探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e5-m0US)
2018/06/14(木) 17:52:41.91ID:JcbqLGJp0WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e5-m0US)
2018/06/14(木) 17:53:50.47ID:JcbqLGJp0 ■Noxブログ[機能説明等]
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/arcv
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/arcv
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share
スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e5-m0US)
2018/06/14(木) 17:54:11.83ID:JcbqLGJp0 ■Avast/ESET等のアンチウイルスソフトを使用していて問題が発生する場合の対処方法1
1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する
■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
■前のバージョンのファイルのダウンロード
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
■質問の際の注意
できるだけアプリ名、Noxのバージョン等を記載してください。
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
なお、旧バージョンを使用している場合はまず最新版を試してください。
1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する
■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
■前のバージョンのファイルのダウンロード
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
■質問の際の注意
できるだけアプリ名、Noxのバージョン等を記載してください。
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜
なお、旧バージョンを使用している場合はまず最新版を試してください。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-gvEZ)
2018/06/15(金) 05:47:31.12ID:46155u9V0 ※「某アプリが」「自分のやってるアプリが」等とアプリ名を隠すの禁止
※質問するのにNOXのヴァージョンもモードも書かないの禁止
※NOXのヴァージョンもモードも書かずに「○○が動かない(動かなくなった)」など書くの禁止
※それに対しNOXのヴァージョンもモードも書かずに「普通に動くけど?」などと書くの禁止
※とにかく情報小出し禁止
※質問するのにNOXのヴァージョンもモードも書かないの禁止
※NOXのヴァージョンもモードも書かずに「○○が動かない(動かなくなった)」など書くの禁止
※それに対しNOXのヴァージョンもモードも書かずに「普通に動くけど?」などと書くの禁止
※とにかく情報小出し禁止
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e567-gvEZ)
2018/06/16(土) 15:01:12.19ID:ZLyY3c+u0 PCを変えたらマルチインスタンスマネージャーに表示されなくなりました
NOXのフォルダを見ると、BignoxVMSにデータ自体は残っているのですが
残っているデータから起動する方法はどうしたらいいのでしょうか?
NOXのフォルダを見ると、BignoxVMSにデータ自体は残っているのですが
残っているデータから起動する方法はどうしたらいいのでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c6-Bw3Y)
2018/06/16(土) 15:43:37.31ID:rQiYCfSp0 >>5
起動する方法はショートカットに「 -clone:Nox_1」みたくフォルダ名をつけてやるだけでもできる
リストを復活させたい場合は旧PCから以下を持ってくるか今あるものを編集する
「%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager」のmultiplayer.xml
書式はまぁ見れば分かるだろうけど
id=フォルダ名
rom=AndroidのVer(4/5)
vmsource="-1"(分からんけど普通は-1固定でいい)
name=リスト表示名
手でやりたくないなら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869691/579
起動する方法はショートカットに「 -clone:Nox_1」みたくフォルダ名をつけてやるだけでもできる
リストを復活させたい場合は旧PCから以下を持ってくるか今あるものを編集する
「%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager」のmultiplayer.xml
書式はまぁ見れば分かるだろうけど
id=フォルダ名
rom=AndroidのVer(4/5)
vmsource="-1"(分からんけど普通は-1固定でいい)
name=リスト表示名
手でやりたくないなら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869691/579
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e567-gvEZ)
2018/06/16(土) 22:53:18.24ID:ZLyY3c+u08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816c-Bw3Y)
2018/06/18(月) 09:50:55.73ID:9AMwVHP20 >>1
乙
乙
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-zBXU)
2018/06/19(火) 10:42:46.45ID:1G37TLuad win7 nox6.1.1.0 でキングスレイドやってるんですがvisual c++ runtime library runtime errorが頻発します
原因が特定できる方よろしければ教えていただきたいです
原因が特定できる方よろしければ教えていただきたいです
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-6YwJ)
2018/06/19(火) 12:32:48.28ID:nv/Pl7LZp >>9
前にも書いたがそのエラーメッセージ自体に意味はない
単に異常終了したよってだけ
原因はwin7から察するにスペック不足、リソース不足かと
てかキンスレは結構重い部類なので余裕ある環境でもたまに落ちる
前にも書いたがそのエラーメッセージ自体に意味はない
単に異常終了したよってだけ
原因はwin7から察するにスペック不足、リソース不足かと
てかキンスレは結構重い部類なので余裕ある環境でもたまに落ちる
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-zBXU)
2018/06/19(火) 20:08:08.95ID:mQRgE1WXd >>10
回答感謝
回答感謝
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-/RsH)
2018/06/20(水) 00:29:03.44ID:0V4yoUKF0 PUBG Mのエミュ対策回避って今のところデコンパイルしてコード書き換えするしかない感じ?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8a-hVpi)
2018/06/20(水) 01:06:32.28ID:mVvZPrNr0 最新のWindows 10(17134)で動かないので注意
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c6-Bw3Y)
2018/06/20(水) 01:31:30.83ID:tZ7q614D0 >>13
何が動かないんだ?
何が動かないんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-/RsH)
2018/06/20(水) 05:18:31.65ID:uR9PBCOw0 6.1.1.0になってデフォのランチャー消しても復活してきて煩わしいですが
どなたか消し方しりませんか?
YSLauncherフォルダと関連しているcom.vphone launcherフォルダ消しても復活してきます
どなたか消し方しりませんか?
YSLauncherフォルダと関連しているcom.vphone launcherフォルダ消しても復活してきます
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8a-hVpi)
2018/06/20(水) 07:50:40.53ID:mVvZPrNr017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c20f-Bw3Y)
2018/06/20(水) 07:54:41.98ID:NnD346Rt0 最新版こわいなー、とづまりすとこ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c6-6YwJ)
2018/06/20(水) 08:57:03.40ID:tZ7q614D0 >>16
これのこと?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869691/564
セキュリティ機能でvm使ってるから競合してる(avastとかのアレに近い)ので、無効にするかnox除外すればいいんじゃないの?
うちはenterpriseじゃないんで設定方法とかはちょっと分からんが
これのこと?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869691/564
セキュリティ機能でvm使ってるから競合してる(avastとかのアレに近い)ので、無効にするかnox除外すればいいんじゃないの?
うちはenterpriseじゃないんで設定方法とかはちょっと分からんが
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-hVpi)
2018/06/20(水) 10:54:08.61ID:zohpxgzMd >>18
考えてみたらその機能Proに解放されてオンになってたかもしれない
考えてみたらその機能Proに解放されてオンになってたかもしれない
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-7Vkk)
2018/06/20(水) 12:22:23.91ID:yzIpeznR0 PUBGMobileでエミュ対策回避しなくても敵弱いやん?って思ったけど、KRJP鯖だとダイヤモンドに上がったらロクにマッチしないのな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-ccFr)
2018/06/20(水) 13:31:30.81ID:V8QPiHGR0 Hyper-Vインスコしてると100%ブルスクになるから外しとけよ
バージョン関係ないぞ
バージョン関係ないぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-ccFr)
2018/06/20(水) 13:34:16.03ID:V8QPiHGR0 なお10Proにしたからとかは関係ない
基本デフォで入ってない
AndroidをHyper-Vで作った仮想環境にインストールしようとしたんじゃねえの
基本デフォで入ってない
AndroidをHyper-Vで作った仮想環境にインストールしようとしたんじゃねえの
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-ccFr)
2018/06/20(水) 13:35:58.53ID:V8QPiHGR0 ああ、VM使う新機能が来たってことか
24fdsgtsre (ワッチョイ 027b-5g47)
2018/06/20(水) 13:38:58.43ID:nN7afQHd025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Hvr/)
2018/06/20(水) 15:32:36.90ID:PntI4dPHM やはりエミュ使うならWin7のままが一番じゃね?Win10なんてこの先どういう方向に転がるかわからん訳だし
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-m0US)
2018/06/20(水) 16:15:50.80ID:wKEH/aP/0 アズレンしてると長押しして離してもタップしたのと同じ挙動になる
どうにかならんのか
どうにかならんのか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57d-4dYe)
2018/06/20(水) 16:55:40.96ID:towH2oSp0 長押しの時間が短いだけじゃね
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-6YwJ)
2018/06/20(水) 18:35:11.16ID:vYM36U6Qp >>25
ないわー
ないわー
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7127-SMjQ)
2018/06/20(水) 18:56:50.51ID:EwCNN1Cy0 noxプレイヤー上の端末にgoogleアカウントの紐付けが出来ず、アプリをインストール出来ない状態です。
原因、対策に見当がつく方いましたら、教えていただきたいです。
noxプレイヤー上でgoogleアカウントを作成後(設定画面のアカウント追加から作成)、playストアにアクセスすると、強制的にログアウトさせられてしまいます。
その後、再ログインをしようとすると、パスワード間違いとなり登録電話番号に対してテキストを送る〜という流れになってしまい、アプリをインストール出来る状態に出来ません。
登録出来る電話番号はないです。
再ログイン時のパスワード間違いは、PCのメモ帳に残してコピペで行ってることや、PCからログイン出来たこと(普段と違うアクティビティ〜と出るのでそこまでしか進んでません)から、まずないと思ってます。
NOXの導入や、Googleアカウントを強制的にログアウトされる、といった観点でググってみたのですが、同様の事象でつまづいている、という内容は見つかりませんでした。
原因、対策に見当がつく方いましたら、教えていただきたいです。
noxプレイヤー上でgoogleアカウントを作成後(設定画面のアカウント追加から作成)、playストアにアクセスすると、強制的にログアウトさせられてしまいます。
その後、再ログインをしようとすると、パスワード間違いとなり登録電話番号に対してテキストを送る〜という流れになってしまい、アプリをインストール出来る状態に出来ません。
登録出来る電話番号はないです。
再ログイン時のパスワード間違いは、PCのメモ帳に残してコピペで行ってることや、PCからログイン出来たこと(普段と違うアクティビティ〜と出るのでそこまでしか進んでません)から、まずないと思ってます。
NOXの導入や、Googleアカウントを強制的にログアウトされる、といった観点でググってみたのですが、同様の事象でつまづいている、という内容は見つかりませんでした。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57d-4dYe)
2018/06/20(水) 19:08:41.40ID:towH2oSp0 時計というか地域と予想
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c6-Bw3Y)
2018/06/20(水) 19:32:09.94ID:tZ7q614D0 >>29
>パスワード間違いとなり登録電話番号に対して〜
電話番号を登録しろってんじゃなくて、本人確認(SMSか音声案内)できる電話番号入れろってだけでしょ?
不正利用防止の仕組みでAndroidからのアクセスで必要な手順なのでやってくれとしか言えん
どうしてもやりたくないか、受けられる電話番号を一時的に借りることすらできないならストア使わずにApkpureとかからインストールすればいい
ただしGoogle開発者サービスを使う時に制限がかかるかもしれないしお勧めはしない
>パスワード間違いとなり登録電話番号に対して〜
電話番号を登録しろってんじゃなくて、本人確認(SMSか音声案内)できる電話番号入れろってだけでしょ?
不正利用防止の仕組みでAndroidからのアクセスで必要な手順なのでやってくれとしか言えん
どうしてもやりたくないか、受けられる電話番号を一時的に借りることすらできないならストア使わずにApkpureとかからインストールすればいい
ただしGoogle開発者サービスを使う時に制限がかかるかもしれないしお勧めはしない
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8244-GkN2)
2018/06/20(水) 19:41:10.22ID:BnvYTZmV0 noxってmacアドレスとかどうなってるんやろか?
さのPCの使うんやろか?
さのPCの使うんやろか?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-c5q6)
2018/06/20(水) 19:44:43.11ID:pW5NIrXV0 >>32 中身は仮想マシン(VirtualBox)だから
普通にユニークはMACアドレス割り当てるよ
普通にユニークはMACアドレス割り当てるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-7Vkk)
2018/06/20(水) 19:57:49.78ID:yzIpeznR0 >>32
どのバージョンか忘れたけどPCのを参照ってなった気がする
どのバージョンか忘れたけどPCのを参照ってなった気がする
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c6-Bw3Y)
2018/06/20(水) 21:23:55.46ID:tZ7q614D036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-4nIj)
2018/06/21(木) 00:11:52.96ID:NqIOHBaX0 >>33
システム設定のとこのネットワークブシッジモードにチェック入れたらmacアドレス変わるってこと...?
システム設定のとこのネットワークブシッジモードにチェック入れたらmacアドレス変わるってこと...?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-GwbS)
2018/06/21(木) 01:44:37.78ID:kXh/O7vl038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-/PX5)
2018/06/21(木) 03:20:26.31ID:WMhyl5IT039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-GwbS)
2018/06/21(木) 11:40:42.38ID:MTYHnkxG0 そもそも7の性能で耐えられるゲームが減ってくるんじゃないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-YrGX)
2018/06/21(木) 13:25:12.43ID:jWGifnVz0 >>39
頭悪すぎ
頭悪すぎ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-E6HK)
2018/06/21(木) 13:33:08.07ID:JeMDxZZy0 以前は使えたのに99%で止まるし開発ちゃんとしてるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-/PX5)
2018/06/21(木) 13:34:27.24ID:WMhyl5IT0 大陸のソフトやしなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-ccew)
2018/06/22(金) 09:24:49.46ID:Rd5vwTd+0 最新版でデフォのランチャーころせなくなったって聞いたけどみんなそうなってるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-UNUF)
2018/06/22(金) 11:43:16.78ID:vj8kv2H/p >>43
やってみてよ
やってみてよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-q++4)
2018/06/22(金) 18:29:29.48ID:AM4Pam8s0 NoxPlayer 6.2.0.0 Release Notes
What’s new:
Allowed users to disable mouse acceleration in shooting mode
Notifications will pop up when official keyboard layout updates, and can be applied with one click
What’s new:
Allowed users to disable mouse acceleration in shooting mode
Notifications will pop up when official keyboard layout updates, and can be applied with one click
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-aHI5)
2018/06/23(土) 07:02:50.40ID:0rHnCsKG0 今メインで使ってるPCのnoxが5.2.1.0だから最新の6.2.0.0に上げる前に昔使ってたノートで動くか試したんですけどデジモンリンクスってアプリが起動後真っ暗になって先に進みません
試しにスクールガールストライカーズ2ってのをインストールしたらこちらは普通に起動しました
6.2.0.0ではデジモンリンクスは起動しないでしょうか?
試しにスクールガールストライカーズ2ってのをインストールしたらこちらは普通に起動しました
6.2.0.0ではデジモンリンクスは起動しないでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-vy4s)
2018/06/23(土) 08:46:55.35ID:4Vv1nO4B0 最低限オプションぐらい触ってそれも報告したら?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-aHI5)
2018/06/24(日) 08:06:48.93ID:nwW59m8/049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f28-DJU/)
2018/06/24(日) 14:59:25.98ID:hZRKAvyt0 画面を90度傾けた状態で固定したいんですが、
「画面回転制御」や「Rotation Control」等を使ってみましたが、
どうやら強制的に元の状態(0度?)に戻されてしまうようです。
何か良い方法はありませんか?
「画面回転制御」や「Rotation Control」等を使ってみましたが、
どうやら強制的に元の状態(0度?)に戻されてしまうようです。
何か良い方法はありませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-XQuB)
2018/06/24(日) 16:28:53.35ID:B9KjAJ9C0 高級設定で幅高さサイズ入れ替えればいいだけと違うんか?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMc3-9806)
2018/06/24(日) 17:51:35.49ID:Qguh0XjKM テザリングでnoxかつopera mini使ったら通信量節約される?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-GwbS)
2018/06/24(日) 17:52:08.58ID:NY1DFDCz0 >>51
死ね
死ね
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-ZWPq)
2018/06/24(日) 18:58:03.19ID:rKJCLp9D0 99で止まるけど過去のバージョンでも起動しないわ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-usjS)
2018/06/24(日) 19:04:54.66ID:OJx6IJt8055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-ZWPq)
2018/06/24(日) 23:21:11.63ID:rKJCLp9D0 >>54
じゃあ諦めるしかないの?ウインドウ10相性悪いのか
じゃあ諦めるしかないの?ウインドウ10相性悪いのか
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-usjS)
2018/06/24(日) 23:31:33.27ID:OJx6IJt8057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-/PX5)
2018/06/24(日) 23:33:40.39ID:BV31XfDe0 仮想PC関連を削除しておけばいいんだぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM33-9806)
2018/06/25(月) 00:00:52.09ID:zPy1d9GUM >>52
教えろやカス
教えろやカス
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-xBp1)
2018/06/25(月) 00:13:31.99ID:F2GQlr5+M >>56
それはおま環だろ、俺はVMware入れてるけどNOXもブルスタの問題なく動作してるぞ
それはおま環だろ、俺はVMware入れてるけどNOXもブルスタの問題なく動作してるぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-/PX5)
2018/06/25(月) 00:15:36.94ID:qaV1uS2H0 いやまあ無事なこともあるかもだけど大抵クラッシュしてブルスクよ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-/PX5)
2018/06/25(月) 00:16:12.44ID:qaV1uS2H0 俺が入れてみたのはHyper-Vの方やけどね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-E6HK)
2018/06/25(月) 10:41:37.76ID:P11ugBvB0 プリコネ起動してもランタイムエラー吐き出すんだけど安定してるバージョンある?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-t340)
2018/06/25(月) 11:02:54.73ID:5UE020K7M うちの環境でもvmware入れてるけど、noxやブルスタ普通に共存してる
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-E6HK)
2018/06/25(月) 12:18:42.73ID:nVNwJb2f065名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-UNUF)
2018/06/25(月) 13:15:01.81ID:14guu1GXp hyper-vはWindowsコンポーネントだからサービスで起動しちゃうんで他と共存はさせにくい
他のvbox/vmwareとかそれらを使った泥エミュは同時に起動しなければ概ね大丈夫
他のvbox/vmwareとかそれらを使った泥エミュは同時に起動しなければ概ね大丈夫
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-q++4)
2018/06/25(月) 16:46:53.92ID:d7mLwk2p067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/25(月) 18:59:34.72ID:d766wuDN068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc2-8g2T)
2018/06/25(月) 19:11:50.52ID:X86LDgSy0 まずLeoMoonでチェックが無いままだわ
Core2Duoってダメなの?
Core2Duoってダメなの?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-q++4)
2018/06/25(月) 19:13:54.84ID:d7mLwk2p0 >>68
既に化石化したCPUだ
既に化石化したCPUだ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f31-ONqu)
2018/06/25(月) 19:32:44.30ID:Zo4pPjF50 >>68
控えめに言ってゴミ
控えめに言ってゴミ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-GwbS)
2018/06/25(月) 20:27:43.00ID:fPN2OYL00 10年前の奴だしなぁ、自分も去年C2Dからi5に乗り換えたけど
別次元ってレベルで動作が軽くなるからpc買い替えたら
ちょっと見てみたらi5-8400積んでて6万のデスクトップやらあるし
別次元ってレベルで動作が軽くなるからpc買い替えたら
ちょっと見てみたらi5-8400積んでて6万のデスクトップやらあるし
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-ccew)
2018/06/25(月) 22:40:44.68ID:ZZYTXlrn0 最新版でデフォのランチャーころせなくなったな
rootではいってリネームしても受け付けないわ
rootではいってリネームしても受け付けないわ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-ccew)
2018/06/25(月) 22:44:23.83ID:ZZYTXlrn0 仮想ツール同居できないってまじ?例えばDMMgameplayerとかとも相性わるいの?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-GwbS)
2018/06/25(月) 22:54:03.02ID:lKOGol7d0 それはDMMgameplayerが糞杉なだけだからなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-UNUF)
2018/06/25(月) 23:19:22.62ID:qYCwdu4y0 >>72
remount
remount
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/25(月) 23:22:51.64ID:d766wuDN0 昔はNOXは低スぺでも動く
むしろ低スぺに合わせてるみたいなの聞いたことあるな
今はマシンパワーでそんなの関係ねぇとばかりに動かしてるみたいだが
むしろ低スぺに合わせてるみたいなの聞いたことあるな
今はマシンパワーでそんなの関係ねぇとばかりに動かしてるみたいだが
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-E6HK)
2018/06/25(月) 23:25:08.67ID:P11ugBvB078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-vzpq)
2018/06/25(月) 23:26:30.34ID:cq8S7eLX079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-ccew)
2018/06/26(火) 00:36:25.16ID:YPdyXhK30 プリコネの水晶環境がcore-i3とか書いてあるんだが
価格コムで5万の一番人気のノートでもi3違いでCPUスコア足りてないくらいのハードルなんだが
ちょっと要求高すぎない?
NOXならもっと軽くうごく?
価格コムで5万の一番人気のノートでもi3違いでCPUスコア足りてないくらいのハードルなんだが
ちょっと要求高すぎない?
NOXならもっと軽くうごく?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-XQuB)
2018/06/26(火) 00:48:51.01ID:ah+2IufO0 NOXじゃなくてもゲームしようとするならグラ内臓はやめなはれ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-GwbS)
2018/06/26(火) 01:10:59.62ID:ZwGAlh5F082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/26(火) 01:21:00.13ID:LNsAh1UP0 推奨環境はあくまで動きますであって快適に動きますではないからな
むしろぎりぎり動きますに限りなく近い最低動作環境が近い
むしろぎりぎり動きますに限りなく近い最低動作環境が近い
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-E6HK)
2018/06/26(火) 02:44:20.65ID:ElNMGiFn0 Ver6.2.0.0でデジモンリアライズってできない?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-2LZ3)
2018/06/26(火) 04:16:46.43ID:CnV4tulh0 >>81
PCの中では確かに安い方だと思うし要求が高いとは俺は思ってはいないが
5万ってそんなに安い金額ではないと思うぞ 独身で月30万も貰ってるようなヤツならともかく
中にはバイトしかしてないヤツだっているだろうし、既婚リーマンだっているわけだ
既婚リーマンなんて下手したら自分で使える小遣いなんて月2万3万とかのレベルだろ
そう考えると叩くほど安い買い物ではないと思うがね
PCの中では確かに安い方だと思うし要求が高いとは俺は思ってはいないが
5万ってそんなに安い金額ではないと思うぞ 独身で月30万も貰ってるようなヤツならともかく
中にはバイトしかしてないヤツだっているだろうし、既婚リーマンだっているわけだ
既婚リーマンなんて下手したら自分で使える小遣いなんて月2万3万とかのレベルだろ
そう考えると叩くほど安い買い物ではないと思うがね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/26(火) 05:55:28.87ID:LNsAh1UP0 確かにたかがスマホゲーに家庭用本体より高い金額要求するのもおかしいな
マシンパワーが必要な作業やゲーミングPCが必要なゲームをプレイする為に買った副産物で
高速快適にエミュが動作すると言うのとでは意味が違い過ぎる
マシンパワーが必要な作業やゲーミングPCが必要なゲームをプレイする為に買った副産物で
高速快適にエミュが動作すると言うのとでは意味が違い過ぎる
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-GwbS)
2018/06/26(火) 06:27:40.70ID:ZwGAlh5F087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-GwbS)
2018/06/26(火) 07:00:23.03ID:ncPAbMgb0 そもそもなんでノートなんだろ、もう外pcなんてスマホで済む時代なんだから
家ならデスクトップで良さそうだけど、デスクなら最新モデルのi5詰んでる奴でも税込みで6万ジャストであるのに
家ならデスクトップで良さそうだけど、デスクなら最新モデルのi5詰んでる奴でも税込みで6万ジャストであるのに
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-2LZ3)
2018/06/26(火) 08:14:26.08ID:CnV4tulh0 >>86
君には日本語が通じないってのはよくわかった
君には日本語が通じないってのはよくわかった
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/26(火) 08:18:40.25ID:LNsAh1UP090名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-UNUF)
2018/06/26(火) 10:23:29.58ID:mv92TY02p 5万位のスマホ(のスペックや環境)をエミュするのに5万以下のPCが使えるか?
動作速度を度外視して動けばいいだけなら行けるかもしれないが、快適に動くことはあり得ない
PCでAndroidを動かすのではなく、Windows上でnoxを経由してAndroidを動かす以上、cpu含めたハードウェアも原則Windowsから貸してもらわないといけないのでオーバーヘッドが常に発生する
(※それを軽減する為の仮想化技術だけどもまだまだハードの性能100%には程遠い)
結論から言えばPCで現行スペックのスマホをエミュで動かすというのは一見して倍近く必要以上のスペックを要求されると思ってほしい
もちろん中古スペックでいいならその限りではない
設定でcpu一つにしてメモリ256、フレームレートを最低にすればいいだけ、非常に軽快に動作するだろう
動作速度を度外視して動けばいいだけなら行けるかもしれないが、快適に動くことはあり得ない
PCでAndroidを動かすのではなく、Windows上でnoxを経由してAndroidを動かす以上、cpu含めたハードウェアも原則Windowsから貸してもらわないといけないのでオーバーヘッドが常に発生する
(※それを軽減する為の仮想化技術だけどもまだまだハードの性能100%には程遠い)
結論から言えばPCで現行スペックのスマホをエミュで動かすというのは一見して倍近く必要以上のスペックを要求されると思ってほしい
もちろん中古スペックでいいならその限りではない
設定でcpu一つにしてメモリ256、フレームレートを最低にすればいいだけ、非常に軽快に動作するだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-XQuB)
2018/06/26(火) 10:50:29.63ID:ah+2IufO0 >>89
NOX起動させるだけならともかくゲーム動かすって言うのはちょっとしたことではないやろ
NOX起動させるだけならともかくゲーム動かすって言うのはちょっとしたことではないやろ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/26(火) 11:20:07.39ID:LNsAh1UP093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-XQuB)
2018/06/26(火) 11:26:47.94ID:ah+2IufO0 そんな見当違いな返事もらっても困る
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/26(火) 11:29:36.68ID:LNsAh1UP0 じゃあNOX使わせて貰ってる奴が分かったような口聞くなよお前は開発者様かと
企業努力や開発者の努力でお前みたいな無知でも使えるようになってる訳で
企業努力や開発者の努力でお前みたいな無知でも使えるようになってる訳で
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-XQuB)
2018/06/26(火) 11:32:55.88ID:ah+2IufO0 うんだからそういう話じゃないやろ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/26(火) 11:35:34.47ID:LNsAh1UP0 でもお前無知じゃん
違うならNOXより上のエミュ公開してどうぞ
開発者がそんなレベルの人間でも扱えるようにしてくれてるだけだからな
違うならNOXより上のエミュ公開してどうぞ
開発者がそんなレベルの人間でも扱えるようにしてくれてるだけだからな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-WSaD)
2018/06/26(火) 11:50:16.56ID:RHuKm4cBr >>95
池沼に絡まれたなどんまい
池沼に絡まれたなどんまい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-xBp1)
2018/06/26(火) 11:52:52.02ID:3oc/qhPnM お前らちょっと落ち着け話が変な方向にいってるぞ、最初のプリコネのCore-i3はどこいったんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-lC4z)
2018/06/26(火) 11:53:55.39ID:wYFoB+g80 なぁにこの流れ
化石PCの買い替えの話からなぜこうなった
化石PCの買い替えの話からなぜこうなった
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/26(火) 11:56:06.34ID:LNsAh1UP0 だから自分達がエミュ快適に動かせるスペック持ってるから
他の奴も相応のスペック買い揃えるのが当然だとか
頭の悪いマウント取り出したのが全ての始まりだろ
他の奴も相応のスペック買い揃えるのが当然だとか
頭の悪いマウント取り出したのが全ての始まりだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-vy4s)
2018/06/26(火) 11:56:35.70ID:agjNnrgL0 一人のガイジが暴れただけやろ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-dBnf)
2018/06/26(火) 12:15:12.96ID:b3TRINu8a103名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-ONqu)
2018/06/26(火) 12:19:53.87ID:8VQchkAad ID:LNsAh1UP0イキり過ぎw
マウント取ろうと必死や
マウント取ろうと必死や
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-GwbS)
2018/06/26(火) 12:22:18.64ID:JR8WWfUm0 低スぺでやりたきゃ低スぺ用の設定があるからそれでやれってだけ
それすら満たさない環境でできないか言ってるから頓珍漢なことに
それすら満たさない環境でできないか言ってるから頓珍漢なことに
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-dBnf)
2018/06/26(火) 12:24:12.06ID:b3TRINu8a プリコネのCore-i3の話に戻るが、俺もノートは反対だね。
予算押さえるのならショップブランドのデスクで最小限の構成で始めてみればいい。
元々自作機だから、不足分を随時買い足していける。
予算押さえるのならショップブランドのデスクで最小限の構成で始めてみればいい。
元々自作機だから、不足分を随時買い足していける。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-dBnf)
2018/06/26(火) 12:33:25.67ID:b3TRINu8a107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-Vash)
2018/06/26(火) 12:46:44.76ID:YZf2g8U40 ARKっていうゲームを気になってマークしていたんだが
起動条件にメモリ3GB最低条件というのを見て初めてメモリ制限があることを知った
起動条件にメモリ3GB最低条件というのを見て初めてメモリ制限があることを知った
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-GwbS)
2018/06/26(火) 15:19:59.88ID:ZwGAlh5F0 そもそもiphoneですら8万円なんだからそれ以下のPCで快適に遊べるわけないじゃんね
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-GwbS)
2018/06/26(火) 15:52:31.41ID:xZTZCYLJ0 iPhone()なんてものを基準に考えるのもちょっと調教されすぎなんじゃ・・
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-xBp1)
2018/06/26(火) 17:25:06.53ID:i3DXIlHbM iPhoneと同じ金額で組めるPCを同じに考えるのはちょっとエアプすぎなんじゃないの?
俺も>>105の意見に概ね賛成、推奨がCore-i3っていうのは設定いじらなくても特に問題ないですよと言うこと
それ以下でもプレイすることは可能だからあとは自分の好みの問題だけどね
俺も>>105の意見に概ね賛成、推奨がCore-i3っていうのは設定いじらなくても特に問題ないですよと言うこと
それ以下でもプレイすることは可能だからあとは自分の好みの問題だけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe1-oDwP)
2018/06/26(火) 18:00:22.61ID:LTy+onQb0 nox最新にしたらスワイプ出来ないんだけどなにこれ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-GwbS)
2018/06/26(火) 19:16:46.51ID:ZwGAlh5F0 >>110
じゃあGalaxy S8にしとこうか?
結局8万弱で同じようなものだけど
8万近くする端末でプレイしてるのにPCになったら5万は高すぎる!ホームユーザー向け最低ランクのCPUもハードルが高すぎる!って…
じゃあGalaxy S8にしとこうか?
結局8万弱で同じようなものだけど
8万近くする端末でプレイしてるのにPCになったら5万は高すぎる!ホームユーザー向け最低ランクのCPUもハードルが高すぎる!って…
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-GwbS)
2018/06/26(火) 20:42:10.66ID:JR8WWfUm0 ただ同然で手に入る格安泥スマホなんかゲームやるなってレベルでひでえ性能も多いからな
結局ゲームやりたきゃある程度のスペックは必要だし
そのためにある程度の金がかかるのは当然よ
結局ゲームやりたきゃある程度のスペックは必要だし
そのためにある程度の金がかかるのは当然よ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-usjS)
2018/06/26(火) 20:48:18.20ID:r9cFsPCH0 ベンチではいい成績でも、iOSに最適化されて居て
泥では835でもiPhone7に勝てないなんてのはよくある話
ゲームのために高額な泥スマホ買うなら、型落ちiPhone
勝ったほうがマシかもね
泥では835でもiPhone7に勝てないなんてのはよくある話
ゲームのために高額な泥スマホ買うなら、型落ちiPhone
勝ったほうがマシかもね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-GwbS)
2018/06/26(火) 21:05:57.85ID:b3TRINu80 インスタンスに割り振られるポート番号って固定でしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-GwbS)
2018/06/26(火) 21:31:02.84ID:yL667lDG0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-GwbS)
2018/06/26(火) 21:33:40.05ID:b3TRINu80 >>116
そういう仕組だったんですね!助かりました!ありがとうございます!
そういう仕組だったんですね!助かりました!ありがとうございます!
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-DJU/)
2018/06/27(水) 00:05:26.30ID:v0f99llf0 なんでエミュに拘るんだろ RemixosならCore2でもサクサクプレイ出来るぞプリコネも ただしroot化削除しないといけないけどな
Remixosは窓表示で複数のアプリ同時起動出来るし 直接インストールだから軽いし 未だに起動率高いし
Remixosは窓表示で複数のアプリ同時起動出来るし 直接インストールだから軽いし 未だに起動率高いし
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-YLGY)
2018/06/27(水) 00:08:35.75ID:a2N6EW9m0 デュアルディスプレイだと向いてないわ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-UNUF)
2018/06/27(水) 01:17:49.40ID:xoveYAMT0 >>118
そりゃRemixOSが普段使いには向いてないってか使い物にならんからよ
多くの人はWindowsやMacの上でなんかのついでにAndroidのアプリを動かしたいだけで、AndroidをメインにPC使いたいわけじゃない
そりゃRemixOSが普段使いには向いてないってか使い物にならんからよ
多くの人はWindowsやMacの上でなんかのついでにAndroidのアプリを動かしたいだけで、AndroidをメインにPC使いたいわけじゃない
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-DJU/)
2018/06/27(水) 01:31:38.71ID:v0f99llf0 低スペが両方求めるとか・・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-GwbS)
2018/06/27(水) 07:17:46.42ID:aAE0quGg0 ダンメモしょっちゅう固まるのってどうにかできる?
