製品使用を禁止している。
2018/12/10 15:44
https://this.kiji.is/444751968551339105?c=39546741839462401
携帯電話大手3社が基地局などの通信設備から中国大手の製品を事実上、除外する方針を固めたことが10日、分かった。
使用中の機器に加え、次世代規格の第5世代(5G)移動通信システムへの採用も見送る。日本政府が情報漏えいや安全保障上のリスクを懸念して
国の調達から中国製品を排除するのに足並みをそろえる。中国の反発は必至で、日中関係に悪影響が出る可能性がある。
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品が念頭にある。米国は中国による不正な通信傍受などを警戒。
今年8月成立の国防権限法で米政府機関のファーウェイ、ZTEの製品使用を禁止している。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Xsfv)
2018/12/10(月) 17:03:22.04ID:aoo8clMYa UEは通信設備とは言わないよ
eNBより後方(違う言い方をすると上流)を通信設備と言う
UEは継続販売ってことだね。
eNBより後方(違う言い方をすると上流)を通信設備と言う
UEは継続販売ってことだね。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AlqP)
2018/12/10(月) 17:18:08.32ID:5FhOkVTt0 既設のも取り替えていくのかいな。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-gD+k)
2018/12/10(月) 17:19:55.33ID:fu1WaLYua >>771
報道の真意を読み取れない人は辛いねw
報道の真意を読み取れない人は辛いねw
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-gQ8G)
2018/12/10(月) 18:41:04.17ID:mN3wPR9ra で、「余計なもの」ってどうなったの?ウジテレビの壮大な釣り?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-+Vt3)
2018/12/10(月) 18:57:15.50ID:6hOq8/Zfa ユーザーの端末は除外しなくていいのかい
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Po2/)
2018/12/10(月) 19:24:07.98ID:RU4oSP+Ba >>774
米中の5Gの覇権争いなんだから既存の機器は全く関係ないよ
米中の5Gの覇権争いなんだから既存の機器は全く関係ないよ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-lulS)
2018/12/10(月) 20:33:19.09ID:dlnM66xzd 終了のお知らせワラ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-npqK)
2018/12/10(月) 21:12:35.42ID:uUUOf3jia このまま行くとW06は発売されなくなるん?
WimaxからHUAWEI製品、消える?
WimaxからHUAWEI製品、消える?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-YhKF)
2018/12/10(月) 23:27:35.93ID:X4pfqXoma >>769
それ飛ばし記事のようだね
携帯基地局から「中国ベンダー排除」の報道、キャリア3社「決まった事実はない」
ソフトバンクは「日本政府の方針を注視」とも
https://japanese.engadget.com/2018/12/10/3/
共同通信の報道に対するキャリア3社の反応は以下の通りです。
NTTドコモは「現時点で決まっているものはない」とコメント。同社によると、
基地局やネットワーク設備において、HUAWEやZTEの設備は利用していないとのことです。
auブランドを展開するKDDIも「このような決まった事実はありません」と回答しています。
KDDIでは主要な通信設備に中国ベンダーの機器は採用していないものの、
周辺設備の一部にファーウェイ製の機器を採用しています。
また、次世代のモバイル通信「5G」での採用については、「5Gの通信機器としてHUAWEIを採用するかしないかは未定です」
とコメントしています。
SoftBankとY!mobileの両ブランドを擁するソフトバンクは、「決まった事実はごさいません」とコメント。
ソフトバンクでは通信設備にHUAWEIやZTEの機器を採用していますが、
同社は「(エリクソンなどの)欧州ベンダーと比べるとボリューム(採用率)として少ない」としています。
さらに、ソフトバンクは「当社は日本政府の方針を注視しており、政府の方針に準拠する方向で、議論をしていきます」と表明しました。
それ飛ばし記事のようだね
携帯基地局から「中国ベンダー排除」の報道、キャリア3社「決まった事実はない」
ソフトバンクは「日本政府の方針を注視」とも
https://japanese.engadget.com/2018/12/10/3/
共同通信の報道に対するキャリア3社の反応は以下の通りです。
NTTドコモは「現時点で決まっているものはない」とコメント。同社によると、
基地局やネットワーク設備において、HUAWEやZTEの設備は利用していないとのことです。
auブランドを展開するKDDIも「このような決まった事実はありません」と回答しています。
KDDIでは主要な通信設備に中国ベンダーの機器は採用していないものの、
周辺設備の一部にファーウェイ製の機器を採用しています。
また、次世代のモバイル通信「5G」での採用については、「5Gの通信機器としてHUAWEIを採用するかしないかは未定です」
とコメントしています。
SoftBankとY!mobileの両ブランドを擁するソフトバンクは、「決まった事実はごさいません」とコメント。
ソフトバンクでは通信設備にHUAWEIやZTEの機器を採用していますが、
同社は「(エリクソンなどの)欧州ベンダーと比べるとボリューム(採用率)として少ない」としています。
さらに、ソフトバンクは「当社は日本政府の方針を注視しており、政府の方針に準拠する方向で、議論をしていきます」と表明しました。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-mcz8)
2018/12/10(月) 23:37:35.99ID:W/UsLabEa 基地局やコアネットワークについて何も決まってないところ見ると
端末なんて全然決まってないんだろうな
脊髄反射の早漏は辛いねw
端末なんて全然決まってないんだろうな
脊髄反射の早漏は辛いねw
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-WpED)
2018/12/11(火) 06:04:23.84ID:etKtnZiga 携帯基地局から「中国ベンダー排除」の報道、キャリア3社「決まった事実はない」
https://japanese.engadget.com/2018/12/10/3/
フジテレビにしろ共同通信にしろ、こう飛ばし記事が多いと
なにかそういう勢力がうごめいているんだろうね
https://japanese.engadget.com/2018/12/10/3/
フジテレビにしろ共同通信にしろ、こう飛ばし記事が多いと
なにかそういう勢力がうごめいているんだろうね
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-4lNm)
2018/12/11(火) 06:14:08.89ID:lV2ATa2Xa >>780
携帯4社を直撃した「中国 通信大手の排除方針」 通信設備への採用状況、“5G”への影響を聞く
https://www.businessinsider.jp/post-181198
この記事も未定と言ってるね
携帯4社を直撃した「中国 通信大手の排除方針」 通信設備への採用状況、“5G”への影響を聞く
https://www.businessinsider.jp/post-181198
この記事も未定と言ってるね
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-wJo3)
2018/12/11(火) 08:21:02.71ID:m7kYcePpa 日に日にW05マンセー厨の勢いが衰えていって泣ける
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-9Huf)
2018/12/11(火) 08:30:25.65ID:ZvQvk9wTa そりゃW06も出るからな
W05はもう過去の機種だし
W05はもう過去の機種だし
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AlqP)
2018/12/11(火) 13:48:41.43ID:2nw5ck8u0 W05 なんの不満もないぜ。
次は 5G だな。
次は 5G だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-AlqP)
2018/12/11(火) 13:50:52.49ID:2nw5ck8u0 ガラパゴス メディアだけをみてちゃダメよ。
世界中の情報を自分でちゃんと見比べてみよう。
世界中の情報を自分でちゃんと見比べてみよう。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-PemP)
2018/12/11(火) 17:11:56.70ID:zzdyKo7Ca w05はw04と同等だからマンセーする奴なんていないだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-ZB8I)
2018/12/12(水) 21:19:14.09ID:ZzYRqwCY0 w05には有償でいいから、
優待で他端末に移れるサービスをしてほしい。
優待で他端末に移れるサービスをしてほしい。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-ZB8I)
2018/12/12(水) 21:21:30.59ID:ZzYRqwCY0789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ulau)
2018/12/12(水) 21:35:34.40ID:S5HaAVida 中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表
https://japan.cnet.com/article/35129982/
https://japan.cnet.com/article/35129982/
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-Q1S3)
2018/12/12(水) 22:07:05.45ID:lcRx42Qoa >>787
やったとして選択肢ってある?wx05くらい?
