【広告除去】AdGuard Part14【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/18(金) 21:03:02.13ID:mAt60hPC
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://280blocker.net/
次スレは>>980が立ててください
2018/06/06(水) 22:51:33.30ID:Ga0Wh/mM
空き缶
2018/06/07(木) 05:56:32.93ID:KBBaY9q5
>>510
でもさadguardからSABSにチェンジするとバッテリー持ちとか端末動作とか明らかに違う!って体感するけどね
Galaxy専用SABSが優秀って事かな?
2018/06/07(木) 06:12:22.08ID:7kSKbcHG
>>522
それは優秀なのではなくてプラシーボ効果か、おま環でAdGuardを使いこなせてないだけだと思うよ
そう思うならこのスレに来なくていいよ
2018/06/07(木) 06:19:46.37ID:JvF0IWzk
>>523
信者くん悔しいのぉ〜
2018/06/07(木) 06:44:43.01ID:bHKjjw/J
>>524
チョン泣くな
頭悪いと大変だね
2018/06/07(木) 06:57:19.00ID:Kav18bnW
わざわざ専スレに粘着してギャラクチョンの宣伝とか暇人だな
2018/06/07(木) 06:59:47.85ID:foe9tRS1
先週くらいに少し話題になった脅威ブロックが初めて働いたw
pink板に貼られたサイトなので、全年齢対象のここにはURL載せないけど、こんな画面が出た。

https://i.imgur.com/IS8FACo.jpg
2018/06/07(木) 08:02:34.01ID:n34s0v0z
>>522
ハイハイそうだね良かったね
そのままギャラクチョンで頑張れウンコリアン
2018/06/07(木) 10:24:42.53ID:JvF0IWzk
おっ!ID:bHKjjw/JとID:n34s0v0zが釣れてるねw
2018/06/07(木) 10:29:55.17ID:1QkVwUi+
>>529
馬鹿にされたのが嬉しい?
バカチョンの嘆きワロタ
2018/06/07(木) 10:37:11.12ID:lCymuGwO
ボロクソに叩かれると釣れたと負け惜しみで強がる定期
2018/06/07(木) 11:57:09.99ID:53RqaKZB
先入観持たずに言えばシステムレベルで広告ブロックが働いてる方が明らかに効率いいよね
2018/06/07(木) 12:02:43.78ID:n34s0v0z
釣りだったって事は、哀れなギャラクチョン買った哀れなウンコリアンは居なかったって事だよな?
良かった良かった^^
2018/06/07(木) 12:22:22.68ID:fCTtAnzw
>>523
どんな風に使いこなすとSABS並みになるのですか?
2018/06/07(木) 12:29:01.10ID:fCTtAnzw
>>533
情弱ヘイトくんにはスキル不足でログインすら出来ないですよw
前から思ってたけどこのスレって林檎スレと同レベルの臭いがしますね なんでだろ?adguardって林檎御用達だからですか?
2018/06/07(木) 12:29:41.29ID:dawCscc0
>>534
釣りじゃなくて本当にウンコ使ってるのか!
きっとウンコに何か仕込まれてるんだよ
2018/06/07(木) 12:35:06.71ID:jbskbs7z
バカチョンは端末の電池使用量だけをみて勘違いしてる馬鹿と思われる
2018/06/07(木) 12:39:57.77ID:WON2Pfgg
>>534
今だとSABSはアプリ無効が利点だよな knoxのSDKは初心者には無理だろなw
2018/06/07(木) 12:45:08.41ID:WON2Pfgg
>>537
君って催眠術(洗脳)にかかりやすいタイプなのねw
2018/06/07(木) 12:56:12.61ID:nqsnyjI8
>>536
俺は反韓だけど低脳は黙ってくれないかなwおまえ日本語になってないけどの国から来たのよ(´・ω・`)?
