Huawei MediaPad M5 part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:17:13.04ID:IQr3zffy0
2018年5月18日発売予定

Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/20(日) 16:34:22.28ID:DddBS5GS0
届いた
T2からの乗換だからマジサクサク
2018/05/20(日) 16:37:02.30ID:pAxjcVE8M
>>73
キモゲーマーのオマエラの方がウゼーわ
何様だよこのスレ荒らしが
2018/05/20(日) 16:37:16.19ID:DddBS5GS0
開発者モードのタッチ確認だとほんとに2点同時タッチしても切れないな
アプリかますと駄目なんかね
まだなんもインスコしてないから確認出来ないけど
2018/05/20(日) 16:37:19.77ID:pAxjcVE8M
>>82
比較レビュー宜しくです!
2018/05/20(日) 16:41:44.48ID:L/IF+U43d
>>85
グーグルマップでタッチ切れるのはわかるよ
プリインストールだからすぐ確認できるべ
2018/05/20(日) 16:42:50.06ID:x64tIZEcx
判定範囲外押しっぱの検証終了
というかアホっぽいので投げ出し

できるだけ安く手軽にがこんせぷと
(キズなど気にする人はやらんほうがいいです)

スマフォ用のペン
金属製のでかいクリップ
すべり止め用のゴム

すべてDAISOの100円モノ

クリップに滑り止め兼傷防止のためゴムを貼り付け
分解したペン先を判定外に置きクリップで挟むだけです

ポイントは金属じゃないとダメなのとペン先はクリップの金属に触れさせること。つまりゴムはペン先部分は切り取ります

が、クリップで挟んでる間はメニューなどは操作不可なのでめんどいですね
ここらをなんとかならんものか
2018/05/20(日) 16:43:14.12ID:rwTsJxR7M
>>84
なんで俺がゲームしてることになってんだ?
2018/05/20(日) 16:49:16.37ID:LzQuc/OX0
>>86
液晶綺麗で、見易いと思います。
やはり5年前の化石みたいなスペックだと処理途中で固まったりしてたけど、
M5はまだその症状は出てないです。
ゲームは、パズドラしかやらないのでweb見たり動画見たりする分には
なんら不満ないです。
強いて言うならHuaweiのMate9にあるスクリーンショットする際のコンコンが
あれば最高なのですが。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:06:14.78ID:1e6k7z5kM
chrome立ち上げると画面が妙に暗くなるんだけど、これどうやって直すんだろうか
M3より明らかに暗くて、明るさ自動調整はオフにしてある
ググったら電源プランをパフォーマンスにすると直るとか書いてあったけどそもそも電源プランなんて項目が見つからない...
2018/05/20(日) 17:10:34.49ID:nIGOuTQw0
>>82
表示モード=デフォルト 文字サイズ=小 最小幅=599 が横置きのベストな設定だぞ
2018/05/20(日) 17:11:39.42ID:8jTjg1df0
>>91
俺も困って調べたがHUAWEIの仕様なんだってよ
明るさをほぼ上限まで上げればchromeも暗くならない
2018/05/20(日) 17:14:36.66ID:15/2rOyV0
ヨドバシ行ったけどまだフイルムは店頭には無いね
アンチグレア貼りたい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:16:15.18ID:1e6k7z5kM
>>93
マジ?!
結構深刻なレベルで酷くない?それ
M3では大丈夫なのに
2018/05/20(日) 17:17:49.83ID:8gZqE6JN0
>>89
荒らしだからそっとしといてやって
2018/05/20(日) 17:18:35.79ID:8jTjg1df0
>>95
機種は違うけど同症状
これはどうしようもないかな
http://pochikomori.com/kakuyasu-sim/kurakunaru
http://itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/smartphone/1489431556/548
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:23:58.44ID:1e6k7z5kM
>>97
ありがとう
なんて意味不明なクソ仕様なんだ
他にいいブラウザ探してみるしかないか...
2018/05/20(日) 17:25:44.16ID:/dDUJX9bd
Arcore by Google って対応してる?
2018/05/20(日) 17:26:27.32ID:I2Uzn0O5M
>>91
chrome使わなければいいんでない?
adblocker browserは、chromeに似た操作性でおすすめです。
2018/05/20(日) 17:30:18.73ID:eky0Sp7lr
>>65
それは俺が昨日試したし、カキコもした
antutu benchのマルチタッチテスト
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:32:07.74ID:1e6k7z5kM
>>100
めっちゃ有難い情報です
サンクス

