MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
探検
Huawei MediaPad M5 part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/08(金) 23:11:06.16ID:OZTaW690
2018/06/13(水) 00:32:37.99ID:0CrpVpkv
M3と比べてパフォーマンス上がってる感じはある?
2018/06/13(水) 00:36:53.08ID:A4HL4i9Z
8.4Wi-Fiだけどやっとアプデきて
ネトフリとアマプラのHDを確認できた。
驚いたのがアマプラの「DL」でのHD対応。
iPadなどのiOS系ですらアマプラHD再生はストリーミングのみで
DLではHD非対応なのに、ある意味ここだけはiPadを超えたといってもいいかも。
ネトフリとアマプラのHDを確認できた。
驚いたのがアマプラの「DL」でのHD対応。
iPadなどのiOS系ですらアマプラHD再生はストリーミングのみで
DLではHD非対応なのに、ある意味ここだけはiPadを超えたといってもいいかも。
2018/06/13(水) 00:41:29.14ID:A4HL4i9Z
ただアマプラでiPadとの比較で気になったのが
両者の「最高画質」でのストリーミングで想定容量。
M5は1.87GBとかで、その下の「高画質」よりたしかに2倍くらいに跳ね上がってるが
iPadの「最高画質」は5.8GBって記載がw
同じHDでもiPadは1080pでM5は720pとかそういうことかな?
両者の「最高画質」でのストリーミングで想定容量。
M5は1.87GBとかで、その下の「高画質」よりたしかに2倍くらいに跳ね上がってるが
iPadの「最高画質」は5.8GBって記載がw
同じHDでもiPadは1080pでM5は720pとかそういうことかな?
2018/06/13(水) 01:26:33.26ID:6UmzbMnZ
>>463
店頭で触ってるだけでもだいぶあるぞ
店頭で触ってるだけでもだいぶあるぞ
2018/06/13(水) 01:47:46.71ID:zfWmAqdQ
みんな楽しそうでいいなアプデがこねぇ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 02:04:12.61ID:izd9/2kc ネットビデオがHDで観られないと聞いて
ポチろうとした指が止まった
ポチろうとした指が止まった
2018/06/13(水) 02:05:56.30ID:G3BgVJpW
うちにもようやくアプデ来たわ。
NetflixとアマプラのHDダウンロード可でようやくMediaPadらしくなって良かった。
スピーカーも意外といい音出すし、動画でも満足度高いよね、この端末。
これでSnapdragon 845+UFS64GBだったら最高なんだけどな(´・ω・`)
NetflixとアマプラのHDダウンロード可でようやくMediaPadらしくなって良かった。
スピーカーも意外といい音出すし、動画でも満足度高いよね、この端末。
これでSnapdragon 845+UFS64GBだったら最高なんだけどな(´・ω・`)
2018/06/13(水) 02:24:44.51ID:KfmWjN2y
2018/06/13(水) 02:35:59.82ID:zfWmAqdQ
アプデきた!
8.4Wi-FiだけどアマプラHD見れるの嬉しい
8.4Wi-FiだけどアマプラHD見れるの嬉しい
2018/06/13(水) 02:49:58.83ID:deI4jg9E
動画配信サービスのスレも必要?
2018/06/13(水) 02:54:46.82ID:uQ/Sw1H8
このスレには何が残るんだい?
2018/06/13(水) 03:10:27.59ID:iH8BUkTw
まだ電波干渉が残ってる……!