やったとして選択肢ってある?wx05くらい?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-CMRj)
2018/12/12(水) 22:41:22.09ID:WESf3Hmna792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-ZB8I)
2018/12/12(水) 23:48:20.76ID:o09QpfLza 端末の話であったとしてもやらない。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-rgoZ)
2018/12/13(木) 08:43:13.36ID:HzKyEo5OM >>759
スーパーマイクロの基板からバックドア専用チップが見つかったのを契機に、次々と見つかってる記事は見えないのかね?
スーパーマイクロの基板からバックドア専用チップが見つかったのを契機に、次々と見つかってる記事は見えないのかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-rgoZ)
2018/12/13(木) 08:46:07.07ID:HzKyEo5OM >>789
その記事の否定記事は無視ですか?
その記事の否定記事は無視ですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-oUYL)
2018/12/13(木) 08:56:28.99ID:hhT1mxsSa アメリカかぶれが必死すぎて草生える
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b4c-XfLH)
2018/12/13(木) 10:08:23.93ID:65X5nfDe0 >>794
政治的背景や人物背景をウダウダ書いた否定記事なんていらんから、5W1Hを明確にしてくれ
ことは技術の話なんだから、リバースしたソース類も添付できるはず。本当にあったって言うならな
イラクに大量破壊兵器があったか無かったより簡単に説明できるよね
政治的背景や人物背景をウダウダ書いた否定記事なんていらんから、5W1Hを明確にしてくれ
ことは技術の話なんだから、リバースしたソース類も添付できるはず。本当にあったって言うならな
イラクに大量破壊兵器があったか無かったより簡単に説明できるよね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-4rvK)
2018/12/13(木) 10:24:12.94ID:qFzudfeZ0 戦争なんだから、どっちが悪いとか、その設問自体が無意味だよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Yf4g)
2018/12/13(木) 10:36:54.60ID:gIcJ4ti2a なるほど。要するに簡単に一言で終わらせると言いがかりだってことだなw
言いがかりでサダムフセイン抹殺した前科のある国だしな
言いがかりでサダムフセイン抹殺した前科のある国だしな
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-4rvK)
2018/12/13(木) 11:41:35.72ID:qFzudfeZ0 根拠無く言いがかりをつけて、他国に軍隊送り込んで、他国の秩序を滅茶苦茶にして、放置だぞ。
これを周期的に繰り返してる。
軍産複合体は焼け太り。
まあ、アメリカの競争力のある産業って、この軍産複合体しかないわけだけどね。
これを周期的に繰り返してる。
軍産複合体は焼け太り。
まあ、アメリカの競争力のある産業って、この軍産複合体しかないわけだけどね。
2018/12/13(木) 12:10:53.31
支那竹の叫び
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-RaPU)
2018/12/13(木) 13:34:03.46ID:goOWVnBTa こっちにとって重要なのは真実じゃなくて俺らへの影響のみだから政治語りがしたいなら然るべきところにいって思う存分吐き出せばいい
結局の所w05になんかしら規制の手が入りそうなん?
結局の所w05になんかしら規制の手が入りそうなん?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-pjQN)
2018/12/13(木) 16:14:36.90ID:ZmUL7Kcha >>801
何度言えばわかるのか、端末の話ではなく通信設備の話だと
しかも未だ日本政府は閣議決定すらしてないと言う。
自分たちに影響あるとすると、W06を見て判るとおり、アメリカのクアルコム製モデムは搭載できず
Huawei傘下のHiSiliconモデムに変わると言うこと。
W05以前のHuawei機はそのまんま、交換とか何もないと思われる。
何度言えばわかるのか、端末の話ではなく通信設備の話だと
しかも未だ日本政府は閣議決定すらしてないと言う。
自分たちに影響あるとすると、W06を見て判るとおり、アメリカのクアルコム製モデムは搭載できず
Huawei傘下のHiSiliconモデムに変わると言うこと。
W05以前のHuawei機はそのまんま、交換とか何もないと思われる。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-obb6)
2018/12/13(木) 16:49:36.86ID:s7vofFbla804名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM9b-1Mol)
2018/12/13(木) 17:06:37.97ID:7A4R0L9XM >>803
改行あんじゃん
改行あんじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Mut8)
2018/12/13(木) 17:14:03.96ID:6MT/sWYKr 政府がなにか確定させてから騒げばいいよ
今のところ何も確定してないんだから
今のところ何も確定してないんだから
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-1Mol)
2018/12/13(木) 17:24:27.34ID:x9xZjOy+M なにか確定なんてできんのかね?
チキン与党が。
既にファナックや安川電機辺りに影響出てんじゃん。
意思通すなら通すでリスクがあることも忘れんとな
チキン与党が。
既にファナックや安川電機辺りに影響出てんじゃん。
意思通すなら通すでリスクがあることも忘れんとな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-5Acd)
2018/12/13(木) 18:02:10.18ID:wvUwfcmba WX04のスレ覗いてみたら葬式みたいだった
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-ESoz)
2018/12/13(木) 18:44:00.23ID:Txipv3uoa809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-lA/P)
2018/12/13(木) 23:05:42.32ID:dIMIVW5D0 NTT社長言及。
NTT社長、ファーウェイ製スマホ「データ抜かれるなら売らない」
https://www.sankei.com/economy/news/181213/ecn1812130031-n1.html
澤田氏は、端末の今後の取り扱いについて「米政府は2020年年までに端末を販売している事業者と
契約しない可能性があるので、米政府と契約ができなくなる」と指摘。
そのうえで、「方針が変わる可能性もあり注視する。日本政府は端末を調達することについては方針を
示していないので、注視しないといけない」と述べた。
NTT社長、ファーウェイ製スマホ「データ抜かれるなら売らない」
https://www.sankei.com/economy/news/181213/ecn1812130031-n1.html
澤田氏は、端末の今後の取り扱いについて「米政府は2020年年までに端末を販売している事業者と
契約しない可能性があるので、米政府と契約ができなくなる」と指摘。
そのうえで、「方針が変わる可能性もあり注視する。日本政府は端末を調達することについては方針を
示していないので、注視しないといけない」と述べた。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-RYOQ)
2018/12/14(金) 21:48:11.66ID:TYTaR8ui0 再起動してもすぐにスマホと繋がらなくなってしまう
うーむどうしたものか
うーむどうしたものか
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-GVYk)
2018/12/15(土) 02:17:52.21ID:w0N2hY31a 省電力とかやめればいいんじゃん?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-K1rN)
2018/12/15(土) 13:16:34.59ID:s+hqm5jza 充電ケーブル差し込む所がやけにグラつくと思ったらケーブルを支える金属の部分が奥に言ってて中心の黒い部分が出っ張ってる状態なんだけど
他の人のw05もそんな感じなんだろうか
他の人のw05もそんな感じなんだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-gXXe)
2018/12/15(土) 13:35:37.73ID:8Mz0MW2Da814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-4rvK)
2018/12/15(土) 14:45:01.91ID:ssjZGrGt0 >>813
ポチポチがそうなん?