>>94
PDA工房のパーフェクトシールドってやつオススメ
M3でずっと貼ってたけどかなり質が良かった
2018/05/20(日) 17:35:24.29ID:bNTNHWFma
>>90
Kindleとかは使います?
2018/05/20(日) 17:43:35.22ID:eaMcxhJrM
>>75
音ズレはM3とかわらず、ずれてる?
2018/05/20(日) 17:44:33.93ID:LzQuc/OX0
>>103
Kindleは、使わずです。
2018/05/20(日) 17:46:03.63ID:RI97/Oew0
DRMのSecurity LevelはL1になったのかな?
2018/05/20(日) 17:59:19.66ID:K00DlYugM
kirinのカクカクスクロールはもはや伝統

ローエンドのスナドラ機でも普通に再生できるのに。。。

横スクロールテスト動画
https://youtu.be/ZIlqx744Lfw
2018/05/20(日) 18:02:59.83ID:BSN8vl9a0
>>106
まだL3だよ
NetflixもHDじゃないと思うよ。Zenpad s 8.0だと作品情報にHDマーク付いてるけどM5は無し
同じ作品見比べてもジャギあるしね。気にならない人は気にならないかも
2018/05/20(日) 18:07:45.54ID:bNTNHWFma
>>108
NETFLIXすらHDで見られないなら、解像度高くても何の意味も無いな…
2018/05/20(日) 18:12:56.01ID:kKd9yXzVd
>>108
価格でprimeがHDとか必死な奴いたよ
自分でHDマーク無い写真アップしてたけど、「HDに見えます」とか言ってるよくわかんない奴が
2018/05/20(日) 18:16:37.66ID:12ldbqUWM
ひたすらエロゲーの話題だけで、Kindle、Chrome、YouTubeの動作とか必要最低限の情報すら無いな、何じゃこのスレに集うゴミカスどもは?
2018/05/20(日) 18:17:34.59ID:rqk4LSQs0
>>103
タイミング調整+30で3D標準高画質
Proでフルコン出来た。
masは腕が対応出来ない、、
ダブルロングノーツはタップする際に
指を気持ちずらす感じで対応できたよ
でもアプデは必要と考えます。
2018/05/20(日) 18:18:04.93ID:rqk4LSQs0
>>112
誤爆したスマソ
2018/05/20(日) 18:19:14.24ID:rqk4LSQs0
アンチグレアなフィルムは欲しいな
2018/05/20(日) 18:19:47.56ID:hFADJT7gM
ヨーロッパモデルは4/EのアップデートでL1になったみたいだけど、日本版はどうなるかな…

https://www.alessiotalamonti.it/DRM-Level1-Huawei-MediaPad-M5-OnePlus-5-5T.html
2018/05/20(日) 18:24:32.58ID:/38s2+GB0
cheeroのusb-pd18wチャージャとケーブルで急速充電できたわ
2018/05/20(日) 18:27:34.46ID:kKd9yXzVd
解像度高いのに動画配信サイトじゃDVD画質で視聴って書いてあんだろ
2018/05/20(日) 18:29:28.03ID:ZxheyMu20
やっと開封して試してます。T2 7.0からの乗り換え。サクサク動きますね。