2018/06/13(水) 03:23:23.15ID:gHNe1b43
>>455
ユーザー補助のスイッチアクセスをオンにしてるとなるみたいだった
ユーザー補助のスイッチアクセスをオンにしてるとなるみたいだった
2018/06/13(水) 03:39:37.40ID:c54kp+9U
電池持ちがM3より悪いって評判が気になるな
2018/06/13(水) 05:19:19.03ID:yy7Gij7x
DRM対応したから、だいぶ不満が無くなった
あとは、低解像度の動画を再生したときにフィルターがかからないからドットがクッキリ見えるのが気になるのと、指紋センサーをホームボタンの代わりにする機能をOFFにできないくらいか
あとは、低解像度の動画を再生したときにフィルターがかからないからドットがクッキリ見えるのが気になるのと、指紋センサーをホームボタンの代わりにする機能をOFFにできないくらいか
2018/06/13(水) 06:58:36.86ID:QqEr7C7Y
そういえばバージョンアップしたらブラウザが暗くなる現象でなくなったな
2018/06/13(水) 07:02:16.50ID:QqEr7C7Y
ナビゲーションキーのロックすべてのアプリで有効にしてほしい
ゲームモードで回避出来るアプリは追加しているけどブラウザとyoutubeは追加できないんだよな
ゲームモードで回避出来るアプリは追加しているけどブラウザとyoutubeは追加できないんだよな
2018/06/13(水) 07:04:18.23ID:1ZXBmhX8
ブラウジングのために買ったわけじゃないし興味ないからその話は別スレ建ててくれ
2018/06/13(水) 07:09:10.75ID:QqEr7C7Y
ナビゲーションキーのロックはタブレットを横向きで使う大多数の人には必須だろ
2018/06/13(水) 07:22:39.43ID:mjD07bF0
ゲームスレなんて建てるからこうやって何の話題になっても荒らされるんだよ
ゲームモードがあるんだし、ゲーム目当てで買う人がいて、その話題になってもいいと思うがな
ゲームモードがあるんだし、ゲーム目当てで買う人がいて、その話題になってもいいと思うがな
2018/06/13(水) 07:30:59.82ID:yy7Gij7x
ゲームスレの有無にかかわらず荒らすやつに反応する限り無くならないとおもう
2018/06/13(水) 07:31:56.99ID:whCe1nv3
>>478
ほんまやな
ほんまやな
2018/06/13(水) 07:33:33.43ID:whCe1nv3
>>478
と思ったらそんなことなかった。暗めにしとくとでないね
と思ったらそんなことなかった。暗めにしとくとでないね
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 07:37:07.88ID:b+yLbMyA >>476
電池容量はM3と同じだしあんま変わんないんじゃね
電池容量はM3と同じだしあんま変わんないんじゃね
2018/06/13(水) 07:47:40.85ID:S/3HMRP6
Huaweiがゲームモード用意したタブでゲームの話するのも
2Kディスプレイで動画も綺麗と宣伝してるんだから動画配信サイトついて話すのも
イヤホンジャック廃止端末なんだから青歯の不具合について話すのも
ごく普通だと思うけどな
荒らしの建てたスレは今まで通り放置でいいんじゃね
2Kディスプレイで動画も綺麗と宣伝してるんだから動画配信サイトついて話すのも
イヤホンジャック廃止端末なんだから青歯の不具合について話すのも
ごく普通だと思うけどな
荒らしの建てたスレは今まで通り放置でいいんじゃね
2018/06/13(水) 07:52:15.73ID:mjD07bF0
MediaPadなんて名前付けてマルチメディア向けですよって宣伝してるんだから動画音楽ゲームくらいは不満なく使いたいよな
2018/06/13(水) 07:58:54.66ID:w9az+oV3
ほとんど不満なく使える様になったんじゃないか
ゲームも普通にできるだろ
ある意味怖いのはHD再生が出来る様になった事だよ
このタブは表で使う事がほとんどだからねモバイル通信でHD動画ガンガン見てしまいそう
ゲームも普通にできるだろ
ある意味怖いのはHD再生が出来る様になった事だよ
このタブは表で使う事がほとんどだからねモバイル通信でHD動画ガンガン見てしまいそう
2018/06/13(水) 08:30:42.09ID:3aj3XldQ
