Huawei MediaPad M5 part 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:17:13.04ID:IQr3zffy0
2018年5月18日発売予定

Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/24(木) 09:38:39.35ID:EfwPr7JR0
富士通くんが今更スナドラ660で出してきてるけども
2018/05/24(木) 09:39:03.19ID:oqizxlBbM
>>802
そこでgalaxy tab S4ですよ もう直ぐ発表みたい
2018/05/24(木) 09:48:32.47ID:MQscDjsUd
ipad mini4持ってても林檎が嫌いになれる程度
2018/05/24(木) 10:01:19.58ID:t1g2DNQl0
ゲームやらないので2点タッチ問題って他人事だと思っていました。

Perfect Viewerを入れたのですが、ZenPadで使っていたピンチイン・アウトによる
ページの拡大縮小が機能しません。

2点タッチ問題って、タッチして数秒そのまま状態で起きるものと思っていましたが
すぐにピンチインしても動きませんが、他の方も同様でしょうか?
2018/05/24(木) 10:02:05.15ID:cHCOIIAhM
>>811
いいえ
2018/05/24(木) 10:05:05.41ID:6yzYjd/E0
10インチは噂のあるS4待ち。
2018/05/24(木) 10:05:30.08ID:6yzYjd/E0
>>811
それは故障かな
2018/05/24(木) 10:06:50.07ID:+IsgjGroM
>>811
とりあえずその挙動をマップとかで検証してみては?
2018/05/24(木) 10:17:08.34ID:aUuROGZi0
>>811
問題ないよ
2018/05/24(木) 10:21:40.37ID:yvcWFhLZ0
>811
PerfectViewer 手持ちのM5に移行インストールしてたので
試してみましたが、ピンチイン、ピンチアウトどちらも
異常ありません。ちゃんと反応してズームイン、ズームアウトしてくれます。
ついでながらYahooファイルマネージャーは外部ストレージ
から本体へのファイルコピーや移動ができませんが、
これはソフト側の問題のように思えます。
2018/05/24(木) 10:27:25.15ID:+K5KNNkJd
>>809
でもどうせおま国なんでしょ?
海外向けの製品って日本語で問題なく使えるの?
2018/05/24(木) 10:30:45.06ID:42F0RzPua
>>818
泥さえ入ってりゃデフォで日本語入ってる
が、国がオリンピックに向けて電波法の取締り厳しくするって言ってるし技適なし使って取り締まられても知らん
2018/05/24(木) 10:35:07.27ID:+IsgjGroM
海外仕様品はバンドが適用しててもGPS が死んでたり
何らかの不具合が多いので大抵買ったことを後悔するよ
2018/05/24(木) 10:47:22.89ID:WcS1bclxM
超絶神機のm5proが今日届く。
幸せ過ぎて失神しそうw
2018/05/24(木) 11:02:03.97ID:q8L3knpBx
>>821
出荷時の音量が糞でかいんで気をつけろ

俺はやらかしたぜ
近所中に鳴り響く
「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ!!」(心)
2018/05/24(木) 11:18:37.48ID:yvcWFhLZ0
>821
夜には地獄を経験していることでしょう。
2018/05/24(木) 12:02:12.23ID:IFs/9c4TM
>>820
そう?
2018/05/24(木) 12:10:25.84ID:0CxVNbTU0
>>811
数秒っつうか1秒あるかないかで反応消失だからね、
本当に画面に触れたと同時に動かさないと反応しない
2018/05/24(木) 13:43:53.40ID:eixX0Y4q0
AmazonPrime SD画質再生の問題、Huaweiは調査するので後日回答、Amazonは現在調査中
意外に時間かかってるな
2018/05/24(木) 14:00:41.31ID:OvSrIfwnM
M5
結局地雷確定?
2018/05/24(木) 14:02:46.19ID:eixX0Y4q0
>>827
今のままならね

タッチパネルの消失と判定がおかしくなる件と
配信サイトの画質の件が解決すれば
ゲームやアプリとの相性次第とも言える
2018/05/24(木) 14:02:56.55ID:hkXmtF45M
まだ踏んだだけって感じ
脚を離したときに破裂するかしないかは6月次第
それを待てないなら地雷でいい
2018/05/24(木) 14:10:13.94ID:AT31DLsf0
>>822
笑ったww
2018/05/24(木) 14:14:22.72ID:64jMXWBW0
>>827
音ゲーやるなら地雷って感じじゃないかね
2018/05/24(木) 14:17:45.90ID:Dj5euyD1a
>>831
同日タップは修正はいるはずだし大丈夫
ただ音ゲー以外でも3Dゲーがkirinに対応してない場合がある
2018/05/24(木) 14:19:16.31ID:64jMXWBW0
>>832
ゲームやるなら神機って感じかな
primeのHD対応してないのは割と致命的だけど
2018/05/24(木) 14:19:25.24ID:t1g2DNQl0
>>817
レスがいっぱい付いたので自分にレスします。
Googleマップは普通にピンチインアウトでズームするので、
PerfectViewerのみの現象ですね。