画面下からのスワイプで、Googleアシスタントじゃなくて検索を起動する方法ってありますか?
検索じゃないと不便で...
2018/05/20(日) 18:29:29.97ID:DddBS5GS0
アナムネシスは報告通り話にならない動作だな
メニューが重いとかそんなレベルじゃない
戦闘は基本ヌルヌルだけど、それでも一瞬止まったりする
2D表示がおかしいんだろう
対応してくれるかわからんがスクエニにメールし続けよう
T2には眠ってもらう予定だったがまだ使わなきゃいけないようだ
2018/05/20(日) 18:32:24.99ID:DddBS5GS0
急速充電凄いな
ちょっと放置してただけで30%から85%になってた
T2の数倍の速さだな
T2の充電はマジで遅かったからめっちゃ感動だわ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:34:41.50ID:/3lQs/f10
>>91だけど、chrome以外のブラウザいくつか入れてみた
結果、chromeがどうとかじゃなくてブラウザ全部が開いた瞬間暗くなるみたい
マジ何なんだこれ
2018/05/20(日) 18:36:06.51ID:kKd9yXzVd
>>119
動画といい、ゲームといい
勿体ないよな
スペックいかせれば良い機種なのにgooglemapですら発生するマルチタッチ不具合とか、SD画質とか悲しすぎ
2018/05/20(日) 18:37:28.13ID:DddBS5GS0
>>121
chromeとoperaでやってみたけど、俺は暗くならないな
何が関係してんだろね
2018/05/20(日) 18:42:20.14ID:tsrV6ofW0
とりあえずHuawei側に相当数報告が無いと端末固有の症状で片付けられそうだね
https://i.imgur.com/FTXr7G5.jpg
2018/05/20(日) 18:45:36.79ID:HrEJVYE70
ゲームも動画もブラウザもって欠陥端末すぎやろ
値段とベンチマークが高いだけやん
2018/05/20(日) 18:50:08.25ID:nIGOuTQw0
>>123
>>97 のリンク先に明るさを85%以上にすると解決って書いてあったぞ
俺も85%以上で使うことで解決させた
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a67-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:52:02.53ID:SMcnYerS0
>>50
俺も悩みまくったよ
2018/05/20(日) 18:53:16.50ID:RI97/Oew0
>>108
サンキュ!

でも、またもやL3か…
この状態が続く限りhuaweiは選べないな…
2018/05/20(日) 18:54:56.91ID:RI97/Oew0
>>115
サンキュ!