ゲームが普通に出来ないのはアナムネシスだけだな
2018/06/13(水) 08:48:31.13ID:ken7trm7
グローバル版はアプデまだなんだっけ
2018/06/13(水) 09:00:54.39ID:/s/LXMlv
2018/06/13(水) 09:07:34.75ID:9Ws5EwzK
>>482
動画なんて興味ねーよとかいうあらしが出てこないことでどっちがクソか明らかだからな
動画なんて興味ねーよとかいうあらしが出てこないことでどっちがクソか明らかだからな
2018/06/13(水) 09:58:56.39ID:LRakZ1Fq
電気屋でM5 Pro触ってきた。
俺はブラウジングメインで4:3の方が好きだったんだけど、このくらい画面でかいと16:10縦長持ちで十分見やすいね。
俺はブラウジングメインで4:3の方が好きだったんだけど、このくらい画面でかいと16:10縦長持ちで十分見やすいね。
2018/06/13(水) 10:01:41.49ID:FdvxLEun
10インチの泥タブなんて何に使うんだか判らん
2018/06/13(水) 11:10:40.73ID:TdK/rxjm
5/19購入の8.4wifiに更新きたわぁ
2点タッチ修正でほぼ不満なし端末になった
2点タッチ修正でほぼ不満なし端末になった
2018/06/13(水) 11:25:30.81ID:1OcbkGBH
不満点を潰してくるなんてHUAWEIやるやん
様子見てたけどLTE買うわ
様子見てたけどLTE買うわ
2018/06/13(水) 12:00:21.58ID:k1ZLMIB2
Pro欲しいけど、電子書籍がメインに使うにはオーバースペックなんだよなぁ…(金欠)
2018/06/13(水) 12:10:37.13ID:QqCp8wTP
10.5インチは魅力的だわ
無印版10インチだして欲しい
無印版10インチだして欲しい
2018/06/13(水) 12:15:54.24ID:7O48TxoR
ところでアマゾンプライムやNetflixのHDダウンロードってProでもいけるんだよね?遅かれ早かれ。
2018/06/13(水) 12:35:45.73ID:XJof7+Hh
2018/06/13(水) 13:00:28.84ID:ken7trm7
2018/06/13(水) 13:03:19.51ID:mZjQ2C8H
デレステってググったら小学生が見るようなアニメ絵のゲームだった
好きだから感覚が麻痺してるのかもしれないけど、一般人にはやっぱり嫌悪感あるよ
好きだから感覚が麻痺してるのかもしれないけど、一般人にはやっぱり嫌悪感あるよ
2018/06/13(水) 13:05:23.35ID:bAZHkD8e
でもお前一般人じゃねえじゃん
2018/06/13(水) 13:16:14.66ID:sLQWJnZT
Deemoでクグったら幼女が化け物にさらわれそうでヤダーとか言いそうだな
2018/06/13(水) 13:17:43.55ID:I3KAN4rL
電車内で音ゲーしてる人は本当に気持ち悪い。見た目も
2018/06/13(水) 13:19:00.63ID:MJ9kKN3h
小学生に失礼な奴だな
2018/06/13(水) 13:22:29.92ID:XC4cZnpc
こんな気持ち悪い奴等が使ってる端末とか早く値下げした方がいいな
2018/06/13(水) 13:24:46.73ID:A7wk6PcV
ゲームの批評はさすがにスレ違いですよ。
2018/06/13(水) 13:25:47.57ID:4KTWK0No
唐突に「私は見た目も行動も気持ち悪いです」って自己紹介されても困る
2018/06/13(水) 13:26:51.76ID:2i8S8YRM
音ゲーも楽しんでるのは2Dにして純粋にゲームをしてる奴と
3Dでニタニタしながらゲームを楽しんでるんだか画像を楽しんでるだか解らない変態と居るらしいぞ
ぐぢぐぢ言ってるのは変態の方だろわざわざと重くして動かないって喚いてるからな
3Dでニタニタしながらゲームを楽しんでるんだか画像を楽しんでるだか解らない変態と居るらしいぞ
ぐぢぐぢ言ってるのは変態の方だろわざわざと重くして動かないって喚いてるからな
2018/06/13(水) 13:28:30.87ID:QjNuKxf7
飛行機飛ばしたい放題
2018/06/13(水) 13:29:56.00ID:q3dJXCEc
