Androidアプリセール情報スレ Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/20(日) 07:43:40.06ID:YnYn8RQ0d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを2行重ねてスレ立てをしてください。

Google play store
http://play.google.com/store?hl=ja

前スレ
Androidアプリセール情報スレ Part39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521470895/

次スレは>>970が立てること、踏み逃げの場合は>>980
無理なら代役を指名し、以降は【書き込みを自重】し、宣言した上で立てること

ここから下は消して立ててください↓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/30(月) 19:34:23.43ID:RJZW4mZ60
>>677
それ電池の減りとかどう?
2018/07/30(月) 19:42:16.43ID:4DHAl+UyM
>>723
ID消し失敗してやんの
2018/07/30(月) 20:37:40.70ID:77w99/Bi0
>>721
そのサイトも見るけど

Appsales
https://www.app-sales.net

BestAppSale
http://www.bestappsale.com/en/android

GooglePlayDeals
https://www.reddit.com/r/googleplaydeals/
音楽,映画,本セールはおま国
アプリ数は多いけどたまに怪しいのも混じってるから要注意

あたりも見るよ
掲載数が少ないけどandroライオン、オクトバ、あんスマ、ファミ通Appにもセール情報があるよ
2018/07/30(月) 23:27:54.80ID:3zS9FLk10
Oxford Dictionary of English Full \330
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.msdict.embedded.wireless.oxford.dictionaryofenglish.full

オックスフォードの英英辞典が安なってない?セールの表示ないけど。
どんなアプリ使っててもコピーしたらポップしてくるんで強力といえば強力
2018/07/30(月) 23:30:43.64ID:0N2n1aYEr
>>727

https://i.imgur.com/Hg1tpWh.png
2018/07/30(月) 23:38:42.36ID:boOb5hnq0
office suite proが220円だけど
よく見る割にどんなアプリか知らないが
Officeのデータをスマホで使うアプリ?
2018/07/31(火) 00:48:03.35ID:peHw1YC/0
>>727
使わないだろうけど手元に置いときたくなるやつや
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-4Gw2)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:20:01.27ID:GtNEqr3Aa
>>727
英語なので☆1です
2018/07/31(火) 02:22:28.42ID:SIegs9Zd0
ポップといっても結局アプリ立ち上がっちゃうんで理想とは少し違う
理想は任意のアプリで小さめの浮遊ウインドウで教えてくれる形かな

でも普通の辞書としては機能するし、オフラインでも使える、音声付き
2018/07/31(火) 04:58:19.57ID:Jy64o7FJ0
>>732
Clip2Dicにそれっぽい機能がある
うちの環境だと少々不安定だが
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-k0/b)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:19:41.75ID:HIK72SB2a
>>729
キングソフトよいよね
2018/07/31(火) 10:28:13.38ID:zVp6rKyg0
>>672
これパッケージの展開に失敗してインストールできなかったわ
2018/07/31(火) 11:13:42.15ID:IkYc91Xyr
>>735
Googleのサポートが切れた4.2.2や5未満の古い端末は無理
それ以外でインストール出来ないならDLに失敗してるかインストーラーがおかしい
2018/07/31(火) 19:37:17.76ID:ZVC8oh9gd
>>724
怪しい通信止めるために割と早めに導入するから、前後の比較はしてない
hostsで一括指定するだけなら他とどっこいどっこいだとおもうよ
アプリ毎の個別指定はそれなりに食うだろうね

通信系でひとつ。199円→99円
PingTools Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=ua.com.streamsoft.pingtoolspro
2018/07/31(火) 19:55:41.28
    / ̄ ̄ヽ
   | ・ ・ |
   _ノ(彡人ミ)
  / ((゚Д゚))
 / __(ノ ノ
<人> UU
2018/07/31(火) 23:38:15.80ID:F4+uXP/T0
740 名前:iOS [sage] :2018/07/31(火) 20:09:51.30
こっちの方がおちつくな

