MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
探検
Huawei MediaPad M5 part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/08(金) 23:11:06.16ID:OZTaW690
2018/06/15(金) 07:45:28.47ID:Xnx+9K7w
pro持ちだが、Netflix入れてないから検証できない。
2018/06/15(金) 07:55:22.08ID:W6UwPB36
>>714
飛行機飛ばしながらゲームスレ乱立して自演してるのは変なやつでいいかと
飛行機飛ばしながらゲームスレ乱立して自演してるのは変なやつでいいかと
2018/06/15(金) 08:01:45.75ID:IPshm/+l
2018/06/15(金) 10:04:58.91ID:C96V3Uly
BTとwifiの干渉のせいでsteam linkがまともにストリーミングできないわ
M6に期待かね
M6に期待かね
2018/06/15(金) 10:05:22.19ID:leTUPNhl
どっちでも良い
どうせこの辺にいる荒らしは複数ワッチョイ使えるだろうし
どうせこの辺にいる荒らしは複数ワッチョイ使えるだろうし
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 10:19:32.61ID:AYssXzVU gamesuite 不要だと思って等の昔に消してしまった…
やっぱ端末リセット以外に戻す方法無い感じだよねぇ
やっぱ端末リセット以外に戻す方法無い感じだよねぇ
2018/06/15(金) 10:27:47.68ID:5za89MBz
イヤホンジャックさえあれば神機だったのに
最近のHuawei端末見るに復活も望み薄だろうし他は特に不満ないからポチったけど
最近のHuawei端末見るに復活も望み薄だろうし他は特に不満ないからポチったけど
2018/06/15(金) 10:34:29.58ID:pEP0RuQz
2018/06/15(金) 10:38:12.88ID:pEP0RuQz
KIRINの唯一の弱点が潰されるなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 10:44:48.28ID:M9ty8RkY2018/06/15(金) 10:49:44.48ID:J4TBmpDx
huaweiのゲームにおける弱点は、ドローコールが多い(最適化されてない)シーンだと15FPSを割るようなレベルで異様に重くなったり、
本体が発熱するとタッチの効きが異様に悪くなったりするところなんだよ
逆に見た目が派手でも上手く作ってるゲームだと現状で何ら問題ない
前者のようなゲームで30%ブーストされたところで効果あるんか?何も解決しなさそうだ
本体が発熱するとタッチの効きが異様に悪くなったりするところなんだよ
逆に見た目が派手でも上手く作ってるゲームだと現状で何ら問題ない
前者のようなゲームで30%ブーストされたところで効果あるんか?何も解決しなさそうだ
2018/06/15(金) 10:52:32.07ID:49clR4tK
効果あるのかなこれ
2018/06/15(金) 10:57:33.99ID:XSea0bdg
huaweiの挑戦精神が良いよ
効果は後からついて来るんじゃね始めは不具合有りそうだけどな
効果は後からついて来るんじゃね始めは不具合有りそうだけどな
2018/06/15(金) 10:59:52.16ID:1PH/+Kp7
PUBGやデレステは最高画質で60fps張り付くのきついみたいだけど
これでどうなるかね
これでどうなるかね
2018/06/15(金) 11:01:02.06ID:Up42WdB3
ゲーム機が欲しいなら、ipad買えよお前ら……
2018/06/15(金) 11:05:51.78ID:n8EHKvM3
OS移行すると石が消えるんじゃ…
あと4:3はいやなんじゃ…
あと4:3はいやなんじゃ…
2018/06/15(金) 11:28:20.83ID:bBDXTSwo
プライムやネトフリで映画を見てみたがiPadより綺麗だった。でも上下黒枠が邪魔すぎて泣ける8インチ
2018/06/15(金) 11:32:21.45ID:YAdt8NHJ
正直使ってる範囲では今の性能でも十分だから30%ブーストされてもあんま恩恵ない
省電力がどうなるかだけ気になる
省電力がどうなるかだけ気になる
2018/06/15(金) 11:40:40.08ID:fF9IyIeV
2018/06/15(金) 11:47:20.43ID:Qs4K0agu
お前らが愛用してるBTイヤホン教えて
2018/06/15(金) 11:59:40.92ID:oqTlz2wN
専用キーボード手に入れた人いますか?
