MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
探検
Huawei MediaPad M5 part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/08(金) 23:11:06.16ID:OZTaW690
2018/06/13(水) 14:23:39.11ID:UG89F3qC
このタブレット同時期発売のフラグシップスマホと比べると
性能劣るんだろ?
ガッカリ
性能劣るんだろ?
ガッカリ
2018/06/13(水) 14:27:44.49ID:2i8S8YRM
使った感じGalaxy s8と同等より少し落ちる位だよ
2018/06/13(水) 14:44:47.54ID:4E8Czg3f
wp待ちなんだが、そもそも風呂で使うのかという疑問が湧いてきた
2018/06/13(水) 15:23:31.04ID:zg3XOtAJ
散々言われてたネトフリアマプラのHD対応はファー頑張ったな
最初からやっとけとは思うが、泥タブで頭一つ抜けた感じ
最初からやっとけとは思うが、泥タブで頭一つ抜けた感じ
2018/06/13(水) 15:57:06.72ID:QVbndrt2
ホンジャックだけは残念だったな。
ここの妥協さえなければ
ここの妥協さえなければ
2018/06/13(水) 16:20:43.11ID:o8ww6LZ6
>>450
それなら1Mbpsはいける。
それなら1Mbpsはいける。
2018/06/13(水) 16:22:28.35ID:o8ww6LZ6
>>487
まったくだ
まったくだ
2018/06/13(水) 16:36:08.50ID:fb2d+9GG
970なら文句無しに買ったんだがな
Z3TCがヘタって来たからM6まで待つか悩む所だ
ハースストーンがサクサク動くか知りたい
Z3TCがヘタって来たからM6まで待つか悩む所だ
ハースストーンがサクサク動くか知りたい
2018/06/13(水) 16:37:36.62ID:2i8S8YRM
BTイヤホンで試しにデレステダウンロードしてやって見たんだけど遅延すげ〜わ
動画や音楽は問題ないレベルだから俺には関係ない感じ
動画や音楽は問題ないレベルだから俺には関係ない感じ
2018/06/13(水) 16:39:57.33ID:183vOi9S
>>521
逆にipad系以外で同条件で劣らない機種あるんか・・・
逆にipad系以外で同条件で劣らない機種あるんか・・・
2018/06/13(水) 16:45:10.31ID:ken7trm7
8インチタブというジャンルだと何故か林檎が出さないから唯一無二という
2018/06/13(水) 16:48:36.10ID:Gcz43Cnk
>>526
位置情報のが遅くならない?オフにすると調子良い
位置情報のが遅くならない?オフにすると調子良い
2018/06/13(水) 18:08:59.34ID:tRj9k93t
sdカードスロットが開かないんですけど何かコツみたいのありますか?
ピンを差し込むタイプは初めてなので教えて頂けませんか
ピンを差し込むタイプは初めてなので教えて頂けませんか
2018/06/13(水) 18:14:34.95ID:yUaA7lVD
ピンが一番深く刺さる角度で押し込め
2018/06/13(水) 18:29:55.53ID:tRj9k93t
>>534
ありがとうございます
30分程格闘してるんですが色んな角度で入れても5ミリ程度しか入らず壁にあたって押し込める感じもしません
かなり強く押し込む感じでしょうか?それとも軽く入れてもスッと開くのでしょうか
ありがとうございます
30分程格闘してるんですが色んな角度で入れても5ミリ程度しか入らず壁にあたって押し込める感じもしません
かなり強く押し込む感じでしょうか?それとも軽く入れてもスッと開くのでしょうか
2018/06/13(水) 18:46:53.01ID:q5LbAn8u
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない キリッ
2018/06/13(水) 18:51:18.21ID:3aj3XldQ
もう許さないでやれよ
2018/06/13(水) 19:01:24.14ID:/zwyIHKH
>>536
なんのことかすぐわかってしまうのが辛い
なんのことかすぐわかってしまうのが辛い
2018/06/13(水) 19:02:36.41ID:07pzYZ+w
simトレーの穴にぐっと押し込むだけ
軽く取れちゃったら問題でしょ
軽く取れちゃったら問題でしょ
2018/06/13(水) 19:07:57.46ID:rAVtPqmL
>>536
ワロタ
ワロタ
2018/06/13(水) 19:10:15.31ID:w/2vcklW
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 19:11:18.45ID:ufTo0zL8 iPad2からM5Proに乗り換えたけど、なんかモッサリだな・・・
なんで何年も前のiPadにすら劣るんだろう
全てのタップの反応が遅い
これはアンドロイドの限界なの??