どれ使っても同じだからエミュ対策なんかな
どれ使っても同じだからエミュ対策なんかな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-XQuB)
2018/06/27(水) 07:28:42.93ID:9fQqyKaM0 >>120
つデュアルブート
つデュアルブート
124名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-reEK)
2018/06/27(水) 07:57:57.65ID:io/pXqQGH エロゲとスマホゲーのウィンドウを並べて同時にやりたいんだよ、言わせんな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/27(水) 08:12:58.92ID:0NLIoS2H0 スマホは発熱バッテリー問題があるからな
もしスマホゲーで発熱とバッテリー解決したらエミュの需要だいぶ下がるだろ
真夏にエアコン無いロッカーでオート数時間かけて放置してたら確実に寿命縮むしな
もしスマホゲーで発熱とバッテリー解決したらエミュの需要だいぶ下がるだろ
真夏にエアコン無いロッカーでオート数時間かけて放置してたら確実に寿命縮むしな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf3-UNUF)
2018/06/27(水) 08:41:05.82ID:iZXCFtv2p それは発熱問題以前にスマホゲーに全力すぎるのをどうにかした方がいいかもね
ま、noxはスレタイの通りWindowsでAndroidというコンセプトなので要求スペックはそれなりですで話は終わり
RemixOSとかまで使って低スペで快適プレイの追求は別スレ建てて他所でやってくれ
ま、noxはスレタイの通りWindowsでAndroidというコンセプトなので要求スペックはそれなりですで話は終わり
RemixOSとかまで使って低スペで快適プレイの追求は別スレ建てて他所でやってくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-GwbS)
2018/06/27(水) 10:14:27.58ID:0NLIoS2H0 エミュ使ってまで全力でゲームしてるここでそれを言うのはちょっと・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-usjS)
2018/06/27(水) 10:16:08.80ID:/1dC3pPtH 上から目線で他人の趣味を全否定w
何様だよお前は
何様だよお前は
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-WDJb)
2018/06/27(水) 11:31:52.97ID:y45QSWhw0 やめたれw
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-Vash)
2018/06/27(水) 11:38:29.22ID:TfJLIffy0 他人の趣味というより
自分の趣味を他人の趣味みたいに言う
自分の趣味を他人の趣味みたいに言う
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-ycJH)
2018/06/27(水) 11:42:55.99ID:H5P6EiBBM 久々に見たわ、ホームラン級のバカ。
エミュレーションなんか、金にものを言わせてハイスペックを分けて用意してナンボだろ?、しみったれたマウント野郎はおとなしくスマホの小さい画面で(;´Д`)ハァハァしてろってこった。
エミュレーションなんか、金にものを言わせてハイスペックを分けて用意してナンボだろ?、しみったれたマウント野郎はおとなしくスマホの小さい画面で(;´Д`)ハァハァしてろってこった。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-XQuB)
2018/06/27(水) 12:15:43.35ID:9fQqyKaM0 課金しろとは思わんが必要な道具にお金渋って不満を言うような趣味は辞めていいと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-N86a)
2018/06/27(水) 18:05:05.24ID:+LHaHGY70 スマホだと複数のゲームを同時進行できないからぁ
あとマクロ
あとマクロ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-GwbS)
2018/06/27(水) 18:09:30.51ID:KBeMriP/0 なんでもいいけどマウント野郎がマウントマウント言ってて笑う
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-NPW2)
2018/06/27(水) 18:14:28.15ID:HmQs6HINa マウントの話は不毛なんだよなあ
マウント取るやつにマウント取ってんじゃねぇ馬鹿って更にマウントが重なってわけわからんなるぞ
マウント取るやつにマウント取ってんじゃねぇ馬鹿って更にマウントが重なってわけわからんなるぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-DJU/)
2018/06/27(水) 18:17:41.85ID:PtmGEl920 サヴァスロNox対策された?起動できなくなった
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf3-HoAy)
2018/06/27(水) 20:00:00.80ID:SPtLa80nx138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-dBnf)
2018/06/27(水) 20:08:05.32ID:PxbBrjoUa >>137
Windowsシステム要件
OS バージョン:Windows 7/8.1/10 (32-bit or 64-bit)
DirectXバージョン:11以上
プロセッサ:Core i3-3225/AMD A8-7650K 同等以上
ディスク空き容量:2GB
メモリ:4GB
画面解像度:1024×768以上
グラフィックス:GeForce GT 640 or Radeon HD 5770 以上
そしてこれをnoxで動かす?
どうするつもりなんだ?
Windowsシステム要件
OS バージョン:Windows 7/8.1/10 (32-bit or 64-bit)
DirectXバージョン:11以上
プロセッサ:Core i3-3225/AMD A8-7650K 同等以上
ディスク空き容量:2GB
メモリ:4GB
画面解像度:1024×768以上
グラフィックス:GeForce GT 640 or Radeon HD 5770 以上
そしてこれをnoxで動かす?
どうするつもりなんだ?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc6-GwbS)
2018/06/27(水) 20:48:29.52ID:xoveYAMT0140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-dBnf)
2018/06/27(水) 20:58:04.51ID:PxbBrjoUa141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-xBp1)
2018/06/27(水) 21:22:51.48ID:X4yTpiLxM というかなぜまたプリコネCore-i3の話を引っ張り出してくるのか、また訳分かんないのがわくからもう終わりにしろよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa0-4K71)
2018/06/27(水) 21:39:20.57ID:XxN1Dkq+0 普通に使えてたのにいきなり発生する99%問題が本当もう訳わかんない
今までも何度も発生したけど、アンインスコ&再インスコを何度もしたり
アップデート上書きしたりで何とかやってきたんだが
今回はそれら+公式ブログのWindowsRepairを初めて使ってみたけど全然ダメ
何もしてないのに1時間前に普通に動いてたのが起動しなくなるとか意味分からん
公式にリモートしてもらうのは面倒だがそれしかないのか・・
今までも何度も発生したけど、アンインスコ&再インスコを何度もしたり
アップデート上書きしたりで何とかやってきたんだが
今回はそれら+公式ブログのWindowsRepairを初めて使ってみたけど全然ダメ
何もしてないのに1時間前に普通に動いてたのが起動しなくなるとか意味分からん
公式にリモートしてもらうのは面倒だがそれしかないのか・・
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-GwbS)
2018/06/27(水) 21:55:55.42ID:PHpC9Cqs0 前自分も突然そうなったけど
pcのグラフィックドライバーを再インスコしたら直ったな
pcのグラフィックドライバーを再インスコしたら直ったな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-GwbS)
2018/06/27(水) 22:19:10.43ID:Yp1wKJg5a なんでわざわざ制限のおおいNOXでプリコネをやろうとするんだ…
おまえもしかしてPC版でてるのしらない情弱ですか
おまえもしかしてPC版でてるのしらない情弱ですか
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-DJU/)
2018/06/27(水) 23:23:44.07ID:7ugrZz0h0 何もしてないからPCが勝手にwinアプデして死ぬんだろ
Noxスレよりウィンドゥズ初心者スレがお似合い
Noxスレよりウィンドゥズ初心者スレがお似合い
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-/PX5)
2018/06/27(水) 23:45:36.26ID:0GqWWl720 Windowsアップデートしてもしなねーとおもうけどな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-PNnE)
2018/06/28(木) 00:03:41.22ID:OubXYvsL0 プリコネアップデート入ってから、NOXで起動できなくなった
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-VCRa)
2018/06/28(木) 00:18:25.31ID:lhl0ut+F0 >>87
これはガチニートの発言ですねぇ・・・
これはガチニートの発言ですねぇ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461d-yQv9)
2018/06/28(木) 01:15:22.60ID:aK95QGRA0 NOXの方のプリコネはエラー落ち低速糞重β版同然だからな
高速軽量安定DMM正式版出した以上そうなるだろ
いまだにわざわざNOX使ってるのはアホとしか
アズレンみたいにNOX視野に入れた開発とは真逆だからな
高速軽量安定DMM正式版出した以上そうなるだろ
いまだにわざわざNOX使ってるのはアホとしか
アズレンみたいにNOX視野に入れた開発とは真逆だからな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 01:18:23.30ID:KRtt/dZE0 Noxで動かすよりPC版のほうがヌルヌル動くよ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 01:19:25.31ID:KRtt/dZE0 中華企業くらいしかエミュ動作考慮するとこないよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a0-Gpdr)
2018/06/28(木) 01:34:57.77ID:hngKXpge0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-dwOS)
2018/06/28(木) 03:57:45.95ID:ibl6l1Mg0 >>148
ガチニートかどうか、値段がどうか、はおいとくにしても別におかしい事は言ってないような気がするが
ノートよりデスクトップのが同じ金出すならスペックは上げられるし後からパーツ追加・交換出来るし
あくまでも家でやるなら、って限定される環境ではあると思うけど特にどうこう言う程の事ではないような
ガチニートかどうか、値段がどうか、はおいとくにしても別におかしい事は言ってないような気がするが
ノートよりデスクトップのが同じ金出すならスペックは上げられるし後からパーツ追加・交換出来るし
あくまでも家でやるなら、って限定される環境ではあると思うけど特にどうこう言う程の事ではないような
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-u3N5)
2018/06/28(木) 05:26:53.63ID:cjLcM8XG0 >>152
何もしてないってのある意味トラブル相談のNGワードなので避けた方がいいよ
何もしてない、もしくは何をしたのか分からない、原因究明より復旧優先ってなら素直にサポート受けよう
ちなみに起動試すだけでもダメージは蓄積するのでやめた方がいいが、引き継ぎとかバックアップあって壊れちゃってもいいなら起動繰り返すだけで動くこともあるよ
まあ、その場合でも次起動するかは怪しいからそれなら最初から端末再作成かなと思うが
(あと普段からそのうち壊れるものと思ってバックアップしておく)
ちなみに頻発するなら環境とかバージョンの組み合わせの問題があるかもしれないし、情報共有して欲しいな
>>153
外PCがスマホで済むの辺りがニート感なくもない
何もしてないってのある意味トラブル相談のNGワードなので避けた方がいいよ
何もしてない、もしくは何をしたのか分からない、原因究明より復旧優先ってなら素直にサポート受けよう
ちなみに起動試すだけでもダメージは蓄積するのでやめた方がいいが、引き継ぎとかバックアップあって壊れちゃってもいいなら起動繰り返すだけで動くこともあるよ
まあ、その場合でも次起動するかは怪しいからそれなら最初から端末再作成かなと思うが
(あと普段からそのうち壊れるものと思ってバックアップしておく)
ちなみに頻発するなら環境とかバージョンの組み合わせの問題があるかもしれないし、情報共有して欲しいな
>>153
外PCがスマホで済むの辺りがニート感なくもない
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457d-g9Dn)
2018/06/28(木) 07:49:58.81ID:46WUMU7p0 ニートがどうのじゃなくてPCに拘るのはおっさんでスマホで済ませるのは若者って感じやろ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 08:16:41.31ID:KRtt/dZE0 若者っていうか子供なきがする
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df6-2ROK)
2018/06/28(木) 08:38:45.19ID:nR2hrTwA0 ノートPCって、それは仕事か学生かって事になるんだが、
そんな用途で使うならエミュなんか入れんなよって話になるんだけど、
それ以外でノートPC持ち歩くような場面あるか?
そんな用途で使うならエミュなんか入れんなよって話になるんだけど、
それ以外でノートPC持ち歩くような場面あるか?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-yQv9)
2018/06/28(木) 11:19:12.98ID:U2+nStqF0 もうええっちゅうねん
頭おかしいの?
頭おかしいの?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ec-eIIA)
2018/06/28(木) 12:33:56.66ID:TQN9jIoz0 nox起動直後 画面いじらなきゃ60fps出るんだけど別画面や最大化、最小化すると30fpsでリミットかかるんだが? 仕様なんか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-u3N5)
2018/06/28(木) 13:56:00.28ID:cjLcM8XG0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ec-eIIA)
2018/06/28(木) 13:59:17.66ID:TQN9jIoz0 マルチも構成も60だね
アプリ起動直後は問題ないんだけどねー
discordやブラウザに切り替えると強制リミッター食らって使い物にならん
アプリ起動直後は問題ないんだけどねー
discordやブラウザに切り替えると強制リミッター食らって使い物にならん
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ec-eIIA)
2018/06/28(木) 14:01:08.49ID:TQN9jIoz0 ついでに言うとブラウザ開いてる間(アクティブウインドウがブラウザ)の時は裏で60fps動作してんだよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-u3N5)
2018/06/28(木) 16:37:43.98ID:cjLcM8XG0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-oeqH)
2018/06/28(木) 16:51:53.74ID:jRzXV7or0 nox-disk2.vdiが8GBにまで肥大化したんですけどこれの縮小はどうすればいいですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e5-VCRa)
2018/06/28(木) 18:52:49.96ID:UQLs2vP30 たったの8GBで気になる程お前の容量少ないのか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-yQv9)
2018/06/28(木) 19:04:30.08ID:sL2E4DaH0 当たり前だろ
こっちはSSD128GBのノートだぞ
こっちはSSD128GBのノートだぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-Wwee)
2018/06/28(木) 19:30:15.08ID:aOO/395ka そんなおま環知るかよ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 21:03:04.65ID:KRtt/dZE0 SSDを240GB以上に換装しろ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d61-yQv9)
2018/06/28(木) 21:12:28.60ID:kUMGjYGi0 100TBに換装しろ
https://i.imgur.com/sJxYG2W.jpg
https://i.imgur.com/sJxYG2W.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-dwOS)
2018/06/28(木) 21:52:15.30ID:ibl6l1Mg0 >>169
100TBとかいくらになるんだよ 1TBでも25k以下はまだないだろうにwww
100TBとかいくらになるんだよ 1TBでも25k以下はまだないだろうにwww
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 21:52:44.34ID:KRtt/dZE0 USA! USA!
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 21:54:27.24ID:KRtt/dZE0 以外にも1000万以内くらいで買えそうって予想されてるな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-Y07Z)
2018/06/28(木) 21:56:24.56ID:oS1wPvMf0 知ってるネタを書きたかったダケだろ
泥エミュに大容量のSSDなんかいるか・・・
泥エミュに大容量のSSDなんかいるか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-VCRa)
2018/06/28(木) 22:00:59.29ID:tQlP6/2a0 さんざん挙がってる話題かもしれないけど音ズレってどうにもならないのかな?
Noxに限らず他のエミュでも1秒近く音ズレするんだけど
Noxに限らず他のエミュでも1秒近く音ズレするんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 22:01:09.67ID:KRtt/dZE0 まあOS込で考えて最低240GBだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/28(木) 22:02:22.83ID:KRtt/dZE0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-VCRa)
2018/06/28(木) 22:43:53.86ID:tQlP6/2a0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-dwOS)
2018/06/29(金) 02:36:57.95ID:Ls0zCBBi0 >>173
まあ容量は多くて困るもんではないが、さすがに100TBはちょっとどうかとは思うなw
そんだけの容量を扱うならPC単体に大容量積むよりNASにRAIDで容量積んだ方が怖くないしなー
つか、100TBのドライブ(SSD/HDDどっちも)ってそのままでOSが認識すんのかね?
いつだったかwin8.1/3TBでUEFIにしててもOSドライブにすると認識しなかったりって話があったような気がするんだが
まあ容量は多くて困るもんではないが、さすがに100TBはちょっとどうかとは思うなw
そんだけの容量を扱うならPC単体に大容量積むよりNASにRAIDで容量積んだ方が怖くないしなー
つか、100TBのドライブ(SSD/HDDどっちも)ってそのままでOSが認識すんのかね?
いつだったかwin8.1/3TBでUEFIにしててもOSドライブにすると認識しなかったりって話があったような気がするんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-u3N5)
2018/06/29(金) 08:42:42.38ID:fFeREMz1p180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118e-mVTy)
2018/06/29(金) 08:49:42.10ID:XdFp7VHd0 >>179
GPTを「システムドライブ(ブートドライブ)」に使う場合にはOSやUEFIの制限があったと思う
GPTを「システムドライブ(ブートドライブ)」に使う場合にはOSやUEFIの制限があったと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/29(金) 23:16:47.67ID:kRUGqgze0 64ビットやったら16エクサくらいまでいけるんとちゃうん?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-u3N5)
2018/06/30(土) 01:11:26.11ID:MXSf8Pah0 >>181
8ZiBだってば
8ZiBだってば
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/06/30(土) 02:19:25.60ID:QnrVXaZ60 ほうほう
1024の倍数の単位って存在するんやな…
1024の倍数の単位って存在するんやな…
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-VCRa)
2018/07/01(日) 03:58:08.11ID:I0Ru1lFw0 6.0.0.0から6.2にアップデートしたらシンボリックリンクでHDDに置いてあった分が起動しなくなった
直後に6.0.0.0にダウングレードしても起動しないんだけどこれはもう諦めるしかないのかな?
直後に6.0.0.0にダウングレードしても起動しないんだけどこれはもう諦めるしかないのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-yQv9)
2018/07/01(日) 04:04:40.63ID:lwJL6nk70186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-VCRa)
2018/07/01(日) 04:05:50.00ID:I0Ru1lFw0 >>185
いやもちろんそれはやって駄目で元ファイルをNox直下フォルダに移しても駄目だった
いやもちろんそれはやって駄目で元ファイルをNox直下フォルダに移しても駄目だった
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-yQv9)
2018/07/01(日) 04:21:33.34ID:lwJL6nk70 >>186
焦ったときってのは思わぬミスをするもの、データがあるなら落ち着いてよく確認してくれ
「(インストール先)\bin\」に「BignoxVMS」としてシンボリックリンク作ったんだよね?
つまり今エクスプローラで「(インストール先)\bin\」を開くとNox.exeやらある中に
「BignoxVMS」(ショートカットのマークだけど種類はフォルダ)がある状態か確認してくれ
でもって「BignoxVMS」を開くと「nox」、「Nox_1」といったフォルダがあるといった感じになってれば正しく設定できている
焦ったときってのは思わぬミスをするもの、データがあるなら落ち着いてよく確認してくれ
「(インストール先)\bin\」に「BignoxVMS」としてシンボリックリンク作ったんだよね?
つまり今エクスプローラで「(インストール先)\bin\」を開くとNox.exeやらある中に
「BignoxVMS」(ショートカットのマークだけど種類はフォルダ)がある状態か確認してくれ
でもって「BignoxVMS」を開くと「nox」、「Nox_1」といったフォルダがあるといった感じになってれば正しく設定できている
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e2-yQv9)
2018/07/01(日) 04:22:53.39ID:1T4WH5Ho0 アプデ前にバックアップ取ってるか?
それで修復の難しい問題がかなり解決する
同期エラーやらアカウント認証関連やらまともに解決したら
かなりの工程や知識が必要だが全部スルー出来るからな
それで回避した事案が2桁超えてるわ
それで修復の難しい問題がかなり解決する
同期エラーやらアカウント認証関連やらまともに解決したら
かなりの工程や知識が必要だが全部スルー出来るからな
それで回避した事案が2桁超えてるわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-VCRa)
2018/07/01(日) 04:38:48.96ID:I0Ru1lFw0 >>187
めちゃくちゃ丁寧に書いてくれたのに申し訳ない・・・駄目なんです
自分はインスタンス?毎個別にリンク作ってた感じなので
https://i.imgur.com/zTBZDIe.jpg
こんな感じです。
シンボリックリンク→×
フォルダ毎コピー→×
インポート→×
アップデートしてから新規に作ったもの→○
>>188
最重要のものは取ったけど
優先度の若干低いものはメジャーアップデートじゃないから大丈夫だろう・・って感じでやっちゃいました
めちゃくちゃ丁寧に書いてくれたのに申し訳ない・・・駄目なんです
自分はインスタンス?毎個別にリンク作ってた感じなので
https://i.imgur.com/zTBZDIe.jpg
こんな感じです。
シンボリックリンク→×
フォルダ毎コピー→×
インポート→×
アップデートしてから新規に作ったもの→○
>>188
最重要のものは取ったけど
優先度の若干低いものはメジャーアップデートじゃないから大丈夫だろう・・って感じでやっちゃいました
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-dwOS)
2018/07/01(日) 05:21:31.94ID:bDuNOmXm0 >>189
俺はシンボリックリンク使ってないけど、6.1.0.5から6.1.0.0に上げるときに
上書きインストしたにも関わらずBigNoxVMSの中身が残ったままの状態で
マルチインスタンスがまっさらに、このスレでよく出てくる復旧の仕方でも
復旧できなかったことがあった
その時は、BigNoxVMSの中身を取り敢えず別フォルダに全部移動
その上で、復旧に必要なインスタンス分を新規作成、その新規作成されたフォルダを
全部exploer上で削除した上で最初に移動したフォルダを戻す、ってしたっけな
それで1つだけ99%で動かなくなったのあったけど、それ以外は全部元に戻った
前はこの方法だと個別IDが云々で認識されなかったんだけど最近のは個別IDを
しっかり見てないんだかその辺を改善してくれたのか知らんけど、どうにかなるように
なってるみたいだからやけになって元のフォルダ削除する前に試してみるといんじゃないかな
俺はシンボリックリンク使ってないけど、6.1.0.5から6.1.0.0に上げるときに
上書きインストしたにも関わらずBigNoxVMSの中身が残ったままの状態で
マルチインスタンスがまっさらに、このスレでよく出てくる復旧の仕方でも
復旧できなかったことがあった
その時は、BigNoxVMSの中身を取り敢えず別フォルダに全部移動
その上で、復旧に必要なインスタンス分を新規作成、その新規作成されたフォルダを
全部exploer上で削除した上で最初に移動したフォルダを戻す、ってしたっけな
それで1つだけ99%で動かなくなったのあったけど、それ以外は全部元に戻った
前はこの方法だと個別IDが云々で認識されなかったんだけど最近のは個別IDを
しっかり見てないんだかその辺を改善してくれたのか知らんけど、どうにかなるように
なってるみたいだからやけになって元のフォルダ削除する前に試してみるといんじゃないかな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-VCRa)
2018/07/01(日) 05:27:35.11ID:nq8EQ7xA0 端末の状態→ネットワークの部分が不明となっているのですがここをdocomoとかに変えることは可能でしょうか?
build propを書き換えるとしたらどの項目を変えればいいのでしょうか?
build propを書き換えるとしたらどの項目を変えればいいのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed9-9u7U)
2018/07/01(日) 08:01:06.10ID:DOq6ilbt0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-yQv9)
2018/07/01(日) 08:31:02.47ID:lwJL6nk70 >>189
うーん? 前と同じようにリンク張ってるんだよね(つまりNox_5開いたら直下にvbox、vmdk(vdi)等がある)
試しにコマンドプロンプトから(Nox.exeあるとこで)「Nox -clone:Nox_5」と叩くと起動する?
これで起動しないか、リンクが「Nox-2-prev」にされて代わりに真っ新な端末作成されるならリンク張る階層間違ってる
そういえば聞き忘れてたけど起動しないってのはどうなるの?
99%病系とかならリンク先のHDDの容量不足とかが気になるところだけど
うーん? 前と同じようにリンク張ってるんだよね(つまりNox_5開いたら直下にvbox、vmdk(vdi)等がある)
試しにコマンドプロンプトから(Nox.exeあるとこで)「Nox -clone:Nox_5」と叩くと起動する?
これで起動しないか、リンクが「Nox-2-prev」にされて代わりに真っ新な端末作成されるならリンク張る階層間違ってる
そういえば聞き忘れてたけど起動しないってのはどうなるの?
99%病系とかならリンク先のHDDの容量不足とかが気になるところだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ee-K5ZM)
2018/07/01(日) 15:26:59.43ID:qOstHr1s0 リモートデスクトップで動かんのはなんでじゃ?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d3e-Egmh)
2018/07/01(日) 16:35:38.22ID:PckDriIj0 いつの間にミリシタ出来るようになってたわ
古いバージョンでも出来るからミリシタ側のSoC対応で動くようになったんだろうな
古いバージョンでも出来るからミリシタ側のSoC対応で動くようになったんだろうな
196184 (ワッチョイ 7987-VCRa)
2018/07/01(日) 20:43:59.90ID:bKhtYzw50197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d90-yQv9)
2018/07/01(日) 22:53:15.09ID:h9sVnsXp0 なんかこういうトラブルは自分もよくあうしブクマしておこう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-dwOS)
2018/07/01(日) 23:24:14.75ID:bDuNOmXm0 >>196
おー 直ったならえがったね
おー 直ったならえがったね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef6-VCRa)
2018/07/02(月) 04:43:00.87ID:EGLOwyc00 Nox起動しながらPC強制終了しちゃった時に99%出ちゃうんだけど直し方ある?
バックアップあるんだけど古すぎてやばい!
バックアップあるんだけど古すぎてやばい!
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-2ROK)
2018/07/03(火) 00:14:10.71ID:jSZqWZHB0 アトリエは泥OS6.0以上推奨かよ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-s1NS)
2018/07/03(火) 02:47:57.33ID:WSmiIilo0 NOXは完全に無理なやつか
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-tFHx)
2018/07/03(火) 06:40:12.47ID:vdzGN22nM このソフトの安全性はどんなもん?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-Y07Z)
2018/07/03(火) 09:53:17.49ID:HC52bQlRH >>202 スマホが持ってるリスクが100%存在する
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d61-yQv9)
2018/07/03(火) 10:07:35.05ID:e27GqRD80 >>202
Windowsの持ってるリスクも100%存在する
Windowsの持ってるリスクも100%存在する
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e2-yQv9)
2018/07/03(火) 10:51:52.76ID:767eNI4z0 >>202
眼精疲労の持ってるリスクも100%存在する
眼精疲労の持ってるリスクも100%存在する
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8671-u+GL)
2018/07/03(火) 11:26:11.39ID:fWsaYGWQ0 >>202
水を飲むと100%死ぬ
水を飲むと100%死ぬ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8277-s1NS)
2018/07/03(火) 11:59:05.53ID:kUR561XU0 >>202
風俗に行ったら病気を貰うくらいのリスクもある
風俗に行ったら病気を貰うくらいのリスクもある
208名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-8TEY)
2018/07/03(火) 12:16:24.87ID:vIuPAVGWM でっていう
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-u3N5)
2018/07/03(火) 13:03:27.56ID:JRN8EK1+p >>202
時々マルウェアが仕込まれてるとか騒ぐ人がいるが特段被害の報告はない
主に(恐らく)広告の為に色々なところにアクセスしていて、この事から個人情報や決済情報を送信してると騒ぐ人がいるが具体的にどこへどんなパケットでという報告はない
ブリッジ接続でない場合、ホストpcのnat下なのでネットワーク的なリスクはほぼ考えなくていい(マルウェアに感染して情報流出位はあるが、踏み台とかにはなり得ない)
ぐらいな感じ
時々マルウェアが仕込まれてるとか騒ぐ人がいるが特段被害の報告はない
主に(恐らく)広告の為に色々なところにアクセスしていて、この事から個人情報や決済情報を送信してると騒ぐ人がいるが具体的にどこへどんなパケットでという報告はない
ブリッジ接続でない場合、ホストpcのnat下なのでネットワーク的なリスクはほぼ考えなくていい(マルウェアに感染して情報流出位はあるが、踏み台とかにはなり得ない)
ぐらいな感じ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5956-XwZL)
2018/07/03(火) 15:02:55.31ID:fmAThnU00 >>202
犯罪者の99%がパンを食べている
犯罪者の99%がパンを食べている
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021b-LeuX)
2018/07/03(火) 18:25:13.64ID:67594sVs0 水もほぼ100%の犯罪者が口にしてたな
パンと水は危険だ
パンと水は危険だ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-4XUw)
2018/07/03(火) 18:43:44.84ID:oWJ6Du9Va 自殺する前の人間は必ず酸素を吸ってるらしい
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021b-LeuX)
2018/07/03(火) 18:46:21.97ID:67594sVs0 酸素を取り入れるとは、、、
必ず理由があるんだな
必ず理由があるんだな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8667-Y07Z)
2018/07/03(火) 18:57:08.46ID:Y3FtLnfv0 酸素って つまり 酸の素 だろ?
酸って危険なんじゃないのか?
酸って危険なんじゃないのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-I/op)
2018/07/03(火) 19:12:06.50ID:Kp3CUJU7d >>214
流れ読めない上にラボアジェも知らんのか
流れ読めない上にラボアジェも知らんのか
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820f-yQv9)
2018/07/03(火) 19:26:10.13ID:pIswCfAn0 >>214
酸素は猛毒だからな、そら危険よ
酸素は猛毒だからな、そら危険よ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f8-QfcX)
2018/07/03(火) 21:22:42.94ID:q4MnGIEk0 今日から急にSSLセキュリティ証明書エラーが出るようになったんだけど俺だけだよな?
アプリが起動できねぇ・・・
アプリが起動できねぇ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-yQv9)
2018/07/03(火) 21:45:09.27ID:xkNbVaK50219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f8-QfcX)
2018/07/03(火) 22:48:03.68ID:q4MnGIEk0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ec-VCRa)
2018/07/04(水) 13:49:49.76ID:TYom4egS0 MEmuやBSも尼7.0に移行始まってんだけどNoxはいつになるのやら・・・・
本体動作優れてるのに、対応アプリ増やすので手一杯なのかな?
本体動作優れてるのに、対応アプリ増やすので手一杯なのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e2-yQv9)
2018/07/04(水) 14:02:50.45ID:DAzdmx1v0 NOXは起動優先だし無理だろ
それやると旧サポート打ち切りとセットだ
それやると旧サポート打ち切りとセットだ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-2ROK)
2018/07/04(水) 16:22:51.94ID:Ng4vjZSb0 星ドラ起動できなくなったかな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-u3N5)
2018/07/04(水) 16:32:09.41ID:8L7wu1tWp >>220
尼…? いや泥だと思うがどうやったら間違うんだ?
尼…? いや泥だと思うがどうやったら間違うんだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-tE5C)
2018/07/04(水) 20:42:19.57ID:kZ7u8iPX0 それいじょういけない
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4244-FAVb)
2018/07/04(水) 21:03:51.75ID:n5eEsXLF0 キャリア決済は流石にできんよな...?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed9-9u7U)
2018/07/04(水) 22:50:34.55ID:/2yUZAFD0 SIMなしでどうやって決済できるんだよ
発想が幼稚
発想が幼稚
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-2ROK)
2018/07/04(水) 23:23:40.53ID:a+7cvA7C0 >>222
ヒント 星のドラゴンクエスト for amazon
ヒント 星のドラゴンクエスト for amazon
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-2q+S)
2018/07/05(木) 01:47:43.29ID:eW0dNfGO0 v6.0.9.0から最新版に更新したら
マウス操作での挙動は今までと同じなのですが
ペンタブレットでの操作が
>>111さんの「スワイプできない」
と同じ挙動が出ました
(押してスライドしてもスクロールせずタップ扱いになる)
これは何処かの設定をいじればペンタブでの挙動も戻るのでしょうか?
解決できたかたがいらっしゃいましたら教えてください
マウス操作での挙動は今までと同じなのですが
ペンタブレットでの操作が
>>111さんの「スワイプできない」
と同じ挙動が出ました
(押してスライドしてもスクロールせずタップ扱いになる)
これは何処かの設定をいじればペンタブでの挙動も戻るのでしょうか?
解決できたかたがいらっしゃいましたら教えてください
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-aqbr)
2018/07/05(木) 02:10:34.53ID:uH7M9QUq0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-TZT1)
2018/07/05(木) 02:49:43.19ID:u3ZaYZ0w0 >>229
キャリア決済の意味分かってるか?
キャリア決済の意味分かってるか?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-HfQm)
2018/07/05(木) 03:07:37.59ID:ATTbtFeg0 分かってたらそんな頓珍漢な事書けないと思うの
分かり切った事を聞くとかいじめになっちゃうよw
分かり切った事を聞くとかいじめになっちゃうよw
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/05(木) 07:45:46.56ID:ePLOzgye0 NoxにSIMさせるのかと小一時間問い詰めたい
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-8bIo)
2018/07/05(木) 08:14:09.22ID:QqfnRQwt0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77d-CJRd)
2018/07/05(木) 08:32:48.41ID:SHp17L9w0 winタブならNOXじゃなくてremixとか入れたらいいのと違うんか
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-MuBD)
2018/07/05(木) 08:38:36.89ID:qhHr76si0 >いやsim入れれるwinタブとかあるのご存知?
ドヤ顔格好いい
ドヤ顔格好いい
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-DU47)
2018/07/05(木) 11:32:02.82ID:4CWJd4abp キャリア決済ってクレカと同じようでGoogleアカウントに設定するんだから、自分のスマホなりの契約で設定するだけでしょ
なんでsim云々、noxで使えないとかいう話になるの?
なんでsim云々、noxで使えないとかいう話になるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-0HvF)
2018/07/05(木) 14:22:25.95ID:R/JzVaLAM >>236
設定出来ない
設定出来ない
238名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-2YUd)
2018/07/05(木) 15:41:05.88ID:Ktpu0OlYH >>236 SIMがないと決済できないと思い込んでる人がいるんじゃね?
キャリアの情報なんか一切不要で、Googleアカウントダケでググプレでも
クレカでもアプリ決済・アプリ課金は可能(つうかしてる)
さすがにFelica:おさいふケータイは無理だけどw
いろんな勘違いが散り積もってNOXでは課金出来ないと思い込んでいるんでしょう
キャリアの情報なんか一切不要で、Googleアカウントダケでググプレでも
クレカでもアプリ決済・アプリ課金は可能(つうかしてる)
さすがにFelica:おさいふケータイは無理だけどw
いろんな勘違いが散り積もってNOXでは課金出来ないと思い込んでいるんでしょう
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-SSkB)
2018/07/05(木) 16:29:48.72ID:HMMtzhjwr >>236
Googleアカウントに登録しても別の端末からはキャリア決済出来ないよ
Googleアカウントに登録しても別の端末からはキャリア決済出来ないよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-DU47)
2018/07/05(木) 17:07:00.01ID:4CWJd4abp >>239
あれ、そうなんだ…それは知らなかったすまない
あれ、そうなんだ…それは知らなかったすまない
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/05(木) 19:09:16.39ID:ePLOzgye0 キャリア決済の話してるのになんでクレカが出てくるんだよw
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476c-UVFs)
2018/07/05(木) 19:34:37.39ID:nxf57m3h0 プロジェクト東京ドールズなんで起動できへんの?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-8bIo)
2018/07/05(木) 20:12:09.93ID:QqfnRQwt0 勝手な解釈で話をすすめるな
SIMなし Noxの決済画面
https://i.imgur.com/JS5DZE0.png
SIMあり スマホの決済画面
https://i.imgur.com/l9Vhiog.jpg
SIMなし Noxの決済画面
https://i.imgur.com/JS5DZE0.png
SIMあり スマホの決済画面
https://i.imgur.com/l9Vhiog.jpg
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-sule)
2018/07/05(木) 20:30:50.00ID:E9Ti1jR60 eSIMを誰かががんばって解析すれば将来的にはSIMエミュレートも可能になるかもな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-SSkB)
2018/07/05(木) 21:31:22.71ID:LEGIoOzIr246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-sule)
2018/07/05(木) 23:24:05.38ID:gBsqKbpJ0 ブルスタじゃないとダメなアプリが多すぎてもうお役御免だわnox
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-UVFs)
2018/07/05(木) 23:34:03.62ID:00NSe0NG0 結局ダメなアプリ増えるのは
NOXが目障りになったせいで対策されてるって事だろ
ブルスタのシェア増えたらそっちも対策されるだけと思うが
NOXが目障りになったせいで対策されてるって事だろ
ブルスタのシェア増えたらそっちも対策されるだけと思うが
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-sule)
2018/07/06(金) 00:32:16.91ID:saSfCwkM0 NOXはマクロあるからしゃない
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-ybMY)
2018/07/06(金) 00:54:50.31ID:88/vurD/0 実機でもSIM無しでキャリア決済はできないよな?
出来たら偽装していろいろ出来てやばいよな?
出来たら偽装していろいろ出来てやばいよな?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/06(金) 01:44:38.27ID:SBLNCdf60 Noxの端末も物理的にSIMさせる所があればいけるよ
ただ、そのSIMさせるところはNoxの端末が入ってるPCについてるSIMカードスロットではない
ただ、そのSIMさせるところはNoxの端末が入ってるPCについてるSIMカードスロットではない
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-8bIo)
2018/07/06(金) 09:19:29.27ID:T9KB45tA0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-sule)
2018/07/06(金) 11:52:10.29ID:aDSgZBLN0 ブルスタはクソみたいに広告見せられるから使いたくない
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077c-39Kr)
2018/07/06(金) 12:59:31.67ID:MlKV1zZL0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077c-4G+d)
2018/07/06(金) 13:10:32.36ID:MlKV1zZL0 253 だけど、スクリーンショットして画像を見ようとしたら落ちた。そして、パソコン劇重でリセットかけた。不安定過ぎだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-gxu1)
2018/07/06(金) 13:41:30.63ID:I/OoY0gc0 お前の糞パソコンがな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77d-CJRd)
2018/07/06(金) 15:16:45.48ID:Vr1/dhTc0 NOXとBSだけしか入ってないようなPCだけど落ちたりしたことないから
それ以外のソフトや設定との兼ね合いやろって思うわ
それ以外のソフトや設定との兼ね合いやろって思うわ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/06(金) 15:19:34.95ID:SBLNCdf60 間違いだと思うけどROM16GBだとWindowsすらインストールできねえ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-g+Hj)
2018/07/06(金) 16:42:43.30ID:W4N46HjEM 泥エミュしか入れてないPCならいっそx86入れれば良いのでは?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c8-/Wz9)
2018/07/06(金) 17:01:43.85ID:5kJMtMVO0 x86ってキーボードマッピングみたいな機能あったっけ?