2018/06/07(木) 13:00:15.36ID:2GrFIKLF
>>540
ウンコ好きだからウンコ食べてる国の人だよw
2018/06/07(木) 13:00:46.16ID:wCivB8g/
只今ギャラクチョン発狂中
2018/06/07(木) 14:31:59.28ID:SdtClgR6
GALAXYなんか半年で焼き付くわSDカード破壊するわ、サムスンの変なアプリいつの間にかインストールさせるわ二度とあんな買わんな。
2018/06/07(木) 14:57:00.97ID:2JyJVCky
今時どんなスマホにもサムスンのパーツが使われてるのにな
2018/06/07(木) 16:11:58.76ID:I6spaInI
>>527
すごいな
まだ出たことねーわ
2018/06/07(木) 17:50:52.83ID:C0a55r8c
>>545
ハードはよっぽどのことがない限り韓国製でもどこでもええんや、問題はソフト
2018/06/07(木) 18:00:29.93ID:jx1xwEhv
>>542
通りすがりだけど君の敗けだw
2018/06/07(木) 18:16:50.59ID:16IsWRI2
チョンは負けず嫌いなんだね
2018/06/07(木) 18:50:58.80ID:KTtPLGk5
通りすがりだけど(笑)
2018/06/07(木) 19:52:21.39ID:W1Xefz4v
通りすがりに「君の敗け」とか言われたら怖いな
2018/06/07(木) 19:54:09.86ID:757+f6zf
「ちんぽ剥け」と言われたら尚の事
2018/06/07(木) 20:03:40.63ID:DGMn0pCf
>>541
スカトロ民族かよwそれは臭いww
2018/06/07(木) 20:04:17.33ID:DGMn0pCf
>>551
ちゃんと洗えよ
2018/06/07(木) 20:34:28.76ID:JvF0IWzk
通りすがりだけど このスレはウンコとチンカスの匂いが漂うね
2018/06/07(木) 20:58:59.44ID:53RqaKZB
ヘイト発言はNGにしたいから必ず文末に「チョン」をいれてくれ
2018/06/07(木) 21:16:25.96ID:DJ5LOfmy
>>555
お手数おかけしてスミマセンでした。皆様に不愉快な気分にさせて本当に申し訳ありませんでした。以後は反省してヘイトスピーチは謹みますのでどうか宜しくお願いします
2018/06/07(木) 21:43:15.96ID:dbHTxrXj
>>554
そんな香りに誘われたのね
2018/06/07(木) 22:35:19.22ID:TDRkUP0R
ウンコリアンにとって、ウンコは飲み物だからなぁ
人糞食は韓国が起源らしいな

>>556
誰だよお前
2018/06/07(木) 22:38:57.95ID:HTSRyCBc
>>556
どのレスがお前さんのレス?
何て言ったん?
在日韓国人?自称日本人?
2018/06/07(木) 22:45:04.81ID:t4ZD//wc
マッコリと覚え違いしてトンスル注文しちゃった俺に降りかかった悲劇でも聞きたい?
2018/06/07(木) 22:52:55.10ID:TDRkUP0R
トンスル飲んだ女勇者の動画なら見たことあるw
2018/06/07(木) 23:00:09.28ID:t4ZD//wc
それはVICEJAPANでトンスル飲んでた女の人か?
その後に吐いたゲロ無修正で今でもyoutubeに動画上げられたままで可愛そうになる
2018/06/08(金) 00:28:45.60ID:gNSsiYKR
>>562
トンスル飲んだ後、外に出るまで吐くのを我慢した、あのプロ根性は素晴らしいよ
あれはマジで感動した
全てのゲテモノ料理を凌駕したと思うわ
2018/06/08(金) 03:35:26.01ID:8kBNewoW
http://imgur.com/iZhsNFN.jpg
http://imgur.com/aK6sy8Y.jpg
AdGuardの仕組み上、仕方ないのかもしれないけど
AdGuardオフの時とオンの時でスピードテストの結果がかなりかわるね
2018/06/08(金) 06:49:51.49ID:gUbt4yCe
普通にネットするくらいだったらほぼ体感ないんじゃないか?
2018/06/08(金) 07:42:41.83ID:WavNYLrp
なし
https://i.imgur.com/a5X67W3.jpg
あり
https://i.imgur.com/r4PcUYh.jpg
俺の環境だと何回やっても下りは変わらないなぁ
2018/06/08(金) 08:01:53.75ID:r6nIuRNm
オレもアドガード起動しているとwifi環境のダウンロードスピードが6分の1位まで落ちる

でも使っていて不便感じないのは動画みないからかな?
2018/06/08(金) 11:51:11.39ID:0RRYCttM
キャリアもゴミ、格安もゴミ
選択肢無いやん
2018/06/08(金) 12:24:09.09ID:gNSsiYKR
>>567
あー、Wi-Fi遅くなるのコレの仕業か
なろうで次ページ行くのにも、だいぶモッサリ
2018/06/08(金) 16:09:18.96ID:PBQ5AqDJ
>>568
キャリアのSIMをハイエンドのSIMフリー端末に刺せばよくね?