ポチポチがそうなん?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-iPZ4)
2018/12/15(土) 14:56:23.86ID:3Oj8SrlUa >>814
水濡れセンサ,水濡れシール,水濡れ検知
全部同じ意味で使われてるが、大昔から携帯電話など通信機器に付いてることも知らんの?
http://rymandoujou.tokyo/wp/wp-content/uploads/2015/11/garakesuibotsu.png
http://exlight.net/doc/words/wet_detector480.jpeg
https://www.hitoyasa.com/wp-content/uploads/2011/07/2011071806.jpg
http://diskhouse.up.n.seesaa.net/diskhouse/image/suibotumark2.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQpUFDfgpAocpQLmPo5tSSUda0M4WKwTSl_HHTVV0kQ5FgutbTd-Q
水に濡れると溶ける赤とかピンクの塗料がそれ
もちろん見えるところだけではなく分解すると中にもあるぞ
水濡れセンサ,水濡れシール,水濡れ検知
全部同じ意味で使われてるが、大昔から携帯電話など通信機器に付いてることも知らんの?
http://rymandoujou.tokyo/wp/wp-content/uploads/2015/11/garakesuibotsu.png
http://exlight.net/doc/words/wet_detector480.jpeg
https://www.hitoyasa.com/wp-content/uploads/2011/07/2011071806.jpg
http://diskhouse.up.n.seesaa.net/diskhouse/image/suibotumark2.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQpUFDfgpAocpQLmPo5tSSUda0M4WKwTSl_HHTVV0kQ5FgutbTd-Q
水に濡れると溶ける赤とかピンクの塗料がそれ
もちろん見えるところだけではなく分解すると中にもあるぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-O4IE)
2018/12/15(土) 16:05:30.07ID:ePwlMg0K0 謎のマウント攻撃
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-xh+T)
2018/12/15(土) 17:17:40.56ID:iUjIWZXHa >>811
オールリセットやって様子見してみまつ
オールリセットやって様子見してみまつ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa3-GHI1)
2018/12/15(土) 21:42:19.76ID:OAuhbqYDp 外出時のバッテリーの設定って、ノーマルがいいの?
いつも電源に繋いでいて、ハイパフォーマンスにしてるから
いつも電源に繋いでいて、ハイパフォーマンスにしてるから
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-XFHm)
2018/12/15(土) 22:57:34.00ID:rB6PzHAha 汗っかきな人が胸ポケットに携帯入れておくと
水没と見なされる罠
水没と見なされる罠
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-MME/)
2018/12/15(土) 23:07:23.30ID:+lZIBUSEa USB-C端子にプラスチックキャップ付けとけば良いかもよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-o2yp)
2018/12/16(日) 17:49:54.93ID:sUwUZSH9M 中国の肥やしさん達早く解約したほうがいいぞ
データ抜かれるかもしれない
データ抜かれるかもしれない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-GVYk)
2018/12/16(日) 21:20:39.90ID:gTtz/grVa 抜かれて困るデータなんて持ってないぜ!
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-xh+T)
2018/12/16(日) 21:23:19.77ID:O3Vu+GKra VPN噛ませて時間稼ぎしてるぜ
解読されたって、大したことないけどな
解読されたって、大したことないけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-obb6)
2018/12/17(月) 04:51:13.20ID:kxbO4ffda necの端末の中古はいまいくらなんだろう?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-Mjwc)
2018/12/17(月) 06:21:36.07ID:u/6Rrgd5a >>822
頭からっぽそう
頭からっぽそう
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-K1rN)
2018/12/17(月) 07:54:43.86ID:iTYBgzzga827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-tMq6)
2018/12/17(月) 08:23:51.06ID:OFmGqRFba ていうか、W04には無いんだからW05ではユーザーの過失取りまくろうとしてるんだとも言える
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-4rvK)
2018/12/17(月) 09:32:39.12ID:wmMQcYar0 普通にスループット 150Mbps とかだな。 都内だと最強だ、絶好調 W05
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-9XXi)
2018/12/17(月) 09:47:54.61ID:s9Jtjs31M いいなあワイのw05謎の圏外病で使ってる時間より修理に出してる時間の方が長い
今2度目の入院中・・サポセンに相談してもひたすらAUに持ってけとスイマセンの連呼w
乗り換えして新しい端末貰うか中古買うしかないのかなあ(´・ω・`)
今2度目の入院中・・サポセンに相談してもひたすらAUに持ってけとスイマセンの連呼w
乗り換えして新しい端末貰うか中古買うしかないのかなあ(´・ω・`)
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-uF8O)
2018/12/17(月) 09:53:54.01ID:OFmGqRFba そういう時にどこで契約してるか差が出るんだよ
安いとこで契約するとそういう目に遭う
au契約やUQ本家契約なら普通に初期不良交換案件じゃね
安いとこで契約するとそういう目に遭う
au契約やUQ本家契約なら普通に初期不良交換案件じゃね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-9XXi)
2018/12/17(月) 10:07:53.41ID:s9Jtjs31M832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-UKyl)
2018/12/18(火) 01:45:50.24ID:9ja6DfU/a833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-GVYk)
2018/12/19(水) 02:23:57.54ID:P88m6+TQa OS再インスコその他諸々で今日から修行開始
https://i.imgur.com/dBHLshp.jpg
https://i.imgur.com/dBHLshp.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-UKyl)
2018/12/19(水) 10:51:43.57ID:iPEB1KLQ0 なんか上下へズドーンとかストップ狩りマン来てんね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-UKyl)
2018/12/19(水) 10:52:02.53ID:iPEB1KLQ0 >>834
スレチ、スルーして
スレチ、スルーして
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-SLTH)
2018/12/19(水) 23:39:36.13ID:jJSq6TJ8a >>685
ファーウェイ製「置き換える覚悟」、ソフトバンク上場会見
宮川社長「政府の『本当のガイドライン』を見極めたい」
https://japanese.engadget.com/2018/12/19/sbhw/
ファーウェイ製スマホは?
ソフトバンクではスマートフォンやモバイルルーターなどの端末でも、ファーウェイ製品を販売していますが、
これらの製品については、現時点では"排除"の対象外となる見込みです。
宮川氏は「日本政府の担当者に確認しているが、スマートフォンやモバイルルーターのような製品は、
ユーザーが選べるため、対応する必要はないという見解だった」とコメントしています。
ファーウェイ製「置き換える覚悟」、ソフトバンク上場会見
宮川社長「政府の『本当のガイドライン』を見極めたい」
https://japanese.engadget.com/2018/12/19/sbhw/
ファーウェイ製スマホは?
ソフトバンクではスマートフォンやモバイルルーターなどの端末でも、ファーウェイ製品を販売していますが、
これらの製品については、現時点では"排除"の対象外となる見込みです。
宮川氏は「日本政府の担当者に確認しているが、スマートフォンやモバイルルーターのような製品は、
ユーザーが選べるため、対応する必要はないという見解だった」とコメントしています。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-DNb5)
2018/12/21(金) 10:33:58.73ID:Q8X1J3WPa W05とWX05どっちが安定してて速いの?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-vA7e)
2018/12/21(金) 10:37:24.77ID:jvZQu7ifa839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-DNb5)
2018/12/21(金) 10:49:10.60ID:Q8X1J3WPa ありがとうございます。w03から買い換えるんですよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-PEMU)
2018/12/21(金) 11:47:45.06ID:0o6ZKVJt0 NEC ナンチャラの零落っぷりがひどいんだが。 人材が逃げてしまうような組織になってしまった?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-fpob)
2018/12/21(金) 12:52:58.06ID:YHgM18lwa842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-tIXA)
2018/12/21(金) 13:01:31.07ID:53Mhm+Yoa843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-9nMG)
2018/12/21(金) 13:13:03.68ID:3b/aUh7wa というか速度求めて使ってると、すぐに制限食らうんじゃね
夜使わないならいいけど
夜使わないならいいけど
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-+BnY)
2018/12/21(金) 15:55:12.37ID:g2emVVBwa UQコネクト、ウィジェットしてる人居ますか?
Android9にアップデートしたら接続はしてるもののunknown ssidになっちゃうんだけど何回も接続切ったり、暗証番号入れても同じ表示。
このままで良いのかな?
Android9にアップデートしたら接続はしてるもののunknown ssidになっちゃうんだけど何回も接続切ったり、暗証番号入れても同じ表示。
このままで良いのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-DNb5)
2018/12/21(金) 16:21:19.12ID:2pnXlWNHa >>843
安定してるのはどちらでしょうか?
