MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
探検
Huawei MediaPad M5 part 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/08(金) 23:11:06.16ID:OZTaW690
2018/06/08(金) 23:12:20.65ID:OZTaW690
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
ソフトウェアアップデート情報
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180601/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180605/
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522241001/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
ソフトウェアアップデート情報
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180601/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180605/
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522241001/
2018/06/09(土) 06:40:51.83ID:bTr4Olo4
麒麟960vs砂835
麒麟の負けだがほぼどうレベルだよ
世代も同じだし後はアプリ側の問題や麒麟かベンチ番長的な所が少しある気がするのも事実かな?
砂の方は画像が二枚になってる
https://i.imgur.com/7QMuwyu.jpg
https://i.imgur.com/y8ffSbC.jpg
https://i.imgur.com/pFmFuts.jpg
麒麟の負けだがほぼどうレベルだよ
世代も同じだし後はアプリ側の問題や麒麟かベンチ番長的な所が少しある気がするのも事実かな?
砂の方は画像が二枚になってる
https://i.imgur.com/7QMuwyu.jpg
https://i.imgur.com/y8ffSbC.jpg
https://i.imgur.com/pFmFuts.jpg
2018/06/09(土) 09:56:05.08ID:UrU5gjG6
(´∀`∩)↑age↑
2018/06/09(土) 09:58:55.28ID:3itdMMjA
>>3
kirin960の方はramで総スコア水増ししているだけで、ほぼ同レベルというのは流石に無理
ゲームに関しては性能はスナドラ835が頭一つ抜けてる
特に3D性能
ソースはスナドラ835もkirin960も持ってる俺
スナドラ835と同性能と思って購入して落胆する被害者は出て欲しくない
kirin960自体は良いものだとは思ってる
kirin960の方はramで総スコア水増ししているだけで、ほぼ同レベルというのは流石に無理
ゲームに関しては性能はスナドラ835が頭一つ抜けてる
特に3D性能
ソースはスナドラ835もkirin960も持ってる俺
スナドラ835と同性能と思って購入して落胆する被害者は出て欲しくない
kirin960自体は良いものだとは思ってる
2018/06/09(土) 10:28:45.25ID:k9335Vwm
SD845 →appleA11(ipad pro2018?)
↑
SD835≒kirin970 →appleA10(ipad2018)
↑
SD820≒kirin960(M5)→appleA9(ipad2017) ←今ココM5
↑
SD810≒kirin950(M3)
※個人の脳内マップです。異論は認めます。
↑
SD835≒kirin970 →appleA10(ipad2018)
↑
SD820≒kirin960(M5)→appleA9(ipad2017) ←今ココM5
↑
SD810≒kirin950(M3)
※個人の脳内マップです。異論は認めます。
2018/06/09(土) 10:32:28.65ID:vFaLtyKu
>>6
960は820相当で何も問題無し
960は820相当で何も問題無し
2018/06/09(土) 10:39:08.89ID:ReM26Csu
アプデしたら表示がタブレットモードになってるw
2018/06/09(土) 10:41:47.02ID:Mi5PA4j/
プライムビデオのHD再生、ChromeのPCモードは可能なんだね
アプリで再生出来るようになって欲しい
アプリで再生出来るようになって欲しい
2018/06/09(土) 10:42:24.20ID:k9335Vwm
バカなhuawei信者のワッチョイ信仰者が消えてよかった
(*´∀`*)
(*´∀`*)
2018/06/09(土) 10:47:21.74ID:k9335Vwm
2018/06/09(土) 11:21:39.73ID:/gSC7JHR
>>5
まあ使った感じはそんなとこだよね俺も使い比べてるから異論はないけど大まかに言うとどうレベル的かな
まあ使った感じはそんなとこだよね俺も使い比べてるから異論はないけど大まかに言うとどうレベル的かな
2018/06/09(土) 11:23:07.92ID:g1rNW3ug
2018/06/09(土) 12:34:10.17ID:yEiL0unG
androidの方が良いと聞いてiPad Proから乗り換えたが、、、色々と残念すぎる
何年遅れてるのっていうレベル
常に引っかかりを感じるこの操作性はなんなんだろう、、、
iPad Proに勝っている部分が一つも見当たらないんだが
何年遅れてるのっていうレベル
常に引っかかりを感じるこの操作性はなんなんだろう、、、
iPad Proに勝っている部分が一つも見当たらないんだが
2018/06/09(土) 12:36:13.79ID:xRm1qPut
100%持ってないな
2018/06/09(土) 12:42:11.73ID:/2bYvRSZ
メディアパッド(主要動画サービスでSD画質)
www
www
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 12:43:10.13ID:PtjoaNR6 Androidの方がエロファイルの分類と整頓に便利でーす
2018/06/09(土) 12:43:16.61ID:xRm1qPut
値段下がらなくてすまんなw
2018/06/09(土) 12:55:31.58ID:MF5YGBmr
zenpadからの乗り換えだけど、m3検討してたらM5が出るというのでしばらく我慢してて満を持して買い替え
画面もキレイだしバッテリー持ちもいいし買い替えて良かった
ダブルタップが上手く反応しないこともあるけど全くではないからまあ許容範囲内
ASUSのほうが馴染みがあったから買ったけど、Huaweiのほうが良かったわ
画面もキレイだしバッテリー持ちもいいし買い替えて良かった
ダブルタップが上手く反応しないこともあるけど全くではないからまあ許容範囲内
ASUSのほうが馴染みがあったから買ったけど、Huaweiのほうが良かったわ
2018/06/09(土) 13:00:06.62ID:qpXhNCJG
タブレットデビューでm5のproを購入しようと思ってたんですけど
proは日本未発売らしいですが日本語非対応なんでしょうか?
設定等が日本語じゃない場合は32gb版にしようと思ってるんですが
proは日本未発売らしいですが日本語非対応なんでしょうか?
設定等が日本語じゃない場合は32gb版にしようと思ってるんですが
2018/06/09(土) 13:10:12.41ID:2ZBp5V8q
2018/06/09(土) 13:12:22.73ID:poix6sof
LTE版ば未発売だけどWiFi版のProは売ってるよん
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 13:13:10.38ID:SACLjDn8 何も調べないでよく買おうと思うなw
2018/06/09(土) 13:23:16.47ID:7DXn+J1P
泥で各国語入ってないやつなんか有るのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 14:07:20.56ID:xzCxLSc2 pcwatchの記事読んでたら、これってmicroSDカード挿せないの?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html
2018/06/09(土) 14:15:03.83ID:7DXn+J1P
入りそうに見えるけど入らないって書いてるならそ〜なんじゃね
2018/06/09(土) 14:17:58.80ID:xRm1qPut
>>25
いや、挿さるよ
>加えて、MediaPad M3にあったmicroSDカードも非対応となった。
>この3.5mmヘッドフォンジャックとmicroSDカードが非対応なのは、個人的には結構痛い。
やばいなこのライター。節穴すぎるだろ
いや、挿さるよ
>加えて、MediaPad M3にあったmicroSDカードも非対応となった。
>この3.5mmヘッドフォンジャックとmicroSDカードが非対応なのは、個人的には結構痛い。
やばいなこのライター。節穴すぎるだろ
2018/06/09(土) 14:19:08.25ID:wTyggz4I
>>25
え、少なくとも俺のM5 wifiには200GB挿して普通に使えてるけどw
え、少なくとも俺のM5 wifiには200GB挿して普通に使えてるけどw
2018/06/09(土) 14:22:40.77ID:2LFpaDxs
2018/06/09(土) 14:23:09.28ID:xRm1qPut
やべーこいつwwwww
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1125/497/html/05.jpg.html
>スロットを引き出して見ると、ご覧のようにトレーはmicroSDカードもnano SIMも入らない。なぜイジェクトピンまで同梱しているのかわからないが、LTEモデルとパッケージを同じにして、若干でも(手間を省いて)コストダウンを図ったのだろうか。
コストダウンを図ったのだろうか(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1125/497/html/05.jpg.html
>スロットを引き出して見ると、ご覧のようにトレーはmicroSDカードもnano SIMも入らない。なぜイジェクトピンまで同梱しているのかわからないが、LTEモデルとパッケージを同じにして、若干でも(手間を省いて)コストダウンを図ったのだろうか。
コストダウンを図ったのだろうか(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/06/09(土) 14:23:25.84ID:2LFpaDxs
>>28
8インチの方?
8インチの方?
2018/06/09(土) 14:24:19.21ID:DPKXAqn6
仕様チラシには思いっきりmicroSDtm(最大256GB)って書いてるけど・・・
2018/06/09(土) 14:25:48.92ID:xRm1qPut
だから議論するまでも無く挿さるっての
2018/06/09(土) 14:26:45.50ID:o6wISrZr
2018/06/09(土) 14:36:34.18ID:g1rNW3ug
うちの8.4インチLTEにもSDカード挿すところあるけどな
Lteの奴はSIMカードと一緒に入れるタイプ
Lteの奴はSIMカードと一緒に入れるタイプ
2018/06/09(土) 14:49:03.40ID:pCha6Zi/
2018/06/09(土) 14:49:44.46ID:wTyggz4I
>>31
そう8インチの方
そう8インチの方
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 14:53:06.36ID:xzCxLSc22018/06/09(土) 14:55:58.82ID:fyMQmDZm
>30
トレーがもろmicroSDの形してじゃん。
このライター、sdカード使ったことないんじゃね?
トレーがもろmicroSDの形してじゃん。
このライター、sdカード使ったことないんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 15:03:26.98ID:7Yu8FDh+ やっぱ8インチ前後っていいよねー
2018/06/09(土) 15:03:29.66ID:xRm1qPut
2018/06/09(土) 15:04:59.29ID:qB2LmQwg
プライムビデオHDでみてみたがやはり美しいなーー
横スクロールでカクつく(;´Д`)
横スクロールでカクつく(;´Д`)
2018/06/09(土) 15:14:00.77ID:kip6gq1v
SD挿入できないって。。。普通こういう記事って誰か他の人にもチェックしてもらってから投稿されるんじゃないの?
もしくはP20の印象が強くて思い込んだ?
もしくはP20の印象が強くて思い込んだ?
2018/06/09(土) 15:17:04.69ID:qB2LmQwg
>>42
chrome betaにしたら改善されたわ。ぬるぬる
chrome betaにしたら改善されたわ。ぬるぬる
2018/06/09(土) 15:27:22.64ID:GArP0ymB
たぶれっつ、初めて購入考えてるんだが、スマホ同様海外版買ってもOSは同じなんだよね???
2018/06/09(土) 15:28:55.15ID:BHilhX0V
おもいっくそMicroSDの形してるな
この記者、どこを見てるんだ
この記者、どこを見てるんだ
2018/06/09(土) 15:32:26.75ID:wTyggz4I
>>43
西川和久って昔から名前を見るベテランのおっさんだから、大御所的な立場になって誰も口出ししづらい状態なのかもね。
西川和久って昔から名前を見るベテランのおっさんだから、大御所的な立場になって誰も口出ししづらい状態なのかもね。
2018/06/09(土) 15:33:29.74ID:HeLaPjFC
これでM5の評判が悪くなって価格が下がるに違いない! よくやった!
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 16:07:22.37ID:GE61mYWD m5に64Gがないのはm3が32Gばかり売れたからだろうか
2018/06/09(土) 16:11:00.14ID:RI+f3xaW
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html
これにMicroSD非対応ってあるけど、そんなことないよね?
しつこくMicroSDは使えないって何度も書いてるんだけど…
これにMicroSD非対応ってあるけど、そんなことないよね?
しつこくMicroSDは使えないって何度も書いてるんだけど…
2018/06/09(土) 16:11:28.19ID:RI+f3xaW
って既出か
2018/06/09(土) 16:13:42.21ID:RI+f3xaW
しかしここまで自信満々にMicroSDは使えないって…なんで?
2018/06/09(土) 16:15:37.04ID:SiKXFCFM
編集部にデタラメだから訂正したほうがいいとメールしたよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 16:16:15.93ID:GE61mYWD 手前にもmicroSDカードは入らないで笑った
2018/06/09(土) 16:18:22.11ID:5tHKz/JS
2018/06/09(土) 16:23:03.43ID:DPKXAqn6
2018/06/09(土) 16:24:51.79ID:GFMeyL4U
2018/06/09(土) 16:33:35.47ID:fKR+ynui
裏表が分からなかったのかな?
2018/06/09(土) 16:49:57.86ID:QPaCB/KV
2018/06/09(土) 16:53:40.86ID:wIYM7J7m
最近のライターはこんなレベルのが多いから…
2018/06/09(土) 16:55:27.00ID:EPVF/pzm
海外版M5はc636となってセキュリティしか更新明記してない
なのでタッチ変えないつもりかも 地雷か
なのでタッチ変えないつもりかも 地雷か
2018/06/09(土) 16:56:58.47ID:/gSC7JHR
西川 ライター何時もだろ適当なの誰にも相手にされていない
2018/06/09(土) 17:15:32.40ID:g1rNW3ug
>>61
輸入版持ってるのかい?
輸入版持ってるのかい?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 17:19:45.21ID:yd/yQJpa しかしUQ回線との相性最悪だな・・・ビルの中じゃろくにひろわん
2018/06/09(土) 17:48:56.66ID:EPVF/pzm
>>63
8.4 lte 64GB
横画面でのバーは治ってるけど、グーグルマップで同時タップ試したが変化ないと思う
https://pbs.twimg.com/media/DfOlg7bUwAAInIG.jpg
マイ機
http://or2.mobi/data/img/204428.jpg
8.4 lte 64GB
横画面でのバーは治ってるけど、グーグルマップで同時タップ試したが変化ないと思う
https://pbs.twimg.com/media/DfOlg7bUwAAInIG.jpg
マイ機
http://or2.mobi/data/img/204428.jpg
2018/06/09(土) 17:52:59.47ID:/gSC7JHR
アップデートの後開発者オプションの外部ストレージのアプリを強制的に許可がオンにできる様になったな!
2018/06/09(土) 18:03:32.79ID:1kLumLsL
この端末ってNetflixのHD再生に対応してないの?
2018/06/09(土) 18:03:40.98ID:mHmBuFMW
記事修正されてんじゃん
2018/06/09(土) 18:04:42.15ID:LNpSYBvL
訂正早っ
2018/06/09(土) 18:08:43.58ID:8Rs6mSwf
ここ見てるのか
2018/06/09(土) 18:11:52.72ID:2ZBp5V8q
2018/06/09(土) 18:13:27.94ID:4B6vyZ7Z
2点タッチが直ったので不満が無くなってしまった
2018/06/09(土) 18:37:12.40ID:g1rNW3ug
2018/06/09(土) 18:37:21.24ID:DjDP6Xd7
スタイラス収納できるカバーあったら教えてください
2018/06/09(土) 18:41:57.72ID:TbgmPVUs
2018/06/09(土) 18:42:19.57ID:FZBMzREZ
2018/06/09(土) 18:43:08.50ID:yLKC0xJw
2018/06/09(土) 18:44:49.29ID:TbgmPVUs
ってアプデ来てたのか
治ってないなら治せって言えば治るかも
治ってないなら治せって言えば治るかも
2018/06/09(土) 18:45:07.84ID:6/xwwUQO
カバーつけてるやつって女とオカマしかいないよね
2018/06/09(土) 18:46:22.19ID:DjDP6Xd7
自己レス普通にあった
失礼しました
失礼しました
2018/06/09(土) 18:46:36.45ID:pdiBE1jK
スマホでもタブレットでも何も貼らなくてもいいぞ、ガラス信用しろ!
2018/06/09(土) 18:48:35.12ID:wIYM7J7m
>>70
誰かが連絡入れた
誰かが連絡入れた
2018/06/09(土) 18:49:29.35ID:u14RQvZm
俺落っことすから手帳型ケースは必須だわ
2018/06/09(土) 19:04:08.43ID:RI+f3xaW
> イジェクトピンは付属するものの実質意味はない
ここだけ訂正し忘れてるなw
ここだけ訂正し忘れてるなw
2018/06/09(土) 19:11:13.27ID:ukmAI/8e
ソコは一種の名作だもんな
SD入らないのにピンついてるwって
どんだけボケてたらそんなアホな事をドヤ顔で記事にできるんだよw
SD入らないのにピンついてるwって
どんだけボケてたらそんなアホな事をドヤ顔で記事にできるんだよw
2018/06/09(土) 19:17:18.54ID:dYNs0NCC
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 19:40:22.00ID:rv05h9s7 UQのデータsim契約しようか迷ってたんだけど、相性悪いの?
ドコモ系の回線にしといた方がいいのかな?
ドコモ系の回線にしといた方がいいのかな?
2018/06/09(土) 19:46:15.18ID:mHmBuFMW
mediapadはGPU Turboのアプデ来ないのかよ…
2018/06/09(土) 20:01:32.21ID:pcc9doA4
最近大御所だからって修正されずにWebに出ちゃう記事多すぎだろ。
TwitterでMicroSDなしだって信じてるやつ結構いるし、Huaweiからめっちゃ怒られてそう。
TwitterでMicroSDなしだって信じてるやつ結構いるし、Huaweiからめっちゃ怒られてそう。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 20:02:45.00ID:c3AtKZrg MicroSD使えないとか、もうこれは値下げ必至だな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 20:04:24.80ID:XsmLq9X3 >>87
絶対やめとけ!
この二週間で、大事なときに役に立たなく、どんだけ酷い目あったことか・・・
いままで同じSIMでこんなことなかったのに、相性としか言いようがない?
でなければ、私の端末が初期不良かどちらか
絶対やめとけ!
この二週間で、大事なときに役に立たなく、どんだけ酷い目あったことか・・・
いままで同じSIMでこんなことなかったのに、相性としか言いようがない?
でなければ、私の端末が初期不良かどちらか
2018/06/09(土) 20:07:13.48ID:BIQQXm85
8.4wifi届いたのでNetflix見てるんだが
これSDなのかHDなのか分からない…
どっちなのか機械音痴の俺に教えて下され
これSDなのかHDなのか分からない…
どっちなのか機械音痴の俺に教えて下され
2018/06/09(土) 20:11:14.45ID:BIQQXm85
もしかしてタイトルのところにHDって出てないからSDなのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 20:32:13.78ID:LWPWU/2l >>92
多分SDなんだろうけど全然綺麗だから全く問題ないよな
多分SDなんだろうけど全然綺麗だから全く問題ないよな
2018/06/09(土) 20:32:16.67ID:diM6qzYM
2018/06/09(土) 20:36:10.22ID:BIQQXm85
そっかやっぱSDなのね
アプデは設定→システム→システム更新でよければやったよ
アプデは設定→システム→システム更新でよければやったよ
2018/06/09(土) 20:37:32.13ID:RI+f3xaW
2018/06/09(土) 20:41:04.88ID:aXLj2boG
wi-fiモデルにするか奮発してsim freeにするか迷うところ。
出先の喫茶店で休憩とかしないからwi-fiモデルで十分かな?
出先の喫茶店で休憩とかしないからwi-fiモデルで十分かな?
2018/06/09(土) 20:45:42.61ID:DPKXAqn6
海外版って2点タッチ直ってなかったのか
まぁわざわざ日本と中国でOS変えるって事はないだろうけど
まぁわざわざ日本と中国でOS変えるって事はないだろうけど
2018/06/09(土) 20:49:11.73ID:mHmBuFMW
まずデカいタブレットを外に持ち出す気にならない
2018/06/09(土) 20:50:11.07ID:vz8qlVkg
共通部分と固有部分があるからそうとも言えない
日本人からは報告が多数だったから日本版だけ対応したのかもしれない
日本人からは報告が多数だったから日本版だけ対応したのかもしれない
2018/06/09(土) 20:54:00.65ID:DPKXAqn6
>>101
音ゲー含むゲーム用途にストレージ欲しかったから海外版注文したがやらかしたか?
音ゲー含むゲーム用途にストレージ欲しかったから海外版注文したがやらかしたか?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 20:57:52.08ID:RI+f3xaW >>102
なんかむごいな。同情を禁じ得ない。
なんかむごいな。同情を禁じ得ない。
2018/06/09(土) 21:05:52.88ID:l6w8RxO/
賢い買い物をしたつもりが地雷を踏んだわけだな
南無
南無
2018/06/09(土) 21:06:27.16ID:kZQEMmY/
タップは共通部分だと思うけどねぇ…
ファーのアップデートは国によってセキュリティパッチの進み具合も全然違うのがなんか好かんわ
ファーのアップデートは国によってセキュリティパッチの進み具合も全然違うのがなんか好かんわ
2018/06/09(土) 21:08:53.95ID:2ZBp5V8q
アベマTVのアンチエイリアス処理されない問題も
システム開発にフィードバックすると言ってたけど
日本独自の問題だから日本だけのアプデになるかもね
システム開発にフィードバックすると言ってたけど
日本独自の問題だから日本だけのアプデになるかもね
2018/06/09(土) 21:11:40.04ID:7DXn+J1P
Huaweiのサポートってそんな腰軽いのかー、ユーザーとしては嬉しい罠。
2018/06/09(土) 21:12:01.67ID:yEiL0unG
SDとHDの差すらわからない鈍い目を持った奴らならandroidでも満足できるのかもな
2018/06/09(土) 21:13:02.08ID:qB2LmQwg
アベマTVは5秒ぐらい待てば行けるやろ
https://i.imgur.com/r0Q0vIm.jpg
https://i.imgur.com/r0Q0vIm.jpg
2018/06/09(土) 21:13:09.03ID:DPKXAqn6
>>103
まぁ最悪ユーザー切り替えって手段あるしまぁ
まぁ最悪ユーザー切り替えって手段あるしまぁ
2018/06/09(土) 21:14:44.34ID:DPKXAqn6
AbemaTVの画質は回線速度依存じゃなかったか
だから立ち上げた直後はどんな端末でも解像度低くなる
だから立ち上げた直後はどんな端末でも解像度低くなる
2018/06/09(土) 21:31:00.29ID:gRBrQ4rQ
2018/06/09(土) 21:33:34.02ID:dYNs0NCC
コイツはいつも話の内容も、他人のレスの尻馬の乗り方も同じだから
何か言っても意味無いだろ
もうちょっと頭使って文章考えろとは思うけど
何か言っても意味無いだろ
もうちょっと頭使って文章考えろとは思うけど
2018/06/09(土) 21:37:44.49ID:GBgZYp4S
いつのまにかワッチョイ外れてたんだな
2018/06/09(土) 21:41:04.78ID:UrU5gjG6
2018/06/09(土) 21:43:03.47ID:mHmBuFMW
アンロック出来れば国内ROM焼けるんだけどね
2018/06/09(土) 21:47:47.38ID:pUbXgBU5
2018/06/09(土) 21:55:13.48ID:gRBrQ4rQ
2018/06/09(土) 22:08:34.32ID:bTr4Olo4
差は解るけどさハチインチだと別にSD画像ても構わないけどな?
2018/06/09(土) 22:13:02.49ID:DVxnYqMg
ネット スマホ
漫画 タブ
動画 テレビ
大は小を兼ねるの時代は終わったのですだよ
漫画 タブ
動画 テレビ
大は小を兼ねるの時代は終わったのですだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 22:18:48.27ID:B5HiVRdh ネットもアベマも5chもつべも全部これで間に合うわ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/CMR-W19/8.0.0/GR
最近までのメインだったがサブ機に降格したz4
車載ナビに使おうと買ったd01jはザブザブ機
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/CMR-W19/8.0.0/GR
最近までのメインだったがサブ機に降格したz4
車載ナビに使おうと買ったd01jはザブザブ機
2018/06/09(土) 23:15:14.11ID:qltugzy1
付属のケース、シンプルで気に入ってるんだが、黒があれば黒がいいんだよなあ…
ということでアマゾンでだーっと見て、付属ケースに近い形で黒の
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CR57P78/
を買ったった。
付属ケースよりも、さらに安っぽい気がしなくもないが、個人的には気にならないので合格。
内張り?は付属ケースのベロアっぽい感じじゃなくて、繊維っぽい細かな凹凸があるゴムシートのような素材。
オートスリープは説明にないけどついてました。
ということでアマゾンでだーっと見て、付属ケースに近い形で黒の
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CR57P78/
を買ったった。
付属ケースよりも、さらに安っぽい気がしなくもないが、個人的には気にならないので合格。
内張り?は付属ケースのベロアっぽい感じじゃなくて、繊維っぽい細かな凹凸があるゴムシートのような素材。
オートスリープは説明にないけどついてました。
2018/06/09(土) 23:53:26.78ID:fMWxfvBd
root権限をとっている人はいますか?
アップデートできなくなりますか?
アップデートできなくなりますか?
2018/06/10(日) 00:53:57.98ID:02AELfGI
ヨドでちょっと触ってみたのだけれど、ペンの追従性はあんま良くないね
まぁ、別にペンは使わんが
まぁ、別にペンは使わんが
2018/06/10(日) 01:06:45.50ID:fVJpl74C
俺もアキヨドでproのペンを試してみた
流石にペンはiPad Proにはには敵わんっぽいね
俺は8.4なんでペンは使わないが
流石にペンはiPad Proにはには敵わんっぽいね
俺は8.4なんでペンは使わないが
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 01:08:03.01ID:wv2vHDpA proじゃないwi-fiモデルってGPSついてるのかな?
テザリングで車載ナビ代わりに使おうかと考えてるんだけど。
テザリングで車載ナビ代わりに使おうかと考えてるんだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 01:14:44.30ID:wv2vHDpA 自己解決しました。すんまそん。
2018/06/10(日) 01:22:56.18ID:dhyHx9kr
>>124
さっき買ってきて今使ってるが、ペンは傾き検知は精度良いと思うわ。ホバー性能も良い。
ただ描画アプリ側の重さで追従遅いアプリ多いか。
かなり昔からある描画アプリのlayerpaintならあまり重くないので描画の追従も悪くない
これならCGの下描きとか程度までなら使う気になれる
あとはadbで解像度ちょっと下げて再度他のアプリの動作試してみたいところ
ipad proと比較するのは値段的に酷というもの
さっき買ってきて今使ってるが、ペンは傾き検知は精度良いと思うわ。ホバー性能も良い。
ただ描画アプリ側の重さで追従遅いアプリ多いか。
かなり昔からある描画アプリのlayerpaintならあまり重くないので描画の追従も悪くない
これならCGの下描きとか程度までなら使う気になれる
あとはadbで解像度ちょっと下げて再度他のアプリの動作試してみたいところ
ipad proと比較するのは値段的に酷というもの
2018/06/10(日) 01:51:32.70ID:fVJpl74C
>>128
まあそれもそうだね
まあそれもそうだね
2018/06/10(日) 02:22:17.49ID:xsX3Cp6b
海外版にもタップ感度調整入りますように
2018/06/10(日) 02:30:38.48ID:iPmQ94SI
動画サービスでSD画質ってどういうこと?
パネル自体はWQXGAなんでしょ?
アマプラ見る用のタブレット欲しいんだけどこれは駄目な感じ?
パネル自体はWQXGAなんでしょ?
アマプラ見る用のタブレット欲しいんだけどこれは駄目な感じ?
2018/06/10(日) 02:32:34.30ID:VodsSqpP
2018/06/10(日) 02:38:59.11ID:hMJFYVJv
ネトフリはどう見てもHDにしか見えないんだけどホントにこれSD?
2018/06/10(日) 03:13:26.68ID:fVJpl74C
「ネトフリはどう見てもHDにしか見えないんだけどホントにこれSD?」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「いやHDだよ」
「やっぱHDなんだ!! そうだと思った!!!!!!!」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「そうだよ」
「SDって聞いたんだけどそれってマジ?」
「いやHDだよ」
「やっぱHDなんだ!! そうだと思った!!!!!!!」
2018/06/10(日) 03:35:04.32ID:9TaWTtR8
>>92
ブラウザでプライムビデオみたらわかるよん。くっきりハッキリうっとり、ではある。
ブラウザでプライムビデオみたらわかるよん。くっきりハッキリうっとり、ではある。
2018/06/10(日) 04:01:21.67ID:FkVYG5I4
ネトフリはどう見てもHDにしか見えないんだけどホントにこれSD?
2018/06/10(日) 04:10:39.91ID:DGvFIui9
用途によっては欠陥OS抱えてるipad2018よりはこっちの方がメリットあるかもしれないね
2018/06/10(日) 04:27:59.31ID:hQNGQtaW
>>136
そうだよ
そうだよ
2018/06/10(日) 05:13:30.21ID:PEpiqj+r
>>131
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880
M5に限らずヘルプに名前が載ってる機種以外はアプリでのHD再生は不可
泥タブレットだと対応してるのは日本未発売のGalaxy Tab S3だけかな
ブラウザPCモードならいける
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880
M5に限らずヘルプに名前が載ってる機種以外はアプリでのHD再生は不可
泥タブレットだと対応してるのは日本未発売のGalaxy Tab S3だけかな
ブラウザPCモードならいける
2018/06/10(日) 05:29:50.10ID:TEbVQFvE
2018/06/10(日) 06:44:00.66ID:v4FaoiNp
どうやって2画面表示すればいいのでしょうか?
2018/06/10(日) 06:51:00.63ID:v4FaoiNp
アプリ表示中に、□長押しで2画面表示出来ました。
2018/06/10(日) 06:52:20.01ID:cxuwmmjg
この機種を入手したところです。
外付けにキーボードを欲しく思うのですけれど、どんなキーボードがいいでしょう?
皆さんのおススメを教えていただけると嬉しいです♪
外付けにキーボードを欲しく思うのですけれど、どんなキーボードがいいでしょう?
皆さんのおススメを教えていただけると嬉しいです♪
2018/06/10(日) 06:55:45.14ID:3kUtQ/Ep
>>143
スタンド付きのBluetoothキーボード
スタンド付きのBluetoothキーボード
2018/06/10(日) 07:00:42.10ID:iyWJCr+X
HD再生そんなに重要?見れるのにこした事はないけど表でモバイル通信使う方が多いからHDでストーリーミングしないしな
比べれば差はあるけど別にSD画質でも十分じゃないのか騒ぎ過ぎだよ
比べれば差はあるけど別にSD画質でも十分じゃないのか騒ぎ過ぎだよ
2018/06/10(日) 07:17:52.57ID:O0FG+BWq
>>143
パソコン用のフルキーボード
パソコン用のフルキーボード
2018/06/10(日) 08:03:16.09ID:LZwg66XZ
Huawei自身がエンターテイメント好きには完璧な一台って公式で豪語してるからな
メジャーな動画配信サイトくらい対応しててほしいよね
メジャーな動画配信サイトくらい対応しててほしいよね
2018/06/10(日) 08:09:52.39ID:PEpiqj+r
SDかHDか自分で選べるのとSDしか選択できないのじゃ全然違うでしょ
2018/06/10(日) 08:45:29.88ID:ps+Gg9yR
アプリではSDでブラウザではHDで見れるってそれhuawei関係なくね?