もう巣から出てくるな。
2018/07/31(火) 23:43:12.93ID:iAvT+JJe0
>>729
ストアの説明文読めばいいのに
2018/08/01(水) 21:00:40.69
`ヽ, `ヽ
   ,.' -─-ヽ.
 <i !レハハハ))>
   ル(リ_・∀・ノ! <スパイはお前だ!
    / /wk|O―☆
   / / !_i_〉l
  く_/_,ルノノ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-uFN5)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:06:29.78ID:cvstOniX0
>>727
使わないだろうけど手元に置いときたくて31日に買っておいた
今見たら値段戻ってたから、買っといて良かったわ
2018/08/02(木) 18:41:25.37ID:SLnIGE4P0
ダンジョンメーカーおもしろいな
2018/08/02(木) 21:01:59.91ID:e5WZpI590
>>743
おーセールやってたのかサンクス!
2018/08/02(木) 21:14:57.02ID:3e6TdfbqM
ステマ〜
2018/08/02(木) 21:23:37.38ID:CWFflWoE0
ダイマだろ
2018/08/02(木) 21:50:33.39ID:6zKn1uDvM
Oxford Dictionary買ってよかった
2018/08/02(木) 22:04:10.50ID:sI+Q0lC3M
あんなチョン製の糞ゲータダになるまでやらんわ
2018/08/02(木) 22:06:34.94ID:xKDJd07rM
アプリ内課金あり
2018/08/02(木) 22:28:44.72ID:Uo8HG4peM
>>747
oedは自分も買ったけど、自分は英語力皆無なんで使いこなせるかなぁ
有名どころなんで持つ価値があるのは確かだけど
2018/08/02(木) 22:46:34.26ID:6zKn1uDvM
>>750
これはodeなのかoedなのか

頑張ってこれで調べてれば英語力付くと思う
2018/08/03(金) 00:50:22.49ID:vj73dASV0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pro.coffeinum.vpnmaster
タダなっとるよ
2018/08/03(金) 01:20:54.10ID:hS09JToI0
最近VPNの無料が多いな
2018/08/03(金) 01:25:43.40ID:HZvakiKW0
データーでも盗んでるのかね
それともマイニングですかね
2018/08/03(金) 02:08:54.09ID:ZIjUK/8b0
VPNの値段がバカ高い→無料だから
不気味すぎるな、権限も怪しいのばかりだし。
大手VPNのトンネル熊の権限と比べるとわかるが
2018/08/03(金) 02:13:23.32ID:rswQSrO/0
VPNでなにすんの?
2018/08/03(金) 02:41:48.33ID:vopHkzufM
そら2chで自演よ
2018/08/03(金) 02:42:39.15ID:ZIjUK/8b0
つべで日本からは見れない地域制限の映像見るために使ったり
2018/08/03(金) 02:43:45.50ID:ZIjUK/8b0
5chてVPNは見ることは出来るが
書き込みでは使えないだろ
2018/08/03(金) 02:46:41.20ID:vopHkzufM
よく知らんけど書き込み制限ってブラックリスト形式なんちゃうんか?
それなら糞マイナーなVPNなら平気やろ多分
2018/08/03(金) 02:52:48.96ID:Z/eNp4zBH
浪人使えば規制なしよ
2018/08/03(金) 04:11:36.51ID:MRRrifag0
・所在地が東南アジア、ASEAN
・似たようなアプリがいくつもある

これたぶん中国製
天気アプリとかも中国からベトナム、マレーシアに切り替えてるの多い
理由は知らんけど税金対策かな
2018/08/03(金) 06:01:39.84ID:Uk6m1jns0
>>743
韓国じゃねえかよ
2018/08/03(金) 06:46:16.31ID:Nt0Ti0Lk0
779 名前:!id:ignore (アウアウイー Sac7-rNGc) [sage] :2018/08/03(金) 06:20:39.30 ID:jOgN2Heya
つまり?

このアホまたID消し失敗してたわwww
アウアウなんだな。
2018/08/03(金) 09:59:35.78ID:dKCEM8bv0
VPNって自宅にサーバー建てて、海外旅行とか行った時に日本のサービス使うためじゃないの?
なんか俺の想像と違う使い方のアプリだな…
2018/08/03(金) 12:15:24.60
あうあういーだよ!
2018/08/03(金) 12:16:08.85
あうあういーをNGしてね
2018/08/03(金) 12:17:27.53
粘着乙
2018/08/03(金) 12:38:12.19ID:+LW3+lDUa
どこに繋がるか分からないVPNなんぞ恐くて使えないわ
2018/08/03(金) 13:53:55.07ID:ZIjUK/8b0
VPN、海外からの接続だと値段が大幅に安くなるケースがあったから
そのときに使ったな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-XbQj)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:01:07.78ID:pZy+FgrFM
>>765
コンビニwifiなどで、アクセスしてるサイト情報などを抜かれない様にする目的も有る。