安定してるのはどちらでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-EaVl)
2018/12/21(金) 19:04:35.69ID:JRGZr/3Ka W06出るんでしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-CKxg)
2018/12/21(金) 19:52:07.97ID:NJAoiaDna >>846
Huaweiってイメージ悪いよね
Huaweiってイメージ悪いよね
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-WoRL)
2018/12/21(金) 20:39:43.55ID:xa05AcB+a うん。そうだね。NECとHuaweiで迷うような人はNECに行ったほうが良いと思うよ
こうやっていちいち面倒くさいので
こうやっていちいち面倒くさいので
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-6ozK)
2018/12/21(金) 21:19:42.54ID:dpt3XcAYa 製品そのものよりイメージ悪いかどうかで決めるのか笑
そういう情弱はイメージで決めたらいいんじゃねぇの
そういう情弱はイメージで決めたらいいんじゃねぇの
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-a1sC)
2018/12/21(金) 21:21:54.93ID:azNgrvO6M W0Xにノーリミットモードが有ったらもっと良かったのにな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-tIXA)
2018/12/21(金) 21:28:39.73ID:53Mhm+Yoa852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-PvFU)
2018/12/21(金) 21:32:02.86ID:0d3H5MLga >>849
イメージで決めるとクレードルにアンテナ付いてて日本企業だから高性能ってなるんではw
イメージで決めるとクレードルにアンテナ付いてて日本企業だから高性能ってなるんではw
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-jLUq)
2018/12/21(金) 21:36:29.79ID:G8m1SAwea >>852
あのアンテナってアンテナじゃなくて偏向板らしいな
どっかのサイトに分解記事があってただのアルミで電気的には繋がってないらしい
その程度じゃ百均ボウルのほうが全然良さそう
信じれば幸せになれる壺みたいな感じ?
あのアンテナってアンテナじゃなくて偏向板らしいな
どっかのサイトに分解記事があってただのアルミで電気的には繋がってないらしい
その程度じゃ百均ボウルのほうが全然良さそう
信じれば幸せになれる壺みたいな感じ?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ORjk)
2018/12/21(金) 23:34:43.47ID:Xwf6ejLva w03が2年経過したから、auに機種変更に行ったら、これ出されたから、これ使ってるだけで、機種は全くこだわりないわ!
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad91-Uosn)
2018/12/22(土) 05:52:31.50ID:GZExyX7x0 ぐわあああああああああ
知らん間にパソコンが、ADSL経由じゃなくてW05経由でネットに繋がって10Gの通信容量食いつぶしてたあああああああああ
死にたいつーかファーウェイ死ねよ
知らん間にパソコンが、ADSL経由じゃなくてW05経由でネットに繋がって10Gの通信容量食いつぶしてたあああああああああ
死にたいつーかファーウェイ死ねよ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gAxK)
2018/12/22(土) 06:20:25.36ID:1Uuljt0Ya 勝手に繋いでく来るw
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7f-9hNH)
2018/12/22(土) 09:19:41.78ID:ahq6hIg80 ADSL・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-PEMU)
2018/12/22(土) 09:29:49.65ID:MM0OC2400 W05 に軽く感動してるけどな。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-q1e7)
2018/12/22(土) 11:00:52.15ID:fKIkBHeHa >>855
どんな使い分けしている?
どんな使い分けしている?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-pJxC)
2018/12/22(土) 11:06:35.66ID:nwhoJq/Wa ADSLか・・
861名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-BBTx)
2018/12/22(土) 12:21:35.56ID:w9YvmqOQF ADSLw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-a1sC)
2018/12/22(土) 13:10:59.54ID:u5ZBpGoaM 12月にモバイルウィフィが通信制限はキツいなw
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-9nMG)
2018/12/22(土) 14:43:27.53ID:kGwFkD4Ma 3日間だけ夜の速度制限耐えればいいだけじゃん
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7f-9hNH)
2018/12/22(土) 16:01:13.24ID:ahq6hIg80 自宅にADSL()あるんだろ?
なんの問題もないじゃん
なんの問題もないじゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-PEMU)
2018/12/22(土) 16:45:32.05ID:MM0OC2400 2000年に ADSL が家にきて、ほんとうのインターネット生活が始まったんだよ。
1.5Mbps だったけど、つなぎっぱなしで、ほんとうに感動した。
1.5Mbps だったけど、つなぎっぱなしで、ほんとうに感動した。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-CtWd)
2018/12/22(土) 20:14:00.07ID:FgoReC5Qd867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-CKxg)
2018/12/22(土) 21:25:36.17ID:SnaiNhWRa868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7f-9hNH)
2018/12/23(日) 00:21:49.51ID:7DtJ0nAc0 固定回線引かないバカ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-yGRu)
2018/12/23(日) 04:46:38.98ID:qcDdw3Doa いや、固定引いてるほうがバカ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-6ozK)
2018/12/23(日) 05:35:43.05ID:hQ5TaQ6Ia なんで固定回線引かないと馬鹿なの?
家にずっと居る引きこもりなの?
家にずっと居る引きこもりなの?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-BBTx)
2018/12/23(日) 10:20:01.36ID:bCxcgx+2a 固定回線じゃなきゃできない事があるんだろ
あんな高遅延、低速アップロードのモバイル回線家まで使いたくないわ
あんな高遅延、低速アップロードのモバイル回線家まで使いたくないわ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-CKxg)
2018/12/23(日) 10:24:42.21ID:Y4KbzOv1a873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-BBTx)
2018/12/23(日) 10:44:53.31ID:bCxcgx+2a874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-CKxg)
2018/12/23(日) 12:04:34.43ID:kaRJChwlM875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-BBTx)
2018/12/23(日) 14:27:08.62ID:jZ0s2qUJa >>874
スプラトゥーンが悪趣味って大変だな
スプラトゥーンが悪趣味って大変だな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-C1Ct)
2018/12/23(日) 23:16:50.91ID:GmJzMvsba 仕様を見たら、10時間しかもたないんですかね?
1日中ネット見てる人のはむかないですかね?
はじめてモバイルルーターを使うんですが
充電しながらはつかえないんですよね?
1日中ネット見てる人のはむかないですかね?
はじめてモバイルルーターを使うんですが
充電しながらはつかえないんですよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-xvYL)
2018/12/23(日) 23:37:28.29ID:A+lSGSYJ0 電源繋ぎっぱなしでオケ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-6ozK)
2018/12/24(月) 01:06:18.63ID:OQM4T10ha パフォーマンス落とせばバッテリーの持ち伸ばせた気がしたけど
やったことないから記憶違いかも
やったことないから記憶違いかも
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-nl0K)
2018/12/24(月) 06:57:37.38ID:2p7AXYhVa btで
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-C1Ct)
2018/12/24(月) 22:32:27.93ID:Vr/pK7d+a マジで電源つなげっぱなしでOKですか?
今起動させてるパソコンのUSBに刺しっぱなしにしてるけど
このままでも平気?なんか電池がふくらむとかかかれてて怖い
今起動させてるパソコンのUSBに刺しっぱなしにしてるけど
このままでも平気?なんか電池がふくらむとかかかれてて怖い
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-yGRu)
2018/12/25(火) 05:08:39.30ID:bS9vOrH6a W05は今年の3月から
その前のW03は丸2年以上クレードルから降ろさなかったけどどっちも膨らまないし劣化してないぞ
その前のW03は丸2年以上クレードルから降ろさなかったけどどっちも膨らまないし劣化してないぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-xvYL)
2018/12/25(火) 08:09:58.42ID:gZi+JxQ2a 電圧電流計噛まして繋げるとわかるけど、ケーブル付けても直ぐには充電始まらない
何やらインテリジェントな制御してる気がする
何やらインテリジェントな制御してる気がする
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-PEMU)
2018/12/25(火) 09:21:26.26ID:jEF2PXSe0 高温と 0% 放置さえしなければ充電制御されてるからなんの問題もないはず。
いつの時代のバッテリーの話?