あたかもこの機種がポンコツかのように言う奴がずっと居るけども
あたかもこの機種がポンコツかのように言う奴がずっと居るけども
2018/06/10(日) 09:05:50.22ID:L+LTm0SW
まあ見れないんだから仕様なんだろ何時までも言っててもね
2018/06/10(日) 09:10:46.20ID:Gcp7sP5o
ブラウザで見れる、っていう話の流れじゃないのか・・・
2018/06/10(日) 10:12:56.09ID:Ty8QNCAu
タブレット版 2chMate って便利ですか?
M5 でタブレット版デビューしようと考えてます。
M5 でタブレット版デビューしようと考えてます。
2018/06/10(日) 10:14:38.99ID:IM2yCoMn
2018/06/10(日) 10:14:57.48ID:+4vl5y08
>>152
糞便利
糞便利
2018/06/10(日) 11:32:56.84ID:L+LTm0SW
>>152
タブで2ちゃんやると依存症になる位便利だぜ
タブで2ちゃんやると依存症になる位便利だぜ
2018/06/10(日) 11:48:02.23ID:x3fuqf+t
M5 Proに日本未発売の専用キーボードを装着した場合にしかPCモード
にならないようだけど、ソフトの設定でPCモードに出来ないものか
にならないようだけど、ソフトの設定でPCモードに出来ないものか
2018/06/10(日) 11:49:37.01ID:4DScg7ZF
HDはdtvで見ろと言うことか?
ドコモ様々huaweiだからな!
ある意味dtvはお得感はあるよな人によるから何とも言えないけど
ドコモ様々huaweiだからな!
ある意味dtvはお得感はあるよな人によるから何とも言えないけど
2018/06/10(日) 12:09:53.07ID:9nYEgsVh
2018/06/10(日) 12:42:41.65ID:sSB3GHTG
ファームウェアとっとと来てくれー
2018/06/10(日) 12:48:14.34ID:cxuwmmjg
2018/06/10(日) 12:57:20.11ID:66rd+wve
2018/06/10(日) 13:04:14.29ID:L+LTm0SW
開発者オプションの外部ストレージの強制的に許可がはいる様になったけど?
何も変わらんけどなんなんだろ?
誰か詳しいかたよろしくお願いしますね。m(__)m
何も変わらんけどなんなんだろ?
誰か詳しいかたよろしくお願いしますね。m(__)m
2018/06/10(日) 13:14:48.26ID:lVJd4uPC
アマゾンはhuaweiが金払わないと
アプリでのHD視聴は許可しないだろう
↓こんな風に明記してるし
Androidデバイス
ストリーミング時の画質:UHD/HDR/HD
(Sony Xperia XZ Premium; SHARP SH-03J, SHARP 605SH, SHARP SHV39)、HDR/HD (Samsung Galaxy 8, 8+, Galaxy Tab S3, Sony Xperia XZ1)、
その他のデバイスはSD。
アプリでのHD視聴は許可しないだろう
↓こんな風に明記してるし
Androidデバイス
ストリーミング時の画質:UHD/HDR/HD
(Sony Xperia XZ Premium; SHARP SH-03J, SHARP 605SH, SHARP SHV39)、HDR/HD (Samsung Galaxy 8, 8+, Galaxy Tab S3, Sony Xperia XZ1)、
その他のデバイスはSD。
2018/06/10(日) 13:19:44.34ID:rRqwynWx
機種限定し過ぎててワロタ
こんなん対応してる機種の方が少ないやん・・・
こんなん対応してる機種の方が少ないやん・・・
2018/06/10(日) 13:45:10.55ID:fwnNtEtP
2018/06/10(日) 14:10:49.64ID:wHOQ0vwc
液晶の泥タブ全滅か?
アマは無理でもせめてネトフリだけは何とか対応させてくれませんかね
せっかくの液晶が泣くぞ
アマは無理でもせめてネトフリだけは何とか対応させてくれませんかね
せっかくの液晶が泣くぞ
2018/06/10(日) 14:12:31.88ID:9TaWTtR8
ネトフリはブラウザでみれる?chromeではむりやなあ
2018/06/10(日) 14:16:47.74ID:fVJpl74C
「くれませんかね」とかここで言ってもなぁ
2018/06/10(日) 14:22:26.06ID:v4FaoiNp
開発者オプションってどこにありますか?
2018/06/10(日) 14:42:38.15ID:9nYEgsVh
2018/06/10(日) 14:53:44.20ID:PEpiqj+r
アマプラは仕方ないにしても、提灯記事でネトフリの画面使っててHD非対応は
一体どういう使い方を想定して設計したのって思っちゃうわ
一体どういう使い方を想定して設計したのって思っちゃうわ
2018/06/10(日) 14:58:54.13ID:xsX3Cp6b
ネトフリの対応一覧にも名前あるからバグなんじゃないのか
2018/06/10(日) 15:09:11.74ID:RFkibgYx
2018/06/10(日) 15:14:26.36ID:6SLQiBGu
アマプラmate10proはHD画質なんだよなぁ
2018/06/10(日) 15:34:16.16ID:LLhRvcCt
>>163-164
M5に交換しようと考えてるME572CLは
アマプラのHD再生できるよ
買った当時は出来なかったけどいつの間にか対応した
でもその対応表に載ってないんだよね
ASUSの名前すらないし
M5に交換しようと考えてるME572CLは
アマプラのHD再生できるよ
買った当時は出来なかったけどいつの間にか対応した
でもその対応表に載ってないんだよね
ASUSの名前すらないし
2018/06/10(日) 15:37:26.51ID:og8N+1ej
>>169
設定 →システム情報→ ビルド番号 →連続タップ →すると現れるよ
設定 →システム情報→ ビルド番号 →連続タップ →すると現れるよ
2018/06/10(日) 15:46:01.94ID:7VMRZoCc
2018/06/10(日) 15:47:50.61ID:MuahTX4W
>>177
XZPって割と最近の機種じゃね
XZPって割と最近の機種じゃね
2018/06/10(日) 15:51:21.95ID:M1j8lfg2
どんな設計してんだよって・・・
だから配信サイトに言えよ
だから配信サイトに言えよ
2018/06/10(日) 15:57:02.18ID:g6MP2Fma
色々と制限が多すぎるよこの機種
androidらしい滑らかじゃない挙動だし、ゲームもダメ、価格はiPadに迫る勢いなのに性能は…
androidらしい滑らかじゃない挙動だし、ゲームもダメ、価格はiPadに迫る勢いなのに性能は…
2018/06/10(日) 15:57:36.80ID:og8N+1ej
AmazonPrimeビデオの件でhuaweiからの解答
https://i.imgur.com/RRmdv7S.jpg
https://i.imgur.com/RRmdv7S.jpg
2018/06/10(日) 16:06:45.46ID:rRqwynWx
>>180
とりあえずandroidタブレット音ゲー難民の俺は、アップデート後に端末への不満が皆無になったわ
とりあえずandroidタブレット音ゲー難民の俺は、アップデート後に端末への不満が皆無になったわ
2018/06/10(日) 16:12:21.28ID:h444DRDK
口調を変えてきたwwwww
2018/06/10(日) 16:12:25.41ID:og8N+1ej
これ以外にAndroidタブまともな物がないけど他にこれだけのスペックのAndroidタブあるのかよ
2018/06/10(日) 16:17:49.10ID:EWpGSeuh
尼プラHD再生したきゃPCで見るか
別でFireでも買えばいい話
別でFireでも買えばいい話
2018/06/10(日) 16:28:39.54ID:v4FaoiNp
2018/06/10(日) 16:30:42.08ID:vQxl+aDD
>>185
そういう事を言い出しちゃうと、
何をしたくなっても他の何かを買えばいいって事になって
M5が単なる板切れでも受け入れるみたいな話になるからな
普段使いするからにはやりたい事が一通りできて欲しいだろ
俺はこの画面サイズだと今程度の画質でもまぁいいやとか
思っちゃってる勢ではあるが
そういう事を言い出しちゃうと、
何をしたくなっても他の何かを買えばいいって事になって
M5が単なる板切れでも受け入れるみたいな話になるからな
普段使いするからにはやりたい事が一通りできて欲しいだろ
俺はこの画面サイズだと今程度の画質でもまぁいいやとか
思っちゃってる勢ではあるが
2018/06/10(日) 16:32:22.39ID:bEYxkK1u
2018/06/10(日) 16:32:46.36ID:TvFWi8A7
アマゾンプライムなんてたいしたコンテンツ無いし
金払うのもったいないわ
金払うのもったいないわ
2018/06/10(日) 16:36:08.49ID:vQxl+aDD
iOSはチンタラのったりした推移アニメから絶対逃げられないタルさがある以上
もうダメだ
あんなダルイのは使ってられん
アプリ使う前にアウト
もうダメだ
あんなダルイのは使ってられん
アプリ使う前にアウト
2018/06/10(日) 16:52:26.74ID:IPr+kTtN
chmateが無い時点で林檎はちょっと…
2018/06/10(日) 16:55:40.95ID:xsX3Cp6b
林檎はmateと戻るボタンないしなぁ
2018/06/10(日) 18:41:28.24ID:1PCvXl2U
俺はiPadではtwinkle使ってるけどな。androidではchmate。
twinkleは有料だけど大した値段じゃない。
使い勝手は微妙かな。
chmateになれてると勝手が違うから不便だけど、いまは慣れた。
どっちが使いやすいかといえばchmateだけど、
twinkleも使えないことはない。
twinkleは有料だけど大した値段じゃない。
使い勝手は微妙かな。
chmateになれてると勝手が違うから不便だけど、いまは慣れた。
どっちが使いやすいかといえばchmateだけど、
twinkleも使えないことはない。
2018/06/10(日) 19:15:30.83ID:xjHE6hwZ
専用キーボードってどこで売ってる(買える)んでしょうか?
検索しても日本に送ってくれるとこがわからない
検索しても日本に送ってくれるとこがわからない
2018/06/10(日) 19:23:14.86ID:IPr+kTtN
eBayに売ってるでしょ
2018/06/10(日) 19:25:43.91ID:zoFCNx9v
>>174
公式アプリで?
公式アプリで?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 19:28:39.86ID:QBQtT2It 【衝撃】半年で4277万円稼ぐ「卑怯すぎる方法」
誰でも他力本願で年収4200万円を達成し
「人生大逆転を果たす」というプロジェクトです。
https://kutt.it/v1zlCV
元手不要、完全自動で労働なし。
実際にモニター生もみなさん成功しているようですから、かなり期待できそうです。
しかも、凄いのはこの豪華な特典の数々!!
無料で10個の総額2075万5800円分のプレゼントが用意されています。
◼︎経歴15年、診断件数1万件越えの敏腕ファイナンシャルプランナーが教える、表には出せない秘密の投資手法10選
◼︎5人の仮想通貨億り人が監修。極秘ファイル『今買いの、爆上げ必至の仮想通貨』『手を出すと破産する仮想通貨』一覧
◼︎億トレーダー御用達。Fx取引で利用できる最強のチャート分析ツール
◼︎財界、政界とも太いパイプを持つ投資集団「W」メンバーの実践する、1日10分で月収700万円の投資手法公開
◼︎スマートスピーカー『Google Home』を150名様
◼︎旅行券10万円分を10名様
◼︎誰もが知る、あの超高級ブランドの時計を1名様
◼︎Apple『iPhone X』30名様
◼︎Apple『Macbook Pro』20名様
◼︎仮想通貨(イーサリアム)、総額1000万円を全員に山分け
プロジェクトの内容も実績もかなり信憑性が高いですから、特典とプロジェクトを併用して一気に人生を変えることができるんじゃないでしょうか。
興味のある方はコチラから
無料の特典だけでも凄いので貰っておきましょう!
https://kutt.it/v1zlCV
誰でも他力本願で年収4200万円を達成し
「人生大逆転を果たす」というプロジェクトです。
https://kutt.it/v1zlCV
元手不要、完全自動で労働なし。
実際にモニター生もみなさん成功しているようですから、かなり期待できそうです。
しかも、凄いのはこの豪華な特典の数々!!
無料で10個の総額2075万5800円分のプレゼントが用意されています。
◼︎経歴15年、診断件数1万件越えの敏腕ファイナンシャルプランナーが教える、表には出せない秘密の投資手法10選
◼︎5人の仮想通貨億り人が監修。極秘ファイル『今買いの、爆上げ必至の仮想通貨』『手を出すと破産する仮想通貨』一覧
◼︎億トレーダー御用達。Fx取引で利用できる最強のチャート分析ツール
◼︎財界、政界とも太いパイプを持つ投資集団「W」メンバーの実践する、1日10分で月収700万円の投資手法公開
◼︎スマートスピーカー『Google Home』を150名様
◼︎旅行券10万円分を10名様
◼︎誰もが知る、あの超高級ブランドの時計を1名様
◼︎Apple『iPhone X』30名様
◼︎Apple『Macbook Pro』20名様
◼︎仮想通貨(イーサリアム)、総額1000万円を全員に山分け
プロジェクトの内容も実績もかなり信憑性が高いですから、特典とプロジェクトを併用して一気に人生を変えることができるんじゃないでしょうか。
興味のある方はコチラから
無料の特典だけでも凄いので貰っておきましょう!
https://kutt.it/v1zlCV
2018/06/10(日) 19:29:05.72ID:+q9xCmcj
システム更新はいつきますか(´・ω・`)
2018/06/10(日) 19:43:04.85ID:YPZjuJVC
当然の事を聞くようでアレだけど
HD画質の動画を自前で用意して
それを再生したら普通にHD画質で見れるよね?
HD画質の動画を自前で用意して
それを再生したら普通にHD画質で見れるよね?
2018/06/10(日) 20:31:33.30ID:lMdbola7
iPadは、共有のショボさとファイル管理のショボさが相まって最高なショボさを作り上げてるから、ビジネスでも使う人は選択肢に入らんわな。
2018/06/10(日) 20:34:34.98ID:xsX3Cp6b
>>200
むしろ余計なことができない分、営業に持たせる需要がある
むしろ余計なことができない分、営業に持たせる需要がある
2018/06/10(日) 20:46:54.49ID:jELbs0z2
>>199
言わずもがなですな。
言わずもがなですな。
2018/06/10(日) 20:47:30.36ID:y6jmO1Be
2018/06/10(日) 20:57:56.59ID:6SLQiBGu
>>196
オスコーフ
オスコーフ
2018/06/10(日) 21:16:53.38ID:Ra6pclvJ
>>156
そんなことない。手動で切り替えられるよ。
そんなことない。手動で切り替えられるよ。
2018/06/10(日) 22:05:18.93ID:+4vl5y08
>>200
ビジネスはiPhoneとiPad一択だが?
ビジネスはiPhoneとiPad一択だが?
2018/06/10(日) 22:07:44.47ID:GrY0UFza
M5買ったけど、音が良いなあ
10年前のソニーのミニコンポよりもいいわ
ミニコンポ押入れ行きになりそう
10年前のソニーのミニコンポよりもいいわ
ミニコンポ押入れ行きになりそう
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 22:55:50.96ID:p6NTuaan なんで週3日の休みじゃないのかな?
2018/06/10(日) 22:57:05.79ID:g6MP2Fma
iPadProと比べると音もかなり残念
2018/06/10(日) 23:33:40.48ID:twFyWYjW
ipad proの音の出方も相当おかしいだろ
2018/06/10(日) 23:40:03.90ID:MENU6DK9
d-02kの960版をずっと期待してるけど、出ないのかなあ…
出ないんだろうなあ…
出ないんだろうなあ…
2018/06/10(日) 23:50:47.82ID:9nYEgsVh
>>204
知り合いのproは見られないよ
知り合いのproは見られないよ
2018/06/11(月) 00:42:12.07ID:GyFcgoOM
いまM5 proでひたすら音ゲー環境模索しているが、イヤホン指して使う場合は DAC内蔵系のオーディオ変換ケーブルか、type-c経由でのアンプ必須だな。
初め判定調整8で丁度良かったのに、色々いじっている内に判定調整が1まで減った
初め判定調整8で丁度良かったのに、色々いじっている内に判定調整が1まで減った
2018/06/11(月) 00:49:26.56ID:Yqqd9+jP
M3持ってる
これ買う価値ある?
用途は5chと動画観賞
これ買う価値ある?
用途は5chと動画観賞
2018/06/11(月) 00:51:31.80ID:eq17Q7mb
>>214
変換ケーブルどれ使ってる?
変換ケーブルどれ使ってる?
2018/06/11(月) 00:52:35.61ID:ocoN1nnD
その条件ならいらんだろう
M3でさえスペック的にはいらん
M3でさえスペック的にはいらん
2018/06/11(月) 00:59:10.15ID:GyFcgoOM
>>216
色々今使ってるから、あとでちょっとまとめるわ
外部のイコライザアプリとかも噛ませてる
本体内蔵のイコライザ機能が反応する状態(オフにしてもダメ)だと、音ゲーちょっと辛いな
音ズレ要素的にはデレステとかよりバンドリの方が重いの、バンドリで今色々試してる
今判定調整ー3まで下がった
色々今使ってるから、あとでちょっとまとめるわ
外部のイコライザアプリとかも噛ませてる
本体内蔵のイコライザ機能が反応する状態(オフにしてもダメ)だと、音ゲーちょっと辛いな
音ズレ要素的にはデレステとかよりバンドリの方が重いの、バンドリで今色々試してる
今判定調整ー3まで下がった
2018/06/11(月) 01:57:36.68ID:VKQVO4Qm
>>215
最新タブレットを持つ所有感以外はm3で事たりるんじゃない?
最新タブレットを持つ所有感以外はm3で事たりるんじゃない?
2018/06/11(月) 02:20:29.00ID:I0tdohvW
>>215
その用途ならM5 Proがいいのでは
その用途ならM5 Proがいいのでは
2018/06/11(月) 02:53:51.82ID:5fKjnp+B
NetflixのHD対応かどうかは、曖昧な画質判断じゃなくて
DLして容量を比べれば一発じゃない?
ちなみにHD対応のiPadPro、
ハウスオブカードの1話(約50分)の容量はバラツキがあるけど500〜800MBってところ。
HD対応だと「10分100MB」って感じかな。
HD非対応のM3でメガロボクス(約20分)DLしたら100MBぐらいだったので
HD非対応だと「10分50MB前後」みたい。
DLして容量を比べれば一発じゃない?
ちなみにHD対応のiPadPro、
ハウスオブカードの1話(約50分)の容量はバラツキがあるけど500〜800MBってところ。
HD対応だと「10分100MB」って感じかな。
HD非対応のM3でメガロボクス(約20分)DLしたら100MBぐらいだったので
HD非対応だと「10分50MB前後」みたい。
2018/06/11(月) 03:00:54.53ID:5fKjnp+B
以前M3でブレイキングバッドをDLしたら
たしか200MB程度だったので、実写50分程度の作品でHD非対応だとそのくらいのはず。
M5の8.4インチWi-Fiでパッチ適応済みの人は
NetflixでなんかDLして容量報告してくれると助かるなー。
なお容量はNetflixアプリ内のメニュー「マイダウンロード」からみれるよ。
たしか200MB程度だったので、実写50分程度の作品でHD非対応だとそのくらいのはず。
M5の8.4インチWi-Fiでパッチ適応済みの人は
NetflixでなんかDLして容量報告してくれると助かるなー。
なお容量はNetflixアプリ内のメニュー「マイダウンロード」からみれるよ。
2018/06/11(月) 03:27:52.13ID:1HpRGL+8
M5 8.4 LTEだが、さっきからNetflixがHDで観れるようになった。昨日まではHDマーク出なかったけど、今はHDまーすがちゃんと出てる。アマゾンプライムは相変わらずだが。。。
2018/06/11(月) 03:31:41.98ID:1HpRGL+8
HDまーす→HDマーク。。。恥ずかしい
2018/06/11(月) 03:57:36.24ID:5fKjnp+B
2018/06/11(月) 04:24:54.19ID:9gnj2k+G
結局proはナスネ非対応なん?
2018/06/11(月) 04:48:15.66ID:gfcHYhp1
WiFi版のSIMトレーをlte版のSIMトレーに替えてSIMを入れたら電波を掴んだ!とかなったら面白いのにな
2018/06/11(月) 04:57:07.28ID:SB3AV67p
2018/06/11(月) 05:49:05.02ID:5fKjnp+B
>>228
おお、じゃあ8.4のHD対応はLTE版も含めて間違いなさそう。
同じくメガロボクス1話をHD対応のiPadmini4でDLしたら
容量は406MBだったのでほぼ同じ。
ちなみにM3でDLしたら96MBだったw
おお、じゃあ8.4のHD対応はLTE版も含めて間違いなさそう。
同じくメガロボクス1話をHD対応のiPadmini4でDLしたら
容量は406MBだったのでほぼ同じ。
ちなみにM3でDLしたら96MBだったw
2018/06/11(月) 06:01:15.30ID:5fKjnp+B
ついでにアマプラのHD対応も、曖昧な画質の判断ではなく
メニュー内の「ストリーミングの品質(DLの品質でも同様)」を見れば一発でわかる。
HD対応機種は「最高画質」の使用想定容量がその下の「高画質」から跳ね上がる。
参考:HD対応のXperiaXZ1
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/005/3005575_m.jpg
一方でHD非対応は「最高画質」想定容量が「高画質」から少ししかアップしない
参考:HD非対応のM5
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/005/3005576_m.jpg
メニュー内の「ストリーミングの品質(DLの品質でも同様)」を見れば一発でわかる。
HD対応機種は「最高画質」の使用想定容量がその下の「高画質」から跳ね上がる。
参考:HD対応のXperiaXZ1
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/005/3005575_m.jpg
一方でHD非対応は「最高画質」想定容量が「高画質」から少ししかアップしない
参考:HD非対応のM5
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/005/3005576_m.jpg
2018/06/11(月) 06:32:07.15ID:tCM/zm+H
アマプラは諦める事だよ
dtvで無料の動画もアマプラだど有料が多いんだよなPrime会員だから見る位な感じにしか使わないし
アマプラなんかどうでもいいかな?
dtvで無料の動画もアマプラだど有料が多いんだよなPrime会員だから見る位な感じにしか使わないし
アマプラなんかどうでもいいかな?
2018/06/11(月) 06:42:29.77ID:KHVzQMdr
アマプラHD再生できないとかまじありえん
2018/06/11(月) 06:48:25.20ID:+p5oSld9
アマプラも対応時間の問題だと思う
2018/06/11(月) 07:23:52.12ID:1Fb2J8pU
>>206
理由を言えよ。ふたつ持って歩いてるがその選択肢だけは有り得んぞ。
理由を言えよ。ふたつ持って歩いてるがその選択肢だけは有り得んぞ。
2018/06/11(月) 07:26:18.88ID:1Fb2J8pU
アマプラって別にブラウザで再生すれば?
2018/06/11(月) 07:27:50.71ID:txfahzIq
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 07:35:24.34ID:wrFhr14U 8.4LTEでネトフリHD対応になったってマジ?!
自分で確かめたいがもう通勤中なんで夜まで出来ん...
自分で確かめたいがもう通勤中なんで夜まで出来ん...
2018/06/11(月) 08:13:59.01ID:xkvnM3b4
でるよ
2018/06/11(月) 09:05:27.04ID:6mFJQ6+U
>>236
ソフトにiPadがついてる場合もあるんだよね
ソフトにiPadがついてる場合もあるんだよね
2018/06/11(月) 09:07:38.92ID:NkKoBD4W
2018/06/11(月) 09:33:00.37ID:3IHCAF1F
既出かもしれないがM5でmicrosdxc400gb使えますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 09:34:43.84ID:iPKta8Yh 【号泣土下座】西川カスヒサ【自腹ネタばかり】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1525344659/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1525344659/
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 09:35:52.92ID:iPKta8Yh 【かわいい】一流ライター西川和久先生
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514596728/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514596728/
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 09:38:52.85ID:aJGMVQeO ここ数日値下げラッシュw
そのうちに32,000円コースだな
そのうちに32,000円コースだな
2018/06/11(月) 10:11:34.94ID:1GZWNsIa
完全体になったようなので買うかな。
2018/06/11(月) 10:31:19.54ID:iR1HC101
段々ネガが解消されてる感じかな
アマプラHD対応が8.4に来たみたいだしproにも近いうちに来るか
torneもそのうち対応するだろうしそろそろ買うか
アマプラHD対応が8.4に来たみたいだしproにも近いうちに来るか
torneもそのうち対応するだろうしそろそろ買うか
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 10:40:16.56ID:aJGMVQeO 今は買うな時期が悪い
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 10:44:50.30ID:j8dFR9pT2018/06/11(月) 10:55:33.40ID:1Oqa4Gmc
BluetoothとWi-Fi使うと速度がガタ落ちするんだけど、
2.4と5.0ギガ両方ダメなんだど、解決方法あったら
教えてください。
変換ケーブルでヘッドホン使うしかないのかな。
2.4と5.0ギガ両方ダメなんだど、解決方法あったら
教えてください。
変換ケーブルでヘッドホン使うしかないのかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 11:17:49.56ID:wrFhr14U HD対応になったのはネトフリだけでアマプラは違うんじゃないの
2018/06/11(月) 12:05:03.05ID:fAQvXvpV
microSD非対応ってマジ?
2018/06/11(月) 12:13:01.70ID:dmA3K15u
ウソ
2018/06/11(月) 12:22:15.85ID:c5Hag9kz
2018/06/11(月) 12:33:37.43ID:566cykk9
>>249
試してないけど位置情報切るとマシになるとかならないとか
試してないけど位置情報切るとマシになるとかならないとか
2018/06/11(月) 12:39:03.55ID:ihfwlkuB
2018/06/11(月) 12:47:53.76ID:rLqcZ5aF
>>251
MicroSD使えないって正気で言ってる?
MicroSD使えないって正気で言ってる?
2018/06/11(月) 13:08:09.81ID:4NuOnM+r
「実質意味はない」って偉い人が言ってた
2018/06/11(月) 13:08:14.98ID:ZiQSNXL4
記事に釣られて釣りに来てるやつを相手にするなって
2018/06/11(月) 13:57:42.84ID:GyFcgoOM
>>216
とりあえず、半日いじり倒してみた結果をダラダラと羅列しておく
活用は自己責任で、異論は認める
■M5 PROのtype-cに色々刺して音ゲーしてみた
・GGMM HA-02(type-c版)
→ちょっと値段高いが音量も調整できて便利。この製品以外でもUSB-DACは大体は何繋いでもいけるはず。
・Geekria Type C → 3.5mm オーディオ変換ケーブル USB-C to 3.5mm メス
→他機種では偶にブチっと細かいノイズが乗るとのことだが体感できず、非常に安価でオススメ。同様の形状の変換ケーブルは市場に溢れているが、9割以上のものはこれと別物の(M5付属の変換ケーブルと同じ)タイプ。
・Fiio E17
→USB-DAC機能付きポタアン。type-cからOTG対応で変換してusb接続。音ゲー向けとしてはtrebleやbassが調整できるものオススメ
・ORICO SC1 - BK USB Sound Card Splitter Headphone Converter
→PC向けの超安価のUSBサウンドカード、type-cからのOTG変換必要。音質悪いので進んで買うものではないが、こんなんでもM5 pro内の音源使うよりはプレイ快適になることありますよ、っていう指標。ただバンドリの判定調整はこれだけが0で、他よりも数値悪い。
上記環境でバンドリのEX楽曲を色々プレイ。違和感特に無し。shield tablet K1より安定して動作している。さらばK1。
エフェクト系全部有効+高画質設定で、最後のUSBサウンドカード以外は「判定調整:ー5」で安定。
上記の方法で接続した、後一度ゲームを閉じたりすると、効果音だけ鳴って音楽系の音だけが鳴らなくなるので、以下の操作が必要
1,ゲームアプリを終了
2,ゲームを一度本体から音が出る状態にして再起動。
3,起動して音楽が鳴ったことを確認してからUSB-DACや変換ケーブルを差す
4、問題無く次のゲームでも音が鳴る
※上記でも直らない場合は一度電源を切る
めんどくさいが音ゲーはこれするだけで快適度段違い。
とりあえず、半日いじり倒してみた結果をダラダラと羅列しておく
活用は自己責任で、異論は認める
■M5 PROのtype-cに色々刺して音ゲーしてみた
・GGMM HA-02(type-c版)
→ちょっと値段高いが音量も調整できて便利。この製品以外でもUSB-DACは大体は何繋いでもいけるはず。
・Geekria Type C → 3.5mm オーディオ変換ケーブル USB-C to 3.5mm メス
→他機種では偶にブチっと細かいノイズが乗るとのことだが体感できず、非常に安価でオススメ。同様の形状の変換ケーブルは市場に溢れているが、9割以上のものはこれと別物の(M5付属の変換ケーブルと同じ)タイプ。
・Fiio E17
→USB-DAC機能付きポタアン。type-cからOTG対応で変換してusb接続。音ゲー向けとしてはtrebleやbassが調整できるものオススメ
・ORICO SC1 - BK USB Sound Card Splitter Headphone Converter
→PC向けの超安価のUSBサウンドカード、type-cからのOTG変換必要。音質悪いので進んで買うものではないが、こんなんでもM5 pro内の音源使うよりはプレイ快適になることありますよ、っていう指標。ただバンドリの判定調整はこれだけが0で、他よりも数値悪い。
上記環境でバンドリのEX楽曲を色々プレイ。違和感特に無し。shield tablet K1より安定して動作している。さらばK1。
エフェクト系全部有効+高画質設定で、最後のUSBサウンドカード以外は「判定調整:ー5」で安定。
上記の方法で接続した、後一度ゲームを閉じたりすると、効果音だけ鳴って音楽系の音だけが鳴らなくなるので、以下の操作が必要
1,ゲームアプリを終了
2,ゲームを一度本体から音が出る状態にして再起動。
3,起動して音楽が鳴ったことを確認してからUSB-DACや変換ケーブルを差す
4、問題無く次のゲームでも音が鳴る
※上記でも直らない場合は一度電源を切る
めんどくさいが音ゲーはこれするだけで快適度段違い。
2018/06/11(月) 13:58:39.01ID:GyFcgoOM
>>259 の補足
【以降、各種音ゲー動作確認(主観多め)】
・予め
adb shell wm size 900x1440
に解像度変更
・アプリはすべて本体に保存
■USB-DAC(Fiio E17)使用時
→多分大体の物を刺したら同じぐらいは行ける
・デレステ:26〜30(非推奨)
→3Dリッチ高品質、曲の中盤以降、時間経過でタップタイミングズレる。MAS+やる気失せるレベル。
3D画質変えてもズレ変わらず。
・ミリシタ:6(USB-DAC推奨)
→3D高品質、デレステ異なり時間経過でのタイミングズレ無し
・バンドリ:-4(USB-DAC必須と言っても良い)
→エフェクト系全部有りでも問題無い。ひたすらEX系の各楽曲プレイしたが音ズレ問題なし
・7thシスターズ:13
エフェクト系全部有り、音ズレ発生確認できず。連打音もきれいに聞こえる
・Deemo:0.00 (キー音有り可能)
→0調整で行ける。androidでキー音出せるのは非常に希。ピアノ系楽曲楽しい。
・champion:(設定特に無し、動作問題無し)
・Arcaea:130〜150?(タップ音不可)
→プレイ自体は快適
■付属のtype-c、イヤホン出力変換や、それに類するDAC無し系
・デレステ:32 (デレステこっちの方が良いかも・・・時間経過でズレない)
→デレステは付属の変換でも良いかも。ただmas+譜面はたまに打鍵音遅延の違和感あるがなんとか許容内)。histenサウンド効果でイコライザしてもOk。コンセントレーション使っても問題無いレベル。
・ミリシタ:6(許容範囲)
→DAC接続時より打鍵音に僅かに違和感があるが今の所は許容範囲。今後き物量譜面来ると違和感きそう。
・バンドリ:−6(許容不可)
→物量多めの譜面での打鍵音遅延が多発、ストレスでハゲそう。打鍵リズム乱れる程度に許容できないレベル)
・7thシスターズ:21(タップ音違和感あり)
エフェクト系全部有り、音楽ズレは無いがタップ音がズレてるように感じる場所多発、連打系絡むと音か飛んだりちょっとずれてるっぽい。多分バンドリと同じ症状の簡易版。
・Deemo:0.10(キー音無し)
→プレイ自体は問題無い。histenサウンド効果でイコライザしてもok
・Arcaea:220〜230?(タップ音不可)
→プレイ自体は問題無い。histenサウンド効果でイコライザしてもok
バンドリ以外は、付属のtype-cでも出来なくはない。あとデレステは付属の方が音楽ズレ発生しない。バンドリ、ナナシス、deemoするなら、別途ケーブルかUSB-DAC買った方が非常に良い。
【以降、各種音ゲー動作確認(主観多め)】
・予め
adb shell wm size 900x1440
に解像度変更
・アプリはすべて本体に保存
■USB-DAC(Fiio E17)使用時
→多分大体の物を刺したら同じぐらいは行ける
・デレステ:26〜30(非推奨)
→3Dリッチ高品質、曲の中盤以降、時間経過でタップタイミングズレる。MAS+やる気失せるレベル。
3D画質変えてもズレ変わらず。
・ミリシタ:6(USB-DAC推奨)
→3D高品質、デレステ異なり時間経過でのタイミングズレ無し
・バンドリ:-4(USB-DAC必須と言っても良い)
→エフェクト系全部有りでも問題無い。ひたすらEX系の各楽曲プレイしたが音ズレ問題なし
・7thシスターズ:13
エフェクト系全部有り、音ズレ発生確認できず。連打音もきれいに聞こえる
・Deemo:0.00 (キー音有り可能)
→0調整で行ける。androidでキー音出せるのは非常に希。ピアノ系楽曲楽しい。
・champion:(設定特に無し、動作問題無し)
・Arcaea:130〜150?(タップ音不可)
→プレイ自体は快適
■付属のtype-c、イヤホン出力変換や、それに類するDAC無し系
・デレステ:32 (デレステこっちの方が良いかも・・・時間経過でズレない)
→デレステは付属の変換でも良いかも。ただmas+譜面はたまに打鍵音遅延の違和感あるがなんとか許容内)。histenサウンド効果でイコライザしてもOk。コンセントレーション使っても問題無いレベル。
・ミリシタ:6(許容範囲)
→DAC接続時より打鍵音に僅かに違和感があるが今の所は許容範囲。今後き物量譜面来ると違和感きそう。
・バンドリ:−6(許容不可)
→物量多めの譜面での打鍵音遅延が多発、ストレスでハゲそう。打鍵リズム乱れる程度に許容できないレベル)
・7thシスターズ:21(タップ音違和感あり)
エフェクト系全部有り、音楽ズレは無いがタップ音がズレてるように感じる場所多発、連打系絡むと音か飛んだりちょっとずれてるっぽい。多分バンドリと同じ症状の簡易版。
・Deemo:0.10(キー音無し)
→プレイ自体は問題無い。histenサウンド効果でイコライザしてもok
・Arcaea:220〜230?(タップ音不可)
→プレイ自体は問題無い。histenサウンド効果でイコライザしてもok
バンドリ以外は、付属のtype-cでも出来なくはない。あとデレステは付属の方が音楽ズレ発生しない。バンドリ、ナナシス、deemoするなら、別途ケーブルかUSB-DAC買った方が非常に良い。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 14:10:52.87ID:FKVBCPvq2018/06/11(月) 14:17:09.34ID:GyFcgoOM
>>261
いや、今回は端末に搭載してるhistenの音源の処理で負荷かかって音ゲー動作の邪魔してしまってるのかも。
設定上でhistenをオフにしても状況はオンの時と変わらないっぽい
他機種でも今までUSB-DAC刺して音ゲーしてたけど、
そもそもタイミング調整すら変わったこと無かった
いや、今回は端末に搭載してるhistenの音源の処理で負荷かかって音ゲー動作の邪魔してしまってるのかも。
設定上でhistenをオフにしても状況はオンの時と変わらないっぽい
他機種でも今までUSB-DAC刺して音ゲーしてたけど、
そもそもタイミング調整すら変わったこと無かった
2018/06/11(月) 14:35:46.56ID:Jbj7/HiN
そろそろバックドアやウィルスの駆除方法確定した?
