Huawei MediaPad M5 part 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/08(金) 23:11:06.16ID:OZTaW690
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
2018/06/17(日) 12:47:26.59ID:mA//X2ut
>>915
コミックがーじゃなくて見開き限定なら9.7という話な
8.4で一ページ縦読みならどちらも無駄にするスペースは同じくらい
縦に生まれるか横に生まれるかの違いしか無い
2018/06/17(日) 12:47:53.57ID:b/qWYnS7
これぐらいで顔真っ赤にして反論とはずいぶん打たれ弱い在日だな


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 11:29:13.07 ID:jWhM3jBf [1/2]
3Dマークベンチだと砂835との差が解るな


https://youtu.be/FslgmrDBGIE
2018/06/17(日) 14:28:02.14ID:854KbLuR
スナドラ835とKirin970の3DMARK Sling Shot Extreme比較してる動画見てみたけど
どっちもカクカクじゃん
そりゃKirin960なら余計カクカクだろw
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 17:22:17.33ID:uX0Aejkj
wpはよ
風呂でネトフリみたいんじゃ
2018/06/17(日) 17:25:00.08ID:fg3jmh9Q
SoC劣化版ならwpは要らない
2018/06/17(日) 17:27:18.60ID:+8R2hHnu
Kirin670や710のwpならちょっと欲しい
2018/06/17(日) 17:33:59.57ID:DHXEh8hY
Kirin670のカタログスペックは950に毛が生えた程度か
プロセス微細化して発熱少なくなってるだろうからサーマルスロットリングも起こりにくくなってるだろうか
2018/06/17(日) 17:39:45.76ID:Fg7vbZNN
M6で防水対応するかもね
イヤホンジャック廃止して条件は整ったしHuaweiも防水ニーズは把握している
dタブで8インチ防水試作品を作ってそれをもとにM6を作る
下位機種に機能で劣る状況をそう長く放置しないと期待したい
M5だと外に持ち出したときに雨降ってると気を使う
2018/06/17(日) 17:53:10.77ID:ttVEl+Ct
ニーズったって日本以外どうよ
2018/06/17(日) 17:55:07.21ID:NMXHJSIq
>>925
林檎も銀河も防水だろ?
2018/06/17(日) 18:46:39.56ID:1F3Owpn+
林檎はスマホだけだろ?
2018/06/17(日) 19:08:23.31ID:89KJTgxo
ハチインチの需要がないとか言ってんのは林檎がそんな風に誘導してるだけ現実は欲しがる人がかなり居るんだよ
2018/06/17(日) 19:10:17.26ID:NMXHJSIq
消費者の評判より林檎の言うこと気にする業界だぞ
2018/06/17(日) 19:20:30.51ID:DHicY7hC
日本の需要が一番高いもんを中華しか作ってないの面白すぎるよな
2018/06/17(日) 19:35:12.08ID:89KJTgxo
huaweiはハチインチの需要があるのをわかってるからバンバン出してくるんだよ
2018/06/17(日) 19:47:15.28ID:RVRw8ceR
>>911
ありがとうございます。体感そんなに変わらないなら、まだしばらく使おうと思います。
2018/06/17(日) 19:56:48.60ID:Fg7vbZNN
HuaweiのようなSoCを自社開発でコスト抑えてるNo.3が薄利少売で成り立つのがタブレット
スマホという巨大マーケットですら商売できない日本企業には到底太刀打ちできない
ASUSも去年まともなタブレット出せてないしHuawei独占決定的
あとは徐々に利益率上げていくだけ
2018/06/17(日) 20:00:37.37ID:w1CXBYln
タブレットってやっぱりエンターテイメント端末かな?
外付けキーボードを使えば汎用端末になりそうな気がするけど、似たような価格帯のラップトップと比べてどうだろう?
2018/06/17(日) 20:04:48.08ID:KhBiOW7U
M5 pro 次期モデルに期待は軽量薄型くらいしかないな
超ハイエンドタブは10万コースだろうが国産が出すとしたら15万は下らない
2018/06/17(日) 20:07:47.11ID:NMXHJSIq
結局キーボードつけてゴリゴリやるようになると
求められるのはAndroidやiOSではなく
WindowsやMacOSになるから
2018/06/17(日) 20:10:27.41ID:j1uKgYyQ
ASUSは採算取れないみたいだし。
結局一社しか残れない程度のニッチ市場でしょ。自前のSoCで作れるから成り立ってるけど。
日本の林檎信者はジョブズに反してminiスキスキなイメージはあるのと、ゲーム目的で8インチ需要が伸びる可能性はあると思うけど。
現時点では泥の8インチはそんなに需要無いだろ。あったらsd835の8インチくらい出てるだろ。
2018/06/17(日) 20:11:36.45ID:w1CXBYln
>>936
写真現像とかをやるつもりはなくてもやっぱりPCにしたほうがいいのか。
似たような性格のPCは値段倍になるんだよね…
2018/06/17(日) 20:17:17.97ID:r/Wuk5vk
求めてるのは性能なんだよなあ
pad2018と互角の性能なら素敵で防水とかいらないな
ジップロックに入れれば済む話だし、風呂でなんかつかわんし
2018/06/17(日) 20:20:08.18ID:JcJv2NFc
この機種が出るまでandroidでゲームとして評判良かったshield tablet k1の日本発売が2014年10月だったことに驚いた