なければ全部マウス操作しなきゃいけなくなるんだけど
なければ全部マウス操作しなきゃいけなくなるんだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-UVFs)
2018/07/06(金) 17:21:16.35ID:H5saFyTO0 エミュは相性あるからな
俺もブルスタ激重で全く動かなかったからNOXに変えたけど圧倒的にNOXの方が安定してた
俺もブルスタ激重で全く動かなかったからNOXに変えたけど圧倒的にNOXの方が安定してた
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77d-CJRd)
2018/07/06(金) 18:57:57.61ID:Vr1/dhTc0 windows標準機能程度は使ってるからな。さすがに
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-UVFs)
2018/07/06(金) 20:00:25.29ID:M57f8yxT0 だいたいエミュ使うような人間が
普段使ってる便利なソフト使わないはずがない
ストレスで死ぬだろ
普段使ってる便利なソフト使わないはずがない
ストレスで死ぬだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-ybMY)
2018/07/06(金) 20:08:03.79ID:88/vurD/0 >>254
再インストールしろ、そして設定もいじれ
再インストールしろ、そして設定もいじれ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-sule)
2018/07/06(金) 22:32:21.74ID:VnIKIN+J0 noxで撮ったスクショはどこに保存されてる?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-UVFs)
2018/07/06(金) 22:36:12.04ID:H5saFyTO0 >>264
「NOX スクショ 保存場所」でググれ
「NOX スクショ 保存場所」でググれ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-V4K3)
2018/07/07(土) 00:59:41.74ID:LNtxkoEc0 ver6.0の時より起動99%で止まること・止まってる時間がめっちゃ長くなったんだが
一体どうしたらいいんでしょうか・・・・
一体どうしたらいいんでしょうか・・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0709-rubz)
2018/07/07(土) 01:18:53.25ID:8lzsob950 おい動画の広告流すのやめれ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-V4K3)
2018/07/07(土) 01:41:22.41ID:LNtxkoEc0 ブラウザとかにキーボードから文字入力したいのに全然反応しないのはどうやってなおすんだろう
ごくまれに反応するとき狙って打ってるんだけど・・
ごくまれに反応するとき狙って打ってるんだけど・・
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-DU47)
2018/07/07(土) 02:43:46.24ID:9sJZziNv0 まずどんな環境か書かないと、変な動作する系の質問は低スペ乙しか言われないぞ(実際そうなのかもしれないが)
pcのcpu使用率的には余裕で同時に動かしてる他のアプリは問題なく、noxやnox内のアプリだけが重いなら設定でcpuやメモリを減らしてみたら改善されたりしないか?
改善するならテンプレの通りvtの確認と、設定はなるべく最低から必要に応じて上げるように
あと最近はカスペルスキーが怪しいのと、極一部のwin10 ユーザから突然device guardが有効になるとか言われてる
この辺はついでにhyper-vが有効になってないか確認したり無効にした方がいいかもしれない
(ただ、多くの場合競合系はpcがBSODで落ちるこどが多い)
pcのcpu使用率的には余裕で同時に動かしてる他のアプリは問題なく、noxやnox内のアプリだけが重いなら設定でcpuやメモリを減らしてみたら改善されたりしないか?
改善するならテンプレの通りvtの確認と、設定はなるべく最低から必要に応じて上げるように
あと最近はカスペルスキーが怪しいのと、極一部のwin10 ユーザから突然device guardが有効になるとか言われてる
この辺はついでにhyper-vが有効になってないか確認したり無効にした方がいいかもしれない
(ただ、多くの場合競合系はpcがBSODで落ちるこどが多い)
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-sule)
2018/07/07(土) 05:13:21.73ID:yOGRShVR0 NOXもうだめだなこれ マイナーの中華エミュより起動率悪くなってるやん
いつまでもAndroid5で時代遅れだし 開発もうやる気ないんだろうな
いつまでもAndroid5で時代遅れだし 開発もうやる気ないんだろうな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-MuBD)
2018/07/07(土) 05:16:05.35ID:8Sl+TBL20 害児は黙って他のを使う事ができないのか
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-sule)
2018/07/07(土) 05:38:00.37ID:yOGRShVR0 >>271
お前も黙っとけな
お前も黙っとけな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6790-UVFs)
2018/07/07(土) 06:25:44.31ID:j8dfLAWa0 なにいってるんだこいつ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d1-UVFs)
2018/07/07(土) 06:36:11.23ID:bMD6gVC70 >>272
ガイジは黙って他のエミュを使っとけ
ガイジは黙って他のエミュを使っとけ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-UVFs)
2018/07/07(土) 08:00:42.71ID:Bzzi+Cvg0 >>270
無理な奴リストアップしてよ
無理な奴リストアップしてよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-UVFs)
2018/07/07(土) 14:51:19.93ID:THaUDLCO0 ガイジで乞食は言う事が違うな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-sule)
2018/07/07(土) 19:26:22.33ID:yOGRShVR0 UVFs君顔真っ赤でワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-MuBD)
2018/07/07(土) 20:20:52.19ID:+5GLRIc70 ワッチョイの下4桁は書き込みUAだから普通に被るんやで
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-UVFs)
2018/07/07(土) 21:09:38.25ID:7ZkvQC+T0 ガイジって言われたから自演してるに決まってるって発想がもう…
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-KMj/)
2018/07/07(土) 21:12:20.81ID:7ZkvQC+T0 あと>>278の言う通り、ワッチョイ下4桁は普通に変えれる
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/07(土) 21:47:41.52ID:5ONzQ28G0 俺みたいに古いブラウザのUAを名乗ってるとあんまりかぶらない
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-sule)
2018/07/07(土) 21:53:12.48ID:UDYRtmM/0 こんな過疎スレで都合よく被るんですかね すべて単発IDだし
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-UVFs)
2018/07/07(土) 22:08:26.96ID:Bzzi+Cvg0 俺も顔真っ赤
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77d-CJRd)
2018/07/07(土) 22:40:10.21ID:uZeLqgBV0 ブラウザなんか数知れてるんだから被ってもおかしくないやろ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-MuBD)
2018/07/07(土) 22:46:26.86ID:+5GLRIc70 >>282
ごめんなさい出来ない害児ですね
ごめんなさい出来ない害児ですね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d1-UVFs)
2018/07/07(土) 22:49:25.10ID:bMD6gVC70 >>282
だからお前はガイジなんだよw
だからお前はガイジなんだよw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-ybMY)
2018/07/07(土) 22:50:45.42ID:R7TDId0D0 いや、普通被らんやろ
自重しろや
自重しろや
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-ybMY)
2018/07/07(土) 22:54:00.44ID:R7TDId0D0 UVFsのやつ9人いるやん、アホかと
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d1-UVFs)
2018/07/07(土) 23:03:49.44ID:bMD6gVC70290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-UVFs)
2018/07/07(土) 23:21:57.21ID:THaUDLCO0 ワロタw
全部自演に見えてるのか
全部自演に見えてるのか
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6790-UVFs)
2018/07/07(土) 23:25:36.39ID:j8dfLAWa0 jane使ってないやつまだいるんだ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Axx/)
2018/07/08(日) 02:00:29.48ID:wJp3B3uLM 5chに無駄に負荷かけてるJaneとかいうゴミ使ってる奴は死んだほうがいいと思うぞ
少なくとも誇れるような事ではない
少なくとも誇れるような事ではない
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-rubz)
2018/07/08(日) 02:10:01.79ID:tz2C9UYQ0 5ちゃん公認・推奨ブラウザでんがなw
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-UVFs)
2018/07/08(日) 06:43:00.34ID:YKDV8MeY0 >>292
お前が使っているブラウザを教えてほしいんだな
お前が使っているブラウザを教えてほしいんだな
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 06:44:54.50ID:f3xVqTHG0 mateやぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-UVFs)
2018/07/08(日) 11:24:05.04ID:MZLcO5FkH >>289-291
馬鹿か?
馬鹿か?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-00hD)
2018/07/08(日) 17:57:41.61ID:fqBeX2Zcd 99%から起動しない
広告が悪さしてる?それともおま環なの?
広告が悪さしてる?それともおま環なの?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-sule)
2018/07/08(日) 18:45:49.45ID:+5cuJUCU0 最新出た直後で止まるならもっと騒ぎになってるし99%おま環
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-00hD)
2018/07/08(日) 19:07:46.76ID:fqBeX2Zcd マルチウインドウの右側(サブ)に移動すると発症する事が分かりました
昨日までまで使えたのにな諦めます
昨日までまで使えたのにな諦めます
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/08(日) 20:48:09.53ID:c1PrUW1Z0 え、V2C使ってない情弱おるの?w
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-We05)
2018/07/08(日) 21:33:45.32ID:pMmikROE0 win7 pro nox 6.2.0.0 OS 6.1 でアズールレーンをプレイしているのですが、
アクティブウィンドウを切り替えるたびに高確率で数秒間フリーズの後、高速で再生してズレを埋め合わされます。
CPU、メモリ設定などでは直せませんでした。
アクティブウィンドウを切り替えるたびに高確率で数秒間フリーズの後、高速で再生してズレを埋め合わされます。
CPU、メモリ設定などでは直せませんでした。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-gxu1)
2018/07/08(日) 21:35:17.54ID:Lf2+fQsJ0 あ、そうですか
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77d-CJRd)
2018/07/08(日) 22:08:32.79ID:og/yphC10304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-UVFs)
2018/07/08(日) 22:30:10.59ID:crOM3ZnR0 >>301
描画モードの相性が悪いから切り替えてみると治ったりすることもある
描画モードの相性が悪いから切り替えてみると治ったりすることもある
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/08(日) 22:32:12.22ID:c1PrUW1Z0 フルスクリーンでやってないか
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-rcfr)
2018/07/08(日) 22:35:17.27ID:CFBaRUGD0 5.2.1.0をアンインストールして最新のバージョンを入れたのですがPCの右上の端に丁度合うように
位置調整して「ウィンドウの位置とサイズを維持」にチェックを入れても再起動時には若干右下にずれてしまいます。
解決方法はありますでしょうか?
位置調整して「ウィンドウの位置とサイズを維持」にチェックを入れても再起動時には若干右下にずれてしまいます。
解決方法はありますでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-We05)
2018/07/08(日) 22:53:20.03ID:pMmikROE0 >>304
切り替えたら直りました。ありがとうございます
切り替えたら直りました。ありがとうございます
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-V4K3)
2018/07/09(月) 00:34:06.62ID:7ClG6gKO0 ぐはあ 動画の広告なんか強制表示されるようになったのか
これアプデして失敗したか 旧verとっておけばよかったのかな
これアプデして失敗したか 旧verとっておけばよかったのかな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-8bIo)
2018/07/09(月) 10:33:28.30ID:PlmYEQbr0 そもそもPCで5ch閲覧するのに
わざわざエミュレータ起動するとか 論外 だろ
わざわざエミュレータ起動するとか 論外 だろ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-00hD)
2018/07/09(月) 10:41:41.17ID:w1qvDicPd janeが不具合吐くようになってうんざりして消して
これでmateやってたけどこれも99%ストップするようになったからjaneに戻した
これでmateやってたけどこれも99%ストップするようになったからjaneに戻した
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-sule)
2018/07/09(月) 10:46:11.77ID:G19M5Ewb0 インデックスの再構築で大体直る
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ca-Ynkz)
2018/07/09(月) 16:53:12.43ID:QWwatCYQ0 音ズレって最新verなら治ってますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-sule)
2018/07/09(月) 17:31:12.25ID:Ik9ZBWYl0 アズレンやるんなら6.0.9.0のほうがいいぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c6-UVFs)
2018/07/09(月) 19:56:12.73ID:WypVWPQ70 もうNOXはおま環全開だからなw
wikiみたいに環境毎の動作報告情報共有する場が無いから
スレはロースぺは消えろみたいに煽る為だけの場になってるしw
俺は動くからおま環で終わってしまうからな
wikiみたいに環境毎の動作報告情報共有する場が無いから
スレはロースぺは消えろみたいに煽る為だけの場になってるしw
俺は動くからおま環で終わってしまうからな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77d-CJRd)
2018/07/09(月) 22:30:13.53ID:XUzZak8y0 エスパーしろって言われても無理ですやん
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-4qvI)
2018/07/10(火) 02:29:30.01ID:9PifxBwH0 >>306
おれも最新の入れたらそうなったから一個古いのにしたら解消した
おれも最新の入れたらそうなったから一個古いのにしたら解消した
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-UVFs)
2018/07/10(火) 02:38:52.53ID:p+2Jcpnk0 このソフトって中華製?
大丈夫?
大丈夫?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6790-UVFs)
2018/07/10(火) 02:46:54.30ID:naTVvQcW0 大丈夫じゃないからつかわないほうがいいよ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-KMj/)
2018/07/10(火) 18:23:58.73ID:50LXQfE70 中華だけど人気で使用者多いわりに悪い評判を聞かないから安全
糖質なら通信ログとって解析してくれ
糖質なら通信ログとって解析してくれ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-7Bdf)
2018/07/10(火) 21:57:48.70ID:0eG2YjCt0 6.0.9.0は安定してる
6.1.なんちゃらは色々と不安定だった
6.2.0.0はまだ試してない
個人の感想です
6.1.なんちゃらは色々と不安定だった
6.2.0.0はまだ試してない
個人の感想です
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-We05)
2018/07/10(火) 22:27:36.75ID:VKvbjiI40 パッドのアナログでアナログ操作できないかと思ってAutoHotKeyでコード組もうと思ったら
MouseMoveですら認識してくれなくて泣いた
内臓のマクロ以外で、外部から操作出来るツールってある?
MouseMoveですら認識してくれなくて泣いた
内臓のマクロ以外で、外部から操作出来るツールってある?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-UVFs)
2018/07/10(火) 22:54:22.62ID:ME+EtxTH0 >>321
パッドを使った操作? それともマクロ?
まぁパッドは現状、仮想キーとJTKの組み合わせが手っ取り早い(アナログは無理)
マクロは直接クリック(タップ)操作じゃなくてADBコマンドにすればいい
パッドを使った操作? それともマクロ?
まぁパッドは現状、仮想キーとJTKの組み合わせが手っ取り早い(アナログは無理)
マクロは直接クリック(タップ)操作じゃなくてADBコマンドにすればいい
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c6-UVFs)
2018/07/10(火) 22:57:58.13ID:iVFI74IJ0 ちょちょいとググれば普通に出来るだろ
つかPSパッド繋いで普通にやってた
つかPSパッド繋いで普通にやってた
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd9-ySBb)
2018/07/10(火) 23:42:30.95ID:LPkvdgsD0 仕事で使うパソコンにはインストールするもんじゃない。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-UVFs)
2018/07/10(火) 23:49:40.36ID:nGmU2SJRa 5.2.xでずっとやってるんだけど久しぶりに見たら最新版って6なんだな
アップデートした方が良い機能とかある?
アップデートした方が良い機能とかある?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-We05)
2018/07/11(水) 00:07:04.72ID:lzSFCBdb0327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-UVFs)
2018/07/11(水) 00:22:27.09ID:lyO42Blma ポケモンクエスト入れられたけどチュートリアルで必ず止まる
あらゆるバージョンと端末情報変更試したけど回避不能
あらゆるバージョンと端末情報変更試したけど回避不能
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-O/2w)
2018/07/11(水) 02:02:25.32ID:ggA87tBNd329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-sule)
2018/07/11(水) 05:14:31.91ID:IZGTEGpF0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-sule)
2018/07/11(水) 07:02:23.85ID:LsQr6njn0 FGOメンテ終了 今回対策なし
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-dZ7F)
2018/07/11(水) 08:00:01.27ID:fG5JiYkCM そういえばidentity5動くのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f84-8UXO)
2018/07/11(水) 11:24:16.63ID:PsQJmhiU0 妖怪ウォッチワールド、できてる人いる?重力センサーの操作ができなくて妖怪捕まえられないし、捕獲できても戦おうとすると止まってしまう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-2YUd)
2018/07/11(水) 11:50:21.78ID:tkq4J8hRH >>332 位置ゲーはエミュでやるのはマナー違反だよ
チートと変わらん 垢永久BANされても自業自得
チートと変わらん 垢永久BANされても自業自得
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-0iDx)
2018/07/11(水) 13:42:32.94ID:0yHULeGJ0 ってか動くのか妖怪
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c6-UVFs)
2018/07/11(水) 13:52:32.13ID:UG4FdgRu0 マナー違反てw使用認めてる中華ゲー以外は
エミュ使ってる時点で全力でマナー違反なんだが
むしろ位置なんてどうでもいいレベル
エミュ使ってる時点で全力でマナー違反なんだが
むしろ位置なんてどうでもいいレベル
336名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-2YUd)
2018/07/11(水) 15:24:55.92ID:tkq4J8hRH あほか位置ゲーで位置がどうでも良い って?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-305C)
2018/07/11(水) 18:44:39.76ID:sLCjaynM0 >>331
netease公式エミュおすすめ
netease公式エミュおすすめ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-V4K3)
2018/07/11(水) 20:17:43.11ID:It2xDBtY0 ブラウザゲーってブラウザ最小化するとCPU使用率とまってくれるのが地味に好きなんだけど、
NOXって最小化しても結構つかいっぱだよね
なんか一旦休んでもらう方法とかってある?
NOXって最小化しても結構つかいっぱだよね
なんか一旦休んでもらう方法とかってある?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-We05)
2018/07/11(水) 20:26:48.07ID:lzSFCBdb0 >>322
adbでの操作は死ぬほど遅い
adb経由のshellでsendevent操作は少し遅かった
/dev/input/event7へ直接書き込んでも遅延は無くならず
PCの性能の性かもしれんが諦めたほうが得策だな・・
adbでの操作は死ぬほど遅い
adb経由のshellでsendevent操作は少し遅かった
/dev/input/event7へ直接書き込んでも遅延は無くならず
PCの性能の性かもしれんが諦めたほうが得策だな・・
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-UVFs)
2018/07/11(水) 20:46:26.16ID:viFMRgYy0 >>339
パッド操作の話しじゃないよね
特に遅さを感じたことはないんだけどどんなマクロ?
例)UWSCでCHKIMGしてそこ(から1ドットずらして)タップ
IFB CHKIMG("img/ss.bmp")
DOSCMD("nox_adb shell input touchscreen tap " + (G_IMG_X + 1) + " " + (G_IMG_Y + 1))
ENDIF
これが死ぬほど遅いの?
まさかとは思うけどよくあるADBのサンプルみたくいちいちSET PATHとかしてないよね
パッド操作の話しじゃないよね
特に遅さを感じたことはないんだけどどんなマクロ?
例)UWSCでCHKIMGしてそこ(から1ドットずらして)タップ
IFB CHKIMG("img/ss.bmp")
DOSCMD("nox_adb shell input touchscreen tap " + (G_IMG_X + 1) + " " + (G_IMG_Y + 1))
ENDIF
これが死ぬほど遅いの?
まさかとは思うけどよくあるADBのサンプルみたくいちいちSET PATHとかしてないよね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-We05)
2018/07/11(水) 21:14:42.07ID:lzSFCBdb0 >>340
inputはほぼその通りなんだが、送信されるのは早いんだがそっからの反映が遅い
sendeventはsendevent /dev/input/event7 {1} {2} {3}
直接はecho -en "{1}" | dd of=/dev/input/event7 な感じ
inputはほぼその通りなんだが、送信されるのは早いんだがそっからの反映が遅い
sendeventはsendevent /dev/input/event7 {1} {2} {3}
直接はecho -en "{1}" | dd of=/dev/input/event7 な感じ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c6-UVFs)
2018/07/11(水) 22:03:40.88ID:viFMRgYy0 >>341
どんな風に使ってるか分かんないので何とも言えないんだけど
画面の前で張り付いてると気になる程度で、実用上問題あるほど遅いかな
連打(に近い連続操作)の場合どの方法でも間隔がややあくのは仕方がない
余談だけど完全に操作を記録しておいて再生するなら内臓のスクリプトレコードは結構優秀(余計な操作をテキストエディタで削るとなお良い)
あと利用局面が限られるのと編集がめんどくさいけどマクロキーもそこそこ反応早いので適宜組み合わせるといいかも
どんな風に使ってるか分かんないので何とも言えないんだけど
画面の前で張り付いてると気になる程度で、実用上問題あるほど遅いかな
連打(に近い連続操作)の場合どの方法でも間隔がややあくのは仕方がない
余談だけど完全に操作を記録しておいて再生するなら内臓のスクリプトレコードは結構優秀(余計な操作をテキストエディタで削るとなお良い)
あと利用局面が限られるのと編集がめんどくさいけどマクロキーもそこそこ反応早いので適宜組み合わせるといいかも
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-We05)
2018/07/11(水) 23:18:35.04ID:lzSFCBdb0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-SRxy)
2018/07/11(水) 23:57:18.61ID:WwFWfN4c0 ポケGOとかもBANされるよね
位置ゲーはほんまエミュ禁止されてる
位置ゲーはほんまエミュ禁止されてる
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dfb-LQig)
2018/07/12(木) 00:00:54.71ID:xEsd1N640 位置偽装する奴のせいだな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-eW7e)
2018/07/12(木) 00:32:23.25ID:XGsmCi4/0 パソコンにGPSなんか基本ついてないから
位置ゲー=位置偽装 しかありえんよ
BANされて当然 不満・文句言うのがどうかしてる
位置ゲー=位置偽装 しかありえんよ
BANされて当然 不満・文句言うのがどうかしてる
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a90-LQig)
2018/07/12(木) 00:33:52.76ID:UOTrcS+l0 エミュだと位置情報偽装なんてやりたい放題やしなぁ
さすがに位置ゲーはアカンわな
さすがに位置ゲーはアカンわな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-1f/X)
2018/07/12(木) 00:37:25.52ID:BNjBxnPOM ポケGOなんてエミュ使わんやろ
スクリプトでやれ
スクリプトでやれ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1c8-vnPf)
2018/07/12(木) 00:43:18.07ID:EJEQGSky0 >>346
一応Windowsタブとかもあるんだけどな
一応Windowsタブとかもあるんだけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/12(木) 02:06:09.11ID:yRh0rPge0 グラブルとか位置情報弄りまくりで特典入手してる奴山ほどいたのに
一切BANされてないからな位置情報なんて所詮はその程度の話
一切BANされてないからな位置情報なんて所詮はその程度の話
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-IoZK)
2018/07/12(木) 02:45:06.86ID:jwDQNaGm0 グラブルはマックのやつとかポスター撮影のやつとかBANしてたよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/12(木) 03:38:12.42ID:yRh0rPge0 それいつの話だ?
アニメ視聴特典のかなり良い最高レア特典の時は通報しても完全にセーフだったぞ
最近の話なら辞めた後だから分からん
アニメ視聴特典のかなり良い最高レア特典の時は通報しても完全にセーフだったぞ
最近の話なら辞めた後だから分からん
353名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-eW7e)
2018/07/12(木) 09:36:31.65ID:y4sFqnrdH >>349 そういう問題じゃないだろ
往生際が悪いんだよ 食い下がるな
往生際が悪いんだよ 食い下がるな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-q5xV)
2018/07/12(木) 09:45:56.53ID:SwC30dRs0 最近入れ直したけど滅茶苦茶重い。
以前は白猫とかチェンクロとかゲームでもサクサクプレイ出来てたのに、今じゃメイン画面ですらカクカクでフリック出来ない。
何でだ?
以前は白猫とかチェンクロとかゲームでもサクサクプレイ出来てたのに、今じゃメイン画面ですらカクカクでフリック出来ない。
何でだ?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-ZDWe)
2018/07/12(木) 10:36:06.19ID:+M3p2GDh0 複数起動しても軽いのはどのバージョン?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-9zcR)
2018/07/12(木) 10:57:45.25ID:eG1cYVXq0 白猫ってエミュで快適プレイできるのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-eW7e)
2018/07/12(木) 11:09:03.83ID:y4sFqnrdH マシンスペック依存やから
といっても中:2コア/2048MBがベストでそれ以上は意味ないけどな
といっても中:2コア/2048MBがベストでそれ以上は意味ないけどな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-fR3i)
2018/07/12(木) 13:02:52.73ID:HaupWLV4p359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-D3Ey)
2018/07/12(木) 14:21:37.24ID:Y7Ivkp2ua dqmsl開かんくなった
ログインしかしてなかったからまぁいいが
溜まってたジェムで最後にふくびきしたかったわ
ログインしかしてなかったからまぁいいが
溜まってたジェムで最後にふくびきしたかったわ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f3-YaDi)
2018/07/12(木) 14:34:24.90ID:o4TEiA+W0 どこでもモンスターパレードは動くけど星のドラゴンクエストもドラクエモンスターズ スーパーライトも起動しないね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-FUtQ)
2018/07/12(木) 15:02:44.70ID:RP4DJc27x IdentityVの移動はできたんだが視点の回転ってどう設定したらいいの
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-D3Ey)
2018/07/12(木) 15:14:05.26ID:Y7Ivkp2ua 起動しないゲーム多すぎだろww
自分の暇つぶし垢だからよかったが子供のとかだと発狂モノだったろうな
エミュ起動時やみんぼう通信時の挙動も元々おかしかったし、チャイナリスクっすなぁ…
自分の暇つぶし垢だからよかったが子供のとかだと発狂モノだったろうな
エミュ起動時やみんぼう通信時の挙動も元々おかしかったし、チャイナリスクっすなぁ…
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a90-LQig)
2018/07/12(木) 15:18:35.69ID:UOTrcS+l0 子供にエミュ・・・?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-D3Ey)
2018/07/12(木) 15:23:36.26ID:Y7Ivkp2ua なんか昔の違法コピー系と勘違いしてる?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7d-L1xz)
2018/07/12(木) 15:28:28.34ID:GYt5oReA0 運営が禁止してるようなのはダメやろ
そういうところからモラルがなくなっていく
そういうところからモラルがなくなっていく
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-D3Ey)
2018/07/12(木) 15:38:05.98ID:Y7Ivkp2ua ん?レスバ展開?
指定ハード以外でプレイするな、なら出回ってる安タブほぼ全滅だわな
つーかそれをこのスレで生真面目に適用するとnoxなんか何もできんだろ
指定ハード以外でプレイするな、なら出回ってる安タブほぼ全滅だわな
つーかそれをこのスレで生真面目に適用するとnoxなんか何もできんだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7d-L1xz)
2018/07/12(木) 15:51:01.14ID:GYt5oReA0 運営がそう言ってるならその通り
それを理解したうえで使えよって話だろ
子供がそんなことを理解するわけもなく
それを理解したうえで使えよって話だろ
子供がそんなことを理解するわけもなく
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-D3Ey)
2018/07/12(木) 15:52:34.96ID:Y7Ivkp2ua レスバトル系無敵完璧マジメさんはnoxで一体何をやっとるんだろうか
なんか意味わからんことと気になることの泥沼ループだな
きりがないしもうええわ
なんか意味わからんことと気になることの泥沼ループだな
きりがないしもうええわ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-8mVn)
2018/07/12(木) 15:54:10.65ID:CLAF2yXya マクロはダメとしか書いてないパターンもあるけど公文に「エミュOK」とでも書かれてないなら
SNS?等で声高らかにnox最高とかはダメだろうな
グレーゾーングレーゾーン
SNS?等で声高らかにnox最高とかはダメだろうな
グレーゾーングレーゾーン
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7d-L1xz)
2018/07/12(木) 15:59:21.32ID:GYt5oReA0 アズレンはエミュ容認やぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f4-eW7e)
2018/07/12(木) 16:01:46.90ID:pmJB+/RI0 まぁ課金は正当な方法で可能だし
運営の利益にもなるし
泥の実機では発熱問題もあるし
正式サポートは無理としても
改ざん行為をしなければたたく必要もなかろう
運営の利益にもなるし
泥の実機では発熱問題もあるし
正式サポートは無理としても
改ざん行為をしなければたたく必要もなかろう
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-Kgne)
2018/07/12(木) 17:09:36.53ID:LfMeYSco0 誰かAMDのCPUでVT開けてる人いないか
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-w0lO)
2018/07/12(木) 18:15:26.81ID:20hHHJtB0 位置ゲーのインチキ以外は全部エミュでも問題ないだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-w0lO)
2018/07/12(木) 18:27:08.62ID:20hHHJtB0 暑さで文章変になってた
位置ゲーでインチキしなければエミュでも問題ない、だ
位置ゲーでインチキしなければエミュでも問題ない、だ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/12(木) 18:32:33.85ID:yRh0rPge0 マクロもゲームの専スレで大々的に配布したら運営も動くし
馬鹿がツイとかでマクロ周回自慢して大々的にさらされ通報されたりせず
数人でひっそり使ってる分にはたいていお目こぼし貰える
起動しなくなるゲーム増やしたくないなら
高速リセマラマクロ等の話題はごにょごにょするしかないな
その辺おおっぴらに話してたら規制されるゲームは増える一方だと思う
馬鹿がツイとかでマクロ周回自慢して大々的にさらされ通報されたりせず
数人でひっそり使ってる分にはたいていお目こぼし貰える
起動しなくなるゲーム増やしたくないなら
高速リセマラマクロ等の話題はごにょごにょするしかないな
その辺おおっぴらに話してたら規制されるゲームは増える一方だと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-eW7e)
2018/07/12(木) 19:25:09.45ID:XGsmCi4/0 >>374 動かないのに位置ゲーどうやって遊ぶんだよ?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4afe-NFua)
2018/07/13(金) 00:05:28.74ID:QiSI4nL60 ミリシタロードから進まないんだができた人はどうやったん?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-LQig)
2018/07/13(金) 01:37:27.78ID:KDTJPLTpa スタミナゲーのマクロなんて可愛げがあるじゃん
ズルを極めた者が最終的に行きつくのは
マンションの一室借りて大量PC並べて
課金ハック強垢自動大量生産してRMT販売だぞ
ゲームが楽しむという概念が消失して悲しくなる
ズルを極めた者が最終的に行きつくのは
マンションの一室借りて大量PC並べて
課金ハック強垢自動大量生産してRMT販売だぞ
ゲームが楽しむという概念が消失して悲しくなる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-8mVn)
2018/07/13(金) 01:51:46.76ID:eps4FNFca あーもうそれヤバいよね
効率化が進んで行き着く先なんだろうけどさ
効率化が進んで行き着く先なんだろうけどさ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de1-Uqai)
2018/07/13(金) 07:26:12.92ID:z4XplYVm0 noxで動画再生されないんだが何が原因なんだこれ?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-9KpZ)
2018/07/13(金) 08:49:29.35ID:0tCxh8340 俺も動画再生されなくなったことあったけど(主にゲームの広告動画w)
いつの間にか直ってたなそういや あれ何が原因だったんだろうな
google開発者サービスがアプデされた後直ったような気がしないでもないんだけど
ホントにそれだったのかが分からん
いつの間にか直ってたなそういや あれ何が原因だったんだろうな
google開発者サービスがアプデされた後直ったような気がしないでもないんだけど
ホントにそれだったのかが分からん
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-LQig)
2018/07/13(金) 10:17:04.80ID:Mt5aDUYR0 4窓クリック共有でリセマラしてたときはゲームってなんだと考えたことはある
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-CB8p)
2018/07/13(金) 16:05:53.92ID:j9inYg7f0 最近のスマホゲーはグラフィックが向上した反面、バッテリーや本体への負荷や発熱問題もあるし
そもそも機種が古くてまともに遊べないからエミュで遊ぶってのは分かるけど
たいした処理もしてないゲームアプリが起動しなくて愚痴ばっか言ってる連中って割と真面目にブラックで携帯すら持てない人種なんじゃねーか?
もしくは職を持たないニートだから親にネット代払ってもらってPCで遊んでるかだな
そもそも機種が古くてまともに遊べないからエミュで遊ぶってのは分かるけど
たいした処理もしてないゲームアプリが起動しなくて愚痴ばっか言ってる連中って割と真面目にブラックで携帯すら持てない人種なんじゃねーか?
もしくは職を持たないニートだから親にネット代払ってもらってPCで遊んでるかだな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-w0lO)
2018/07/13(金) 16:18:46.82ID:jZMiZG3b0 RMTに関しては企業側が後出しで時短機能追加してクッソ荒れたゲーム知ってるからなんとも言えなくなってきてる
溢れさせずに等倍でぽちぽちやってたり石割ってたりしてた層がブチキレてたレベル
溢れさせずに等倍でぽちぽちやってたり石割ってたりしてた層がブチキレてたレベル
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-JdGA)
2018/07/13(金) 16:30:51.76ID:12JQb+Ww0 >>383
いきなりどうしたw
いきなりどうしたw
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/13(金) 18:09:37.04ID:0PBq9hjI0 >>352
グラン食うやつとか割と厳しかったはず
グラン食うやつとか割と厳しかったはず
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a44-QA+N)
2018/07/13(金) 18:35:43.34ID:VvZT/oQs0 f/go逝ったなと思ったけど急速モードから互換にしたら普通に起動できて草
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a90-LQig)
2018/07/13(金) 18:46:43.20ID:G/gEVWOr0 そもそも蔵の再dlがこなければ大丈夫だと
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-Q5Ww)
2018/07/13(金) 19:06:21.08ID:szngWEDI0 RMTダメなのは未だに理解出来ない
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-LQig)
2018/07/13(金) 19:20:40.25ID:3lFnVawL0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/13(金) 19:57:27.81ID:jpYNNEOu0 >>389
さすがに頭おかしい
さすがに頭おかしい
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/13(金) 22:01:21.40ID:0PBq9hjI0 なんでRMTがだめかって?
うちの会社のもん(データ)を勝手に他所様が他所様同士で金銭トレードしてんじゃねえよボケカスってことだよ
うちの会社のもん(データ)を勝手に他所様が他所様同士で金銭トレードしてんじゃねえよボケカスってことだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/13(金) 22:03:42.05ID:0PBq9hjI0 でもってRMTが横行すると今度は売るためにマクロ等でファーミングするやつが出てくるんだわ
負荷がかかったりして運営と一般客に迷惑がかかる
負荷がかかったりして運営と一般客に迷惑がかかる
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/13(金) 23:25:50.25ID:jpYNNEOu0 ワッチョイ a663-Q5Wwは全財産WMにしてここにばら撒けよ
お前には所有権なんて物存在しないから俺等が有意義に活用してやるから
別にお前が損しようが路頭に迷おうが俺等は痛くも痒くも無いしな
お前には所有権なんて物存在しないから俺等が有意義に活用してやるから
別にお前が損しようが路頭に迷おうが俺等は痛くも痒くも無いしな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-1f/X)
2018/07/13(金) 23:47:58.26ID:yUeKaV4NM なんで急にイキったの?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-9KpZ)
2018/07/13(金) 23:57:30.90ID:8qzJTmEf0 キーボードコントロールのWASD操作について質問です
連続で入力すると遅延するのですが設定で解消する方法はありますか?