Google鯖などにトンネル作って、途中経路で覗かれずやり取りする感じ。
違ったらごめんなさい。
2018/08/03(金) 14:45:09.80ID:ZIjUK/8b0
そのVPNアプリで情報抜かれないようにしないと。
権限が怪しいのはセキュリティアプリで警告はしてくれないんだろうか
2018/08/03(金) 15:09:24.26ID:DVghhuh5M
>>765
それを自宅に自分で用意するか、スキルのない人がこういうアプリを使って開発者が用意したサーバ経由で使うかの違い。目的は同じ。
2018/08/03(金) 16:53:47.93ID:kZxuf5tRa
アプリ使わないで公開VPN鯖を自分で選んで設定するのとなにか違ったりするの
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM47-XbQj)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:52:24.41ID:pZy+FgrFM
>>774
一緒よ。アプリで直感的にやるか設定開いてやるかの違いだけ。
無音になる訳でもなく機能変わらないカメラアプリとかあるじゃん、アレと一緒。
2018/08/04(土) 01:56:53.14ID:PZg7Ptbp0
>>774
> アプリ使わないで公開VPN鯖を自分で選んで設定する

どうやるの?
2018/08/04(土) 05:33:28.40ID:ffyo3grc0
>>776
設定→接続→その他でVPNの設定あるでしょ
複数登録しておけば切り替えも簡単
VPN設定をダイレクトで呼び出すショートカット機能だけのVPNアプリとかもあるし
2018/08/04(土) 14:26:51.41ID:PZg7Ptbp0
>>777
thx
2018/08/04(土) 15:29:38.92ID:WtJ0Naws0
>>293
このアプリ便利なのにストアから削除されてんね
何でかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-OY5k)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:09:27.67ID:wg5X+V0r0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 18:45:48.15
Readdleの創業記念キャンペーンでアプリパックが50%オフ
https://itunes.apple.com/jp/app-bundle/id918098375?mt=8
2018/08/04(土) 18:52:32.09ID:Ned/p+PLx
>>779
API対応めんどくさかったとかかな?知らんけど
2018/08/05(日) 18:46:24.80ID:leMmngEF0
俺のお気に入りだったwhisper trialも消えた
2018/08/07(火) 07:32:31.22ID:H1YHsJyO0
>>779
復活してた
2018/08/07(火) 12:55:48.90ID:dELeEbPoM
>>784
まじや
2018/08/07(火) 22:59:27.80ID:TDOeEg4Ha
聖剣伝説って480円だった?
2018/08/07(火) 23:03:53.86ID:Ie4DD6QG0
>>786
通常960円
2018/08/08(水) 06:58:55.89ID:szBOfiu7M
セール情報じゃないけど、
MapFanの地図が新しくなってた
期限までに更新しとけよ
2018/08/08(水) 07:04:22.81ID:vbakMPmGd
>>788
Map fanの地図って結局使わなくない?
2018/08/08(水) 07:57:31.35ID:szBOfiu7M
うん使わない
けどオフラインで使えるってことが最大の利点なので
震災後に徒歩帰宅した自分にとっては御守りだよ
2018/08/08(水) 12:20:50.00ID:i6INsEsJr
100円セールないんでしょ?
2018/08/08(水) 13:48:29.11ID:NvCwqudD0
>>791
災害発生で今 無料なん
2018/08/08(水) 19:49:36.85ID:PeBbqptu0
>>788
情報あざっす。
更新した〜
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-5EvV)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:51:23.73ID:SfWsllWBr
Heliumでバックアップしとけばええんか?
2018/08/08(水) 20:03:46.86ID:L1IAZvFDM
>>789
格安MVNOでデータ通信量とか気にしなくなったからね
動画とか見なければ節約する必要も無い
2018/08/08(水) 20:38:37.91ID:EbnPCcsU0
>>792
ありがとう!
2018/08/08(水) 21:41:34.93ID:XOLZaWTjM
>>794
Heliumは便利だけど、バックアップ取れないアプリが結構あるのと、バックアップ途中でエラーが出て中断することがあるのがイヤンだなぁ
有料版なら問題なくいけるのか?いけるなら買うんだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-BjAd)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:54:27.70ID:zrX2nW4L0
>>789
ほんとゴミだよね
2018/08/08(水) 22:05:25.83ID:4S7sDLfP0
全く使わないよね
古くてもずっと使えるなら入れておこうって思うけど
期限切れて端末でも変更したら大抵の人はそこで切らして終わりっしょ
2018/08/09(木) 08:30:45.92ID:sidrev2x0
3年くらい100円の時に買ったけど
結局使ったのって1年に1回とかw
グーグルやヤホーカーナビで十分だった
山奥とか遊びに行かんから
2018/08/09(木) 09:43:00.71ID:P9Gd0ULSM
たまに地図が必要になるんだが滅多に人も車も通らないような山奥の細かい道とかも載ってるの?
2018/08/09(木) 11:56:23.66ID:yqapqca1r
>>801
うちの近所と、近くの山だと道のない場所に道があったりあるべき道がなかったりした
MapFanに限らずGoogleマップもだけど
2018/08/09(木) 12:21:39.14ID:05vx58Kvr
趣味で奥多摩の奥地とか埼玉の山奥によく行くから重宝してる
2018/08/09(木) 12:55:04.28ID:8xC5wIzf0
ヤフーでも真っ直ぐ行きたいのに川が横切ってる道にナビされた事有るし完璧な地図アプリは無いな
2018/08/09(木) 14:16:49.94ID:2QhEuZrQM
まあそうだよね
砂利しかれただけの山路とか
完全には載ってるわけないよね
2018/08/09(木) 18:32:55.68ID:pAsqDIFvH
砂利道とかむしろ載せなくていい。
グーグルに騙されてなんど痛い目にあったか。
2018/08/09(木) 19:21:22.13ID:sDiYXvVGr
砂利道すらない場所でも道の表示するし
2018/08/09(木) 20:06:38.07ID:YxDP7TPY0
>>293
すみません。ここで聞くのは場所違いかもしれませんが
このアプリの評判が良いみたいなのでお金を出して買ってみたのですが、
カフェインっていうタイルとスリープモードにしないというタイルは何が違うのでしょうか?
スリープモードにしないをオンにしても時間が来たら画面は真っ暗けになるのですが画面が消えただけでスリープモードにはなってないという意味でしょうか?
カフェインの意味はなんとなくわかるのですが。
2018/08/09(木) 20:25:28.03ID:YxDP7TPY0
↑ すみません。わかりました。
充電中はスリープにならないという意味なんですね。
2018/08/09(木) 20:28:36.99ID:XdEoo241M
>>808
機能の説明は読んだ?
2018/08/09(木) 20:47:41.89ID:YxDP7TPY0
>>810
どこかに日本語の説明があるんですかね。
探しきれませんでした。
英語はよくわからないので。
2018/08/09(木) 21:20:01.57ID:D/YFimTKx
>>811
えぇ・・・
一部未翻訳だけど、ほぼ中学生レベルの英語やん
https://i.imgur.com/A8VUjiV.jpg
https://i.imgur.com/1fyZw6s.jpg