安全になったら買いたいんだけど
安全になったら買いたいんだけど
2018/06/11(月) 15:06:05.29ID:gqeCfmcE
デレステ30前後で打鍵音遅延の違和感が許容内と言っちゃうのは遅延に慣れすぎとしか言いようがないな
遅延が少ないPC音ゲーやAC音ゲーやったことないのでは?
遅延が少ないPC音ゲーやAC音ゲーやったことないのでは?
2018/06/11(月) 15:10:00.00ID:W0q/V2oU
>>264
日本語でOK
日本語でOK
2018/06/11(月) 15:17:45.01ID:mn1dd08h
ただのタブレットのスレで音ゲのプロカミングアウトされても・・・
2018/06/11(月) 15:21:26.85ID:TpfvlbFd
詳しくサンキュー
純正って結構優秀なのか
純正って結構優秀なのか
2018/06/11(月) 15:22:55.90ID:Mm+e6E6T
HuaweiでGPSオフとかチャレンジャーだよな
2018/06/11(月) 15:35:23.51ID:GyFcgoOM
>>264
せ、せやな・・・
(チュウニズムそこそこやってたつもりだがよく意味が分からんけど、
自分はプロでは無いのでわからないんだろうな、ということにしておく)
解像度元に戻してもデレステの3Dリッチ高解像以外あんまり挙動かわらんな。
アプリ側で元々HDの範囲内で押さえてるっぽいか。
解像度下げすぎるとホーム画面が操作不可レベルのレイアウトになるのであまりしたくなところ。
別途で刺したときの挙動が謎いな・・・
あとデレステも、USB-DAC別途で刺してもズレなくなったり、挙動がまとまらんが、ペン性能確認するという名目でM5 proで絵描いとこう
せ、せやな・・・
(チュウニズムそこそこやってたつもりだがよく意味が分からんけど、
自分はプロでは無いのでわからないんだろうな、ということにしておく)
解像度元に戻してもデレステの3Dリッチ高解像以外あんまり挙動かわらんな。
アプリ側で元々HDの範囲内で押さえてるっぽいか。
解像度下げすぎるとホーム画面が操作不可レベルのレイアウトになるのであまりしたくなところ。
別途で刺したときの挙動が謎いな・・・
あとデレステも、USB-DAC別途で刺してもズレなくなったり、挙動がまとまらんが、ペン性能確認するという名目でM5 proで絵描いとこう
2018/06/11(月) 15:37:45.65ID:bMNpCPlA
様子見てM5買うかーって思ったけど、wpまでまつか。
2018/06/11(月) 15:43:51.83ID:azopy/pA
メモリースティックデュオ非対応
2018/06/11(月) 16:30:28.89ID:QtfL/LVT
音の遅延って音ゲーには厳しくとも動画見る分には影響ないんでしょ?
2018/06/11(月) 16:56:50.26ID:8WdEpX27
2018/06/11(月) 17:14:50.04ID:7E83/LQc
2018/06/11(月) 17:45:49.75ID:984jTKAD
>>274
「Huawei Baidu」でググればいい
「Huawei Baidu」でググればいい
2018/06/11(月) 18:09:39.12ID:1Oqa4Gmc
2018/06/11(月) 18:14:28.69ID:tbX6HBPl
>>274
GPSで中国での使用かを判定してる
前提としてAndroid端末は勝手にGoogleに情報を送信してるんだが
Huaweiの通信機器はGPS ONでGoogleに情報を勝手に送信してOFFでBaiduに情報を勝手に送信する
理由は中国ではGoogleが規制されてるのとBaiduと提携してるかららしい
GPSで中国での使用かを判定してる
前提としてAndroid端末は勝手にGoogleに情報を送信してるんだが
Huaweiの通信機器はGPS ONでGoogleに情報を勝手に送信してOFFでBaiduに情報を勝手に送信する
理由は中国ではGoogleが規制されてるのとBaiduと提携してるかららしい
2018/06/11(月) 18:36:37.76ID:RDfIEjla
2018/06/11(月) 18:48:50.39ID:NT7q0VYS
2018/06/11(月) 18:50:21.19ID:l+hPxXwT
>>269
デレステのMV用に考えてるけど、それ用途としてはどう?
3Dリッチ高品質で音質もいいなら買いたい
普通のiPadもあるんだけどスピーカーが片側だけなのが不満だから、音関係は少しこだわりたい
デレステのMV用に考えてるけど、それ用途としてはどう?
3Dリッチ高品質で音質もいいなら買いたい
普通のiPadもあるんだけどスピーカーが片側だけなのが不満だから、音関係は少しこだわりたい
2018/06/11(月) 18:50:42.29ID:Qor1aC0R
Androidタブでこれよりハイスペック機あるか?
2018/06/11(月) 18:55:34.33ID:TpfvlbFd
M5wpはd02kです頑張って待っていてください
https://i.imgur.com/OBAC7L8.png
https://i.imgur.com/OBAC7L8.png
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 19:04:06.02ID:wrFhr14U あとはブラウザが暗くなる謎仕様を解消してくれれば
これってファーウェイのスマホとかの端末も全部同じ仕様なんだっけ?
これってファーウェイのスマホとかの端末も全部同じ仕様なんだっけ?
2018/06/11(月) 19:20:47.62ID:LMabzjMh
私は最近、MediaPad Mを使い始めました。
以前は、dtab d-01G を使っていました。
速度というか、反応が良くなって凄いなぁって思いました。
音もいいです。発色というか、明るさも良い感じです。
少し軽くなりましたね、薄いところも良いです。
ガラスの滑りも抵抗がなくって、いい感じです。
ボタンの位置が変わったり、充電端子が変わったりと、戸惑うこともあります。
でも、大きさがほとんど変わらないので、前と同じケースが使えるので助かりました。
それからOSのバージョンが変わると、出来たことが出来なかったり、作法が変わったりして戸惑うことが多いです。
でも前のOSで制限のあったことや、メモリーが不足して動かなくなってしまう、落ちてしまうと言うことが無くなり、
欠点よりは長所が多いと感じました。
私が主に使用しているのは、Angel Browserと言うアプリです。
小説を読もうと言うサイトで読書をするのがメインの使い方です。
あとは、メールのチェックです。
一応、ChromeやFirefox Betaなども入れています。
ところで、前のdtabでは二点タップで画面を拡大するピンチアウトが出来たのですけれど、
今回のM5では、それが今は出来ません。
設定でどこかを変更する必要があるのでしょうか?
教えていただけたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いします。
以前は、dtab d-01G を使っていました。
速度というか、反応が良くなって凄いなぁって思いました。
音もいいです。発色というか、明るさも良い感じです。
少し軽くなりましたね、薄いところも良いです。
ガラスの滑りも抵抗がなくって、いい感じです。
ボタンの位置が変わったり、充電端子が変わったりと、戸惑うこともあります。
でも、大きさがほとんど変わらないので、前と同じケースが使えるので助かりました。
それからOSのバージョンが変わると、出来たことが出来なかったり、作法が変わったりして戸惑うことが多いです。
でも前のOSで制限のあったことや、メモリーが不足して動かなくなってしまう、落ちてしまうと言うことが無くなり、
欠点よりは長所が多いと感じました。
私が主に使用しているのは、Angel Browserと言うアプリです。
小説を読もうと言うサイトで読書をするのがメインの使い方です。
あとは、メールのチェックです。
一応、ChromeやFirefox Betaなども入れています。
ところで、前のdtabでは二点タップで画面を拡大するピンチアウトが出来たのですけれど、
今回のM5では、それが今は出来ません。
設定でどこかを変更する必要があるのでしょうか?
教えていただけたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いします。
2018/06/11(月) 19:28:33.78ID:5SGuQJZI
不安になる
2018/06/11(月) 19:36:00.43ID:khhzok4v
内容自体は伝わるんだよ
でも何故か狂気を感じる
でも何故か狂気を感じる
2018/06/11(月) 19:46:10.90ID:aJGMVQeO
近所のイオンやジョーシンやヤマダデンキで売ってない
実機が見たいのになあ
実機が見たいのになあ
2018/06/11(月) 19:52:44.18ID:AbAtqKbd
>>287
ビックラカメラにはあるよ
ビックラカメラにはあるよ
2018/06/11(月) 19:53:10.46ID:RsPOrumM
M5 wpことd-02kは、kirin659/3GB/32GB/FHDで、M5よりは低スペック。
無茶なこと要求しなければ十分な性能はありそうだけど。
無茶なこと要求しなければ十分な性能はありそうだけど。
2018/06/11(月) 19:57:12.06ID:7csrHD7O
やべーな
隙なくなってきてんじゃん
隙なくなってきてんじゃん
2018/06/11(月) 19:57:21.35ID:dP13IAXK
ゲームやるかどうかだな
2018/06/11(月) 20:41:05.61ID:eCXV0r6Q
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 20:41:35.94ID:PUY8KvBT ファーウェイの安タブ安PCをついつい買ってしまう病にかかってしまい、1,2年でこんだけ買ってしまった。
いい加減邪魔になってきた。正直どれもほとんど使っていない
T2 7.0 pro
T2 8 pro
M3 premium
M3 lite 8
M3 lite 10
M3 lite 10wp ×2
M5
matebook 初代
matebook E
matebook X
いい加減邪魔になってきた。正直どれもほとんど使っていない
T2 7.0 pro
T2 8 pro
M3 premium
M3 lite 8
M3 lite 10
M3 lite 10wp ×2
M5
matebook 初代
matebook E
matebook X
2018/06/11(月) 20:45:02.53ID:eCXV0r6Q
2018/06/11(月) 20:47:04.07ID:GyFcgoOM
>>279
手軽にそのままプレイする場合には特に影響無いお話
deemoの打鍵音有り無しは好み分かれると思う
androidで慣れてると、音無しのほうがしっくりくるかも
でも、M5でdeemo 0.00調整で出来る方法が有るのはうれしい誤算だった
>>280
個々の基準によるところが多いので、正直あまり薦めにくい
スピーカーも「タブレットのスピーカーにしては普通に使える」程度だが、主観によるのでなんとも
知り合いとかで持ってる人が居れば、ガッツリ設定とかも弄って目の前で動いているのを見せて判断して欲しい
付属のtype-c変換ケーブルなどのものでスピーカー刺したら、histenのイコライザ設定がゲームにも反映されるので音色結構手軽に弄れるのでお薦め
リッチ高品質は端末の初期設定の解像度(2560)だとMVでもフレーム落ちキツい(軽い一部シーンは60fps出てそうだが、
殆どが30〜60のフレームをふらついてる最高負荷掛かると30fps未満を余裕で下回って15fpsとかになってそう
3Dリッチ標準で妥協するとそこそこ滑らか(大体の場所で60fpsに近い値は出てるはず)
画面解像度の横1366ぐらい(曖昧)から、3Dリッチの高画質が設定可能になってくるので、そこを基準にして納得行く重さまでadbで解像度調整するしかない
納得できる重さにならなかったら残念無念
iPad勢は要求品質レベル高い人が多いので、そこは「antutuの3Dスコアで察してくれ」と思う本音
手軽にそのままプレイする場合には特に影響無いお話
deemoの打鍵音有り無しは好み分かれると思う
androidで慣れてると、音無しのほうがしっくりくるかも
でも、M5でdeemo 0.00調整で出来る方法が有るのはうれしい誤算だった
>>280
個々の基準によるところが多いので、正直あまり薦めにくい
スピーカーも「タブレットのスピーカーにしては普通に使える」程度だが、主観によるのでなんとも
知り合いとかで持ってる人が居れば、ガッツリ設定とかも弄って目の前で動いているのを見せて判断して欲しい
付属のtype-c変換ケーブルなどのものでスピーカー刺したら、histenのイコライザ設定がゲームにも反映されるので音色結構手軽に弄れるのでお薦め
リッチ高品質は端末の初期設定の解像度(2560)だとMVでもフレーム落ちキツい(軽い一部シーンは60fps出てそうだが、
殆どが30〜60のフレームをふらついてる最高負荷掛かると30fps未満を余裕で下回って15fpsとかになってそう
3Dリッチ標準で妥協するとそこそこ滑らか(大体の場所で60fpsに近い値は出てるはず)
画面解像度の横1366ぐらい(曖昧)から、3Dリッチの高画質が設定可能になってくるので、そこを基準にして納得行く重さまでadbで解像度調整するしかない
納得できる重さにならなかったら残念無念
iPad勢は要求品質レベル高い人が多いので、そこは「antutuの3Dスコアで察してくれ」と思う本音
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 20:48:26.92ID:07Cqj1SS NetflixがHDで見られるみたいだけど。Widevine DRMもL1になってるってことでしょうか?
2018/06/11(月) 20:53:38.46ID:GyFcgoOM
別の人とタイミング被ったか
ipad(特にpro系)とandroidタブレットとの比較は、音ゲー全般として不毛過ぎるしな
OS気にせずお金気にせずアプリ動作に安定求めるならipad proなのは誰もが判ってるはず
その上でこのスレを見ている人は、何かしらandroidで有った方が良い理由があるはずなので、あとは理由と性能差とかを天秤に掛けて判断だわな
ipadから変える理由無いのに、わざわざ辺境のスレ見に来てナガティブ垂れ流す酔狂な方々は正直よくわからん
ipad(特にpro系)とandroidタブレットとの比較は、音ゲー全般として不毛過ぎるしな
OS気にせずお金気にせずアプリ動作に安定求めるならipad proなのは誰もが判ってるはず
その上でこのスレを見ている人は、何かしらandroidで有った方が良い理由があるはずなので、あとは理由と性能差とかを天秤に掛けて判断だわな
ipadから変える理由無いのに、わざわざ辺境のスレ見に来てナガティブ垂れ流す酔狂な方々は正直よくわからん
2018/06/11(月) 20:56:06.12ID:dP13IAXK
Androidの方が普段使いしやすいってだけで泥使ってるわ
ゲーム用にiOSも用意するべきか悩んだけど結局M5ポチったわ
ゲーム用にiOSも用意するべきか悩んだけど結局M5ポチったわ
2018/06/11(月) 20:58:03.81ID:x7H9vDdB
2018/06/11(月) 21:43:55.33ID:O+H9/0Zn
M5で音ゲーやるのあきらめて、iPad pro 9.7中古でポチっちゃった。
iOS致命的に使いづらい(個人の感想です)ので、あくまで音ゲー専用機。
普段使いはやっぱAndroidなんだよな。
iOS致命的に使いづらい(個人の感想です)ので、あくまで音ゲー専用機。
普段使いはやっぱAndroidなんだよな。
2018/06/11(月) 21:47:38.04ID:l+hPxXwT
2018/06/11(月) 21:47:42.31ID:tHusd0K/
中古はバッテリー信用できない。
2018/06/11(月) 21:48:12.26ID:1HpRGL+8
>>296
先日のソフトウェアアップデート後にDRM L1に変わったよ。
先日のソフトウェアアップデート後にDRM L1に変わったよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 22:01:32.66ID:QjYCf+6/ アプデまだこない
2018/06/11(月) 22:06:42.43ID:IeJvoBoR
MV用にandroid x86使っててMV重視でなければ泥機の中ではわりと良いということかな
今m3(marshmallow)でデレミリやってるけど適当にタイミング調整しただけで然程違和感なくプレイ出来てるしm5でもなんとかなるか
今m3(marshmallow)でデレミリやってるけど適当にタイミング調整しただけで然程違和感なくプレイ出来てるしm5でもなんとかなるか
2018/06/11(月) 22:20:40.28ID:YpkAG0Ra
2018/06/11(月) 22:24:29.17ID:dP13IAXK
てか泥はこれに限らず手拍子とかあわないよな
泥エミュとかシャレにならないほどズレる
泥エミュとかシャレにならないほどズレる
2018/06/11(月) 22:43:54.76ID:NcTR785k
>>234
会社から2つ支給されてるの?
会社側で野良アプリを入れにくいよう設定できる、
バージョン管理できるから、
セキュリティ上の理由でiPhoneとiPad一択なのが常識じゃね?
俺はAndroid使いだから嫌だけどね
会社から2つ支給されてるの?
会社側で野良アプリを入れにくいよう設定できる、
バージョン管理できるから、
セキュリティ上の理由でiPhoneとiPad一択なのが常識じゃね?
俺はAndroid使いだから嫌だけどね
2018/06/11(月) 23:48:32.73ID:GyFcgoOM
>>260
デレステ音ズレ原因判った
完全にtype-cに差すデバイス依存(再現確認)
■動作確認環境
・M5 pro(解像度変更無しで2560のまま)
・3Dリッチ標準
・プレイ曲:MAS+ LV28〜30
備考:スナドラ835スマホ所持者基準での感覚
iPhone持ちとかだと感覚変わるかもなので・・・
・GGMM HA-02(type-c版)
→微妙に終盤にタップ音がズレているような気がするモヤッと感はある
長い曲の終盤はたぶんちょっとズレてる
人によっては気にならないかも
音を頼りにタップしてると、終盤にコンセントレーションでgreat量産するかも
・Geekria Type C → 3.5mm オーディオ変換ケーブル USB-C to 3.5mm メス
→長めの曲でためしてもズレてる気がしない
テストプレイでMAS+スコアが伸びた
・Fiio E17
→HA-02よりズレる
曲終盤はプレイ不可レベル
差込デバイス依存過ぎワロタ・・・
>>299
むしろM5 pro持ってから手持ちのスマホで回復ガン積みじゃないとクリアできてなかったMAS+譜面が、
miss1桁にまで減ったぐらいにはクリア出来てる
タッチ違和感は上記の通り、刺すデバイスで変動
標準付属だとちょっとだけ違和感有るどうか
ミリシタも同じ感じ
デレステ音ズレ原因判った
完全にtype-cに差すデバイス依存(再現確認)
■動作確認環境
・M5 pro(解像度変更無しで2560のまま)
・3Dリッチ標準
・プレイ曲:MAS+ LV28〜30
備考:スナドラ835スマホ所持者基準での感覚
iPhone持ちとかだと感覚変わるかもなので・・・
・GGMM HA-02(type-c版)
→微妙に終盤にタップ音がズレているような気がするモヤッと感はある
長い曲の終盤はたぶんちょっとズレてる
人によっては気にならないかも
音を頼りにタップしてると、終盤にコンセントレーションでgreat量産するかも
・Geekria Type C → 3.5mm オーディオ変換ケーブル USB-C to 3.5mm メス
→長めの曲でためしてもズレてる気がしない
テストプレイでMAS+スコアが伸びた
・Fiio E17
→HA-02よりズレる
曲終盤はプレイ不可レベル
差込デバイス依存過ぎワロタ・・・
>>299
むしろM5 pro持ってから手持ちのスマホで回復ガン積みじゃないとクリアできてなかったMAS+譜面が、
miss1桁にまで減ったぐらいにはクリア出来てる
タッチ違和感は上記の通り、刺すデバイスで変動
標準付属だとちょっとだけ違和感有るどうか
ミリシタも同じ感じ
2018/06/11(月) 23:53:36.88ID:AiqMcn8y
>>309
付属の変換はだめなんだっけ?
かなり興味ある実験内容。
むしろサードパーティDACはさむと遅延になりそうだけど
問題なくなるむしろ改善するケースもあるってことだよね。
変換というより、ほんとの結線を合わせるだけ、みたいなことはできないのかな?
酔ってて文章変だったらすまん
付属の変換はだめなんだっけ?
かなり興味ある実験内容。
むしろサードパーティDACはさむと遅延になりそうだけど
問題なくなるむしろ改善するケースもあるってことだよね。
変換というより、ほんとの結線を合わせるだけ、みたいなことはできないのかな?
酔ってて文章変だったらすまん
2018/06/12(火) 00:00:11.15ID:uHHsVEol
けんs
2018/06/12(火) 00:00:34.68ID:RtqAA/JP
>>310
付属や一般的な変換使うとharmanの音源邪魔して連打系で音が飛ぶかズレる
type-cにデバイスを刺したときに、
「Huawai Histenサウンド効果」の項目の中を見て、
「ご利用のヘッドフォンでは、Histenサウンド効果に対応していません」と標準されていれば、付属以外の接続法方でいけてる
付属や一般的な変換使うとharmanの音源邪魔して連打系で音が飛ぶかズレる
type-cにデバイスを刺したときに、
「Huawai Histenサウンド効果」の項目の中を見て、
「ご利用のヘッドフォンでは、Histenサウンド効果に対応していません」と標準されていれば、付属以外の接続法方でいけてる
2018/06/12(火) 00:00:41.40ID:uHHsVEol
ミスった
検証乙
買ういい機会だので行ってくる
検証乙
買ういい機会だので行ってくる
2018/06/12(火) 00:02:44.40ID:IQqY9ZiK
もーちょい安くなんねーかなー
2018/06/12(火) 00:04:55.09ID:JD1tq0DQ
>>312
おもしろい!それ、設定でhistenとかいうの無効にできたら問題なくなりそうだていう予想がたてれるね。
おもしろい!それ、設定でhistenとかいうの無効にできたら問題なくなりそうだていう予想がたてれるね。
2018/06/12(火) 00:06:53.51ID:RtqAA/JP
2018/06/12(火) 00:14:17.64ID:rQGrJC6Z
検証ナイス
2018/06/12(火) 00:17:19.04ID:JD1tq0DQ
>>316
一つ思ったのは音ズレの問題はKirinだから最適化されてないからって思ってたけど実はオーディオのDSP絡みだったっていうことが明らかになったのは価値あると思う。サポートに詰めてもらって真のhistenバイパス実現出来たら音ゲータブとしてめっちゃ良くなりそうじゃん
一つ思ったのは音ズレの問題はKirinだから最適化されてないからって思ってたけど実はオーディオのDSP絡みだったっていうことが明らかになったのは価値あると思う。サポートに詰めてもらって真のhistenバイパス実現出来たら音ゲータブとしてめっちゃ良くなりそうじゃん
2018/06/12(火) 00:25:39.33ID:RtqAA/JP
結構、付属のtype-c接続をボロカスに叩いてるように見えそうなので補足しておくけど、デレステする分には付属でもいけると思う
ただ、バンドリはアカン・・・打鍵音今試しても思いっきり飛ぶ・・・
ただ、バンドリはアカン・・・打鍵音今試しても思いっきり飛ぶ・・・
2018/06/12(火) 00:30:24.43ID:FyxgbBAN
おつー
内臓のサウンドシステムがいろいろしてるのね
内臓のサウンドシステムがいろいろしてるのね
2018/06/12(火) 00:38:04.57ID:74z1lHRS
音ゲーとかいうのやってる人って気持ち悪い
2018/06/12(火) 00:48:36.14ID:3Wn/UQ8Q
これの8.4インチの方のChromeってスマホUIなの?
それともタブレットUI?
それともタブレットUI?
2018/06/12(火) 01:23:12.07ID:e2poEVHY
>>323 画面の表示モードに依存
小ならタブレット UI
小ならタブレット UI
2018/06/12(火) 01:56:10.77ID:CpFUyO7j
音と映像がズレるのと、タップ音の遅延と、どちらを指してるのか微妙にわかり辛い箇所が
タップ音の遅延がUSBアンプで変化あるのはM3からだけど
タップ音の遅延がUSBアンプで変化あるのはM3からだけど
2018/06/12(火) 02:01:19.35ID:IucuY3zf
>>322
こういう奴が新幹線で人刺すんだろうね
こういう奴が新幹線で人刺すんだろうね
2018/06/12(火) 02:03:17.41ID:KBylyXYh
OSレベルでandroidだとハンデ背負うのが大問題
2018/06/12(火) 02:10:02.77ID:FyxgbBAN
音と映像のズレは泥の宿命だしなぁ
Unityが対応できるのかどうかは知らんけど
Unityが対応できるのかどうかは知らんけど
2018/06/12(火) 02:25:53.21ID:mZ9Tn2U4
これに限らず、イヤホン端子の廃止で音ゲーや低遅延厨には厳しい時代になったもんだなとつくづく思う。
iPhoneみたいにMFI認証とるためにDACのチップを指定してってところまで突っ込めればいいんだろうけど、Android各社が足並み揃えるなんて今更難しいし、USB側の規定もあってないようなもんだし・・・
iPhoneみたいにMFI認証とるためにDACのチップを指定してってところまで突っ込めればいいんだろうけど、Android各社が足並み揃えるなんて今更難しいし、USB側の規定もあってないようなもんだし・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 02:36:46.97ID:U4Unckfh 全てが改善されたWPが出るのっていつ頃?
フルセグアンテナ用にイヤホンジャックも復活しそうだよな
フルセグアンテナ用にイヤホンジャックも復活しそうだよな
2018/06/12(火) 02:40:54.77ID:LQWn9kUh
SoCだけ劣化しそう
2018/06/12(火) 03:14:45.01ID:wjc3bMJO
2018/06/12(火) 03:31:52.07ID:d43+qykC
Habit使ってるけど画面暗くならんぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 04:38:53.60ID:XDA4jtxd 【※注目※】最短翌日に仮想通貨を受け取れます!
一般的に仮想通貨で 稼ぐ方法としては、、、
◆仮想通貨トレード
◆マイニング
◆ICO
◆アービトラージ
◆ネットワークビジネス
などで稼ぐ方法が有名ですね。
ですが、今回は全く今までとは違った 稼ぎ方を教えてくれるみたいなのでチェックして下さいね^^
▼早速、最新の稼ぎ方をチェックする▼
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
今回の情報は仮想通貨を買って トレードをするとか、 ビットコインを買ってICOに投資する、、、
といった類の情報ではありません。
「あなたが1円も使うことなく価値ある仮想通貨を何度も稼ぎ出す」といったコンセプトの今までにない驚きの情報です。 こんな方法があったのかという感じです。(全て動画で明らかになってます)
もちろん実際にどれくらいの人が稼いでいるかの実積動画も公開されています。この動画にはあの情報ライブミヤネ屋で「人生変わりました!ビットコインで 」という名言を残したあの有名な激カワ現役女子大生も登場してるので楽しみに見てくださいね♪
最短で明日には受け取ることも出来るようです!!