Identity Vというゲームで旋回したいのですが遅延の関係で動作が遅れるのと
遅延した分だけ操作が出来ない状態になって困っています
win7 nox6.2.0.0 高級設定 CPU 4コア メモリ4000MB CPU 4790K メモリ32GB
互換モード 急速モード フレーム等変えてみましたが改善せず
上がWASDの操作(実際の入力は3秒程その後キーボードから手を離していますが遅延分勝手に動いて操作不能状態)
下はマウスの操作(左下の玉の動きの比較)
https://imgur.com/giYNiRt.gif
https://imgur.com/Ur6TAdM.gif
連続で入力すると遅延するのですが設定で解消する方法はありますか?
Identity Vというゲームで旋回したいのですが遅延の関係で動作が遅れるのと
遅延した分だけ操作が出来ない状態になって困っています
win7 nox6.2.0.0 高級設定 CPU 4コア メモリ4000MB CPU 4790K メモリ32GB
互換モード 急速モード フレーム等変えてみましたが改善せず
上がWASDの操作(実際の入力は3秒程その後キーボードから手を離していますが遅延分勝手に動いて操作不能状態)
下はマウスの操作(左下の玉の動きの比較)
https://imgur.com/giYNiRt.gif
https://imgur.com/Ur6TAdM.gif
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-LQig)
2018/07/14(土) 00:24:58.10ID:EWY2zJAp0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-9KpZ)
2018/07/14(土) 00:46:17.08ID:D3NbKxI/0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-Q5Ww)
2018/07/14(土) 11:36:39.02ID:j5LQV17e0 >>392
ユーザーが金や時間を費やして得たものだろ?
車でも本でも日用品でも不要な物は消費者間での売買はなんら問題ないのにデータだからダメとか意味分からんくない?
まあNoxのスレでする話じゃねーか
ユーザーが金や時間を費やして得たものだろ?
車でも本でも日用品でも不要な物は消費者間での売買はなんら問題ないのにデータだからダメとか意味分からんくない?
まあNoxのスレでする話じゃねーか
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8acf-OC2/)
2018/07/14(土) 12:00:24.33ID:2kAkSz+X0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-LQig)
2018/07/14(土) 12:54:35.39ID:EWY2zJAp0 >>399
それらのモノを売買してもいいと定められているから問題ない、逆に言えば(略)
大げさなことを言えば戸籍や免許証が売買できないのと同じようなこと
RMTを認めることで運営(社会)に益があると認められれば許可されるだろうから、何か提案があるなら言ってみたら?
現状では反社会的勢力の資金源になり得ることやゲームの公平性を欠くという判断で大体は禁止されてるだけだよ
それらのモノを売買してもいいと定められているから問題ない、逆に言えば(略)
大げさなことを言えば戸籍や免許証が売買できないのと同じようなこと
RMTを認めることで運営(社会)に益があると認められれば許可されるだろうから、何か提案があるなら言ってみたら?
現状では反社会的勢力の資金源になり得ることやゲームの公平性を欠くという判断で大体は禁止されてるだけだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5f-TOkw)
2018/07/14(土) 17:02:06.16ID:y88Gyt9+0 一度再生が終わった後、〜分後に再生とか設定できる? だれか教えてください
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-CB8p)
2018/07/14(土) 17:08:38.97ID:zhMtBdT80404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7d-L1xz)
2018/07/14(土) 18:45:29.72ID:F6d1piEn0 >>396
CPUのコア設定の変更は?
CPUのコア設定の変更は?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-fR3i)
2018/07/14(土) 18:55:11.78ID:EWY2zJAp0 >>403
397だけど、試しに動かしてみたら発生した 6.2.0.0 泥4.4.2
単発のキー入力が遅延するわけじゃなくて例えば単純にw,dを連打すると分かりやすい
他のアプリでは起きないけどなんだろうね
397だけど、試しに動かしてみたら発生した 6.2.0.0 泥4.4.2
単発のキー入力が遅延するわけじゃなくて例えば単純にw,dを連打すると分かりやすい
他のアプリでは起きないけどなんだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-LQig)
2018/07/14(土) 19:44:13.52ID:Jpr4Tv4N0 ご指導お願いします。
グラボの挿す部分が故障しており、古いマザーボードのオンボでNOXをやろうと思っています。
Intel G41 Express というやつでOpenGLは非公式パッチを当てて2.1にしてあります。
CpuはCore2Quad9650 メモリは8GBです。
NOX自体は動いているのですが、アプリの画面が表示されません、音楽は鳴っているので、
絵だけが表示されていない状態です、解決策ありましたらよろしくお願いします。
DirectXも試してみたのですがNOX自体立ち上がりませんでした。
グラボの挿す部分が故障しており、古いマザーボードのオンボでNOXをやろうと思っています。
Intel G41 Express というやつでOpenGLは非公式パッチを当てて2.1にしてあります。
CpuはCore2Quad9650 メモリは8GBです。
NOX自体は動いているのですが、アプリの画面が表示されません、音楽は鳴っているので、
絵だけが表示されていない状態です、解決策ありましたらよろしくお願いします。
DirectXも試してみたのですがNOX自体立ち上がりませんでした。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-LQig)
2018/07/14(土) 21:07:52.44ID:EWY2zJAp0 >>406
いつも言われてることだけどアプリ名伏せられてるとおま環か試すこともできんよ
気になる点としてはまず、非公式パッチは必要なの?
まぁ推奨環境じゃない以上、色んなバージョン試すのと開発者オプションで描画関係いじってみるしかないだろう
思い切って古いバージョンの方がいいかも?
いつも言われてることだけどアプリ名伏せられてるとおま環か試すこともできんよ
気になる点としてはまず、非公式パッチは必要なの?
まぁ推奨環境じゃない以上、色んなバージョン試すのと開発者オプションで描画関係いじってみるしかないだろう
思い切って古いバージョンの方がいいかも?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7d-L1xz)
2018/07/14(土) 21:49:22.32ID:F6d1piEn0 単純にG41のGMAX4500ではグラが弱いだけじゃないの
グラボの挿す部分って言うのがマザーのPCIeなのか出力なのか判断できないけど
出力なら壊れてない出力用のケーブル買えばいいんじゃね
グラボの挿す部分って言うのがマザーのPCIeなのか出力なのか判断できないけど
出力なら壊れてない出力用のケーブル買えばいいんじゃね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-nNrL)
2018/07/15(日) 00:23:16.30ID:7eUDogLrd >>406
働いて現行のPCパーツ買え
働いて現行のPCパーツ買え
410406 (ワッチョイ 667c-LQig)
2018/07/15(日) 00:48:03.41ID:ZpChpU7m0 ありがとうございました、色々やってみましたが駄目みたいです
NOXを使うのは諦めます
NOXを使うのは諦めます
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-9KpZ)
2018/07/15(日) 05:16:47.84ID:tKNAWAjj0 >>406
G41は確かDirectX10までしか対応してなかったはず
なので5.xシリーズではDirectX使えるけどそれ以降DirectXは使えない
(多分内部で11以降のコマンド使ってるんだと思われる)
うちもDirectX11に対応してないグラボ使ってるとOpenGLでしか起動できず、
一部DirectDrawだかDirect3Dだか使って描画されてる部分は描画されない
(例:ぱすてるメモリーズの目)
なので君の出来る対処法は、マザー交換するorどうにかしてDirectX11以降対応のグラボを挿す
この2択しかない
G41は確かDirectX10までしか対応してなかったはず
なので5.xシリーズではDirectX使えるけどそれ以降DirectXは使えない
(多分内部で11以降のコマンド使ってるんだと思われる)
うちもDirectX11に対応してないグラボ使ってるとOpenGLでしか起動できず、
一部DirectDrawだかDirect3Dだか使って描画されてる部分は描画されない
(例:ぱすてるメモリーズの目)
なので君の出来る対処法は、マザー交換するorどうにかしてDirectX11以降対応のグラボを挿す
この2択しかない
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-LQig)
2018/07/15(日) 07:25:42.92ID:ZpChpU7m0 >>411
親切にありがとうございます、グラボも色々種類があるので、何点か試してみます
親切にありがとうございます、グラボも色々種類があるので、何点か試してみます
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/15(日) 10:31:42.41ID:hwlmephz0 オンボのC2QてゲームしたいならPC買い替えた方がいいな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-CB8p)
2018/07/15(日) 11:09:53.62ID:gy5SVCz30 >>410
そもそもマザー自体が古そうだしDX11対応グラボ買ったとしても使えなくね?
Core2クアッドは俺も一時期使ってたけど、Core2Duoからの乗り換えで体感で全く変わらなかったな
もっとも処理スピードやフレームレート向上で劇的に変わったのがサンディブリッジのi7以降だからCore2クアッドは貧弱すぎる
そもそもマザー自体が古そうだしDX11対応グラボ買ったとしても使えなくね?
Core2クアッドは俺も一時期使ってたけど、Core2Duoからの乗り換えで体感で全く変わらなかったな
もっとも処理スピードやフレームレート向上で劇的に変わったのがサンディブリッジのi7以降だからCore2クアッドは貧弱すぎる
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-4mzJ)
2018/07/15(日) 11:50:21.65ID:KrfwmcA1M ほうNOXはDirectX11使ってんのか、どうりで前にGTS250使ってたときにDirectXモードで起動できねえなと思ってたんだよな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a90-LQig)
2018/07/15(日) 12:52:46.55ID:wxQ53FpO0 自分も丁度去年まではc2d e6300にゲフォの7600GSとかいう骨とう品使ってたわ
さすがにそんなのじゃいまのご時世、ブラウザでtwitchとか見るだけでもcpuが8割近く消費されて
やってられんかったからi5-7500のオンボにグラボの拡張前提で5万ちょいで乗り換えたけどnoxでは
普通に色んなゲームをやれてるね
ただ今からcpuだけで済ませるならryzen5 2400Gとかryzen3 2200Gのほうがよさげだけど
ryzenのこれらだとi5-8400にGT1030載せたのとオンボで肉薄する性能みたいだし
さすがにそんなのじゃいまのご時世、ブラウザでtwitchとか見るだけでもcpuが8割近く消費されて
やってられんかったからi5-7500のオンボにグラボの拡張前提で5万ちょいで乗り換えたけどnoxでは
普通に色んなゲームをやれてるね
ただ今からcpuだけで済ませるならryzen5 2400Gとかryzen3 2200Gのほうがよさげだけど
ryzenのこれらだとi5-8400にGT1030載せたのとオンボで肉薄する性能みたいだし
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6685-SrBN)
2018/07/15(日) 13:43:11.33ID:CpDkRiUI0 デレステ試してみたけど、音ずれしてるしタップの反応超絶悪くてあかんな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-4mzJ)
2018/07/15(日) 14:25:12.73ID:KrfwmcA1M >>416
INTELは独自技術だがAMDは旧ATIの技術使えるからな、内蔵GPUでは今のAMDの方に分があるのは明白
INTELは独自技術だがAMDは旧ATIの技術使えるからな、内蔵GPUでは今のAMDの方に分があるのは明白
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/15(日) 17:49:10.34ID:hwlmephz0 分があるとかそういうのじゃなくてIntelの方は大した性能にしてないだけじゃないのかな
AMDのAPUは正直CPU部分中途半端になったりCPUとソケット違ったりガッカリ品が多いからあんま使いたくないわ
AMDのAPUは正直CPU部分中途半端になったりCPUとソケット違ったりガッカリ品が多いからあんま使いたくないわ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/15(日) 20:06:05.68ID:ITSCmLn60 グラボの差し替えはそれこそよっぽどの掘り出し物じゃない限り
新しくBTO買った方がいいでしょパーツ寿命や規格やOS諸々含めて
償却終わる前に他のパーツが先に寿命来るわ
新しくBTO買った方がいいでしょパーツ寿命や規格やOS諸々含めて
償却終わる前に他のパーツが先に寿命来るわ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5f-TOkw)
2018/07/15(日) 20:34:57.82ID:6Zn33YeH0 なーパーツ買い変えるより全部変えた方がメリットが多すぎる
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a90-LQig)
2018/07/15(日) 20:59:47.86ID:wxQ53FpO0 ryzen以前はAMDはそういうので人気なかったけど
そこらへんが改善されて性能爆上がりしたからこそのryzenの人気じゃないん?
自分は当時買おうと思った時のお手頃pcにryzenなかったからi5のにしたけど
そこらへんが改善されて性能爆上がりしたからこそのryzenの人気じゃないん?
自分は当時買おうと思った時のお手頃pcにryzenなかったからi5のにしたけど
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/15(日) 21:06:54.51ID:hwlmephz0 古いPCを片隅に設置しつつ新PCで2PCプレイが最強
Ryzenは単純にCPUの性能がやっと上がって値段とスペックがCoreシリーズに並んだから評価されただけ
APUは中途半端
Ryzenは単純にCPUの性能がやっと上がって値段とスペックがCoreシリーズに並んだから評価されただけ
APUは中途半端
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-LQig)
2018/07/15(日) 21:48:12.84ID:lsgxRDv80 マクロボタン小さすぎて押し辛え!ウィンドウの大きさも変えれんし
6.0.7.3使ってるんだけど最新版にするとUI改善してたりするんかな?
現状のUIはこれ↓
https://i.gyazo.com/2dec3764477ea3e60b3258525f51b312.png
6.0.7.3使ってるんだけど最新版にするとUI改善してたりするんかな?
現状のUIはこれ↓
https://i.gyazo.com/2dec3764477ea3e60b3258525f51b312.png
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9e-2fra)
2018/07/15(日) 22:10:27.95ID:7woz3+i80 なんかGoogle開発者サービスエラーというのが起きるようになったんだが
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-LQig)
2018/07/15(日) 22:15:48.49ID:OCcB/YKO0427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-LQig)
2018/07/15(日) 22:21:42.85ID:4DEpj3o5a マクロはUWSCがいいぞ
画像認識は余裕でできるし
特定の位置のピクセルの色があーだったらこーするみたいなのが簡単にできる
ゲームのバージョン上がってもレイアウト変わらない限りずっとマクロ更改しなくていい
マウス拘束されるのが唯一のネックだが。
画像認識は余裕でできるし
特定の位置のピクセルの色があーだったらこーするみたいなのが簡単にできる
ゲームのバージョン上がってもレイアウト変わらない限りずっとマクロ更改しなくていい
マウス拘束されるのが唯一のネックだが。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2d-A8mW)
2018/07/15(日) 22:30:17.05ID:/d6RnbmN0 >>424
大きいモニタ買えよ(笑)
大きいモニタ買えよ(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-LQig)
2018/07/15(日) 22:36:05.32ID:lsgxRDv80 うーん無理なのか
NOXのアプデ以外でのやり方を考えるかあ
一応FHD24インチ2枚だしめちゃくちゃ小さいモニタというわけでもないんだけどなあ
UWSCでマクロのトリガーできないか試してみるよ
NOXのアプデ以外でのやり方を考えるかあ
一応FHD24インチ2枚だしめちゃくちゃ小さいモニタというわけでもないんだけどなあ
UWSCでマクロのトリガーできないか試してみるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-LQig)
2018/07/15(日) 23:21:03.07ID:OCcB/YKO0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-9KpZ)
2018/07/16(月) 01:36:42.82ID:CJxpNQ8Z0 >>414
うちはc2qでasus P5Q Proってマザーだけど少なくともGTX750は載るぞ
なので、古いマザーだからDirectX11対応グラボが載らないってわけじゃないな
さすがにGTX1000台は載らないかもわからんがw
うちはc2qでasus P5Q Proってマザーだけど少なくともGTX750は載るぞ
なので、古いマザーだからDirectX11対応グラボが載らないってわけじゃないな
さすがにGTX1000台は載らないかもわからんがw
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5f-TOkw)
2018/07/16(月) 02:15:22.37ID:DrwFhKDK0 GTX750もゲーマーからしたら使い物にならんあ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-/ykF)
2018/07/16(月) 03:10:48.53ID:yjxODUyz0 6.2.0.0から、リモートデスクトップ経由だと、ランチャーのアイコンドラッグやスワイプが
できなくなったんだけど、回避方法はあるのかな?
できなくなったんだけど、回避方法はあるのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6656-56h2)
2018/07/16(月) 04:07:03.11ID:mngDJEc10 6061だけどデフォルトランチャーの削除してから開発者サービス停止が出るようになった
なんかそこまで関係してたのかな
なんかそこまで関係してたのかな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-LQig)
2018/07/16(月) 06:13:31.60ID:kZQUU4tC0 >>433
同じく困ってる・・・。
UltraVNCやAnyDeskでリモートデスクトップ試してみたけどダメだった、ダウングレードするか
MEmuに乗り換えるか悩み中。
>>434
Androidのバージョンは何使ってる?
なにやら、Android5.1前後のバージョンでGoogle Play開発者サービスの最新アップデートが
盛大にやらかしてる模様!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja
同じく困ってる・・・。
UltraVNCやAnyDeskでリモートデスクトップ試してみたけどダメだった、ダウングレードするか
MEmuに乗り換えるか悩み中。
>>434
Androidのバージョンは何使ってる?
なにやら、Android5.1前後のバージョンでGoogle Play開発者サービスの最新アップデートが
盛大にやらかしてる模様!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-CB8p)
2018/07/16(月) 08:32:54.86ID:FGXRAhC+0 GTXシリーズで言えば、1060=Low 1070=Middle 1080=High
それ以下はローエンド扱い。時代遅れだし。あとCPUもi5なんて中途半端じゃなくてi7にしとけ
AMDは俺自信も使ってた事あるが、今じゃ一部の信者が残ってるだけでゲームの安定動作を望むならIntelゲフォ一択
それ以下はローエンド扱い。時代遅れだし。あとCPUもi5なんて中途半端じゃなくてi7にしとけ
AMDは俺自信も使ってた事あるが、今じゃ一部の信者が残ってるだけでゲームの安定動作を望むならIntelゲフォ一択
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/16(月) 08:37:14.63ID:ZIkmVbON0 いつの時代のAMDやねん
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d77-9zcR)
2018/07/16(月) 09:34:42.36ID:SjFEG2le0 ゲーム専用PC組むのならAMD一択だと思うけどね
俺はゲーム以外にも使うからIntelだけど
俺はゲーム以外にも使うからIntelだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/16(月) 10:05:52.17ID:h5bB+S2x0 10年前からタイムスリップして来たのか
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-eW7e)
2018/07/16(月) 10:19:07.52ID:kC/OX0rI0 10年間でもAMD推しなんて馬鹿にされただろw
AMDの歴史は常にペプシやキリンメッツみたいな戦い方
Intel貶してなんぼの2位のビジネスモデル
AMDの歴史は常にペプシやキリンメッツみたいな戦い方
Intel貶してなんぼの2位のビジネスモデル
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-LQig)
2018/07/16(月) 11:23:03.36ID:XfRbKasi0 位置ずれるんだけど、Googleマップで中国の緯度経度
がずれてしまうのと同じ問題かなあ。
がずれてしまうのと同じ問題かなあ。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-CB8p)
2018/07/16(月) 11:31:53.01ID:FGXRAhC+0 一時期はゲーム起動ロゴにAMDなんてデカデカと載ってた時期もあったけど
Ryzenへの対応にしろビデオドライバにしろ常に後手後手だからな
Ryzenへの対応にしろビデオドライバにしろ常に後手後手だからな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c6-LQig)
2018/07/16(月) 12:32:40.20ID:h5bB+S2x0 こいつ等ベンチをゲームとか言ってそうw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1190-LQig)
2018/07/16(月) 12:44:19.23ID:EYpqUkVM0 BF2とか?なんかEAゲーム以外にもいろいろとロゴが出てた気がするけど
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-/ykF)
2018/07/16(月) 13:24:40.42ID:yjxODUyz0 >>435 同じく困ってる・・・。
同じ症状の人いましたか。前はできていたので作者に直訴するしかないかな。
同じ症状の人いましたか。前はできていたので作者に直訴するしかないかな。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-LQig)
2018/07/16(月) 17:33:58.44ID:S00mybWK0 実機でエラー出てるのか、NOXのせいじゃないならどうにもならんなー
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-CB8p)
2018/07/16(月) 20:55:33.28ID:FGXRAhC+0 >>445
で、作者に連絡入れた?もしかしてウズウズ考えてて何もしてないって事ないよな?俺は使わんから知らんけど
で、作者に連絡入れた?もしかしてウズウズ考えてて何もしてないって事ないよな?俺は使わんから知らんけど
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2d-A8mW)
2018/07/16(月) 21:05:10.93ID:Wxk6YWOl0 NoxとMEmuAppPlayer使い比べたけど後者の方が快適なんだけどみんな色々なアプリって試してる?ブルスタはうちだともっさりでダメだった
http://www.memuplay.com/
http://www.memuplay.com/
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-9KpZ)
2018/07/16(月) 21:18:32.28ID:CJxpNQ8Z0 そんなのはそれを使う人の環境によるとしか言えんだろう
うちなんかじゃブルスタもMEmuもMOMOPlayerもクソみたいに重すぎて使えん
人によっては逆にNoxがクソ重いって場合もあるだろうし同調を得ようと思っても
それらを考慮に入れない時点でうんこ扱いされるのがオチだと思うぞ
うちなんかじゃブルスタもMEmuもMOMOPlayerもクソみたいに重すぎて使えん
人によっては逆にNoxがクソ重いって場合もあるだろうし同調を得ようと思っても
それらを考慮に入れない時点でうんこ扱いされるのがオチだと思うぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2d-A8mW)
2018/07/16(月) 21:23:38.06ID:Wxk6YWOl0 >>449
ん?だからいろいろ試してる?って聞いたんだが?
ん?だからいろいろ試してる?って聞いたんだが?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-JdGA)
2018/07/16(月) 21:26:20.18ID:9CMyXXqg0 それを聞いても個人環境わからんから意味ないってことだと思うの
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2d-A8mW)
2018/07/16(月) 21:37:34.43ID:Wxk6YWOl0 >>451
ん?不具合ある人がたまにいるから言っただけなんだけど?
ん?不具合ある人がたまにいるから言っただけなんだけど?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68e-JdGA)
2018/07/16(月) 21:47:39.18ID:9CMyXXqg0 バカには理解できなかったか
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2d-A8mW)
2018/07/16(月) 21:49:56.83ID:Wxk6YWOl0 ブーメランでわろた
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8961-LQig)
2018/07/16(月) 21:50:21.08ID:vy9QXy9A0 動かないのはおま環
快適なのもおま環
全ては自己責任なのがエミュ
快適なのもおま環
全ては自己責任なのがエミュ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-LQig)
2018/07/16(月) 21:53:18.56ID:N1hxeWKT0 なんていうか、まともな答えが返ってこないだろう質問をわざわざ他人にするアスペっているよね
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-9KpZ)
2018/07/17(火) 08:29:04.12ID:W3ODQSh10 >>ワッチョイ a68e-JdGA
日本語が通じないんだな 返答した俺がバカだったわ
日本語が通じないんだな 返答した俺がバカだったわ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-9KpZ)
2018/07/17(火) 08:31:10.31ID:W3ODQSh10 うお ごめんコピペレス間違えたwwwwwww
上の、正しくは>>ワッチョイ 1e2d-A8mW だったすまぬすまぬ>>>ワッチョイ a68e-JdGA
上の、正しくは>>ワッチョイ 1e2d-A8mW だったすまぬすまぬ>>>ワッチョイ a68e-JdGA
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-2fra)
2018/07/17(火) 14:01:59.19ID:M+u9/+AK0 噛み付く相手だけは間違えるなよwwww
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-9KpZ)
2018/07/17(火) 14:35:26.60ID:W3ODQSh10461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c7-IoZK)
2018/07/17(火) 15:18:26.61ID:cWP1kvLs0 グリムノーツまだ使えるのかな
もうだいぶログインしてないけど
もうだいぶログインしてないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-rM5y)
2018/07/18(水) 17:18:33.27ID:EAlhoG9l0 妖怪ウォッチワールドのサブ垢作ろうとしたらGPSを認識してくれない
ちゃんとGPS認識してる人いる?
ちゃんとGPS認識してる人いる?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-rM5y)
2018/07/18(水) 17:20:30.40ID:EAlhoG9l0 あ、win7でnoxは6.2.0.0です
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-rM5y)
2018/07/18(水) 18:25:52.20ID:EAlhoG9l0 自己解決しました
すみません
すみません
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-62VI)
2018/07/18(水) 19:50:43.19ID:1PFlU1y50466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-LQig)
2018/07/18(水) 21:36:42.57ID:VfIsz2IHa ポケモンクエスト、チュートリアルで100%止まるな
動くと解説してるサイトは軒並み起動した画面載せてるだけなんだよな
動くと解説してるサイトは軒並み起動した画面載せてるだけなんだよな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-hGlU)
2018/07/18(水) 21:54:54.02ID:QdkjHxLc0 任天堂のアプリはエミュレータでまともに動作しない
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-qJjT)
2018/07/18(水) 22:40:15.69ID:QhHZRKrg0 新しいバージョン来ましたね
Android5.1.1がディフォルトになって 4が追加に変更
Android7.1.2も追加可能になったとか
暫く様子見してから使ってみたいと思います
Android5.1.1がディフォルトになって 4が追加に変更
Android7.1.2も追加可能になったとか
暫く様子見してから使ってみたいと思います
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-LQig)
2018/07/18(水) 23:25:28.31ID:L8Kk2Nsq0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e5-Y8gp)
2018/07/18(水) 23:32:06.17ID:TY/T1zAu0 起動率どんな感じ?急に来たけど7
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-dbYN)
2018/07/18(水) 23:36:53.22ID:1cOLUssU0 6.0.8だけどポケモンクエスト普通に起動するで4.4でも5.1.1でも
ただポケモンが死んで復活する際100%強制終了するから死ねんけど
おそらくオンボードだからかなと思ってる
ただポケモンが死んで復活する際100%強制終了するから死ねんけど
おそらくオンボードだからかなと思ってる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d47-Y8gp)
2018/07/18(水) 23:43:45.86ID:1IHZZau+0 一度設定したキーボードコントロールの設定を別インスタンスでも使いたいんですが可能でしょうか?
Android5.1.1で使ってたやつをAndroid7.1.2でも使いたいんですが……
Android5.1.1で使ってたやつをAndroid7.1.2でも使いたいんですが……
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-H0hI)
2018/07/19(木) 00:08:51.32ID:9UXBEllf0 今回のアプデ入れたらやってたゲーム消えたわ
インストールし直して大丈夫?
セーブデータ消えてないよな
インストールし直して大丈夫?
セーブデータ消えてないよな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-H0hI)
2018/07/19(木) 00:26:27.81ID:OkuYVjLk0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-H0hI)
2018/07/19(木) 00:28:18.77ID:9UXBEllf0 >474
ありがとう
なんか上書きじゃなくインストールになってるなとは思ったんだが手拍子でやっちまったわあw
ありがとう
なんか上書きじゃなくインストールになってるなとは思ったんだが手拍子でやっちまったわあw
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1747-4GkJ)
2018/07/19(木) 00:39:53.93ID:48lr/RNq0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-H0hI)
2018/07/19(木) 01:27:12.93ID:h/OqqZqD0 apkインストールしようとすると「インストールに失敗しました」ってエラーがよく出るんだけど原因分かる人いるかな?どのver.でもなる
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-CPUb)
2018/07/19(木) 05:57:37.12ID:F/ib88Gf0 分かるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-H0hI)
2018/07/19(木) 11:04:24.32ID:N6dTWaFd0 >>445
6.2.1.0入れてみたところ、リモートデスクトップのマウス操作でのスワイプはちゃんと動くようになってた。
6.2.1.0入れてみたところ、リモートデスクトップのマウス操作でのスワイプはちゃんと動くようになってた。
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3715-4GkJ)
2018/07/19(木) 11:21:19.71ID:S0iiC/1r0 6.2.1.0、起動時にウインドウの位置が微妙にズレるのが直った
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-0FgR)
2018/07/19(木) 11:23:37.88ID:76R3kfUK0 6210試したけどデフォルト442だった
あとNOXランチャー無効化出来なくなってるのは本当だった
6090に戻るわ
あとNOXランチャー無効化出来なくなってるのは本当だった
6090に戻るわ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-H0hI)
2018/07/19(木) 13:20:43.03ID:OkuYVjLk0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-0FgR)
2018/07/19(木) 13:40:22.57ID:76R3kfUK0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-H0hI)
2018/07/19(木) 14:15:58.47ID:N6dTWaFd0 特にremountしなくてもNOXランチャー無効化できたけど。。。
ただAndroid7.1.2だと実行中のサービスを停止するのに開発者向けオプションをわざわざ
出さないといけないのと、なぜかファイラーが入ってないのでインストールする必要があった
のが面倒だったくらい
ただAndroid7.1.2だと実行中のサービスを停止するのに開発者向けオプションをわざわざ
出さないといけないのと、なぜかファイラーが入ってないのでインストールする必要があった
のが面倒だったくらい
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-0FgR)
2018/07/19(木) 14:39:32.41ID:76R3kfUK0 7.1.2で削除もリネームも失敗ってなったから諦めたんだけどもう一度試してみるか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-LxqZ)
2018/07/19(木) 21:54:26.72ID:7rT3JPxC0 新しい7、挙動があやしい。どうも安定性に欠ける。4、5はどっちも問題なし。7はもう少し様子見かな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-Z9Wx)
2018/07/20(金) 15:01:55.49ID:y55wTPG20 ヴァルコネアップデートしたら検知されやすくなったわ
頼むわNOX
頼むわNOX
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfde-HghU)
2018/07/20(金) 16:25:15.63ID:WXtdQyt70 MalwareByteってのでスキャンしたら
中華の組織的なハッキングで使われるようなバックドア作られる系のいっぱいはいってた。
NOXのせいだとおもうけど、どのタイミングかわからん。
みなもきいつけてハッキングの踏み台にされるかも。
中華の組織的なハッキングで使われるようなバックドア作られる系のいっぱいはいってた。
NOXのせいだとおもうけど、どのタイミングかわからん。
みなもきいつけてハッキングの踏み台にされるかも。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-bXsN)
2018/07/20(金) 18:14:04.28ID:dUOyQoD90 OS7やろうけど・・・パズドラが起動するらしい
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1020233041652854784
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1020233041652854784
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-4GkJ)
2018/07/20(金) 21:13:39.98ID:63iT11Iy0 AMDだと7 99%で起動しないな・・・ Intelだと問題なく起動出来た
おまけに最新版だとプリコネのムービー再生出来なくて真っ暗になってるし
どんどん劣化してるなNOX
おまけに最新版だとプリコネのムービー再生出来なくて真っ暗になってるし
どんどん劣化してるなNOX
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-HghU)
2018/07/20(金) 23:14:04.43ID:1dUn2Waf0 妖怪ウォッチワールド起動できる?
なんか出来ないんだけど6.2.1.0ダウングレードしたほうがいいのか?
なんか出来ないんだけど6.2.1.0ダウングレードしたほうがいいのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-H0hI)
2018/07/21(土) 05:38:33.06ID:sDfBHTrl0 >>488
最近GenymotionからNOXに乗り換えたけど、MalwareByte初めて入れてみてスキャンしても何も検出
されなかったよ。
(ちなみに入れたバージョンは”6.2.0.0”→”6.2.1.0”と、ちょっとお試しに”6.0.7.3”)
それより古いバージョンで何か入ってた可能性も否定しないけど、他のエミュレータとか怪しいソフトは
いっさいインストールしてないの?エロいサイトを覗いたりとかも身に覚えがない?
最近GenymotionからNOXに乗り換えたけど、MalwareByte初めて入れてみてスキャンしても何も検出
されなかったよ。
(ちなみに入れたバージョンは”6.2.0.0”→”6.2.1.0”と、ちょっとお試しに”6.0.7.3”)
それより古いバージョンで何か入ってた可能性も否定しないけど、他のエミュレータとか怪しいソフトは
いっさいインストールしてないの?エロいサイトを覗いたりとかも身に覚えがない?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-j6uv)
2018/07/21(土) 05:39:38.03ID:wX9qlG/20 キチガイに触っちゃだめだぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-4GkJ)
2018/07/21(土) 10:26:57.03ID:kGe1a4j/0 これ時刻表示がきっかり1時間ズレるんだけどどうなってんだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-1Xf+)
2018/07/21(土) 10:44:17.94ID:r5oxD4Cv0 7.1ならバグ。再起動すると中国時間に戻る。
それ以外ならタイムゾーン設定見直し
それ以外ならタイムゾーン設定見直し
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-ezZz)
2018/07/21(土) 11:04:20.07ID:ybr/c8NP0 >>494
中国との時差は1時間
中国との時差は1時間
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-pfwY)
2018/07/21(土) 16:05:39.42ID:H62c3tuL0 1コア1024メモリを5台同時に24時間くらい動かしたまんまだとPC全体がもっさりカクカクしちゃって、
PCのメモリクリアしても直らないし、PC再起動しかなくなる。
メモリ16GBを32Gにすればもう少し軽快になるかな?
PCのメモリクリアしても直らないし、PC再起動しかなくなる。
メモリ16GBを32Gにすればもう少し軽快になるかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4zX2)
2018/07/21(土) 17:44:47.12ID:T44pxPo70 >>497
OSとCPUとグラボも書いてくれ。メモリだけじゃ判断できない
そもそも5台を24時間つけっぱにする理由は何?情報が足りなすぎる
あとメモリクリアってのがどうやってるか知らないけど、アプリ使ってやるもんじゃないぞ
通常ならメモリは遅かれ勝手に解放されるはずだから、どうしてもという場合にはempty.batがあれば十分だから
OSとCPUとグラボも書いてくれ。メモリだけじゃ判断できない
そもそも5台を24時間つけっぱにする理由は何?情報が足りなすぎる
あとメモリクリアってのがどうやってるか知らないけど、アプリ使ってやるもんじゃないぞ
通常ならメモリは遅かれ勝手に解放されるはずだから、どうしてもという場合にはempty.batがあれば十分だから
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-H0hI)
2018/07/21(土) 19:22:07.46ID:0ky0psoIa 複数動かすのはマクロbotでスマホゲー育成してるに決まってるだろ
RMTサイトで売るために少しでも多く、
そして平行育成できなければならないのだ
分かったら的確なアドバイス寄こせタコ
RMTサイトで売るために少しでも多く、
そして平行育成できなければならないのだ
分かったら的確なアドバイス寄こせタコ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-3/hL)
2018/07/21(土) 20:40:37.52ID:AhS+mYON0 プリコネはDMM版でやればいいじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-3/hL)
2018/07/21(土) 20:41:21.37ID:AhS+mYON0 さすがアウアウ糞ですわ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-1JWv)
2018/07/21(土) 20:50:58.32ID:NU8TsZnWa 見えないものが見えてるタイプですねぇ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4zX2)
2018/07/21(土) 20:57:02.43ID:T44pxPo70 >>499
質問の答えになってないよね。2行目以降は書く必要ないし、それにPCスペックも書いてくれって言ったんだけど?
それに16GB程度のゴミスペックでRMTで稼ぐって笑える。まぁいいや、的確な答え書いてやろう
RMTで稼ぐ気があって将来性があるなら今すぐ分割払いでハイエンドスペック数台受注しろ
できる限りの可能性を考えた結果だけど、先を見据えるならこれくらいやらないと
質問の答えになってないよね。2行目以降は書く必要ないし、それにPCスペックも書いてくれって言ったんだけど?