いつの時代のバッテリーの話?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-eZLr)
2018/12/28(金) 17:44:35.75ID:0hIroFkVM WX05のSIMをW05に入れて使えますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd09-4fyn)
2018/12/30(日) 11:15:06.53ID:qbzVJ8650 >>822
踏み台乙
第3者に利用される可能性もあります
ソフトバンクは4G LTE基地局もHUAWEIなので接続するネットワーク全てに迷惑
証拠を出せと言って出す国家がどこにある
日和見にもほどどがありすぎ
踏み台乙
第3者に利用される可能性もあります
ソフトバンクは4G LTE基地局もHUAWEIなので接続するネットワーク全てに迷惑
証拠を出せと言って出す国家がどこにある
日和見にもほどどがありすぎ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-o6k3)
2018/12/30(日) 11:24:51.07ID:MSxtVlOta >>886
ドイツとカナダは国家機関として情報セキュリティ組織があり、今回のアメリカの中国通信機器排除には乗らないと言ってるね
理由は、情報セキュリティ組織が現在までの期間、中国通信機器の異常な通信を確認していないからと言う理由
可能性、可能性と言うけど、可能性だけで言うなら中国通信機器以外にも可能性はあるからな
いわゆるGAFAが何してるかも知らないのかって話にもなるぞ
可能性を経つには中国製に限らず、全ての通信機器の使用をやめるしかない
ドイツとカナダは国家機関として情報セキュリティ組織があり、今回のアメリカの中国通信機器排除には乗らないと言ってるね
理由は、情報セキュリティ組織が現在までの期間、中国通信機器の異常な通信を確認していないからと言う理由
可能性、可能性と言うけど、可能性だけで言うなら中国通信機器以外にも可能性はあるからな
いわゆるGAFAが何してるかも知らないのかって話にもなるぞ
可能性を経つには中国製に限らず、全ての通信機器の使用をやめるしかない
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-8i75)
2018/12/30(日) 11:37:10.34ID:DZlCVfFda >>886
火器管制レーダーを照射しといてバックレる韓国
その韓国製基地局も使ってるのがWiMAX2+だ
ファーウェイの端末をいくら叩いたところで、NECの端末に変えたところで
韓国製基地局から情報を抜かれる可能性は消えないな
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201409011.html
火器管制レーダーを照射しといてバックレる韓国
その韓国製基地局も使ってるのがWiMAX2+だ
ファーウェイの端末をいくら叩いたところで、NECの端末に変えたところで
韓国製基地局から情報を抜かれる可能性は消えないな
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201409011.html
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8953-urCv)
2018/12/30(日) 11:45:48.49ID:e0ZBXVbR0 >>888
そのNECの端末は韓国製でNECのシール貼っただけでしょ
そのNECの端末は韓国製でNECのシール貼っただけでしょ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-7QOf)
2018/12/30(日) 11:49:31.00ID:s5Ce+MvHr891名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-U2zf)
2018/12/30(日) 11:56:40.88ID:l+tcyxXGM >>886
ああ、また事実誤認くんの登場か
ソフトバンクの4GLTEでHUAWEIとZTEの基地局は全体の1割程度だと宮内社長が言及したが?
それよりもWCPのAGXP基地局はほぼ全てがHUAWEIな
さらに政府の方針が確定すれば、エリクソンまたはノキアに置き換えると言ってるな
ちなみにKDDI/UQでは基幹設備にHUAWEIは使ってないが、周辺設備に使ってると高橋社長が言及したぞ
しかも周辺設備だから置き換えないとも言っている
やばいのはKDDI/UQのネットワーク自体だと思うけど
ああ、また事実誤認くんの登場か
ソフトバンクの4GLTEでHUAWEIとZTEの基地局は全体の1割程度だと宮内社長が言及したが?
それよりもWCPのAGXP基地局はほぼ全てがHUAWEIな
さらに政府の方針が確定すれば、エリクソンまたはノキアに置き換えると言ってるな
ちなみにKDDI/UQでは基幹設備にHUAWEIは使ってないが、周辺設備に使ってると高橋社長が言及したぞ
しかも周辺設備だから置き換えないとも言っている
やばいのはKDDI/UQのネットワーク自体だと思うけど
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-FSB5)
2018/12/30(日) 12:04:59.10ID:dUziE+uQa >>886
喉元過ぎれば熱さを忘れると言うけど、中国共産党が何かを仕掛ける"可能性"なんかよりも
去年発覚しもっとヤバくて、可能性どころか証拠も有り再現もされた「WPA2の脆弱性問題」
この問題に対処出来てないスマホが未だにいっぱいあることを忘れるなよ
喉元過ぎれば熱さを忘れると言うけど、中国共産党が何かを仕掛ける"可能性"なんかよりも
去年発覚しもっとヤバくて、可能性どころか証拠も有り再現もされた「WPA2の脆弱性問題」
この問題に対処出来てないスマホが未だにいっぱいあることを忘れるなよ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-H4Uy)
2018/12/30(日) 12:10:08.49ID:eclQC4dK0 エリクソンで問題があって要再考、HUAWEI と ZTE を排除したら NOKIA かその他諸々しかないじゃん。 現実にそんな選択が出来るわけない。
5G で遅れをとるのは致命的なので、妥協点を必死で探っていると思う。
プライオリティーをハッキリさせないと、これが分水嶺になるおそれがある。
5G で遅れをとるのは致命的なので、妥協点を必死で探っていると思う。
プライオリティーをハッキリさせないと、これが分水嶺になるおそれがある。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-EAGj)
2018/12/30(日) 13:48:54.23ID:xFjSYyXXa 覇権争いだってほぼ答え出てるのにまだクドクドやってて何が楽しい?
仮に今後ファーウェイがそういう機能を搭載したところで、バレたら大変なことになるんだから
わざわざそんなことするわけないやろ
それとも中国には世界一宇宙一の技術力があって、絶対にバレない超絶技術でもあるってのかよ
仮に今後ファーウェイがそういう機能を搭載したところで、バレたら大変なことになるんだから
わざわざそんなことするわけないやろ
それとも中国には世界一宇宙一の技術力があって、絶対にバレない超絶技術でもあるってのかよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMfa-JZLb)
2018/12/31(月) 13:07:44.40ID:+14WOAAqM896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMfa-JZLb)
2018/12/31(月) 13:08:54.37ID:+14WOAAqM NECアクセステクニカの山形工場って本体に電池嵌めて、裏蓋付けるだけってばれてるのにね!
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-H4Uy)
2018/12/31(月) 13:23:21.43ID:Qtacz2f30 そんなこと言い出したら made in xxxxx とか表示すること自体が無意味ってことになるよ。
全部内製は最初っから無理。
全部内製は最初っから無理。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-OdYj)
2018/12/31(月) 14:21:10.37ID:Gu+D4CksM 部品どこ産書けばいいだろ
飲食店はやってるぞ
飲食店はやってるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Fn2E)
2018/12/31(月) 14:56:29.24ID:LwgYgDTYa900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-H4Uy)
2018/12/31(月) 15:28:56.74ID:Qtacz2f30901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-FRGd)
2019/01/01(火) 12:30:32.41ID:yo1IKtvnr 千葉のど田舎に初めてのWiMAX帰省、電波入るかドキドキでした。
案の定圏外。
SoftbankのポケットWi-FiはバリバリだったのにUQはまだまだだね。
案の定圏外。
SoftbankのポケットWi-FiはバリバリだったのにUQはまだまだだね。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-H/rQ)
2019/01/01(火) 12:32:18.51ID:bNOBRcwka >>901
マップ上で圏内なら置き場所次第でバリバリ入るのに…
マップ上で圏内なら置き場所次第でバリバリ入るのに…
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-H/rQ)
2019/01/01(火) 12:32:55.24ID:bNOBRcwka こちとらアクアライン近辺と言っとく
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-SF4R)
2019/01/01(火) 12:45:32.65ID:x31aZpLqa905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-H/rQ)
2019/01/01(火) 12:55:24.66ID:bNOBRcwka906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-FRGd)
2019/01/01(火) 15:43:50.72ID:1QmrngiYa げ、その房総半島の南端に帰省中です。エリアマップでギリギリ圏外です。
さっきまで仕方なくスマホキャリアの通信を使ってたんだけど、こんな時の為にプラスエリアがあるのを思いだし初めてプラスエリアを使ってみた。
バリバリです。
東京帰るまでカウンター切り替えて7Gいかない様に注意して使えば良いんだよね?