しかも、将来値上がることが期待大の上場確定のコインも受け取れるというメリットが非常に大きい情報です。少しでも興味のある方はこちらから
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
すぐに行動をすることによって稼げるチャンスを早めることが出来ます。毎月50万円や100万円といった大きなキャピタルゲインを得ることが出来るようなので是非チェックしてみて下さいね^^
一般的に仮想通貨で 稼ぐ方法としては、、、
◆仮想通貨トレード
◆マイニング
◆ICO
◆アービトラージ
◆ネットワークビジネス
などで稼ぐ方法が有名ですね。
ですが、今回は全く今までとは違った 稼ぎ方を教えてくれるみたいなのでチェックして下さいね^^
▼早速、最新の稼ぎ方をチェックする▼
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
今回の情報は仮想通貨を買って トレードをするとか、 ビットコインを買ってICOに投資する、、、
といった類の情報ではありません。
「あなたが1円も使うことなく価値ある仮想通貨を何度も稼ぎ出す」といったコンセプトの今までにない驚きの情報です。 こんな方法があったのかという感じです。(全て動画で明らかになってます)
もちろん実際にどれくらいの人が稼いでいるかの実積動画も公開されています。この動画にはあの情報ライブミヤネ屋で「人生変わりました!ビットコインで 」という名言を残したあの有名な激カワ現役女子大生も登場してるので楽しみに見てくださいね♪
最短で明日には受け取ることも出来るようです!!
しかも、将来値上がることが期待大の上場確定のコインも受け取れるというメリットが非常に大きい情報です。少しでも興味のある方はこちらから
http://lr-asp.com/lp/19610/874859
すぐに行動をすることによって稼げるチャンスを早めることが出来ます。毎月50万円や100万円といった大きなキャピタルゲインを得ることが出来るようなので是非チェックしてみて下さいね^^
2018/06/12(火) 08:34:55.63ID:nDg7foYc
2018/06/12(火) 09:01:41.51ID:58FRpEqr
Chromeで得に暗くなったりしないだけど?俺だけ
後さ使ってもなくて情報だけでいかにも持ってる感で書き込んでる奴一杯居そうだよな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
後さ使ってもなくて情報だけでいかにも持ってる感で書き込んでる奴一杯居そうだよな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
2018/06/12(火) 09:10:18.84ID:zIvntzUg
>>332
Perfect Viewerは暗くなるな
ファイル(自炊したpdfファイル)を開いた状態で電源ボタン押して
画面ロックしてから指紋認証でロック解除したら輝度が元に戻るけど、
普段は物理ボタンの劣化が嫌でホーム画面のダブルタップで
ロックする様にしてるから、この対処法は使いたくないんだけど
Perfect Viewerは暗くなるな
ファイル(自炊したpdfファイル)を開いた状態で電源ボタン押して
画面ロックしてから指紋認証でロック解除したら輝度が元に戻るけど、
普段は物理ボタンの劣化が嫌でホーム画面のダブルタップで
ロックする様にしてるから、この対処法は使いたくないんだけど
2018/06/12(火) 09:25:22.61ID:jAx78/UO
>>335
海外フォーラムでそんな書き込みあった。半減するからそんな感じかと
海外フォーラムでそんな書き込みあった。半減するからそんな感じかと
2018/06/12(火) 09:26:20.26ID:dMZdBOXt
2018/06/12(火) 09:32:57.16ID:ifypfOb5
>>337
すまん、ホーム画面のダブルタップでロックするやり方教えてくれんか
標準のシステムで設定できる?それとも外部アプリ?
8.4インチ使ってるけど、横の物理ボタンがクソ押しづらいのが唯一の不満だわ
すまん、ホーム画面のダブルタップでロックするやり方教えてくれんか
標準のシステムで設定できる?それとも外部アプリ?
8.4インチ使ってるけど、横の物理ボタンがクソ押しづらいのが唯一の不満だわ
2018/06/12(火) 09:44:41.16ID:ifypfOb5
自己解決しました
2018/06/12(火) 09:54:42.36ID:zIvntzUg
>>340
自分はnovaランチャーを使ってるから参考にならんかも知れんが、
novaランチャーのジェスチャー設定でダブルタップを画面ロックに
設定してる。ランチャーがデフォルトのHuaweiホームだったら
ホーム画面長押しで表示されるウィジェットの中にある「画面ロック」を
ホーム画面に置いとけば「画面ロック」アイコンをシングルタップで
ロックできるよ
自分はnovaランチャーを使ってるから参考にならんかも知れんが、
novaランチャーのジェスチャー設定でダブルタップを画面ロックに
設定してる。ランチャーがデフォルトのHuaweiホームだったら
ホーム画面長押しで表示されるウィジェットの中にある「画面ロック」を
ホーム画面に置いとけば「画面ロック」アイコンをシングルタップで
ロックできるよ
2018/06/12(火) 09:57:09.02ID:ifypfOb5
2018/06/12(火) 10:05:22.79ID:JlysbCJW
m5pro
自分の部屋から一切持ち出さない為、マグネット吸着式充電にしたら超快適になったw
この方式でも9V2A出るんだな
自分の部屋から一切持ち出さない為、マグネット吸着式充電にしたら超快適になったw
この方式でも9V2A出るんだな
2018/06/12(火) 10:09:00.13ID:rBtefkQY
それはケーブルを変えただけみたいなもんだろ?
2018/06/12(火) 10:16:34.88ID:8APj8vMi
>>336
明るさ80%以上辺りにしてると症状出ないんだとか
明るさ80%以上辺りにしてると症状出ないんだとか
2018/06/12(火) 10:41:10.05ID:58FRpEqr
2018/06/12(火) 10:43:24.73ID:RtqAA/JP
2018/06/12(火) 10:50:16.16ID:lbRp1bcU
>>348
尼で買ってるならストアページ貼ってくれると嬉しい
尼で買ってるならストアページ貼ってくれると嬉しい
2018/06/12(火) 11:07:22.11ID:RtqAA/JP
>>349
アマゾンの商品コード貼っとく
Amazonの検索で
ASIN: B077N85BK3
で検索したらピンポイントで商品出てくる
3.5mケーブルにしてはちょっと高いので、
他に良い対応ケーブル(動作確認取ったもの)あれば、
利用者には教えて頂きたいところ
アマゾンの商品コード貼っとく
Amazonの検索で
ASIN: B077N85BK3
で検索したらピンポイントで商品出てくる
3.5mケーブルにしてはちょっと高いので、
他に良い対応ケーブル(動作確認取ったもの)あれば、
利用者には教えて頂きたいところ
2018/06/12(火) 11:24:45.86ID:RtqAA/JP
>>273
何も繋いでないとき(本体スピーカー出力)は、
標準変換と殆ど変わらないけど、少しだけ良い
各種ゲームのタイミング調整は標準変換とほぼ変わらないはず
形容しがたいが標準変換に比べて
「音がズレるところで違和感少なく綺麗にズレる」
自分で書いてて日本語おかしいのだけど、本当にそんな感じ
バンドリも連打系音飛びは標準変換よりは本体スピーカーの方が少ない
でも、標準以外の接続での快適さには及ばない
何も繋いでないとき(本体スピーカー出力)は、
標準変換と殆ど変わらないけど、少しだけ良い
各種ゲームのタイミング調整は標準変換とほぼ変わらないはず
形容しがたいが標準変換に比べて
「音がズレるところで違和感少なく綺麗にズレる」
自分で書いてて日本語おかしいのだけど、本当にそんな感じ
バンドリも連打系音飛びは標準変換よりは本体スピーカーの方が少ない
でも、標準以外の接続での快適さには及ばない
2018/06/12(火) 11:28:50.23ID:zIvntzUg
>>347
青い錠前っぽいアイコンのヤツでしょ?
そのウィジェットはランチャーアプリが
デフォルトのHuaweiホームの時しか使えない。
他のランチャーにするとインストールされてないってエラーが出る
これはM5固有のバグじゃ無くてOreoにアプデしたP10でも
起きるの確認したし、それ以外の端末でもOreoにした途端に
発生したってレビューが結構あった
なんでウィジェットじゃなくてNovaのジェスチャーで代用してる
青い錠前っぽいアイコンのヤツでしょ?
そのウィジェットはランチャーアプリが
デフォルトのHuaweiホームの時しか使えない。
他のランチャーにするとインストールされてないってエラーが出る
これはM5固有のバグじゃ無くてOreoにアプデしたP10でも
起きるの確認したし、それ以外の端末でもOreoにした途端に
発生したってレビューが結構あった
なんでウィジェットじゃなくてNovaのジェスチャーで代用してる
2018/06/12(火) 12:21:26.56ID:58FRpEqr
2018/06/12(火) 12:37:09.85ID:pVBF+5Uv
アプリもろくに動作しないってなんなんだよこの機種は
質が低すぎる!
androidはこういうのがあるから怖い
質が低すぎる!
androidはこういうのがあるから怖い
2018/06/12(火) 12:43:43.53ID:bfterNbF
具体的なアプリ名は出せない模様
2018/06/12(火) 13:00:50.11ID:3Wn/UQ8Q
この10インチのタブレットでGoogle日本語入力を使う場合
スマホと同じようにケータイ配列でフリック入力に出来ますか?
スマホと同じようにケータイ配列でフリック入力に出来ますか?
2018/06/12(火) 13:17:32.20ID:58FRpEqr
>>354
(・∀・)カエレ!!
(・∀・)カエレ!!
2018/06/12(火) 13:27:36.23ID:LwJoDLWQ
8.4のwife版の購入検討してるのですが
本機種はNetflixのHD画質に対応してますか?
本機種はNetflixのHD画質に対応してますか?
2018/06/12(火) 13:28:45.01ID:dDppSAvw
2018/06/12(火) 13:29:23.44ID:LwJoDLWQ
2018/06/12(火) 13:43:17.77ID:aMQFns+z
wife版ってなんかえろい
Wife版、EroTE版
Wife版、EroTE版
2018/06/12(火) 14:09:03.94ID:5XHhMhdb
ビックカメラ店頭にM5置いてあったけど、ドットコムの値段より5,000円近くたけえ・・・
2018/06/12(火) 14:11:20.16ID:lPCj9S6B
それ消費税じゃね?
2018/06/12(火) 14:16:46.90ID:5XHhMhdb
いや、税抜き表示で45,000円くらいだったよ
2018/06/12(火) 14:22:07.25ID:tqOkzXei
店頭はそんなもんだ
2018/06/12(火) 14:40:47.96ID:8APj8vMi
ポイント考えたらトントンじゃん?
2018/06/12(火) 14:49:40.42ID:3Wn/UQ8Q
同世代のスマホと比べると
スマホのが性能いいの?
スマホのが性能いいの?
2018/06/12(火) 15:02:01.29ID:uNfRurjT
同世代ってのが何を指すのかはわからないが、ディスプレイの大きさやそれに付随するバッテリの容量を除いて
このタブレットと同じメーカーであるファーウェイの現行のフラグシップスマホのほうが性能が良いのではないか
このタブレットと同じメーカーであるファーウェイの現行のフラグシップスマホのほうが性能が良いのではないか
2018/06/12(火) 15:04:44.81ID:3Wn/UQ8Q
2018/06/12(火) 15:04:50.73ID:TpP6PC5+
こっちは2K液晶じゃなかったらもうちょっと良い動作してただろうね
2018/06/12(火) 15:25:04.82ID:sePzScB0
電池の減りがとても早いな
2018/06/12(火) 15:30:44.92ID:/7Vfl06n
2018/06/12(火) 15:33:44.50ID:uNfRurjT
>>369
その比較対象ならば最早SoC(CPU)の世代が違うのでGalaxyS9シリーズのほうが性能が良いよ
余談だけどiPhoneとiPad proのような同世代機(といっていいのかな?)ならばタブレットのほうがSoCの性能が良いというような関係が泥タブではほとんどないのが寂しいというか残念だよね
まあ泥タブはこれからというところかな
その比較対象ならば最早SoC(CPU)の世代が違うのでGalaxyS9シリーズのほうが性能が良いよ
余談だけどiPhoneとiPad proのような同世代機(といっていいのかな?)ならばタブレットのほうがSoCの性能が良いというような関係が泥タブではほとんどないのが寂しいというか残念だよね
まあ泥タブはこれからというところかな
2018/06/12(火) 15:42:42.90ID:3Wn/UQ8Q
2018/06/12(火) 15:56:57.91ID:uNfRurjT
そもそも現行のフラグシップスマホとこれらのタブレットは値段が全く違うのでそれらとこれらを比べるのは流石に酷だよ
2018/06/12(火) 16:08:43.27ID:LLhTMoIf
Galaxy s8でさえM5よりスペックは高いよ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 16:41:16.27ID:cOEzc24o Galaxy s7並でしょ
2018/06/12(火) 17:17:06.81ID:bXFezf71
いつの間にかプライムビデオアプリの設定のダウンロードの質で
「最高画質」が「1時間で約1.82GBのデータおよび容量使用」って使用する容量跳ね上がってるんだけどこれHD対応来た?
「最高画質」が「1時間で約1.82GBのデータおよび容量使用」って使用する容量跳ね上がってるんだけどこれHD対応来た?
2018/06/12(火) 17:22:37.71ID:bXFezf71
書き忘れたM5 8.4 LTEね
ちょうど>>230のHD対応のXperiaXZ1の画像の様になってる
ちょうど>>230のHD対応のXperiaXZ1の画像の様になってる
2018/06/12(火) 17:24:39.08ID:G9t+xz+Y
本当だ完ぺきなタブレットになりつつあるな!
2018/06/12(火) 17:26:28.32ID:xMZ7V3/V
>>378
視聴すればわかるだろ老眼かよ
視聴すればわかるだろ老眼かよ
2018/06/12(火) 17:28:38.74ID:G9t+xz+Y
YouTubeが変だけどさ俺だけかな❌マークがでてそれをタップしないと再生とかのマークが消えないんだよ
https://i.imgur.com/MrLXooC.jpg
https://i.imgur.com/MrLXooC.jpg
2018/06/12(火) 17:42:49.30ID:ifypfOb5
アプデやっときたああああ
2018/06/12(火) 17:43:23.83ID:uQAQzi54
>>382
産廃ですから
産廃ですから
2018/06/12(火) 18:07:06.35ID:BVtRMFKl
2018/06/12(火) 18:08:05.56ID:3SIdBGvu
いつのまにかプライムアプリでもHDになったの?
再生したら1080pでめちゃ綺麗なんだが
再生したら1080pでめちゃ綺麗なんだが
2018/06/12(火) 18:15:16.13ID:NovU/hpK
タップ音ずれというかポータブルアンプなんだが、M3でさんざん試したが一応M5proでも報告
まず内蔵DACだがm3と変わらずak4376(旭化成) を搭載
詳しくは昔のM3スレを検索してもらいたいが、このチップは細かいところでハード的にバグがあるのをメーカーが認めてる。
基本的には良いチップなんで普段使いなら無問題だし、それ以上にandroid7との相性が最悪。ゆえにandroid8なM5はM3に比べればマシ
M5pro デレステ icon速度9.5 mas+トリフィー
●elecom ehp-ahr192 (旭化成) ak4430et
使い物にならず。標準端子のがマシ
●fiio q1 Mark2 (旭化成) akm4452ve
あんまり変わらず。
soundblaster系のほうが良いって聞くけど、個人差あるんで試してみないことにはね
まず内蔵DACだがm3と変わらずak4376(旭化成) を搭載
詳しくは昔のM3スレを検索してもらいたいが、このチップは細かいところでハード的にバグがあるのをメーカーが認めてる。
基本的には良いチップなんで普段使いなら無問題だし、それ以上にandroid7との相性が最悪。ゆえにandroid8なM5はM3に比べればマシ
M5pro デレステ icon速度9.5 mas+トリフィー
●elecom ehp-ahr192 (旭化成) ak4430et
使い物にならず。標準端子のがマシ
●fiio q1 Mark2 (旭化成) akm4452ve
あんまり変わらず。
soundblaster系のほうが良いって聞くけど、個人差あるんで試してみないことにはね
2018/06/12(火) 18:17:25.32ID:uul3HNzE
デラステのスレでやれようぜえ
2018/06/12(火) 18:35:09.46ID:CyTA37nl
まじうぜーーーーーーーー
しかも肝ーーーーーーー
しかも肝ーーーーーーー
2018/06/12(火) 18:37:43.86ID:Xutt7GTN
音ゲーの話はこっちで話をされたら如何ですか?
どれくらいの方が興味ある話か分かりませんが、少なくとも自分は全く興味ないです。。。
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1526983727/
どれくらいの方が興味ある話か分かりませんが、少なくとも自分は全く興味ないです。。。
Huawei MediaPad M5 ゲームスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1526983727/
2018/06/12(火) 18:37:50.26ID:nmJrPBZt
音ゲーなんて興味ないな
やるのは自由だが何時までやるつもりなんだ?還暦過ぎてもやってそうだけど
やるのは自由だが何時までやるつもりなんだ?還暦過ぎてもやってそうだけど
2018/06/12(火) 18:38:48.16ID:U4U6b1oK
お前がゲーム以外のレスをした時に全く興味ネーヨだけ連呼してスレ埋めてやろうか?
2018/06/12(火) 18:42:46.29ID:CvEPorJu
>>391
無論、死ぬまで
無論、死ぬまで
2018/06/12(火) 18:47:10.60ID:D6W8VDr1
2018/06/12(火) 18:51:37.93ID:2R6EsJt9
指紋認証にしてるけどセキュリティの為に3日に一度パス確認って省けない?
2018/06/12(火) 18:51:47.01ID:/7Vfl06n
Amazonが折れたのか?
2018/06/12(火) 18:52:16.23ID:marN/vKY
>>390
情報や検証の1つも書かないあんたの書き込みの方がいらない
情報や検証の1つも書かないあんたの書き込みの方がいらない
2018/06/12(火) 18:52:44.77ID:TpP6PC5+
俺は動画ストリーミング使わないけどここでの報告に文句言わないよ
2018/06/12(火) 18:56:02.40ID:eSw8FtNp
自分も2つサウンドカード買って2週間ほどデレステ試したので報告
エクスペリアZ3tcからの乗り換え
@Geekria Type C → 3.5mm オーディオ変換ケーブル
尼のコメにもあるがプツプツ音が結構気になるし、タップ音が1ノーツ毎に遅延したりしなかったりする。タップ音無しの方が遊びやすく実用レベルでない
AUGREEN USB オーディオ 変換アダプタ 外付け サウンドカード
(type-c↔USB変換コネクタを付けて使用)
最初は若干遅延を感じたが3日位使った辺りで遅延が無くなった。同時にMVの音ズレも大幅に改善された
最初はサウンドカード差しっぱなしデレステ起動でBGMが流れない不具合があったが、遅延が無くなるのと一緒に不具合も解消した
途中から好調になった原因は分からない...端末の設定をいじったりアプデが来たタイミングでは無かった
タップ音に関しては現状Aで☆30もストレス無く遊べてる
エクスペリアZ3tcからの乗り換え
@Geekria Type C → 3.5mm オーディオ変換ケーブル
尼のコメにもあるがプツプツ音が結構気になるし、タップ音が1ノーツ毎に遅延したりしなかったりする。タップ音無しの方が遊びやすく実用レベルでない
AUGREEN USB オーディオ 変換アダプタ 外付け サウンドカード
(type-c↔USB変換コネクタを付けて使用)
最初は若干遅延を感じたが3日位使った辺りで遅延が無くなった。同時にMVの音ズレも大幅に改善された
最初はサウンドカード差しっぱなしデレステ起動でBGMが流れない不具合があったが、遅延が無くなるのと一緒に不具合も解消した
途中から好調になった原因は分からない...端末の設定をいじったりアプデが来たタイミングでは無かった
タップ音に関しては現状Aで☆30もストレス無く遊べてる
2018/06/12(火) 19:04:06.21ID:CPZst8bm
HD再生できると聞いてやっと買う決心ついたわ
今からポチる
今からポチる
2018/06/12(火) 19:12:02.27ID:xMZ7V3/V
結構騙されてるやついるね
2018/06/12(火) 19:21:37.73ID:D6W8VDr1
>>401
HDアイコンが出てるから嘘じゃねーよ
HDアイコンが出てるから嘘じゃねーよ
2018/06/12(火) 19:22:46.25ID:Zp1K9u+M
誰も教えてくれないから自己解決したわ!YouTubeの❌が出るのはスイッチアクセスがオンになってると出るんだわな
くそ〜何時間調べてたんだかよ!(≧へ≦)
くそ〜何時間調べてたんだかよ!(≧へ≦)
2018/06/12(火) 19:29:27.97ID:rkipUCSM
やっとアプデきた
アマプラHDになってるね
アマプラHDになってるね
2018/06/12(火) 19:33:32.31ID:Zp1K9u+M
2018/06/12(火) 19:40:11.98ID:/7Vfl06n
HD対応マジ?スクショうp!
2018/06/12(火) 19:43:12.03ID:ifypfOb5
最強家タブ
2018/06/12(火) 19:45:23.59ID:rkipUCSM
ストーリミングの状態で左下にHD表示
https://i.imgur.com/409uWpt.jpg
https://i.imgur.com/409uWpt.jpg
2018/06/12(火) 19:51:41.25ID:5ELdrejR
>>367
なんの性能かはわからないがiPhone4sよりは明らかにカクカク
なんの性能かはわからないがiPhone4sよりは明らかにカクカク
2018/06/12(火) 19:52:13.06ID:rkipUCSM
2018/06/12(火) 19:53:00.37ID:rkipUCSM
2018/06/12(火) 19:56:04.83ID:rkipUCSM
>>410
貼り間違った
貼り間違った
2018/06/12(火) 19:56:16.12ID:Re9IiVGh
2018/06/12(火) 19:57:55.14ID:svWc5D48
弱点無くなったな
2018/06/12(火) 19:57:55.47ID:rkipUCSM
2018/06/12(火) 19:58:54.27ID:YBb3ZX+M
ssなんてなんの証拠にもならんのだけど
直撮りしろ
直撮りしろ
2018/06/12(火) 19:59:26.09ID:6EC4MSjU
アマプラなんて見ない、いらない
じゃなかったの??
強がり?
後出し?
じゃなかったの??
強がり?
後出し?
2018/06/12(火) 20:03:57.42ID:D6W8VDr1
叩きたいだけの奴らだろうな…
2018/06/12(火) 20:06:08.98ID:63TfRExc
後はイヤホンジャックがないのがどうしても気に入らないとかでもなければAndroidから選ぶならこれしか無いな
2018/06/12(火) 20:22:50.98ID:6SM4TKAM
デレステだけでなくミリシタの報告もできればお願いします
2018/06/12(火) 20:24:06.65ID:bNOZJ5to
>>410
接続だけじゃなく、再生せなあかんで。
接続だけじゃなく、再生せなあかんで。
2018/06/12(火) 20:24:38.39ID:bNOZJ5to
アプデでBTのテストはしたけどダメだったけどなあ
2018/06/12(火) 20:25:41.71ID:rkipUCSM
>>421
そーなの?接続+再生してみます
そーなの?接続+再生してみます
2018/06/12(火) 20:27:55.01ID:H8+mAH7p
おいおい、まじでプライムビデオがアプリでHD再生出来るようになってるじゃん
2018/06/12(火) 20:35:50.38ID:CFr27v7C
2018/06/12(火) 20:38:00.30ID:bNOZJ5to
>>411
接続マークもないし、、、
接続マークもないし、、、
2018/06/12(火) 20:42:35.96ID:NQRqXWYZ
やっぱBTがONだと速度半分くらいになっちゃうね 位置情報もONだとダウンロード速度だけ更にBTがON時の半分以下になっちゃう
ルーターの相性もあるだろうから一概には言えないけども
ルーターの相性もあるだろうから一概には言えないけども
2018/06/12(火) 20:43:03.99ID:oLnZG10q
うちの8.4LteじゃnetflixはHD再生できないんだけど
アマプラはブラウザ経由のみHD
netflixやアマプラアプリHD見られる人ってどうなってん
アマプラはブラウザ経由のみHD
netflixやアマプラアプリHD見られる人ってどうなってん
2018/06/12(火) 20:47:42.38ID:YBb3ZX+M
ここって簡単に騙される奴ばっかだね
2018/06/12(火) 20:49:04.06ID:DIKFSNKA
BT時の速度なんて全く興味ないからな
半減してなにかあるの?としかいいようがない
半減してなにかあるの?としかいいようがない
2018/06/12(火) 20:53:23.39ID:CsWyqQlL
>>362
秋葉原のビックでオンラインの金額出したら、結局1%安くしてくれたよ。頑張って交渉してみるといいよ。
秋葉原のビックでオンラインの金額出したら、結局1%安くしてくれたよ。頑張って交渉してみるといいよ。
2018/06/12(火) 21:17:41.47ID:VgamFN5+
BTは解決してないよな特に困らないし俺もどうでもいい
2018/06/12(火) 21:30:58.25ID:a+Hy24Tx
楽天スーパーセールの楽天モバイル!
M3の時みたいにタイムセールの爆安期待したのに…
M3の時みたいにタイムセールの爆安期待したのに…
2018/06/12(火) 21:42:36.52ID:EGr+/YRb
2018/06/12(火) 21:44:52.18ID:rPDiX4Zd
BT不具合は、動画ストリーミングで困るぐらい。
うちの環境だと3Mbps程度まで落ちる。
うちの環境だと3Mbps程度まで落ちる。
2018/06/12(火) 21:45:44.27ID:J05qTbMY
それ致命的じゃ…
2018/06/12(火) 21:48:35.08ID:e2poEVHY
アマプラ HD来たね
やっぱ Huaweiは腰が軽いな
最高画質 1.82GB/時
高画質 0.77GB/時
やっぱ Huaweiは腰が軽いな
最高画質 1.82GB/時
高画質 0.77GB/時
2018/06/12(火) 21:56:10.84ID:xHx7OdOh
>>436
200kbpsまでおちるよ。相性わるいと
200kbpsまでおちるよ。相性わるいと
2018/06/12(火) 21:57:02.00ID:VgamFN5+
Androidタブ最強の称号はM5のもんだな!
まあ勝男くんに言わせるとゲームは厳しいらしいけど俺位のゲームなら十分過ぎるわ
まあ勝男くんに言わせるとゲームは厳しいらしいけど俺位のゲームなら十分過ぎるわ
2018/06/12(火) 21:58:39.89ID:oLnZG10q
2018/06/12(火) 21:59:10.95ID:tqOkzXei
iPad行くと石消えるからこれ買っちまうか〜?
2018/06/12(火) 22:01:37.27ID:oLnZG10q
>>434
つーことでアプリ入れなおしたらHD選べるようになってた
つーことでアプリ入れなおしたらHD選べるようになってた
2018/06/12(火) 22:03:30.42ID:RtqAA/JP
音ズレ関連は「何かおかしいな」と思ったら一度タブレット自体を再起動した方が良さそう
何をしても微妙にズレる状態になりだした時に、再起動したらそこそこマシになった
何をしても微妙にズレる状態になりだした時に、再起動したらそこそこマシになった
2018/06/12(火) 22:08:05.52ID:JpHvyLhq
敬遠してたけどここまでくるとわりと良いかもな。
てか他のメーカは何やってんだよ
てか他のメーカは何やってんだよ
2018/06/12(火) 22:08:19.76ID:VgamFN5+
なに皆家でwifi繋ぐ時にイヤホンとかするの?
まず家のwifiの環境考え他方が良くないかいルーター変えるなり速度出れば問題ないんだから遅い回線も辞めて爆速に変えれば。
まず家のwifiの環境考え他方が良くないかいルーター変えるなり速度出れば問題ないんだから遅い回線も辞めて爆速に変えれば。
2018/06/12(火) 22:14:17.23ID:oLnZG10q
8.4LTEの話
上にUSBDACの話出てたけど、
エレコムのEHP-AHR192GDってハイレゾ対応で音もいいんだけど
ゲーム起動の後に接続しないと効果音だけ鳴ってBGM鳴らないという
よくわからない状態になるんだよね
デレステのタッチの調整も34とかで接続前の38とあんま変わらない
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタはいつ繋げてもBGMも効果音も鳴る
タッチ調整も22くらいまで縮まる
音ゲーで安く、ならUGREEN USB オーディオ 変換アダプタのがいいかも
上にUSBDACの話出てたけど、
エレコムのEHP-AHR192GDってハイレゾ対応で音もいいんだけど
ゲーム起動の後に接続しないと効果音だけ鳴ってBGM鳴らないという
よくわからない状態になるんだよね
デレステのタッチの調整も34とかで接続前の38とあんま変わらない
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタはいつ繋げてもBGMも効果音も鳴る
タッチ調整も22くらいまで縮まる
音ゲーで安く、ならUGREEN USB オーディオ 変換アダプタのがいいかも
2018/06/12(火) 22:21:56.53ID:TpP6PC5+
AtoCの変換アダプタも付けると流石にかさばらないか
TypeCのサウンドカードで良いのないかな
TypeCのサウンドカードで良いのないかな
2018/06/12(火) 22:22:09.31ID:RtqAA/JP
>>446
タッチについてなのだけど、
タブレット立ち上げた後の初回の差込時だけ、やたらとタイミング調整の数値少なくなる症状ってあります?
一回目の差し込みで16とか22とか結構低い数値出るときあるんだが、
その後一旦抜いてもう一回刺すと28とか30になる感じの症状
後、変換アダプタはイヤホンとマイク別れてる2穴タイプ?
それか1穴のやつ?
タッチについてなのだけど、
タブレット立ち上げた後の初回の差込時だけ、やたらとタイミング調整の数値少なくなる症状ってあります?
一回目の差し込みで16とか22とか結構低い数値出るときあるんだが、
その後一旦抜いてもう一回刺すと28とか30になる感じの症状
後、変換アダプタはイヤホンとマイク別れてる2穴タイプ?
それか1穴のやつ?
2018/06/12(火) 22:31:54.80ID:oLnZG10q
>>447
流石に変換かますと不恰好やね
流石に変換かますと不恰好やね
2018/06/12(火) 22:31:57.13ID:J05qTbMY
>>438
Wi-Fi5ギガ帯でもだめかしら?
Wi-Fi5ギガ帯でもだめかしら?