それに16GB程度のゴミスペックでRMTで稼ぐって笑える。まぁいいや、的確な答え書いてやろう
RMTで稼ぐ気があって将来性があるなら今すぐ分割払いでハイエンドスペック数台受注しろ
できる限りの可能性を考えた結果だけど、先を見据えるならこれくらいやらないと
504名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-ZlI6)
2018/07/21(土) 21:02:47.37ID:q8An89kHM >>503
悔しいのか知らんけどどんな規模でいくら稼ぐかなんて自由だろ。
RMTで稼いだ金で次のPC買ったって良いじゃん。
今すぐハイエンド注文して元取れなくても責任取らないくせに何で上から目線なの?
悔しいのか知らんけどどんな規模でいくら稼ぐかなんて自由だろ。
RMTで稼いだ金で次のPC買ったって良いじゃん。
今すぐハイエンド注文して元取れなくても責任取らないくせに何で上から目線なの?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4zX2)
2018/07/21(土) 21:10:05.64ID:T44pxPo70 じゃあ今あるそのゴミPCで頑張れやタコ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4zX2)
2018/07/21(土) 21:11:54.90ID:T44pxPo70 言葉足らずだったので追加。将来性があるならって書いただけで、無理して買えなんて一言も言ってない
とりあえずリアルで死んで欲しいお前はNG入れとこ
とりあえずリアルで死んで欲しいお前はNG入れとこ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-S8kU)
2018/07/21(土) 21:13:38.18ID:w7m2Yy070 お前をNG入れる人の方が多いと思うわw
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-H0hI)
2018/07/21(土) 21:30:31.16ID:JoPF+qI/0 何しようが構わんし稼ぐのば自由だがわざわざ口に出すな
エミュ危険視対策増えて起動すらしなくなるゲーム増えんだよ
エミュ危険視対策増えて起動すらしなくなるゲーム増えんだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-j6uv)
2018/07/21(土) 22:12:05.50ID:dxcVIpW00 そもそもほぼ荒らしの>>497にレスするのが駄目だと思うんだが
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LDQk)
2018/07/21(土) 22:15:37.01ID:y3wHZrnFd ID:T44pxPo70は数日前から住み着きだしたキチガイ?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4zX2)
2018/07/21(土) 22:59:39.58ID:T44pxPo70 お前らすまんな・・・変なやつ相手にしてしまったのでしばらく隠居する事に
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-CPUb)
2018/07/22(日) 01:14:54.88ID:oeECGHjs0 変に対策されたくないなら黙ってこそこそやるのが一番だよな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-OPoR)
2018/07/22(日) 01:41:12.58ID:dserJUp/0 昨日から急にマルチインスタンスマネージャーだけが時計マークぽいあれのままぐるぐるで
起動しなくなっちゃったわ・・・
なんでなんだろう
起動しなくなっちゃったわ・・・
なんでなんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-l+fV)
2018/07/22(日) 06:34:18.64ID:QFO6ICB60 >>511
お前はいらない子。
お前はいらない子。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-4zX2)
2018/07/22(日) 09:01:52.34ID:cwNWiz4O0 1コア1024メモリを5台同時に24時間くらい動かしたまんまだとPC全体がもっさりカクカクしちゃって、
PCのメモリクリアしても直らないし、PC再起動しかなくなる。
メモリ16GBを32Gにすればもう少し軽快になるかな?
PCのメモリクリアしても直らないし、PC再起動しかなくなる。
メモリ16GBを32Gにすればもう少し軽快になるかな?
516497 (ワッチョイ 9f37-pfwY)
2018/07/22(日) 09:27:55.25ID:2CYAccUC0 >>498
499は別人なんで。。まあゲームは合ってますが
Win10ProのIntelCorei7_4GhzのGeForceGTX960です
msのempty.exe * 常用ですが効かないですね
4ヶ月くらい前までは同じ状況で長時間運転でももっさりなんて無かったんだけど最近になってからなんでどうしてかなと。
メモリ16GBじゃやっぱヘタレかな
499は別人なんで。。まあゲームは合ってますが
Win10ProのIntelCorei7_4GhzのGeForceGTX960です
msのempty.exe * 常用ですが効かないですね
4ヶ月くらい前までは同じ状況で長時間運転でももっさりなんて無かったんだけど最近になってからなんでどうしてかなと。
メモリ16GBじゃやっぱヘタレかな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-pfwY)
2018/07/22(日) 09:32:18.48ID:2CYAccUC0 >>515
なんでわいの書き込みがまたコピーされとんの??
なんでわいの書き込みがまたコピーされとんの??
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-ei6x)
2018/07/22(日) 11:51:49.03ID:x5LawNfA0 不正行為の為に使ってると公言するならそのくらい自分で考えたら?
不正行為に協力して捕まりたくないし
不正行為に協力して捕まりたくないし
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-H0hI)
2018/07/22(日) 11:58:29.43ID:DC0n/tiha と、口だけ野郎が意識高いアピールしてます
知識が無いから答えられないって悲しいねw
知識が無いから答えられないって悲しいねw
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3763-g7nQ)
2018/07/22(日) 12:03:03.39ID:4in6vX0h0 RMTでは月10ぐらいしか稼いでないけど俺は誰にも聞かずにやったよ
ライバル増えたら自分の稼ぎ減るだけだし
親切なフリしてわざと頓珍漢な事教えてお前を蹴落とす事も出来るしね
ライバル増えたら自分の稼ぎ減るだけだし
親切なフリしてわざと頓珍漢な事教えてお前を蹴落とす事も出来るしね
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-S8kU)
2018/07/22(日) 12:29:38.39ID:Qu6Nj97v0 >>520
なんてゲームでやってるん?
なんてゲームでやってるん?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-H0hI)
2018/07/22(日) 13:07:32.18ID:DC0n/tiha 俺は価格崩壊起こらないようにマイナーゲー
某パズルゲームと某RPG系
一昨年は1垢2万〜3万で余裕で飛ぶように売れまくってたが去年は平均1.5万
今年は1万じゃ買い手つかずアピールポイント並べたりサムネ凝らしたりしてようやく6000円〜8000円で安定
世知辛い世の中になったわ
某パズルゲームと某RPG系
一昨年は1垢2万〜3万で余裕で飛ぶように売れまくってたが去年は平均1.5万
今年は1万じゃ買い手つかずアピールポイント並べたりサムネ凝らしたりしてようやく6000円〜8000円で安定
世知辛い世の中になったわ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-j6uv)
2018/07/22(日) 13:12:20.86ID:W8R/D2HK0 いきなりの自分語りカッコええなw
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-CPUb)
2018/07/22(日) 13:35:15.33ID:oeECGHjs0 どっちみち何かやるなら人には話さないほうが賢明だよな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-H0hI)
2018/07/23(月) 23:25:59.49ID:lB8Yrskp0 Nox4台起動してマクロでマルチさせているのですが
アカウント切替時にnox_adbでファイルのコピーを行いアプリの再起動を行っている3台の挙動が重くなっていってしまいます。
IP:Port -s shell cpでファイルのコピーをしているのですがなにか終了処理のようなことをしないとメモリが開放されないなどといったことってありますでしょうか?
アカウント切替時にnox_adbでファイルのコピーを行いアプリの再起動を行っている3台の挙動が重くなっていってしまいます。
IP:Port -s shell cpでファイルのコピーをしているのですがなにか終了処理のようなことをしないとメモリが開放されないなどといったことってありますでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-H0hI)
2018/07/24(火) 00:09:45.34ID:4sZ0QFSl0 >>525
起動しっぱなしでなら一部想像も含むけど…
GC自体は実機同等に働くけどページは仮想ディスクに取るのでNox自体を再起動するまではファイルへのハンドルが残り続ける
特にアプリの再起動を繰り返すとこれが顕著になる、ということじゃないかな?
というわけでNox自体の再起動を挟めるといいけどね
起動しっぱなしでなら一部想像も含むけど…
GC自体は実機同等に働くけどページは仮想ディスクに取るのでNox自体を再起動するまではファイルへのハンドルが残り続ける
特にアプリの再起動を繰り返すとこれが顕著になる、ということじゃないかな?
というわけでNox自体の再起動を挟めるといいけどね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-H0hI)
2018/07/24(火) 00:12:13.72ID:GwYnkKdt0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-dEL5)
2018/07/24(火) 01:53:58.58ID:qIjIamsE0 設定を押すと通常プレイヤーの上に表示されていたのですが、ここ数日で何故か後ろに表示されてしまいタスクバーから選ぶ等してみてもプレイヤーの上に表示できません
そのせいで設定が変更出来なくなってしまいました
これは何が原因なのでしょうか
そのせいで設定が変更出来なくなってしまいました
これは何が原因なのでしょうか
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-H0hI)
2018/07/24(火) 02:19:58.05ID:gIL8asAVa >>527
この機会にUWSC勉強しなよ
Nox再起動やファイル差し替え程度は朝飯前
判定やら画像認識やら際限なく実現できるからお前の頭の中で考えてる工程は全て自動化できる
自動クエストどころか素材選択させて自動育成、
オークション自動出品・落札後のやりとりも入金確認さえこなせれば受け渡しも全部自動化できる
データ販売は郵送の必要無い強味を最大限に行かせる
1度自動化構築したらパソコン新調と電源オンオフ、たまにメンテしかやることがなくなるという虚しさが待ってるがね
この機会にUWSC勉強しなよ
Nox再起動やファイル差し替え程度は朝飯前
判定やら画像認識やら際限なく実現できるからお前の頭の中で考えてる工程は全て自動化できる
自動クエストどころか素材選択させて自動育成、
オークション自動出品・落札後のやりとりも入金確認さえこなせれば受け渡しも全部自動化できる
データ販売は郵送の必要無い強味を最大限に行かせる
1度自動化構築したらパソコン新調と電源オンオフ、たまにメンテしかやることがなくなるという虚しさが待ってるがね
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-H0hI)
2018/07/24(火) 03:21:14.10ID:4sZ0QFSl0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-dEL5)
2018/07/24(火) 03:40:14.43ID:qIjIamsE0 >>530
再インストールしたら治りました ありがとうございます
再インストールしたら治りました ありがとうございます
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5709-Z9Wx)
2018/07/24(火) 08:42:27.38ID:TkDiQfbp0 ファンタジーライフ動かんか
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3776-+VD4)
2018/07/24(火) 10:48:34.50ID:KbJUVApo0 パワプロ アプリが何故かplaystoreになかったので最新版apkをブラウザからダウンロードしてインストールしたんだけど起動すると強制終了されてしまう
ストアにない物はそもそも起動できないのかな?
ストアにない物はそもそも起動できないのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-HghU)
2018/07/24(火) 11:35:14.67ID:vAC0U69j0 起動するものもあるししないものもあるただそれだけ
そしてファンタジーライフは起動する
そしてファンタジーライフは起動する
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-0FgR)
2018/07/24(火) 11:52:17.03ID:gQ2dZxPk0 6090だけどファンタジーライフとKOF起動しなかったわ
新しいバージョンじゃないとダメか
新しいバージョンじゃないとダメか
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-H0hI)
2018/07/24(火) 12:22:24.88ID:ZaYOa3eD0 6.0.5.2だとパワプロ普通に起動するけどなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-CPUb)
2018/07/24(火) 12:41:04.64ID:gjBN/Ud00538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-h982)
2018/07/24(火) 16:06:42.66ID:srwNkBym0 6.2.1.1ファンタジーライフ起動するけどキャラくたー表示がおかしい
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-j5g6)
2018/07/24(火) 17:08:39.44ID:IUmWr45s0 Root消してDirectXにしたらファンタジーライフ起動したわ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-HghU)
2018/07/24(火) 17:55:21.80ID:vAC0U69j0 キャラ透明になるのはどうにもならんわ
ブルスタの上位モードなら表示されるからそっちにした
ブルスタの上位モードなら表示されるからそっちにした
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-+imf)
2018/07/24(火) 23:05:40.27ID:nAvVal32d noxでファンタジーライフオンラインむりっぽい?
ブルスタのほうがいい?
ブルスタのほうがいい?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-H0hI)
2018/07/25(水) 00:49:27.56ID:IUWLWjdQ0 6.2.1.1でAndroid7.1.2作ってみたけど
タイムゾーンを日本に変更しても再起動で中国標準時にもどっちゃうな
それとデフォルトのファイルマネージャーアプリがインストールされてない
タイムゾーンを日本に変更しても再起動で中国標準時にもどっちゃうな
それとデフォルトのファイルマネージャーアプリがインストールされてない
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-A03S)
2018/07/25(水) 01:04:32.71ID:bLLi8ReX0 ファンタージライフ出来るぞ
最新版は無理なんかな
最新版は無理なんかな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9790-H0hI)
2018/07/25(水) 01:16:07.37ID:4WcrZgtf0 パワプロもなんか最新版だとできないみたいだし何が違うんだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4b-24xE)
2018/07/25(水) 01:27:11.07ID:0/het/M8p 質問なんですがnox使用時にグラボ使うと画面が白くチカチカしてしまってマクロの画像認識しなくなってしまいます。なので今はオンボードでやってるんですが原因わかりますか?
Windows10
CPU core i7 7700HQ
メモリ 16G
グラボ 1050ti
SSD500Gです
Windows10
CPU core i7 7700HQ
メモリ 16G
グラボ 1050ti
SSD500Gです
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-jY5q)
2018/07/25(水) 02:24:32.62ID:nxyssnid0 >>545
画面全体かnoxのウインドウ内だけの話か分からんのと、マクロ実行時だけだったりしないかとか疑問はあるが
とりあえず新旧バージョン、ドライバ類だの描画モードだの通り一遍は試したと思っていいよね
その上でだけどnoxしかその画面白くなる症状出ないなら公式に問い合わせた方がいい
もしnoxだけじゃないならグラボの不具合も疑うべきだが、まずは単に電源つけ間違えてるとか、無駄にocしてるといったミスがないか確認
ちなみにマクロてかuwsc実行時にチラつく程度の話なら適当にsleepでも挟んでみて
画面全体かnoxのウインドウ内だけの話か分からんのと、マクロ実行時だけだったりしないかとか疑問はあるが
とりあえず新旧バージョン、ドライバ類だの描画モードだの通り一遍は試したと思っていいよね
その上でだけどnoxしかその画面白くなる症状出ないなら公式に問い合わせた方がいい
もしnoxだけじゃないならグラボの不具合も疑うべきだが、まずは単に電源つけ間違えてるとか、無駄にocしてるといったミスがないか確認
ちなみにマクロてかuwsc実行時にチラつく程度の話なら適当にsleepでも挟んでみて
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-zNEp)
2018/07/25(水) 03:29:59.42ID:teEJnKnG0 5.1.1を作れるようになった直後もプレイに支障はないけどガバガバだった気がするんだが…今回も安定版を待たないと駄目かね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4b-24xE)
2018/07/25(水) 03:46:17.47ID:0/het/M8p >>546
白くチカチカするのはnoxの画面だけで立ち上げただけでチカチカしています。
ドライバ類、描写モードはいろいろ設定変えてもダメでした。
noxの新旧バージョンは試してないのでそれをやってみるしかなさそうですね。
グラボ自体は3DMarkで動かして見て問題なく作動してました。
白くチカチカするのはnoxの画面だけで立ち上げただけでチカチカしています。
ドライバ類、描写モードはいろいろ設定変えてもダメでした。
noxの新旧バージョンは試してないのでそれをやってみるしかなさそうですね。
グラボ自体は3DMarkで動かして見て問題なく作動してました。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-pvuh)
2018/07/25(水) 09:10:25.83ID:hc/dOmBX0 まだ6.0.9.0で安定なのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-CPUb)
2018/07/25(水) 14:25:17.54ID:IhGd/bug0 ここでマクロの話はやめよう
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-0FgR)
2018/07/25(水) 15:10:57.01ID:i4tSrbgW0 NOX標準のなら問題ないでしょ
外部ツールとの問題を何とかしろって言われるのも大変だよなって
外部ツールとの問題を何とかしろって言われるのも大変だよなって
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-H0hI)
2018/07/25(水) 16:25:57.64ID:5fyvaTNn0 ギガントショック無理
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-pvuh)
2018/07/25(水) 16:28:55.23ID:3PYcm7Hl0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfb-CPUb)
2018/07/25(水) 17:20:57.00ID:VcOqpy/bM どう見ても標準の話ししてないでしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-j5g6)
2018/07/25(水) 17:52:29.44ID:gvulCI9A0 白くちらつくのが問題なのだから標準の機能の範疇やろ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-H0hI)
2018/07/25(水) 18:07:35.45ID:59xFT+9Ba いーや、標準の範疇だね
複数のNoxウインドウを外部マクロ使って1カ所に集めた時にサイドバー重なるとちらつくよ
おかげで画像認識が出来ん
修正しろ
複数のNoxウインドウを外部マクロ使って1カ所に集めた時にサイドバー重なるとちらつくよ
おかげで画像認識が出来ん
修正しろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-4GkJ)
2018/07/25(水) 18:17:49.64ID:aB8aqjka0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-CPUb)
2018/07/25(水) 18:40:37.64ID:mfoBCBsXM 外部を標準とか言うキチガイだからこんなところでしょうもない質問するんだな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-pvuh)
2018/07/25(水) 19:08:47.41ID:3PYcm7Hl0 >>557
これの為だけに4.4.2を使ったけど当初はクエスト開始暗転そのまんまとかあったよ。
DirectX切り替えたら落ち着いた。
問題なくぬるぬるやれてる。
7.1.2でも動くのなら新バージョン入れてみようかなと思う。
情報ありがとう。
これの為だけに4.4.2を使ったけど当初はクエスト開始暗転そのまんまとかあったよ。
DirectX切り替えたら落ち着いた。
問題なくぬるぬるやれてる。
7.1.2でも動くのなら新バージョン入れてみようかなと思う。
情報ありがとう。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-pvuh)
2018/07/25(水) 19:10:17.22ID:3PYcm7Hl0 あ、今使ってるNOXのバージョンは 6.2.0.0 です。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-mG2p)
2018/07/25(水) 19:48:30.78ID:6oVc+q0Q0 >>559
7.1.2はまだ色々不安定だよ
7.1.2はまだ色々不安定だよ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-jIrz)
2018/07/25(水) 20:07:07.52ID:Pq0goERS0 6.1が糞だったから即バージョンダウンしてしばらく様子見してたけど6.2が俺の使用状況からしたら一番安定して使えるかもしれない
しばらくこれでいいや
しばらくこれでいいや
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-4GkJ)
2018/07/25(水) 20:19:08.05ID:oQYs6jaO0 6.1から仕様変わってるよ 明らかに劣化してるし
最終安定は6.0.9.0
最終安定は6.0.9.0
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-tjON)
2018/07/26(木) 01:43:10.39ID:4LoRhofx0 仮想キーをコントローラーのアナログで操作しているけど
たまに一方向だけ押しっぱなし状態になって勝手に動くことあるんだが
これを再発させない方法とかないですかね
たまに一方向だけ押しっぱなし状態になって勝手に動くことあるんだが
これを再発させない方法とかないですかね
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-ANx5)
2018/07/26(木) 02:17:58.07ID:TJBmJoIR0 >>564
ニュートラル時にスティックが傾いているのが原因なので、閾値を調整して傾きが検知されないようにする(jtkとかあるならコントローラのユーティリティで)
まあ適当にグルグル回して慣らすだけでも直るが悪化する場合もある
てかひどい場合はそもそも不良品なので交換してもらったらいいよ
ニュートラル時にスティックが傾いているのが原因なので、閾値を調整して傾きが検知されないようにする(jtkとかあるならコントローラのユーティリティで)
まあ適当にグルグル回して慣らすだけでも直るが悪化する場合もある
てかひどい場合はそもそも不良品なので交換してもらったらいいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-ANx5)
2018/07/26(木) 02:19:38.23ID:TJBmJoIR0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-tjON)
2018/07/26(木) 05:55:53.07ID:4LoRhofx0 >>566
普段は何ともないんだけどちょこちょこ方向はその都度違って入れっぱなし状態になるんだ
仮想キーの円はほぼ最小状態にしてあるけどやっぱり再現性あってさ
マルチタスクボタン押すと確実に入れっぱなしは解除される
レバガチャ状態ですぐ直ることもあればしばらく治らないこともある
とりま閾値調整はしてみたけどまた再現するならコントローラー書い直してみる
普段は何ともないんだけどちょこちょこ方向はその都度違って入れっぱなし状態になるんだ
仮想キーの円はほぼ最小状態にしてあるけどやっぱり再現性あってさ
マルチタスクボタン押すと確実に入れっぱなしは解除される
レバガチャ状態ですぐ直ることもあればしばらく治らないこともある
とりま閾値調整はしてみたけどまた再現するならコントローラー書い直してみる
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-o5LP)
2018/07/26(木) 07:09:35.54ID:dAIPSWLx0 古いアナログなら傾きやすくなるな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-J6FL)
2018/07/26(木) 08:05:01.17ID:q82lHrsT0 NOX窓がアクティブになってない状態でコントローラーのキーを入れながらアクティブにするとその症状出るな
マウスをウィンドウにロックするかアクティブ化するときに気を付けるだけでなることなくなると思うわ
マウスをウィンドウにロックするかアクティブ化するときに気を付けるだけでなることなくなると思うわ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-tjON)
2018/07/26(木) 14:41:42.51ID:4LoRhofx0 Identity Vってゲームやっててウィンドウ外にマウスカーソルぶっ飛んでることもないだけどね
鬼ごっこゲーで移動キーが押しっぱなしになるとつらたん
マウスをウィンドウにロック機能試してみたけどダメだった
素直に箱コン書い直します(´・ω・`)相談乗ってくれてありがと
鬼ごっこゲーで移動キーが押しっぱなしになるとつらたん
マウスをウィンドウにロック機能試してみたけどダメだった
素直に箱コン書い直します(´・ω・`)相談乗ってくれてありがと
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-L7Tv)
2018/07/26(木) 15:14:58.80ID:qLhdCOKz0 Noxで荒野行動をやってる人がいたら聞きたいんですけど、試合中のチャットって使えないですか?
私の場合は文字は打てるんですけど、エンターを押しても反応しないので発言出来ないです。
Noxのバージョンは6053です。
私の場合は文字は打てるんですけど、エンターを押しても反応しないので発言出来ないです。
Noxのバージョンは6053です。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72cf-1zyE)
2018/07/26(木) 15:33:38.07ID:6xNHtwhd0 荒野行動するならmumu模擬器が一番いいよ
荒野行動を作ってるNetEaseが作ったしたエミュレータ
荒野行動を作ってるNetEaseが作ったしたエミュレータ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-L7Tv)
2018/07/26(木) 22:55:54.93ID:qLhdCOKz0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-3ouB)
2018/07/26(木) 23:19:37.19ID:k0aJqwKk0 インターネット接続できないのですがどうすれば直りますか?
PCのほうはインターネットつながっています
PCのほうはインターネットつながっています
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-J6FL)
2018/07/26(木) 23:26:25.63ID:q82lHrsT0 設定→端末情報でインターネット接続にチェックが付いてるか確認かな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c8-aWSO)
2018/07/27(金) 00:45:46.57ID:Pym+PM610 >>574
パソコンを窓から放り投げる
パソコンを窓から放り投げる
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-tjON)
2018/07/27(金) 00:47:13.99ID:nL5z/3NJ0 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/26(木) 20:34:04.89 ID:k0aJqwKk
インターネット接続できないんですがなぜ?
昨日までつながってた
マルチのゴミ
インターネット接続できないんですがなぜ?
昨日までつながってた
マルチのゴミ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-o5LP)
2018/07/27(金) 00:48:52.21ID:a1ohlEl30 まずは服を脱ぎます
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-53i4)
2018/07/27(金) 00:58:07.78ID:3ayUpqxy0 世紀末デイズ途中でどうしても落ちるな
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-k0/b)
2018/07/27(金) 01:22:06.63ID:xeq0vQYj0 世紀末ディズは3D部分で落とされる感じ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4620-tjON)
2018/07/27(金) 01:37:00.44ID:cGQwUdNu0 >>533
暇だったので最新版泥7.1.2でやってみたけどgoogleplayにあったしインスコ起動できたぞ
ただフリック動作すると何故か左上がタップされる扱いになるバグが発生しやがる事がある(泥5.1.1でも確認)
これの解消方法知ってる方教えて下さい
暇だったので最新版泥7.1.2でやってみたけどgoogleplayにあったしインスコ起動できたぞ
ただフリック動作すると何故か左上がタップされる扱いになるバグが発生しやがる事がある(泥5.1.1でも確認)
これの解消方法知ってる方教えて下さい
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-gKJj)
2018/07/27(金) 17:02:50.22ID:2woABJUU0 アスファルト9は6.2.1.1でも以前のバージョンでも起動しない。こういうゲームこそPCとコントローラでやりたかったな
諦めてiphoneでやっとるが電池全然減らなくてワロタ
諦めてiphoneでやっとるが電池全然減らなくてワロタ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d1-r0Mq)
2018/07/27(金) 17:56:16.54ID:kiXmPyk80 nox起動時の広告消す方法ない?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-0C0N)
2018/07/27(金) 17:58:48.52ID:3l1IUomX0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-tjON)
2018/07/27(金) 18:02:57.28ID:nL5z/3NJ0 無料で使っておいて文句だけ言うgm本当増えたよな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-53i4)
2018/07/27(金) 18:05:55.31ID:pQ/A1rk40 無料で遊ばせて貰ってるのにソシャゲ運営に
超絶上から目線であれこれ指示するキチガイが増えたからな
そういうノリが゛どこでも通ると思ってるんだろ
超絶上から目線であれこれ指示するキチガイが増えたからな
そういうノリが゛どこでも通ると思ってるんだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-9V8i)
2018/07/27(金) 18:19:12.59ID:h7H7/kYU0 何かを作る人は基本天の上の人で一般人は「遊ばせて貰っている」という認識を忘れてはいけない
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-7f8g)
2018/07/27(金) 18:27:36.40ID:T57mau3F0 広告見て貰って収入得てるんだからトントンじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6a-lCWo)
2018/07/27(金) 18:29:25.09ID:MU73q/VM0 広告だけで運営出来るわけ無いだろ
通信ログ見てたことあるけどnox公式以外にも中華のアドレスに色々と送信してたしな
全部ブロックしたから関係ないけど
通信ログ見てたことあるけどnox公式以外にも中華のアドレスに色々と送信してたしな
全部ブロックしたから関係ないけど
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d9-lFmp)
2018/07/27(金) 18:30:55.88ID:u+fMbt/Z0 >>589
今頃 何を言ってるんだよ
今頃 何を言ってるんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d9-lFmp)
2018/07/27(金) 18:31:44.00ID:u+fMbt/Z0 >>585
夏休みだからな gmが増えるよ
夏休みだからな gmが増えるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-gKJj)
2018/07/27(金) 18:38:36.47ID:2woABJUU0 ゲームも音楽も漫画も、全ては遊ぶ・聴く・見る権利を借りている形だから、
買ったからといってユーザーの完全な所有物になるわけではない
買ったからといってユーザーの完全な所有物になるわけではない
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-ANx5)
2018/07/27(金) 18:48:04.79ID:eGaU9f2Yp てか無駄な努力アピールして楽しいかい?
重大な情報を送ろうとしてるならブロックしてようが使う気にならなくね?
差し障りない程度の統計情報なんかくれてやれよ、そうやって収益化してんだからさ
重大な情報を送ろうとしてるならブロックしてようが使う気にならなくね?
差し障りない程度の統計情報なんかくれてやれよ、そうやって収益化してんだからさ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6a-lCWo)
2018/07/27(金) 18:58:40.82ID:MU73q/VM0 送りたいなら勝手に送ればいいんじゃない?
俺は送りたくない
俺は送りたくない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d9-lFmp)
2018/07/27(金) 18:59:27.21ID:u+fMbt/Z0 >>594
独り言はTwitterに書き込みを
独り言はTwitterに書き込みを
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-J6FL)
2018/07/27(金) 19:02:34.15ID:/hS8oz4w0 NOXだけ必死に止めても仕方ないよな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-gKJj)
2018/07/27(金) 19:55:45.55ID:2woABJUU0 大手どころのアカウントでさえ広告表示(yahooとかamazonとかgoogle)してるのに
中華だけ避けるってのもおかしい話。何が一番確実かって突き詰めたら
それこそ何もインストールしない・どんなアカウントでさえも取得しない事になる
国産アプリでも生年月日入れたりするのもあるし、どこで情報が会社に伝わって、いつ漏れるのかさえ分からないってのに
神経質になりすぎじゃないか?
中華だけ避けるってのもおかしい話。何が一番確実かって突き詰めたら
それこそ何もインストールしない・どんなアカウントでさえも取得しない事になる
国産アプリでも生年月日入れたりするのもあるし、どこで情報が会社に伝わって、いつ漏れるのかさえ分からないってのに
神経質になりすぎじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c8-aWSO)
2018/07/27(金) 20:34:11.28ID:Pym+PM610 >>583
アビホラの武蔵ちゃんと山城ちゃんの水着かわいいじゃないですかやだー
アビホラの武蔵ちゃんと山城ちゃんの水着かわいいじゃないですかやだー
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-J6FL)
2018/07/27(金) 21:01:49.68ID:/hS8oz4w0 毎回超デカいピンクローターが置いてあるよなって思いながら見てる
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-53i4)
2018/07/27(金) 21:35:58.51ID:XDy1LP/o0 グランドチェイスできないのか
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d1-r0Mq)
2018/07/27(金) 21:54:54.05ID:kiXmPyk80 >>598
露骨にエロいのが嫌だから消したくなったんじゃよ
露骨にエロいのが嫌だから消したくなったんじゃよ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a5-53i4)
2018/07/27(金) 22:24:52.93ID:JTcP/Hw40 すげー初歩的な質問で申し訳ないんだけど
NOXのRAM割り当てって3GBより多く設定して意味あるのかな
AndroidからだとRAM3GBまでしか認識してないように見えるんだけど
https://i.imgur.com/bUOYYgb.jpg
NOXのRAM割り当てって3GBより多く設定して意味あるのかな
AndroidからだとRAM3GBまでしか認識してないように見えるんだけど
https://i.imgur.com/bUOYYgb.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-o5LP)
2018/07/27(金) 22:41:13.40ID:a1ohlEl30 64bitじゃなさそうだしな
3096でいいと思うよ
むしろ1GBくらいにしておいたほうが軽い
3096でいいと思うよ
むしろ1GBくらいにしておいたほうが軽い
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a5-53i4)
2018/07/27(金) 22:43:12.52ID:JTcP/Hw40 >>602
自己解決
CPUとメモリの割り当てをプリセットの[高:CPU4 RAM3072]にしたとき
AndroidからRAM空き容量みたら
システムとアプリの使用分引かれて2.6GBに減ってた
スクショだとシステム254MB、アプリ118MB使用してるのに
空きが3.0GBのままだからちゃんと3GB超えた分が消費されてるみたいだ
自己解決
CPUとメモリの割り当てをプリセットの[高:CPU4 RAM3072]にしたとき
AndroidからRAM空き容量みたら
システムとアプリの使用分引かれて2.6GBに減ってた
スクショだとシステム254MB、アプリ118MB使用してるのに
空きが3.0GBのままだからちゃんと3GB超えた分が消費されてるみたいだ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-7VCG)
2018/07/29(日) 00:00:08.64ID:UZmMBkmP0 メインアブデしたらサブのプレイヤーもランチャー復活して消せないようになったいっそ最新版にするかな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-LwZc)
2018/07/29(日) 12:15:00.97ID:OB2XdTDB0 今日になって急にエラーでるようになったな
この前みたいにNOX自体が何か怪しい事してるんだろうか
この前みたいにNOX自体が何か怪しい事してるんだろうか
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-53i4)
2018/07/29(日) 12:23:21.71ID:CH3Q0KxT0 エラー起こしてるのはおまえの脳味噌だ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-LwZc)
2018/07/29(日) 12:39:20.56ID:OB2XdTDB0 コミュ障は生きてるの辛そうだな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Y3SS)
2018/07/29(日) 13:01:59.71ID:GigLo0rwd >>608
辛い?
辛い?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-53i4)
2018/07/29(日) 14:28:47.99ID:E+AdWkw00 NOXランチャーあるとなんか困るの?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-53i4)
2018/07/29(日) 17:45:54.59ID:MG9XEwMa0 一度安定したらわざわざ環境変える必要性0だからな
情報共有する空気が出来上がったスレで人柱やってるならまだ分かるが
ちょっと触ってポイする程度のイナゴなら実機で触ればええやん
情報共有する空気が出来上がったスレで人柱やってるならまだ分かるが
ちょっと触ってポイする程度のイナゴなら実機で触ればええやん
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-a3eA)
2018/07/30(月) 02:43:28.84ID:arqQZC/40 f/go検索しても出てこないんですが、できないんでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f90-53i4)
2018/07/30(月) 03:29:37.87ID:Ix7LnBHd0 できないよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-2QVD)
2018/07/30(月) 14:23:33.45ID:E5TfIARc0 ずっと4.4.2で不自由なく遊んでたけど近日配信の新作が推奨5.0以上だった
まぁまず動くかどうかわからんけどそろそろ上げ時なのかなぁ
まぁまず動くかどうかわからんけどそろそろ上げ時なのかなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e390-53i4)
2018/07/30(月) 16:45:40.70ID:yB2CQmQp0 2種類用意しておけばいいんじゃない?自分はそうしてるし
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377d-J6FL)
2018/07/30(月) 18:44:12.10ID:UhgCj53y0 必須じゃなくて推奨だしな。動かなかったら考えればいいんじゃね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-PpMe)
2018/07/30(月) 23:44:03.04ID:UKR7xT8Gp gpsゲームやってて位置を変えたら、アプリが落ちるから、なぜかと思ったら、
ゲーム内では、対応してないオーストラリアに飛ばされる事があるんだけど。
オーストラリアに飛ばされてない時は目的地に移動できてアプリが落ちない。
これは、ゲーム会社が対策してて、こうなってるのか、noxが何かオーストラリアからしてるから、こうなるのか?
なんなんだろ。不気味すぎて怖い
ゲーム内では、対応してないオーストラリアに飛ばされる事があるんだけど。
オーストラリアに飛ばされてない時は目的地に移動できてアプリが落ちない。
これは、ゲーム会社が対策してて、こうなってるのか、noxが何かオーストラリアからしてるから、こうなるのか?
なんなんだろ。不気味すぎて怖い
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-53i4)
2018/07/31(火) 00:12:21.59ID:a7XYulKa0 何その発想、きもい
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377d-J6FL)
2018/07/31(火) 00:57:53.92ID:VF/WkpL60 怖いって言うだけで使うのやめないんだから気にする必要なくね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3790-53i4)
2018/07/31(火) 05:08:53.15ID:fSYxmQR+0 fgoをnoxからitunesカードで課金してる人っているんかね
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f4-kTp/)
2018/07/31(火) 06:25:45.81ID:JoDwzbwH0 逆に日本の腐ったガチャに課金する奴の気が知れないわ
Androidのエミュレータは技術の塊なんだからお布施したいところ
これのおかげで個人開発のゲームも出しやすくなってるわけだし
Androidのエミュレータは技術の塊なんだからお布施したいところ
これのおかげで個人開発のゲームも出しやすくなってるわけだし
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d244-+OTs)
2018/07/31(火) 06:33:30.82ID:CeMr3Hoh0 >>620
androidのエミュなのになんでiphoneの課金なんだよガイジか?
androidのエミュなのになんでiphoneの課金なんだよガイジか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3790-53i4)
2018/07/31(火) 06:57:03.99ID:fSYxmQR+0 ああ、Google Playギフトカードか
これをnoxで使用してるgoogle play垢と紐づけてやればいいんだよね
これをnoxで使用してるgoogle play垢と紐づけてやればいいんだよね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-3ouB)
2018/07/31(火) 12:25:07.19ID:bwQyVlBz0 質問なんだけど、Noxで広告idのリセットってできる?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-3ouB)
2018/07/31(火) 12:35:19.14ID:bwQyVlBz0 624だけど自己解決しました
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-L7Tv)
2018/07/31(火) 20:22:39.99ID:4LTOPY+t0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d9-lFmp)
2018/07/31(火) 20:46:51.83ID:aOOpqywV0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-9sg1)
2018/07/31(火) 21:24:10.81ID:4LTOPY+t0 >>627
ありがとうございます!