PVの設定でズームのオン・オフがあるのかと思ったけど
そんなの無いですよね。

PVのみで起きるとなると、ハードの不具合で交換って訳には
いかないものでしょうかね。
2018/05/24(木) 14:21:08.96ID:64jMXWBW0
>>833
間違えた
ゲームやらないなら神機
2018/05/24(木) 14:43:42.15ID:rCNoyk2/0
>>822
起動時の音もでかかったんじゃないか

で、タッチ音の遅延はどうなん?
2018/05/24(木) 14:56:16.21ID:UI/IntrO0
プライムのHD対応なんてしてるほうが珍しいんだし
致命的なんてほざかれるほどでもない

https://i.imgur.com/c5hbOuN.png
2018/05/24(木) 15:05:32.65ID:bDA3iWSd0
>>837
プライム会員ならFireタブ買った方が早いじゃん
今はセールで安く買えるし
2018/05/24(木) 15:11:21.22ID:IlT/+RfO6
プライムのHD対応ってfireとほんの一部の機種のみでしょ?しかも端末の問題ではなくamazonが承認してないだけ
不具合じゃないべ
2018/05/24(木) 15:22:15.82ID:EfwPr7JR0
調査中とは言った
だが具体的にいつまでに対応するとは言っていない
そのことをどうか忘れないでいただきたい
つまり…その気になれば
永遠に調査中と言い続けることも可能…ということ…!
2018/05/24(木) 15:28:43.29ID:/TvjqnLaM
致命的かどうかは各個人が何を求めてるか次第なので
他人に聞いてもあんまし意味が無い
2018/05/24(木) 15:36:58.56ID:q8L3knpBx
>>836
M3よりははるかにマシ、スナドラよりはるかに劣る
楽曲LV26あるいは6mix(ミリシタ)からは無理
ポタアンで軽減はされるけど素直に無効推奨

液晶の追随性は(ようするにちらつきや残像)
M3にくらべりゃはるかにいいんだけどアイコン速度9.5くらいが限界
RUNRUNmas+くらいなら識別できるね
2018/05/24(木) 15:41:25.67ID:Bzv2GU9Ir
M3でも27、MMでフルコンできてたけどなあ
2018/05/24(木) 15:43:23.11ID:rCNoyk2/0
>>842
レスありがとう

今、M3持ちでミリシタはタッチ音ありで遅れたタッチ音をききつつ、
ロコ以外MMでフルコンできるから、どうなんやろなぁ
2018/05/24(木) 15:44:10.26ID:N8hBL93J0
この機種って輝度低い?
ブラウザじゃなくても輝度80%くらいでNexus9の50%時より暗いんだけど…
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-BVxw)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:45:27.47ID:wRzThGUYM
プライムのHDははなから期待してないからいいんだけどNetflixが未対応なのが解せん
2018/05/24(木) 15:46:59.80ID:hkXmtF45M
ネク9が異常にギラギラしてるだけだよ
ASUSがわりと照度重視してるので
2018/05/24(木) 15:49:48.16ID:pbGHUIyca
尼が泥に厳しいのGoogleと喧嘩したからってマジなんかな
でもあそこ林檎ともKindleで喧嘩してたよな
2018/05/24(木) 15:51:32.92ID:N8hBL93J0
>>847
ASUSが照度重視って関係なくない?
2018/05/24(木) 15:55:26.27ID:hkXmtF45M
あ、ネク9はHTCだったか
ネクサスいつもギラついてるってのとネク7持ちだったので
てっきりこれもASUSだと認識してたわ
2018/05/24(木) 15:56:08.40ID:t1g2DNQl0
FAQがちゃんと日本語でPDF化されているところはさすがにHuaweiだね。
知っている人もいると思うけど
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-8/

FAQ5.1 撮影した画像が動く →なにそれ怖い
2018/05/24(木) 16:07:04.21ID:ERkZ20YK0
タップ音遅延は誰か書いてたけどUSBサウンドカード付ければ無くなるよ
サンブラGo余ってたから付けたけど確かに遅延しない
2018/05/24(木) 16:27:22.19ID:6EtXlXW50
ところでまだM5でPUBGモバイルがどの画質まで行けるかレビュー上がってないね
誰か頼む
2018/05/24(木) 18:33:49.74ID:kUgxeGPDa
店頭デモ機のストレージ覗いたらファームとプリインアプリで16G埋まってるんだが
これで32で出したのどん判だよ
2018/05/24(木) 18:50:38.13ID:mumnGhyN0
>>844
M3でもそうだったけどmediapadはミリシタとなんか相性悪いわ
3D高画質でプレイできる(ノーツがカクつかないとは言ってない)以外はほぼほぼ変わらんし今のとこオススメはせんよM5
2018/05/24(木) 19:01:38.85ID:eD/7o+9F0
>>807
事業部があろうが、開発してないってのはイチからグループ立ち上げんとダメだからな
人員、部材、生産ラインも別で確保するのも必要
またも保守に傾いてる今のソニーじゃ無理無理