2018/06/12(火) 22:35:13.63ID:jjt1ynUT
iPad 2018でゲームやって他は2万円くらいの中華タブで済ませたほうが満足度高そうだなあ
2018/06/12(火) 22:35:30.42ID:oLnZG10q
2018/06/12(火) 22:46:41.51ID:NuCHi73t
2018/06/12(火) 22:56:46.29ID:RtqAA/JP
2018/06/12(火) 23:25:57.32ID:wjiDQC92
2018/06/12(火) 23:27:04.46ID:wjiDQC92
2018/06/12(火) 23:29:21.91ID:wjiDQC92
対抗馬いない一人勝ち状態なのに安くなるわけねーべ
2018/06/13(水) 00:13:56.34ID:QnDV2rJ9
2018/06/13(水) 00:21:57.68ID:sFHKGYd9
誰も使わない糞スレが増えたぞ
2018/06/13(水) 00:24:13.39ID:34slBobj
ワッチョイ入れないからこうなる
2018/06/13(水) 00:25:01.27ID:k1ZLMIB2
このすれでおけ
2018/06/13(水) 00:32:18.62ID:FseBgC4K
キモオタくんの音ゲーレビュー最高だよなwww
このスレでOKwww
このスレでOKwww
2018/06/13(水) 00:32:37.99ID:0CrpVpkv
M3と比べてパフォーマンス上がってる感じはある?
2018/06/13(水) 00:36:53.08ID:A4HL4i9Z
8.4Wi-Fiだけどやっとアプデきて
ネトフリとアマプラのHDを確認できた。
驚いたのがアマプラの「DL」でのHD対応。
iPadなどのiOS系ですらアマプラHD再生はストリーミングのみで
DLではHD非対応なのに、ある意味ここだけはiPadを超えたといってもいいかも。
ネトフリとアマプラのHDを確認できた。
驚いたのがアマプラの「DL」でのHD対応。
iPadなどのiOS系ですらアマプラHD再生はストリーミングのみで
DLではHD非対応なのに、ある意味ここだけはiPadを超えたといってもいいかも。
2018/06/13(水) 00:41:29.14ID:A4HL4i9Z
ただアマプラでiPadとの比較で気になったのが
両者の「最高画質」でのストリーミングで想定容量。
M5は1.87GBとかで、その下の「高画質」よりたしかに2倍くらいに跳ね上がってるが
iPadの「最高画質」は5.8GBって記載がw
同じHDでもiPadは1080pでM5は720pとかそういうことかな?
両者の「最高画質」でのストリーミングで想定容量。
M5は1.87GBとかで、その下の「高画質」よりたしかに2倍くらいに跳ね上がってるが
iPadの「最高画質」は5.8GBって記載がw
同じHDでもiPadは1080pでM5は720pとかそういうことかな?
2018/06/13(水) 01:26:33.26ID:6UmzbMnZ
>>463
店頭で触ってるだけでもだいぶあるぞ
店頭で触ってるだけでもだいぶあるぞ
2018/06/13(水) 01:47:46.71ID:zfWmAqdQ
みんな楽しそうでいいなアプデがこねぇ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 02:04:12.61ID:izd9/2kc ネットビデオがHDで観られないと聞いて
ポチろうとした指が止まった
ポチろうとした指が止まった
2018/06/13(水) 02:05:56.30ID:G3BgVJpW
うちにもようやくアプデ来たわ。
NetflixとアマプラのHDダウンロード可でようやくMediaPadらしくなって良かった。
スピーカーも意外といい音出すし、動画でも満足度高いよね、この端末。
これでSnapdragon 845+UFS64GBだったら最高なんだけどな(´・ω・`)
NetflixとアマプラのHDダウンロード可でようやくMediaPadらしくなって良かった。
スピーカーも意外といい音出すし、動画でも満足度高いよね、この端末。
これでSnapdragon 845+UFS64GBだったら最高なんだけどな(´・ω・`)
2018/06/13(水) 02:24:44.51ID:KfmWjN2y
2018/06/13(水) 02:35:59.82ID:zfWmAqdQ
アプデきた!
8.4Wi-FiだけどアマプラHD見れるの嬉しい
8.4Wi-FiだけどアマプラHD見れるの嬉しい
2018/06/13(水) 02:49:58.83ID:deI4jg9E
動画配信サービスのスレも必要?
2018/06/13(水) 02:54:46.82ID:uQ/Sw1H8
このスレには何が残るんだい?
2018/06/13(水) 03:10:27.59ID:iH8BUkTw
まだ電波干渉が残ってる……!
2018/06/13(水) 03:23:23.15ID:gHNe1b43
>>455
ユーザー補助のスイッチアクセスをオンにしてるとなるみたいだった
ユーザー補助のスイッチアクセスをオンにしてるとなるみたいだった
2018/06/13(水) 03:39:37.40ID:c54kp+9U
電池持ちがM3より悪いって評判が気になるな
2018/06/13(水) 05:19:19.03ID:yy7Gij7x
DRM対応したから、だいぶ不満が無くなった
あとは、低解像度の動画を再生したときにフィルターがかからないからドットがクッキリ見えるのが気になるのと、指紋センサーをホームボタンの代わりにする機能をOFFにできないくらいか
あとは、低解像度の動画を再生したときにフィルターがかからないからドットがクッキリ見えるのが気になるのと、指紋センサーをホームボタンの代わりにする機能をOFFにできないくらいか
2018/06/13(水) 06:58:36.86ID:QqEr7C7Y
そういえばバージョンアップしたらブラウザが暗くなる現象でなくなったな
2018/06/13(水) 07:02:16.50ID:QqEr7C7Y
ナビゲーションキーのロックすべてのアプリで有効にしてほしい
ゲームモードで回避出来るアプリは追加しているけどブラウザとyoutubeは追加できないんだよな
ゲームモードで回避出来るアプリは追加しているけどブラウザとyoutubeは追加できないんだよな
2018/06/13(水) 07:04:18.23ID:1ZXBmhX8
ブラウジングのために買ったわけじゃないし興味ないからその話は別スレ建ててくれ
2018/06/13(水) 07:09:10.75ID:QqEr7C7Y
ナビゲーションキーのロックはタブレットを横向きで使う大多数の人には必須だろ
2018/06/13(水) 07:22:39.43ID:mjD07bF0
ゲームスレなんて建てるからこうやって何の話題になっても荒らされるんだよ
ゲームモードがあるんだし、ゲーム目当てで買う人がいて、その話題になってもいいと思うがな
ゲームモードがあるんだし、ゲーム目当てで買う人がいて、その話題になってもいいと思うがな
2018/06/13(水) 07:30:59.82ID:yy7Gij7x
ゲームスレの有無にかかわらず荒らすやつに反応する限り無くならないとおもう
2018/06/13(水) 07:31:56.99ID:whCe1nv3
>>478
ほんまやな
ほんまやな
2018/06/13(水) 07:33:33.43ID:whCe1nv3
>>478
と思ったらそんなことなかった。暗めにしとくとでないね
と思ったらそんなことなかった。暗めにしとくとでないね
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 07:37:07.88ID:b+yLbMyA >>476
電池容量はM3と同じだしあんま変わんないんじゃね
電池容量はM3と同じだしあんま変わんないんじゃね
2018/06/13(水) 07:47:40.85ID:S/3HMRP6
Huaweiがゲームモード用意したタブでゲームの話するのも
2Kディスプレイで動画も綺麗と宣伝してるんだから動画配信サイトついて話すのも
イヤホンジャック廃止端末なんだから青歯の不具合について話すのも
ごく普通だと思うけどな
荒らしの建てたスレは今まで通り放置でいいんじゃね
2Kディスプレイで動画も綺麗と宣伝してるんだから動画配信サイトついて話すのも
イヤホンジャック廃止端末なんだから青歯の不具合について話すのも
ごく普通だと思うけどな
荒らしの建てたスレは今まで通り放置でいいんじゃね
2018/06/13(水) 07:52:15.73ID:mjD07bF0
MediaPadなんて名前付けてマルチメディア向けですよって宣伝してるんだから動画音楽ゲームくらいは不満なく使いたいよな
2018/06/13(水) 07:58:54.66ID:w9az+oV3
ほとんど不満なく使える様になったんじゃないか
ゲームも普通にできるだろ
ある意味怖いのはHD再生が出来る様になった事だよ
このタブは表で使う事がほとんどだからねモバイル通信でHD動画ガンガン見てしまいそう
ゲームも普通にできるだろ
ある意味怖いのはHD再生が出来る様になった事だよ
このタブは表で使う事がほとんどだからねモバイル通信でHD動画ガンガン見てしまいそう
2018/06/13(水) 08:30:42.09ID:3aj3XldQ
ゲームが普通に出来ないのはアナムネシスだけだな
2018/06/13(水) 08:48:31.13ID:ken7trm7
グローバル版はアプデまだなんだっけ
2018/06/13(水) 09:00:54.39ID:/s/LXMlv
2018/06/13(水) 09:07:34.75ID:9Ws5EwzK
>>482
動画なんて興味ねーよとかいうあらしが出てこないことでどっちがクソか明らかだからな
動画なんて興味ねーよとかいうあらしが出てこないことでどっちがクソか明らかだからな
2018/06/13(水) 09:58:56.39ID:LRakZ1Fq
電気屋でM5 Pro触ってきた。
俺はブラウジングメインで4:3の方が好きだったんだけど、このくらい画面でかいと16:10縦長持ちで十分見やすいね。
俺はブラウジングメインで4:3の方が好きだったんだけど、このくらい画面でかいと16:10縦長持ちで十分見やすいね。
2018/06/13(水) 10:01:41.49ID:FdvxLEun
10インチの泥タブなんて何に使うんだか判らん
2018/06/13(水) 11:10:40.73ID:TdK/rxjm
5/19購入の8.4wifiに更新きたわぁ
2点タッチ修正でほぼ不満なし端末になった
2点タッチ修正でほぼ不満なし端末になった
2018/06/13(水) 11:25:30.81ID:1OcbkGBH
不満点を潰してくるなんてHUAWEIやるやん
様子見てたけどLTE買うわ
様子見てたけどLTE買うわ
2018/06/13(水) 12:00:21.58ID:k1ZLMIB2
Pro欲しいけど、電子書籍がメインに使うにはオーバースペックなんだよなぁ…(金欠)
2018/06/13(水) 12:10:37.13ID:QqCp8wTP
10.5インチは魅力的だわ
無印版10インチだして欲しい
無印版10インチだして欲しい
2018/06/13(水) 12:15:54.24ID:7O48TxoR
ところでアマゾンプライムやNetflixのHDダウンロードってProでもいけるんだよね?遅かれ早かれ。
2018/06/13(水) 12:35:45.73ID:XJof7+Hh
2018/06/13(水) 13:00:28.84ID:ken7trm7
2018/06/13(水) 13:03:19.51ID:mZjQ2C8H
デレステってググったら小学生が見るようなアニメ絵のゲームだった
好きだから感覚が麻痺してるのかもしれないけど、一般人にはやっぱり嫌悪感あるよ
好きだから感覚が麻痺してるのかもしれないけど、一般人にはやっぱり嫌悪感あるよ
2018/06/13(水) 13:05:23.35ID:bAZHkD8e
でもお前一般人じゃねえじゃん
2018/06/13(水) 13:16:14.66ID:sLQWJnZT
Deemoでクグったら幼女が化け物にさらわれそうでヤダーとか言いそうだな
2018/06/13(水) 13:17:43.55ID:I3KAN4rL
電車内で音ゲーしてる人は本当に気持ち悪い。見た目も
2018/06/13(水) 13:19:00.63ID:MJ9kKN3h
小学生に失礼な奴だな
2018/06/13(水) 13:22:29.92ID:XC4cZnpc
こんな気持ち悪い奴等が使ってる端末とか早く値下げした方がいいな
2018/06/13(水) 13:24:46.73ID:A7wk6PcV
ゲームの批評はさすがにスレ違いですよ。
2018/06/13(水) 13:25:47.57ID:4KTWK0No
唐突に「私は見た目も行動も気持ち悪いです」って自己紹介されても困る
2018/06/13(水) 13:26:51.76ID:2i8S8YRM
音ゲーも楽しんでるのは2Dにして純粋にゲームをしてる奴と
3Dでニタニタしながらゲームを楽しんでるんだか画像を楽しんでるだか解らない変態と居るらしいぞ
ぐぢぐぢ言ってるのは変態の方だろわざわざと重くして動かないって喚いてるからな
3Dでニタニタしながらゲームを楽しんでるんだか画像を楽しんでるだか解らない変態と居るらしいぞ
ぐぢぐぢ言ってるのは変態の方だろわざわざと重くして動かないって喚いてるからな
2018/06/13(水) 13:28:30.87ID:QjNuKxf7
飛行機飛ばしたい放題
2018/06/13(水) 13:29:56.00ID:q3dJXCEc
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 13:29:57.87ID:iK9Sz/Xz >>465
pcでも最高画質は6.84GB(ダークナイト)だから1080pではなさそうだね
pcでも最高画質は6.84GB(ダークナイト)だから1080pではなさそうだね
2018/06/13(水) 13:38:47.39ID:2i8S8YRM
>>514
HDだから720p位だろ計算は合うと思うけど
HDだから720p位だろ計算は合うと思うけど
2018/06/13(水) 13:42:14.17ID:2i8S8YRM
あれ?計算違うわ!すまんm(__)m
2018/06/13(水) 13:49:48.73ID:GLY0lUVG0
よかったら使ってね☆
【デレステ】Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528865327/
【デレステ】Huawei MediaPad M5 ゲームスレ part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528865327/
2018/06/13(水) 13:57:34.15ID:LXF9kab/
煽るわけでは無いけどNTTXのイヤホンセット100台がまだあるからそんな売れてなさそう
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 14:17:42.11ID:45/0zco9 そもそも100台限定ってのがウソなんだろ
買ったけどイヤホンはビックリするぐらいクソな代物だったぞ
買ったけどイヤホンはビックリするぐらいクソな代物だったぞ
2018/06/13(水) 14:22:33.47ID:dOl5O/uA
ミリシタの方がデレステよりも好きだ
2018/06/13(水) 14:23:39.11ID:UG89F3qC
このタブレット同時期発売のフラグシップスマホと比べると
性能劣るんだろ?
ガッカリ
性能劣るんだろ?
ガッカリ
2018/06/13(水) 14:27:44.49ID:2i8S8YRM
使った感じGalaxy s8と同等より少し落ちる位だよ
2018/06/13(水) 14:44:47.54ID:4E8Czg3f
wp待ちなんだが、そもそも風呂で使うのかという疑問が湧いてきた
2018/06/13(水) 15:23:31.04ID:zg3XOtAJ
散々言われてたネトフリアマプラのHD対応はファー頑張ったな
最初からやっとけとは思うが、泥タブで頭一つ抜けた感じ
最初からやっとけとは思うが、泥タブで頭一つ抜けた感じ
2018/06/13(水) 15:57:06.72ID:QVbndrt2
ホンジャックだけは残念だったな。
ここの妥協さえなければ
ここの妥協さえなければ
2018/06/13(水) 16:20:43.11ID:o8ww6LZ6
>>450
それなら1Mbpsはいける。
それなら1Mbpsはいける。
2018/06/13(水) 16:22:28.35ID:o8ww6LZ6
>>487
まったくだ
まったくだ
2018/06/13(水) 16:36:08.50ID:fb2d+9GG
970なら文句無しに買ったんだがな
Z3TCがヘタって来たからM6まで待つか悩む所だ
ハースストーンがサクサク動くか知りたい
Z3TCがヘタって来たからM6まで待つか悩む所だ
ハースストーンがサクサク動くか知りたい
2018/06/13(水) 16:37:36.62ID:2i8S8YRM
BTイヤホンで試しにデレステダウンロードしてやって見たんだけど遅延すげ〜わ
動画や音楽は問題ないレベルだから俺には関係ない感じ
動画や音楽は問題ないレベルだから俺には関係ない感じ
2018/06/13(水) 16:39:57.33ID:183vOi9S
>>521
逆にipad系以外で同条件で劣らない機種あるんか・・・
逆にipad系以外で同条件で劣らない機種あるんか・・・
2018/06/13(水) 16:45:10.31ID:ken7trm7
8インチタブというジャンルだと何故か林檎が出さないから唯一無二という
2018/06/13(水) 16:48:36.10ID:Gcz43Cnk
>>526
位置情報のが遅くならない?オフにすると調子良い
位置情報のが遅くならない?オフにすると調子良い
2018/06/13(水) 18:08:59.34ID:tRj9k93t
sdカードスロットが開かないんですけど何かコツみたいのありますか?
ピンを差し込むタイプは初めてなので教えて頂けませんか
ピンを差し込むタイプは初めてなので教えて頂けませんか
2018/06/13(水) 18:14:34.95ID:yUaA7lVD
ピンが一番深く刺さる角度で押し込め
2018/06/13(水) 18:29:55.53ID:tRj9k93t
>>534
ありがとうございます
30分程格闘してるんですが色んな角度で入れても5ミリ程度しか入らず壁にあたって押し込める感じもしません
かなり強く押し込む感じでしょうか?それとも軽く入れてもスッと開くのでしょうか
ありがとうございます
30分程格闘してるんですが色んな角度で入れても5ミリ程度しか入らず壁にあたって押し込める感じもしません
かなり強く押し込む感じでしょうか?それとも軽く入れてもスッと開くのでしょうか
2018/06/13(水) 18:46:53.01ID:q5LbAn8u
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない キリッ
2018/06/13(水) 18:51:18.21ID:3aj3XldQ
もう許さないでやれよ
2018/06/13(水) 19:01:24.14ID:/zwyIHKH
>>536
なんのことかすぐわかってしまうのが辛い
なんのことかすぐわかってしまうのが辛い
2018/06/13(水) 19:02:36.41ID:07pzYZ+w
simトレーの穴にぐっと押し込むだけ
軽く取れちゃったら問題でしょ
軽く取れちゃったら問題でしょ
2018/06/13(水) 19:07:57.46ID:rAVtPqmL
>>536
ワロタ
ワロタ
2018/06/13(水) 19:10:15.31ID:w/2vcklW
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 19:11:18.45ID:ufTo0zL8 iPad2からM5Proに乗り換えたけど、なんかモッサリだな・・・
なんで何年も前のiPadにすら劣るんだろう
全てのタップの反応が遅い
これはアンドロイドの限界なの??
なんで何年も前のiPadにすら劣るんだろう
全てのタップの反応が遅い
これはアンドロイドの限界なの??
2018/06/13(水) 19:16:56.89ID:kGf9rM/M
アニメーション切れない低能
2018/06/13(水) 19:26:11.09ID:oD3mcRw4
開発者オプションからでも無理なん?
2018/06/13(水) 19:26:50.58ID:k+tmzkW7
>>532
位置オフ、5Gなら実用レベル
位置オフ、5Gなら実用レベル
2018/06/13(水) 19:31:50.48ID:yUaA7lVD
2018/06/13(水) 19:38:17.89ID:figjEZnE
>>545
位置情報のオンオフで通信速度かわるのってなんでなん?
位置情報のオンオフで通信速度かわるのってなんでなん?
2018/06/13(水) 19:41:31.50ID:AU0RS2v/
2018/06/13(水) 20:05:27.35ID:tRj9k93t
2018/06/13(水) 20:37:50.45ID:LyKSWqeX
2018/06/13(水) 21:05:50.32ID:OTM8auPM
たしかにGPS切ったら、Wifi上限速度は改善されるけど、
速度上がったり下がったり安定しないから、
NASに置いた動画のストリーミングは厳しいな。
速度上がったり下がったり安定しないから、
NASに置いた動画のストリーミングは厳しいな。
2018/06/13(水) 21:22:57.54ID:Hg6lnoK+
wi-fi遅くて困ってる人はルータ買った方が早い
ファーウェイの機種どれも似た感じの仕様だし
具体的にはac3x3以上のモデルならbluetoothオンでも100Mbps程度出る模様
バッファローなら1750番台以降
ファーウェイの機種どれも似た感じの仕様だし
具体的にはac3x3以上のモデルならbluetoothオンでも100Mbps程度出る模様
バッファローなら1750番台以降
2018/06/13(水) 21:34:20.10ID:oD3mcRw4
>>550
二本目だけ使ってSISOでもしてくれた方がいいと思うんだけだねぇ。それこそアプデで対応できそうな気もするけど。速度落ちない人はいいルーター使ってるのかな?
二本目だけ使ってSISOでもしてくれた方がいいと思うんだけだねぇ。それこそアプデで対応できそうな気もするけど。速度落ちない人はいいルーター使ってるのかな?
2018/06/13(水) 21:40:42.13ID:OTM8auPM
2018/06/13(水) 21:51:38.38ID:/cYz6qg3
2018/06/13(水) 21:52:52.37ID:Z2O1n711
本体側の問題だからルーター換えても無駄だよ
買い換えろとか言ってる奴は、
無駄金使わせようとしているだけ
買い換えろとか言ってる奴は、
無駄金使わせようとしているだけ
2018/06/13(水) 21:57:57.67ID:oD3mcRw4
xdaでもスレ立ってるな
スピテスのスクショ貼ってる人、BTオンで数百kbpsまで落ちてた
その他の情報としては位置情報サービス(GPSもWi-Fiも)をオフったら改善したという人もいるけど
アプデで解消されるバグだといいね
スピテスのスクショ貼ってる人、BTオンで数百kbpsまで落ちてた
その他の情報としては位置情報サービス(GPSもWi-Fiも)をオフったら改善したという人もいるけど
アプデで解消されるバグだといいね
2018/06/13(水) 22:01:08.48ID:/cYz6qg3
あ、使ったサイトは
https://fast.com/ja/
PCだと180Mps
BNR
http://www.musen-lan.com/speed/
だと
PC
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.84Mbps (11.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 249.06Mbps (31.12MB/sec)
Mediapad M5 8.4LTE
BT-OFF
https://imgur.com/a/IfC2fcZ
8.37MBps〜76.07MBps 平均50.97MBps
BT-ON
https://imgur.com/a/PhPyRmW
5.86MBps〜32.55MBps 平均16.12MBps
やっぱサイトによるけど相応の落ち方するね
HD再生ギリギリみたいな速度だ
https://fast.com/ja/
PCだと180Mps
BNR
http://www.musen-lan.com/speed/
だと
PC
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.84Mbps (11.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 249.06Mbps (31.12MB/sec)
Mediapad M5 8.4LTE
BT-OFF
https://imgur.com/a/IfC2fcZ
8.37MBps〜76.07MBps 平均50.97MBps
BT-ON
https://imgur.com/a/PhPyRmW
5.86MBps〜32.55MBps 平均16.12MBps
やっぱサイトによるけど相応の落ち方するね
HD再生ギリギリみたいな速度だ
2018/06/13(水) 22:10:37.81ID:/cYz6qg3
>>448
帰宅したので
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(2穴)で試してみたよ
M5再起動で刺してゲーム立ち上げ
1度抜いて刺しなおしてゲーム立ち上げ
タイミング調整は5回ずつ
数値としては11〜20で28〜30になるような事は無かったかな
確かに再起動後1回目が一番少ない数字ではあった(11)けど
帰宅したので
UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(2穴)で試してみたよ
M5再起動で刺してゲーム立ち上げ
1度抜いて刺しなおしてゲーム立ち上げ
タイミング調整は5回ずつ
数値としては11〜20で28〜30になるような事は無かったかな
確かに再起動後1回目が一番少ない数字ではあった(11)けど
2018/06/13(水) 22:19:24.51ID:36I9b628
>>556
なぜ言い切れるのか知らんけど
1Mbps切って困ってたから前スレで報告のあった
1750DHP中古で買ったら50Mbps以上出るようになったよ
そこそこ速度が出てる人はルータの型番晒してくれたら有り難いかも
同型で駄目な人いたら個体差もあるのかも知れないし何か分かるかも
なぜ言い切れるのか知らんけど
1Mbps切って困ってたから前スレで報告のあった
1750DHP中古で買ったら50Mbps以上出るようになったよ
そこそこ速度が出てる人はルータの型番晒してくれたら有り難いかも
同型で駄目な人いたら個体差もあるのかも知れないし何か分かるかも
2018/06/13(水) 22:27:40.12ID:OTM8auPM
2018/06/13(水) 22:31:02.10ID:/cYz6qg3
>>561
PCだとどうよw
PCだとどうよw
2018/06/13(水) 22:36:11.60ID:OTM8auPM
>>562
PCだと、BTオフと変わらない感じ。
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.69Mbps (585.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
推定転送速度: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
PCだと、BTオフと変わらない感じ。
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.69Mbps (585.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
推定転送速度: 5.56Mbps (694.75KB/sec)
2018/06/13(水) 22:59:16.86ID:/cYz6qg3
>>563
青歯オンは必ずしも落ちるんだなあ
青歯オンは必ずしも落ちるんだなあ
2018/06/13(水) 23:54:01.29ID:mdrag/2k
俺のも確かに糞遅くなってたんだがアプデ起因か分からんけどいつの間にか普通になってたから不治の病ではないと思うんだよな
スマホなんて2/3がバッテリースペースで残りの部分に何でもかんでも詰め込んで平気な顔してる訳だし
スマホなんて2/3がバッテリースペースで残りの部分に何でもかんでも詰め込んで平気な顔してる訳だし
2018/06/14(木) 00:00:04.76ID:7s4BldUv
>>565
隣近所の電波状況とかも関係してそうだけどね。
隣近所の電波状況とかも関係してそうだけどね。
2018/06/14(木) 00:58:59.75ID:gXA3TsJB
とりあえず極力音ズレや遅延なしでやりたかったら何かしらDAC買えばいいのかな
音ゲーだけじゃなくてシューティングも遅延って命取りだよな
音ゲーだけじゃなくてシューティングも遅延って命取りだよな
2018/06/14(木) 01:24:50.08ID:BVFH+Gje
M5+DAC買うよりiPad 2018+2万くらいの中華タブ買った方がいいぞ
2018/06/14(木) 01:28:35.49ID:gXA3TsJB
2018/06/14(木) 01:38:12.42ID:xATV5/p6
ゲーミングタブレットとして購入考えてるんだが、32Gじゃそもそもインストール出来ないじゃんよ
せめて64Gは欲しいなぁ
出す予定ないのかなぁ
8.4インチゲーミングタブレットの決定版と思えるだけに惜しい
せめて64Gは欲しいなぁ
出す予定ないのかなぁ
8.4インチゲーミングタブレットの決定版と思えるだけに惜しい
2018/06/14(木) 02:11:30.18ID:B2a5dsfR
2018/06/14(木) 04:12:43.80ID:fBADg/NY
来年にも新型出るなら我慢も出来るが
新型出ない可能性を考えたら待っていてもしょうが無いよなあ
新型出ない可能性を考えたら待っていてもしょうが無いよなあ
2018/06/14(木) 04:27:01.18ID:Oe3OkrSv
M3から買い換えたけど変えなくていいレベル
スペック上がった分電池変わってないから持ちが悪い
スペック上がった分電池変わってないから持ちが悪い
2018/06/14(木) 05:11:45.76ID:Xws0D9t4
もうバッテリーの事しか言えなくなったんだな・・・
憐れ
憐れ
2018/06/14(木) 06:56:39.63ID:qM33Irko
外でようつべみるのに最適なのにイヤホンジャックなくしたのは理解に苦しむ
2018/06/14(木) 07:35:55.19ID:0ZKUpr8K
lteモデル、40000切ったら買うわ
夏のアマゾンセールに期待
夏のアマゾンセールに期待
2018/06/14(木) 07:37:49.37ID:0ZKUpr8K
2018/06/14(木) 07:47:23.62ID:OQtZ8muC
apt-X LL対応したら、イヤホンジャック無しは許せる。
apt-XもSBCに比べればマシとは言えど、遅延が気になることも多々あり。
apt-XもSBCに比べればマシとは言えど、遅延が気になることも多々あり。
2018/06/14(木) 08:07:42.57ID:z6e/aWhX
どうせ買わないんでしょww
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 08:14:04.26ID:pAuuz7h32018/06/14(木) 08:49:33.38ID:URmPVXad
ここでどの機種を購入するか相談してもいいでしょうか?スレチなら誘導お願いします
・mineo辺りの通話SIMをさしてBluetoothハンドセット経由で通話
・調べものなどブラウジング
・専ブラで5ch閲覧/書き込み
・youtubeなどで動画閲覧
・webメールやGmailアプリでメールの読み書き
・たまに音楽を聴く
この辺の用途での使用を考えておりゲームやお絵かきは考えてないのですが、 M5 proのLTE対応を待つのではなく M5で十分でしょうか
乗り物で移動中に文章読むと乗り物酔いするので基本移動中はカバンにタブレットしまって持ち歩く予定でそれなら画面大きい方がいいかなーと思ったのですが、
よくよく考えたらこの用途ならでかくなくてもいいかなと思えてきました
また、 M5またはM5 proでBluetoothヘッドセットやハンドセット使っている方は問題なく通話できてますか?
当方の手持ちのハンドセットはBluetoothプロファイル的にHSPやHFPに対応しているデバイスなら使えるらしいですが、M3の一部機種では対応してないこともあったようなのでやや不安があります…
よろしくお願いいたします
・mineo辺りの通話SIMをさしてBluetoothハンドセット経由で通話
・調べものなどブラウジング
・専ブラで5ch閲覧/書き込み
・youtubeなどで動画閲覧
・webメールやGmailアプリでメールの読み書き
・たまに音楽を聴く
この辺の用途での使用を考えておりゲームやお絵かきは考えてないのですが、 M5 proのLTE対応を待つのではなく M5で十分でしょうか
乗り物で移動中に文章読むと乗り物酔いするので基本移動中はカバンにタブレットしまって持ち歩く予定でそれなら画面大きい方がいいかなーと思ったのですが、
よくよく考えたらこの用途ならでかくなくてもいいかなと思えてきました
また、 M5またはM5 proでBluetoothヘッドセットやハンドセット使っている方は問題なく通話できてますか?