なんで何年も前のiPadにすら劣るんだろう
全てのタップの反応が遅い
これはアンドロイドの限界なの??
2018/06/13(水) 19:16:56.89ID:kGf9rM/M
アニメーション切れない低能
2018/06/13(水) 19:26:11.09ID:oD3mcRw4
開発者オプションからでも無理なん?
2018/06/13(水) 19:26:50.58ID:k+tmzkW7
>>532
位置オフ、5Gなら実用レベル
位置オフ、5Gなら実用レベル
2018/06/13(水) 19:31:50.48ID:yUaA7lVD
2018/06/13(水) 19:38:17.89ID:figjEZnE
>>545
位置情報のオンオフで通信速度かわるのってなんでなん?
位置情報のオンオフで通信速度かわるのってなんでなん?
2018/06/13(水) 19:41:31.50ID:AU0RS2v/
2018/06/13(水) 20:05:27.35ID:tRj9k93t
2018/06/13(水) 20:37:50.45ID:LyKSWqeX
2018/06/13(水) 21:05:50.32ID:OTM8auPM
たしかにGPS切ったら、Wifi上限速度は改善されるけど、
速度上がったり下がったり安定しないから、
NASに置いた動画のストリーミングは厳しいな。
速度上がったり下がったり安定しないから、
NASに置いた動画のストリーミングは厳しいな。
2018/06/13(水) 21:22:57.54ID:Hg6lnoK+
wi-fi遅くて困ってる人はルータ買った方が早い
ファーウェイの機種どれも似た感じの仕様だし
具体的にはac3x3以上のモデルならbluetoothオンでも100Mbps程度出る模様
バッファローなら1750番台以降
ファーウェイの機種どれも似た感じの仕様だし
具体的にはac3x3以上のモデルならbluetoothオンでも100Mbps程度出る模様
バッファローなら1750番台以降
2018/06/13(水) 21:34:20.10ID:oD3mcRw4
>>550
二本目だけ使ってSISOでもしてくれた方がいいと思うんだけだねぇ。それこそアプデで対応できそうな気もするけど。速度落ちない人はいいルーター使ってるのかな?
二本目だけ使ってSISOでもしてくれた方がいいと思うんだけだねぇ。それこそアプデで対応できそうな気もするけど。速度落ちない人はいいルーター使ってるのかな?
2018/06/13(水) 21:40:42.13ID:OTM8auPM
2018/06/13(水) 21:51:38.38ID:/cYz6qg3
2018/06/13(水) 21:52:52.37ID:Z2O1n711
本体側の問題だからルーター換えても無駄だよ
買い換えろとか言ってる奴は、
無駄金使わせようとしているだけ
買い換えろとか言ってる奴は、
無駄金使わせようとしているだけ
2018/06/13(水) 21:57:57.67ID:oD3mcRw4
xdaでもスレ立ってるな
スピテスのスクショ貼ってる人、BTオンで数百kbpsまで落ちてた
その他の情報としては位置情報サービス(GPSもWi-Fiも)をオフったら改善したという人もいるけど
アプデで解消されるバグだといいね
スピテスのスクショ貼ってる人、BTオンで数百kbpsまで落ちてた
その他の情報としては位置情報サービス(GPSもWi-Fiも)をオフったら改善したという人もいるけど
アプデで解消されるバグだといいね
2018/06/13(水) 22:01:08.48ID:/cYz6qg3
あ、使ったサイトは
https://fast.com/ja/
PCだと180Mps
BNR
http://www.musen-lan.com/speed/
だと
PC
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.84Mbps (11.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 249.06Mbps (31.12MB/sec)
Mediapad M5 8.4LTE
BT-OFF
https://imgur.com/a/IfC2fcZ
8.37MBps〜76.07MBps 平均50.97MBps
BT-ON
https://imgur.com/a/PhPyRmW
5.86MBps〜32.55MBps 平均16.12MBps
やっぱサイトによるけど相応の落ち方するね
HD再生ギリギリみたいな速度だ
https://fast.com/ja/
PCだと180Mps
BNR
http://www.musen-lan.com/speed/
だと
PC