2018/06/08(金) 17:17:53.84ID:+VqT4RGP
>>376
アドガoffにしてFirefoxのuブロックオリジンで開いたら全部表示された280は入れてる
2018/06/08(金) 17:38:09.77ID:gahsCrHQ
>>376
1と2以外全部表示されたよ…
2018/06/08(金) 20:32:44.20ID:6jhKIfXd
>>572
しつこいな
2018/06/08(金) 23:22:31.43ID:7aTARll3
今日は静かだったな
2018/06/09(土) 02:26:37.44ID:CE79EZTy
>>567
ねーよ
2018/06/09(土) 10:39:06.32ID:pIBD2Rq3
https://280blocker.net/test/viewtest.html
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%89%80
2018/06/09(土) 10:42:18.63ID:TIxAxKsC
ルーブル支払いだとペイパル以外無理なんですかね
2018/06/09(土) 11:02:46.46ID:cCvjL1QL
最新のNightly来てるが、更新したらバグで落ちるので注意
2018/06/09(土) 11:12:05.45ID:GXEtGgwD
墜ちないよ、2.12.52n
おま環
2018/06/09(土) 11:30:01.01ID:jqjAwEWZ
自分も落ちないよ
2018/06/09(土) 13:19:49.85ID:Pkm7rCQj
「落ちろ!蚊トンボ!」
2018/06/09(土) 13:59:38.23ID:4bHLis42
DNSオンにしてると落ちる
オフにすれば落ちなくなる
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:05:32.09ID:J5SBl5Sx
chmateとかアプリの広告ってHTTPSのやつ消そうとすると変になるよね
みんなはアプリはHTTPSオンにしてない感じ?
2018/06/09(土) 15:55:14.39ID:UyKR6eDE
>>577
今はどうか知らないけど前にVプリカで直接決済できた
2018/06/09(土) 16:28:38.88ID:yRS/eLiA
>>583
もちろんhttps通信のフィルタリングはONにしていない
あれをadguardに明け渡すのはかなり強烈なアホがすることだ
ただ他人がアホなことをしていてもそれを止めてやるほどおれは善人ではないので
勝手にしてくれて構わないが
2018/06/09(土) 17:41:46.93ID:JXcK31ie
>>585
DNSオンについてはどう思います?
2018/06/09(土) 17:53:22.48ID:aNFc4j3U
httpsチェックをさせたくないサイトは除外リストに入れればいいでしょ
ちゃんと除外されているかはブラウザの証明書画面で確認できるんだし
2018/06/09(土) 17:54:29.10ID:iewtdG5f
httpsもDNSもオンだ
2018/06/09(土) 18:00:26.33ID:3H1t/ITb
>>586
DNSはオフだね
無料厨でなければ必要性が全くない
2018/06/09(土) 19:42:03.52ID:3e0Wjduv
そんなことでマウント取るなよw
2018/06/09(土) 21:47:37.39ID:4bHLis42
AdGuard使ってる分際でセキュリティ云々とか笑える
2018/06/09(土) 22:02:27.77ID:kGs7YqrO
>>591
無知ならどっちでもいいよ
httpsをオフしてれば何の心配もないんだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:45.02ID:wDslzyGh
HTTPSオンにした上で、気になる通信(銀行やクレカ、住所など)だけリスト作って省けば良いのでは?
そうすれば問題ないと思う
2018/06/09(土) 22:14:18.76ID:rr/8f+Sz
>>593
それは全く意味ないよ
2018/06/09(土) 22:17:26.22ID:R1D6Dmvs
adguardって広告自体のスペースを詰められないの?
エラーみたいになってリンクはされないけど、場所だけ残ってる
2018/06/09(土) 22:29:53.10ID:yBTqbJqD
>>593
性善説的だね
2018/06/09(土) 22:34:15.59ID:hRX2XUbn
>>589
httpsオフ、DNSもオフだと結構な数の広告表示されないですかね?
2018/06/09(土) 22:34:53.55ID:hRX2XUbn
>>595
それはminminの役目
2018/06/10(日) 01:52:49.74ID:L5cbKdS6
httpsはオフで、https広告はDNSでブロックするようにした
これが妥協点かなと思う
2018/06/10(日) 02:38:10.87ID:jcux63hD
プレミアム版でもDNSオンにした方がいいの?