さっきまで仕方なくスマホキャリアの通信を使ってたんだけど、こんな時の為にプラスエリアがあるのを思いだし初めてプラスエリアを使ってみた。
バリバリです。
東京帰るまでカウンター切り替えて7Gいかない様に注意して使えば良いんだよね?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ECJC)
2019/01/01(火) 16:41:24.82ID:1DNQRRRia 折角の機能を活用してない輩も少なくないんだなぁ
早く他のモバイルルーターメーカー参入させてくれねえかなあ
旨味がないから期待薄だろうけど
旨味がないから期待薄だろうけど
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ECJC)
2019/01/01(火) 18:15:11.50ID:1DNQRRRia 選択肢が中華か半島製の二択だしな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51be-dGI5)
2019/01/03(木) 04:24:11.12ID:HFiDhaNk0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ahzL)
2019/01/03(木) 16:02:04.57ID:+WEN4VQV0 長いデザイン止めないと次はNECにするわ。
Wi-Fiルーターだけはファーウェイ糞だな。
Wi-Fiルーターだけはファーウェイ糞だな。
2019/01/03(木) 16:24:17.44ID:0ztINBmU
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-YKpl)
2019/01/03(木) 16:31:43.98ID:l0c5QeNea 今のw05にする前はNEC使ってたが回線は遅いし再起動を繰り返すからゲームやnasneの転送や視聴にストレスが溜まって投げたくなったが、
w05にしてからは再起動は滅多にしなくなり速度も出て安定して使えるから今のNECにするぐらいならファーウェイ製の方が冗談じゃなくてマシだぞ
w05にしてからは再起動は滅多にしなくなり速度も出て安定して使えるから今のNECにするぐらいならファーウェイ製の方が冗談じゃなくてマシだぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-ahzL)
2019/01/03(木) 16:44:41.64ID:+WEN4VQV0 >>913
NECはホームルーターとモバイル共にとかハイパワー送受信みたいのが良さそうなんだが。
NECはホームルーターとモバイル共にとかハイパワー送受信みたいのが良さそうなんだが。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-paAb)
2019/01/04(金) 01:17:38.57ID:NZ6RVOKJa >>914
悪いことは言わないから…
悪いことは言わないから…
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-2eCX)
2019/01/04(金) 14:02:01.16ID:vaoSjqsPa 帰省中にプラスエリア4G分も使ってしまった。
今日、東京帰るからハイスピードのみの生活に戻るけど。
ど田舎でハイスピードが使えないのは不便だったがプラスエリアが使えるのは良かった。
来年はエリア拡大するだろうか?
今年は来なかったけど甥っ子が来てゲームしたいなんて言ったら7Gまでじゃ足りないからお願いしたい。
今日、東京帰るからハイスピードのみの生活に戻るけど。
ど田舎でハイスピードが使えないのは不便だったがプラスエリアが使えるのは良かった。
来年はエリア拡大するだろうか?
今年は来なかったけど甥っ子が来てゲームしたいなんて言ったら7Gまでじゃ足りないからお願いしたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ypL/)
2019/01/04(金) 14:33:41.82ID:9WPEsA5Wa 1月19日にwx03の契約切れるんだが
1月か2月にw06が出るとか出ないとか言うじゃないか
今w05契約して数日後にw06が来たら2年間悔しくて泣いちゃう
1月か2月にw06が出るとか出ないとか言うじゃないか
今w05契約して数日後にw06が来たら2年間悔しくて泣いちゃう
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-GFrd)
2019/01/04(金) 14:48:56.32ID:cnMzFmMA0 心配すんな。
5G になるわけじゃねえし、大差ねえよ。
5G になるわけじゃねえし、大差ねえよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-Z4kt)
2019/01/04(金) 21:24:54.84ID:SP6fXYKT0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ypL/)
2019/01/06(日) 12:02:58.04ID:4HPQKKIza どうせ最大速度出ないんだから弱い電波に強いNECの方がいいかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-oanb)
2019/01/06(日) 12:46:39.98ID:0c0516mPa そうだねNECにしといたほうがいいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51be-dGI5)
2019/01/07(月) 06:08:43.06ID:sVnrdSrc0 中身はキムチだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-GFrd)
2019/01/07(月) 11:30:18.09ID:bWX04B+x0 キムチ旨いな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-LqMx)
2019/01/10(木) 16:21:54.47ID:Dg/PCKbkM925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-yThh)
2019/01/10(木) 22:37:08.80ID:salnjniOa 規制時間?
遅すぎ??
遅すぎ??
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-0cqh)
2019/01/11(金) 06:01:31.21ID:gOK5Yf0ha 3日間で10GB使ったら通信速度が1Mbps以下の規制が入ることだろ?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-VK1S)
2019/01/11(金) 09:22:12.45ID:ZnJe0XD1a WX05だと規制されるとさらに遅いなら意味が分かるが、そうなのか?
うちはW04規制が嫌でHWD15のノーリミットに替え、試しにNAD11も使ったら10Mbpsくらいなんで、NAD11を常用にした
うちはW04規制が嫌でHWD15のノーリミットに替え、試しにNAD11も使ったら10Mbpsくらいなんで、NAD11を常用にした
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-iYN/)
2019/01/11(金) 09:47:46.25ID:Ah8kYTONa L01sの予備にw05買ったんだけどこれ電波の掴みいいのね・・
L01sだとアンテナ2本なのに同じ所にw05置くとアンテナ4本立つやん!!!
これって充電しながらフル稼働させるとバッテリー即妊娠しちゃうのけ?
L01sだとアンテナ2本なのに同じ所にw05置くとアンテナ4本立つやん!!!
これって充電しながらフル稼働させるとバッテリー即妊娠しちゃうのけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-d3fp)
2019/01/11(金) 09:53:47.28ID:C2GDREHya930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-iYN/)
2019/01/11(金) 10:01:08.84ID:Ah8kYTONa おお誘導ありがとんw
問題ないみたいね!
問題ないみたいね!
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-8tkD)
2019/01/11(金) 12:39:38.39ID:nV6A37hHd NECのwx01だったか02をクレードル運用してたらパンパンに妊娠してたな
ずっとクレードル指しっぱで気付かなかったらやばかったかも
ずっとクレードル指しっぱで気付かなかったらやばかったかも
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-VK1S)
2019/01/11(金) 16:19:02.54ID:mcUvETe2a まーた規制の内容を理解できないバカが湧いてるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-VK1S)
2019/01/11(金) 17:05:27.67ID:Z3oVFAXMa >>931
頻繁にクレードルから外して使うとかしてない?
USB接続とかもPCの省電力モードとかで給電されない状態になって放電して、充放電が繰り返されてバッテリが劣化するとか
常時、電源につながったままだと充放電されないから劣化しないのかもしれないよ
頻繁にクレードルから外して使うとかしてない?
USB接続とかもPCの省電力モードとかで給電されない状態になって放電して、充放電が繰り返されてバッテリが劣化するとか
常時、電源につながったままだと充放電されないから劣化しないのかもしれないよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-G0lh)
2019/01/11(金) 21:38:30.83ID:GYdbeZyaa 先日、何に使ったか解らず1日15G消費で寄生虫。
いつもと変わらずNetflixを最低画質で観てただけなのに何故かChromeで大量消費。
履歴でもさっぱり分からない。
いつもと変わらずNetflixを最低画質で観てただけなのに何故かChromeで大量消費。
履歴でもさっぱり分からない。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-rZB4)
2019/01/11(金) 21:51:14.05ID:zZ3QFGeXa Chromeに寄生虫がいたんだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-qImh)
2019/01/12(土) 08:14:16.23ID:GozSLeKVa 更新プログラムとかじゃない?