3年半ぐらい殆どandroidタブレット進化してなかったと言っても過言ではない
2018/06/17(日) 20:43:21.11ID:89KJTgxo
huaweiが売れれば儲かる日本企業は一杯あるからな!
2018/06/17(日) 20:44:47.40ID:NMXHJSIq
>>938
泥も林檎も基本的にタッチ操作を前提でアプリのUIデザインされてる事多いのと
細かい作業にはタッチよりマウス操作の方が向いてるってのがあるからな
2018/06/17(日) 21:01:58.79ID:Iak6gM/3
海外含めてもミドル以上と言えるタブ出してるのはHuaweiとSamsungくらいでそのSamsungが日本で出してないから日本に限れば選択肢はこれしかないわな
2018/06/17(日) 21:10:43.28ID:89KJTgxo
泥でも林檎でもどのメーカーでも所詮あーでもこーでも言われるよな不具合もどのメーカーでもほとんど出るしその後の対応だろhuaweiの対応はAランクだろ!
中国企業が売れてて日本よりセンスが良いものを作って敵わないからな愛国精神でhuawei腐しがふえるんだろうな
2018/06/17(日) 21:18:05.47ID:FsWeOTsS
>>944
日本語でお願いします
2018/06/17(日) 22:41:55.44ID:bCRzv5HW
信者が突然発狂してるけど
なにがあった?
2018/06/17(日) 23:34:38.44ID:NMXHJSIq
スクリーン録画使ったら左上の録画時間の表示と停止ボタンまで録画されてるんだけど
消せないんだろうか
2018/06/17(日) 23:57:22.12ID:eshyDPPq
てきとうな録画アプリ使えばいんじゃね
2018/06/18(月) 00:01:09.08ID:1tTT32JA
>>948
純正のが音量上と電源ボタン同時押しでスタートできたからさ・・・
2018/06/18(月) 01:16:14.29ID:+w66hLZG
ソニーのtv sideviewというアプリがデジタル機器出力中と出て再生出来ないのですが観れてる方いらっしゃいますか?
2018/06/18(月) 01:30:35.38ID:luAYKLmh
>>940
あれはGPUの性能が飛び抜けてるから
スナドラ800と同期なのにGPUだけならスナドラ810にも勝つくらいだから
オーパーツだよ
2018/06/18(月) 01:42:39.76ID:Va3UlaJv
ASUSもほぼ撤退っぽいけど、Huaweiだけになるのもなんか嫌だなぁ
独占は良くない独占は
かと言ってASUSからSD835タブレットが発売されたところで買うわけはないんだけど
2018/06/18(月) 02:08:18.96ID:N/XIcY55
>>940
Switchが事実上の後継機にあたるんだろうね
排熱に苦労してるみたいだけど...

