>>877
例の?イタリア語のブログに置いてあったursa用に書き換えてあるTWRP3.2.3-0
ROMはeuのstableV10.0.6.0
データワイプだけではダメだったので上のブログの手順どおり
フォーマット→フルワイプ→起動

euのセキュリティに出現したハードウェアテストでセンサーが×付く・・・なんだこれ