ありがとうございます!
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2QVD)
2018/07/31(火) 22:02:44.54ID:KGpEFAsX0 モンストガイド計算(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.life.coool.lineoverlay)
これの画像自動認識機能使えてる方いませんか?
DPIとか型番とか色々いじっても出来ない・・・
これの画像自動認識機能使えてる方いませんか?
DPIとか型番とか色々いじっても出来ない・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-BwAp)
2018/07/31(火) 22:32:18.45ID:DhSpDivM0 最近your hardware does not support this applicatioって表示が出てアプリが起動できないことが立て続けに起こった
インストールし直したら起動できたけど、なんなんだろう
インストールし直したら起動できたけど、なんなんだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-YIjB)
2018/07/31(火) 23:04:43.42ID:GghGUkYya nox playerの新バージョンインストールしたらインストール中になんかエラー出るんだけど
今までエラーとかはなかったのに なんでだ
今までエラーとかはなかったのに なんでだ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d9-oWp1)
2018/08/01(水) 01:46:10.75ID:N9ZGKam70 ビデオレコードを使って録画しようとすると
@NOXのあった場所を録画した窓とANOXの画面そのものを録画した窓の両方が出るんですが
@が必要ない時ってどうやって消せばいいのでしょうか?
ttps://gyazo.com/432da858cc4b383fced2538bfcbe80b1
この手前の緑の枠の部分が不要なんですが…
@NOXのあった場所を録画した窓とANOXの画面そのものを録画した窓の両方が出るんですが
@が必要ない時ってどうやって消せばいいのでしょうか?
ttps://gyazo.com/432da858cc4b383fced2538bfcbe80b1
この手前の緑の枠の部分が不要なんですが…
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe1-TkxB)
2018/08/01(水) 01:59:11.27ID:rEZIYnw70 最近Nox側で共有フォルダ開こうとすると
"初期フォルダ /mnt/shared/Other は不正です。ルートフォルダに変更します。"
って出る場合があるんだが対処法ないの?
"初期フォルダ /mnt/shared/Other は不正です。ルートフォルダに変更します。"
って出る場合があるんだが対処法ないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-53i4)
2018/08/01(水) 02:15:23.00ID:RcT1wy6R0 >>632
画面端にポイ
画面端にポイ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d9-oWp1)
2018/08/01(水) 03:52:29.42ID:N9ZGKam70636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2QVD)
2018/08/01(水) 04:40:40.75ID:b3sKx+q/0 DPIのxとyの数値って変えること出来ませんかね?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3790-53i4)
2018/08/01(水) 06:26:48.06ID:pgbWOiBP0 google playカードでfgoのほう無事課金して孔明があたりました、ありがとうございます
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-ANx5)
2018/08/01(水) 08:33:52.12ID:IWOzY5R3p639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-ANx5)
2018/08/01(水) 08:38:17.88ID:IWOzY5R3p >>636
マウスのdpiと混同してないか?
マウスのdpiと混同してないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ac-2QVD)
2018/08/01(水) 10:59:57.72ID:o9fjFKEe0 ちょっと前にOS4.4.2でKOFしてた者です。
7.1.2導入してみたのでおま環の可能性もあるかもだけど報告を。
4.4.2の方が快適でした。7.1.2はバトルが重くて緊急回避とか難しい。
あと先日のアプデから時々落ちるようになってしまった。
余談としては内部共有ストレージがマイナス表示になってて吃驚しました。
その他という項目が導入直後からデブってた。-60.30GB
7.1.2導入してみたのでおま環の可能性もあるかもだけど報告を。
4.4.2の方が快適でした。7.1.2はバトルが重くて緊急回避とか難しい。
あと先日のアプデから時々落ちるようになってしまった。
余談としては内部共有ストレージがマイナス表示になってて吃驚しました。
その他という項目が導入直後からデブってた。-60.30GB
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-ANx5)
2018/08/01(水) 12:48:48.17ID:IWOzY5R3p642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2QVD)
2018/08/01(水) 13:43:59.98ID:b3sKx+q/0 >>639
おそらくAndroidディスプレイの事で間違ってません・・・
とあるアプリですが
https://i.imgur.com/6PEUGHK.png
この用に表示され、genymotionで国産FHD辺りの機種で表示してみるとxとyの数値が640になってます
おそらくAndroidディスプレイの事で間違ってません・・・
とあるアプリですが
https://i.imgur.com/6PEUGHK.png
この用に表示され、genymotionで国産FHD辺りの機種で表示してみるとxとyの数値が640になってます
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927d-J6FL)
2018/08/01(水) 14:09:10.63ID:R71+v9Qr0 高級設定のところでDPIに好きな数値入れるだけではダメなんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2QVD)
2018/08/01(水) 14:43:55.87ID:b3sKx+q/0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-zTYg)
2018/08/01(水) 15:05:26.81ID:PVgUni9bd アプリ名伏せてる時点で解決する気ないと思うが
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-SJFr)
2018/08/01(水) 16:38:04.96ID:EdnlUo54M よく分かんないけどその数値変えるとどうにかなんの?ちゃんと説明すればだれか解決方法しってるかもよ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2QVD)
2018/08/01(水) 18:02:27.44ID:b3sKx+q/0 すみませんID変わってたの気づきませんでした・・・
アプリは>>629のもので、おそらくあの部分の数値を変えれたら正常に使えるのでは?と思い質問しました
アプリ開発者さんもしばらくはエミュレーターへの対応はしないそうなので聞きに来た次第です
後出しになってしまいすみませんでした
アプリは>>629のもので、おそらくあの部分の数値を変えれたら正常に使えるのでは?と思い質問しました
アプリ開発者さんもしばらくはエミュレーターへの対応はしないそうなので聞きに来た次第です
後出しになってしまいすみませんでした
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-ANx5)
2018/08/01(水) 18:22:07.79ID:IWOzY5R3p >>647
画面の解像度とdpiの比率だから前にも言われてるが、設定の画面をカスタムにしてdpiを変えたら変わらない?
画面の解像度とdpiの比率だから前にも言われてるが、設定の画面をカスタムにしてdpiを変えたら変わらない?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-2QVD)
2018/08/01(水) 20:19:50.85ID:b3sKx+q/0 >>643辺りでも言いましたが、そこの部分を変えただけではx,yの数値は72固定のままでした(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d9-lFmp)
2018/08/01(水) 21:23:08.21ID:Pm7dZ8LP0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-ANx5)
2018/08/01(水) 21:25:15.41ID:IWOzY5R3p うーん、ホストのdpi変えて見たり?
まぁ、あとは地道に72とかでインストール先周辺grepしてみたら
まぁ、あとは地道に72とかでインストール先周辺grepしてみたら
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927d-J6FL)
2018/08/01(水) 21:29:15.92ID:R71+v9Qr0 x,yってディスプレイの仕様の問題と違うの?
genymotionはそこまで偽装してるって話で
genymotionはそこまで偽装してるって話で
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37b-Mv1r)
2018/08/02(木) 23:10:55.13ID:gP/hJn6t0 うひょう
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-10BI)
2018/08/02(木) 23:29:58.87ID:5lXlaVkW0 NOXでFrepって使えますか?
設定ツールとかその辺どうすればいいのだろうか
設定ツールとかその辺どうすればいいのだろうか
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-10BI)
2018/08/02(木) 23:47:02.75ID:5lXlaVkW0 >>654です、ごめんなさい起動は出来ました
しかし電源ボタンないので自動終了にしてみたんですが、2秒で自動終了にしても40秒くらい無操作じゃないと記録完了してくれない(´・ω・`)
何が原因ですかね?
しかし電源ボタンないので自動終了にしてみたんですが、2秒で自動終了にしても40秒くらい無操作じゃないと記録完了してくれない(´・ω・`)
何が原因ですかね?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-Xflc)
2018/08/03(金) 00:13:03.07ID:USo9dSWn0 アシスタントウィンドウが無駄にでかくて困ってるんだけどこれのサイズ変更する方法教えてくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2d-Mdsj)
2018/08/03(金) 10:54:43.37ID:uITOld1y0 >>654
rootとれよ
rootとれよ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-Xflc)
2018/08/03(金) 12:10:43.67ID:wYBqEjGz0 noxからのFGOでVプリカって使えますか?
プリペイドカードのほうだとnox経由だと認証エラーがおきて使用できないと書かれてたのですが
プリペイドカードのほうだとnox経由だと認証エラーがおきて使用できないと書かれてたのですが
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-aDnu)
2018/08/03(金) 12:22:47.40ID:EyReqEYk0 >>658
使えるよ
使えるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/03(金) 12:31:15.98ID:2E40mHiBp >>658
プリカと言ってるのがplayギフトカードの事なら特に問題なく使えてる、コンビニとかで売ってる奴ね
ちなみに決済周りは独自の実装基本的してないのでこの場合fgoでとかは気にしなくていいよ
逆にクレカに関してはちょっと制限があったりなかったりするがvプリカは平気なもんなのか
プリカと言ってるのがplayギフトカードの事なら特に問題なく使えてる、コンビニとかで売ってる奴ね
ちなみに決済周りは独自の実装基本的してないのでこの場合fgoでとかは気にしなくていいよ
逆にクレカに関してはちょっと制限があったりなかったりするがvプリカは平気なもんなのか
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-Xflc)
2018/08/03(金) 12:56:51.63ID:wYBqEjGz0 問題なく使えるのですねありがとうございます
playギフトカードはコンビニなどで購入→noxで使用してるgoogle playストアでコードを利用を選択→ギフトカードの裏面のシリアル入力でカード残高をチャージ
でその後はそのままfgoで石購入という流れでよろしいのでしょうか
playギフトカードはコンビニなどで購入→noxで使用してるgoogle playストアでコードを利用を選択→ギフトカードの裏面のシリアル入力でカード残高をチャージ
でその後はそのままfgoで石購入という流れでよろしいのでしょうか
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/03(金) 13:13:10.14ID:2E40mHiBp >>661
それでいいけど、それは何というか普通の使い方なのでここで聞くまでもなくググってくれ
それでいいけど、それは何というか普通の使い方なのでここで聞くまでもなくググってくれ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-aDnu)
2018/08/03(金) 13:20:37.07ID:EyReqEYk0 Vプリカってチャージ式のクレジットカードだぞ
お前 理解しているのか?
お前 理解しているのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-Xflc)
2018/08/03(金) 13:20:45.74ID:wYBqEjGz0 すみません、一応使い方自体はググって知っているのですが
これにnoxの単語を足すとチャージできないだの、エラーがでて決済できないだのというのが多くて
いま使えてる方の声をどうしても聴いてみたかったです
これにnoxの単語を足すとチャージできないだの、エラーがでて決済できないだのというのが多くて
いま使えてる方の声をどうしても聴いてみたかったです
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-aDnu)
2018/08/03(金) 13:22:05.20ID:EyReqEYk0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-Xflc)
2018/08/03(金) 13:24:02.98ID:wYBqEjGz0 >>663
過去に海外の小規模サイトでの支払い等で使っているので理解はしてます
上に書いた通り、もしplayカードでのnox経由でエラーがいまでているようなら
念には念をでVプリカのほうでやってそれでダメならCrystaにでも流用しようかなと思ってました
過去に海外の小規模サイトでの支払い等で使っているので理解はしてます
上に書いた通り、もしplayカードでのnox経由でエラーがいまでているようなら
念には念をでVプリカのほうでやってそれでダメならCrystaにでも流用しようかなと思ってました
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-Xflc)
2018/08/03(金) 13:27:47.06ID:wYBqEjGz0 >>665
いえそこまではいいんですけど調べたらでてくる質問と回答のでは
チャージしたgoogle play垢でnoxからfgoの石決済→なぜかエラーがでてくる というのに対して
でてくる回答が実機のスマホなどに引継ぎしてそっちで決済しろとかそういうのばかりでしたので
noxで実際に石決済までいってる人の意見をきいてみたかったのです
いえそこまではいいんですけど調べたらでてくる質問と回答のでは
チャージしたgoogle play垢でnoxからfgoの石決済→なぜかエラーがでてくる というのに対して
でてくる回答が実機のスマホなどに引継ぎしてそっちで決済しろとかそういうのばかりでしたので
noxで実際に石決済までいってる人の意見をきいてみたかったのです
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-aDnu)
2018/08/03(金) 13:29:08.67ID:EyReqEYk0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/03(金) 13:34:27.38ID:2E40mHiBp うーん?
クレカ決済失敗は見かけるし自分も書いたことあるけど、ギフトカードでチャージや決済できないとか見た記憶がないけどね
いずれにせよチャージをPCからやるのは有りだと思う、セキュリティ的にというより単にUIが使いにくいからだけど自分はそうしてる
クレカ決済失敗は見かけるし自分も書いたことあるけど、ギフトカードでチャージや決済できないとか見た記憶がないけどね
いずれにせよチャージをPCからやるのは有りだと思う、セキュリティ的にというより単にUIが使いにくいからだけど自分はそうしてる
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-P8Q2)
2018/08/03(金) 14:26:24.85ID:j6LnAL/70 まぁnoxでクレカで課金でf/goやりたいなら普通にPCでブラウザから自分のgoogleのアカウントにチャージ
そっからnoxでf/goをDLするときにそのチャージしたgoogleアカウントでログインしとけばまぁ普通に課金できるわな
googleだのnoxだの使うと分かりにくいってことは今までiphone使ってとかかな?
そっからnoxでf/goをDLするときにそのチャージしたgoogleアカウントでログインしとけばまぁ普通に課金できるわな
googleだのnoxだの使うと分かりにくいってことは今までiphone使ってとかかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-Xflc)
2018/08/03(金) 18:00:05.97ID:xeYGibar0 ゆのはなこれくしょん無理?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-Xflc)
2018/08/04(土) 10:00:27.20ID:RFpJWV4V0 pcのほうからバリアブルカードでplay垢にチャージしてnoxから石購入決済まで無事いけましたありがとうございます
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-QB3m)
2018/08/04(土) 15:21:51.26ID:NYIfQJjq0 起動するたびにウィンドウの位置が少しずつ下にズレて行ったり、端末の機種が別物になっちゃってadbの操作系のIDが変わっちゃって厄介すぎるんだけど直るのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-EitH)
2018/08/04(土) 16:13:37.77ID:1tJuDmWK0 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-QB3m)
2018/08/04(土) 16:57:05.23ID:SM8m/GLA0 virtualbox headlees frontendがものっそいCPU食うんだけどこれNOX起動したらもとから起動されるんだっけ?
以前はなかった気がするんだけど
以前はなかった気がするんだけど
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-Xflc)
2018/08/04(土) 17:36:10.66ID:5Vbo+6cn0 混んでてかっちゃんさぁ至るところで盆踊りやってるけどぬこが怖がってさっぱり
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-rBga)
2018/08/04(土) 18:38:27.36ID:lkc2oTPl0 >>675
プロセス名が違うだけで前から同様
プロセス名が違うだけで前から同様
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-Tm1k)
2018/08/05(日) 23:36:12.88ID:o/qFzWJL0 KOFマルチ不正落ち決行しちゃうんだけどなんとかならんかな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-QB3m)
2018/08/06(月) 18:59:43.07ID:kglpJ72i0 NOX(6.2.1.1)で人狼殺してるんだが相手の発言が途中で2〜3秒切れるのだが何が原因だろ?
ちなみにBlueStacksも同様の症状
ちなみにBlueStacksも同様の症状
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-Birw)
2018/08/06(月) 19:51:35.58ID:g3pstA9v0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-Birw)
2018/08/06(月) 19:53:17.39ID:g3pstA9v0 あ、上は「ゲームソフトは正常である」と仮定した場合の話ね
それのバグだったらもう開発に文句言えとしか言えんw
それのバグだったらもう開発に文句言えとしか言えんw
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e5-0Uuo)
2018/08/06(月) 19:55:55.95ID:F8d7DEHE0 >>679
アプリの問題 始まる前にタスクキルすれば治る
アプリの問題 始まる前にタスクキルすれば治る
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-8elY)
2018/08/07(火) 03:57:30.95ID:l5WjZK0G0 質問です。
フリーズ等で異常終了した後にホーム画面のアイコンが消えてしまったりするんですが、
もう一度ホーム画面に復活させる方法はありますか?
NoxにはフツーのAndroid端末にあるアプリ一覧みたいなボタンが見当たらないので。
Androidのバージョンは5.1.1です
フリーズ等で異常終了した後にホーム画面のアイコンが消えてしまったりするんですが、
もう一度ホーム画面に復活させる方法はありますか?
NoxにはフツーのAndroid端末にあるアプリ一覧みたいなボタンが見当たらないので。
Androidのバージョンは5.1.1です
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-8elY)
2018/08/07(火) 04:53:19.18ID:l5WjZK0G0 683ですが、適当なランチャーアプリを入れることでいちおう自己解決しました
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-Wazz)
2018/08/07(火) 09:10:26.62ID:izfT1iO+0 Nox6.2.1.1、android7.1.2を使用しています。
Panasonicのmedia accsessアプリでLAN内にあるテレビと繋ぎたいのですが、接続できません(機器が見つからないと表示)
LAN内の実機からであれば接続できるのですが、noxから接続することはできないのでしょうか?
Panasonicのmedia accsessアプリでLAN内にあるテレビと繋ぎたいのですが、接続できません(機器が見つからないと表示)
LAN内の実機からであれば接続できるのですが、noxから接続することはできないのでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-QB3m)
2018/08/07(火) 09:57:31.98ID:zvU22KSG0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c371-xUzu)
2018/08/07(火) 10:19:10.92ID:lrI44/id0 >>685
ネットワーク設定でブリッジ接続にすれば見えるようにはなる
ネットワーク設定でブリッジ接続にすれば見えるようにはなる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c371-xUzu)
2018/08/07(火) 10:23:36.96ID:lrI44/id0 使えるかどうかはしらんけど
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-Birw)
2018/08/07(火) 11:18:47.60ID:Le046jcx0 >>686
インターネットってな、大抵は鯖ープロバー自PCってつながってるわけよ
で、−の部分には凄く色々な道があるわけな
そこの道が細かったり太かったり、誰かがトラフィック使ってたり使ってなかったり
相手先にたどり着くまでには毎回そりゃあもう色々な条件がある
たまたま、自分がゲームしてる時にその道がトラフィック使われまくりとか元々の
道が細かったりすると、当然パケットの通りが悪くなる=速度落ちたりする
でも道は自分ではほぼ選べない、これは何回か接続しなおしてみるしか方法がない
なので、その症状が出まくる時は1回ルータの電源切って入れ直してプロバのIP変えてみるとか
(固定IPで契約してたらこの限りではないがw)
経路を能動的に変える方法はそのくらいしか思いつかんな それでもプロバによっては経路が
変わらないことも十分考えられるが
ただ、これは経路が問題であった場合で、ほかの原因がある場合はこの限りじゃないぞ
インターネットってな、大抵は鯖ープロバー自PCってつながってるわけよ
で、−の部分には凄く色々な道があるわけな
そこの道が細かったり太かったり、誰かがトラフィック使ってたり使ってなかったり
相手先にたどり着くまでには毎回そりゃあもう色々な条件がある
たまたま、自分がゲームしてる時にその道がトラフィック使われまくりとか元々の
道が細かったりすると、当然パケットの通りが悪くなる=速度落ちたりする
でも道は自分ではほぼ選べない、これは何回か接続しなおしてみるしか方法がない
なので、その症状が出まくる時は1回ルータの電源切って入れ直してプロバのIP変えてみるとか
(固定IPで契約してたらこの限りではないがw)
経路を能動的に変える方法はそのくらいしか思いつかんな それでもプロバによっては経路が
変わらないことも十分考えられるが
ただ、これは経路が問題であった場合で、ほかの原因がある場合はこの限りじゃないぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-10BI)
2018/08/07(火) 15:12:37.23ID:/H1yXWxG0 モンストで一人マルチ(4垢)が途中でフリーズするようになりおった。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-Wazz)
2018/08/07(火) 16:13:03.24ID:izfT1iO+0 >>687
ありがとうございます、ブリッジ接続について調べて試してみます
ありがとうございます、ブリッジ接続について調べて試してみます
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-Xflc)
2018/08/07(火) 17:24:25.91ID:+pFViIcT0 >>690
それ、モンスト側の問題!
https://twitter.com/monst_mixi/status/1026720442881519616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それ、モンスト側の問題!
https://twitter.com/monst_mixi/status/1026720442881519616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-Xflc)
2018/08/07(火) 17:28:22.70ID:gdFFC9y70 最近使い始めたんだけど最小化しても負担一切減らないのがすごく不便。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/07(火) 18:08:27.51ID:1L+w7pTLp 最小化しても動いてるからねえ
pcリソース解放して欲しいなら終了させればいい
てかnoxが裏にいる程度で重たいとか起動/終了に我慢できない程時間かかるならスペ不足よ
pcリソース解放して欲しいなら終了させればいい
てかnoxが裏にいる程度で重たいとか起動/終了に我慢できない程時間かかるならスペ不足よ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-10BI)
2018/08/07(火) 18:12:27.61ID:/H1yXWxG0 なるほど、banされたのかと思って焦ったわ。サンキュー。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-Xflc)
2018/08/07(火) 18:34:30.29ID:gdFFC9y70 Win10
i7-4770 3.4G
メモリ8M
GTX750Ti
私のスペックはこんな感じです
数年前まではネトゲやってたんですけどもう新しいネトゲを追うことも無くなったのですっかりスペックが時代においてかれてますね・・・
バリバリの3Dゲーに興味もったら、新調する理由も生まれますけど、そういうわけでもないので
i7-4770 3.4G
メモリ8M
GTX750Ti
私のスペックはこんな感じです
数年前まではネトゲやってたんですけどもう新しいネトゲを追うことも無くなったのですっかりスペックが時代においてかれてますね・・・
バリバリの3Dゲーに興味もったら、新調する理由も生まれますけど、そういうわけでもないので
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/07(火) 19:07:24.21ID:1L+w7pTLp698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-Xflc)
2018/08/07(火) 19:20:13.08ID:h2zsa53Z0 >>697
書いてないから元々かもしれんが、追加で起動ディスク(とNoxの仮想ディスク置き場)だけでもSSDにしたら
WEB/動画/Nox程度ならしばらく現役でいられるだろう(併せて3万弱程度での延命を安いとみるかは微妙なラインか…)
書いてないから元々かもしれんが、追加で起動ディスク(とNoxの仮想ディスク置き場)だけでもSSDにしたら
WEB/動画/Nox程度ならしばらく現役でいられるだろう(併せて3万弱程度での延命を安いとみるかは微妙なラインか…)
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-Xflc)
2018/08/07(火) 23:50:38.85ID:Wr14PHOk0 質問させてください。
仮想キーで、キーを押したときにフリックは出来るのですが、キーをしばらく押したままで放したときにフリックすることは出来るでしょうか?
仮想キーで、キーを押したときにフリックは出来るのですが、キーをしばらく押したままで放したときにフリックすることは出来るでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-Xflc)
2018/08/08(水) 01:22:02.63ID:f/dquT/O0 >>699
仮想キーでは「放した時」を判定することが出来ないので無理
時間固定でロングタップ後にフリックだけならマクロキー(仮想キーの「</>」)で出来る
どうしてもやりたいなら仮想キーを2つ(タップとフリック)設定して、UWSC等の外部マクロと組み合わせてkeyup時にフリックのキーを入力かな
仮想キーでは「放した時」を判定することが出来ないので無理
時間固定でロングタップ後にフリックだけならマクロキー(仮想キーの「</>」)で出来る
どうしてもやりたいなら仮想キーを2つ(タップとフリック)設定して、UWSC等の外部マクロと組み合わせてkeyup時にフリックのキーを入力かな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c2-Yxtk)
2018/08/08(水) 02:28:07.43ID:JDndAzcV0 Alto's Odyssey、10000m〜20000mの間くらいでフリーズする(´・ω・`)
どうにかならないかなあ
どうにかならないかなあ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 10:32:31.35ID:J1aqJDr90 質問ここであってますか?
今までAndroid4.2の方でキングスレイドをしてて5.1の方がいいと聞き変えたところキーチェーンがなんとかっていうのがよく出るようになりましたがこれはなにが原因でしょうか?
nox自体は最新バージョンです
今までAndroid4.2の方でキングスレイドをしてて5.1の方がいいと聞き変えたところキーチェーンがなんとかっていうのがよく出るようになりましたがこれはなにが原因でしょうか?
nox自体は最新バージョンです
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 10:33:53.57ID:J1aqJDr90 連投すいません
使ってる環境はWindows8.1です
使ってる環境はWindows8.1です
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/08(水) 12:05:25.85ID:j2KwH7vKp なんとかではなく正確に、できればスクショをあげて欲しい
ぶっちゃけいつどこで何が起きてるのか余人には全くわからないよ
ぶっちゃけいつどこで何が起きてるのか余人には全くわからないよ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 12:08:26.56ID:J1aqJDr90 ごめんなさい、スクショ撮り忘れて以降再起動してから出なくなっちゃいました。
出なくなったのはいいことなのですがやはりレイドを繰り返してると落ちます。前兆は敵が残ってるのに勝利になったり自分だけが遅れているような感じがして何戦かしてると落ちます。
出なくなったのはいいことなのですがやはりレイドを繰り返してると落ちます。前兆は敵が残ってるのに勝利になったり自分だけが遅れているような感じがして何戦かしてると落ちます。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 12:17:06.97ID:J1aqJDr90707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/08(水) 12:34:56.88ID:j2KwH7vKp そのメッセージでググって出てきた対処をまずはどうぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 12:39:41.43ID:J1aqJDr90 もちろんググってみましたがAndroidに不慣れなのでよくわからなかったから質問した次第です。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/08(水) 12:42:27.53ID:j2KwH7vKp メッセージの内容とあんまり関係ないけどメモリの設定が512〜1024とかになってるなら増やした方がいいかも
キンスレ結構重いんで2048位かな?
キンスレ結構重いんで2048位かな?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 12:47:03.64ID:J1aqJDr90 確認したところ1024でした、私の低スペpcで2048にして動くのか心配なところですが試してみます。
キーチェーンのことは改めて見てもよくわからなかったです。不具合のヒント?のために出るようなものと説明してるサイトもありました。
キーチェーンのことは改めて見てもよくわからなかったです。不具合のヒント?のために出るようなものと説明してるサイトもありました。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/08(水) 13:04:04.51ID:j2KwH7vKp 何がよく分からないのか分からないのでアドバイスできないのだけど…逆に何が分かるの?
ググって出てきた手順、例えばキャッシュのクリアとかは分かる?
クリアする対象が何か分からないとか?(キンスレもしくはキーチェーンね)
そんなレベルじゃなくゲームする以外一切何も分からないんだよと言われると自分にはお手上げなので親切な人の回答待っておくれ
その場合は余計な口出ししてごめんね
ググって出てきた手順、例えばキャッシュのクリアとかは分かる?
クリアする対象が何か分からないとか?(キンスレもしくはキーチェーンね)
そんなレベルじゃなくゲームする以外一切何も分からないんだよと言われると自分にはお手上げなので親切な人の回答待っておくれ
その場合は余計な口出ししてごめんね
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 13:07:25.57ID:J1aqJDr90 ごめんなんてとんでもないです、答えてくれて嬉しい限りです。
キーチェーンという単語の意味がよくわかりません。
キーチェーンだけでググってみてもサジェストがAndroid キーチェーン iCloud とかでてどっちなんだ?という状態です。
キャッシュのクリアもAndroidではわかりません、それも調べてやってみます。
キーチェーンという単語の意味がよくわかりません。
キーチェーンだけでググってみてもサジェストがAndroid キーチェーン iCloud とかでてどっちなんだ?という状態です。
キャッシュのクリアもAndroidではわかりません、それも調べてやってみます。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-Xflc)
2018/08/08(水) 13:26:32.40ID:eZuaESkE0 >>700さん
ありがとうございます。やっぱり無理なんですね残念。
ありがとうございます。やっぱり無理なんですね残念。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-rBga)
2018/08/08(水) 13:28:46.69ID:j2KwH7vKp >>712
単純にkeychain.apkというシステムアプリがあるだけよ
(Google開発者サービスの一部かも)
つまりそれが何らかの理由で異常終了してるというメッセージで、仮にメモリ不足ならnoxの設定で解消するかもしれない
しないならキーチェーンアプリのキャッシュクリアとかが必要かもしれない
手順はググってみた方が早いがキーチェーンが一覧でどのように見えるかは今手元に環境ないから分からない
(先に書いた通りキーチェーンそのものでなくGoogle開発者サービスとかひとまとめな表示かも)
まあ(メモリ不足などから)環境が壊れることも良くあるので、あんまり解消しそうにないなら素直に端末を再作成したり4.4.2使えばいいと思うよ
ぶっちゃけ5.1.1で早くなんてなってないでしょ?w
単純にkeychain.apkというシステムアプリがあるだけよ
(Google開発者サービスの一部かも)
つまりそれが何らかの理由で異常終了してるというメッセージで、仮にメモリ不足ならnoxの設定で解消するかもしれない
しないならキーチェーンアプリのキャッシュクリアとかが必要かもしれない
手順はググってみた方が早いがキーチェーンが一覧でどのように見えるかは今手元に環境ないから分からない
(先に書いた通りキーチェーンそのものでなくGoogle開発者サービスとかひとまとめな表示かも)
まあ(メモリ不足などから)環境が壊れることも良くあるので、あんまり解消しそうにないなら素直に端末を再作成したり4.4.2使えばいいと思うよ
ぶっちゃけ5.1.1で早くなんてなってないでしょ?w
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-JRpd)
2018/08/08(水) 13:35:06.83ID:J1aqJDr90 >>714
設定からキーチェーンというのがありました、これのことだったんですね。たしかに4.4.2のときは出なかったメッセージだったのでそれっぽいですね。
早さは体感できないんですが映像は綺麗になった感があったのでできれば使いたかったなという感じですw
2048にしたところちょっとかくつきが出て音がバグって消えたもののレイド中はさっきより良くなりました。もう少しいじってだめそうなら4.4.2の方に戻してみます。色々教えてくださりありがとうございました。
設定からキーチェーンというのがありました、これのことだったんですね。たしかに4.4.2のときは出なかったメッセージだったのでそれっぽいですね。
早さは体感できないんですが映像は綺麗になった感があったのでできれば使いたかったなという感じですw
2048にしたところちょっとかくつきが出て音がバグって消えたもののレイド中はさっきより良くなりました。もう少しいじってだめそうなら4.4.2の方に戻してみます。色々教えてくださりありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe9-CXZC)
2018/08/08(水) 15:42:03.54ID:xmeR6+Xz0 NOXでマルチでゲームを起動しようと思ってるんですが、新規で始まらずに全て同じアカウント状態で始まってしまいます。
NOX1で始めたデータがNOX2・NOX3でもNOX1のデータで開始されてしまい新規でプレイ出来ないのですが何か対策はありますか?
・googleアカウントを切り替えても無理
・IMEI・電話番号・端末情報を切り替えても無理
・アプリ再インストールでも無理
・アプリデータ消去でも無理
・新しいマルチタスクで試しても無理
ほとんどのゲームアプリではこういった症状はないのですが、今プレイしているゲームがこの様な症状が出てしまっているので…
NOX1で始めたデータがNOX2・NOX3でもNOX1のデータで開始されてしまい新規でプレイ出来ないのですが何か対策はありますか?
・googleアカウントを切り替えても無理
・IMEI・電話番号・端末情報を切り替えても無理
・アプリ再インストールでも無理
・アプリデータ消去でも無理
・新しいマルチタスクで試しても無理
ほとんどのゲームアプリではこういった症状はないのですが、今プレイしているゲームがこの様な症状が出てしまっているので…
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-Xflc)
2018/08/08(水) 16:11:46.69ID:f/dquT/O0 >>716
OVERHITでしょ
どうやってるかは知ら、(たぶんIPアドレス+α※だけどそういう仕様なのでリセマラちょっと面倒
※iOS/Android/OS Ver跨ぎは別データになった気がする、うちはちょっとIP気軽に変えられないんでIPは未検証
データリセットするのに捨て垢(OH未使用)が必要だし一度データ連携した後、連携先を変えることも出来ない(運営に言えばいいらしい)
OVERHITでしょ
どうやってるかは知ら、(たぶんIPアドレス+α※だけどそういう仕様なのでリセマラちょっと面倒
※iOS/Android/OS Ver跨ぎは別データになった気がする、うちはちょっとIP気軽に変えられないんでIPは未検証
データリセットするのに捨て垢(OH未使用)が必要だし一度データ連携した後、連携先を変えることも出来ない(運営に言えばいいらしい)
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-0Uuo)
2018/08/08(水) 19:09:23.74ID:btUIFmB00 モデムのMACアドレスで管理してるところもあるからな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-CvzD)
2018/08/08(水) 19:10:25.08ID:s43he4m4d nox終了してもプロセス残ったままでゾンビ化してるんだけど同じような人いない?
これの影響か分からないけどPCゲーがカクついて困る
win7 64bitでnoxは6.2.1.1使ってる
これの影響か分からないけどPCゲーがカクついて困る
win7 64bitでnoxは6.2.1.1使ってる
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-WCiv)
2018/08/08(水) 20:52:21.24ID:hKcgt9wp0 MACでスクリプトレコードってファイルから直接編集できない?
そんなことないと思うんだけどいくら探して見つからない…
そんなことないと思うんだけどいくら探して見つからない…
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e5-0Uuo)
2018/08/08(水) 20:54:39.57ID://T+6RHc0 タスクマネージャからNOXからはじまる奴強制終了すればいいじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe9-CXZC)
2018/08/08(水) 21:08:12.48ID:xmeR6+Xz0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c6-Xflc)
2018/08/08(水) 21:21:09.24ID:f/dquT/O0 >>720
redditによれば
%LOCALAPPDATA%\Nox
https://www.reddit.com/r/FFBraveExvius/comments/6gtf8i/nox_record_file_location/
redditによれば
%LOCALAPPDATA%\Nox
https://www.reddit.com/r/FFBraveExvius/comments/6gtf8i/nox_record_file_location/
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-WCiv)
2018/08/08(水) 21:46:28.26ID:hKcgt9wp0 >>720
無事解決しました!ありがとうございます
無事解決しました!ありがとうございます
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-aDnu)
2018/08/08(水) 22:39:37.07ID:lkM0srBX0 OS7 VerUPが来て
OpenGLの描画が変になったな
OpenGLの描画が変になったな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-+zB5)
2018/08/09(木) 04:09:42.19ID:s5P2ejX/0 noxってタスクマネージャで見ると32bitで動いてるぽいけど
64bit版は存在しないですか?