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.84Mbps (11.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 249.06Mbps (31.12MB/sec)
Mediapad M5 8.4LTE
BT-OFF
https://imgur.com/a/IfC2fcZ
8.37MBps〜76.07MBps 平均50.97MBps
BT-ON
https://imgur.com/a/PhPyRmW
5.86MBps〜32.55MBps 平均16.12MBps
やっぱサイトによるけど相応の落ち方するね
HD再生ギリギリみたいな速度だ
2018/06/13(水) 22:10:37.81ID:/cYz6qg3
>>448
帰宅したので
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(2穴)で試してみたよ
M5再起動で刺してゲーム立ち上げ
1度抜いて刺しなおしてゲーム立ち上げ
タイミング調整は5回ずつ
数値としては11〜20で28〜30になるような事は無かったかな
確かに再起動後1回目が一番少ない数字ではあった(11)けど
帰宅したので
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(2穴)で試してみたよ
M5再起動で刺してゲーム立ち上げ
1度抜いて刺しなおしてゲーム立ち上げ
タイミング調整は5回ずつ
数値としては11〜20で28〜30になるような事は無かったかな
確かに再起動後1回目が一番少ない数字ではあった(11)けど
2018/06/13(水) 22:19:24.51ID:36I9b628
>>556
なぜ言い切れるのか知らんけど
1Mbps切って困ってたから前スレで報告のあった
1750DHP中古で買ったら50Mbps以上出るようになったよ
そこそこ速度が出てる人はルータの型番晒してくれたら有り難いかも
同型で駄目な人いたら個体差もあるのかも知れないし何か分かるかも
なぜ言い切れるのか知らんけど
1Mbps切って困ってたから前スレで報告のあった
1750DHP中古で買ったら50Mbps以上出るようになったよ
そこそこ速度が出てる人はルータの型番晒してくれたら有り難いかも
同型で駄目な人いたら個体差もあるのかも知れないし何か分かるかも
2018/06/13(水) 22:27:40.12ID:OTM8auPM
2018/06/13(水) 22:31:02.10ID:/cYz6qg3
>>561
PCだとどうよw
PCだとどうよw
2018/06/13(水) 22:36:11.60ID:OTM8auPM
>>562
PCだと、BTオフと変わらない感じ。
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.69Mbps (585.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
推定転送速度: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
PCだと、BTオフと変わらない感じ。
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.69Mbps (585.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
推定転送速度: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
2018/06/13(水) 22:59:16.86ID:/cYz6qg3
>>563
青歯オンは必ずしも落ちるんだなあ
青歯オンは必ずしも落ちるんだなあ
2018/06/13(水) 23:54:01.29ID:mdrag/2k
俺のも確かに糞遅くなってたんだがアプデ起因か分からんけどいつの間にか普通になってたから不治の病ではないと思うんだよな
スマホなんて2/3がバッテリースペースで残りの部分に何でもかんでも詰め込んで平気な顔してる訳だし
スマホなんて2/3がバッテリースペースで残りの部分に何でもかんでも詰め込んで平気な顔してる訳だし
2018/06/14(木) 00:00:04.76ID:7s4BldUv
>>565
隣近所の電波状況とかも関係してそうだけどね。
隣近所の電波状況とかも関係してそうだけどね。
2018/06/14(木) 00:58:59.75ID:gXA3TsJB
とりあえず極力音ズレや遅延なしでやりたかったら何かしらDAC買えばいいのかな
音ゲーだけじゃなくてシューティングも遅延って命取りだよな
