【Amazon】Fireタブレット総合 Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/01(金) 01:08:12.83ID:46b6y8C5
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格 (旧価格) →[新価格]
 Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
 Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
 Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part14
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522246397/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ> 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524438513/
2018/07/03(火) 06:01:02.31ID:9fjddusF
>>538
それいいね。それでさらにechoみたいにアレクサ操作できたらいいんやけど…

自分もマネして余生を活躍させたいと思いますが、時計として常時画面表示させたとして消費電力的にはどんなもんなんかねぇ?
2018/07/03(火) 06:40:41.31ID:fQd8iG+B
>>549
これです!

https://i.imgur.com/OG5wgjj.jpg
2018/07/03(火) 07:01:33.06ID:jj7uxJp0
>>544
すげえハイテクな感じだなあ
こんな安物でもイマハミライ感
2018/07/03(火) 08:28:28.48ID:924JSUaf
>>553
有料アプリかよ!
2018/07/03(火) 08:50:58.00ID:47we7j+w
>>555
コインで買おう
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:00:21.76ID:oKstzH9+
>>548
新タブ出るの?先日のセールで予備機を購入したばかりなんだが。
2018/07/03(火) 09:24:14.59ID:VeVWN4ZL
>>555
gp無料みたいやで
2018/07/03(火) 09:34:10.55ID:5EI/usQo
>>557

新タブはそろそろ発表との噂ですがどうなることやら(^^)
僕は7インチサイズで8と同性能のが出るのに期待!

>>554

全部入れたら間違いなく重いのでどれを残すか悩ましい…(^_^;)
GP使わずやれることが優先かな…
2018/07/03(火) 09:38:55.12ID:5EI/usQo
>>550
みたいですね〜7インチなんだけどドアの開閉とかでもちゃんと固定されてるんですかね?純正カバーで固定も気になってます!
2018/07/03(火) 10:03:16.22ID:FVymO7PS
Dr.Webってアンチウイルスソフトを入れたけど起動するたびにスキャンするらしくてkindleをタップしても少しの時間が無反応になった
562549
垢版 |
2018/07/03(火) 10:24:54.59ID:aHfodqBM
>>553
ありがとう
温度表示や色が変えられるのでいいなぁと思いました
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:32:58.81ID:bgZGhmXr
>>553
いいね
コイン余っていたしポチッとした
2018/07/03(火) 12:56:16.68ID:wLuJiJoE
ほんでプライムデーいつなんやろ? 今週末はもうなさそうやね。
2018/07/03(火) 14:07:13.69ID:6PbQhNdM
>>564
7/16(月・祝)12:00スタート
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:42:15.11ID:/UWL0fDh
保護フィルムってあったほうがいいの? 外で使わないし無いほうが画面もきれいに見えるから無くてもいいかなと思ってるんだが
2018/07/03(火) 14:44:35.80ID:o0TbitUa
たかが5000円のタブレットに1500円の保護フィルムを張るヤツ
2018/07/03(火) 14:44:59.84ID:wLuJiJoE
うちはフィルムなんかつけとらんよ。
2018/07/03(火) 14:47:13.86ID:WLrFzVot
俺もFireには貼ってないな
2018/07/03(火) 14:58:20.10ID:ftXfa9AS
イケメンが映ってしょうがない
2018/07/03(火) 15:00:08.45ID:1kneJOqD
フィルムは高いからつけてないわ
保証もカバーもそう
12000以下でかったタブレットに何千円もするものつけるのはアホだろ

しかも重くなったり操作しずらいし
2018/07/03(火) 15:47:49.01ID:TSRt2mO2
じゃそれでいいんじゃね
バカは馬鹿のままでいい
2018/07/03(火) 15:55:08.20ID:9DcpYrpV
自己紹介乙
2018/07/03(火) 15:58:17.06ID:Z5kef71x
今の御時世画面に傷なんかそうそう付かないしな
フィルム貼ってそれを綺麗に保つならまだしも
細かい傷だらけのフィルム貼ったままとかフィルムの縁がきったねえ奴とかは本末転倒極まりない
2018/07/03(火) 16:02:54.47ID:1kneJOqD
そもそもケース、フィルム貼る理由ってなによって話になるんだよね