当方の手持ちのハンドセットはBluetoothプロファイル的にHSPやHFPに対応しているデバイスなら使えるらしいですが、M3の一部機種では対応してないこともあったようなのでやや不安があります…
よろしくお願いいたします
2018/06/14(木) 08:51:20.25ID:kaSBAH5t
それだと1万円台のT2proやd-tabでいい
このスレは異常にゲーム用途を嫌ってるやつが粘着してるがゲームやらないなら全く要らない
このスレは異常にゲーム用途を嫌ってるやつが粘着してるがゲームやらないなら全く要らない
2018/06/14(木) 09:25:51.81ID:qvtDNfYj
値段さがったぞー 10円だけ。
androidタブレットの中では一番売れてるので
年末まで値下げなさそうだな
M5対応のハードケースやら色々なアクセサリーの種類が増えてくれればいいなあ
androidタブレットの中では一番売れてるので
年末まで値下げなさそうだな
M5対応のハードケースやら色々なアクセサリーの種類が増えてくれればいいなあ
2018/06/14(木) 09:29:57.60ID:0ZKUpr8K
ゲームほとんどやらないし、T2pro持ってるけど
T2proだとブラウジングや動画視聴レベルで非力さを実感するぞ
特にメモリが少なすぎてすぐに溢れる
T2proだとブラウジングや動画視聴レベルで非力さを実感するぞ
特にメモリが少なすぎてすぐに溢れる
2018/06/14(木) 09:31:35.64ID:kaSBAH5t
実感した所で一切困らない用途だからね
2018/06/14(木) 09:35:22.98ID:URmPVXad
>>582
ありがとうございます
後出しですがandroidのバージョンが最新でないといくつかのアプリで不備が発生するという噂があり迷っていましたが、
ちょうど夏にdtab Compact d-02Kが出るとのことでしばらく待ってみます
ありがとうございます
後出しですがandroidのバージョンが最新でないといくつかのアプリで不備が発生するという噂があり迷っていましたが、
ちょうど夏にdtab Compact d-02Kが出るとのことでしばらく待ってみます
2018/06/14(木) 09:38:39.90ID:YNP6CP2G
いやd-01が異常に安区ばらまかれてるからありだって話でしょ
毎回そんなバラマキが起きるわけでもないし、次に出るののほうがスペックが低い上に値段が高かったら選択肢にはならないよ
毎回そんなバラマキが起きるわけでもないし、次に出るののほうがスペックが低い上に値段が高かったら選択肢にはならないよ
2018/06/14(木) 09:43:59.70ID:qNkTahIW
ゲームはどうしても本体ストレージの容量が問題になってくる
だからこそゲームをやらないのなら、という話
だからこそゲームをやらないのなら、という話
2018/06/14(木) 09:58:07.52ID:1wm7vqAh
GPSもBluetoothもオフってWi-Fiだけで通信しても不安定だね。ステータスバーに通信速度出すとキロバイトまで落ちてまた速度上がってって繰り返しでバラバラ
2018/06/14(木) 10:09:59.52ID:r6xxRSHg
音質は良いけどBTって遅延が大きい
用途によっては気にならないが
酷いと言われてるHUAWEI有線より遅延する
用途によっては気にならないが
酷いと言われてるHUAWEI有線より遅延する
2018/06/14(木) 10:14:50.34ID:Fphf6eyz
バッテリー持ちうんちすぎるってマジ?
2018/06/14(木) 10:33:57.72ID:VMeRTDqj
>>578
さらに高音質なapt-X HDじゃだめなの?
さらに高音質なapt-X HDじゃだめなの?
2018/06/14(木) 10:47:51.80ID:w7oinP0w
2018/06/14(木) 11:00:01.91ID:BE4al4rF
変換噛ませることばかり注目されてるけど、タブのスピーカーで音ゲーする場合はどうなの?
毎回イヤホンするの面倒だし、基本はスピーカーでやりたいんだけど
ちなみにやるのはDeemoでデレステはたまに程度
毎回イヤホンするの面倒だし、基本はスピーカーでやりたいんだけど
ちなみにやるのはDeemoでデレステはたまに程度
2018/06/14(木) 11:04:33.60ID:zZ9Fk6pB
2018/06/14(木) 11:32:39.92ID:eHB2MdXv
>>578
HDでいいと思うんだが、、、
HDでいいと思うんだが、、、
2018/06/14(木) 11:33:45.29ID:eHB2MdXv
>>571
BT、ONのあと音楽流しながら位置情報ON。
BT、ONのあと音楽流しながら位置情報ON。
2018/06/14(木) 11:57:23.92ID:9tEZrsS0
テレビだけならm3wpでいいだろ
わざわざm5買うのはだいたいAndroidでゲームしたい奴かガジェヲタ
わざわざm5買うのはだいたいAndroidでゲームしたい奴かガジェヲタ
2018/06/14(木) 12:01:54.18ID:jtdMW0nl
wp高すぎだろ
2018/06/14(木) 12:18:30.74ID:fCitU2yX
マイクラが快適になったけど
ケース邪魔だなこれ
手に刺さる
ケース邪魔だなこれ
手に刺さる
2018/06/14(木) 12:19:35.81ID:OZTY2lbC
>>597
いまWi-Fi環境に居ないんだよね二三日試せないので
テザリングで試してみたけど速度落ちないなテザリングは影響無し?
俺環だと家でも事務所でも少ししか落ちないから影響がないんだよね
BTイヤホンは便利と不便両方持ち合わせてるよ
いまWi-Fi環境に居ないんだよね二三日試せないので
テザリングで試してみたけど速度落ちないなテザリングは影響無し?
俺環だと家でも事務所でも少ししか落ちないから影響がないんだよね
BTイヤホンは便利と不便両方持ち合わせてるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 12:21:00.39ID:wX5IS6iy 画面をONにしている間は画面外ナビゲーションボタンを無効化する設定ってm5には無いのかねぇ?m3は勝手にそうなってたから便利だったんだけど
横持ちにしてるときにボタンに親指が触れるたびホームに叩き戻されるのホントやめてほしい…
横持ちにしてるときにボタンに親指が触れるたびホームに叩き戻されるのホントやめてほしい…
2018/06/14(木) 12:32:51.30ID:N43xLUU2
白ベゼルってベゼル太く見えるから苦手だ
2018/06/14(木) 12:35:39.72ID:mVcgMP6+
バッテリーこれで持たないとか言ってたら
ASUSのタブとかは使えんな
ASUSのタブとかは使えんな
2018/06/14(木) 12:36:39.05ID:jtdMW0nl
持たないって言ってるの持ってるやつの書き込みじゃないからな
ここわっちょい無いから判別しにくくなってしまったが
ここわっちょい無いから判別しにくくなってしまったが
2018/06/14(木) 12:37:53.32ID:OZTY2lbC
m3よりは少し持ちが悪い印象だけど必要十分だよ
2018/06/14(木) 12:38:19.41ID:BE4al4rF
2018/06/14(木) 12:39:31.57ID:OZTY2lbC
なんか持ってないみたいだからひょいと
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
2018/06/14(木) 12:40:47.65ID:7TMED4Nu
ついでにコイツもひょいと
両方持ってるぞおれは!
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
両方持ってるぞおれは!
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2018/06/14(木) 12:41:48.50ID:7TMED4Nu
コイツもひょいと
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
2018/06/14(木) 12:42:13.11ID:rJzuoEUn
なーんかAndroidタブレットって新製品出てもスマホに比べてスペック的にパットしないよなあ
2018/06/14(木) 12:44:47.78ID:4XHNZgE7
2018/06/14(木) 12:54:07.17ID:ymouaeXX
>>610
両方持ってる感想としてはバッテリー持ち比べてどう?
両方持ってる感想としてはバッテリー持ち比べてどう?
2018/06/14(木) 13:05:04.72ID:Jg1rtw1X
は?上で書いてるじゃん
なんでそんなレスすんの
なんでそんなレスすんの
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 13:24:56.30ID:HwSNIdMr 買っちゃいました!NovaLauncherをデフォルトのランチャーにしたいのに何かにつけ警告出てHuaweiホームに戻されちゃいます…
どなたかいい方法知りませんか?
どなたかいい方法知りませんか?
2018/06/14(木) 13:29:40.64ID:p5tbZkPL
バッテリーが良くないって話でビビってたが
M3と大差ないというか普段の使用ならM5の方が良いな
ゲームするときだけ消費がM3より少し速い感じ
M3と大差ないというか普段の使用ならM5の方が良いな
ゲームするときだけ消費がM3より少し速い感じ
2018/06/14(木) 13:29:56.61ID:IdOxMNJ2
>>577
wifi遅くならないようにジャックの方が良かった人はいるんじゃね
wifi遅くならないようにジャックの方が良かった人はいるんじゃね
2018/06/14(木) 13:53:17.80ID:CJfRW1/R
M3持ってる人は変えるメリットがない
2018/06/14(木) 13:55:44.48ID:p5tbZkPL
そんなことはないよ
ブラウジング程度でも体感できるくらいには速い
ブラウジング程度でも体感できるくらいには速い
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 14:10:34.22ID:HwSNIdMr とりあえずNovaの設定で、見た目と操作感〜画面の回転〜で、自動回転or横画面固定にすると100%エラー出る
タブレットだしホームも横画面で使いたいんだけど…
タブレットだしホームも横画面で使いたいんだけど…
2018/06/14(木) 14:32:17.94ID:62i/T+4k
>>620
グリッドの数変えても駄目?
グリッドの数変えても駄目?
2018/06/14(木) 14:49:57.93ID:mqNHyEIO
2018/06/14(木) 15:24:33.01ID:5n/Di3qz
ゴミパネルのM3とは雲泥の差だよ
2018/06/14(木) 15:24:37.63ID:kyxPKcoo
これに向いているヘッドフォン+充電端子のusbアダプタ教えれくだされい。
どちらか片方しか使えないのはやっぱりきつい
どちらか片方しか使えないのはやっぱりきつい
2018/06/14(木) 15:29:24.85ID:kyxPKcoo
使用用途は主にネトフリのような動画や音楽試聴、アプリゲーです。
ハイブリッドです
ハイブリッドです
2018/06/14(木) 16:00:22.74ID:/e3EifT2
これパネルどこのメーカーなんだ?
2018/06/14(木) 16:28:23.16ID:4svHkA72
>>602
自分も探したけどなかった
自分も探したけどなかった
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 16:29:05.87ID:HwSNIdMr2018/06/14(木) 16:40:39.55ID:m2ViVqAH
いつも通り天馬でしょ
2018/06/14(木) 16:46:30.90ID:Jg1rtw1X
>>622
ワッチョイ無いからっていくらなんでも無茶苦茶すぎ
ワッチョイ無いからっていくらなんでも無茶苦茶すぎ
2018/06/14(木) 16:51:00.07ID:62i/T+4k
液晶パネルM3とはメーカー違う気がするけどな?
明らかに色味とか感度とか違う
まあ解らないけどアプリ入れて調べても液晶が代わる訳じゃないからめんどくさいよね
明らかに色味とか感度とか違う
まあ解らないけどアプリ入れて調べても液晶が代わる訳じゃないからめんどくさいよね
2018/06/14(木) 17:29:53.98ID:5yFznVTJ
>>622
一番重要なGPU部が大幅に違うからなぁ…
一番重要なGPU部が大幅に違うからなぁ…
2018/06/14(木) 18:12:09.28ID:g6G/m8gf
正式にいつ販売?
2018/06/14(木) 18:34:51.90ID:omRplzNx
>>633
なんの話
なんの話
2018/06/14(木) 18:38:59.18ID:s173DhAi
proのtorne見れない問題も対応されるっぽいね
2018/06/14(木) 18:56:17.15ID:R7FR0kTS
2018/06/14(木) 19:01:07.05ID:w6zQ74km
>>636
そんなゴミすすめられても困る
そんなゴミすすめられても困る
2018/06/14(木) 19:16:58.18ID:62i/T+4k
欲しい物買えばいいんだよ
iPadはあれはあれで良い所あるしm5も良い所一杯あるからな
人によって考え違うしさモバイル端末なんかたいした金額じゃないから失敗してもドンマイだろ
貧乏学生は失敗したらそれが経験だとおもえよ
iPadはあれはあれで良い所あるしm5も良い所一杯あるからな
人によって考え違うしさモバイル端末なんかたいした金額じゃないから失敗してもドンマイだろ
貧乏学生は失敗したらそれが経験だとおもえよ
2018/06/14(木) 19:35:22.84ID:ENtieqx0
サッカーボール欲しい人に野球のボール勧めてもな
2018/06/14(木) 19:35:49.14ID:g6G/m8gf
>>634
M5
M5
2018/06/14(木) 19:44:18.21ID:NpE/FXJ7
2018/06/14(木) 19:47:43.69ID:Ilhbz7o5
なんでそんなところを持って文句を言ってるのか理解に苦しむ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 19:49:09.16ID:JYFdlqgG android端末でゲームしてる奴やゲームの真っ当な動作求めてる奴って何なの??
それで批判とか笑うんだけど
それで批判とか笑うんだけど
2018/06/14(木) 19:50:42.55ID:VcX3A+Zu
2018/06/14(木) 19:54:20.89ID:5//bZ2V7
iPadは泥タブが絶滅しない限り候補にならんって人もいるんですよねぇ…
一度買ったことがあるけどあれ普通に使いにくいよ
一度買ったことがあるけどあれ普通に使いにくいよ
2018/06/14(木) 19:54:48.13ID:Ilhbz7o5
わかったから16;10端末で無理やりねじ込んでくるなウザい
2018/06/14(木) 20:01:23.68ID:fgYQfndM
友達がiPadPro持ってるけど、あれは感動したなぁ
まさにヌルサクの極み
スワイプで戻るの滑らかさとかスプリットビューとか泥より便利だと感じたよ
ジェスチャーが良すぎる
ホームボタンはもはや必要ないところまできてるね
ま、高いから買えないけどね
タップ反応の速さはさすがiOS
まさにヌルサクの極み
スワイプで戻るの滑らかさとかスプリットビューとか泥より便利だと感じたよ
ジェスチャーが良すぎる
ホームボタンはもはや必要ないところまできてるね
ま、高いから買えないけどね
タップ反応の速さはさすがiOS
2018/06/14(木) 20:05:18.88ID:NpE/FXJ7
2018/06/14(木) 20:11:46.05ID:NpE/FXJ7
アプリの買い直しが泥タブに留まる理由
2018/06/14(木) 20:24:31.76ID:Ilhbz7o5
>>648
横で両手持ちをする時に画面側を触る持ち方が想像できない
横で両手持ちをする時に画面側を触る持ち方が想像できない
2018/06/14(木) 20:28:39.52ID:CElFK1kx
M3は再設定しない限り長押しでのホームは結構長押ししないとならないけどM5は瞬発設定なのか
一瞬触れるだけだと戻るボタンだよね
一瞬触れるだけだと戻るボタンだよね
2018/06/14(木) 20:32:22.25ID:NpE/FXJ7
普通に持ってると思うんだけどな
ID:Ilhbz7o5はどういう持ち方してんだろ
画面触らないとか意味わからんし
ID:Ilhbz7o5はどういう持ち方してんだろ
画面触らないとか意味わからんし
2018/06/14(木) 20:32:56.30ID:vbM8C52D
荒らしだわな
それこそ画面外にタッチキーが何の囲いもなく3つある機種なんて欠陥とかいい出すレベル
それこそ画面外にタッチキーが何の囲いもなく3つある機種なんて欠陥とかいい出すレベル
2018/06/14(木) 20:33:50.96ID:vbM8C52D
人差し指が触るって物理的にありえないだろ
言ってることが意味不明すぎる
言ってることが意味不明すぎる
2018/06/14(木) 20:34:11.09ID:NpE/FXJ7
>>651
そのへんの設定はどこにあるか知りませんか
そのへんの設定はどこにあるか知りませんか
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 20:36:32.89ID:rt6slcoy wwwwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 20:37:23.35ID:rt6slcoy そんなやついねーよwwww
2018/06/14(木) 20:38:58.99ID:NpE/FXJ7
人差し指の付け根って書いたよ
ちょうど指紋センサーのいちに来る
ちょうど指紋センサーのいちに来る
2018/06/14(木) 20:40:56.80ID:NpE/FXJ7
もしかして持ってない人が書いてる?
2018/06/14(木) 20:42:38.28ID:NpE/FXJ7
ちなみに付属カバーを人差し指と中指で挟む形で持ってる
畳むと手のひらに刺さって痛い
畳むと手のひらに刺さって痛い
2018/06/14(木) 20:44:07.18ID:CvJAnesp
多分ゲームじゃないかな
音ゲーなら床において人差し指プレーだけど、て両手持ち親指プレーするゲームだと
時々中央より反対側まで担当する時に持ち方緩めて手の平が乗り出す
音ゲーなら床において人差し指プレーだけど、て両手持ち親指プレーするゲームだと
時々中央より反対側まで担当する時に持ち方緩めて手の平が乗り出す
2018/06/14(木) 20:44:44.17ID:NpE/FXJ7
ご名答
マイクラです
マイクラです
2018/06/14(木) 20:44:48.59ID:tKauopRl
そもそもどっちの話してんのかな。
8.4なら裏側を手のひらで支える感じで親指と小指を縁に添えてる。
8.4なら裏側を手のひらで支える感じで親指と小指を縁に添えてる。
2018/06/14(木) 20:46:19.47ID:x1UsdEtP
602とコイツと突然二人出てくるとかあり得ないし自演だろうなぁ
2018/06/14(木) 20:46:40.61ID:NpE/FXJ7
あとpsのシミュも同じ形になります
こっちはまだ試していないのでどうなるかわからないけど
こっちはまだ試していないのでどうなるかわからないけど
2018/06/14(木) 20:48:13.39ID:NpE/FXJ7
ちょうど同じ事で困ってる人がいたから書いただけだけどな
自演扱いわろ
シミュじゃなくてエミュでした
自演扱いわろ
シミュじゃなくてエミュでした
2018/06/14(木) 20:49:27.12ID:NpE/FXJ7
>>663
プロじゃないM5Wi-Fiです
プロじゃないM5Wi-Fiです
2018/06/14(木) 20:50:01.37ID:tKauopRl
ああ、やっと何を言ってるのかわかったわ。
・GameSuite使ってロック
・「設定」→「音」→「その他のサウンド設定」→「ナビゲーションボタン振動」off
これで良いだろ
・GameSuite使ってロック
・「設定」→「音」→「その他のサウンド設定」→「ナビゲーションボタン振動」off
これで良いだろ
2018/06/14(木) 20:52:15.67ID:NpE/FXJ7
>>668
なるほどそれで解決しそうです
なるほどそれで解決しそうです
2018/06/14(木) 20:52:31.66ID:NroGv073
使い方なれるしか無いとだけ
この機種で駄目となると画面外にナビゲーションバーが有るやつなんて一瞬1mm上を指がよぎっただけで反応するからね
この機種で駄目となると画面外にナビゲーションバーが有るやつなんて一瞬1mm上を指がよぎっただけで反応するからね
2018/06/14(木) 20:53:30.87ID:NpE/FXJ7
贅沢言うと通常時ブルっとしないのは寂しいけれど
2018/06/14(木) 20:53:54.98ID:NpE/FXJ7
>>670
なるほどです
なるほどです
2018/06/14(木) 20:56:48.64ID:STYt3pF2
>>559
確認ありがとう
私はGameSuite使ってなかったのが原因っぽいです
GameSuiteをちゃんと使ったら、以前に書き込んだ
Geekria Type C → 3.5mm
でも調整20で安定して動き出してます
ゲームモードが予想以上に重要っぽいですねコレ
確認ありがとう
私はGameSuite使ってなかったのが原因っぽいです
GameSuiteをちゃんと使ったら、以前に書き込んだ
Geekria Type C → 3.5mm
でも調整20で安定して動き出してます
ゲームモードが予想以上に重要っぽいですねコレ
2018/06/14(木) 20:57:20.09ID:nfntVYTx
使ってるスマホとタブレットの仕様が違うと何時まで経っても慣れないんだよな
ギャラクシーの戻ると一覧が逆なのも慣れない
ギャラクシーの戻ると一覧が逆なのも慣れない
2018/06/14(木) 21:05:45.71ID:w6zQ74km
>>644
iPadがゴミなのはOSと販社の部分なのでandroidかWindowsに変えてappleが倒産すればiPadも選択肢に入ってくるんだがな
iPadがゴミなのはOSと販社の部分なのでandroidかWindowsに変えてappleが倒産すればiPadも選択肢に入ってくるんだがな
2018/06/14(木) 21:06:36.70ID:K6m92DPJ
M3より少しだけベゼルが狭くなってセンサーが端に行ったからか・・・
2018/06/14(木) 21:08:17.36ID:xATV5/p6
>>598
M3wpは10インチのタブレットとしてはベリーグッド
Kirin659だと少し遅いけど、そこまで気にならん
10インチWifi動画専用(&少しゲーム)としてwpは最高
8インチ持ち運び用かつゲーミングタブレットとして使うならやっぱりM5だね
M3でもいいんだけど、出来ればKirin960がいい
M3wpは10インチのタブレットとしてはベリーグッド
Kirin659だと少し遅いけど、そこまで気にならん
10インチWifi動画専用(&少しゲーム)としてwpは最高
8インチ持ち運び用かつゲーミングタブレットとして使うならやっぱりM5だね
M3でもいいんだけど、出来ればKirin960がいい
2018/06/14(木) 21:08:27.96ID:K6m92DPJ
2018/06/14(木) 21:10:53.98ID:xATV5/p6
2018/06/14(木) 21:13:07.10ID:NpE/FXJ7
あれ
M5って白あるの?
M5って白あるの?
2018/06/14(木) 21:13:17.21ID:gXA3TsJB
2018/06/14(木) 21:14:02.01ID:gXA3TsJB
>>680
グローバルモデルは白
グローバルモデルは白
2018/06/14(木) 21:14:53.52ID:NpE/FXJ7
>>682
なるほどです
なるほどです
2018/06/14(木) 21:19:35.71ID:QL3DuJHf
はよ白ベゼルで64GのM5プレミアム発売しろ
ゴールドな
無線イヤホンおまけで付けてくれてもいいぞ
価格は2万上乗せでいいから
ゴールドな
無線イヤホンおまけで付けてくれてもいいぞ
価格は2万上乗せでいいから
2018/06/14(木) 21:31:37.67ID:C2vfmerR
USBコネすぐダメんなるから
早よワイヤレス充電対応機出すべし
早よワイヤレス充電対応機出すべし
2018/06/14(木) 21:33:32.39ID:IDVW4lmm
lteはmineoのdocomoが多いのかな?
2018/06/14(木) 21:44:35.25ID:rSeslDkf
俺も始め黒ベゼルがやだったんだけど今はスマホとお揃いつう感じで良いと思ってる
https://i.imgur.com/XpHvYVf.jpg
https://i.imgur.com/XpHvYVf.jpg
2018/06/14(木) 21:44:49.07ID:gByXU+sa
>>686
リンクスメイトがここに(死)
リンクスメイトがここに(死)
2018/06/14(木) 22:36:08.39ID:m2ViVqAH
2018/06/14(木) 22:39:35.47ID:xATV5/p6
2018/06/14(木) 22:40:45.88ID:xATV5/p6
MediaPad C5ってのが出るのか
まぁどうでもいい
廉価版タブレットはwpだけでいい
8.4インチは妥協なしのM5一択ッ!!!
まぁどうでもいい
廉価版タブレットはwpだけでいい
8.4インチは妥協なしのM5一択ッ!!!
2018/06/14(木) 22:51:59.17ID:fRMN1ijG
2018/06/14(木) 22:54:32.47ID:tfTDXZrw
C5よりBTオンでのwifi速度問題解決してくれよ
2018/06/14(木) 23:03:48.43ID:u5HlgyVH
値下げマン涌くのなんなんなん。
2018/06/14(木) 23:10:31.43ID:otG5yOlO
435か
450だったら買ってみるところだった
450だったら買ってみるところだった
2018/06/14(木) 23:21:12.71ID:kyxPKcoo
435というのは最近のアプリで通用するレベルなの?
2018/06/14(木) 23:29:44.40ID:m2ViVqAH
435はkirin659とかのミドルレンジより悪い
ネットとつべで動画見るぐらいの物
ネットとつべで動画見るぐらいの物
2018/06/14(木) 23:39:09.82ID:kyxPKcoo
ダメじゃんそんなの...
2018/06/14(木) 23:51:10.46ID:TzGGH+7B
2018/06/14(木) 23:54:49.42ID:Fl1dVQB2
振れただけで戻る仕様なんて無いんだけどしつこいねぇ
2018/06/15(金) 00:03:17.34ID:CbZQnALl
GameSuiteって登録すれば通常のアイコンから起動しても大丈夫なんか
てっきりGameSuite経由からじゃないと効果無いのかと思ってた
てっきりGameSuite経由からじゃないと効果無いのかと思ってた
2018/06/15(金) 00:09:23.51ID:xG9MlOAT
ボンボンボンボンタブ出さなくていいから古めのやつのセキュリティパッチの配信ぐらいしてくれーー
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 00:10:03.72ID:AYssXzVU >>642
横画面のゲームやるってなったら普通横持ちしない?
横画面のゲームやるってなったら普通横持ちしない?
2018/06/15(金) 00:24:08.74ID:aIRJFV7b
彼は油で手に吸い付いてるんだ
2018/06/15(金) 02:02:35.54ID:TdDQYNo5
>>592
>>596
規格上のいろんなapt-Xのレイテンシー(遅延度)
apt-X 70ms前後
apt-X HD 130ms前後
apt-X LL 40ms以下
正式な資料を確認したわけではないので、うろ覚えで間違えてたらごめん。
apt-X HDのヘッドホン持ってないからそこはわからないんだけど、みんなが嫌いな某音ゲーで調整したとき、apt-Xだと調整幅を超えたためゲームが成立せず(安物だったせい?)、apt-X LLだと有線ヘッドホンやスピーカーの時と遜色なく再調整なしでプレイが成立したよ。
LLの検証で使ったのは、クリエイティブのBT-W2をOTGケーブル経由でつないだP10、TRONDブランドの中華ヘッドホンの組み合わせ。
LLなら60fps換算で2,3フレームの遅延に収まるので、ウメハラ級のゲーマー以外は遅延にすら気がつかないんじゃないかな。
もちろん映画なんかでもリップシンク遅延は感じないはず。
>>596
規格上のいろんなapt-Xのレイテンシー(遅延度)
apt-X 70ms前後
apt-X HD 130ms前後
apt-X LL 40ms以下
正式な資料を確認したわけではないので、うろ覚えで間違えてたらごめん。
apt-X HDのヘッドホン持ってないからそこはわからないんだけど、みんなが嫌いな某音ゲーで調整したとき、apt-Xだと調整幅を超えたためゲームが成立せず(安物だったせい?)、apt-X LLだと有線ヘッドホンやスピーカーの時と遜色なく再調整なしでプレイが成立したよ。
LLの検証で使ったのは、クリエイティブのBT-W2をOTGケーブル経由でつないだP10、TRONDブランドの中華ヘッドホンの組み合わせ。
LLなら60fps換算で2,3フレームの遅延に収まるので、ウメハラ級のゲーマー以外は遅延にすら気がつかないんじゃないかな。
もちろん映画なんかでもリップシンク遅延は感じないはず。
2018/06/15(金) 02:07:59.20ID:TdDQYNo5
M5 PROってNetflixのHD再生できた報告ってまだないんだっけ?
週末に買いに行きたいのだけど、8インチの方が無難かなあ。
週末に買いに行きたいのだけど、8インチの方が無難かなあ。
2018/06/15(金) 02:21:28.43ID:GAmoV+40
2018/06/15(金) 03:02:53.53ID:7xrqJKqB
もうPart3か
だいぶ伸びたな
だいぶ伸びたな
2018/06/15(金) 03:09:15.25ID:TdDQYNo5
>>707
自分で削除申請出しとけヨ
自分で削除申請出しとけヨ
2018/06/15(金) 05:06:59.10ID:3qdM9cD2
2018/06/15(金) 06:01:54.40ID:IPshm/+l
2018/06/15(金) 06:19:24.27ID:tGG2ggmN
>>706
proユーザー、スレに少ないんだよねえ
proユーザー、スレに少ないんだよねえ
2018/06/15(金) 07:17:24.90ID:PXLNFbdE
ワッチョイ入れなきゃダメだな
2018/06/15(金) 07:37:22.04ID:IPshm/+l
ワッチョイ有りで良いと思うけど
今特に変なの湧いてなくない?
今特に変なの湧いてなくない?
2018/06/15(金) 07:45:28.47ID:Xnx+9K7w
pro持ちだが、Netflix入れてないから検証できない。
2018/06/15(金) 07:55:22.08ID:W6UwPB36
>>714
飛行機飛ばしながらゲームスレ乱立して自演してるのは変なやつでいいかと
飛行機飛ばしながらゲームスレ乱立して自演してるのは変なやつでいいかと
2018/06/15(金) 08:01:45.75ID:IPshm/+l
2018/06/15(金) 10:04:58.91ID:C96V3Uly
BTとwifiの干渉のせいでsteam linkがまともにストリーミングできないわ
M6に期待かね
M6に期待かね
2018/06/15(金) 10:05:22.19ID:leTUPNhl
どっちでも良い
どうせこの辺にいる荒らしは複数ワッチョイ使えるだろうし
どうせこの辺にいる荒らしは複数ワッチョイ使えるだろうし
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 10:19:32.61ID:AYssXzVU gamesuite 不要だと思って等の昔に消してしまった…
やっぱ端末リセット以外に戻す方法無い感じだよねぇ
やっぱ端末リセット以外に戻す方法無い感じだよねぇ
2018/06/15(金) 10:27:47.68ID:5za89MBz
イヤホンジャックさえあれば神機だったのに
最近のHuawei端末見るに復活も望み薄だろうし他は特に不満ないからポチったけど
最近のHuawei端末見るに復活も望み薄だろうし他は特に不満ないからポチったけど
2018/06/15(金) 10:34:29.58ID:pEP0RuQz
2018/06/15(金) 10:38:12.88ID:pEP0RuQz
KIRINの唯一の弱点が潰されるなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 10:44:48.28ID:M9ty8RkY2018/06/15(金) 10:49:44.48ID:J4TBmpDx
huaweiのゲームにおける弱点は、ドローコールが多い(最適化されてない)シーンだと15FPSを割るようなレベルで異様に重くなったり、
本体が発熱するとタッチの効きが異様に悪くなったりするところなんだよ
逆に見た目が派手でも上手く作ってるゲームだと現状で何ら問題ない
前者のようなゲームで30%ブーストされたところで効果あるんか?何も解決しなさそうだ
本体が発熱するとタッチの効きが異様に悪くなったりするところなんだよ
逆に見た目が派手でも上手く作ってるゲームだと現状で何ら問題ない
前者のようなゲームで30%ブーストされたところで効果あるんか?何も解決しなさそうだ
2018/06/15(金) 10:52:32.07ID:49clR4tK
効果あるのかなこれ
2018/06/15(金) 10:57:33.99ID:XSea0bdg
huaweiの挑戦精神が良いよ
効果は後からついて来るんじゃね始めは不具合有りそうだけどな
効果は後からついて来るんじゃね始めは不具合有りそうだけどな
2018/06/15(金) 10:59:52.16ID:1PH/+Kp7
PUBGやデレステは最高画質で60fps張り付くのきついみたいだけど
これでどうなるかね
これでどうなるかね
2018/06/15(金) 11:01:02.06ID:Up42WdB3
ゲーム機が欲しいなら、ipad買えよお前ら……
2018/06/15(金) 11:05:51.78ID:n8EHKvM3
OS移行すると石が消えるんじゃ…
あと4:3はいやなんじゃ…
あと4:3はいやなんじゃ…
2018/06/15(金) 11:28:20.83ID:bBDXTSwo
プライムやネトフリで映画を見てみたがiPadより綺麗だった。でも上下黒枠が邪魔すぎて泣ける8インチ
2018/06/15(金) 11:32:21.45ID:YAdt8NHJ
正直使ってる範囲では今の性能でも十分だから30%ブーストされてもあんま恩恵ない
省電力がどうなるかだけ気になる
省電力がどうなるかだけ気になる
2018/06/15(金) 11:40:40.08ID:fF9IyIeV
2018/06/15(金) 11:47:20.43ID:Qs4K0agu
お前らが愛用してるBTイヤホン教えて
2018/06/15(金) 11:59:40.92ID:oqTlz2wN
専用キーボード手に入れた人いますか?