64bit版は存在しないですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed9-l0B6)
2018/08/09(木) 07:20:34.03ID:vW6Mgo5g0728sage (ワッチョイ deec-+zB5)
2018/08/09(木) 09:10:41.06ID:s5P2ejX/0 >>727
はいはい、すいません。どうもありがとう
はいはい、すいません。どうもありがとう
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-tyrq)
2018/08/09(木) 09:28:34.77ID:ENbuQbvB0 プニコンって言うかクリックしてスライドで移動させる操作を仮想キーでする方法ってありますか?
ゲームはKOFなんですけど
ゲームはKOFなんですけど
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca4b-NPU2)
2018/08/09(木) 12:20:06.21ID:kfkA97Jj0 >>728
基地外を相手にしちゃいけないと悟って、早々と身を引いたなwwwwwww
基地外を相手にしちゃいけないと悟って、早々と身を引いたなwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-6lKl)
2018/08/09(木) 13:34:31.02ID:xlzOQa7E0 nox6.2.1.1でandroid7.1.2使用。
ブリッジモードオンにしてブリッジセッティングを開くと、各項目すべてが「読み込み中...」のままなんだけど、これはどうすれば取得するようになりますか?
静的IPから手動で設定しないとだめ?
ブリッジモードオンにしてブリッジセッティングを開くと、各項目すべてが「読み込み中...」のままなんだけど、これはどうすれば取得するようになりますか?
静的IPから手動で設定しないとだめ?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675d-pa73)
2018/08/09(木) 14:30:25.91ID:C2cUwN2D0 >>730
改善策があるなら提示しろよ
改善策があるなら提示しろよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8e-RrwP)
2018/08/09(木) 15:06:36.08ID:Clr+H9lb0 もう答え出てるのに改善策w
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Aht/)
2018/08/09(木) 17:26:00.82ID:OBy2wPG90 test
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-G955N/7.1.2/LT
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-G955N/7.1.2/LT
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-WLpp)
2018/08/09(木) 17:50:35.03ID:Mf3bf+VN0 >>731
ルータのDHCP使ってればルータから情報取れるもんだけど相性とかで取れないことも多いから、設定値自分で分かるなら手動で
IP以外PCと同じにしておけばいい
IPは末尾だけPC含めた他の機器と被らないのにね
ルータのDHCP使ってればルータから情報取れるもんだけど相性とかで取れないことも多いから、設定値自分で分かるなら手動で
IP以外PCと同じにしておけばいい
IPは末尾だけPC含めた他の機器と被らないのにね
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-mC7c)
2018/08/10(金) 02:09:24.58ID:QCCrre7R0 モンストのマルチフリーズなおらんねぇ
ここで話すようなことやないけど、、
ここで話すようなことやないけど、、
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-6lKl)
2018/08/10(金) 10:18:27.26ID:kQHBKTC70738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be1-vkMm)
2018/08/10(金) 12:30:10.12ID:QzTNUPia0 分かってるならするなよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-SkTr)
2018/08/10(金) 17:27:33.41ID:41bUGOZo0 CPU論理8コア物理メモリ8G、VTも有効にしてOpenGLで定義4コア4Gでもキンスレやってて強制終了してたが
裏で開いてたchrome閉じたら落ちなくなった・・chrome重すぎだろ
裏で開いてたchrome閉じたら落ちなくなった・・chrome重すぎだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e67-em3n)
2018/08/10(金) 17:32:00.36ID:zsJ4dRIB0 chromeは負荷でかいよな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-2km2)
2018/08/10(金) 18:01:48.77ID:egQdI9pj0 chormeはほんと最初期は軽くてすごい使いやすいブラウザだったのにいつのまにか糞重くなって結局火狐に戻ったわ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0a-xceZ)
2018/08/10(金) 22:01:42.88ID:dWhDvacE0 いつの間にか星のドラゴンクエストが出来るようになってた!
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aac-IeV5)
2018/08/10(金) 22:16:04.43ID:PyjdqiUS0 >>729
緊急回避の設定かな?
仮想キーの ボタンをドラッグしてキーパッドを編集 というのを選ぶと、
画面上に〇ができるだろ?
〇ができた状態で〇から少しだけずれた位置でマウスをクリックしたままスライドするとできる。
緊急回避の設定かな?
仮想キーの ボタンをドラッグしてキーパッドを編集 というのを選ぶと、
画面上に〇ができるだろ?
〇ができた状態で〇から少しだけずれた位置でマウスをクリックしたままスライドするとできる。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-em3n)
2018/08/11(土) 10:22:24.27ID:9QojfU3z0 起動画面でnoxはコンプライアンスに基づきユーザーの個人情報使わないぞとかいう糞怪しい画面出て来て笑った
これはやってますわ
これはやってますわ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/11(土) 10:23:32.88ID:CAEJ1LKK0 だね
noxを通してソシャゲに課金とかしてる人いるのかな?
怖くてできない、専用の捨て垢グーグルアカウント使ってるし。
noxを通してソシャゲに課金とかしてる人いるのかな?
怖くてできない、専用の捨て垢グーグルアカウント使ってるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-TkgU)
2018/08/11(土) 10:38:53.84ID:sxvib9APr nox入れてる時点でGoogle捨て垢も糞もないのでは?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-eeQR)
2018/08/11(土) 10:46:52.33ID:G0DWNjuk0 >>745 してるよ、ググプレカードで登録してクレカは未登録
とりあえず1年以上そのチャージ方法でスパムが来たとか、不都合が出たことはないよ
ただ、2垢以上で同じゲームで課金する場合
購入画面(ショップ)を同時に開くとどっちかが失敗することがあるので
順番にやること
とりあえず1年以上そのチャージ方法でスパムが来たとか、不都合が出たことはないよ
ただ、2垢以上で同じゲームで課金する場合
購入画面(ショップ)を同時に開くとどっちかが失敗することがあるので
順番にやること
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-AlRe)
2018/08/11(土) 11:35:27.24ID:PgagLr+d0 Lotus58とかいう糞ゴミ糖質害児に注意
スチームレベルは達者だが腕前はゴミ
発達障害なんで日本語が在日よりひでー。自分の事しか考えてない
誕生日が近くなるといちいち報告してさりげなくプレゼントをせびる。本人からは全くプレゼントしない
糞にも程があるからリストから切ったが糞ゴミだからこいつとだけはフレンドなるな
スチームレベルは達者だが腕前はゴミ
発達障害なんで日本語が在日よりひでー。自分の事しか考えてない
誕生日が近くなるといちいち報告してさりげなくプレゼントをせびる。本人からは全くプレゼントしない
糞にも程があるからリストから切ったが糞ゴミだからこいつとだけはフレンドなるな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/11(土) 11:42:14.91ID:CAEJ1LKK0 俺は過去に中国人マフィアにメールアドレス乗っ取られたことがあるからね
その被害と事後処理ですげー面倒なことになって本当にセキュリティの大事さを認識した
セキュリティ問題に関してはかなりピリついてる
その被害と事後処理ですげー面倒なことになって本当にセキュリティの大事さを認識した
セキュリティ問題に関してはかなりピリついてる
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-2km2)
2018/08/11(土) 12:33:09.04ID:ZfNgrTK90 もうずっと使ってるけど今のとこ何も被害はないな
課金もgoogle play カードでやってるけど
課金もgoogle play カードでやってるけど
751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-TkgU)
2018/08/11(土) 12:49:48.97ID:LKS6nlBpr そんな大事になったことがあるのにnoxをpcに入れること自体には抵抗無いのか。凄いな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/11(土) 12:51:49.15ID:CAEJ1LKK0 まあ10年ぐらい前の出来事だからね
当時はホットメールっていうメールが流行ってたんだけど脆弱性が着目されつつあったが移行が面倒で使い続けてたらやられた
当時はホットメールっていうメールが流行ってたんだけど脆弱性が着目されつつあったが移行が面倒で使い続けてたらやられた
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-2km2)
2018/08/11(土) 12:52:09.47ID:ZfNgrTK90 中国マフィアってのがいかにもだしなぁ
子供の想像じゃあるまいし
子供の想像じゃあるまいし
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/11(土) 12:53:49.59ID:CAEJ1LKK0 10年前は盛りすぎだな
7年前ぐらいか
7年前ぐらいか
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/11(土) 12:54:41.30ID:CAEJ1LKK0 へえ
警察の捜査結果に文句つけるんだ
スーパーハッカーさんの自信に心底驚かされるよ
警察の捜査結果に文句つけるんだ
スーパーハッカーさんの自信に心底驚かされるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-2km2)
2018/08/11(土) 12:55:03.04ID:ZfNgrTK90 盛ってる人がなにをいってんだか
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/11(土) 12:55:28.10ID:CAEJ1LKK0 言い返せないようでなにより
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/11(土) 12:57:16.41ID:CAEJ1LKK0 ソシャゲに課金しまくってるようなアホに何を説いても無駄、か。
相手にした俺が悪かった、すまん。
ソシャゲの世界で頑張ってスーパーヒーローになってくれたまへ。
相手にした俺が悪かった、すまん。
ソシャゲの世界で頑張ってスーパーヒーローになってくれたまへ。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-E5g5)
2018/08/11(土) 13:11:38.15ID:G+9hOEwm0 逃げ口上までテンプレ通りかよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-b74q)
2018/08/11(土) 13:54:42.75ID:5jrinOhBd ID真っ赤にしてエミュスレで何言ってんのこのおっさんw
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-2km2)
2018/08/11(土) 13:57:53.05ID:ZfNgrTK90 まぁnoxで使うグーグルアカやそれのメルアドにメインのを使うなってのはわかるけど
なんでこんな真っ赤っかになってキれてるんだろ、キッズじゃあるまいし
なんでこんな真っ赤っかになってキれてるんだろ、キッズじゃあるまいし
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-OzDM)
2018/08/11(土) 13:59:09.49ID:73wVxFgE0 すげー面倒なことってなんだろね
たかがフリーメール乗っ取られたくらいで
たかがフリーメール乗っ取られたくらいで
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-EExV)
2018/08/11(土) 14:47:51.70ID:6nRAVaos0 fgoってnox対策されました?
新しいandroid5.1でimeと電話番号付けてエミュ作ってアプリインスコしても起動ができません
「終了しました」っていういつものエラーが出ずに、タスクだけ残ってホーム画面に飛ばされるんですけど
ノパソのCPUはi5HQでメモリも16GBあるんで環境的には問題ないはずなんですが
新しいandroid5.1でimeと電話番号付けてエミュ作ってアプリインスコしても起動ができません
「終了しました」っていういつものエラーが出ずに、タスクだけ残ってホーム画面に飛ばされるんですけど
ノパソのCPUはi5HQでメモリも16GBあるんで環境的には問題ないはずなんですが
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f61-2km2)
2018/08/11(土) 14:54:01.13ID:F79+YhEl0 ROOT
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-EExV)
2018/08/11(土) 14:57:50.92ID:6nRAVaos0 rootのチェックも外してます。すみません
noxのverが6.0なので、6.2で試してみることにします
noxのverが6.0なので、6.2で試してみることにします
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-EExV)
2018/08/11(土) 15:08:31.58ID:6nRAVaos0 申し訳ありません、自己解決しました
nox6.2.1.1にしてエミュ作成android7.1.2にしたところ、何も設定変更することなく無事fgo起動&プレイまでいけました
nox6.2.1.1にしてエミュ作成android7.1.2にしたところ、何も設定変更することなく無事fgo起動&プレイまでいけました
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-AlRe)
2018/08/11(土) 17:08:16.76ID:GoHkprFs0 話を蒸し返すようで恐縮なのですが、
Core2Quad9650でNoxを運用しているか、
運用していた方はいらっしゃるでしょうか?
グラフィックボードは使っています。
ブルスタも使っていたのですがカクツクので安定しているNoxを使っています。
パソコン買い替えて性能の良いCPUに乗せ換えるべきでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
Core2Quad9650でNoxを運用しているか、
運用していた方はいらっしゃるでしょうか?
グラフィックボードは使っています。
ブルスタも使っていたのですがカクツクので安定しているNoxを使っています。
パソコン買い替えて性能の良いCPUに乗せ換えるべきでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-AlRe)
2018/08/11(土) 17:08:43.73ID:GoHkprFs0 話を蒸し返すようで恐縮なのですが、
Core2Quad9650でNoxを運用しているか、
運用していた方はいらっしゃるでしょうか?
グラフィックボードは使っています。
ブルスタも使っていたのですがカクツクので安定しているNoxを使っています。
パソコン買い替えて性能の良いCPUに乗せ換えるべきでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
Core2Quad9650でNoxを運用しているか、
運用していた方はいらっしゃるでしょうか?
グラフィックボードは使っています。
ブルスタも使っていたのですがカクツクので安定しているNoxを使っています。
パソコン買い替えて性能の良いCPUに乗せ換えるべきでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-AlRe)
2018/08/11(土) 17:09:23.48ID:GoHkprFs0 連投すいません、専ブラがおかしかったみたいです。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jl3w)
2018/08/11(土) 18:24:15.93ID:+1ce66Yaa NOXやるならCore i7、メモリ16GB、GTX1080が最低ラインだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-tyrq)
2018/08/11(土) 18:32:14.68ID:haIgBep/0 CPUはQ9650て書くのにグラボはどうしてグラボなんだろな
メモリも不明だし
メモリも不明だし
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-tyrq)
2018/08/11(土) 18:46:24.62ID:nHjA0bpK0 Radeonの最新ドライバだと映らなくなったんで元に戻したわ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-AlRe)
2018/08/11(土) 18:47:39.06ID:GoHkprFs0 お気に触ったようですいません、スルーしてください。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-WLpp)
2018/08/11(土) 18:51:54.11ID:mpkkhop90 グラボを拡張VRAM程度にしか考えてないのかも
CPUをi7としか書かないのも似たり寄ったりだが分からん人は仕方ない
CPUをi7としか書かないのも似たり寄ったりだが分からん人は仕方ない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-UHfn)
2018/08/11(土) 19:28:14.60ID:YpW5A3XR0 Q6600@3GHz/8GB/GTX260 でDiretXモード使えない以外はなんの問題もなく動いてるが?
i7/16GB/GTX1080が最低ラインとかお前は何と戦ってんだってレベルだぞ?www
i7/16GB/GTX1080が最低ラインとかお前は何と戦ってんだってレベルだぞ?www
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-UHfn)
2018/08/11(土) 19:31:07.06ID:YpW5A3XR0 あらやだ、DiretXモードって何www DirectXモードな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a13-2km2)
2018/08/11(土) 19:33:09.23ID:LVmkN2xO0 お前こそ何と戦ってんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-WLpp)
2018/08/11(土) 19:46:04.10ID:mpkkhop90 すごいカクカクしてそう
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-AlRe)
2018/08/11(土) 20:20:27.82ID:GoHkprFs0 >>775
Core2Quad9650/8GB/RadeonHD5450/WIN10PROだけど、DirectX問題ないよ
KOFもアビスホライゾンもヌルヌル動くから、しばらくは大丈夫だと思う
仕事に支障出るならパソコン買うけど、それまでは使うかな
Core2Quad9650/8GB/RadeonHD5450/WIN10PROだけど、DirectX問題ないよ
KOFもアビスホライゾンもヌルヌル動くから、しばらくは大丈夫だと思う
仕事に支障出るならパソコン買うけど、それまでは使うかな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-v9zl)
2018/08/11(土) 22:00:42.94ID:lJEjEJ2xM Atom メモリ2GB ストレージ64GBのノーパソでもNOXでアビホラと少女前線動いたぞ
カクカクだけどどうせマクロ回してるだけだし気にならん
カクカクだけどどうせマクロ回してるだけだし気にならん
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-SkTr)
2018/08/11(土) 22:25:40.11ID:7PISxhbp0 >>739だけどchrome開かないようにしてたらnox全く落ちなくなった
黒い砂漠も余裕で動くスペックだけどchrome開くだけでスペックガタ落ちになるみたいだ
黒い砂漠も余裕で動くスペックだけどchrome開くだけでスペックガタ落ちになるみたいだ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-UHfn)
2018/08/11(土) 23:28:21.16ID:YpW5A3XR0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad1-2km2)
2018/08/11(土) 23:33:03.55ID:HcjIuFei0 安全ですアピールワロタw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0f-2km2)
2018/08/11(土) 23:59:11.52ID:E8GTwTeK0 突然あんなもん見せられたら逆に怪しいって思うわなw
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86de-9s9C)
2018/08/12(日) 00:57:23.16ID:zFMGqMSG0 収拾しておいて無害装ってサイバーテロ仕掛ける時に一斉に使うんじゃろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-Tv0j)
2018/08/12(日) 04:58:00.87ID:P1/4Lc5Za787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-2km2)
2018/08/12(日) 05:57:20.08ID:U2aneB9w0 >>782
今どきのぬるぬるというのは60FPS(Noxは対応してないが欲を言うなら120FPS)で動くことを言う
その辺の動作を見たことないか価値を見出せないならまぁ好みなので何とも(モニタとかにも依存するし)
Nox的にはミドルスペック(BTOでi5搭載、メモリ8-16GB)位あれば初心者でも何もせずぬるぬる動かせるんだけど
Q6600@3GHz/8GB/GTX260で余裕とか言うレスあると夢見ちゃう人が出てくるので、あんまり豪語しないで欲しい
今どきのぬるぬるというのは60FPS(Noxは対応してないが欲を言うなら120FPS)で動くことを言う
その辺の動作を見たことないか価値を見出せないならまぁ好みなので何とも(モニタとかにも依存するし)
Nox的にはミドルスペック(BTOでi5搭載、メモリ8-16GB)位あれば初心者でも何もせずぬるぬる動かせるんだけど
Q6600@3GHz/8GB/GTX260で余裕とか言うレスあると夢見ちゃう人が出てくるので、あんまり豪語しないで欲しい
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-tBFy)
2018/08/12(日) 07:22:40.73ID:22MRiqLk0 win8.1 nox V_6.2.1.1 OS 4.4.2で,、まもダンプラスというアプリを入れようとしたら
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と出てインストールできないです
予設型番をいくつか試しましたがダメで、apkpureでもダウンロードのボタンがなくインストールできません
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と出てインストールできないです
予設型番をいくつか試しましたがダメで、apkpureでもダウンロードのボタンがなくインストールできません
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-AlRe)
2018/08/12(日) 07:59:21.57ID:FKhZ5Fro0 >>787
ミドル以上で動いたって情報よりも、古いパーツでも動いたよって情報の方が、
夢あって面白いがな、Atom/2GB/64GBで動くのも初めて知ったしw
夢だけじゃ食ってけないのは当たり前だけど、趣味くらい夢追った方が人生楽しめると思うぞ
ミドル以上で動いたって情報よりも、古いパーツでも動いたよって情報の方が、
夢あって面白いがな、Atom/2GB/64GBで動くのも初めて知ったしw
夢だけじゃ食ってけないのは当たり前だけど、趣味くらい夢追った方が人生楽しめると思うぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed9-l0B6)
2018/08/12(日) 08:01:20.65ID:T1CGoCXT0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-4gwP)
2018/08/12(日) 10:20:44.55ID:22MRiqLk0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/12(日) 13:01:50.05ID:foqzvkxr0 使ってる途中に突然全ての音がでなくなることがあるのって自分だけですか?
再起動したら直りますが・・・音量うんぬんは触ってないです、ミュートにも当然なってないです
再起動したら直りますが・・・音量うんぬんは触ってないです、ミュートにも当然なってないです
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-UHfn)
2018/08/12(日) 13:23:01.72ID:Ih1d8EQb0 >>787
豪語も何も事実だし
豪語も何も事実だし
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6e-J7kI)
2018/08/12(日) 13:57:58.40ID:D5U9qKMm0 NOXが起動しなくなったので再インストールしたいのですが
再インストールすると、アプリのデータは消えますか。
アプリのデータを消したくないので、バックアップをとりたいのですが
NOXが起動しないので、起動させずにバックアップをとる方法があれば
教えていただけないでしょうか。
再インストールすると、アプリのデータは消えますか。
アプリのデータを消したくないので、バックアップをとりたいのですが
NOXが起動しないので、起動させずにバックアップをとる方法があれば
教えていただけないでしょうか。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-2km2)
2018/08/12(日) 14:40:21.77ID:U2aneB9w0 >>794
Noxのバックアップは起動してない状態でやるのが普通だよ
(デスクトップにあるMulti-Driveというショートカットから、なければ「MultiPlayerManager」で検索)
ただNoxが起動しない状態だとバックアップやインポートも失敗することが多い
(普通ならアプデとかしても端末データ消えないんだけど、起動しない状態だと消えちゃうこともある
ホームからアイコン消えるだけで済むこともあるが、狙ってできないのでお勧めしない)
公式ブログ等の起動しない時の対処一通りやってダメなら7zipとか使って必要なデータだけ救出するか諦める
データの救出や差し替えは少し知識がないと厳しいので普段からNoxのバックアップ、ゲーム内のデータ連携や引継ぎコードを用意した方がいい
Noxのバックアップは起動してない状態でやるのが普通だよ
(デスクトップにあるMulti-Driveというショートカットから、なければ「MultiPlayerManager」で検索)
ただNoxが起動しない状態だとバックアップやインポートも失敗することが多い
(普通ならアプデとかしても端末データ消えないんだけど、起動しない状態だと消えちゃうこともある
ホームからアイコン消えるだけで済むこともあるが、狙ってできないのでお勧めしない)
公式ブログ等の起動しない時の対処一通りやってダメなら7zipとか使って必要なデータだけ救出するか諦める
データの救出や差し替えは少し知識がないと厳しいので普段からNoxのバックアップ、ゲーム内のデータ連携や引継ぎコードを用意した方がいい
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6e-J7kI)
2018/08/12(日) 18:39:35.14ID:9yC2+Pld0 >>795
返信ありがとうございます。
Nox --- 「エミュレータコンポーネントのチェックに失敗」というメッセージが表示されて起動しませんでした。
Multi-Drive --- ありませんでした。
MultiPlayerManager --- 「VM inits failed」というメッセージが表示されて起動しませんでした。
これから公式ブログ等、読んでみますが
データが消えるのを覚悟して再インストールしかなさそうですね。
返信ありがとうございます。
Nox --- 「エミュレータコンポーネントのチェックに失敗」というメッセージが表示されて起動しませんでした。
Multi-Drive --- ありませんでした。
MultiPlayerManager --- 「VM inits failed」というメッセージが表示されて起動しませんでした。
これから公式ブログ等、読んでみますが
データが消えるのを覚悟して再インストールしかなさそうですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86de-9s9C)
2018/08/13(月) 17:22:37.40ID:5GD11DLZ0 ゲームしかしないなら、それ専用のBlueStacksの方が動作軽いしそっちがいいね。
nox は性能いいPCで複窓して自動化マクロ動かしたり、いけないことする用。
nox は性能いいPCで複窓して自動化マクロ動かしたり、いけないことする用。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jl3w)
2018/08/14(火) 10:52:00.18ID:U9iTCPcIa NOXさぁ
日本語入力開始したら
頭の一発目の入力が無視されるの
いつになったら直すんだ????
はじめまして
hajimemasite
が
あじめまして
ajimemasite
になる
今日中になおせ!!!!!!!!!!
日本語入力開始したら
頭の一発目の入力が無視されるの
いつになったら直すんだ????
はじめまして
hajimemasite
が
あじめまして
ajimemasite
になる
今日中になおせ!!!!!!!!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ca-/p5V)
2018/08/14(火) 11:03:33.94ID:oHnZ5AmZ0 >>798
俺はならない
俺はならない
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f61-2km2)
2018/08/14(火) 11:04:27.85ID:Y6mAOvdL0 俺もならない
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-jl3w)
2018/08/14(火) 11:22:57.02ID:U9iTCPcIa おまえらみたいなゆとりはスマホばっかやってて
タイピングがトロイんだよ!
俺みたいに音速のタイピングするやつは
世界中でクレームでてる
タイピングがトロイんだよ!
俺みたいに音速のタイピングするやつは
世界中でクレームでてる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4685-yWHp)
2018/08/14(火) 11:33:21.24ID:JVFu9Bbf0 ご覧ください。これが夏厨です、
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b90-2km2)
2018/08/14(火) 13:32:23.89ID:8ADWdVgR0 流石に釣りでしょ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a44-v771)
2018/08/14(火) 14:40:02.23ID:NVCtGoMR0 >>798
おま環!w
おま環!w
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8ulZ)
2018/08/14(火) 15:54:09.03ID:Ro6N/Rizd >>571
Simejiか何か入れるといいよ
Simejiか何か入れるといいよ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad1-2km2)
2018/08/14(火) 17:28:35.26ID:yG518MNK0 消えるのがhだけとか遅すぎんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-4bM3)
2018/08/15(水) 01:02:47.20ID:g6xM7+0t0 変換中にENTERを押さずに次の単語を入れようとすると通常の入力では確定操作と一文字目の入力が同時に行われるが一部環境では一文字目が入力されず確定操作のみ行われる
実際海外製アプリにわりかし多い不具合なのでこれは報告すると改善される可能性はある
実際海外製アプリにわりかし多い不具合なのでこれは報告すると改善される可能性はある
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-4bM3)
2018/08/15(水) 01:04:56.61ID:g6xM7+0t0 ATOKインスコした場合どうなるんかな、試してみよう
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-7JCH)
2018/08/15(水) 01:04:57.34ID:htTXOhDad 最新の6.2.1.1でAndroid7,1,2はファイルマネージャないんだな。
便利だったのに困った。
便利だったのに困った。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d356-4bM3)
2018/08/15(水) 01:12:30.89ID:g6xM7+0t0 サードパーティの日本語入力でもだめっぽいな
変換中は一度確定させないとだめだわ
変換中は一度確定させないとだめだわ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
2018/08/15(水) 08:47:37.63ID:qgwcWctup812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/15(水) 23:11:28.36ID:Z9qHhTuf0 フェイスブックライフを更新しましたとかちょくちょく出るんだけど
ゲーム意外に使ってないから邪魔なんだけど無視するに限るの?
使いもしないアプリとか勝手に更新されてもなあってかんじ
ゲーム意外に使ってないから邪魔なんだけど無視するに限るの?
使いもしないアプリとか勝手に更新されてもなあってかんじ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-dg8D)
2018/08/16(木) 00:07:24.75ID:vbYzhUkbM フェイスブックライトな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-LCW5)
2018/08/16(木) 00:10:59.95ID:EoIuZo0U0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-ipLS)
2018/08/16(木) 00:20:32.36ID:SmD4pV7Y0 駆除ってなんでしょう
もうちょっとかみ砕いて教えてもらえると嬉しいです
もうちょっとかみ砕いて教えてもらえると嬉しいです
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7d-mZ3i)
2018/08/16(木) 02:00:20.42ID:dv3NEWr/0 フェイスブックは無効化出来るんだから無効化でいいんじゃねーの
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-qPCS)
2018/08/16(木) 03:32:11.71ID:3J4Q7UzE0 自動更新とかAndroidの設定じゃん、NOX以前の話
そんなんで何でエミュなんか手出してんの
そんなんで何でエミュなんか手出してんの
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-LCW5)
2018/08/16(木) 05:50:41.24ID:EoIuZo0U0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-LCW5)
2018/08/16(木) 05:53:39.39ID:EoIuZo0U0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-Mwiu)
2018/08/16(木) 07:33:12.65ID:WNsMsTvv0 >>817
まぁワッチョイの下4桁が同じ書き込みは全部自演とか言い張る程度の知能でエミュに手を出してる奴もいるみたいだし…
まぁワッチョイの下4桁が同じ書き込みは全部自演とか言い張る程度の知能でエミュに手を出してる奴もいるみたいだし…
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8f-B4n8)
2018/08/16(木) 09:02:18.77ID:rRzDDHSKp822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-ZUaE)
2018/08/16(木) 11:06:11.39ID:JBRv/Lsl0 俺みたいなめったにかぶらないであろう下4桁だったらそういわれてもおかしくないw
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-LCW5)
2018/08/16(木) 16:26:46.76ID:EoIuZo0U0 >>821
青アイコンの方は確かroot起動して何してもルートフォルダに行けなかった
で、別のルートフォルダ弄れるソフト探した覚えがある
最初に2〜3回触ったきり5.1.1は使ってないからうろ覚えなんだけど
青アイコンの方は確かroot起動して何してもルートフォルダに行けなかった
で、別のルートフォルダ弄れるソフト探した覚えがある
最初に2〜3回触ったきり5.1.1は使ってないからうろ覚えなんだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-hE18)
2018/08/16(木) 17:02:46.36ID:eZla94/Q0 ブルスタが大型アプデで起動率ナンバーワンになったな
FGOも起動出来た
FGOも起動出来た
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-ipLS)
2018/08/16(木) 17:05:54.82ID:AaKV84I90 とうとうブルスタもfgo解禁されたのか、何年ぶりだっけ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe1-Sfax)
2018/08/16(木) 20:30:37.95ID:zJqAcHIx0 noxってなんでpull出来ないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8f-B4n8)
2018/08/16(木) 21:48:35.32ID:rRzDDHSKp828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-hE18)
2018/08/16(木) 22:42:45.94ID:b1FMQmtp0 対策取られたときにどっちが早く対応するかが見ものやな
対応が早いならブルスタに乗り換えもありかな
対応が早いならブルスタに乗り換えもありかな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-hE18)
2018/08/16(木) 22:49:31.37ID:5bSAPWEN0 おま環なのかわからないけどBluetoothのヘッドホン使いながらnox起動したら音がおかしくなる 普通に使えてる人居る?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-ipLS)
2018/08/17(金) 01:09:44.38ID:c6MOhXBt0 noxでソシャゲやってることってあんまり身内にも言うべきじゃないんですか?
メインとサブアカ2個合計3垢同時起動してる様子をギルメンに
エミュでやってるの?って言われてうんっていったらそうなんだ・・・ってそれ以上は何も言われませんでしたけど
なんかもやもやしました
メインとサブアカ2個合計3垢同時起動してる様子をギルメンに
エミュでやってるの?って言われてうんっていったらそうなんだ・・・ってそれ以上は何も言われませんでしたけど
なんかもやもやしました
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-ipLS)
2018/08/17(金) 01:21:50.40ID:gMJfIFXQ0 少なくとも喜々として人に話すことではないわな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-jRM0)
2018/08/17(金) 02:38:10.63ID:k3nvvhfg0 掃除実行したら99%病になって起動不能・・・もうやらんとこ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-hE18)
2018/08/17(金) 03:30:46.46ID:MEsuY9g+0 運営が使用を認めてるアズレンとかなら問題ないだろうけど
基本は非推奨だからな最悪アカウント爆破されても文句は言えない立場であるし
それをおおっぴらに言うことではないね
基本は非推奨だからな最悪アカウント爆破されても文句は言えない立場であるし
それをおおっぴらに言うことではないね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-/W1H)
2018/08/17(金) 07:59:22.31ID:IS9ERxOzr サブ垢として使ってるけどエミュって事は絶対言わないな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-3Idw)
2018/08/17(金) 10:50:45.22ID:aU2sGRp7a 誰も知らない知られちゃいけない
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-63Ux)
2018/08/17(金) 11:10:47.25ID:9r9FnGKd0 今後は普通になっていくと思うけどね
イメージの悪いエミュって単語じゃなく仮想環境って言えばいいんじゃない
イメージの悪いエミュって単語じゃなく仮想環境って言えばいいんじゃない
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-7xDZ)
2018/08/17(金) 11:11:42.72ID:PXQcMh/O0 どうしてもマクロやチートのイメージが付いて回るから無理だな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-63Ux)
2018/08/17(金) 11:29:45.63ID:9r9FnGKd0 まあ確かにPCでゲームすること自体悪ってイメージになりつつあるからな
マウサー、チート、マクロとPCは不可分に考えられてる
マウサー、チート、マクロとPCは不可分に考えられてる
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-PPd7)
2018/08/17(金) 11:34:17.15ID:lbv5PvqE0 中国の覇権アプリは公認エミュもあんのになぁ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-0Gel)
2018/08/17(金) 15:56:18.59ID:pUpnAWsN0 noxでゲームをやろうとしたら戦闘の時だけスピードが倍以上になってるしフリック入力ができずにチュートリアルが終わらないんだけど対策ありますか?アプリはヒーローアカデミアのスマッシュタップです
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-0lls)
2018/08/17(金) 19:38:46.29ID:hMCJbZ8Dd >>840
スマホでやりましょう
スマホでやりましょう
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-ZUaE)
2018/08/17(金) 20:03:18.23ID:y1aSQTsy0 リネレボはエミュ公言してたわ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-+9ab)
2018/08/18(土) 11:57:47.13ID:ZQBt8SlYa rootなしでfrep使う方法ないんかな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-hE18)
2018/08/18(土) 18:29:06.56ID:Kc6gdfEB0 君はそもそもROOTの意味知ってるかい?知ればそんな考えにならないはず
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa1-aTEH)
2018/08/18(土) 21:03:27.23ID:8fBHel+V0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-ipLS)
2018/08/18(土) 23:29:08.81ID:X7o9/H0f0 エミュ内で作ったGoogleアカウントがエラー吐いて遊べないんだわ
電話番号入れないと動かないんか
電話番号入れないと動かないんか
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc6-ipLS)
2018/08/18(土) 23:57:10.46ID:TpCuyWdx0 たまにこれ聞く人来るけどエミュだからGoogleに目をつけられたとか思ってるのかね?
単に携帯端末からアカウント作る時の手順にすぎないのに何びびってんだか
単に携帯端末からアカウント作る時の手順にすぎないのに何びびってんだか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-ipLS)
2018/08/19(日) 00:34:53.79ID:XMaFT0Ak0 うなもんpcでちゃんと作ったアカでやったらいいだけじゃないの
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8e-dUy4)
2018/08/19(日) 13:45:59.23ID:MXnBHBzZ0 6.2.0.0を使用してるのですがnox起動後に少しでも窓を動かすと次の起動時に若干左下に勝手に移動するのですが、仕様ですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8e-dUy4)
2018/08/19(日) 13:56:24.21ID:MXnBHBzZ0 >>849
左下ではなく右下の間違いでした
左下ではなく右下の間違いでした
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0Gel)
2018/08/19(日) 23:05:45.10ID:EqZA26D/d 最近ゲーム画面真っ青で気持ち悪いわ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3e-xVBg)
2018/08/20(月) 09:48:30.34ID:rnxozm4y0 妖怪ウォッチワールド対策されてる?
最新バージョンでも起動出来ないわ
最新バージョンでも起動出来ないわ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b15-hE18)
2018/08/20(月) 11:21:07.99ID:+vnBEG4X0 >>849
俺もなったけどそのverだけだったような気がする
俺もなったけどそのverだけだったような気がする
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd9-gjY6)
2018/08/20(月) 12:59:42.99ID:H8lTEPM80855名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-xVBg)
2018/08/20(月) 16:32:22.41ID:SzqRP1kuM 北海道に漫画家ですって人いたから名前で調べてみたらBL漫画家だった
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-LCW5)
2018/08/21(火) 03:20:11.12ID:n67pvB340 ニッチな需要であっても漫画描いて発表してるなら漫画家だってのは嘘じゃないし問題ないだろ別に
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-JoLF)
2018/08/21(火) 11:28:14.64ID:p6vlt6Zd0 起動時の広告って削除できないのかな?