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 13:29:57.87ID:iK9Sz/Xz >>465
pcでも最高画質は6.84GB(ダークナイト)だから1080pではなさそうだね
pcでも最高画質は6.84GB(ダークナイト)だから1080pではなさそうだね
2018/06/13(水) 13:38:47.39ID:2i8S8YRM
>>514
HDだから720p位だろ計算は合うと思うけど
HDだから720p位だろ計算は合うと思うけど
2018/06/13(水) 13:42:14.17ID:2i8S8YRM
あれ?計算違うわ!すまんm(__)m
2018/06/13(水) 13:49:48.73ID:GLY0lUVG0
よかったら使ってね☆
【デレステ】Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528865327/
【デレステ】Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528865327/
2018/06/13(水) 13:57:34.15ID:LXF9kab/
煽るわけでは無いけどNTTXのイヤホンセット100台がまだあるからそんな売れてなさそう
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 14:17:42.11ID:45/0zco9 そもそも100台限定ってのがウソなんだろ
買ったけどイヤホンはビックリするぐらいクソな代物だったぞ
買ったけどイヤホンはビックリするぐらいクソな代物だったぞ
2018/06/13(水) 14:22:33.47ID:dOl5O/uA
ミリシタの方がデレステよりも好きだ
2018/06/13(水) 14:23:39.11ID:UG89F3qC
このタブレット同時期発売のフラグシップスマホと比べると
性能劣るんだろ?
ガッカリ
性能劣るんだろ?
ガッカリ
2018/06/13(水) 14:27:44.49ID:2i8S8YRM
使った感じGalaxy s8と同等より少し落ちる位だよ
2018/06/13(水) 14:44:47.54ID:4E8Czg3f
wp待ちなんだが、そもそも風呂で使うのかという疑問が湧いてきた
2018/06/13(水) 15:23:31.04ID:zg3XOtAJ
散々言われてたネトフリアマプラのHD対応はファー頑張ったな
最初からやっとけとは思うが、泥タブで頭一つ抜けた感じ
最初からやっとけとは思うが、泥タブで頭一つ抜けた感じ
2018/06/13(水) 15:57:06.72ID:QVbndrt2
ホンジャックだけは残念だったな。
ここの妥協さえなければ
ここの妥協さえなければ
2018/06/13(水) 16:20:43.11ID:o8ww6LZ6
>>450
それなら1Mbpsはいける。
それなら1Mbpsはいける。
2018/06/13(水) 16:22:28.35ID:o8ww6LZ6
>>487
まったくだ
まったくだ
2018/06/13(水) 16:36:08.50ID:fb2d+9GG
970なら文句無しに買ったんだがな
Z3TCがヘタって来たからM6まで待つか悩む所だ
ハースストーンがサクサク動くか知りたい
Z3TCがヘタって来たからM6まで待つか悩む所だ
ハースストーンがサクサク動くか知りたい
2018/06/13(水) 16:37:36.62ID:2i8S8YRM
BTイヤホンで試しにデレステダウンロードしてやって見たんだけど遅延すげ〜わ
動画や音楽は問題ないレベルだから俺には関係ない感じ
動画や音楽は問題ないレベルだから俺には関係ない感じ
2018/06/13(水) 16:39:57.33ID:183vOi9S
>>521
逆にipad系以外で同条件で劣らない機種あるんか・・・
逆にipad系以外で同条件で劣らない機種あるんか・・・
2018/06/13(水) 16:45:10.31ID:ken7trm7
8インチタブというジャンルだと何故か林檎が出さないから唯一無二という
2018/06/13(水) 16:48:36.10ID:Gcz43Cnk
>>526
位置情報のが遅くならない?オフにすると調子良い
位置情報のが遅くならない?オフにすると調子良い
2018/06/13(水) 18:08:59.34ID:tRj9k93t
sdカードスロットが開かないんですけど何かコツみたいのありますか?