英語配列ですよね?使い勝手等教えてほしいです。
英語配列ですよね?使い勝手等教えてほしいです。
2018/06/15(金) 12:21:51.21ID:VSdyaRPm
2018/06/15(金) 12:23:12.06ID:VSdyaRPm
ごめん
>>720だった
>>720だった
2018/06/15(金) 12:24:49.87ID:1gipqhFD
>>734
Jabra Elite 65t
Jabra Elite 65t
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 12:47:30.13ID:AYssXzVU740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 12:58:08.55ID:AYssXzVU2018/06/15(金) 12:59:05.56ID:zrB6WdYK
>>729
スピーカーの位置が気に食わないし、かといってproは高いしでかいから林檎製品は買う気が起きない
スピーカーの位置が気に食わないし、かといってproは高いしでかいから林檎製品は買う気が起きない
2018/06/15(金) 13:10:20.85ID:C96V3Uly
>>736
ライブラリに出てくるのってストアにあるアプリだけじゃないの?
ライブラリに出てくるのってストアにあるアプリだけじゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 13:29:47.91ID:huxGaTm6 >>731
もしかして本体縦にして動画見てんのかw
もしかして本体縦にして動画見てんのかw
2018/06/15(金) 13:46:20.25ID:V1amKKZN
もしかしたらソース自体に黒帯が入って4:3にされた動画だったりして
たしかにそれなら惨憺たる事になる
たしかにそれなら惨憺たる事になる
2018/06/15(金) 14:30:17.73ID:IPshm/+l
9.7のiPadと8.4のm5の動画のサイズほぼ同じだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 15:23:47.69ID:8vpTYZ6t HDMIで繋いでもPCモード起動する?
2018/06/15(金) 16:36:04.56ID:2bgH4TWT
【今までにない革新的モデル】ファーウェイ「MediaPad M5」(Wi-Fiモデル)【全ての人必読記事】
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← 驚きの内容!SNSで話題のモデル記事!
神レビューキター、ま、まじかぁwww
ちょwww おまwww これやばいよwww
凄すぎてワロスwww 持ち歩きOK!カフェでドヤリたくなるモデルだなwww
外観もかっこいいよぉ〜〜!
やっぱり買いかな???!?!?
家電屋行ってくるわwww
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← まずはクリック!!家電屋からも見れるよぉ〜。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← 驚きの内容!SNSで話題のモデル記事!
神レビューキター、ま、まじかぁwww
ちょwww おまwww これやばいよwww
凄すぎてワロスwww 持ち歩きOK!カフェでドヤリたくなるモデルだなwww
外観もかっこいいよぉ〜〜!
やっぱり買いかな???!?!?
家電屋行ってくるわwww
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html ← まずはクリック!!家電屋からも見れるよぉ〜。
2018/06/15(金) 16:39:36.24ID:TGNU+/go
>>747
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない
イジェクトピンは付属するものの実質意味はない
2018/06/15(金) 16:54:43.42ID:dqxUVvag
イジェクトピンwww
2018/06/15(金) 16:55:09.83ID:aIRJFV7b
ブラウザの件問い合わせたけど以前と違って問題は認識してて改善予定だってさ
M3時代からの不具合だからやっと重い腰を上げた状態だね
お待たせしており申し訳ございません。
お問い合わせのMediaPad M5 画面明るさの件につきまして、
本社開発チームで検証重ねた結果、原因といたしまして、Chromeなどの
一部アプリケーションが弊社製品の省電力モードとの互換性から
発生していたとの見解となりました。
今後のソフトウェアアップデートで改善予定となりますが、具体的な
日程等は未定でございます。
また、現状の回避策はございませんため、ご不便をお掛けしておりますなか
恐縮ではございますが、アップデートでの改善をお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
M3時代からの不具合だからやっと重い腰を上げた状態だね
お待たせしており申し訳ございません。
お問い合わせのMediaPad M5 画面明るさの件につきまして、
本社開発チームで検証重ねた結果、原因といたしまして、Chromeなどの
一部アプリケーションが弊社製品の省電力モードとの互換性から
発生していたとの見解となりました。
今後のソフトウェアアップデートで改善予定となりますが、具体的な
日程等は未定でございます。
また、現状の回避策はございませんため、ご不便をお掛けしておりますなか
恐縮ではございますが、アップデートでの改善をお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
2018/06/15(金) 17:00:36.78ID:/AeBkCef
>>748
やめたれ
やめたれ
2018/06/15(金) 17:03:41.26ID:fR9SI+vr
>>748
もう許さないでやれ
もう許さないでやれ
2018/06/15(金) 17:06:50.91ID:leTUPNhl
GameSuiteって消せるのか
2018/06/15(金) 17:11:13.63ID:TGNU+/go
ネトフリとかのでかいファイルのダウンロードめちゃくそ遅いな
安定してないぞ。これじゃ11ac対応の実質意味はない
安定してないぞ。これじゃ11ac対応の実質意味はない
2018/06/15(金) 17:22:14.64ID:OY5oHbJQ
ハーウェーええ対応やん
2018/06/15(金) 17:26:09.33ID:IPshm/+l
日本で認められた端末は世界を征する
この考えを持ってるhuaweiは世界を相手にどれだけ闘えるんだろうな
この考えを持ってるhuaweiは世界を相手にどれだけ闘えるんだろうな
2018/06/15(金) 17:26:29.94ID:CbZQnALl
2018/06/15(金) 17:36:15.74ID:ltuBiJWK
>>757
逆、マックスにしたらならない
逆、マックスにしたらならない
2018/06/15(金) 17:36:34.73ID:C96V3Uly
逆、明るさ低いとなるんだよ。あげると起きない
2018/06/15(金) 17:41:46.99ID:aIRJFV7b
明るさMAX付近だと省エネ機能がこいつもう省エネする気ねぇなと判断してるんだろうな
2018/06/15(金) 17:51:39.31ID:5gIADpxj
8inch 64G DSDSで出して欲しかった
この横長画面最高なのに飛びつけない
この横長画面最高なのに飛びつけない
762746
2018/06/15(金) 17:57:15.76ID:8vpTYZ6t HuaweiLineで問い合わせてみたけどHDMIだとPCモード起動しないって
2018/06/15(金) 18:03:58.31ID:CbZQnALl
いや、いつもは光度20%くらい
80%や100%にしてもならない
80%や100%にしてもならない
2018/06/15(金) 18:07:31.53ID:CbZQnALl
あ、すまん。なったわ
80%とか100%ばっかでやってたから駄目だったのか
50%くらいでやったら見事に暗くなった
てかこの暗くなった明るさがいつも使ってる明るさだわ
暗くなるってもっと極端に暗くなるのかと思ってた
80%とか100%ばっかでやってたから駄目だったのか
50%くらいでやったら見事に暗くなった
てかこの暗くなった明るさがいつも使ってる明るさだわ
暗くなるってもっと極端に暗くなるのかと思ってた
2018/06/15(金) 19:08:08.15ID:yC8xJEJe
2018/06/15(金) 19:31:16.96ID:Z6wDKwRL
泥で遊びたいという理由だからな
2018/06/15(金) 19:49:49.88ID:OdttNawf
>>761
タブレットにDSDSっているか?
タブレットにDSDSっているか?
2018/06/15(金) 20:00:01.78ID:tGG2ggmN
音の遅延はなんとかなるけど
青歯の速度低下はなんとかならんのかな
タップと配信の関係が修正されて随分良くなって来たけど
青歯の速度低下はなんとかならんのかな
タップと配信の関係が修正されて随分良くなって来たけど
2018/06/15(金) 20:02:38.66ID:LT1JulHo
そろそろゲームスレたとほうがいいと思う
770746
2018/06/15(金) 20:02:41.33ID:8vpTYZ6t >>767
通話可能なタブには欲しいかな
通話可能なタブには欲しいかな
2018/06/15(金) 20:03:55.37ID:n8EHKvM3
32GBなのは本当に惜しい
このせいででかいほうを買わざるをえない
このせいででかいほうを買わざるをえない
2018/06/15(金) 20:49:38.14ID:YPaabQoM
2018/06/15(金) 21:36:05.71ID:zts9J20h
ドラムやギターのアプリ好きで使ってたんだけど、M5Proだと常に反応がワンテンポ遅れて話にならないんだが、これ仕様なの??
これまでiOSしか使ったことない
こういうもん?
これまでiOSしか使ったことない
こういうもん?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 21:55:42.91ID:wWKJkee42018/06/15(金) 22:17:54.87ID:gdrOTFV4
知ったかか
iOS サムスン 去年辺りからのHuaweiはタッチパネルの反応は60ms台で同等
泥が遅いのはオーディオレイテンシ、音が遅れるのには変わりないが
Huaweiのアナログは特に遅い、散々話題が出てるUSBDAC付ければだいぶマシになる
それでもiOSよりは遅い
iOS サムスン 去年辺りからのHuaweiはタッチパネルの反応は60ms台で同等
泥が遅いのはオーディオレイテンシ、音が遅れるのには変わりないが
Huaweiのアナログは特に遅い、散々話題が出てるUSBDAC付ければだいぶマシになる
それでもiOSよりは遅い
2018/06/15(金) 22:26:24.30ID:i4WlUuCS
>>775
確かアンドロイドの仕様上でどうしようもできないやつだったっけ?
確かアンドロイドの仕様上でどうしようもできないやつだったっけ?
2018/06/15(金) 22:34:37.84ID:mGpv1Ce4
この先CPUが進化していってメーカーも縮める努力をしていけば0に近づいていく
特定ハード専用OSか汎用OSかの違いで仕様としか言えないね
特定ハード専用OSか汎用OSかの違いで仕様としか言えないね
2018/06/15(金) 22:36:04.96ID:TdDQYNo5
>>756
その地位に甘んじて驕りにおごったソニーのXperiaは日本以外じゃもう誰にも見向きされないけどな。
その地位に甘んじて驕りにおごったソニーのXperiaは日本以外じゃもう誰にも見向きされないけどな。
2018/06/15(金) 22:43:15.71ID:D5VwsclQ
2018/06/15(金) 22:46:29.30ID:AaKsNac4
AAudioとかいうので、どうにかならんのかな?
アプリの対応が必要だけど
アプリの対応が必要だけど
2018/06/15(金) 22:48:07.21ID:KkTJXKZI
>>778
Xperiaって日本でも別にまえから認められてないしね
Xperiaって日本でも別にまえから認められてないしね
2018/06/15(金) 22:54:15.62ID:BI1F8Be0
自分好みにいじったandroidならiosに負けないと思うけど気のせいかな。
2018/06/15(金) 23:15:56.33ID:CfWga6Ie
泥は負けなくともhuaweiタブじゃiosに勝てんな
治ったけどタップの不具合とか未だにBTとwifiの速度低下あったりos以前に問題多すぎるわ
治ったけどタップの不具合とか未だにBTとwifiの速度低下あったりos以前に問題多すぎるわ
2018/06/15(金) 23:27:00.08ID:hFEiz4/P
iPadも不具合多いけどな
2018/06/16(土) 00:09:25.75ID:+OeFOYlR
イヤホンジャックなくしたのに速度低下のあれ直ってねえのかよw
2018/06/16(土) 00:26:04.74ID:F5Z6ihW3
ポイント貯まってるから楽天スーパーセール期待してたんだが1kそこいらしか違わないのな。mate10Pro半額もモタモタしてるうちに売り切れ。
結局5のつく日で禿ショッピングで同じような値段で7,000ポイントついたからそっちで注文入れた。M3liteのスリープ復帰で固まって液晶立ち上がらないストレスもう無理ww
結局5のつく日で禿ショッピングで同じような値段で7,000ポイントついたからそっちで注文入れた。M3liteのスリープ復帰で固まって液晶立ち上がらないストレスもう無理ww
2018/06/16(土) 01:17:19.83ID:HvZgr/Lq
2018/06/16(土) 01:36:01.28ID:334c61HM
>>787
林檎が任天堂で泥がPSだろ
林檎が任天堂で泥がPSだろ
2018/06/16(土) 02:00:59.94ID:Y/B8iwMt
2018/06/16(土) 02:02:04.84ID:iXx2L6Jx
そこは別にどうでも良い掘り下げるところじゃない
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 02:21:22.83ID:6k3m2Dq9 何になら使えんのよww
すぐあれの話はするなこれの話はするなとかwwww
すぐあれの話はするなこれの話はするなとかwwww
2018/06/16(土) 02:30:33.28ID:XKo4gott
proが最高的過ぎて嘔吐しそう的www
2018/06/16(土) 05:51:27.06ID:vIXzFfhi
PCモードがあるのはM5 proだけで、M5 8.4 wi-fiには存在しないの?
2018/06/16(土) 07:33:10.05ID:12wLFofq
m5pro 10.5インチのSIMフリー版はよ!
Androidにしかないアプリが必須になってるから林檎にいけねーんだよ!
Androidにしかないアプリが必須になってるから林檎にいけねーんだよ!
796746
2018/06/16(土) 08:05:36.13ID:TIOzmiA9 海外版買えば
2018/06/16(土) 08:13:15.11ID:12wLFofq
ん、出てるのか!探してみるわ
2018/06/16(土) 08:52:58.90ID:12wLFofq
型番末尾がw-19がwifiオンリーでal-19がSIMフリー版て認識であってます?
2018/06/16(土) 09:23:21.62ID:Bl2cLYHc
uqのトライアルでナノSIM(VoLTE非対応)を借りて数日使ってみたけど、良い感じ
一度だけ、圏外からの復帰時(?)に接続できなくなったことがあって、再起動しても直らなかったけど、APNを再選択したら回復
電池画面での「ネットワークの状態」は真っ赤になるけど、アンテナピクトも立つし、バッテリーへの影響も無さそう
このまま問題無さそうなら、mineoやめてuqに切り替えようかな
一度だけ、圏外からの復帰時(?)に接続できなくなったことがあって、再起動しても直らなかったけど、APNを再選択したら回復
電池画面での「ネットワークの状態」は真っ赤になるけど、アンテナピクトも立つし、バッテリーへの影響も無さそう
このまま問題無さそうなら、mineoやめてuqに切り替えようかな
2018/06/16(土) 09:30:39.61ID:u/nIaXbJ
au系対応してくれー。ソフトウェア更新でだきるならなぜやらない。HUAWEIとして対応させたかったが事情があるのか?
2018/06/16(土) 10:42:36.07ID:cUaURsEJ
ふぁ? mineoのau sim使えんの?
2018/06/16(土) 10:54:17.69ID:rcrAIa3o
2018/06/16(土) 11:13:43.77ID:QbtWDvV6
rootのとり方を教えてください
2018/06/16(土) 11:29:13.07ID:jWhM3jBf
2018/06/16(土) 11:39:21.81ID:f9ybVmsW
2018/06/16(土) 11:49:34.93ID:YVU/8ZX7
>>804
GPU Turboが来るから差はなくなる。
GPU Turboが来るから差はなくなる。
2018/06/16(土) 12:03:01.46ID:WJdHsx9n
>>787
そんな細かいことはどうでもいいが泥タブ使いに林檎進めるのは馬鹿を通り越してキチガイだという事だけ覚えておけ
そんな細かいことはどうでもいいが泥タブ使いに林檎進めるのは馬鹿を通り越してキチガイだという事だけ覚えておけ
2018/06/16(土) 12:05:56.25ID:tJ6d1fzH
まず林檎が選択外だから泥買おうとしてるんだしね
しかし泥の10インチは16:10ばかりになって4:3が死滅しそうだなあ
動画あんま見ないから4:3のが使いやすいんだが
しかし泥の10インチは16:10ばかりになって4:3が死滅しそうだなあ
動画あんま見ないから4:3のが使いやすいんだが
2018/06/16(土) 12:06:30.32ID:C2yu7qAt
仕事忙しくてM5いじってなかったらアプデきてたのね
HD画質ってこんなに綺麗なんだ
もうHD未対応のタブレットは変えない体になってしまった…
HD画質ってこんなに綺麗なんだ
もうHD未対応のタブレットは変えない体になってしまった…
2018/06/16(土) 12:34:45.90ID:ttRpAVX+
2018/06/16(土) 13:08:32.71ID:zh2uEhFl
林檎は物理ボタン廃止、コネクタをUSB-C、アスペクト比を変更してくれないと選択肢に入らん
スペックなどは羨ましいんだけどね
スペックなどは羨ましいんだけどね
2018/06/16(土) 13:15:36.78ID:ueXWLxEP
どんどん泥がpc的になって、winの職分侵していくな
10年後には、日本企業でしか使われていないOSになってそう
10年後には、日本企業でしか使われていないOSになってそう
2018/06/16(土) 13:21:12.26ID:tJ6d1fzH
動画は16:10だろうけどスライドとかは4:3のがいいしねえ
ビジネス中心と見たら林檎は4:3のままな気がする
ビジネス中心と見たら林檎は4:3のままな気がする
2018/06/16(土) 13:47:41.17ID:zh2uEhFl
ただ漫画家、イラストレーターやアニメーターなど絵描きで16:9が必要な人もいるからビジネス・オフィス向けとプロ・一般向けとで分けてほしいんだよね
バリエーションを増やしてくれるとペンタブも含めたタブレット市場に良い競争環境が整うと思う
今のタブレット市場って棲み分けじゃない?
バリエーションを増やしてくれるとペンタブも含めたタブレット市場に良い競争環境が整うと思う
今のタブレット市場って棲み分けじゃない?
2018/06/16(土) 13:53:48.06ID:tJ6d1fzH
>>814
なので泥が細型ばっかになってきてるんじゃない?
なので泥が細型ばっかになってきてるんじゃない?
2018/06/16(土) 14:18:32.97ID:zh2uEhFl
タブレット市場がスマホに比べたら小さいから棲み分けなきゃいけないのかもしれないけど、
iPadには16:9タブレット市場に参入して尻を叩いてほしいんだよね
もっと魅力的な製品が出てきてほしいからね
iPadには16:9タブレット市場に参入して尻を叩いてほしいんだよね
もっと魅力的な製品が出てきてほしいからね
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 14:41:29.20ID:6k3m2Dq9 具体的な実機の話はNGで
どうでも良い話はOKなのなこのスレ
どうでも良い話はOKなのなこのスレ
2018/06/16(土) 14:49:52.21ID:SOfncTzg
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 14:54:23.15ID:hpk7Ns1K >>799
うらやましいな・・・
俺なんて、UQ全然使えないて、別会社のdocomo系に乗り換え考えてる
電車や自転車で移動した後の確認時とか、室内での脆弱さが許容範囲超えてる
別の端末ではそんなことおこらないから、この端末の機械的な相性と思っていたが
問題なく使える人もいるってことは、個別案件なのかな?
うらやましいな・・・
俺なんて、UQ全然使えないて、別会社のdocomo系に乗り換え考えてる
電車や自転車で移動した後の確認時とか、室内での脆弱さが許容範囲超えてる
別の端末ではそんなことおこらないから、この端末の機械的な相性と思っていたが
問題なく使える人もいるってことは、個別案件なのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 15:01:36.95ID:lh6nIHYt プライムがHD対応ってここ見てSing観たけどめっちゃキレくて感動。
iPad pro10.5持ってるけど売るわ
iPad pro10.5持ってるけど売るわ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 15:19:44.10ID:D0Z4slI4 iPad 使いでM5買ったが、細長は悪くない気がした。
外部ディスプレイとかほとんど細長だし。
ただしセキュリティは不安。
外部ディスプレイとかほとんど細長だし。
ただしセキュリティは不安。
822799
2018/06/16(土) 15:39:46.83ID:Bl2cLYHc >>819
マルチSIM?
どこかのサイトのコメントにVoLTE SIMだと不安定とあったから、自分はあえて非対応SIMにしたけど、
自分の行動範囲では今のところ不都合無く使えてる(@地方都市)
uqは昼でも速度が出るのが良いね〜
マルチSIM?
どこかのサイトのコメントにVoLTE SIMだと不安定とあったから、自分はあえて非対応SIMにしたけど、
自分の行動範囲では今のところ不都合無く使えてる(@地方都市)
uqは昼でも速度が出るのが良いね〜
2018/06/16(土) 15:48:39.84ID:C8x99OY3
GPUターボってどんな仕組みなんやろ
2018/06/16(土) 15:53:08.50ID:liZdQnKj
2018/06/16(土) 15:53:59.77ID:HvZgr/Lq
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 15:54:13.54ID:1tdizuFV >>811
林檎の物理ボタン廃止??
M5には物理ボタンあるのにか?
林檎も泥も物理ボタンありの端末がほとんどだろうに何を言ってるんだこいつは
ジェスチャーにしてもiPadは左右スワイプ、4本指スワイプ、五本指でホーム、ドック、通知などかなり便利に感じたけど
林檎の物理ボタン廃止??
M5には物理ボタンあるのにか?
林檎も泥も物理ボタンありの端末がほとんどだろうに何を言ってるんだこいつは
ジェスチャーにしてもiPadは左右スワイプ、4本指スワイプ、五本指でホーム、ドック、通知などかなり便利に感じたけど
2018/06/16(土) 15:57:05.09ID:HvZgr/Lq
2018/06/16(土) 16:04:44.75ID:/c8DRU7A
>>823
クロック上げるだけ
クロック上げるだけ
2018/06/16(土) 16:28:35.12ID:iYxohSVV
iphoneXみたいな恥ずかしい端末出す林檎が何だって?
2018/06/16(土) 16:32:33.07ID:tCMdUn/p
ユーザーの反応すこぶる悪かったiPhoneXの後追いでノッチつけるHUAWEIやASUSの悪口はやめろ
2018/06/16(土) 16:33:22.79ID:whnedSes
その恥ずかしい端末のパクリしか出来ない端末のOSって・・・
2018/06/16(土) 16:33:48.79ID:LmGBxhdX
注文したんだけどこれ使ってる人保護ガラスフィルムつけてる?
2.5Dだと端が浮くって聞くしゴリラガラスなら無くてもいいのかなあ
2.5Dだと端が浮くって聞くしゴリラガラスなら無くてもいいのかなあ
2018/06/16(土) 16:34:22.96ID:2pWvZU9Y
>>828
それで高速化したら電力消費も増えるんですが…
って言うかぶっ壊れるレベルでOCしないと公称の性能上昇は無理だろうな
品質を落とさない高速化ならキャッシュを効率良く使う感じなのかな
GPUの仕事も減るから省電力にも繋がるはず
それで高速化したら電力消費も増えるんですが…
って言うかぶっ壊れるレベルでOCしないと公称の性能上昇は無理だろうな
品質を落とさない高速化ならキャッシュを効率良く使う感じなのかな
GPUの仕事も減るから省電力にも繋がるはず
2018/06/16(土) 16:37:46.02ID:tCMdUn/p
2018/06/16(土) 16:45:15.48ID:HvZgr/Lq
2018/06/16(土) 16:45:16.32ID:8aw2Tp8i
>>804
GPUturboでこの差が埋まるとは思えんな
GPUturboでこの差が埋まるとは思えんな
2018/06/16(土) 16:50:13.73ID:VCkxtswf
別に3Dマークベンチでカクカクでm5のスペックが低いとか言ってないよスナ835に近いけど及んでないのは事実
だいたいあのベンチであんだけ動くのって凄いぜめちゃくちゃ重いよ
あとどちらかと言うとおれhuawei信者だぜ!
M1M2M3M5全部買ったぞ
ついでにQuatab02とdtab0102hも使ったよ
だいたいあのベンチであんだけ動くのって凄いぜめちゃくちゃ重いよ
あとどちらかと言うとおれhuawei信者だぜ!
M1M2M3M5全部買ったぞ
ついでにQuatab02とdtab0102hも使ったよ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 16:53:24.96ID:6k3m2Dq9 ふあうぇい信者とかきもいよ
2018/06/16(土) 16:54:42.12ID:BOjqU13V
いくら慰めてもこれが>>804現実の結果だ(画面右側Huawei M5)
2018/06/16(土) 17:02:25.61ID:+UrEzp8+
とりあえず、比較するなら835じゃなくて820だろう
それでも差が大きければkirinへの対応の問題かもしれない
それでも差が大きければkirinへの対応の問題かもしれない
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 17:20:03.83ID:m62wNyof 対応の問題wwww
一番ダメなやつだそれwww
一番ダメなやつだそれwww
2018/06/16(土) 17:22:01.74ID:VCkxtswf
>>840
いや820じゃあのベンチカクカクのガクガクだから!
いや820じゃあのベンチカクカクのガクガクだから!
2018/06/16(土) 17:35:20.26ID:jjc25ZZL
スナドラの835とkirin960を比較対象に考えた奴、脳内沸き過ぎ
なんでその比較をするに至ったのか訳判らんし、そもそもスナドラ835のandroidタブレットも存在しないというのに....
なんでその比較をするに至ったのか訳判らんし、そもそもスナドラ835のandroidタブレットも存在しないというのに....
2018/06/16(土) 17:39:55.50ID:tJ6d1fzH
スナドラタブの最上位ってまだ820だしな
2018/06/16(土) 17:40:32.05ID:knZ1RY3o
S8+出してくる時点でさぁ・・・
2018/06/16(土) 17:45:40.66ID:jjc25ZZL
あと >>837 の
「スナドラ835に及ばないけど近い」
発言はkirinの方を持つ自分でも
「スナドラ835に全然及ばんよ、目ん玉洗ってベンチ凝視しろ」とは思う
俺、kirin960のスマホの後に新機種出たからスナドラ835に買い換えたぐらいだし、
それでも性能差に感動してたわ
スナドラとの比較なんて、同世代相手でも3Dで余裕で負けるのは公然の事実なのに、更に世代すら無視とかもうわけわからん
「スナドラ835に及ばないけど近い」
発言はkirinの方を持つ自分でも
「スナドラ835に全然及ばんよ、目ん玉洗ってベンチ凝視しろ」とは思う
俺、kirin960のスマホの後に新機種出たからスナドラ835に買い換えたぐらいだし、
それでも性能差に感動してたわ
スナドラとの比較なんて、同世代相手でも3Dで余裕で負けるのは公然の事実なのに、更に世代すら無視とかもうわけわからん
2018/06/16(土) 17:46:51.74ID:jjc25ZZL
ここまで書いた上でもM5 Proはタブレットとして神機認定した
2018/06/16(土) 18:33:07.13ID:CdCv37gJ
2018/06/16(土) 18:35:06.27ID:CdCv37gJ
というか林檎信者か
んじゃ話が通じないわな
んじゃ話が通じないわな
2018/06/16(土) 19:01:20.38ID:VCkxtswf
>>846
おいおい835と960が同世代だろ何いってのお前?砂の方が勝れてるて言ってんのに何が言いたいのよ
全然及ばないとかお前両方使ってるのかよ
お前の全然及ばないって何?どごが?おしえてくれるか
ベンチ見て判断してる馬鹿な奴なのか
まあいいやお前はそう感じるんだろそれが正解個人の感じかただからな大将あんたが一番!
おいおい835と960が同世代だろ何いってのお前?砂の方が勝れてるて言ってんのに何が言いたいのよ
全然及ばないとかお前両方使ってるのかよ
お前の全然及ばないって何?どごが?おしえてくれるか
ベンチ見て判断してる馬鹿な奴なのか
まあいいやお前はそう感じるんだろそれが正解個人の感じかただからな大将あんたが一番!
2018/06/16(土) 19:08:38.56ID:czwNEo04
タブレットにそんな性能求めてないから良いけど
BTがwifiに干渉してる問題は致命的だからアプデはよせい
ジャック廃止でよくこんな不具合ほっとくよ詐欺だよ詐欺
BTがwifiに干渉してる問題は致命的だからアプデはよせい
ジャック廃止でよくこんな不具合ほっとくよ詐欺だよ詐欺
2018/06/16(土) 19:09:14.96ID:+UrEzp8+
時期的な比較対象なら、821だぞ
2018/06/16(土) 19:10:16.89ID:S+TOkiEo0
2018/06/16(土) 19:11:17.75ID:NDkRJ06j
本体が熱くなってくるとタッチパネル反応が悪くなったり、
スクエニのゲーム(スターオーシャン・スクスト等)はドローコール削減してないらしくメニュー画面みたいなオブジェクトが多い画面だとカクカクになるぞ
そして上記のゲームはスナドラなら600番台、それこそ初代の600でもKirin960よりはまともに動いたりする
スクエニのゲーム(スターオーシャン・スクスト等)はドローコール削減してないらしくメニュー画面みたいなオブジェクトが多い画面だとカクカクになるぞ
そして上記のゲームはスナドラなら600番台、それこそ初代の600でもKirin960よりはまともに動いたりする
2018/06/16(土) 19:12:52.86ID:Y/B8iwMt
835の方が良いのはわかるが搭載タブが無いからどうでも良いわ
2018/06/16(土) 19:16:17.82ID:2Ap5V7PZ
2018/06/16(土) 19:17:04.32ID:HvZgr/Lq
実機がないSoCでいろいろ言ってくるやつは
荒らし
荒らし
2018/06/16(土) 19:19:27.95ID:tJ6d1fzH
結局タブレットとか画面サイズ最優先だろ
8インチで16:10が良けりゃM5、4:3が良けりゃK581
10インチで16:10が良けりゃM5pro、4:3が良けりゃk500(もしくはS3)
8インチで16:10が良けりゃM5、4:3が良けりゃK581
10インチで16:10が良けりゃM5pro、4:3が良けりゃk500(もしくはS3)
2018/06/16(土) 19:19:33.59ID:Bd7bh7WV
アホだろコイツw
早くなった分だけ消費電力が上がるなら今どきスマホは1分電池持たないわな
早くなった分だけ消費電力が上がるなら今どきスマホは1分電池持たないわな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 19:24:07.09ID:bWdH8BbV 来年の今頃M5 Liteが出るんだろ(適当)
2018/06/16(土) 19:26:49.25ID:DJ3U9cw9
>>851
この不具合M3では改善されたの?
この不具合M3では改善されたの?
2018/06/16(土) 19:32:54.31ID:tkmG4afX
Wifi接続時、Chrome立ち上げると、たまに3分くらいフリーズする事がある。俺だけ?
2018/06/16(土) 19:51:36.98ID:Y/B8iwMt
>>856
HUAWEIがパフォーマンスを上げつつ消費電力を減らすって言ってるんだから仕方ないだろ
HUAWEIがパフォーマンスを上げつつ消費電力を減らすって言ってるんだから仕方ないだろ
2018/06/16(土) 20:04:40.28ID:jjc25ZZL
>>850
ブーメランおつかれさま
ブーメランおつかれさま
2018/06/16(土) 20:04:52.96ID:olEhMMWB
眉唾
でもHWもGPUの悪評気にしてるってことだわな
でもHWもGPUの悪評気にしてるってことだわな
2018/06/16(土) 20:11:12.67ID:9FYZCbGJ
M5を検討してますが、ゲームのクラッシュオブクランは動作するでしょうか?