・2014年10月 - NVIDIA、SHIELD Tablet発売
・2015年3月 - 任天堂、次期ハードウェア(NX)の開発計画を発表
・2016年10月 - 正式名称(Nintendo Switch)発表
・2017年3月 - Nintendo Switch発売
2018/06/18(月) 02:22:30.40ID:Va3UlaJv
ゲーミングタブレット分野はもっと流行しても良さそうなもんだが
M5もかなりゲーミングで行けそうだしねぇ
ゲーミングPCがあれだけ流行してんだからタブレットももっと頑張れ
2018/06/18(月) 02:26:19.35ID:1tTT32JA
ゲーミングPCってPS4出たあたりで死んだんじゃ
あっても自作
2018/06/18(月) 04:50:17.38ID:J0Mqooc9
日本でゲーミングPCが流行った(流行ってるという事にした)のは自称プロゲーマーのアフィ商材的な需要とPS3が長すぎたのが原因だから
自分で組めないタブレットとはだいぶ畑違いよ
2018/06/18(月) 06:12:12.87ID:a+eZCok9
贅沢言えばスナドラ835位のったタブレットが欲しいけどmediapadM5も必要十分過ぎるスペックは持ち合わせてるからな
なにしろカッコイイよなこのタブレット!
2018/06/18(月) 07:12:37.29ID:vQgbU1E3
先週、仕事で香港にいたのでlteのグローバル版を買うつもりだったのに、客に振り回され町中で買えず、空港の免税店にも置いてなかった。64gbは諦めて、素直に国内版を買います。
2018/06/18(月) 07:40:45.36ID:ftbM+Co1
Expansysで買おうと思ったら
下品な金色しかなくて残念
2018/06/18(月) 07:47:14.72ID:E/6Nc/v6
容量をあきらめたのなら淀の店舗で買うのがいいよ。ちゃんと初期不良も持っていけば対応してくれるし
2018/06/18(月) 07:53:54.24ID:ce4TJVR2
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様
http://imgur.com/QrFYL4f.png

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

http://imgur.com/9j14VoP.png
http://imgur.com/XEJ3Q41.png
http://imgur.com/eovrTzo.png
http://imgur.com/4f762OE.png
http://imgur.com/GRfFStk.png 44レスはOK
http://imgur.com/XYgzoJv.png
http://imgur.com/XvwCbu6.png

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
2018/06/18(月) 07:54:10.22ID:ce4TJVR2
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/RMpRcMl.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね

http://imgur.com/Vf2Zsde.png
http://imgur.com/Y0ALxHp.png
http://imgur.com/7limUk1.png
http://imgur.com/99sKVkn.png
http://imgur.com/yrRovYL.png
http://imgur.com/5w5C1Bo.png
http://imgur.com/huxh2Qa.png
http://imgur.com/XLxIPiq.png
http://imgur.com/wN8qLtL.png
2018/06/18(月) 07:54:26.14ID:ce4TJVR2
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます

https://goo.gl/QhzZrV
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑
2018/06/18(月) 07:54:41.84ID:ce4TJVR2
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです

これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
2018/06/18(月) 07:54:57.69ID:ce4TJVR2
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 09:11:08.31ID:tHFPP34G
>>955
むしろコンシューマが風前の灯だろ
独占タイトルでかろうじてつなぎとめてるだけ
2018/06/18(月) 09:21:28.52ID:2mvTgOx4
早く競合機種出て安くならないかなぁ
2018/06/18(月) 09:21:30.84ID:rFfRA/5L
>>966
PS4とSwitchで大復活したぞ
2018/06/18(月) 09:26:04.86ID:67UJIQc+
朝鮮の会社は、どこでも似たことやる
モラルやルールが日本人と違う
2018/06/18(月) 09:58:19.65ID:4A4VpUL7
PS4はリモプのxperia制限解除しろ
2018/06/18(月) 10:58:04.44ID:O5dI35Ux
アナムネシスはKIRIN960、970端末は全滅っぽいな
950代は普通に動くんだが
なんの違いなんだろう
2018/06/18(月) 11:09:25.68ID:gKG2Vj72
そういやサムスンって気がついたらスナドラに戻ってたよな>自社CPU
2018/06/18(月) 11:11:42.94ID:ocBz0HpR
>>972
ハイエンド機はずっとスナドラじゃね
貧困国向けの格安端末がExynosだったはず
2018/06/18(月) 11:11:46.55ID:4A4VpUL7
アナムネシスのお知らせの不具合報告に恐らくkirin端末についての事触れられてるんだよね
端末再起動だとか省電力解除すれば動くとか書いてるけど動かねーから
レビューの所でもmate9じゃ動かねーとか言われだしてるからそろそろ動きがありそう
2018/06/18(月) 11:17:28.59ID:gKG2Vj72
>>973
一時ハイエンドにも積んでなかったっけ?
2018/06/18(月) 12:38:08.49ID:HJ/jKPgS
S8シリーズのグロ版に乗せてる
2018/06/18(月) 12:51:55.15ID:eVF1OHTE
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
2018/06/18(月) 13:24:52.56ID:gXFozxrW
>>965
IIJmioって契約量超えない限り3日366MB制限なんてかかったことないぞ?
2018/06/18(月) 14:13:48.10ID:V0Huq3tw
>>973
S8+ってハイエンドじゃないの
2018/06/18(月) 14:20:42.40ID:Ux+fSay+
Galaxyは販売国でSoCが違う
2018/06/18(月) 14:47:17.31ID:J0Mqooc9
>>965
IIJmioって契約量超えたら3日366MB制限されるんだな
2018/06/18(月) 18:30:21.70ID:gXFozxrW
>>981
そら10GBで契約したら1日平均で333MB使えるやろ
3日で366MBで制限される訳がない
200kbps接続中の話
2018/06/18(月) 18:30:38.01ID:9oWGhLJw
>>965
クーポン残ってないの?
仮に使い切っても、200円払えば100MB追加されるので動くようになるでしょ。
2018/06/18(月) 18:37:31.67ID:Fbh77T2D
????
2018/06/18(月) 19:55:19.58ID:J0Mqooc9
>>982
アスペ?だからそう言ってるじゃん
10GBも契約するなら他に良いMVNOが無数にあるし
MVNOの魅力の一つであるターボを自分でオフにする機能が死んでる
はっきり言って0SIMの次に評判の悪いクソ回線だろ
2018/06/18(月) 20:01:05.08ID:wqtwfVee
>>983
他社は100MB216円 1000MB2160円で追加しなくても
制限かからないんだよ
2018/06/18(月) 20:01:06.74ID:Idc9iOk2
これでハースストーンプレイするとテキスト見辛いレベルの糞画質になるんだがどうすればいいんだ…
2018/06/18(月) 20:01:12.63ID:nYuCl2mu
なんでこいつら無差別的なマルチポストに反応してんだ…
2018/06/18(月) 22:15:56.50ID:lJS2WiNK
ポケモンgoプラス問題ないかな?
2018/06/18(月) 23:32:23.10ID:gXFozxrW
というか超過するならプランかえればよくね?
馬鹿じゃね?

>>988
iijmioに親でも殺されたんじゃ?
他所からどういう目で見られてるか自覚がない人だろうし
2018/06/19(火) 03:19:23.64ID:5uj8FzYp
proが最高的杉だが、このまま中国企業が世界中で大ブレーク的だと、日本国は近い将来的に中国の領土的になってしまう。
こよなく日本を愛する俺(もちろん日本人)的に悲しい的w
2018/06/19(火) 04:41:58.72ID:8NAzRI40
たった5分弁当早く買いに出ただけで通報され謝罪会見までさせられる超クレーム大国の日本が好きと?
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 05:01:38.07ID:e1X+RlbV
【1日で資産を10倍にする「究極」の投資法】

あなたは自分の上司に、「あなたの10倍くらいは、
余裕で稼いでますよ(笑)」って、面と向かって言えますか?

普通に考えたら、そんなこと無理ですよね(笑)
いえいえ、実はここ最近、上司の5倍、10倍という金額を、片手間の副業で稼ぐ人が、続出しているんです。こちらをご覧になってください。
https://xn--s7y86k.jp/xe343v29

毎日、忙しく過ごされているサラリーマンや、
主婦の方が、1日5分とか、10分という、スキマ時間だけでも、毎日のように、10万円、20万円、30万円と、稼いでいる事実。

まさに、「毎日が給料日」そういっても、過言ではないと思います。いまこの方法が、大きな話題となっていて、プロの投資家、トレーダーですら、

「これは奇跡だ・・・」と、漏らすほど、シンプルで、しかも大きな利益を、実現してくれているんです。今から60分間だけ、限定公開されていますので興味のある方は無料登録だけでもお済ませください。https://xn--s7y86k.jp/xe343v29

バイナリーオプションを100%極めたいなら
https://xn--s7y86k.jp/ge4xbl8k
2018/06/19(火) 09:13:04.90ID:dgOMkHlC
2018/06/19(火) 09:13:21.85ID:dgOMkHlC
2018/06/19(火) 09:13:39.16ID:dgOMkHlC
2018/06/19(火) 09:13:56.72ID:dgOMkHlC
2018/06/19(火) 09:14:20.87ID:dgOMkHlC
2018/06/19(火) 09:14:38.61ID:dgOMkHlC
2018/06/19(火) 09:14:55.66ID:dgOMkHlC
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 3分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況