でも、DRM絡みなのにファームウェアアップデートで対応できるものなのか?
2018/05/20(日) 18:57:38.07ID:+B8wtQUWM
torneが使えん糞タブ
ipadproに逆戻りかよ
脱林檎できたいしてたのになあ
糞タブ
2018/05/20(日) 18:57:46.75ID:L2FheNju0
>>117
今の日本版がL3でSD画質なのくらい分かってる。ただ、ヨーロッパ版がOTAアップデートで、L1に変わったんだから日本版にもアップデートが来るのかどうか?と思っただけ
2018/05/20(日) 19:01:16.95ID:DddBS5GS0
>>126
30%くらいなんだけど
皆が言ってる暗いってのが30%くらいなのかもと思って50%くらいでやっても変わらなかったわ
2018/05/20(日) 19:01:35.07ID:RI97/Oew0
>>125
ZenPadと比べると結構高いよね
2018/05/20(日) 19:21:04.92ID:DpkNQUeu0
暗くなるってのが全然わからん、元々25%くらいだからか
2018/05/20(日) 19:34:50.25ID:jWZeAseoa
Huaweiの画面の調整は自動にすると全て動いちゃうからな
他のとこは自動でも明るめ暗め設定できるんだけど
2018/05/20(日) 19:43:17.02ID:arJZ+Vgh0
横ベゼルが細いと、触れるつもりが無くても画面に触れてしまうな
ついついホームで左端にあるアイコンを右ページに持って行ってしまう
2018/05/20(日) 19:49:03.60ID:bfW6zGMuM
>>107
スナドラ810と625でガクガクだわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:50:39.22ID:/3lQs/f10
>>126
確かに元の明るさをマックスに近くすると症状出なくなるね
ありがとう
でも普段が明るすぎるかなあ
2018/05/20(日) 19:54:06.85ID:rDbXBeEkM
>>81
m3 wpの価格推移から推測すれば?
2018/05/20(日) 19:54:59.48ID:RU5aO/N8M
結論としてはM5はダメだな。買うのやめるわ。ZENPADのスレ見てきたが、マトモな人しかいなくて、デレステの話題もゼロだった。汚染されてないすれもあるんだな(笑)
2018/05/20(日) 20:02:45.10ID:SlV8Y/3Q0
>>140
ASUSはどれもタッチ遅延と2点タッチ吸い込みで音ゲーまともに遊べないからな
2018/05/20(日) 20:03:14.78ID:lj4Srxog0
アウーイモしつこすぎるぞw
2018/05/20(日) 20:05:08.88ID:7h7j+LKha
M3はAndroid7にすると解像度を落とせなくなってゲーム脂肪
Z581はAndroid7にすると独自のサウンド機能が暴走して音ゲー脂肪
仲間みたいなもんだよw
2018/05/20(日) 20:06:14.90ID:DddBS5GS0
病気だね
アナムネシスだけは残念だがそれ以外は超満足だわ
・・・今のところは
2018/05/20(日) 20:07:32.08ID:5Pi9gZAqM
>>141
ゲームなんかやらねーよぶんもうさん(笑)
2018/05/20(日) 20:14:21.78ID:FwB+m0Q80
電子書籍リーダーとして利用してる人おらんか
基本的にタブではepubで読んでるんだが
液晶の白がきついとかある?
2018/05/20(日) 20:17:13.24ID:I2Uzn0O5M
>>145
ゲーム、ゲームうるさいな
ぶんもうww
2018/05/20(日) 20:18:37.71ID:lICCm78aM
>>144
俺のアムネシアスはok、デレステは駄目みたいなお前が病気だよ
2018/05/20(日) 20:20:01.27ID:DddBS5GS0
>>148
日本語でおk
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:23:52.99ID:/3lQs/f10
ブラウザが暗くなる問題、色々やってみた結果一応の解決策が分かった
ヤフーとかのショートカットアイコンをホーム画面に作ってそこからブラウザを起動すると全く暗くならないね
2018/05/20(日) 20:33:09.62ID:NycoHNIb0
あかんわ
俺のは初期設定で明るさを思いっきり上げないとブラウザ暗くなる
なんじゃこれ
バグじゃん
2018/05/20(日) 20:50:03.96ID:4tvLmB+k0
>>146
主にBookWalkerとKindleアプリ使ってるけど、目が疲れるほどのどぎつい白ではないかな。
視覚保護モードが極端な黄色って感じでないから良い感じ。
2018/05/20(日) 20:53:02.42ID:e/atZPnB0
対した話題も提供しないくせにぶんもうしか書けない知的障碍者は死ねよ
2018/05/20(日) 20:55:19.11ID:/38s2+GB0
>>146
白さは標準の他暖色、寒色自由に選べる
電書の読み込みやページ送りもM3から速くなって
買い換えの価値はある
2018/05/20(日) 21:03:07.54ID:oDbrvzmIM
>>153
テメーらがスレ荒らしたから、マトモなのがいなくなったんだろうが、ぶんもう(笑)
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:56.55ID:5Ka2P1jO0
ipad mini4から買い替えたやつおる?
比較レビューあれば聞きたいんだけど…。
2018/05/20(日) 21:11:38.66ID:I2Uzn0O5M
>>153
だったら、お前が情報提供しろや
なにも出来ない情弱が偉そうに出しゃばるな
お前が、ぶんもうだろう
2018/05/20(日) 21:34:22.72ID:Lk2+W4YK0
どっちもこのスレにとって有害だぞ
2018/05/20(日) 21:35:52.63ID:3rGJcozw0
>>148
なに人の方ですか?
2018/05/20(日) 21:40:56.94ID:dD3//W57M
>>159
俺に言う前に144にいいなよ
突然病気だとか解読スレじゃないんだから
2018/05/20(日) 21:44:48.37ID:AhFHEtMM0
ブラウザの件は俺は本体の輝度を100%にしておいて別にナイトスクリーンっていう明るさ制御アプリいれて対処してる
ただバックライトが100%で動いてバッテリー消費早くなるんじゃないかと思ってるが詳しくは判らん
2018/05/20(日) 21:54:59.64ID:DddBS5GS0
>>160
あんたにはアウーの人はまともに見えるのな
2018/05/20(日) 22:01:30.12ID:lDG9Jwy80
ホーム画面を右一杯にスライドしたら、白いバックの一番上にGoogle検索窓、右側に縦三つの点(押すとマイフィードのカスタマイズ)の画面が出てくるようになりました