音ゲーだけじゃなくてシューティングも遅延って命取りだよな
2018/06/14(木) 01:24:50.08ID:BVFH+Gje
M5+DAC買うよりiPad 2018+2万くらいの中華タブ買った方がいいぞ
2018/06/14(木) 01:28:35.49ID:gXA3TsJB
2018/06/14(木) 01:38:12.42ID:xATV5/p6
ゲーミングタブレットとして購入考えてるんだが、32Gじゃそもそもインストール出来ないじゃんよ
せめて64Gは欲しいなぁ
出す予定ないのかなぁ
8.4インチゲーミングタブレットの決定版と思えるだけに惜しい
せめて64Gは欲しいなぁ
出す予定ないのかなぁ
8.4インチゲーミングタブレットの決定版と思えるだけに惜しい
2018/06/14(木) 02:11:30.18ID:B2a5dsfR
2018/06/14(木) 04:12:43.80ID:fBADg/NY
来年にも新型出るなら我慢も出来るが
新型出ない可能性を考えたら待っていてもしょうが無いよなあ
新型出ない可能性を考えたら待っていてもしょうが無いよなあ
2018/06/14(木) 04:27:01.18ID:Oe3OkrSv
M3から買い換えたけど変えなくていいレベル
スペック上がった分電池変わってないから持ちが悪い
スペック上がった分電池変わってないから持ちが悪い
2018/06/14(木) 05:11:45.76ID:Xws0D9t4
もうバッテリーの事しか言えなくなったんだな・・・
憐れ
憐れ
2018/06/14(木) 06:56:39.63ID:qM33Irko
外でようつべみるのに最適なのにイヤホンジャックなくしたのは理解に苦しむ
2018/06/14(木) 07:35:55.19ID:0ZKUpr8K
lteモデル、40000切ったら買うわ
夏のアマゾンセールに期待
夏のアマゾンセールに期待
2018/06/14(木) 07:37:49.37ID:0ZKUpr8K
2018/06/14(木) 07:47:23.62ID:OQtZ8muC
apt-X LL対応したら、イヤホンジャック無しは許せる。
apt-XもSBCに比べればマシとは言えど、遅延が気になることも多々あり。
apt-XもSBCに比べればマシとは言えど、遅延が気になることも多々あり。
2018/06/14(木) 08:07:42.57ID:z6e/aWhX
どうせ買わないんでしょww
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 08:14:04.26ID:pAuuz7h32018/06/14(木) 08:49:33.38ID:URmPVXad
ここでどの機種を購入するか相談してもいいでしょうか?スレチなら誘導お願いします
・mineo辺りの通話SIMをさしてBluetoothハンドセット経由で通話
・調べものなどブラウジング
・専ブラで5ch閲覧/書き込み
・youtubeなどで動画閲覧
・webメールやGmailアプリでメールの読み書き
・たまに音楽を聴く
この辺の用途での使用を考えておりゲームやお絵かきは考えてないのですが、 M5 proのLTE対応を待つのではなく M5で十分でしょうか
乗り物で移動中に文章読むと乗り物酔いするので基本移動中はカバンにタブレットしまって持ち歩く予定でそれなら画面大きい方がいいかなーと思ったのですが、
よくよく考えたらこの用途ならでかくなくてもいいかなと思えてきました
また、 M5またはM5 proでBluetoothヘッドセットやハンドセット使っている方は問題なく通話できてますか?
当方の手持ちのハンドセットはBluetoothプロファイル的にHSPやHFPに対応しているデバイスなら使えるらしいですが、M3の一部機種では対応してないこともあったようなのでやや不安があります…
よろしくお願いいたします
・mineo辺りの通話SIMをさしてBluetoothハンドセット経由で通話
・調べものなどブラウジング
・専ブラで5ch閲覧/書き込み
・youtubeなどで動画閲覧
・webメールやGmailアプリでメールの読み書き
・たまに音楽を聴く
この辺の用途での使用を考えておりゲームやお絵かきは考えてないのですが、 M5 proのLTE対応を待つのではなく M5で十分でしょうか
乗り物で移動中に文章読むと乗り物酔いするので基本移動中はカバンにタブレットしまって持ち歩く予定でそれなら画面大きい方がいいかなーと思ったのですが、
よくよく考えたらこの用途ならでかくなくてもいいかなと思えてきました
また、 M5またはM5 proでBluetoothヘッドセットやハンドセット使っている方は問題なく通話できてますか?