ピンを差し込むタイプは初めてなので教えて頂けませんか
ピンを差し込むタイプは初めてなので教えて頂けませんか
2018/06/13(水) 18:14:34.95ID:yUaA7lVD
ピンが一番深く刺さる角度で押し込め
2018/06/13(水) 18:29:55.53ID:tRj9k93t
>>534
ありがとうございます
30分程格闘してるんですが色んな角度で入れても5ミリ程度しか入らず壁にあたって押し込める感じもしません
かなり強く押し込む感じでしょうか?それとも軽く入れてもスッと開くのでしょうか
ありがとうございます
30分程格闘してるんですが色んな角度で入れても5ミリ程度しか入らず壁にあたって押し込める感じもしません
かなり強く押し込む感じでしょうか?それとも軽く入れてもスッと開くのでしょうか
2018/06/13(水) 18:46:53.01ID:q5LbAn8u
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない キリッ
2018/06/13(水) 18:51:18.21ID:3aj3XldQ
もう許さないでやれよ
2018/06/13(水) 19:01:24.14ID:/zwyIHKH
>>536
なんのことかすぐわかってしまうのが辛い
なんのことかすぐわかってしまうのが辛い
2018/06/13(水) 19:02:36.41ID:07pzYZ+w
simトレーの穴にぐっと押し込むだけ
軽く取れちゃったら問題でしょ
軽く取れちゃったら問題でしょ
2018/06/13(水) 19:07:57.46ID:rAVtPqmL
>>536
ワロタ
ワロタ
2018/06/13(水) 19:10:15.31ID:w/2vcklW
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 19:11:18.45ID:ufTo0zL8 iPad2からM5Proに乗り換えたけど、なんかモッサリだな・・・
なんで何年も前のiPadにすら劣るんだろう
全てのタップの反応が遅い
これはアンドロイドの限界なの??
なんで何年も前のiPadにすら劣るんだろう
全てのタップの反応が遅い
これはアンドロイドの限界なの??
2018/06/13(水) 19:16:56.89ID:kGf9rM/M
アニメーション切れない低能
2018/06/13(水) 19:26:11.09ID:oD3mcRw4
開発者オプションからでも無理なん?
2018/06/13(水) 19:26:50.58ID:k+tmzkW7
>>532
位置オフ、5Gなら実用レベル
位置オフ、5Gなら実用レベル
2018/06/13(水) 19:31:50.48ID:yUaA7lVD
2018/06/13(水) 19:38:17.89ID:figjEZnE
>>545
位置情報のオンオフで通信速度かわるのってなんでなん?
位置情報のオンオフで通信速度かわるのってなんでなん?
2018/06/13(水) 19:41:31.50ID:AU0RS2v/
2018/06/13(水) 20:05:27.35ID:tRj9k93t
2018/06/13(水) 20:37:50.45ID:LyKSWqeX
2018/06/13(水) 21:05:50.32ID:OTM8auPM
たしかにGPS切ったら、Wifi上限速度は改善されるけど、
速度上がったり下がったり安定しないから、
NASに置いた動画のストリーミングは厳しいな。
速度上がったり下がったり安定しないから、
NASに置いた動画のストリーミングは厳しいな。
2018/06/13(水) 21:22:57.54ID:Hg6lnoK+
wi-fi遅くて困ってる人はルータ買った方が早い
ファーウェイの機種どれも似た感じの仕様だし
具体的にはac3x3以上のモデルならbluetoothオンでも100Mbps程度出る模様
バッファローなら1750番台以降
ファーウェイの機種どれも似た感じの仕様だし
具体的にはac3x3以上のモデルならbluetoothオンでも100Mbps程度出る模様
バッファローなら1750番台以降
2018/06/13(水) 21:34:20.10ID:oD3mcRw4
>>550
二本目だけ使ってSISOでもしてくれた方がいいと思うんだけだねぇ。それこそアプデで対応できそうな気もするけど。速度落ちない人はいいルーター使ってるのかな?
二本目だけ使ってSISOでもしてくれた方がいいと思うんだけだねぇ。それこそアプデで対応できそうな気もするけど。速度落ちない人はいいルーター使ってるのかな?