やってる方いたら教えてください。
やってる方いたら教えてください。
2018/06/16(土) 20:11:35.98ID:NDkRJ06j
クソ重いMaliのドローコールが改善されない限りGPUクロックアップしても意味ないと思うがなあ
2018/06/16(土) 20:15:35.26ID:eYmDpD6g
高性能泥タブはこれか数年前の型落ちの二択だしなぁ
仮想の話されても意味がない
仮想の話されても意味がない
2018/06/16(土) 20:22:12.67ID:tJ6d1fzH
>>866
あんな昔のゲームが動かない新機種とかあんのか?
あんな昔のゲームが動かない新機種とかあんのか?
2018/06/16(土) 20:34:59.80ID:knZ1RY3o
昔のゲームはスペックよりアーキテクチャ周りが原因で動かない可能性あるよ
2018/06/16(土) 20:43:40.55ID:IIT9mO5G
そんなにゲームゲーム言うならAsusのROG Phoneでも買えよ
たかが4.5万しかしない安タブに何期待してんだ
たかが4.5万しかしない安タブに何期待してんだ
2018/06/16(土) 20:47:26.66ID:NDkRJ06j
ゲーム専用モード搭載タブレットなんだからゲームゲーム言われて当たり前だろ
2018/06/16(土) 20:50:50.12ID:auK1DvMf
アザスから845のタブが出たら、ゲーム目当てで買う人は多いだろうな
ファーからはスナドラはほぼでないたろうし
ファーからはスナドラはほぼでないたろうし
2018/06/16(土) 20:51:47.82ID:g4U+v1r2
ゲームやるならiPadつってんだろ非対応とかないから悩む必要なし
2018/06/16(土) 20:54:53.78ID:g4U+v1r2
マジでiPadのほうがいいぞ
某4:3のASUS制の買ったら比率が合ってなくて黒帯入るゲームがあってくっそ萎えたわ
そのてんiPadは最適化されてるからまじオススメ
某4:3のASUS制の買ったら比率が合ってなくて黒帯入るゲームがあってくっそ萎えたわ
そのてんiPadは最適化されてるからまじオススメ
2018/06/16(土) 21:04:13.01ID:9XqbYeKD
そんなもんここに居る人間なら大概知ってるだろ
2018/06/16(土) 21:12:23.38ID:HvZgr/Lq
2018/06/16(土) 21:15:59.26ID:g4U+v1r2
ヤッパリiPadなんだよなあ
2018/06/16(土) 21:24:45.59ID:jWhM3jBf
>>864
お前が言うなよ(^.^/)))~~~
お前が言うなよ(^.^/)))~~~
2018/06/16(土) 21:35:13.21ID:eYmDpD6g
>>873
価格によるというか、ちっこいスマホはいらないし高価格帯ならギャラタブでOKってことになるし
価格によるというか、ちっこいスマホはいらないし高価格帯ならギャラタブでOKってことになるし
2018/06/16(土) 21:43:30.04ID:tFKp1nnE
林檎信者うざいよ
2018/06/16(土) 22:00:26.42ID:SkGWvGCh
年内にSDM835のギャラタブ出るからそっち待てばいいよ
たぶん8万円ぐらいするけど
たぶん8万円ぐらいするけど
2018/06/16(土) 22:11:21.47ID:YVU/8ZX7
>>882
マジで?
マジで?
2018/06/16(土) 22:25:04.34ID:SkGWvGCh
価格は予想だけどTab S4は認証も通ってるし実機リークもあるから出る事は決まってる
2018/06/16(土) 22:35:40.35ID:arP3ZSO2
去年主要メーカーが全くタブレット更新しなかったから
そろそろ新機種か撤退か2択を迫られる頃
そろそろ新機種か撤退か2択を迫られる頃
2018/06/16(土) 22:45:27.67ID:aaMpc+oP
え?M5 8.4って通話できなくなったってマジ?
2018/06/16(土) 22:52:55.92ID:knZ1RY3o
>>886
使ったことないけどLTE版には電話アプリ入ってるぞ
使ったことないけどLTE版には電話アプリ入ってるぞ
2018/06/16(土) 22:58:35.49ID:aaMpc+oP
ほっ良かった
もう電話もタブレットで当然になってるw
もう電話もタブレットで当然になってるw
2018/06/16(土) 23:57:55.91ID:MmxG56tl
オレも長年林檎信者だが煽ってくる方も過剰反応な方もまぁ落ち着けや。
iPad ProとM5使い分ければいいだけだろ。
iPad ProとM5使い分ければいいだけだろ。
2018/06/17(日) 00:01:02.40ID:RKpZSYXh
これより性能良いのもそのうち出るだろうけどタブは何時新しいのくるかわからんわな。
2018/06/17(日) 00:07:20.08ID:yiCR51fv
一般的には皆スマホ使うんだが、たまにタブを使う人が見られる
ライフスタイルはそれぞれだが、そういう奇特な人達が集まるのがここ
ライフスタイルはそれぞれだが、そういう奇特な人達が集まるのがここ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 00:30:29.49ID:I71tQ1k9 評判良かったNexus7が実際はクソ機だったから、Androidタブは躊躇してたが、m5は良さそうだな。
2018/06/17(日) 01:17:48.71ID:o8RGvNVa
アプデきてだいぶ良くなったらしいで
俺は体感よくわからん
俺は体感よくわからん
2018/06/17(日) 01:41:54.03ID:my2gb/n9
M3とM5ってそんなに違うもん?
両方使った人どう?
両方使った人どう?
2018/06/17(日) 01:50:35.49ID:NMXHJSIq
Nexus7は出た当初割とよかったけど
性能的にきつい新OS落ちてきたせいでダメになったな
性能的にきつい新OS落ちてきたせいでダメになったな
2018/06/17(日) 01:59:08.94ID:+8R2hHnu
2013ならタッチ以外は良かった、メモリも2GBとは思えないほどアプリ落ちないし
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 02:30:45.16ID:OUckePj9 Nexus7(2013)は許さんぞ、文鎮になりやがって
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 02:35:52.41ID:R6QoLDRo >>894
とある3Dアクションゲームに於いては設定を以前より高負荷なものにしたにも関わらず
とある3Dアクションゲームに於いては設定を以前より高負荷なものにしたにも関わらず
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 02:38:14.27ID:R6QoLDRo2018/06/17(日) 02:46:19.64ID:NMXHJSIq
俺のNexus7は2012モデルなのに自分は2013だと主張してるわ
2018/06/17(日) 04:31:06.42ID:QmRquToQ
2018/06/17(日) 05:15:18.17ID:SOUCl1A6
>>901
乙
乙
2018/06/17(日) 06:29:19.70ID:NZYZTxME
>>894
m2からm3の時ヌルサクになったm3からm5ヌルサクになった正常進化だよ
使い始めは別に変えなくてもよかったかな?と思うんだけどm5をしばらく使った後にm3弄るとモッサリ感やかくかく感がある様な感じる説明難しいけど
とにかく戻れなくなる
m2からm3の時ヌルサクになったm3からm5ヌルサクになった正常進化だよ
使い始めは別に変えなくてもよかったかな?と思うんだけどm5をしばらく使った後にm3弄るとモッサリ感やかくかく感がある様な感じる説明難しいけど
とにかく戻れなくなる
2018/06/17(日) 06:49:52.35ID:NutNjugD
mate10 proとM3だけどレスポンスは全然違う。
でもM3もある程度の基準は満たしてるから普通にストレスはないかな。
でもM3もある程度の基準は満たしてるから普通にストレスはないかな。
2018/06/17(日) 07:13:45.84ID:VKHtZoWS
2018/06/17(日) 07:27:14.66ID:FsWeOTsS
もうワッチョイつけてもM5のネガ情報は消せないよ
huawei信者さんたち必死だから笑える
M3以上にandroid難民の受け皿がM5だから
huawei信者さんたち必死だから笑える
M3以上にandroid難民の受け皿がM5だから
2018/06/17(日) 08:38:39.94ID:EFjFTgEw
うわーん、値段下がらないよー
2018/06/17(日) 09:30:42.08ID:8fK3HOwW
ASUSがこのまま撤退となるとマジでM5かS3位しかミドルハイ以上の選択肢ないからな・・・Androidタブレット
2018/06/17(日) 09:31:22.40ID:2ib5M2Nw
発売後1ヶ月程度で値下げされてたまるかよ
2018/06/17(日) 09:31:28.48ID:RVRw8ceR
M3とM5両方持ってる人いますか?
日経新聞のビューアーの方なんですが、M3だとWi-Fiでも紙面の読み込みと画面描画に結構もたつくんですが、M5でだいぶ改善されるなら買い替えようかと思ってて。どなたかお試しいただけるとありがたいです。
日経新聞のビューアーの方なんですが、M3だとWi-Fiでも紙面の読み込みと画面描画に結構もたつくんですが、M5でだいぶ改善されるなら買い替えようかと思ってて。どなたかお試しいただけるとありがたいです。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 11:50:46.30ID:bwGch3bR2018/06/17(日) 11:52:13.94ID:JxiPx1z4
読み物メインなら、4:3の端末がいいんじゃね
2018/06/17(日) 12:10:30.95ID:RKpZSYXh
本音言やあアザスの新型欲しいけど出さないなら仕方ないわ
2018/06/17(日) 12:38:52.00ID:5WqWal+m
さっさとワッチョイ無し使い切らないと>>911-912こういうカスがやりたい放題だからな
2018/06/17(日) 12:43:50.04ID:N1zyr5uv
>>912
コミック画像ならその通りだけどiPad Proとか高杉
コミック画像ならその通りだけどiPad Proとか高杉
2018/06/17(日) 12:45:42.27ID:VxlGrJ6+
テンプレの過去ログURLミスってんな
2018/06/17(日) 12:47:26.59ID:mA//X2ut
2018/06/17(日) 12:47:53.57ID:b/qWYnS7
これぐらいで顔真っ赤にして反論とはずいぶん打たれ弱い在日だな
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 11:29:13.07 ID:jWhM3jBf [1/2]
3Dマークベンチだと砂835との差が解るな
https://youtu.be/FslgmrDBGIE
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 11:29:13.07 ID:jWhM3jBf [1/2]
3Dマークベンチだと砂835との差が解るな
https://youtu.be/FslgmrDBGIE
2018/06/17(日) 14:28:02.14ID:854KbLuR
スナドラ835とKirin970の3DMARK Sling Shot Extreme比較してる動画見てみたけど
どっちもカクカクじゃん
そりゃKirin960なら余計カクカクだろw
どっちもカクカクじゃん
そりゃKirin960なら余計カクカクだろw
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 17:22:17.33ID:uX0Aejkj wpはよ
風呂でネトフリみたいんじゃ
風呂でネトフリみたいんじゃ
2018/06/17(日) 17:25:00.08ID:fg3jmh9Q
SoC劣化版ならwpは要らない
2018/06/17(日) 17:27:18.60ID:+8R2hHnu
Kirin670や710のwpならちょっと欲しい
2018/06/17(日) 17:33:59.57ID:DHXEh8hY
Kirin670のカタログスペックは950に毛が生えた程度か
プロセス微細化して発熱少なくなってるだろうからサーマルスロットリングも起こりにくくなってるだろうか
プロセス微細化して発熱少なくなってるだろうからサーマルスロットリングも起こりにくくなってるだろうか
2018/06/17(日) 17:39:45.76ID:Fg7vbZNN
M6で防水対応するかもね
イヤホンジャック廃止して条件は整ったしHuaweiも防水ニーズは把握している
dタブで8インチ防水試作品を作ってそれをもとにM6を作る
下位機種に機能で劣る状況をそう長く放置しないと期待したい
M5だと外に持ち出したときに雨降ってると気を使う
イヤホンジャック廃止して条件は整ったしHuaweiも防水ニーズは把握している
dタブで8インチ防水試作品を作ってそれをもとにM6を作る
下位機種に機能で劣る状況をそう長く放置しないと期待したい
M5だと外に持ち出したときに雨降ってると気を使う
2018/06/17(日) 17:53:10.77ID:ttVEl+Ct
ニーズったって日本以外どうよ
2018/06/17(日) 17:55:07.21ID:NMXHJSIq
>>925
林檎も銀河も防水だろ?
林檎も銀河も防水だろ?
2018/06/17(日) 18:46:39.56ID:1F3Owpn+
林檎はスマホだけだろ?
2018/06/17(日) 19:08:23.31ID:89KJTgxo
ハチインチの需要がないとか言ってんのは林檎がそんな風に誘導してるだけ現実は欲しがる人がかなり居るんだよ
2018/06/17(日) 19:10:17.26ID:NMXHJSIq
消費者の評判より林檎の言うこと気にする業界だぞ
2018/06/17(日) 19:20:30.51ID:DHicY7hC
日本の需要が一番高いもんを中華しか作ってないの面白すぎるよな
2018/06/17(日) 19:35:12.08ID:89KJTgxo
huaweiはハチインチの需要があるのをわかってるからバンバン出してくるんだよ
2018/06/17(日) 19:47:15.28ID:RVRw8ceR
>>911
ありがとうございます。体感そんなに変わらないなら、まだしばらく使おうと思います。
ありがとうございます。体感そんなに変わらないなら、まだしばらく使おうと思います。
2018/06/17(日) 19:56:48.60ID:Fg7vbZNN
HuaweiのようなSoCを自社開発でコスト抑えてるNo.3が薄利少売で成り立つのがタブレット
スマホという巨大マーケットですら商売できない日本企業には到底太刀打ちできない
ASUSも去年まともなタブレット出せてないしHuawei独占決定的
あとは徐々に利益率上げていくだけ
スマホという巨大マーケットですら商売できない日本企業には到底太刀打ちできない
ASUSも去年まともなタブレット出せてないしHuawei独占決定的
あとは徐々に利益率上げていくだけ
2018/06/17(日) 20:00:37.37ID:w1CXBYln
タブレットってやっぱりエンターテイメント端末かな?
外付けキーボードを使えば汎用端末になりそうな気がするけど、似たような価格帯のラップトップと比べてどうだろう?
外付けキーボードを使えば汎用端末になりそうな気がするけど、似たような価格帯のラップトップと比べてどうだろう?
2018/06/17(日) 20:04:48.08ID:KhBiOW7U
M5 pro 次期モデルに期待は軽量薄型くらいしかないな
超ハイエンドタブは10万コースだろうが国産が出すとしたら15万は下らない
超ハイエンドタブは10万コースだろうが国産が出すとしたら15万は下らない
2018/06/17(日) 20:07:47.11ID:NMXHJSIq
結局キーボードつけてゴリゴリやるようになると
求められるのはAndroidやiOSではなく
WindowsやMacOSになるから
求められるのはAndroidやiOSではなく
WindowsやMacOSになるから
2018/06/17(日) 20:10:27.41ID:j1uKgYyQ
ASUSは採算取れないみたいだし。
結局一社しか残れない程度のニッチ市場でしょ。自前のSoCで作れるから成り立ってるけど。
日本の林檎信者はジョブズに反してminiスキスキなイメージはあるのと、ゲーム目的で8インチ需要が伸びる可能性はあると思うけど。
現時点では泥の8インチはそんなに需要無いだろ。あったらsd835の8インチくらい出てるだろ。
結局一社しか残れない程度のニッチ市場でしょ。自前のSoCで作れるから成り立ってるけど。
日本の林檎信者はジョブズに反してminiスキスキなイメージはあるのと、ゲーム目的で8インチ需要が伸びる可能性はあると思うけど。
現時点では泥の8インチはそんなに需要無いだろ。あったらsd835の8インチくらい出てるだろ。
2018/06/17(日) 20:11:36.45ID:w1CXBYln
2018/06/17(日) 20:17:17.97ID:r/Wuk5vk
求めてるのは性能なんだよなあ
pad2018と互角の性能なら素敵で防水とかいらないな
ジップロックに入れれば済む話だし、風呂でなんかつかわんし
pad2018と互角の性能なら素敵で防水とかいらないな
ジップロックに入れれば済む話だし、風呂でなんかつかわんし
2018/06/17(日) 20:20:08.18ID:JcJv2NFc
この機種が出るまでandroidでゲームとして評判良かったshield tablet k1の日本発売が2014年10月だったことに驚いた
3年半ぐらい殆どandroidタブレット進化してなかったと言っても過言ではない
3年半ぐらい殆どandroidタブレット進化してなかったと言っても過言ではない
2018/06/17(日) 20:43:21.11ID:89KJTgxo
huaweiが売れれば儲かる日本企業は一杯あるからな!
2018/06/17(日) 20:44:47.40ID:NMXHJSIq
2018/06/17(日) 21:01:58.79ID:Iak6gM/3
海外含めてもミドル以上と言えるタブ出してるのはHuaweiとSamsungくらいでそのSamsungが日本で出してないから日本に限れば選択肢はこれしかないわな
2018/06/17(日) 21:10:43.28ID:89KJTgxo
泥でも林檎でもどのメーカーでも所詮あーでもこーでも言われるよな不具合もどのメーカーでもほとんど出るしその後の対応だろhuaweiの対応はAランクだろ!
中国企業が売れてて日本よりセンスが良いものを作って敵わないからな愛国精神でhuawei腐しがふえるんだろうな
中国企業が売れてて日本よりセンスが良いものを作って敵わないからな愛国精神でhuawei腐しがふえるんだろうな
2018/06/17(日) 21:18:05.47ID:FsWeOTsS
>>944
日本語でお願いします
日本語でお願いします
2018/06/17(日) 22:41:55.44ID:bCRzv5HW
信者が突然発狂してるけど
なにがあった?
なにがあった?
2018/06/17(日) 23:34:38.44ID:NMXHJSIq
スクリーン録画使ったら左上の録画時間の表示と停止ボタンまで録画されてるんだけど
消せないんだろうか
消せないんだろうか
2018/06/17(日) 23:57:22.12ID:eshyDPPq
てきとうな録画アプリ使えばいんじゃね
2018/06/18(月) 00:01:09.08ID:1tTT32JA
>>948
純正のが音量上と電源ボタン同時押しでスタートできたからさ・・・
純正のが音量上と電源ボタン同時押しでスタートできたからさ・・・
2018/06/18(月) 01:16:14.29ID:+w66hLZG
ソニーのtv sideviewというアプリがデジタル機器出力中と出て再生出来ないのですが観れてる方いらっしゃいますか?
2018/06/18(月) 01:30:35.38ID:luAYKLmh
2018/06/18(月) 01:42:39.76ID:Va3UlaJv
ASUSもほぼ撤退っぽいけど、Huaweiだけになるのもなんか嫌だなぁ
独占は良くない独占は
かと言ってASUSからSD835タブレットが発売されたところで買うわけはないんだけど
独占は良くない独占は
かと言ってASUSからSD835タブレットが発売されたところで買うわけはないんだけど
2018/06/18(月) 02:08:18.96ID:N/XIcY55
>>940
Switchが事実上の後継機にあたるんだろうね
排熱に苦労してるみたいだけど...
・2014年10月 - NVIDIA、SHIELD Tablet発売
・2015年3月 - 任天堂、次期ハードウェア(NX)の開発計画を発表
・2016年10月 - 正式名称(Nintendo Switch)発表
・2017年3月 - Nintendo Switch発売
Switchが事実上の後継機にあたるんだろうね
排熱に苦労してるみたいだけど...
・2014年10月 - NVIDIA、SHIELD Tablet発売
・2015年3月 - 任天堂、次期ハードウェア(NX)の開発計画を発表
・2016年10月 - 正式名称(Nintendo Switch)発表
・2017年3月 - Nintendo Switch発売
2018/06/18(月) 02:22:30.40ID:Va3UlaJv
ゲーミングタブレット分野はもっと流行しても良さそうなもんだが
M5もかなりゲーミングで行けそうだしねぇ
ゲーミングPCがあれだけ流行してんだからタブレットももっと頑張れ
M5もかなりゲーミングで行けそうだしねぇ
ゲーミングPCがあれだけ流行してんだからタブレットももっと頑張れ
2018/06/18(月) 02:26:19.35ID:1tTT32JA
ゲーミングPCってPS4出たあたりで死んだんじゃ
あっても自作
あっても自作
2018/06/18(月) 04:50:17.38ID:J0Mqooc9
日本でゲーミングPCが流行った(流行ってるという事にした)のは自称プロゲーマーのアフィ商材的な需要とPS3が長すぎたのが原因だから
自分で組めないタブレットとはだいぶ畑違いよ
自分で組めないタブレットとはだいぶ畑違いよ
2018/06/18(月) 06:12:12.87ID:a+eZCok9
贅沢言えばスナドラ835位のったタブレットが欲しいけどmediapadM5も必要十分過ぎるスペックは持ち合わせてるからな
なにしろカッコイイよなこのタブレット!
なにしろカッコイイよなこのタブレット!
2018/06/18(月) 07:12:37.29ID:vQgbU1E3
先週、仕事で香港にいたのでlteのグローバル版を買うつもりだったのに、客に振り回され町中で買えず、空港の免税店にも置いてなかった。64gbは諦めて、素直に国内版を買います。
2018/06/18(月) 07:40:45.36ID:ftbM+Co1
Expansysで買おうと思ったら
下品な金色しかなくて残念
下品な金色しかなくて残念
2018/06/18(月) 07:47:14.72ID:E/6Nc/v6
容量をあきらめたのなら淀の店舗で買うのがいいよ。ちゃんと初期不良も持っていけば対応してくれるし
2018/06/18(月) 07:53:54.24ID:ce4TJVR2
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様
http://imgur.com/QrFYL4f.png
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
http://imgur.com/9j14VoP.png
http://imgur.com/XEJ3Q41.png
http://imgur.com/eovrTzo.png
http://imgur.com/4f762OE.png
http://imgur.com/GRfFStk.png 44レスはOK
http://imgur.com/XYgzoJv.png
http://imgur.com/XvwCbu6.png
最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様
http://imgur.com/QrFYL4f.png
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
http://imgur.com/9j14VoP.png
http://imgur.com/XEJ3Q41.png
http://imgur.com/eovrTzo.png
http://imgur.com/4f762OE.png
http://imgur.com/GRfFStk.png 44レスはOK
http://imgur.com/XYgzoJv.png
http://imgur.com/XvwCbu6.png
最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
2018/06/18(月) 07:54:10.22ID:ce4TJVR2
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/RMpRcMl.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね
http://imgur.com/Vf2Zsde.png
http://imgur.com/Y0ALxHp.png
http://imgur.com/7limUk1.png
http://imgur.com/99sKVkn.png
http://imgur.com/yrRovYL.png
http://imgur.com/5w5C1Bo.png
http://imgur.com/huxh2Qa.png
http://imgur.com/XLxIPiq.png
http://imgur.com/wN8qLtL.png
http://imgur.com/RMpRcMl.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね
http://imgur.com/Vf2Zsde.png
http://imgur.com/Y0ALxHp.png
http://imgur.com/7limUk1.png
http://imgur.com/99sKVkn.png
http://imgur.com/yrRovYL.png
http://imgur.com/5w5C1Bo.png
http://imgur.com/huxh2Qa.png
http://imgur.com/XLxIPiq.png
http://imgur.com/wN8qLtL.png
2018/06/18(月) 07:54:26.14ID:ce4TJVR2
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます
https://goo.gl/QhzZrV
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます
https://goo.gl/QhzZrV
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑
2018/06/18(月) 07:54:41.84ID:ce4TJVR2
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
2018/06/18(月) 07:54:57.69ID:ce4TJVR2
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 09:11:08.31ID:tHFPP34G2018/06/18(月) 09:21:28.52ID:2mvTgOx4
早く競合機種出て安くならないかなぁ
2018/06/18(月) 09:21:30.84ID:rFfRA/5L
>>966
PS4とSwitchで大復活したぞ
PS4とSwitchで大復活したぞ
2018/06/18(月) 09:26:04.86ID:67UJIQc+
朝鮮の会社は、どこでも似たことやる
モラルやルールが日本人と違う
モラルやルールが日本人と違う
2018/06/18(月) 09:58:19.65ID:4A4VpUL7
PS4はリモプのxperia制限解除しろ
2018/06/18(月) 10:58:04.44ID:O5dI35Ux
アナムネシスはKIRIN960、970端末は全滅っぽいな
950代は普通に動くんだが
なんの違いなんだろう
950代は普通に動くんだが
なんの違いなんだろう
2018/06/18(月) 11:09:25.68ID:gKG2Vj72
そういやサムスンって気がついたらスナドラに戻ってたよな>自社CPU
2018/06/18(月) 11:11:42.94ID:ocBz0HpR
2018/06/18(月) 11:11:46.55ID:4A4VpUL7
アナムネシスのお知らせの不具合報告に恐らくkirin端末についての事触れられてるんだよね
端末再起動だとか省電力解除すれば動くとか書いてるけど動かねーから
レビューの所でもmate9じゃ動かねーとか言われだしてるからそろそろ動きがありそう
端末再起動だとか省電力解除すれば動くとか書いてるけど動かねーから
レビューの所でもmate9じゃ動かねーとか言われだしてるからそろそろ動きがありそう
2018/06/18(月) 11:17:28.59ID:gKG2Vj72
>>973
一時ハイエンドにも積んでなかったっけ?
一時ハイエンドにも積んでなかったっけ?
2018/06/18(月) 12:38:08.49ID:HJ/jKPgS
S8シリーズのグロ版に乗せてる
2018/06/18(月) 12:51:55.15ID:eVF1OHTE
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
2018/06/18(月) 13:24:52.56ID:gXFozxrW
>>965
IIJmioって契約量超えない限り3日366MB制限なんてかかったことないぞ?
IIJmioって契約量超えない限り3日366MB制限なんてかかったことないぞ?
2018/06/18(月) 14:13:48.10ID:V0Huq3tw
>>973
S8+ってハイエンドじゃないの
S8+ってハイエンドじゃないの
2018/06/18(月) 14:20:42.40ID:Ux+fSay+
Galaxyは販売国でSoCが違う
2018/06/18(月) 14:47:17.31ID:J0Mqooc9
>>965
IIJmioって契約量超えたら3日366MB制限されるんだな
IIJmioって契約量超えたら3日366MB制限されるんだな
2018/06/18(月) 18:30:21.70ID:gXFozxrW
2018/06/18(月) 18:30:38.01ID:9oWGhLJw
2018/06/18(月) 18:37:31.67ID:Fbh77T2D
????
2018/06/18(月) 19:55:19.58ID:J0Mqooc9
>>982
アスペ?だからそう言ってるじゃん
10GBも契約するなら他に良いMVNOが無数にあるし
MVNOの魅力の一つであるターボを自分でオフにする機能が死んでる
はっきり言って0SIMの次に評判の悪いクソ回線だろ
アスペ?だからそう言ってるじゃん
10GBも契約するなら他に良いMVNOが無数にあるし
MVNOの魅力の一つであるターボを自分でオフにする機能が死んでる
はっきり言って0SIMの次に評判の悪いクソ回線だろ
2018/06/18(月) 20:01:05.08ID:wqtwfVee
2018/06/18(月) 20:01:06.74ID:Idc9iOk2
これでハースストーンプレイするとテキスト見辛いレベルの糞画質になるんだがどうすればいいんだ…
2018/06/18(月) 20:01:12.63ID:nYuCl2mu
なんでこいつら無差別的なマルチポストに反応してんだ…
2018/06/18(月) 22:15:56.50ID:lJS2WiNK
ポケモンgoプラス問題ないかな?
2018/06/18(月) 23:32:23.10ID:gXFozxrW
2018/06/19(火) 03:19:23.64ID:5uj8FzYp
proが最高的杉だが、このまま中国企業が世界中で大ブレーク的だと、日本国は近い将来的に中国の領土的になってしまう。
こよなく日本を愛する俺(もちろん日本人)的に悲しい的w
こよなく日本を愛する俺(もちろん日本人)的に悲しい的w
2018/06/19(火) 04:41:58.72ID:8NAzRI40
たった5分弁当早く買いに出ただけで通報され謝罪会見までさせられる超クレーム大国の日本が好きと?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 05:01:38.07ID:e1X+RlbV 【1日で資産を10倍にする「究極」の投資法】
あなたは自分の上司に、「あなたの10倍くらいは、
余裕で稼いでますよ(笑)」って、面と向かって言えますか?
普通に考えたら、そんなこと無理ですよね(笑)
いえいえ、実はここ最近、上司の5倍、10倍という金額を、片手間の副業で稼ぐ人が、続出しているんです。こちらをご覧になってください。
https://xn--s7y86k.jp/xe343v29
毎日、忙しく過ごされているサラリーマンや、
主婦の方が、1日5分とか、10分という、スキマ時間だけでも、毎日のように、10万円、20万円、30万円と、稼いでいる事実。
まさに、「毎日が給料日」そういっても、過言ではないと思います。いまこの方法が、大きな話題となっていて、プロの投資家、トレーダーですら、
「これは奇跡だ・・・」と、漏らすほど、シンプルで、しかも大きな利益を、実現してくれているんです。今から60分間だけ、限定公開されていますので興味のある方は無料登録だけでもお済ませください。https://xn--s7y86k.jp/xe343v29
バイナリーオプションを100%極めたいなら
https://xn--s7y86k.jp/ge4xbl8k
あなたは自分の上司に、「あなたの10倍くらいは、
余裕で稼いでますよ(笑)」って、面と向かって言えますか?
普通に考えたら、そんなこと無理ですよね(笑)
いえいえ、実はここ最近、上司の5倍、10倍という金額を、片手間の副業で稼ぐ人が、続出しているんです。こちらをご覧になってください。
https://xn--s7y86k.jp/xe343v29
毎日、忙しく過ごされているサラリーマンや、
主婦の方が、1日5分とか、10分という、スキマ時間だけでも、毎日のように、10万円、20万円、30万円と、稼いでいる事実。
まさに、「毎日が給料日」そういっても、過言ではないと思います。いまこの方法が、大きな話題となっていて、プロの投資家、トレーダーですら、
「これは奇跡だ・・・」と、漏らすほど、シンプルで、しかも大きな利益を、実現してくれているんです。今から60分間だけ、限定公開されていますので興味のある方は無料登録だけでもお済ませください。https://xn--s7y86k.jp/xe343v29
バイナリーオプションを100%極めたいなら
https://xn--s7y86k.jp/ge4xbl8k
2018/06/19(火) 09:13:04.90ID:dgOMkHlC
う
2018/06/19(火) 09:13:21.85ID:dgOMkHlC
め
2018/06/19(火) 09:13:39.16ID:dgOMkHlC
ま
2018/06/19(火) 09:13:56.72ID:dgOMkHlC
す
2018/06/19(火) 09:14:20.87ID:dgOMkHlC
す
2018/06/19(火) 09:14:38.61ID:dgOMkHlC
す
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 09:14:55.66ID:dgOMkHlC す
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 3分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 3分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】収穫前のリンゴ2トン!丸々と太ったクマがリンゴ畑に連日現れ…一晩中居座る「こんなに食べられたのは初めて」長野・上田 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 童貞が初セックスで驚きそうなこと書いてけwwwwwwwwwwww [244594861]