当方の手持ちのハンドセットはBluetoothプロファイル的にHSPやHFPに対応しているデバイスなら使えるらしいですが、M3の一部機種では対応してないこともあったようなのでやや不安があります…
よろしくお願いいたします
2018/06/14(木) 08:51:20.25ID:kaSBAH5t
それだと1万円台のT2proやd-tabでいい
このスレは異常にゲーム用途を嫌ってるやつが粘着してるがゲームやらないなら全く要らない
このスレは異常にゲーム用途を嫌ってるやつが粘着してるがゲームやらないなら全く要らない
2018/06/14(木) 09:25:51.81ID:qvtDNfYj
値段さがったぞー 10円だけ。
androidタブレットの中では一番売れてるので
年末まで値下げなさそうだな
M5対応のハードケースやら色々なアクセサリーの種類が増えてくれればいいなあ
androidタブレットの中では一番売れてるので
年末まで値下げなさそうだな
M5対応のハードケースやら色々なアクセサリーの種類が増えてくれればいいなあ
2018/06/14(木) 09:29:57.60ID:0ZKUpr8K
ゲームほとんどやらないし、T2pro持ってるけど
T2proだとブラウジングや動画視聴レベルで非力さを実感するぞ
特にメモリが少なすぎてすぐに溢れる
T2proだとブラウジングや動画視聴レベルで非力さを実感するぞ
特にメモリが少なすぎてすぐに溢れる
2018/06/14(木) 09:31:35.64ID:kaSBAH5t
実感した所で一切困らない用途だからね
2018/06/14(木) 09:35:22.98ID:URmPVXad
>>582
ありがとうございます
後出しですがandroidのバージョンが最新でないといくつかのアプリで不備が発生するという噂があり迷っていましたが、
ちょうど夏にdtab Compact d-02Kが出るとのことでしばらく待ってみます
ありがとうございます
後出しですがandroidのバージョンが最新でないといくつかのアプリで不備が発生するという噂があり迷っていましたが、
ちょうど夏にdtab Compact d-02Kが出るとのことでしばらく待ってみます
2018/06/14(木) 09:38:39.90ID:YNP6CP2G
いやd-01が異常に安区ばらまかれてるからありだって話でしょ
毎回そんなバラマキが起きるわけでもないし、次に出るののほうがスペックが低い上に値段が高かったら選択肢にはならないよ
毎回そんなバラマキが起きるわけでもないし、次に出るののほうがスペックが低い上に値段が高かったら選択肢にはならないよ
2018/06/14(木) 09:43:59.70ID:qNkTahIW
ゲームはどうしても本体ストレージの容量が問題になってくる
だからこそゲームをやらないのなら、という話
だからこそゲームをやらないのなら、という話
2018/06/14(木) 09:58:07.52ID:1wm7vqAh
GPSもBluetoothもオフってWi-Fiだけで通信しても不安定だね。ステータスバーに通信速度出すとキロバイトまで落ちてまた速度上がってって繰り返しでバラバラ
2018/06/14(木) 10:09:59.52ID:r6xxRSHg
音質は良いけどBTって遅延が大きい
用途によっては気にならないが
酷いと言われてるHUAWEI有線より遅延する
用途によっては気にならないが
酷いと言われてるHUAWEI有線より遅延する
2018/06/14(木) 10:14:50.34ID:Fphf6eyz
バッテリー持ちうんちすぎるってマジ?
2018/06/14(木) 10:33:57.72ID:VMeRTDqj
>>578
さらに高音質なapt-X HDじゃだめなの?
さらに高音質なapt-X HDじゃだめなの?
2018/06/14(木) 10:47:51.80ID:w7oinP0w
2018/06/14(木) 11:00:01.91ID:BE4al4rF
変換噛ませることばかり注目されてるけど、タブのスピーカーで音ゲーする場合はどうなの?
毎回イヤホンするの面倒だし、基本はスピーカーでやりたいんだけど
ちなみにやるのはDeemoでデレステはたまに程度
毎回イヤホンするの面倒だし、基本はスピーカーでやりたいんだけど
ちなみにやるのはDeemoでデレステはたまに程度
2018/06/14(木) 11:04:33.60ID:zZ9Fk6pB
2018/06/14(木) 11:32:39.92ID:eHB2MdXv
>>578
HDでいいと思うんだが、、、
HDでいいと思うんだが、、、
2018/06/14(木) 11:33:45.29ID:eHB2MdXv
>>571
BT、ONのあと音楽流しながら位置情報ON。
BT、ONのあと音楽流しながら位置情報ON。
2018/06/14(木) 11:57:23.92ID:9tEZrsS0
テレビだけならm3wpでいいだろ
わざわざm5買うのはだいたいAndroidでゲームしたい奴かガジェヲタ
わざわざm5買うのはだいたいAndroidでゲームしたい奴かガジェヲタ
2018/06/14(木) 12:01:54.18ID:jtdMW0nl
wp高すぎだろ
2018/06/14(木) 12:18:30.74ID:fCitU2yX
マイクラが快適になったけど
ケース邪魔だなこれ
手に刺さる
ケース邪魔だなこれ
手に刺さる
2018/06/14(木) 12:19:35.81ID:OZTY2lbC
>>597
いまWi-Fi環境に居ないんだよね二三日試せないので
テザリングで試してみたけど速度落ちないなテザリングは影響無し?
俺環だと家でも事務所でも少ししか落ちないから影響がないんだよね
BTイヤホンは便利と不便両方持ち合わせてるよ
いまWi-Fi環境に居ないんだよね二三日試せないので
テザリングで試してみたけど速度落ちないなテザリングは影響無し?