英語配列ですよね?使い勝手等教えてほしいです。
英語配列ですよね?使い勝手等教えてほしいです。
2018/06/15(金) 12:21:51.21ID:VSdyaRPm
2018/06/15(金) 12:23:12.06ID:VSdyaRPm
ごめん
>>720だった
>>720だった
2018/06/15(金) 12:24:49.87ID:1gipqhFD
>>734
Jabra Elite 65t
Jabra Elite 65t
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 12:47:30.13ID:AYssXzVU740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 12:58:08.55ID:AYssXzVU2018/06/15(金) 12:59:05.56ID:zrB6WdYK
>>729
スピーカーの位置が気に食わないし、かといってproは高いしでかいから林檎製品は買う気が起きない
スピーカーの位置が気に食わないし、かといってproは高いしでかいから林檎製品は買う気が起きない
2018/06/15(金) 13:10:20.85ID:C96V3Uly
>>736
ライブラリに出てくるのってストアにあるアプリだけじゃないの?
ライブラリに出てくるのってストアにあるアプリだけじゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 13:29:47.91ID:huxGaTm6 >>731
もしかして本体縦にして動画見てんのかw
もしかして本体縦にして動画見てんのかw
2018/06/15(金) 13:46:20.25ID:V1amKKZN
もしかしたらソース自体に黒帯が入って4:3にされた動画だったりして
たしかにそれなら惨憺たる事になる
たしかにそれなら惨憺たる事になる
2018/06/15(金) 14:30:17.73ID:IPshm/+l
9.7のiPadと8.4のm5の動画のサイズほぼ同じだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 15:23:47.69ID:8vpTYZ6t HDMIで繋いでもPCモード起動する?
2018/06/15(金) 16:36:04.56ID:2bgH4TWT
【今までにない革新的モデル】ファーウェイ「MediaPad M5」(Wi-Fiモデル)【全ての人必読記事】
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← 驚きの内容!SNSで話題のモデル記事!
神レビューキター、ま、まじかぁwww
ちょwww おまwww これやばいよwww
凄すぎてワロスwww 持ち歩きOK!カフェでドヤリたくなるモデルだなwww
外観もかっこいいよぉ〜〜!
やっぱり買いかな???!?!?
家電屋行ってくるわwww
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← まずはクリック!!家電屋からも見れるよぉ〜。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← 驚きの内容!SNSで話題のモデル記事!
神レビューキター、ま、まじかぁwww
ちょwww おまwww これやばいよwww
凄すぎてワロスwww 持ち歩きOK!カフェでドヤリたくなるモデルだなwww
外観もかっこいいよぉ〜〜!
やっぱり買いかな???!?!?
家電屋行ってくるわwww
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← まずはクリック!!家電屋からも見れるよぉ〜。
2018/06/15(金) 16:39:36.24ID:TGNU+/go
>>747
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない
2018/06/15(金) 16:54:43.42ID:dqxUVvag
イジェクトピンwww
2018/06/15(金) 16:55:09.83ID:aIRJFV7b
ブラウザの件問い合わせたけど以前と違って問題は認識してて改善予定だってさ
M3時代からの不具合だからやっと重い腰を上げた状態だね
お待たせしており申し訳ございません。
お問い合わせのMediaPad M5 画面明るさの件につきまして、
本社開発チームで検証重ねた結果、原因といたしまして、Chromeなどの
一部アプリケーションが弊社製品の省電力モードとの互換性から
発生していたとの見解となりました。
今後のソフトウェアアップデートで改善予定となりますが、具体的な
日程等は未定でございます。
また、現状の回避策はございませんため、ご不便をお掛けしておりますなか
恐縮ではございますが、アップデートでの改善をお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
M3時代からの不具合だからやっと重い腰を上げた状態だね
お待たせしており申し訳ございません。
お問い合わせのMediaPad M5 画面明るさの件につきまして、
本社開発チームで検証重ねた結果、原因といたしまして、Chromeなどの
一部アプリケーションが弊社製品の省電力モードとの互換性から
発生していたとの見解となりました。
今後のソフトウェアアップデートで改善予定となりますが、具体的な
日程等は未定でございます。
また、現状の回避策はございませんため、ご不便をお掛けしておりますなか