スレチなのであとは諦めるか頑張って。
2018/08/09(木) 21:38:32.50ID:mVeY5e4WM
>>811
こういうのが「英語で解らないから★ひとつ!」とかするんだよな
で、海外の開発者が日本配信除外すると
2018/08/09(木) 21:46:27.40ID:Ds6qBLNK0
>>797
Heliumはもうオワコンじゃないか?
Android7から、まともに動かなくなった。
アップデートも全くないし
2018/08/09(木) 21:52:49.68
くだらねえええ
2018/08/09(木) 22:01:28.50ID:YxDP7TPY0
>>812
右上のはてなで説明なんですね。
見てなかったです。
2018/08/09(木) 22:25:43.32ID:7ICY8/2a0
>>812
漢字とかなが親和するフォントだ
なんてやつです?
2018/08/09(木) 22:57:29.82ID:+vrQDTTU0
>>788
ありがとー
2018/08/09(木) 22:58:28.04ID:+vrQDTTU0
お得感は薄いけど

CloudPlayer Platinum cloud music player
980→600円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.doubleTwist.cloudPlayerPro

DQ4
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.dq4j
DQ5
DQ6
各1800→各1200円

ヴァルキリープロファイル VALKYRIE PROFILE
2200→1800円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.ValkyrieProfilej
2018/08/09(木) 23:03:39.48ID:qvV5t6jp0
ゲームじゃん
2018/08/09(木) 23:05:08.47ID:+vrQDTTU0
>>819
訂正
CloudPlayer Platinum cloud music player
980→660円
だった
2018/08/09(木) 23:53:23.07ID:wXHcAjAir
>>819
上のやつ使わなくてもPlayMusicに無料で無制限にアップロード出来るね
2018/08/10(金) 09:50:24.40
ゲーム貼るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況