2018/06/10(日) 03:19:27.09ID:7gUZkWAJ
>>600
フィルタリング方式を高品質にしてDNSをオフにしてる
2018/06/10(日) 05:47:09.06ID:biAXn0zi
>>593
これで良くないの?
ブラウザアプリ2つあって、片方をHTTPSフィルタオン、もう片方をオフにして>>376のテスト試したら違う結果になったけど…
(全部消えるか3以降表示か)

証明書入れてHTTPSをオンにしてる時点で、ブラックまたはホワイトリストやアプリを個別にHTTPSオフにしてもダメって事なの?
2018/06/10(日) 05:49:29.40ID:nN/8yg4O
このアプリ入れてる時点で危ない
2018/06/10(日) 06:01:59.15ID:l1gKitej
>>602
わかってないね〜
AdGuard がポリシーを確実に守る誠実な会社ならホワイト入れなくても問題はない
ロシアのAdGuard社を100%信用できるかどうかということ
httpsオフなら通信内容を悪用したとしても有益な情報はないので安心ということ
証明書で暗号化解除の権限をアプリに与えた時点で状況は変わる
2018/06/10(日) 06:13:08.32ID:yjyP6+aR
野良アプリだしなぁ…
2018/06/10(日) 06:14:27.98ID:biAXn0zi
個人的にはこの注意書きが気になる

https://i.imgur.com/M7S5G4x.jpg

今後HTTPSフィルタリング出来ないアプリが増えていくって事かしら?
2018/06/10(日) 06:27:45.49ID:biAXn0zi
>>604
ありがとう。
仮にAdGuardに非が無くても悪意のある第三者が、個別にHTTPSフィルタをオフにした通信や情報を盗む可能性あり?
2018/06/10(日) 06:52:42.56ID:4YWdAoSq
そもそもhttpでやりとりする内容にパスワードどころかユーザー名やニックネームみたいな動的な情報が含まれているサイトなんて存在しないんだからいくら盗まれても問題ない
2018/06/10(日) 07:00:19.19ID:4YWdAoSq
>>607
第三者がadguardに介入できる余地はほとんどない
できるのは、あるドメインからの通信を遮断するフィルターを作るか、adguardの脆弱性を突くかだけ
httpsフィルタリングの証明書をインストールしたらadguardのデベロッパーが悪意を持ったときに、httpsサイトの広告を任意のものに差し替えられてしまう可能性があるってのが問題だってみんな言ってるんだよ
2018/06/10(日) 07:15:22.55ID:07Xpmkqf
>>609
なるほど、ありがとう!
2018/06/10(日) 07:29:07.58ID:NM2/pQjd
>>610
お前みたいなやつは騙すの簡単なんだな
2018/06/10(日) 07:34:37.78ID:iDF50vF2
>>606
Androidのシステムの証明書を使わないアプリは
httpsのフィルタリングはできない
2018/06/10(日) 07:35:50.35ID:UcJzqiRY
>>608
ここまで知識がなければ無防備になっても安心だね
怖いもの知らずといったところか
2018/06/10(日) 07:39:04.55ID:Uu8v/rat
>>611
騙されやすいのは否定しないけど、僕が何に納得したのかは分かってないよね?
2018/06/10(日) 07:39:43.42ID:Uu8v/rat
何でこんなにID変わるんだろう?
2018/06/10(日) 07:59:29.89ID:ipP+HFVK
adguardの電池消耗に疑問符あり
DNS66使ってるけど
これはトータル的にどちら使うのが吉?
2018/06/10(日) 09:06:55.58ID:mIk2VBfX
よくもまぁ上から目線でここまでベラベラと語れるもんだ
2018/06/10(日) 09:31:02.26ID:4YWdAoSq
>>613
httpすらフィルタリングしないようじゃこのアプリ使えないじゃん
2018/06/10(日) 09:59:24.65ID:wGs2fqSK
>>618
え?十分使えるよ
使い方知らないのかな
2018/06/10(日) 10:13:56.72ID:nanwCdOp
うんこヘイト君はよ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:49:23.80ID:7UimblAn
随分久しぶりに導入しようかと迷っているのですが、今でもインストール後の携帯の画面ロックは強制的にさせられますか?
前はそれが面倒で仕方なかったので気になってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況