中古で手放すとき高くうりたいからだよなw
Fireなんて中古で高くうれないからなww
新品が安売りしてんだから

コスパもとめて安いタブレットかってるんだから
期待値考えたらなんもつけないのが正解なんだよ
2018/07/03(火) 16:10:49.16ID:fCks8dAi
100均のをカットして貼ってます
指紋とか汚れが付いた時に
気兼ね無く拭き取れる気楽さが良いですよ
捨てて張り替えるのも気楽です
2018/07/03(火) 16:16:05.26ID:47we7j+w
>>576
指紋や汚れの拭き取りに気兼ねすることなんてある?
2018/07/03(火) 16:18:12.01ID:Pcaoo4aH
むしろフィルムない方が気兼ねない
2018/07/03(火) 16:38:01.89ID:fCks8dAi
ティッシュとかハンカチとか手元にあるものでゴシゴシ拭けるってことですよ
時には服やズボン(太もも)でもゴシゴシやりますw
あと、筆記具とかなら上に置いても平気だし...
さすがにコースターにはしないけど

まぁ貼りたい人が貼ってもいいんじゃない?
2018/07/03(火) 16:42:02.93ID:dzcE7+s+
画面の反射気にならないなら好きにしろだけど
日光の下とか反射気になる場所で利用するならアンチグレア貼らないと話にならんから
性能微妙な安タブなのに売るとか考えてるやついるのか?
2018/07/03(火) 16:43:56.28ID:TSRt2mO2
フィルム程度の重さに耐えられない脆弱で阿呆に何言っても無駄
2018/07/03(火) 16:56:03.17ID:1kneJOqD
重くて
GPSも
simスロットもないタブを日光の元使うって

ガイジすぎじゃないかねw
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:18.34ID:/UWL0fDh
ケースもフィルムも要らないな、SDカードは2Gのやつが余ってるからとりあえず刺しとこ
2018/07/03(火) 17:32:10.25ID:1kneJOqD
あと重いっていってるのはカバーのことな

フィルムは貼ると操作性が糞になるっていってるの

そんなデメリットがあるのに価格費で割高なアクセサリーつけるってガイジすぎだっていってるのw

8.9をさあ
5万以上だして買ってた時代なら保険つけるのもありだよそら

でもそのころと同じぐらいの値段する保証アクセなんだぜw
一万のタブに割高な保険アクセつけるってガイジでしょって
当たり前のこといってるの
2018/07/03(火) 17:35:49.37ID:empv/6TW
あー!!
Primeデー
新タブ無いっぽいね〜残念!
2018/07/03(火) 17:48:22.51ID:dzcE7+s+
>>582
庭ないベランダすらもない家に住んでりゃそういう価値観になるのかもな
2018/07/03(火) 17:48:57.20ID:B7dNplDg
>>540
on stage III? お金持ちですなー
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 17:52:06.01ID:/UWL0fDh
プライムデーHD8はないの?
2018/07/03(火) 17:57:45.95ID:ypvdToLz
ガラスフィルム貼らないと指がペタペタくっついて操作しにくいやん
2018/07/03(火) 17:57:47.50ID:tWe3rIrN
>>453
俺もタブレットじゃないが、WD TV LIVEが熱暴走するもんだから
余っているCPU FANをUSB接続に改造してヒートシンクに付けて
上に置き冷やしていたな。効果覿面で熱暴走しなくなった。
2018/07/03(火) 17:59:09.97ID:fQd8iG+B
>>587
調べたら JBL ON BEAT MINI でした。終売間際だったんで5〜6千円で買ったんですけど使い勝手良いんで良い買物でした。こういうLightningDog物はappleがフラフラしてるんで最近見ないですね…

因みにFIREにはカバーとかフィルムとかは付けない派
2018/07/03(火) 18:05:10.12ID:1kneJOqD
>>586
庭どころか
山も川もいらないぐらいもってるけど
虫が来るのにわざわざそとでタブレットなんか使いたいとおもったことないけどなあw

スマホでいいだろ
そとでメインで使うならSIM刺さるほうが便利だろアホw
2018/07/03(火) 18:06:31.65ID:barecWDT
ド田舎は草
2018/07/03(火) 18:16:44.46ID:dzcE7+s+
>>592
まともな家に住んでりゃカーテン開けたら日光入るし、
庭やバルコニーで本読む程度はするから
カーテン閉めきった暗い室内に引きこもってる人でもなければな
2018/07/03(火) 18:24:05.49ID:ypvdToLz
日光見たことなさそう
あれめっちゃ眩しいよ
2018/07/03(火) 18:26:14.00ID:1kneJOqD
>>595
ほんとそれ
この季節日光に当る環境で
電子機器をさわるとかキチガイだろ

直射日光のもとで使う前提のキキじゃねーんだよw
そもそも熱暴走して使えなくなるからなAndroidだと
2018/07/03(火) 19:09:23.22ID:9HfEGVJU
プライムデイ
16日
2018/07/03(火) 19:53:03.82ID:e5i7NNTu
これはあれだな!今度のprimeデーで今の在庫処分して、終わってから新型発表だな!
2018/07/03(火) 19:59:17.98ID:e5i7NNTu
>>560
良く考えたら片面シールの磁石マット張り付けた方が頑丈で安上がりなことに気がついた!