やたら動きが活発なシャープの方が(まだ)有望
2018/05/24(木) 19:19:56.33ID:E2Bduauq0
>>854
誰かがゲームをダウンロードしたのでは?
2018/05/24(木) 19:31:08.54ID:qiLyWNGR0
プリインで消せるやつは全部消してしまってOKだろ
結構経るぞ
2018/05/24(木) 19:37:55.70ID:6EtXlXW50
ちなこれがwpのストレージ
32Gじゃ足りない(TT)

https://i.imgur.com/4WJfOUa.png
2018/05/24(木) 19:43:48.06ID:wUhQtjfE0
画像はmicroSDでいいのでは
2018/05/24(木) 19:45:54.48ID:6EtXlXW50
自分で貼っといてなんだけど、その他の10Gってなんだ
おかしいだろこれ
2018/05/24(木) 19:48:14.93ID:AFIbuNvO0
>>861
その他はたいていゲームアプリのキャッシュだよ
DMMブラゲとか、ニコニコ動画の動画ファイルとか、Kindleの蔵書とか
2018/05/24(木) 19:49:17.06ID:2lB1D9ZQ0
アプリも8GBあるし3Dゲーム入れてんだろ
2018/05/24(木) 19:55:42.87ID:6EtXlXW50
>>862
はぇーサンクス
なんだろう、Amazon関係かな
ちょっと最適化してみるわ
2018/05/24(木) 19:56:17.02ID:EfwPr7JR0
ファームウェアだけで結構埋まってるんだよな
だから16と32は単純に2倍ではない
2018/05/24(木) 19:59:33.66ID:6EtXlXW50
最適化したらこんなんなったわ
単純にアプリ入れすぎなんやな

https://i.imgur.com/dUUDcU4.png
2018/05/24(木) 20:05:30.96ID:6EtXlXW50
ちなみにAmazonビデオとか色んなダウンロードファイルはSDに逃がそうと思ったけど、こんな感じになってる

https://i.imgur.com/SFPnU5R.png
2018/05/24(木) 20:08:18.71ID:p1DFaAN60
>>867
アプリ本体はSDに移せてもアプリの追加データや著作権保護あるデータはSDに移せないからなぁ
2018/05/24(木) 20:11:44.08ID:6EtXlXW50
ちなみにこっちがMate10proなんだけど、まったく問題なく使えてる
SDカードって別に必要ないんじゃねとまで思い始めたよ俺の使い方だとね

まぁこれ以上はスレ違いだからやめとくよ
M5買うにしても64Gが良かったなぁと思いつつね

https://i.imgur.com/o0CeeFH.jpg
2018/05/24(木) 20:14:19.83ID:q5/B97+k0
改めて見るとストレージ32GBと64GBの違いは一目瞭然だね
本当、なんで8.4で64GB出なかったんだろ…
2018/05/24(木) 20:50:18.37ID:6yzYjd/E0
冷静に必要ないデータ入れてるか考えたら足りるけどな。
2018/05/24(木) 20:51:29.25ID:6yzYjd/E0
それにしても1日持ち出して未使用だと100%のまま。LTE8.4。ファーウェイは過剰だよな(笑)
2018/05/24(木) 20:51:40.45ID:p1DFaAN60
ゲームやらない動画見ないだとわざわざハイエンド機買う意味ないんだけどな
2018/05/24(木) 20:55:17.92ID:cFTC6tou0
最初からインストールされてるウィルスソフトって、ず〜っと無料のですか?
2018/05/24(木) 21:09:02.51ID:mumnGhyN0
ところでこいつのタッチ感度なんかおかしくない?
初回パスワード入力するのにエライ苦労させられたんだけど俺だけ?
2018/05/24(木) 21:26:54.29ID:q8L3knpBx
>>875
「悪い」わけじゃなくて「おかしい」というのならたしかにクセはある
初回起動時ならなおさらでHuaweiは省電力関係だ
タッチパネルは電池食うからなぁ