俺環だと家でも事務所でも少ししか落ちないから影響がないんだよね
BTイヤホンは便利と不便両方持ち合わせてるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 12:21:00.39ID:wX5IS6iy 画面をONにしている間は画面外ナビゲーションボタンを無効化する設定ってm5には無いのかねぇ?m3は勝手にそうなってたから便利だったんだけど
横持ちにしてるときにボタンに親指が触れるたびホームに叩き戻されるのホントやめてほしい…
横持ちにしてるときにボタンに親指が触れるたびホームに叩き戻されるのホントやめてほしい…
2018/06/14(木) 12:32:51.30ID:N43xLUU2
白ベゼルってベゼル太く見えるから苦手だ
2018/06/14(木) 12:35:39.72ID:mVcgMP6+
バッテリーこれで持たないとか言ってたら
ASUSのタブとかは使えんな
ASUSのタブとかは使えんな
2018/06/14(木) 12:36:39.05ID:jtdMW0nl
持たないって言ってるの持ってるやつの書き込みじゃないからな
ここわっちょい無いから判別しにくくなってしまったが
ここわっちょい無いから判別しにくくなってしまったが
2018/06/14(木) 12:37:53.32ID:OZTY2lbC
m3よりは少し持ちが悪い印象だけど必要十分だよ
2018/06/14(木) 12:38:19.41ID:BE4al4rF
2018/06/14(木) 12:39:31.57ID:OZTY2lbC
なんか持ってないみたいだからひょいと
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
2018/06/14(木) 12:40:47.65ID:7TMED4Nu
ついでにコイツもひょいと
両方持ってるぞおれは!
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
両方持ってるぞおれは!
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2018/06/14(木) 12:41:48.50ID:7TMED4Nu
コイツもひょいと
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2018/06/14(木) 12:42:13.11ID:rJzuoEUn
なーんかAndroidタブレットって新製品出てもスマホに比べてスペック的にパットしないよなあ
2018/06/14(木) 12:44:47.78ID:4XHNZgE7
2018/06/14(木) 12:54:07.17ID:ymouaeXX
>>610
両方持ってる感想としてはバッテリー持ち比べてどう?
両方持ってる感想としてはバッテリー持ち比べてどう?
2018/06/14(木) 13:05:04.72ID:Jg1rtw1X
は?上で書いてるじゃん
なんでそんなレスすんの
なんでそんなレスすんの
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 13:24:56.30ID:HwSNIdMr 買っちゃいました!NovaLauncherをデフォルトのランチャーにしたいのに何かにつけ警告出てHuaweiホームに戻されちゃいます…
どなたかいい方法知りませんか?
どなたかいい方法知りませんか?
2018/06/14(木) 13:29:40.64ID:p5tbZkPL
バッテリーが良くないって話でビビってたが
M3と大差ないというか普段の使用ならM5の方が良いな
ゲームするときだけ消費がM3より少し速い感じ
M3と大差ないというか普段の使用ならM5の方が良いな
ゲームするときだけ消費がM3より少し速い感じ
2018/06/14(木) 13:29:56.61ID:IdOxMNJ2
>>577
wifi遅くならないようにジャックの方が良かった人はいるんじゃね
wifi遅くならないようにジャックの方が良かった人はいるんじゃね
2018/06/14(木) 13:53:17.80ID:CJfRW1/R
M3持ってる人は変えるメリットがない
2018/06/14(木) 13:55:44.48ID:p5tbZkPL
そんなことはないよ
ブラウジング程度でも体感できるくらいには速い
ブラウジング程度でも体感できるくらいには速い
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 14:10:34.22ID:HwSNIdMr とりあえずNovaの設定で、見た目と操作感〜画面の回転〜で、自動回転or横画面固定にすると100%エラー出る
タブレットだしホームも横画面で使いたいんだけど…
タブレットだしホームも横画面で使いたいんだけど…
2018/06/14(木) 14:32:17.94ID:62i/T+4k
>>620
グリッドの数変えても駄目?
グリッドの数変えても駄目?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」としつこく質問をしていた [931948549]
- 識者「憲法絶対に守るマンだった平成天皇が退位して、左翼教授から政治に口出すなと教えられた天皇が即位」→右傾化 [359572271]
- 日本人、思考をやめてしまう。「高市早苗は悪くない野党が悪いってYoutubeで見た!」「思考してるなんて反日!」 [517791167]
- 愛国者フィフィ、5ヶ月前のニュースを引用して中国の日本産海産物禁輸ノーダメージアピール [834922174]