恐縮ではございますが、アップデートでの改善をお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
2018/06/15(金) 17:00:36.78ID:/AeBkCef
>>748
やめたれ
やめたれ
2018/06/15(金) 17:03:41.26ID:fR9SI+vr
>>748
もう許さないでやれ
もう許さないでやれ
2018/06/15(金) 17:06:50.91ID:leTUPNhl
GameSuiteって消せるのか
2018/06/15(金) 17:11:13.63ID:TGNU+/go
ネトフリとかのでかいファイルのダウンロードめちゃくそ遅いな
安定してないぞ。これじゃ11ac対応の実質意味はない
安定してないぞ。これじゃ11ac対応の実質意味はない
2018/06/15(金) 17:22:14.64ID:OY5oHbJQ
ハーウェーええ対応やん
2018/06/15(金) 17:26:09.33ID:IPshm/+l
日本で認められた端末は世界を征する
この考えを持ってるhuaweiは世界を相手にどれだけ闘えるんだろうな
この考えを持ってるhuaweiは世界を相手にどれだけ闘えるんだろうな
2018/06/15(金) 17:26:29.94ID:CbZQnALl
2018/06/15(金) 17:36:15.74ID:ltuBiJWK
>>757
逆、マックスにしたらならない
逆、マックスにしたらならない
2018/06/15(金) 17:36:34.73ID:C96V3Uly
逆、明るさ低いとなるんだよ。あげると起きない
2018/06/15(金) 17:41:46.99ID:aIRJFV7b
明るさMAX付近だと省エネ機能がこいつもう省エネする気ねぇなと判断してるんだろうな
2018/06/15(金) 17:51:39.31ID:5gIADpxj
8inch 64G DSDSで出して欲しかった
この横長画面最高なのに飛びつけない
この横長画面最高なのに飛びつけない
762746
2018/06/15(金) 17:57:15.76ID:8vpTYZ6t HuaweiLineで問い合わせてみたけどHDMIだとPCモード起動しないって
2018/06/15(金) 18:03:58.31ID:CbZQnALl
いや、いつもは光度20%くらい
80%や100%にしてもならない
80%や100%にしてもならない
2018/06/15(金) 18:07:31.53ID:CbZQnALl
あ、すまん。なったわ
80%とか100%ばっかでやってたから駄目だったのか
50%くらいでやったら見事に暗くなった
てかこの暗くなった明るさがいつも使ってる明るさだわ
暗くなるってもっと極端に暗くなるのかと思ってた
80%とか100%ばっかでやってたから駄目だったのか
50%くらいでやったら見事に暗くなった
てかこの暗くなった明るさがいつも使ってる明るさだわ
暗くなるってもっと極端に暗くなるのかと思ってた
2018/06/15(金) 19:08:08.15ID:yC8xJEJe
2018/06/15(金) 19:31:16.96ID:Z6wDKwRL
泥で遊びたいという理由だからな
2018/06/15(金) 19:49:49.88ID:OdttNawf
>>761
タブレットにDSDSっているか?
タブレットにDSDSっているか?
2018/06/15(金) 20:00:01.78ID:tGG2ggmN
音の遅延はなんとかなるけど
青歯の速度低下はなんとかならんのかな
タップと配信の関係が修正されて随分良くなって来たけど
青歯の速度低下はなんとかならんのかな
タップと配信の関係が修正されて随分良くなって来たけど
2018/06/15(金) 20:02:38.66ID:LT1JulHo
そろそろゲームスレたとほうがいいと思う
770746
2018/06/15(金) 20:02:41.33ID:8vpTYZ6t >>767
通話可能なタブには欲しいかな
通話可能なタブには欲しいかな
2018/06/15(金) 20:03:55.37ID:n8EHKvM3
32GBなのは本当に惜しい
このせいででかいほうを買わざるをえない
このせいででかいほうを買わざるをえない
2018/06/15(金) 20:49:38.14ID:YPaabQoM
2018/06/15(金) 21:36:05.71ID:zts9J20h
ドラムやギターのアプリ好きで使ってたんだけど、M5Proだと常に反応がワンテンポ遅れて話にならないんだが、これ仕様なの??
これまでiOSしか使ったことない
こういうもん?
これまでiOSしか使ったことない
こういうもん?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 21:55:42.91ID:wWKJkee42018/06/15(金) 22:17:54.87ID:gdrOTFV4
知ったかか
iOS サムスン 去年辺りからのHuaweiはタッチパネルの反応は60ms台で同等
泥が遅いのはオーディオレイテンシ、音が遅れるのには変わりないが
Huaweiのアナログは特に遅い、散々話題が出てるUSBDAC付ければだいぶマシになる
それでもiOSよりは遅い
iOS サムスン 去年辺りからのHuaweiはタッチパネルの反応は60ms台で同等
泥が遅いのはオーディオレイテンシ、音が遅れるのには変わりないが
Huaweiのアナログは特に遅い、散々話題が出てるUSBDAC付ければだいぶマシになる
それでもiOSよりは遅い
2018/06/15(金) 22:26:24.30ID:i4WlUuCS
>>775
確かアンドロイドの仕様上でどうしようもできないやつだったっけ?