最近エロっぽいのがでかでかと表示されるのがうざくなってきた
最近エロっぽいのがでかでかと表示されるのがうざくなってきた
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbd-YwJ2)
2018/08/21(火) 14:10:12.53ID:uVYedQ2D0 NOXアプデしたらKOF起動してもお知らせ無限発生してエラー落ちするようになった
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef85-bA/g)
2018/08/21(火) 14:18:40.26ID:ANYKG0kX0 動いてるのにアプデする人多発してて草
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-xVBg)
2018/08/21(火) 14:27:57.74ID:JCmBn/B50 pubgmobile色が反転してるとこばっかなんだけどエミュだと強制?なんか設定で変えられる?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-hE18)
2018/08/21(火) 16:04:29.04ID:A2sXNOg70 ぷくぷくデータダウンロードからすすめた人いる?
最後の最後で止まってしまう
最後の最後で止まってしまう
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-6lgt)
2018/08/21(火) 17:39:01.62ID:2cZik/lH0 ぷくぷく普通にできてるけどマウスでやるゲームじゃねーわこれ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-PPd7)
2018/08/21(火) 22:16:43.96ID:5l+MIDqV0 マウスだと厳しいわなタッチパネルディスプレイ餅以外無理なやつだな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8f-B4n8)
2018/08/22(水) 09:23:00.34ID:s7tQJ+Bzp タッチパネルあってもpcでやるもんじゃねーよw
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-63Ux)
2018/08/22(水) 10:23:23.82ID:6vmII9Gj0 エミュ普及してるしタブレットサイズの安価なタッチディスプレイは需要ありそうだな
未だと液タブが最適解なんだけども
未だと液タブが最適解なんだけども
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0lls)
2018/08/22(水) 12:41:39.26ID:n4jAyZ/Kd >>865
液タブって何?
液タブって何?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-tsz1)
2018/08/22(水) 12:42:41.55ID:wgn240+sH 液晶
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc8-eQUu)
2018/08/22(水) 12:51:46.44ID:hmJvlL+W0 ググればすぐにわかることなのに
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd9-gjY6)
2018/08/22(水) 13:12:49.26ID:/UCfCJY00 察してやれ
ここに質問するアホは調べる術を知らない
ここに質問するアホは調べる術を知らない
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef85-bA/g)
2018/08/22(水) 13:17:54.23ID:V4dv1lL80 液キャベみたいなもんだ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd9-gjY6)
2018/08/22(水) 13:25:24.73ID:/UCfCJY00 龍角散じゃね?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8f-+wKE)
2018/08/22(水) 15:29:56.70ID:vFdishlax >>861
時間かかるけど待ってればそのうち進む
時間かかるけど待ってればそのうち進む
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-6lgt)
2018/08/22(水) 17:30:21.20ID:1uv/KDiG0 アークザラッドは対策されてるくせえな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdd-ipLS)
2018/08/22(水) 17:39:35.41ID:zsxCrMTG0 Memuで起動するらしいがあんま入れたくねぇな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-PPd7)
2018/08/22(水) 19:36:39.87ID:27HVqVrC0 むしろいきなり実機に入れたくないからこれでためすんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-ipLS)
2018/08/22(水) 20:46:20.94ID:1MkDrZ+h0 リセマラやってみたがダウンロードが糞遅い
本機よりも遅いんだけど何か設定出来るの?
本機よりも遅いんだけど何か設定出来るの?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f28-q9J0)
2018/08/22(水) 22:37:09.80ID:ErsmLj9r0 noxで荒野行動してたときにヘッドフォンから謎の中国語(四つくらいの単語を続ける)
が繰り返し聞こえ初めて、最初はボイスチャット機能もあるので
他プレイヤーに中国語ができる方でもいるのかと思って、不思議ではあるけど、深く疑問には抱きませんでした
しかし、ニャンちゅう07と(敢えて言うなら劣化版な古市則寿のようにとめどなく謎い言い訳をする方)
口がお上手な小学生(子供時代の荻上チキ的な感じでめっちゃ口論がつよい)の二人が喧しくチャットで論争をはじめ、
とてもプレイに集中できる環境ではなくなったのでチャットを切りました
で、一瞬静かになったと思ったら、
さっきと同じ音節、同じパターンの中国語がリピート再生でもしているかのように聞こえるんですよ
鼻ごもった男の人の太い声で謎の中国語です
気にしないでプレイを続けてたんですけど、その前にGoogleアカウントログインができなくなる
変なエラーがあり、ショートメッセージでの再認証をしたばかりということを思い出していま不安に・・・・・・
みなさんも中国語聞こえることありますか?
別にPCの情報が抜かれるわけじゃないと思うし、変なウイルスやアドウェアがあるわけでも
ないと思うので自己責任で使いますが、いきなり中国語聞こえると怖いですね(TT)
が繰り返し聞こえ初めて、最初はボイスチャット機能もあるので
他プレイヤーに中国語ができる方でもいるのかと思って、不思議ではあるけど、深く疑問には抱きませんでした
しかし、ニャンちゅう07と(敢えて言うなら劣化版な古市則寿のようにとめどなく謎い言い訳をする方)
口がお上手な小学生(子供時代の荻上チキ的な感じでめっちゃ口論がつよい)の二人が喧しくチャットで論争をはじめ、
とてもプレイに集中できる環境ではなくなったのでチャットを切りました
で、一瞬静かになったと思ったら、
さっきと同じ音節、同じパターンの中国語がリピート再生でもしているかのように聞こえるんですよ
鼻ごもった男の人の太い声で謎の中国語です
気にしないでプレイを続けてたんですけど、その前にGoogleアカウントログインができなくなる
変なエラーがあり、ショートメッセージでの再認証をしたばかりということを思い出していま不安に・・・・・・
みなさんも中国語聞こえることありますか?
別にPCの情報が抜かれるわけじゃないと思うし、変なウイルスやアドウェアがあるわけでも
ないと思うので自己責任で使いますが、いきなり中国語聞こえると怖いですね(TT)
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-prcx)
2018/08/22(水) 22:45:42.20ID:O6bl3GZVa はい次の方どうぞ〜
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f28-q9J0)
2018/08/22(水) 22:52:10.35ID:ErsmLj9r0 すいません、荒野行動の車にはbgmがあり、
その音声が聞こえていたようでした
ヤオタイです スレに関係ないことかいて申し訳ございませんでした<(_ _)>
その音声が聞こえていたようでした
ヤオタイです スレに関係ないことかいて申し訳ございませんでした<(_ _)>
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-63Ux)
2018/08/22(水) 23:05:16.72ID:6vmII9Gj0 クスリでもやってんのかな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-PPd7)
2018/08/22(水) 23:16:40.58ID:vqNq3RDG0 ニャンちゅう晒したかっただけだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0a-+zNi)
2018/08/23(木) 00:36:49.95ID:14ue+Ge6M クリーンアップが99%病になってるんだけど、皆さんはちゃんと完了まで行ってますか?
マルチインスタンスマネージャーで表示されてるエミュレータサイズは3GB弱
HDDの空きは9GB余り
Nox 6.2.0 (確か6.1.0からずっとこの症状)
Android 5.1.1
ホストWindows 10 Pro
マルチインスタンスマネージャーで表示されてるエミュレータサイズは3GB弱
HDDの空きは9GB余り
Nox 6.2.0 (確か6.1.0からずっとこの症状)
Android 5.1.1
ホストWindows 10 Pro
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7c-4dUf)
2018/08/23(木) 01:29:42.55ID:dmeQxUIG0 >>882
HDDに空き作りたいなら設定から手動でアプリ消したほうがいい気がする
俺もクリーンアップしたら止まったからNOXの仕様かと思う
下手したらHDD壊すから触んない方がいいと思う
SSDだったら大丈夫だろうけど
HDDの要領凄い少ないんだけどeMMC?
HDDに空き作りたいなら設定から手動でアプリ消したほうがいい気がする
俺もクリーンアップしたら止まったからNOXの仕様かと思う
下手したらHDD壊すから触んない方がいいと思う
SSDだったら大丈夫だろうけど
HDDの要領凄い少ないんだけどeMMC?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7c-4dUf)
2018/08/23(木) 01:30:12.69ID:dmeQxUIG0 ごめん、あげてもーた
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc6-PcWx)
2018/08/23(木) 01:56:52.59ID:/P+4suz50 >>882
起動はするの? あと結局失敗となるのか99%のまま半日以上変わらないとかどっち?
まぁサイズがもっとでかくても普通に終わるので、おま環(スペック不足系)だと思われる
空き容量増やせるなら増やす、もっと高速なストレージに移すなど試してもいいかもしれない
ちなみに大きなアプリを消すとか稼動時間長くて未使用領域がたまった状態とかじゃないと大してサイズ小さくならないよ
起動はするの? あと結局失敗となるのか99%のまま半日以上変わらないとかどっち?
まぁサイズがもっとでかくても普通に終わるので、おま環(スペック不足系)だと思われる
空き容量増やせるなら増やす、もっと高速なストレージに移すなど試してもいいかもしれない
ちなみに大きなアプリを消すとか稼動時間長くて未使用領域がたまった状態とかじゃないと大してサイズ小さくならないよ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-0AIH)
2018/08/23(木) 02:51:25.19ID:VOQqu21M0 液状タブレット
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a91-axIE)
2018/08/23(木) 05:33:42.27ID:Ujyx9CIE0 カメラアプリが見当たらないので
他アプリを使おうとすると既に他のアプリで
使用と表示されて利用できません。
5.1からはどこに?どうやって表示させればいいのでしょうか?
他アプリを使おうとすると既に他のアプリで
使用と表示されて利用できません。
5.1からはどこに?どうやって表示させればいいのでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/23(木) 08:14:49.92ID:Q1Dim0S20889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-l5dZ)
2018/08/23(木) 08:25:19.47ID:aQ0j5lI40 >>888 ノートPCとかWEBカメラつけるとか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/23(木) 08:31:19.08ID:Q1Dim0S20 >>889
Windows用のデバイスをAndroidが認識すると思うの?
Windows用のデバイスをAndroidが認識すると思うの?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-E5Il)
2018/08/23(木) 08:39:19.60ID:2KlRCQ+eM noxでマクロ放置してたら誤作動してカメラ起動してたよ
ノートPCのカメラ映像写ってた
ノートPCのカメラ映像写ってた
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-E5Il)
2018/08/23(木) 08:45:07.63ID:2KlRCQ+eM たぶんゲームが落ちたらnox再起動してゲーム立ち上げ直すときの誤動作だから
最新版noxのandroid5.1のホーム画面のどれかがカメラアプリ
最新版noxのandroid5.1のホーム画面のどれかがカメラアプリ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3d-mJmB)
2018/08/23(木) 08:45:21.07ID:dypV4oY1p894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-l5dZ)
2018/08/23(木) 08:46:10.40ID:aQ0j5lI40 >>890 マウス認識するやろ?
それにNOXはVirtual Boxっていう仮想基盤で動いているので
Virtual Boxが周辺機器を認識するならそんなに難しくもない
それに、ゲーム専用ってわけじゃなくAndroid試験にも使われるので
・可能な限り実機に近い状態にする
そんなこと言い始めたら、GPSとかBlueToothとかバッテリー残量なんて
無くてもいいのにちゃんとあるだろw
それにNOXはVirtual Boxっていう仮想基盤で動いているので
Virtual Boxが周辺機器を認識するならそんなに難しくもない
それに、ゲーム専用ってわけじゃなくAndroid試験にも使われるので
・可能な限り実機に近い状態にする
そんなこと言い始めたら、GPSとかBlueToothとかバッテリー残量なんて
無くてもいいのにちゃんとあるだろw
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/23(木) 09:11:14.49ID:Q1Dim0S20896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-EM0A)
2018/08/23(木) 12:27:09.88ID:XkbGY+Tr0 7.1.2のタイムゾーン中華問題は早く解決してほしい
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ec-wF79)
2018/08/23(木) 15:47:10.72ID:IIF4sb410 プリコネのアプデ来たら
昨日まで落ちなかったのが途端に1分もしないで落ちるようになったな・・・
昨日まで落ちなかったのが途端に1分もしないで落ちるようになったな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e5-vl9i)
2018/08/23(木) 15:51:54.42ID:0wj1bd6c0 プリコネなんでPC版あるのにエミュでやってるんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ec-wF79)
2018/08/23(木) 15:59:55.28ID:IIF4sb410 >>898
リセマラ用
リセマラ用
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f51e-7kIV)
2018/08/23(木) 16:06:03.19ID:lIC4o0kz0 アークザラッド動く?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/23(木) 16:14:18.35ID:Q1Dim0S20902名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-l5dZ)
2018/08/23(木) 16:21:26.54ID:PvYOsE3TH >>898 サブ垢用(できないのもあるけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-PcWx)
2018/08/23(木) 17:39:02.93ID:SbhDXXsq0 中国産エミュよりうっとおしいDMMランチャーが気に食わんからエミュでやってる
別にPC版と大差なかったし
別にPC版と大差なかったし
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-HfsH)
2018/08/23(木) 18:13:21.97ID:z1MqC9d40 プリコネが起動しなくなった…
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/23(木) 19:18:41.24ID:Q1Dim0S20 >>904
MEmuも同じ事象
MEmuも同じ事象
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-PcWx)
2018/08/23(木) 19:58:53.07ID:SbhDXXsq0 ブルスタは変わらず起動できてるな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e0-c336)
2018/08/23(木) 20:29:57.95ID:XU4ruWi80 Nox プリコネ
android4.2.2だと起動せず
android5.1.1だと起動はするけど1分ぐらいしたとこで落とされる
ID10億使い切るぐらいの勢いで中華にリセマラされてたからさすがに対処したんかな
ブルスタ大丈夫みたいだけど今から全垢マクロ組み直してたらハーフアニバ終わってしまうわ
android4.2.2だと起動せず
android5.1.1だと起動はするけど1分ぐらいしたとこで落とされる
ID10億使い切るぐらいの勢いで中華にリセマラされてたからさすがに対処したんかな
ブルスタ大丈夫みたいだけど今から全垢マクロ組み直してたらハーフアニバ終わってしまうわ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/23(木) 20:43:37.64ID:Q1Dim0S20909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-HfsH)
2018/08/23(木) 21:19:08.34ID:z1MqC9d40 ブルスタ使って見たけど起動しなかったぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e0-c336)
2018/08/23(木) 21:23:38.29ID:XU4ruWi80911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ec-wF79)
2018/08/23(木) 21:33:26.90ID:IIF4sb410 7.1.2では起動すらせず・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-PcWx)
2018/08/23(木) 21:46:36.84ID:SbhDXXsq0 アプデしてないわ
強制アプデ来たら石使う時スマホじゃないとダメか
って今のスマホ泥じゃなかったオワタ
強制アプデ来たら石使う時スマホじゃないとダメか
って今のスマホ泥じゃなかったオワタ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd05-wF79)
2018/08/23(木) 22:28:08.34ID:7N8pQlRS0 Nox6.0.0.0から6.2.2.0に更新しようとしてリストア無しでの初期状態なら起動するんだけど
6.0.0.0でバックアップ取ったやつを6.2.2.0でリストアすると99%で止まるのなんでなんだろ
諦めて再度6.0.0.0に戻したときにリストアする分には使えるからファイル死んでるとかではないと思うんだけど
Verが開いてるとバックアップ使えなくなるとかある?
6.0.0.0でバックアップ取ったやつを6.2.2.0でリストアすると99%で止まるのなんでなんだろ
諦めて再度6.0.0.0に戻したときにリストアする分には使えるからファイル死んでるとかではないと思うんだけど
Verが開いてるとバックアップ使えなくなるとかある?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-l5dZ)
2018/08/23(木) 22:34:05.20ID:aQ0j5lI40 >>913 互換性ないよ?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-l5dZ)
2018/08/23(木) 22:36:09.68ID:aQ0j5lI40 もう少しいうと、NOXのバックアップって
仮想イメージの保護(つうか結構仮想のイメージって壊れやすい)
なんで同じVerでリカバリーするためのもの
仮想イメージの保護(つうか結構仮想のイメージって壊れやすい)
なんで同じVerでリカバリーするためのもの
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-MHz5)
2018/08/23(木) 22:53:18.81ID:V1GfouTd0 6.2.2.0の7.1.2なんかフォントがボールドついてるみたいで気持ち悪いな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-iGET)
2018/08/23(木) 22:59:13.05ID:rjL/AQYz0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd05-wF79)
2018/08/23(木) 23:00:28.05ID:7N8pQlRS0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd05-wF79)
2018/08/23(木) 23:02:18.49ID:7N8pQlRS0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-8Hxr)
2018/08/23(木) 23:21:19.13ID:5t20H+sr0 android4.4.2だけどプリコネ起動しなくなったので
android5.1.1での1分でも良いから導入しようとしたら99%の起動エラー
ブログを見てとりあえずグラホアッデートしたけど状況は変わらずNOXでやるのは諦めるしかないのか
android5.1.1での1分でも良いから導入しようとしたら99%の起動エラー
ブログを見てとりあえずグラホアッデートしたけど状況は変わらずNOXでやるのは諦めるしかないのか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e0-c336)
2018/08/23(木) 23:38:10.84ID:XU4ruWi80922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5dd-PcWx)
2018/08/24(金) 00:49:54.62ID:C8dOqEKP0 アークザラッドnox6.2.2.0 android7.1.2 OpenGLでやってるんだけど構成全く同じPC4台で内2台が起動後のロゴのあとにブラックアウトする
なんでだろ?
なんでだろ?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-QcHd)
2018/08/24(金) 01:09:36.66ID:jNVBSjI50 プリコネはブルスタ4βの最新で動くみたい
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae5-vl9i)
2018/08/24(金) 03:00:09.06ID:Lp0bpk2I0 日付変わる前後でプリコネ起動しなくなったから来てみたが他にもいるのか
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae5-vl9i)
2018/08/24(金) 03:03:27.42ID:Lp0bpk2I0 と思ったらアプデ後すでに起動しなくなってたのか
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-w21f)
2018/08/24(金) 07:12:53.47ID:wrNPvtOC0 プリコネ最初の画面にすら行かなくなったな
IDさえ確認できればいいんだが、最初の画面にだけでも行けるバージョンない?
IDさえ確認できればいいんだが、最初の画面にだけでも行けるバージョンない?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde0-c336)
2018/08/24(金) 10:52:37.78ID:/SL2/ww30 apkが1.6.0ならまだNoxで起動できるよ
バックアップがあれば復元するか、なければapkだけDLしてくればいい。
1.6.5だとなぜか1分も経たないうちにプリコネが二重に起動して落ちるんだよな。
バックアップがあれば復元するか、なければapkだけDLしてくればいい。
1.6.5だとなぜか1分も経たないうちにプリコネが二重に起動して落ちるんだよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3d-w21f)
2018/08/24(金) 11:13:21.17ID:Uls2Ub6kp 1.6.0のapk探してきて上書きして起動すりゃいいのかな
アカウントデータ消えたりはしないよね?
アカウントデータ消えたりはしないよね?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3d-mJmB)
2018/08/24(金) 12:58:05.63ID:k/1bsgUAp しますん
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde0-c336)
2018/08/24(金) 14:41:13.25ID:/SL2/ww30 プリコネのアカウントデータはIDと引き継ぎパスさえ残しておけば永遠に消えない
上書きしたからってサーバーからデータ消えるわけじゃないからね
ただこのシステムだと日々リセマラで消費される膨大なIDが無駄になるよな
上書きしたからってサーバーからデータ消えるわけじゃないからね
ただこのシステムだと日々リセマラで消費される膨大なIDが無駄になるよな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3d-w21f)
2018/08/24(金) 14:58:58.86ID:Uls2Ub6kp932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda7-vl9i)
2018/08/24(金) 15:37:47.86ID:fPB/nRyy0 Android上で普通にapkタップしてインストールする方法だとアプリのバージョンダウンは出来なかったはずで
adb install -d hoge.apk
する必要があるんじゃないかな
adb install -d hoge.apk
する必要があるんじゃないかな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2535-Jqkt)
2018/08/24(金) 18:47:27.41ID:oMLCNsXb0 noxでゲームやるとゲームキャラの顔が青だったりするんだけど改善方法あります?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0d-c336)
2018/08/24(金) 19:12:34.25ID:4vtlmQjp0 キャプテン翼が動かなくなったんですが、解決された方いらっしゃいますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-w21f)
2018/08/24(金) 21:04:25.14ID:wrNPvtOC0 >>927
試して見たけど、1.6.0にしても一瞬動いて即フリーズしちゃってダメだったわ
起動直後に画面タップすると波紋みたいなのが出るけど、あれが表示しきる前に止まる
ファイルエディタ漁ってもIDっぽいの見つからないし諦めるか…
試して見たけど、1.6.0にしても一瞬動いて即フリーズしちゃってダメだったわ
起動直後に画面タップすると波紋みたいなのが出るけど、あれが表示しきる前に止まる
ファイルエディタ漁ってもIDっぽいの見つからないし諦めるか…
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e5-vl9i)
2018/08/24(金) 22:08:35.28ID:r3GhZZYP0 毎回毎回こういう奴居るよな
エミュでやっておいてバックアップとかユーザのデータ一切取ってない
ちなみにユーザデータはdata→deta→プリコネ→shared_prefs
エミュでやっておいてバックアップとかユーザのデータ一切取ってない
ちなみにユーザデータはdata→deta→プリコネ→shared_prefs
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-w21f)
2018/08/24(金) 22:32:11.08ID:wrNPvtOC0 ありがとう、バックアップは設定してたんだけど、控えてたIDがどっかいっちゃってIDさえ分かればって状態だったのよ
クラン検索のメンバー情報からID見れるのに気づいて新アカで3-1まで進めてなんとか探し出せた
クラン検索のメンバー情報からID見れるのに気づいて新アカで3-1まで進めてなんとか探し出せた
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a637-loIs)
2018/08/25(土) 02:13:56.41ID:0sg4nJA80 がーんfgo動かんくなったわ…
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed90-PcWx)
2018/08/25(土) 02:30:42.48ID:Q1cHMGpG0 捨てられたのか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-4dUf)
2018/08/25(土) 02:42:47.56ID:St9rvKr10 エミュ使ってるユーザーは、捨てる
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9afa-LInK)
2018/08/25(土) 02:49:58.03ID:dLaVo8B10 え?アプデ来てないよな
うち動いてるし…
うち動いてるし…
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98c-PcWx)
2018/08/25(土) 05:46:58.23ID:YEwRvnr60 普通に動いてるが何いってんだ?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-0Goq)
2018/08/25(土) 17:22:00.72ID:DEznxSiFa エミュは滅びんよ何度でも甦るさ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71af-loIs)
2018/08/25(土) 18:58:12.67ID:g/fxli0a0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-vl9i)
2018/08/25(土) 20:39:23.12ID:zfWLvmL/0 >>944
ババンババンバンBAN?
ババンババンバンBAN?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af9-gWCc)
2018/08/25(土) 23:53:01.44ID:XhEByTMW0 まさかとは思うがrootにして戻し忘れたりしてないよな?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc6-mJmB)
2018/08/26(日) 01:20:19.79ID:MaxoboRK0 逆にアプデしてないんじゃね
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fe-loIs)
2018/08/26(日) 01:23:54.32ID:K7JaZF8O0 rootには一回もしてないよー
noxもfgoも最新だよー
めんどいけどnoxの再インストールからやりなおすかなあ…
noxもfgoも最新だよー
めんどいけどnoxの再インストールからやりなおすかなあ…
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9c-CgQi)
2018/08/26(日) 07:55:16.32ID:GFIyLOZ90 アップデートしようと思い最新版DLして管理者として実行して上書きインストールが表示されずインストールと表示されアップデートが出来ません
対処法の伝授をお願いします。
win7で5.2.0から最新版にしようとしてます。
PC詳しくないので分からないですがCドライブのx86からnoxフォルダを別のドライブにコピーして使ってました。
それが原因かもと思いx86に戻しても上書きインストールじゃなくインストールと出ました。
対処法の伝授をお願いします。
win7で5.2.0から最新版にしようとしてます。
PC詳しくないので分からないですがCドライブのx86からnoxフォルダを別のドライブにコピーして使ってました。
それが原因かもと思いx86に戻しても上書きインストールじゃなくインストールと出ました。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/26(日) 09:07:43.70ID:bHxxyk3K0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9c-CgQi)
2018/08/26(日) 09:17:29.85ID:GFIyLOZ90952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d2-QcHd)
2018/08/26(日) 15:23:25.16ID:OgkWASzq0 アークザラットRのアプリは携帯端末とNOXでID共有でプレイできないのでしょうか?
データ引継ぎをPCと携帯でやる毎にやらなくてはダメ?
データ引継ぎをPCと携帯でやる毎にやらなくてはダメ?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed84-vfj1)
2018/08/26(日) 16:58:28.96ID:D5vNDOfF0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a7-PcWx)
2018/08/26(日) 17:08:45.70ID:KEesKzVV0 >>952
引き継ぎの説明文キチンと読んで見ればわかる
引き継ぎの説明文キチンと読んで見ればわかる
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-27zi)
2018/08/26(日) 20:07:23.65ID:bHxxyk3K0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a77-MHz5)
2018/08/27(月) 13:14:36.42ID:V+8Eq0bd0 >>952
/android/data/com.arctheladr.forwardworks/
のfilesフォルダをメインから別の端末に丸ごとコピーすりゃいい
BANされるかもしれないしされないかもしれないし対策されるかもしれない
同時プレイはできないから注意
/android/data/com.arctheladr.forwardworks/
のfilesフォルダをメインから別の端末に丸ごとコピーすりゃいい
BANされるかもしれないしされないかもしれないし対策されるかもしれない
同時プレイはできないから注意
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-wF79)
2018/08/27(月) 15:20:14.45ID:5GjWDftc0 プリコネ、強制で1.6.5じゃないと起動しなくなったね・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-c336)
2018/08/27(月) 18:31:01.12ID:ZIPXlSlT0 1.6.5でもハーフアニバのガチャ引くぐらいはできるけど
どのみち次のイベのデータが配布されたらDLが終わらないからログイン不可になるな
どのみち次のイベのデータが配布されたらDLが終わらないからログイン不可になるな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede1-yDjV)
2018/08/28(火) 03:01:56.44ID:RGQhcfNQ0 共有フォルダnox側から見えなくなるときあるのなんなの
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed84-vfj1)
2018/08/28(火) 09:49:45.96ID:jxM4Ayar0 >>957-958
PC版やりゃあいいんじゃねえの
PC版やりゃあいいんじゃねえの
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-c336)
2018/08/28(火) 14:10:57.89ID:j0evMhOE0 プリコネ速攻1.6.7にアップデート来たうえ、早くも明日強制来るな
1.6.7から泥5.1.1でも全く起動しなくなった
強制するようなアプデでもないし、よほどエミュユーザーログインさせたくないんだな
1.6.7から泥5.1.1でも全く起動しなくなった
強制するようなアプデでもないし、よほどエミュユーザーログインさせたくないんだな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b911-PcWx)
2018/08/28(火) 15:21:33.56ID:R29IYu/J0 完全上位互換安定高速動作のPCDMM正式版稼働した以上
エミュは百害あって一利無しだからな
いまだにエミュ使いたがるのは垢売り目的だから追い出されて当然
業者じゃないなら1アカウントでDMM版使えばいいだけ
エミュは百害あって一利無しだからな
いまだにエミュ使いたがるのは垢売り目的だから追い出されて当然
業者じゃないなら1アカウントでDMM版使えばいいだけ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-PcWx)
2018/08/28(火) 15:31:07.39ID:36q1ybSi0 というかいまだにブラウザ版がないのはエミュでやるのは理解できるけど
なんでプリコネやグラブルみたいなのをエミュでやるんだろ
なんでプリコネやグラブルみたいなのをエミュでやるんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-sURp)
2018/08/28(火) 15:36:41.56ID:mgjL6SPXd NOXで妖怪ウォッチワールドやって位置偽装やってるんだけど普段ならどんなに移動しても0kmなのに稀に距離稼げてるのはなんでだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-MHz5)
2018/08/28(火) 15:37:27.30ID:iLM9cFHf0 宗教上DMM使えない人もいるからしゃーない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b911-PcWx)
2018/08/28(火) 15:39:53.32ID:R29IYu/J0 宗教じゃなく業者だろ
そんな宗教あってたまるか
そんな宗教あってたまるか
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-ty8t)
2018/08/28(火) 15:48:56.84ID:5swDUZua0 おっマジレス
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-PcWx)
2018/08/28(火) 15:52:21.92ID:63Bn0Toe0 DOAの広告が気持ち悪いんです><
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-QcHd)
2018/08/28(火) 16:19:28.92ID:WQM1beOeM プリコネもAndAppで出せば違ったんだろうけどDMMじゃなあ、そっち系でつってまーすって言ってるようなもん
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-QN+B)
2018/08/28(火) 16:50:14.43ID:rYQQQ2NVd スマホゲームのエロい一枚絵のキャラをかわいいとか言ってガチャを回すまーんwがいる日本は終わってる
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d5-wgL8)
2018/08/28(火) 20:49:10.05ID:SNRAX1O60 FGOもブラウザ版作ればいいのに……。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-l5dZ)
2018/08/28(火) 20:53:26.28ID:WbggQddh0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-PcWx)
2018/08/28(火) 20:55:32.90ID:36q1ybSi0 fgoとか来月来る奴なんかほんと何百週もまわるようなやつだし
スマホでやると本気で寿命縮めるレベルだからなぁ、こういうのはpcでやりたいわ
スマホでやると本気で寿命縮めるレベルだからなぁ、こういうのはpcでやりたいわ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-0AIH)
2018/08/28(火) 21:38:04.41ID:eoZp9kmo0 プリコネはエミュ対策より単純にエミュ側のバージョンやスペック不足が明らかな原因だろうと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-c336)
2018/08/28(火) 22:09:34.02ID:j0evMhOE0 プリコネの1.6.5をNox+泥5.1.1で起動すると1分ぐらいでホームに戻されてプリコネ落とされるし
数日後の1.6.7だと起動自体しなくなってるからさすがにこれはエミュ対策なんじゃねえの?
ゲームが落ちるとか固まるとかならエミュ側の問題かもしんないけど
このゲーム名前が重複できて後から変更できて最初に10連2回引けるっていう
リセマラの条件が揃ってるせいで業者に鬼のようにID消費されてるから
さすがに対策に乗り出したんじゃん
数日後の1.6.7だと起動自体しなくなってるからさすがにこれはエミュ対策なんじゃねえの?
ゲームが落ちるとか固まるとかならエミュ側の問題かもしんないけど
このゲーム名前が重複できて後から変更できて最初に10連2回引けるっていう
リセマラの条件が揃ってるせいで業者に鬼のようにID消費されてるから
さすがに対策に乗り出したんじゃん
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-PcWx)
2018/08/28(火) 22:11:04.92ID:36q1ybSi0 そもそもブラウザ版っていうpcというかスマホもってない人向けへの対応もちゃんとしてるし
エミュに対して容赦する必要が一切ないからな
エミュに対して容赦する必要が一切ないからな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-0AIH)
2018/08/28(火) 22:12:21.86ID:eoZp9kmo0 推奨環境がXperiaXZ以上だぞ
エミュみたいにスペックが微妙なので動くか?
エミュみたいにスペックが微妙なので動くか?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-c336)
2018/08/28(火) 22:51:14.46ID:j0evMhOE0 少なくとも先週の1.6.0までは余裕で動いてたよ
DMMだとDMMアカウントとインストールデータの両方に紐付けされてるせいで
同じPCで2アカやるのが面倒だからDMMとNoxで1アカずつやってた
DMMだとDMMアカウントとインストールデータの両方に紐付けされてるせいで
同じPCで2アカやるのが面倒だからDMMとNoxで1アカずつやってた
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-PcWx)
2018/08/28(火) 23:10:02.35ID:SuwRnrrB0 >>966
18歳未満かもしれんんぞ
18歳未満かもしれんんぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edd-PcWx)
2018/08/29(水) 04:14:49.77ID:MH8ivxCA0 ブルスタで普通に動くけどプリコネ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b963-vl9i)
2018/08/29(水) 14:30:04.02ID:9XmP+h+W0 アプデしてないけど最新版だとアークザラットR動かせる?
動くんなら最新版にアプデしようと思うけど
動くんなら最新版にアプデしようと思うけど
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM49-1e7S)
2018/08/29(水) 14:35:48.63ID:PkWcyruoM983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-wF79)
2018/08/29(水) 15:41:50.62ID:+veSlRv60 FGOアプデで起動しなくなった?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-PcWx)
2018/08/29(水) 15:42:47.09ID:fr1MOz8S0 何言ってんだこいつ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6b-cNxv)
2018/08/29(水) 16:39:26.17ID:jm10zwf/0 俺も今日のアプデで起動即クラッシュになったな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-4dUf)
2018/08/29(水) 16:48:58.53ID:8GLNFirT0 いごいてる
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660c-wF79)
2018/08/29(水) 16:58:10.60ID:p66eJOR+0 プリコネ起動しないのか〜リセマラ楽にできそうだったのに残念
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-Jvjv)
2018/08/29(水) 18:13:10.56ID:t3qK8OWf0 fgoまた起動しなくなっちゃった
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-PcWx)
2018/08/29(水) 18:13:11.49ID:rVNTEUad0 FGOだめだなこれ
ちょっと動いてもすぐクラッシュしてゲームにならん
ちょっと動いてもすぐクラッシュしてゲームにならん
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd1-/+fQ)
2018/08/29(水) 18:13:15.22ID:YrWNM73v0 またFGO即死か
対応たのむやで
対応たのむやで
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa2-wF79)
2018/08/29(水) 18:16:38.21ID:mPOlYap50 FGO終わった
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-vl9i)
2018/08/29(水) 18:18:08.60ID:buzKoSiq0 同じくFGO死んでたわ(号泣
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a44-H+cl)
2018/08/29(水) 18:19:47.02ID:1Cns+a/c0 ブルスタはどうなったんやろか
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-PcWx)
2018/08/29(水) 18:20:25.31ID:BhLOp2n00 やっぱみんな駄目か…
ブルスタ4βでは動いてるからしばらくこっちに移行
ブルスタ4βでは動いてるからしばらくこっちに移行
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-PcWx)
2018/08/29(水) 18:20:28.96ID:rVNTEUad0 しょうがないんんでクソ端末に引き継ぎするわ
ブルスタはどうなんかな?
ブルスタはどうなんかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3b-PcWx)
2018/08/29(水) 18:20:49.05ID:deldhDkq0 くだらねえ事に金つかってんじゃねえよ塩
くそが
くそが
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ee-wF79)
2018/08/29(水) 18:20:52.47ID:LkFWl/8E0 FGO運営はどぼじてそんなことするのおおおおおお!?
課金じでるんだよ〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?
課金じでるんだよ〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa2-wF79)
2018/08/29(水) 18:23:37.45ID:mPOlYap50 スマホ持ってない原始人にプレイする権利はないってかwwくそが
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-Jvjv)
2018/08/29(水) 18:26:14.89ID:t3qK8OWf0 今日はいいとしてログイン途切れる前に対応してくれ…
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a44-H+cl)
2018/08/29(水) 18:29:50.78ID:1Cns+a/c0 ブルスタは起動できるからそっちいけよ
まさか引き継ぎコード発行してない雑魚おりゅりゅりゅ??????
まさか引き継ぎコード発行してない雑魚おりゅりゅりゅ??????
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 0時間 37分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 0時間 37分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 【動画】立川志らく「高市さんを批判する人は本当に日本人か?」 [834922174]
