気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/06(水) 18:57:57.53ID:eMBJaGPx
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよ

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2018/06/23(土) 01:57:24.73ID:WbG/8UJ5
スマホを防犯カメラ代わりにできるアプリはありませんか?

・動体検知、メール送信可
・撮影時の音がない
・映像の確認、録画可能
・買い切り。安価だと嬉しい
2018/06/23(土) 01:58:34.71ID:+r6JjHbX
>>317
返信ありがとうございます
このアプリはGlympseと似てますね
やはり位置情報をSNSへ自動投稿させるにはIFTTTとか使わないと駄目ですかね
2018/06/23(土) 02:54:11.99ID:BV6twpUj
https://www.apk20.com/apk/31916/
このサイトに Download APK FROMなんたらってのがあるので誰かDownloadして

falconWidgetがTwitterと連携できるか確認してください

何故か僕のスマフォとタブレットはTwitterと連携できないのです
皆さんのスマフォで確認してほしいです
べつにウイルスとかないのでほんとお願いします…TwitterWidgetアプリがゴミカスしかなくて困ってるんです
2018/06/23(土) 03:45:37.72ID:b8pD9RIr
アプリ起動してもずっとホワイトスクリーンですわ android 7.1
2018/06/23(土) 03:56:53.37ID:BV6twpUj
>>321
まじか…
自分の場合は、ログインを押しても無限ループして先に進まないのです
2018/06/23(土) 11:49:22.96ID:/zb8MSDw
圧縮が速いアプリありますか
ファイルマネージャでやってたんですがあまりにも遅いので
2018/06/23(土) 12:01:45.82ID:XTX4A5Cv
以前snap swipe drawrというアプリを使ってたのですが、オレオ対応してなくて使えなくなってしまいました
通知エリア開くように上からスワイプでアプリやウィジェットが開けて便利だったのですか、同じ様な機能のアプリはありますか?
2018/06/23(土) 12:19:51.91ID:W1fzHenL
FloatingStickiesというアプリを使ってたのですが、使えなくなってしまいました
似たようなので使いがってのいいアプリありますか?
できれば隅に付箋状にした状態でも半透明になるやつがいいのですが
2018/06/23(土) 13:07:14.67ID:pcDWGfDc
>>323
速いかどうかは分からないけど、権限少なめなのでお試しあれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.zdevs.zarchiver
2018/06/23(土) 13:50:17.61ID:sSQfHaND
Floating apps
2018/06/24(日) 00:49:59.38ID:7XJTMXMJ
>>313
スワイプで切り替えでした
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1410/23/yuo_docomo.jpg
こんな感じのメーラーあれば教えてください
2018/06/24(日) 10:28:51.35ID:uff5MiV6
>>284
メーラーだけどcosmosia
添付するときに縮小するかオリジナルで添付するか選択できるよ
2018/06/24(日) 10:32:21.00ID:uff5MiV6
>>328
cosmosia
フリーだと2アカントまでだが…

cosmosia推しばかりですまん。
2018/06/24(日) 12:11:37.92ID:x4XoiuSD
スレチで申し訳ないのですがあるクラウドアプリを画像フォルダ代わりに使っていてフリーズするのですがクラウドアプリって割とフリーズするものなんですか?
2018/06/24(日) 12:22:05.87ID:pBrhYbzg
うん
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:25:13.85ID:6hpIDmUd
クラウドアプリがなにかわからないし、フリーズする原因もアプリそのものなのかサーバー上のものなのかで変わってくるよ
2018/06/24(日) 12:43:37.25ID:x4XoiuSD
クラウドアプリはDropboxです。なるべく内部キャッシュは消してますしフリーズする直前も他のアプリ含めて特に重くなったりはしてません。

一応アプリの方にメール出して普段の使い方含めて報告はしました

フリーズする時はDropboxは応答していませんってなるので原因なんなんでしょうね。
2018/06/24(日) 14:02:13.56ID:FuqBeGuV
音楽プレーヤーアプリでなにか良いものありますか?
できれば下記の要望が叶うものが欲しいです(全部とは言いませんので)
重要視する順に羅列してます、よろしくお願いします


  ・無料
↑ ・区間リピート機能
重 ・キー変更機能
要 ・再生速度変更機能
度 ・OFFタイマー機能
↓ ・バックグラウンド再生機能
  ・画面を表示させず操作できる機能
  ・非広告
2018/06/24(日) 14:24:37.58ID:5uR97/HD
無劣化でYoutubeのmp4動画を切り出せるアプリを教えて下さい
2018/06/24(日) 14:30:55.89ID:LbKjigrv
>>336
無劣化は無理だけどtubemateが1番かな
2018/06/24(日) 18:14:11.28ID:7XJTMXMJ
>>329-330
ありがとうございます 早速使ってみます

まだyoutubeはやったことないので無劣化かは分からないけどbdownloderだとbloB:http//のも取り出せます
2018/06/24(日) 18:22:56.12ID:iBYzV2Bd
>>334
ドロップボックスの動作は安定してるよ
2018/06/24(日) 18:25:57.95ID:gSq0A1CP
>>339

と言われましても。
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:36:45.87ID:6hpIDmUd
>>334
アプデで直るまで、別のビュワーでみたら?
2018/06/24(日) 18:40:53.14ID:x4XoiuSD
>>341

返答とアップデート待ちで騙し騙しつかってます。数ヶ月前に機種変したばっかりですし前の機種の時から時々起きてたのでなんなんだろって感じですね。

機種変して最近までは起きてなかったのでアップデートの時のプログラム変えたのが原因かな?と疑ってるのですが。
2018/06/24(日) 19:16:15.08ID:9bKZ7UIw
スケジュールアプリで、4日に1度や5日に1度などの予定をまとめて入力できるような機能を持ったアプリはありますでしょうか…?
カレンダーに印を付ける程度の入力だけでもいいので。
2018/06/24(日) 20:10:09.12ID:TPiKkuPK
>>343
Googleカレンダー
https://i.imgur.com/dr31NJv.png
2018/06/24(日) 20:59:27.37ID:g3SuwJd2
>>343
https://wepli-dot2.hatenablog.com/entry/google-calendar-Yahoo-calendar
2018/06/24(日) 22:31:13.85ID:NkDjdB/z
動画ファイルをダウンロードせずにストリーミングで見れるアプリありますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:59:18.38ID:YYXNvm3S
動画のサムネイルを表示しない画像ビューアAndroidアプリありますか?

隠しフォルダ化すると
普段使いするビューアからも見れなくなるので
他人に画像を見せる時に使う動画のサムネイルを表示しないビューアアプリが欲しいのです
2018/06/24(日) 23:04:15.11ID:J7yNZSak
ファイル分けしとけばいいのでは
2018/06/24(日) 23:04:28.58ID:bVPPeMZY
>>334
Dropboxてクラウドアプリって言うの?
2018/06/25(月) 00:26:34.96ID:/MIxbLv1
>>347
シンプル ギャラリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
右上のアイコンメニューから表示させるメディアを選べる
2018/06/25(月) 03:28:21.23ID:qRMuLt6s
>>275
亀だけどランチャーはなにつかってる?
2018/06/25(月) 04:50:45.12ID:eR3Q6uhx
亀が喋る夢を見た
2018/06/25(月) 05:13:15.71ID:Kye6ElTv
>>352
亀さんは日本に400人くらいいますし喋るよ
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=
2018/06/25(月) 12:09:42.89ID:tN6S7KAg
亀さんの半分には息子の亀さんが居て 残りの半分は鮑さん
2018/06/25(月) 12:14:12.89ID:O1gQDLea
地震アプリを探してます。
Yahoo天気と防災アプリを入れてますが、全国版で、震度1でも表示してくれるのが使いたくて。
今はYahoo天気で時々「地震」からチェックしてます。
2018/06/25(月) 12:14:20.85ID:+RpOpOXF
うしろの正面だあれ?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 12:19:10.45ID:BFGwUNFI
>>350
ありがとうございました
満足なアプリでした
2018/06/25(月) 12:36:33.54ID:FTWuSvzb
>>355
強震モニタは?
2018/06/25(月) 14:13:24.76ID:g7uEHgXP
>>356
かごめかごめ
2018/06/25(月) 16:07:51.86ID:sdF4373N
googleアシスタントが無能過ぎるんだけど
Siriにより近い会話を出来るアプリはある?
2018/06/25(月) 16:16:04.03ID:vkRksvC4
ネットラジオを録音予約できるアプリってあります?
2018/06/25(月) 16:47:59.60ID:eCvDf1Rg
どう考えても、Google AssistantがSiriより無能と判断するやつが無能
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 17:44:12.27ID:AkSNHBQm
Cortanaおすすめ
認識精度も高め
2018/06/25(月) 17:49:59.41ID:O1gQDLea
>>358
ありがとう、試してみます!
2018/06/25(月) 19:22:54.05ID:p9r1vDm4
動画再生プレイヤーについてなんですが
fーstopというアプリで動画にタグ付けをしています
そのタグ(メタデータ?)が動画プレイヤーでも反映されるアプリはないでしょうか
2018/06/25(月) 19:27:15.75ID:T/LNDZNd
動画プレイヤーでも反映ってどういうこと?
2018/06/25(月) 19:39:22.90ID:p9r1vDm4
例えばタグでソートかフィルターがかけれるような感じですかね

もすこし具体的な使用目的をいうと
aのタグがついてる動画とbというタグがついてる動画がまとめて同じフォルダが入ってるときに動画プレイヤーを開くと通常はタグ関係なく混在してリストが開かれると思うんですが

そこからaのタグがついてる動画だけとか、bのタグがついてる動画だけリストに出るように出来ないかなと思いまして

乱文ですみません…
2018/06/25(月) 19:40:42.99ID:AkIjXL/i
フォルダ分けなら出来そう
2018/06/25(月) 19:47:20.75ID:p9r1vDm4
最初はフォルダ分けでしてたんですが
fーstopのタグ機能を使ってみたら便利でして

そのまま対応するプレイヤーがあればいいのになぁとものぐさな気持ちから書き込みました
2018/06/25(月) 22:26:59.36ID:Xp8+wdp2
>>346
MX Player
2018/06/25(月) 23:52:50.19ID:jhXvDlQ2
こんな風に砕けるように加工が出来るアプリってありますか?
https://i.imgur.com/l79ThzS.jpg
2018/06/26(火) 06:24:08.22ID:00PsQdFv
>>369
F-stopのタグはファイルを編集してタグを変更してるわけじゃないからF-stop以外では機能しない
汎用的なタグを付けたいなら普通のタグ編集アプリを使わないと
ただそういうアプリがあるのかは知らん
PCソフトならありそうだけど
2018/06/26(火) 09:27:52.46ID:UZV+WOUA
YouTuberライブでsnowなどみたいに美肌補正をつけるのに良いアプリはある?
2018/06/26(火) 09:48:05.22ID:iJlsYPdp
Googleカレンダーを使えるアプリでAndroidのOS側にアカウントを紐付ける必要のないものを探しています
2018/06/26(火) 11:15:48.18ID:AEIyMalw
youtubeの動画をバックグラウンドで再生できてポップアップ表示できるアプリありますか?
og youtubeは生放送のアーカイブでコメントが流れないからなしでお願いします
2018/06/26(火) 11:18:32.86ID:Hgukd/mG
>>375
vanced
2018/06/26(火) 11:22:44.07ID:AEIyMalw
>>376
即レスありがとうございます
vancedだとポップアップ表示(フローティング表示?)ができないんです
chmateをやりながら動画を見たいんです…
長文すいません
2018/06/26(火) 11:33:26.67ID:8oqKqBLS
>>374
そうなんですね
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:41:50.13ID:22ef0J2O
>>377
PIP出来なかったっけ?
それれじゃあ、newpipe
2018/06/26(火) 12:33:32.28ID:FYCvw53j
oreoにすればよくね
2018/06/26(火) 15:08:37.47ID:KC6jPbWB
>>377
>>379
vancedは泥8なら出来るぞ
2018/06/26(火) 16:15:35.53ID:TAT12a62
KYOCERA SKT01, 4.2.2
二つのアプリを行ったり来たりするのに、ホームボタン長押しで切り替えだと煩わしいです。
ワンクリックで切り替えられるアプリはありますか?
物理キーに設定して使用したいです。
2018/06/26(火) 16:54:53.86ID:z4w1j4U2
>>377
アプデしろ
最新版ならできる
2018/06/26(火) 17:26:53.07ID:yAkTXU1U
>>382
アプリアシスト
2018/06/26(火) 17:28:40.99ID:KAYALj2S
天気予報のアプリでお勧めあります?
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:58:41.85ID:22ef0J2O
>>385
ウェザーニュースタッチ
2018/06/26(火) 18:13:19.13ID:KAYALj2S
>>386

おおありがとうございます
2018/06/26(火) 18:21:19.54ID:OxbE87Yq
>>385
Googleアシスタントに天気を聞く
389382
垢版 |
2018/06/26(火) 18:56:25.07ID:TAT12a62
>>384
期待どおりのアプリのようですが、ホームボタン長押しするも変化ありません...。
これをとっかかりに他を探してみます。
ありがとうございます。
2018/06/26(火) 20:54:23.92ID:6dAwqTaR
>>382
All in one Gestures
4.2.2対応してるか分かりませ
2018/06/26(火) 20:57:53.28ID:sQ60PzNP
>>385
ピンポイント天気
2018/06/26(火) 22:11:45.57ID:d+SAdNtW
URLのリストを順次ダウンロードしてくれるやつ教えてください
2018/06/26(火) 22:25:23.90ID:rByLZWKD
>>392
なんのダウンロード?
2018/06/26(火) 22:28:41.59ID:d+SAdNtW
>>393
zipやらmp3やらjpgやら、なんでもですかね
2018/06/26(火) 22:51:13.10ID:mPRHe4tG
>>382
2つだけアプリを立ち上げてたら、□(アプリ履歴)を2回タップしてみな
2回タップする毎に簡単に切り替わるやろ?
2018/06/26(火) 22:59:40.80ID:ZXsgzsvQ
天気予報は別データを比べたいけど2つ入れるならなに?
そこら辺よく分からないからさ
397382
垢版 |
2018/06/26(火) 22:59:41.57ID:TAT12a62
>>390
4.4 以上ってことで、インストールできませんでした。
似たアプリで Gesture Control というのがありましたので試用中です。
グローブをするので物理キーに割り当てられるとベストなんですが、使い込んでみようと思います。
ありがとうございます。
2018/06/26(火) 23:02:43.02ID:22ef0J2O
>>396
ウェザーニュースソースのやつと、気象協会ソースのやつ
2018/06/26(火) 23:07:10.83ID:UJ8BRn9j
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify
400382
垢版 |
2018/06/26(火) 23:17:27.46ID:TAT12a62
>>395
おお!?と思いましたが、
物理キーでバックキー、ホームキー、メニューキーがありますが、どれもダメなようです。
2018/06/26(火) 23:27:11.95ID:UvX0gkAP
>>400
□ダブルタップは5.0か6.0位からじゃなかったっけ
2018/06/26(火) 23:35:21.41ID:yILiK6K+
>>400
i-keyでも買えば?
403382
垢版 |
2018/06/27(水) 00:07:24.16ID:lcrWfG+s
えーと、なんかすみません、
変則的ですがアプリインストなしでできるようになりましたので、ご報告いたします。

SKT01 は機体横に電話をとったり、アプリを起動させたりできる、ダイレクトキーと称する物理キーがあります。
これにアプリを設定して起動させた後、バックキーを押すとなんと、一つ前の別のアプリに切り替わることが分かりました。
ダイレクトキーでアプリA起動、バックキーでアプリBに戻る....以下くりかえし。
グローブしたまま物理キーだけでアプリが切り替えられるのが嬉しいです。

ご相談にのっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。そして本当にすみませんでした。
2018/06/27(水) 01:09:56.60ID:Lcjb4MmP
6.0です。
起動時から常駐しているアプリを止めたいのですが、
どのアプリで出来ますか?
タスクキラーでは、すぐに復活してしまいます。
アプリ名:ウェザーニュースタッチ
よろしくお願いします。
2018/06/27(水) 01:13:00.56ID:QWytGTPr
greenify
2018/06/27(水) 01:21:58.69ID:sco+9HyN
解決してるけど野良でよければbutton mapperで物理ボタンに直前のアプリへ戻るを付けられるな
2018/06/27(水) 01:23:53.24ID:sco+9HyN
ごめん野良じゃなくてストアにあった
2018/06/27(水) 01:25:48.15ID:FoHnJ9e8
>>404
完全に停止させたければroot取る、或いは(非rootなら)
LGかサムスン端末は専用のpackage disablerで可能
その他の機種は
セキュリティパッチが2016年9月より前だったか…ならPCからadbで任意のアプリを無効にできる
それ以外だと汎用package disablerにPCからadbコマンドでデバイスオーナー権限を付与してやると可能
但しデバイスオーナー使うと一部の機種でadb backupやheliumが使えなくなったり機能に制限が出たりするので注意

対処療法でよければ>>405もお薦め
2018/06/27(水) 06:45:33.62ID:spN6jU90
強制停止チェーンが懐かしいぜ
2018/06/27(水) 07:48:24.37ID:bSQ4aWQg
>>395
横からだがサンクス
2018/06/27(水) 14:24:49.21ID:uR04I2nc
>>404
お前は昨日別スレでGreenify紹介しただろアホ
2018/06/27(水) 18:04:43.77ID:9soIWsCy
ファイル保存する際の共有先(Googleドライブなど)に自身のデバイスストレージを追加(または偽装)できるアプリをどなたかご存じないでしょうか。

用途は、作ったファイルの保存先がオンラインストレージしか
選べないアプリがあるのでオフラインで保存したい。
仕事で使えるプリインアプリなんだけど、
デバイスに保存できないのがネックなのです
2018/06/27(水) 18:50:58.49ID:Cvk9mpnY
ドライブに保存したのを感知して端末に保存かつドライブから消去すれば
2018/06/27(水) 19:41:57.20ID:uVaoBRAs
>>412
https://ikisakianco.com/android-foldersync
2018/06/27(水) 20:44:45.35ID:9soIWsCy
>>414
分かりづらい書き方ですみません。
クラウド先にデバイスを追加するのではなくて
ファイルの保存先がクラウドしか選べないので
そこにデバイスの保存先を追加したいって感じです。

仮にクラウドしか対応していないのなら
保存先を偽造するしか無いのかなと。

オンラインストレージはファイルを検閲するので、
仕事で使えないんです。ファイラーで暗号化もできないし。
2018/06/27(水) 20:47:39.95ID:E7ljkPBW
iosみたいなスクショをそのまま加工するアプリありますか
2018/06/27(水) 20:56:44.40ID:FoHnJ9e8
>>416
iosとか言われても知らんけど
スクショ撮ってその場でトリミング、モザイク、書き込み程度でいいなら
DU screen recorderで出来るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況