確かアンドロイドの仕様上でどうしようもできないやつだったっけ?
2018/06/15(金) 22:34:37.84ID:mGpv1Ce4
この先CPUが進化していってメーカーも縮める努力をしていけば0に近づいていく
特定ハード専用OSか汎用OSかの違いで仕様としか言えないね
特定ハード専用OSか汎用OSかの違いで仕様としか言えないね
2018/06/15(金) 22:36:04.96ID:TdDQYNo5
>>756
その地位に甘んじて驕りにおごったソニーのXperiaは日本以外じゃもう誰にも見向きされないけどな。
その地位に甘んじて驕りにおごったソニーのXperiaは日本以外じゃもう誰にも見向きされないけどな。
2018/06/15(金) 22:43:15.71ID:D5VwsclQ
2018/06/15(金) 22:46:29.30ID:AaKsNac4
AAudioとかいうので、どうにかならんのかな?
アプリの対応が必要だけど
アプリの対応が必要だけど
2018/06/15(金) 22:48:07.21ID:KkTJXKZI
>>778
Xperiaって日本でも別にまえから認められてないしね
Xperiaって日本でも別にまえから認められてないしね
2018/06/15(金) 22:54:15.62ID:BI1F8Be0
自分好みにいじったandroidならiosに負けないと思うけど気のせいかな。
2018/06/15(金) 23:15:56.33ID:CfWga6Ie
泥は負けなくともhuaweiタブじゃiosに勝てんな
治ったけどタップの不具合とか未だにBTとwifiの速度低下あったりos以前に問題多すぎるわ
治ったけどタップの不具合とか未だにBTとwifiの速度低下あったりos以前に問題多すぎるわ
2018/06/15(金) 23:27:00.08ID:hFEiz4/P
iPadも不具合多いけどな
2018/06/16(土) 00:09:25.75ID:+OeFOYlR
イヤホンジャックなくしたのに速度低下のあれ直ってねえのかよw
2018/06/16(土) 00:26:04.74ID:F5Z6ihW3
ポイント貯まってるから楽天スーパーセール期待してたんだが1kそこいらしか違わないのな。mate10Pro半額もモタモタしてるうちに売り切れ。
結局5のつく日で禿ショッピングで同じような値段で7,000ポイントついたからそっちで注文入れた。M3liteのスリープ復帰で固まって液晶立ち上がらないストレスもう無理ww
結局5のつく日で禿ショッピングで同じような値段で7,000ポイントついたからそっちで注文入れた。M3liteのスリープ復帰で固まって液晶立ち上がらないストレスもう無理ww
2018/06/16(土) 01:17:19.83ID:HvZgr/Lq
2018/06/16(土) 01:36:01.28ID:334c61HM
>>787
林檎が任天堂で泥がPSだろ
林檎が任天堂で泥がPSだろ
2018/06/16(土) 02:00:59.94ID:Y/B8iwMt
2018/06/16(土) 02:02:04.84ID:iXx2L6Jx
そこは別にどうでも良い掘り下げるところじゃない
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 02:21:22.83ID:6k3m2Dq9 何になら使えんのよww
すぐあれの話はするなこれの話はするなとかwwww
すぐあれの話はするなこれの話はするなとかwwww
2018/06/16(土) 02:30:33.28ID:XKo4gott
proが最高的過ぎて嘔吐しそう的www
2018/06/16(土) 05:51:27.06ID:vIXzFfhi
PCモードがあるのはM5 proだけで、M5 8.4 wi-fiには存在しないの?
2018/06/16(土) 07:33:10.05ID:12wLFofq
m5pro 10.5インチのSIMフリー版はよ!
Androidにしかないアプリが必須になってるから林檎にいけねーんだよ!
Androidにしかないアプリが必須になってるから林檎にいけねーんだよ!
796746
2018/06/16(土) 08:05:36.13ID:TIOzmiA9 海外版買えば
2018/06/16(土) 08:13:15.11ID:12wLFofq
ん、出てるのか!探してみるわ
2018/06/16(土) 08:52:58.90ID:12wLFofq
型番末尾がw-19がwifiオンリーでal-19がSIMフリー版て認識であってます?
2018/06/16(土) 09:23:21.62ID:Bl2cLYHc
uqのトライアルでナノSIM(VoLTE非対応)を借りて数日使ってみたけど、良い感じ
一度だけ、圏外からの復帰時(?)に接続できなくなったことがあって、再起動しても直らなかったけど、APNを再選択したら回復
電池画面での「ネットワークの状態」は真っ赤になるけど、アンテナピクトも立つし、バッテリーへの影響も無さそう
このまま問題無さそうなら、mineoやめてuqに切り替えようかな
一度だけ、圏外からの復帰時(?)に接続できなくなったことがあって、再起動しても直らなかったけど、APNを再選択したら回復
電池画面での「ネットワークの状態」は真っ赤になるけど、アンテナピクトも立つし、バッテリーへの影響も無さそう
このまま問題無さそうなら、mineoやめてuqに切り替えようかな
2018/06/16(土) 09:30:39.61ID:u/nIaXbJ
au系対応してくれー。ソフトウェア更新でだきるならなぜやらない。HUAWEIとして対応させたかったが事情があるのか?
2018/06/16(土) 10:42:36.07ID:cUaURsEJ
ふぁ? mineoのau sim使えんの?
2018/06/16(土) 10:54:17.69ID:rcrAIa3o
2018/06/16(土) 11:13:43.77ID:QbtWDvV6
rootのとり方を教えてください
2018/06/16(土) 11:29:13.07ID:jWhM3jBf
2018/06/16(土) 11:39:21.81ID:f9ybVmsW
2018/06/16(土) 11:49:34.93ID:YVU/8ZX7
>>804
GPU Turboが来るから差はなくなる。
GPU Turboが来るから差はなくなる。
2018/06/16(土) 12:03:01.46ID:WJdHsx9n
>>787
そんな細かいことはどうでもいいが泥タブ使いに林檎進めるのは馬鹿を通り越してキチガイだという事だけ覚えておけ
そんな細かいことはどうでもいいが泥タブ使いに林檎進めるのは馬鹿を通り越してキチガイだという事だけ覚えておけ
2018/06/16(土) 12:05:56.25ID:tJ6d1fzH
まず林檎が選択外だから泥買おうとしてるんだしね
しかし泥の10インチは16:10ばかりになって4:3が死滅しそうだなあ
動画あんま見ないから4:3のが使いやすいんだが
しかし泥の10インチは16:10ばかりになって4:3が死滅しそうだなあ
動画あんま見ないから4:3のが使いやすいんだが
2018/06/16(土) 12:06:30.32ID:C2yu7qAt
仕事忙しくてM5いじってなかったらアプデきてたのね
HD画質ってこんなに綺麗なんだ
もうHD未対応のタブレットは変えない体になってしまった…
HD画質ってこんなに綺麗なんだ
もうHD未対応のタブレットは変えない体になってしまった…
2018/06/16(土) 12:34:45.90ID:ttRpAVX+
2018/06/16(土) 13:08:32.71ID:zh2uEhFl
林檎は物理ボタン廃止、コネクタをUSB-C、アスペクト比を変更してくれないと選択肢に入らん
スペックなどは羨ましいんだけどね
スペックなどは羨ましいんだけどね
2018/06/16(土) 13:15:36.78ID:ueXWLxEP
どんどん泥がpc的になって、winの職分侵していくな
10年後には、日本企業でしか使われていないOSになってそう
10年後には、日本企業でしか使われていないOSになってそう
2018/06/16(土) 13:21:12.26ID:tJ6d1fzH
動画は16:10だろうけどスライドとかは4:3のがいいしねえ
ビジネス中心と見たら林檎は4:3のままな気がする
ビジネス中心と見たら林檎は4:3のままな気がする
2018/06/16(土) 13:47:41.17ID:zh2uEhFl
ただ漫画家、イラストレーターやアニメーターなど絵描きで16:9が必要な人もいるからビジネス・オフィス向けとプロ・一般向けとで分けてほしいんだよね
バリエーションを増やしてくれるとペンタブも含めたタブレット市場に良い競争環境が整うと思う
今のタブレット市場って棲み分けじゃない?
バリエーションを増やしてくれるとペンタブも含めたタブレット市場に良い競争環境が整うと思う
今のタブレット市場って棲み分けじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 副大臣経験者「そもそも高市首相は円安のデメリットを理解していなさそう」閣僚の側近「政権で円安についてよく理解していない人がいる」 [812874503]
- 【高市悲報】母から「男性客を射精させたら終わりだから」告げられ…タイ人少女が労働か [947959745]
- 吉村知事「あのさぁ、中国人観光客の頼るのやめようよ?他のエリアの人に来てもらうとかもっと考えようよ?中国依存してないでさァ!」 [856698234]
- 日経新聞さん、中国をおちょくってしまう… 大丈夫か?日本人 [271912485]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