2018/06/13(水) 21:40:42.13ID:OTM8auPM
2018/06/13(水) 21:51:38.38ID:/cYz6qg3
2018/06/13(水) 21:52:52.37ID:Z2O1n711
本体側の問題だからルーター換えても無駄だよ
買い換えろとか言ってる奴は、
無駄金使わせようとしているだけ
買い換えろとか言ってる奴は、
無駄金使わせようとしているだけ
2018/06/13(水) 21:57:57.67ID:oD3mcRw4
xdaでもスレ立ってるな
スピテスのスクショ貼ってる人、BTオンで数百kbpsまで落ちてた
その他の情報としては位置情報サービス(GPSもWi-Fiも)をオフったら改善したという人もいるけど
アプデで解消されるバグだといいね
スピテスのスクショ貼ってる人、BTオンで数百kbpsまで落ちてた
その他の情報としては位置情報サービス(GPSもWi-Fiも)をオフったら改善したという人もいるけど
アプデで解消されるバグだといいね
2018/06/13(水) 22:01:08.48ID:/cYz6qg3
あ、使ったサイトは
https://fast.com/ja/
PCだと180Mps
BNR
http://www.musen-lan.com/speed/
だと
PC
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.84Mbps (11.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 249.06Mbps (31.12MB/sec)
Mediapad M5 8.4LTE
BT-OFF
https://imgur.com/a/IfC2fcZ
8.37MBps〜76.07MBps 平均50.97MBps
BT-ON
https://imgur.com/a/PhPyRmW
5.86MBps〜32.55MBps 平均16.12MBps
やっぱサイトによるけど相応の落ち方するね
HD再生ギリギリみたいな速度だ
https://fast.com/ja/
PCだと180Mps
BNR
http://www.musen-lan.com/speed/
だと
PC
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.84Mbps (11.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 249.06Mbps (31.12MB/sec)
Mediapad M5 8.4LTE
BT-OFF
https://imgur.com/a/IfC2fcZ
8.37MBps〜76.07MBps 平均50.97MBps
BT-ON
https://imgur.com/a/PhPyRmW
5.86MBps〜32.55MBps 平均16.12MBps
やっぱサイトによるけど相応の落ち方するね
HD再生ギリギリみたいな速度だ
2018/06/13(水) 22:10:37.81ID:/cYz6qg3
>>448
帰宅したので
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(2穴)で試してみたよ
M5再起動で刺してゲーム立ち上げ
1度抜いて刺しなおしてゲーム立ち上げ
タイミング調整は5回ずつ
数値としては11〜20で28〜30になるような事は無かったかな
確かに再起動後1回目が一番少ない数字ではあった(11)けど
帰宅したので
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(2穴)で試してみたよ
M5再起動で刺してゲーム立ち上げ
1度抜いて刺しなおしてゲーム立ち上げ
タイミング調整は5回ずつ
数値としては11〜20で28〜30になるような事は無かったかな
確かに再起動後1回目が一番少ない数字ではあった(11)けど
2018/06/13(水) 22:19:24.51ID:36I9b628
>>556
なぜ言い切れるのか知らんけど
1Mbps切って困ってたから前スレで報告のあった
1750DHP中古で買ったら50Mbps以上出るようになったよ
そこそこ速度が出てる人はルータの型番晒してくれたら有り難いかも
同型で駄目な人いたら個体差もあるのかも知れないし何か分かるかも
なぜ言い切れるのか知らんけど
1Mbps切って困ってたから前スレで報告のあった
1750DHP中古で買ったら50Mbps以上出るようになったよ
そこそこ速度が出てる人はルータの型番晒してくれたら有り難いかも
同型で駄目な人いたら個体差もあるのかも知れないし何か分かるかも
2018/06/13(水) 22:27:40.12ID:OTM8auPM
2018/06/13(水) 22:31:02.10ID:/cYz6qg3
>>561
PCだとどうよw
PCだとどうよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- いいおっぱいだ
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