この画面の削除はどうすればいいのでしょうか?
2018/05/20(日) 22:06:30.42ID:NycoHNIb0
>>161
今入れて問題解決しました
ありがとう
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:22:53.26ID:Q3KgX+Hp0
工房のペーパーライクすんげ〜ザリザリしてるw
ペンが勢いよく削れそうだわ;
2018/05/20(日) 22:25:42.00ID:RJ+n8vAK0
自分が今持ってるものとの兼ね合いで
M5のゴールドかM5Proのグレーなら即買いなんだよなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:28:09.49ID:K2kfVOu5M
>>161
これ素晴らしいね
感謝
2018/05/20(日) 22:30:22.55ID:Y31HtF0x0
ヨドバシアキバ見てきたけど、古い機種も展示してるんだな。中国人の女社員、質問の回答になってない。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d25-G8re)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:36:21.18ID:4kK0ekgJ0
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
2018/05/20(日) 22:47:56.55ID:0iO1rk1TM
>>161
買わないでよかったー!発売日に買うオバカがいて良かったー!
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-EUVk)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:25.90ID:bZDjmgkO0
>>156
ヤフーマイナビで注文したせいで
到着が火曜日になるけど、
家を空けるので受け取れないかも

遅くなっても良ければ比較するよ
具体的に何が知りたい?
2018/05/20(日) 23:02:27.31ID:hTIkCM4zr
>>165
何も貼らないとツルツルだから
むしろその方がシャープペンみたいで
書き味抜群だねw
2018/05/20(日) 23:10:09.48ID:pEVIYGnA0
ペン先どんな感じ?やっぱAESだからぶっとい?
2018/05/20(日) 23:14:11.63ID:yMMDkgvv0
>>170

お前気持ち悪いな。粘着野郎は友達いないキモオタかな(笑)
2018/05/20(日) 23:21:20.65ID:OTAikcVu0
M5 8.4 wifi 版買ったけど、これ、wifi と bluetooth の干渉が酷いな
2.4GHzはともかく、5GHzでも通信速度が激落ちする
2018/05/20(日) 23:22:24.19ID:hTIkCM4zr
>>173
芯は直径1mm位有るよ
ペン先はボールペンみたく
簡単には外せそうにないかも
2018/05/20(日) 23:25:15.25ID:kKd9yXzVd
Huaweiのレビューとかスレって
不具合情報交換すると荒らしやレッテル貼り、不具合無いと嘘をつく書き込み多いのはなんでだ?
このスレしかり、価格しかり
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:28.37ID:Q3KgX+Hp0
工房のペーパーライクフィルムは俺には抵抗強すぎるな
ペンの食いつきが良すぎてサッサと描けない引っかかる
それと表面のザリザリのせいか表示がムラになって画面が見づらくなった
AESのペンはWACOMのペン先の太さが1ミリとしたらM-PENの方は
1.5ミリ程度かな太いけど他のAESに比べると傾き検知のおかげでペン先と
描く線の位置が一致してるからペン先の太さは俺的には気にならない
あとAESなんでジッターは発生してるけど揺れ幅が小さくウネリは緩やかなんで
ある程度のスピードで線をかける人なら問題なく、ユックリと線を引く人でも
手ぶれ補正入れれば使えるので今回のAESペンとしてはかなりマトモな気がする
ジッターは嫌だと言う人は新しいipadかipad pro行くしかないと思う
そうでなければM5PRO選んで良いんじゃないかな?
2018/05/20(日) 23:33:48.76ID:lj4Srxog0
>>161
説明みたらオーバレイフィルター貼るだけって書いてあるし
バッテリーやばそう
2018/05/20(日) 23:34:25.65ID:c9EzCzoF0
見てきたけど残像あるやん
M3から何も学んじゃいない
2018/05/20(日) 23:35:08.46ID:hTIkCM4zr
>>175
あ!それかな!?
実は、車でAQUOS RをテザリングONにして
M5 Proをダッシュボードに置いてwifi接続でデレステMV再生をしたんだ
音はBT接続で車のスピーカーから再生
その時のダウンロードが他のタブレットの時に比べて遅い
格安SIMかよっ!って位遅かったな
因みにモバイルネットワークの帯域制限はかかってない
2018/05/20(日) 23:36:26.16ID:OTAikcVu0
ググったら同じ症状が出てきた
https://forum.xda-developers.com/mediapad-m5/help/wifi-speed-slow-bluetooth-t3767604
2018/05/20(日) 23:38:47.55ID:OTAikcVu0
別の端末(スマホ)で試してみたら、2.4GHzでは速度低下がみられたけど、5GHzではほとんど低下しなかった
だから不可避な問題ではないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています