Fire HD8 (2016/2017) Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-mrva)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:10:47.18ID:TcFzByXW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/26(木) 14:58:32.14ID:nBiEWHVb0
端末を送り返すとき、端末にクイックスタートガイド、USBケーブルも添え、
できる限りお届けしたときの状態のままで
できる限り元のビニール袋に入れて
できる限り元の梱包材に入れてくださいだってさ。
決断するまですべて保管するほうがいいね。
2018/07/26(木) 17:04:18.99ID:KEBKZBLzM
それはFireに限らず電化製品購入の基本
2018/07/26(木) 17:42:58.91ID:5Wm3prpS0
>>764
そのまま他の客に回す気満々だね
2018/07/26(木) 18:11:52.72ID:KWpw0WTRM
海外からタブレット買うと壊れてたら写メ送って新しいのまた送ってくれるよ
壊れてるのは捨ててくれと言われる
2018/07/26(木) 20:09:59.12ID:5Wm3prpS0
ある程度の品質があれば不良の発生率を極限まで下げるより不良品ありきで返品対応する方がコストがかからないと読んだ事があるけど
そういう事なんだろうね
2018/07/27(金) 01:23:54.42ID:4Cs+MFl50
色温度で文句言う人なんて稀だし
不良でもないしな
2018/07/27(金) 02:32:22.84ID:SrbCpdAk0
個体差が激しいものが不良じゃなくてなんなんだろう…
野菜じゃねーんだぞ。野菜でさえ規格外とかあるし大きさによって値段変わるけどな
2018/07/27(金) 02:36:17.95ID:TVUer9Qc0
リスク分散で液晶パネルなんかは3か所くらいから仕入れてる
タブレットだけでなくノートPCなんかもよくそうやってるよ
同じPC買ってるのにHDDがシーゲートだったりWestern Digitaだったりね
2018/07/27(金) 03:52:05.05ID:IuVt3/iCM
>>769
それが、携帯ゲーム機の影響で液晶の色が他と違うと不良と言い出す人が多いんですよ
尿液晶なんて言葉が流行ったのもその影響ですしね

特に2画面のゲーム機で上下の色温度が違ったのが子どもたちの間でハズレ扱いされ、その子どもたちがスマホやタブレットを買う層になってしまったので訂正も難しい状況なんですよね…
2018/07/27(金) 04:54:13.07ID:UareXjR60
少し黄色っぽい方が色温度設定としては適正だったりするんだけどな
2018/07/27(金) 05:25:32.30ID:Q6/Af2eb0
リスク回避の為に色温度の設定を付ければいいのにね
2018/07/27(金) 06:15:51.99ID:IbUznr+z0
プロカメラマンのモニター選びなら気にするのも判るが
普通は何も困らないような気がするわ
2018/07/27(金) 06:51:23.32ID:hXHcF+F20
>>775
これな dslr動画撮影なんかのモニタもすげえ値段だからな
2018/07/27(金) 10:35:47.48ID:ZH8nYtZ+0
fireに慣れるとパソコンのディスプレイとか買ってくるとメチャクチャ青白くてビックリするよ。
2018/07/27(金) 11:16:03.19ID:Q6/Af2eb0
うちのHD8は6500KのPCモニターの方がやや青っぽいけどそれほど黄色味は無くて丁度良い白さ
これは当たりなんだね
2018/07/27(金) 12:29:11.94ID:gW2XRZjf0
白が白じゃないことを適正とは思えない。
2018/07/27(金) 12:38:17.30ID:/pI5pHzi0
2台持ちだけどひとつは若干青みかがっていてもう1台は暖色系
使っていたらそれぞれ全く気にならない
2018/07/27(金) 12:58:33.72ID:3BuJBklPd
神経質だと大変だね
2018/07/27(金) 13:38:21.57ID:nZLSE6O80
俺のHD8はデフォだと青白くて目が痛いから
ブルーライトカット入れて黄色っぽくわざわざしてるぞ
2018/07/27(金) 15:12:50.53ID:r9a7Qw1s0
>>712
テンプレ化決定です
2018/07/27(金) 19:47:25.81ID:/W6Wclw60
交換してすっきり。
元のは黄色も強いけど、グレーも強いっていうのかな?
全体にグレーがかってた。
だからアプリいれてもすっきりしなかったのかも。
新しいのも同じぐらい黄色いけどアプリ入れるとかなりマシになった。
フィルムのせいかなっと思って同じものを貼って試してみたけど
フィルムのせいでもなかった。
解決して良かった。
2018/07/27(金) 22:45:08.15ID:wSiIaVPt0
標準の読書モードだっけ?
あれ酷いよね
2018/07/27(金) 22:56:13.97ID:xDgt2F8O0
程度問題ではあるんだろうけど、タブレットやスマホもちょくちょく買い替えたりしてると あー(今回は)黄色ね って感じで気にならなくなった
むしろ最近は暖色系の濃さが良く思えてきたくらいだわw
2018/07/29(日) 21:28:06.97ID:vQKQqbYXa
Echo 面白いのかなあ
2018/07/30(月) 13:19:48.88ID:voV102ydM
オススメのカスタムロム教えてください
2018/07/31(火) 11:52:18.92ID:5ZUS22t00
ブラウザ(シルクもクロムも)のグーグル画像検索で、旧検索画面になるのは仕様ですか?
旧画面が使いにくいので解決できるなら方法を教えたください。
2018/07/31(火) 17:09:45.93ID:4Y8578KP0
音ゲー中忙しいフリック譜面とかでたまに指が下に行き過ぎてしまって下から上に誤スワイプしてしてしまい
無反応を起こしてミスになる時があるんですが、ゲーム中下スワイプロックするみたいな設定とか無いですかね?
最悪真ん中の○を触ってしまってホームに戻ってしまうのが困る
2018/07/31(火) 17:36:32.75ID:TDUfI11S0
>>789
Chromeは右上メニューからPC版サイトに切り替えれば現行の画像検索画面になったよ
2018/07/31(火) 18:07:42.67ID:JCNTEp+f0
>>790
そういう設定は無いね
Androidも同じだから、そのゲームのスレで相談してみれば
なにか対策している人がいるかもしれないよ
2018/07/31(火) 18:28:47.97ID:4Y8578KP0
>>792
ありがとう
該当スレで質問してみます
2018/07/31(火) 18:30:26.73ID:bUB1j7PFd
ゲームするときだけ
マスキングテープでも貼るとか
2018/07/31(火) 23:49:25.43ID:6DJ36NYi0
マスキングテープ程度じゃ反応するよ
2018/08/01(水) 06:39:40.50ID:4s7XSpIk0
>>791
旧画面になるのは仕様なんですね。
出来ればpc画面に切り替えることなく設定出来れば便利だったのですが、仕方ないですね。
ありがとうございました!
2018/08/01(水) 06:50:38.57ID:fQZCd7d20
これadbのuninstall通用しないの?アレクサうざいわー
2018/08/01(水) 11:05:01.39ID:ZvPgNFHQ0
片手で持てないのが致命的
同性能の7インチ キボンヌ
2018/08/01(水) 11:45:16.95ID:qHRhzCo70
片手で持てないのは170cm以下のチビだけだろ。
2018/08/01(水) 12:16:00.65ID:43+vKKP00
女性とか未成年では?
HD10もカバー類無しなら片手で掴み持ち出来るが
HD8にゴツいケースにでも着けてるのかね。ー
2018/08/01(水) 12:20:37.48ID:fL0q+J4J0
コレ結構お風呂で使っても壊れんな
凄い凄い
快適ぞ
2018/08/01(水) 12:22:00.36ID:IXKF7MVRa
持てるのと持って楽に使えるのは違うからな
2018/08/01(水) 13:09:37.13ID:hKDe+UFEM
>>801
湿気は後から影響出るかもよ
2018/08/01(水) 15:15:19.92ID:ju3VXgVJ0
178cm男性ですが片手はきついので
バンカーリングでなんとか
2018/08/01(水) 17:56:18.26ID:+yVtiirC0
>>797
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/a-t3820744
2018/08/01(水) 18:28:15.48ID:TuZBYJPb0
>>794
確かにテープ程度じゃ防げなかったけどティッシュの空き箱をうっかりスワイプしてしまう下部が隠れる程度に切って二枚重ねにしたの貼り付けたら
良い規制線になって取り敢えずは指が下に行き過る事は無くなった。ヒントありがとう
2018/08/01(水) 18:43:04.44ID:KDFm3cw+M
今回セールないのかな?
2018/08/01(水) 23:59:19.04ID:6HbVn96I0
アマゾン箱デザインのカバーいいな。安けりゃ飛びついてた
2018/08/02(木) 00:34:21.59ID:jdoYB8Ef0
純正ケースにあのデザインだったら高くても飛びつくんだけどなー
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f326-6jVY)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:48:29.59ID:E1i04Uq80
>>808
俺も欲しかったけど、黒の風呂蓋みたいなのにした。
2018/08/02(木) 01:04:59.79ID:BOdnftNG0
純正以外で縦置きが出来るカバーってある?
縦置きでハンズフリーで漫画が読みたい
2018/08/02(木) 01:09:34.49ID:E1fHjfYu0
>>805
サンクス!
英語苦手だけどなんとかやってみる
2018/08/02(木) 01:44:37.95ID:eQVtwzf/0
これって保証入ってたら画面のヒビだけでも交換してもらえる?
2018/08/02(木) 03:45:33.80ID:96pj/BsM0
確かに片手で持って操作してるといつも落としそうになる
ベゼル部分をつまむと画面に指が入って誤操作することもよくあるしやっぱりデカいんだよな
安定してしっかり持つにはもう一回り小さくないと無理だわ
2018/08/02(木) 06:17:06.35ID:PFX7rF4q0
タブレットバンドが安定して便利。このサイズでバンカーリングは無理があるわ。
2018/08/02(木) 07:21:06.90ID:kQU9NUibd
>>798
これで快適
2018/08/02(木) 07:24:29.34ID:kQU9NUibd
>>798