かなりオーバーしたわ
かなりオーバーしたわ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-LqMx)
2019/01/13(日) 09:54:54.61ID:2+XoBj99M938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9HI5)
2019/01/14(月) 17:22:58.71ID:SxJPBtNSa WiMAX2+でPS4オンラインしてる人いますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-yPDV)
2019/01/14(月) 18:11:09.09ID:ZHEWefax0 >>938
そんな迷惑野郎いねぇよ
そんな迷惑野郎いねぇよ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9HI5)
2019/01/14(月) 18:24:29.84ID:SxJPBtNSa >>939
クレードルで有線接続かホームルーターに変えても迷惑?
クレードルで有線接続かホームルーターに変えても迷惑?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-vqFO)
2019/01/14(月) 19:59:39.57ID:3vzRatTla うん
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-1oW9)
2019/01/14(月) 20:36:27.16ID:Nr7mCmX+a943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11be-weZr)
2019/01/14(月) 20:43:48.05ID:nmi3YQdH0 >>940
何を言ってるのかね君は
何を言ってるのかね君は
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-kZrb)
2019/01/14(月) 20:51:52.77ID:qUkhBiffa ネトゲは固定回線でやるもんだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9HI5)
2019/01/14(月) 21:20:06.58ID:SxJPBtNSa >>942
ありがとう!
ありがとう!
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-iYN/)
2019/01/14(月) 21:27:50.57ID:cTlJVVUka ガンオンやっててごめんなさい・・
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LqMx)
2019/01/14(月) 21:45:21.59ID:5B7ROejoM948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-yPDV)
2019/01/14(月) 21:50:22.73ID:ZHEWefax0 モバイル回線でオンラインゲームやらないって常識では
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9HI5)
2019/01/14(月) 22:18:10.50ID:SxJPBtNSa950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-sw6N)
2019/01/14(月) 22:43:19.75ID:SMaeAU1er 時代は変わったのじゃよ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM71-weZr)
2019/01/14(月) 22:55:02.14ID:zYEe8XgTM 突っ込むところはネトゲするかどうかじゃないだろ
クレードル経由したら有線LAN扱いと思ってるとこ
クレードル経由したら有線LAN扱いと思ってるとこ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LqMx)
2019/01/14(月) 23:00:53.29ID:5B7ROejoM 実際グレードルとpcは有線でしか繋がってないから
有線接続だろ
有線接続だろ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-yPDV)
2019/01/15(火) 00:08:47.06ID:Pka5eJ/X0 でもその有線接続の先の回線は…?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-6cxd)
2019/01/15(火) 00:21:35.95ID:/Qbqtrhka スイッチなんかみんなWi-Fiだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DiTg)
2019/01/15(火) 01:53:26.46ID:mwhCdFXya 2+は概ねPingは30ms前後でしょ!?無印は100ms位だったけどさ
ネトゲはプレイせんから知らんけど、このPingじゃ無理なん!?
ネトゲはプレイせんから知らんけど、このPingじゃ無理なん!?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LqMx)
2019/01/15(火) 05:35:35.31ID:jXKsDgkXM やってる俺が言うんだからw
ガチでトップや上位狙ってるとかでもなきゃ問題はない
ガチでトップや上位狙ってるとかでもなきゃ問題はない
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-Ao4V)
2019/01/15(火) 07:09:19.19ID:30b5ArAba >>952
グレードルwww
グレードルwww
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9HI5)
2019/01/15(火) 09:13:13.98ID:PkImGGega グレードルって結局意味無いの?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9a-yPDV)
2019/01/15(火) 09:17:13.99ID:8sp7/IUnF グレードルwww
クレードルな
クレードルな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LqMx)
2019/01/15(火) 09:49:06.83ID:jXKsDgkXM 別にわかるからどっちでもいいわ
無線環境無い人の為にあるから意味はあるだろう
無線環境無い人の為にあるから意味はあるだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7a-y8FZ)
2019/01/15(火) 09:53:57.06ID:uwK+HIYG0 2日でも15ギガにしろあほ!
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-yPDV)
2019/01/15(火) 09:57:24.35ID:sx6uBxxDa わかるからいいとかいう情弱思想
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-VK1S)
2019/01/15(火) 10:52:29.99ID:i/Py1Rb+a わかってないからグレードルwwwとは有線LANなんだから有線接続とか言っちゃうんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-d3fp)
2019/01/15(火) 11:58:08.82ID:v/+CXlGMa ヘンドルとグレードル
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-Wdi8)
2019/01/15(火) 15:47:31.44ID:Itm0YWNQ0 WiMAX って 5G に対抗できる、なんらかの方策を持ってるの?
5G 普及までに 2年以上かかるだろうから、まあいいけど。
5G 普及までに 2年以上かかるだろうから、まあいいけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LqMx)
2019/01/15(火) 20:45:10.73ID:jXKsDgkXM >>963
お前自分で無知さらけ出してるって気づいてないだろ(笑)
お前自分で無知さらけ出してるって気づいてないだろ(笑)
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-Ao4V)
2019/01/16(水) 00:09:23.61ID:ZynFvkzRa968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DiTg)
2019/01/16(水) 00:42:28.48ID:/gpbnogta >>967
イムホフ・カーシャ乙
イムホフ・カーシャ乙
969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-DstK)
2019/01/17(木) 00:13:02.24ID:0twa1TLza 5Gになっても、3日10G制限で意味なくね?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-ZpdK)
2019/01/17(木) 00:25:23.16ID:YsLuGyWca その頃他社含めてどんな料金形態になるのかはたのしみ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-81c7)
2019/01/17(木) 00:29:28.33ID:/RxS39nea >>969
5Gになってもって言うけどWiMAX2+は5Gにはならないから安心しな
そもそも各社の速度制限は有線区間のトラフィックに対処するためであって無線区間で輻輳は起きないんだよ
つまり、無線区間を高速化する5Gが導入されようとも有線区間は根本的に改善されないから、5Gになって制限が無くなるわけではないぞ
5Gは高速大容量ってマスコミにやられちゃってるわ
5Gになってもって言うけどWiMAX2+は5Gにはならないから安心しな
そもそも各社の速度制限は有線区間のトラフィックに対処するためであって無線区間で輻輳は起きないんだよ
つまり、無線区間を高速化する5Gが導入されようとも有線区間は根本的に改善されないから、5Gになって制限が無くなるわけではないぞ
5Gは高速大容量ってマスコミにやられちゃってるわ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-GhXf)
2019/01/17(木) 01:02:18.87ID:s8qcX+XFa その肝心の5Gの無線区間も周波数割当が高周波数なので、基地局を200メートル間隔に配置しないと使い物にならないらしい
用地確保もままならないのでキャリア間で共有しようと言う話も出てるくらい
ちなみに今のwimax2+やらLTEは鉄塔局なら10キロメートル位は届く
用地確保もままならないのでキャリア間で共有しようと言う話も出てるくらい
ちなみに今のwimax2+やらLTEは鉄塔局なら10キロメートル位は届く
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-Iq7G)
2019/01/17(木) 02:10:21.33ID:91iskcWS0 ここで次スレの御案内です
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547657942/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547657942/
974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-fAiL)
2019/01/17(木) 08:00:59.75ID:9z4ofBEZa >>969
速度アップ=使用量アップではない
速度アップ=使用量アップではない
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-0ryf)
2019/01/17(木) 08:29:38.63ID:P+sPwYxaa WiMAXが10km届くって理論値でもあり得なくないか
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-0y6D)
2019/01/17(木) 09:45:38.06ID:ssdopmOB0977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-K1hz)
2019/01/17(木) 12:38:00.95ID:JZrk75D7a しかも5G周波数割当には現状4社しか名乗りを上げてない。docomo、KDDI、SoftBank、楽天モバイル
WCPやUQはやる気なし
>>976
PHSとは周波数帯も出力も違う
セルを小さくして価格を下げればいいって話ではないよ。用地確保は別問題だし。市街地と田舎では建設そのものが違う
WCPやUQはやる気なし
>>976
PHSとは周波数帯も出力も違う
セルを小さくして価格を下げればいいって話ではないよ。用地確保は別問題だし。市街地と田舎では建設そのものが違う
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-CxBC)
2019/01/17(木) 12:42:52.63ID:G9D5PBtEa979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-6jOK)
2019/01/17(木) 13:06:01.34ID:gd5Car5sa >>976
PHSはISDNなのでNTTの電話網で済むが5Gは光回線前提だし
5GはWiMAX2+やAXGPのようにBWA(データ通信専用)ではなく、通話もできる回線になるので停電対策も必要
となると1局あたりの容積は上がるし、有線の初期コストや運用コストも格段に上がるね
中国メーカー排除も確定的なので、低コストで建設できる代物ではないよ
こんなのを200mおきに配置したところで、住宅地の奥まったところまで広がるには何年かかるのか
5Gは、3.7GHz帯、4.5GHz帯、28GHz帯と言うWiMAX2+(2.5GHz帯)の比じゃない周波数だし
一昨年くらいから動き出したband42(3.5GHz帯)見ても大してエリア拡大進んでないし
アメリカでは5G不要論も出てきてるようだし、そんなに明るい未来ではないかと
現行の4G,LTE,LTE-Aがここまで普及するのに10年掛かってるわけで
PHSはISDNなのでNTTの電話網で済むが5Gは光回線前提だし
5GはWiMAX2+やAXGPのようにBWA(データ通信専用)ではなく、通話もできる回線になるので停電対策も必要
となると1局あたりの容積は上がるし、有線の初期コストや運用コストも格段に上がるね
中国メーカー排除も確定的なので、低コストで建設できる代物ではないよ
こんなのを200mおきに配置したところで、住宅地の奥まったところまで広がるには何年かかるのか
5Gは、3.7GHz帯、4.5GHz帯、28GHz帯と言うWiMAX2+(2.5GHz帯)の比じゃない周波数だし
一昨年くらいから動き出したband42(3.5GHz帯)見ても大してエリア拡大進んでないし
アメリカでは5G不要論も出てきてるようだし、そんなに明るい未来ではないかと
現行の4G,LTE,LTE-Aがここまで普及するのに10年掛かってるわけで
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-0y6D)
2019/01/17(木) 13:28:41.08ID:ssdopmOB0 5G は莫大な投資が必要ってことは共通認識だとおもうけど、それに見合う位に重要だというのも共通認識だとおもう。
密度の高い都市圏からだろうけど。
密度の高い都市圏からだろうけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-xE2C)
2019/01/17(木) 13:35:54.39ID:CPEw1P+f0 >>980
総務省方針では用地確保の容易な過疎地から始めることになってるが
総務省方針では用地確保の容易な過疎地から始めることになってるが
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMbd-IyqJ)
2019/01/17(木) 13:58:04.76ID:H9T/S49cM 5Gに対応してないモデム搭載のW05スレでやる話題か?
やるなら5G対応モデム搭載のW06スレでやれよ
やるなら5G対応モデム搭載のW06スレでやれよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-0ryf)
2019/01/17(木) 15:06:31.27ID:pWZ1gzObF >>978
ここのエリア行ったことあるけど微塵もカバーされてなかったしそれそもそも1基地局のおかげなの?
ここのエリア行ったことあるけど微塵もカバーされてなかったしそれそもそも1基地局のおかげなの?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-ENeY)
2019/01/17(木) 15:11:37.70ID:G9D5PBtEa >>983
複数基地局が存在しあのような円形でカバーされるわけがないやろ
何度も既出だがエリアマップは今や各社シミュレーションであって実測ではないし
実際は3次元でエリアマップは2次元という事からも分かる通りエリア内であっても繋がらないポイントがあるのは当たり前
複数基地局が存在しあのような円形でカバーされるわけがないやろ
何度も既出だがエリアマップは今や各社シミュレーションであって実測ではないし
実際は3次元でエリアマップは2次元という事からも分かる通りエリア内であっても繋がらないポイントがあるのは当たり前
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-TTU2)
2019/01/17(木) 15:23:48.42ID:qBQLr9uqa986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-0y6D)
2019/01/17(木) 16:13:19.49ID:ssdopmOB0 >>982
W06 搭載確定なの?
W06 搭載確定なの?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-+Mly)
2019/01/17(木) 16:58:18.79ID:QRHXlo9ga W01スレ見てこいよと
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-Dij0)
2019/01/18(金) 07:43:53.01ID:vxEP1mJr0 機種を検討してる者だけど
Wifi自動停止時間〜分に設定してたら
寝てる時や仕事中使ってないとメールやライン受け取れないって事でしょうか?
Wifi自動停止時間〜分に設定してたら
寝てる時や仕事中使ってないとメールやライン受け取れないって事でしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMbd-F1Dx)
2019/01/18(金) 07:45:56.48ID:tgYObxUqM んなもんスマホの設定次第だ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-0ryf)
2019/01/18(金) 08:52:39.22ID:RQNZZa8zd >>988
クイック機能設定からWi-Fiが自動でオフにならないよう設定できるよ
クイック機能設定からWi-Fiが自動でオフにならないよう設定できるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6d-1V6i)
2019/01/18(金) 19:54:13.28ID:Bwv6UczAa992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-DstK)
2019/01/18(金) 23:15:59.24ID:INiZAXfea >>991
充電し放しで使えばええがな!
充電し放しで使えばええがな!
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-Dij0)
2019/01/19(土) 04:32:08.09ID:+43+LU1i0 充電し放しだと
バッテリーが早く消耗すると聞いたのだけど
バッテリーが早く消耗すると聞いたのだけど
994名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-UHLY)
2019/01/19(土) 07:45:21.51ID:ArQR3mZ8M 聞いたじゃないよ。自分で試せ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-mXsb)
2019/01/19(土) 08:59:44.81ID:sdPdXa90a W05発売日契約の者だが、本日でちょうど1年経過
バッテリーの劣化は全く感じられないぞ
最近はまとめサイトなどで情報を仕入れ、使ってもいないのに耳年増になってるやつがマジ多いと思う
実際にその機種を使ってるとも思えないまとめサイトやアフィサイトが如何に多いか
嘘を嘘と見抜けないやつは掲示板どころかインターネットを使うのを辞めたほうが良いと思う
マスコミも真実伝えないからインターネットに限らずテレビや新聞も見ないほうが良い
バッテリーの劣化は全く感じられないぞ
最近はまとめサイトなどで情報を仕入れ、使ってもいないのに耳年増になってるやつがマジ多いと思う
実際にその機種を使ってるとも思えないまとめサイトやアフィサイトが如何に多いか
嘘を嘘と見抜けないやつは掲示板どころかインターネットを使うのを辞めたほうが良いと思う
マスコミも真実伝えないからインターネットに限らずテレビや新聞も見ないほうが良い
996名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf5-fhK7)
2019/01/19(土) 09:00:17.48ID:BsHTXPbAM バッテリーの劣化は避けられないから消耗品と割り切って使うべきだね
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-2feG)
2019/01/19(土) 09:39:32.75ID:iSL2XI1Fa998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-2feG)
2019/01/19(土) 09:40:42.99ID:iSL2XI1Fa 埋めます
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-2feG)
2019/01/19(土) 09:41:20.41ID:iSL2XI1Fa 999
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-2feG)
2019/01/19(土) 09:42:08.42ID:iSL2XI1Fa 1000!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 16時間 21分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 16時間 21分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 石破、なにもしない [668970678]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]