でも肝心の新タブが来ないw
2018/07/03(火) 20:02:48.91ID:bodAhQEb
>>596
赤の他人のフィルムに一生懸命なアナタは
素敵よ
2018/07/03(火) 20:11:11.91ID:PiV8ek7I
フィルムもケースもそれぞれ好きにしたらいいじゃんw
互いの価値観押し付け合うからどこでも荒れるw
2018/07/03(火) 20:15:26.97ID:1kneJOqD
好きにしたらいいとおもうけど
コスパしか取り柄が無いハードで
わざわざ割高で無意味な金つかって
メリット示せないのに意味あるんだもんアピールしてるガイジはアホでしょw

このはーどを頻繁に直射日光のもとでつかうってバカ以外のなにものでもないでしょww
2018/07/03(火) 20:27:49.06ID:HmWK88Uc
いやまあそれこそ消耗品感覚で直射日光の下でガンガン使うのはありと思うし
そのためにフィルム貼るなら俺はありと思うがね
2018/07/03(火) 20:56:01.28ID:GEtQq1Ds
ビンボー自慢はやめーやとしか思えない。安くても多目的に使える機材なんだから快適さを求めるのは普通だ。
2018/07/03(火) 21:01:02.81ID:dzcE7+s+
無意味じゃないから貼るんだけどな
使いやすくするためにバンカーリング付けたりスタンドやケース買ったり
冷蔵庫に固定するのに>>548みたいなの買うのと変わらんから
グレアフィルムは必要ないとは思うが
2018/07/03(火) 21:06:36.24ID:HmWK88Uc
意味があるならなんぼでも貼れば良いさ
一番滑稽なのはフィルムは貼るものってなんとなくのイメージだけで貼って
あげくフィルム貼らない方がましって使い方してる奴
2018/07/03(火) 22:07:33.12ID:/ZXvXprF
反射が気になるから貼ってるな
気のせいだとしても余計な御世話だw
2018/07/03(火) 22:19:59.90ID:Pcaoo4aH
反射が気になる人って総じて不細工なんでしょ?
2018/07/03(火) 22:26:14.23ID:fEm2Jrft
イケメンでも気になるだろ
俺が美少女だったら常に反射させるけどさ
2018/07/03(火) 22:47:40.19ID:1kneJOqD
反射する不細工な自分がたえられないとか
それw
自己愛性人格障害だからww


というか画面真っ黒でまずそんなつかわないし
使ったとしてもも見つめ合わないんじゃないか?

なにも表示させてないタブレットと見つめ合ってきもちわるいから
フィルムはるって病気だぞw
2018/07/03(火) 22:55:15.01ID:/ZXvXprF
いや照明なんかの話だけどさ
ネタで話してる人しかいないようなのでもういいや
2018/07/03(火) 23:46:10.85ID:tshEi6vO
>>610
赤の他人のフィルム貼りにアホなんて
一生懸命なあなた素敵よ
2018/07/03(火) 23:48:26.74ID:/pCKb6Bo
>>610
君はは自分自身と見つめ合った方がいいな
2018/07/04(水) 03:45:57.77ID:PSLpgDC9
反射が酷いのは周知の事実だろ

かなり暗い部屋でしか使わないニートなら気にならないだろうけど
2018/07/04(水) 08:23:00.92ID:D2MZvwPg
キンドル本がタイトルごとにまとめられるようになったね!
でもいまだに同じタイトルの巻数違いが同じグループに入らなかったり
同じ雑誌でもすべて別扱いだったりどーなのって感じ

自分でフォルダー管理できたらいいのになl
2018/07/04(水) 09:30:21.85ID:fB59OSfG
なんかわからんけど、安ない?
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103293397
2018/07/04(水) 09:45:39.71ID:LLXStQPa
>>616
ダサい(失礼)が安い
ついで買いだったら手を出してしまうかもw
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:48:20.48ID:ZS0/9rhP
>>616
送料540円だよ
それでいいなら
2018/07/04(水) 09:50:09.54ID:KiRZsGEr
安いとはおもうけどさあ
ノートならまだしも
タブレットはカバンで十分だろ
2018/07/04(水) 11:47:16.42ID:3zh8Gz7r
すいませんfireタブでダッシュボタンの登録ってできないのでしょうか?
2018/07/04(水) 11:52:47.93ID:q4NSwTZ0
エレコムのアウトレットはたまに激安の掘り出し物があるからねぇ
ついで買いなら欲しい人いるかもね
2018/07/04(水) 12:24:33.73ID:/DEhqqDB
あんない??
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:08.81ID:n0aV4CtK
>>622
やすない
2018/07/04(水) 13:15:40.79ID:IsPYzqZs
タブレット過去最安値だとよー
2018/07/04(水) 14:01:15.26ID:b0H34Bnj
プライムデイに10を買う予定
・値段が12000円以下
・amazonプライムがHDで見られる(泥タブだとSD画質)
・オーナーライブラリの本なら月に1冊無料

こんなん絶対買うわ
2018/07/04(水) 15:02:27.70ID:fB59OSfG
HD10はほんと買っといて損ないよ。SOCもそこそこ強力らしいし。
2018/07/04(水) 15:38:50.06ID:F5zBXC+t
今年も7月末からプライムをひと月だけ契約する予定。
お盆休みにプライムビデオを一気見するんだ。
2018/07/04(水) 17:14:32.95ID:NQJOQSXW
10買う予定だけど3年保証つけると4000円かぁ
どうすんべかなぁ
俺の買う中華タブがことごとく一年保証切れた後にタッチ切れしまくって
何回も泣いてきたからつけざるを得ないか・・・
画面の一部が反応しないイライラはハンパないからな

しかし10の保証だけたけーよ
2018/07/04(水) 17:23:51.11ID:KiRZsGEr
>>628
12,000円のタブレットに保証なんてつけるな
10は1年ついてるからそのあいだ問題なければ大丈夫だ
2018/07/04(水) 17:30:18.96ID:RkJCJxDx
>>628
自分は父の日セールで買って、我慢できずに16000円弱で買ったつもりで保障付けた。子供用につき扱いがラフなんで保障は付けたかったんで。
2018/07/04(水) 17:32:12.00ID:2654Taju
いつ発売か知らないけど、新fire7のメモリが2ギガかせめて1.5ギガになっていればいいのだが
2018/07/04(水) 17:51:34.81ID:F5zBXC+t
>>631
エントリーモデルの最重要課題である「現行価格維持」を達成しつつメモリ増量は正直厳しいかと。
2018/07/04(水) 17:58:11.10ID:m/gwV2HY
メモリずっと高いからな
2018/07/04(水) 19:32:33.50ID:IsPYzqZs
fire7買おうと思うけど10のほうが良いわけ?
あと簡易冷蔵庫
2018/07/04(水) 19:39:52.97ID:oBzrtrZL
使用目的によるね
大は小を兼ねるけど片手持ちにはつらい
2018/07/04(水) 20:31:07.21ID:WSZ5xD32
>>620
この前試したときは確かfireTabのストアアプリでは駄目でしたね。
不思議。
2018/07/04(水) 20:53:28.86ID:fC0UdA7z
>>634
簡易冷蔵庫詳しく
2018/07/04(水) 20:54:10.55ID:fC0UdA7z
7/16がプライムデーでFA?
2018/07/04(水) 21:20:17.04ID:4axcKX/p
トップページくらい見ろよ?
2018/07/04(水) 21:43:51.64ID:fC0UdA7z
出先やねん
2018/07/04(水) 21:44:37.95ID:wp13TZcE
>>634
7と10じゃそもそも用途が違う
携帯したり、電子書籍を読んだりしたいなら7
据え置きで動画再生メインなら10
2018/07/04(水) 21:49:26.95ID:RkJCJxDx
>>640
ここにはどうやって?
2018/07/04(水) 21:51:37.92ID:fC0UdA7z
>>642
電車で
2018/07/04(水) 21:57:03.65ID:m/gwV2HY
>>643
うるせえな16と17だよ
17は有給取ってPC前で待機してろ
2018/07/04(水) 22:08:55.41ID:4axcKX/p
まあ11780円はこないだろうけどな。
2018/07/04(水) 23:08:13.54ID:KPf1GQjD
どうだろう?
セール頻発してるからそろそろ売り切りたいだろうし
11000円くらいは来そう
2018/07/04(水) 23:46:25.32ID:+pa3DOHb
車にナビついてないんでfire7買ってナビがわりにしようと思うんだがそんな使い方してる人いる?
2018/07/04(水) 23:50:06.74ID:C45IYDCi
>>634
もし今回のセールにあるなら間違いなく8が一番おすすめ。
大きさ性能、値段すべてのバランスが絶妙
2018/07/04(水) 23:50:56.69ID:+pa3DOHb
>>647
GPS付いてないんか
忘れてくれ
2018/07/04(水) 23:54:51.51ID:C45IYDCi
>>647
例えばyahooカーナビなんかはGP無いと動かない。
googlemapは確かGPSエミュでも動いてた!
2018/07/05(木) 00:29:34.57ID:g/uJmNFG
>>645
一年で一番安いプライムデーで最安にならないわけねえだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況