https://i.imgur.com/3SbUeip.jpg
2018/08/02(木) 07:35:19.38ID:LrOyZWMfa
今回セールないのか
8月末期待
2018/08/02(木) 07:46:54.22ID:44uVDFTF0
百均でありそうだなバンド
2018/08/02(木) 08:11:53.54ID:jdoYB8Ef0
新型まだぁ?
2018/08/02(木) 08:21:36.42ID:aX+ZnghH0
3点留めのバンドいいよ
2018/08/02(木) 09:31:24.21ID:mh7GCWLv0
>>819
キャンドゥにあるよ
2018/08/02(木) 11:01:11.06ID:pnzCP0Tz0
>>798
俺はこのケース使ってる。重くなるのが嫌な人には薦められないが。
https://item.rakuten.co.jp/houbian/q-hd8-16-zj/
https://image.rakuten.co.jp/houbian/cabinet/sumaho/q-hd8-16-zjm-10.jpg
2018/08/02(木) 12:05:41.63ID:yCZP/IdM0
>>823
俺も同じケース使ってるわ。オートスリープ対応が楽で良い。
因みにこのケース付けてても片手で左右掴めるのでサイズ感も良い。
2018/08/02(木) 12:38:01.78ID:01N72BBBM
この暑いなかケースつけたら熱暴走しそう
結構発熱するよね
2018/08/02(木) 18:47:16.54ID:dTjl5IQq0
熱暴走怖いなら10円玉でも貼っとけ
2018/08/02(木) 18:47:20.18ID:z0zhY9kz0
カバーを買う予定だったけど、バンドのほうがよさそうか
結局のところ、タブレットを傷つける原因の多くが『落とす』なわけだし
カバー付けてても蓋を開いて使用中に落としたら意味ないし
落とすことを防止すればそうそう傷つくことはないよな
2018/08/02(木) 18:50:00.38ID:PFX7rF4q0
ジップロックに入れて風呂に持っていくので基本剥き身かバンド
2018/08/02(木) 19:44:43.54ID:AMuhLoQcr
延長保証つけてる人、2年と3年のどっちにしてる?
2018/08/02(木) 19:51:41.59ID:VFi5eFDSM
>>825
ヒートシンクで解決するみたいよ
2018/08/02(木) 20:37:21.32ID:RQrP7PD0a
凍ってない保冷剤が良いそうな
2018/08/02(木) 20:50:45.71ID:TZ+ZHbBg0
充電してたらなんかアップデートしとる
リマンダーとかタイマーとか鬱陶しいだが消せないのか
2018/08/02(木) 22:25:29.26ID:/SRWXmwDa
その通知部分を長押しして!みたいなの出たらもう一回タップで設定画面にいけたハズ

あるいは
>設定→アプリとゲーム→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
2018/08/02(木) 22:37:30.51ID:aX+ZnghH0
>>829
迷いに迷って3年にしたわ
2018/08/02(木) 23:03:42.58ID:VtuuAs54a
>>834
今年の新モデルで買い替えるからいらんでしょ。
2018/08/02(木) 23:57:45.02ID:44uVDFTF0
2年保証をつけて使い始めてから16ヶ月経ったが思いの外、電池の減りはないな
ガンガン電池を消費して毎日充電してるんだが。
3年保証で良かったかもしれない
2018/08/03(金) 03:02:37.93ID:ipRevlD10
家族でガシガシ使い回すのを想定してるのかかなりタフよね
2018/08/03(金) 04:25:22.00ID:ah7wqE4pr
7はUSBが簡単に壊れたけど8HDは平気

7が10HDのスペックと8HDのタフさで2万程度で出れば(歓喜)

8HDでも少々動作カクツキある時なるしなぁ
てか画面設定でフォントやサイズで小や極小表示対応して欲しい(´・ω・`)
2018/08/03(金) 04:54:28.07ID:1G8bzjXl0
>>835
新しいの出たら今持ってるの家族に回すんで保証は長いに越したことないかとw
2018/08/03(金) 07:18:01.03ID:kBAD+hnWa
>USBが簡単に壊れた

7とHD8両方ともマグネットケーブルの端子さしっぱなしだが
最近買ったHD10には足りないな
2018/08/03(金) 12:49:07.06ID:RqYinvpAa
【Amazon】Fireタブレット総合 Part60
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533127852/
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-6jVY)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:01:09.71ID:CJtSi1WMM
俺は3年保証にした。
2018/08/03(金) 23:38:12.66ID:tLuKchlm0
俺も3年にしたわ
本を読むのとPrimeビデオの専用機って感じだから、3年後も普通に現役でバリバリ使えてそうだし
OSのアプデで重くなって使い物にならない〜みたいなこともなさそうだし
2018/08/04(土) 01:43:58.75ID:2O3AD4JL0
現行モデルの在庫が捌けた頃に交換申請をすれば最新モデルと交換してくれるから3年でいいよ
保証料金だけでニューモデルが手に入る
2018/08/04(土) 14:59:06.15ID:P0LE6jZe0
perfectviewerの動作安定してる最新版ってバージョンいくつ?
前入れた時インストール自体できなくてかなり古いバージョン入れたんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-OY5k)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:08:09.68ID:wg5X+V0r0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 19:49:30.21ID:O+XQ/ttbM
fire(2015)を3年保証にしたが、本体は大丈夫でも、愛用してたカバーが本体モデルチェンジに
合わせて販売終了になって、替えが入手できなくなるってのを考えて無かった。
2018/08/04(土) 19:54:44.60ID:s9Si2T+vM
スマホでバッテリーがガシャポンと素人でも簡単に交換できるタイプあったが
バッテリー自体が売られなくなったてことあったな
2018/08/04(土) 21:04:23.40ID:HMODrSk/0
品質最悪なシナ産電池が出回って発火しまくってたからな
2018/08/04(土) 21:11:42.56ID:O94XO15G0
>>847
高いけど純正カバーって手もあるよ

Amazon Fire(第5世代) 用カバー ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZGV20QU
2018/08/06(月) 15:02:30.00ID:22kOhUt10
スピーカー片方死んだんだけど交換してくれるかな?買ったばっかなんだけどなー
2018/08/06(月) 15:21:06.31ID:NV/8noWQ0
さっさとアマゾンに言わないでグチグチいうガイジwwww
2018/08/06(月) 19:00:42.78ID:UK8qlHsYr
>>851
追加の長期保証入ってない場合は
HD10と違って7と8は90日しか保証されないから
いつ買ったか知らんがさっさと交換して貰うといいぞ。
2018/08/06(月) 20:44:49.63ID:22kOhUt10
>>853
ありがとうーしてもらいます
2018/08/06(月) 21:40:35.11ID:wJi1ksk4a
いつの間にAmazonマップなんてのが入ってるし
2018/08/06(月) 22:49:52.15ID:4jdiG8GX0
ユーザー名横の画像は変えられないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-6jVY)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:30:22.97ID:Rb/E5iz1M
>>855
マジで?
2018/08/06(月) 23:49:00.41ID:Ph08tAat0
GPS付き新型Fireきちゃう?
2018/08/06(月) 23:54:42.27ID:wJi1ksk4a
あれ、マップとか消えちゃってるよ
さっきまであったのに
2018/08/07(火) 00:04:32.76ID:2vs3nX770
ケチって安いSDカード使ったら、ちょっとアプリとかデータ入れただけで
もう残り容量が心配になってきた。
内容そのままで大容量カードにするのって、新しいカードを買ってきて
古いカードの中身を全部コピーして、入れ替えるだけでいいんだろうか?
2018/08/07(火) 00:05:02.54ID:qQen4hyNr
なにAmazonマップ??
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-QGHI)
垢版 |
2018/08/07(火) 08:20:57.55ID:myV5QZvXM
アマゾンマップルはよ!!
2018/08/07(火) 10:27:01.19ID:ZI/+N+im0
ほんで新型まだなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況