まず充電をきっちりすること。次に手をよく洗い保湿クリーム塗って認識しやすくさせる

これでテストしてみてまだおかしいようならすぐサポートに連絡したほうがいいぞ
2018/05/24(木) 21:35:00.77ID:8ETnNca0d
>>873
インターフェイス速いのもハイエンドならではやで?
こいつはまだ試してないがファイルのやり取りするのだって速いほうがいい
2018/05/24(木) 21:37:23.64ID:zrudzADQ0
>>873
ケチって安物買う理由もない
2018/05/24(木) 21:42:43.64ID:bBN2JVzed
honor9ユーザーだが
開発者向けオプションでGPUレンダリングを使用にチェックして
「バッテリー最適化を無視」でアナムネシスにチェック入れて
GameSuiteでゲームモードにして遊ぶとちゃんと快適に遊べるぞw


って書き込みあったらしいんだけど
バッテリー最適化無視ってM5だと何処にある?
2018/05/24(木) 22:04:33.50ID:UFNWaD2l0
M3のタッチパネル不具合で有名な宮崎タッチパネルくんだけど、M5は待ちだね。
2018/05/24(木) 22:13:25.48ID:qQPF6cTR0
SRS-XB20にAACコーデックで繋がらない。
リストにでるのに、選べずSBCになってしまう。
AAC本当に対応してるのか?
2018/05/24(木) 22:16:22.59ID:pvWg81Wi0
>>879
アプリの設定からじゃない?
2018/05/24(木) 22:24:42.11ID:q8L3knpBx
>>879
こちらの比較機はM3なんだが、EMUIが新しくなってその機能が効いてるのかどうかちょっとわからないんだよな
ゲームシートあるし

設定⇢電池⇢起動⇢手動で管理or自動で管理
自動起動の制限と消費電力を節約
って書いてはあるからこれだとは思うけど、どう検証したらいいのか
2018/05/24(木) 22:26:40.80ID:UI/IntrO0
>>879
それデマです
honor9じゃそこまで設定してもまともに遊べねえっす
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/DR
2018/05/24(木) 22:27:49.11ID:q8L3knpBx
うーん
ちがうっぽいなぁ

たんに自動起動をカットしてるだけっぽいな
2018/05/24(木) 22:34:06.53ID:q8L3knpBx
あ、ごめん
アプリと通知⇢アプリ⇢右上のマーク⇢特別なアクセス
⇢バッテリー最適化を無視

のほうだった
2018/05/24(木) 23:08:19.82ID:bBN2JVzed
>>886
色々ありがとう
でも全然改善しないな
何が悪いんだろ
2018/05/24(木) 23:11:12.75ID:6yzYjd/E0
めでたく暗くなる現象おきてる。
でもすげーー、微妙だなこれ(笑)
別段みにくくなるレベルではないし、これで省電力ならいいと思うが。
あえてやってんだろなこれ
2018/05/24(木) 23:45:30.50ID:44kyBEe90
>>852
USB-Cから変換してこれ繋ぐの?
2018/05/25(金) 01:25:17.00ID:ofkKZc0P0
なかなか安くならないけれど売れない所は最安値に揃えてきたね
2018/05/25(金) 01:28:36.66ID:b9o8ugG80
>>890
価格コム見ると53,000円がデフォになってきてるね
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a925-DSvp)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:59:01.32ID:eMLye2xs0
【※無料配布※】応募者全員にトークンを配布! 
※ETHの進化系トークンの呼び声が高く注目のトークンです。

あなたは“フォーチュン500”って
聞いたことはありますか?

フォーチュン500はアメリカにあるフォーチュン社が 年1回で発表している企業ランキングで
500とは「500社」の意味になります。

そしてこの500の企業の売上高は 12兆ドルでアメリカ合衆国GDPの 約2/3を占めます!

一部、そのランキングに入っている
会社を見てみましょうか。

・Walmart
・Berkshire Hathaway
・Apple
・Exxon Mobil
・General electric
・amazon
などなど

あなたも1回は聞いたことのある 企業ばかりなのではないでしょうか? そんな世界的な企業500社のうち なんと、170社と提携している

”Mauritius Ethereum Alliance” の “Joshua P Hawley”
が、発展途上国支援のために 本日からICOをスタートします!!
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&;m=5b0404b9e0896

今回のICOは 国連とも連携しており 発展途上国へ様々な支援を行っています。

トークン保有者が 増えれば増えるほど支援が広がり、結果コインの価値があがる仕組みに なってるいます。 だから、無料で配布しているのですね(^^)

応募者「全員」に Airdropによるトークンの無料配布が 行われます。 この無料配布は ICOへの参加・不参加問わず 全員に無料配布されますので
ぜひ、確認してくださいね♪
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&;m=5b0404b9e0896
2018/05/25(金) 02:04:48.98ID:0OvyB0p/0
>>887
アナムネシスユーザーだったらスクエニに要望送るの手伝ってくれ
数がないと多分動いてくれないから
2018/05/25(金) 02:08:58.11ID:zh2C5uvU0
expansysの在庫復活したな
2018/05/25(金) 02:17:05.06ID:iMlyArrK0
色々調べてたらM5はソニーの録画転送ソフト使えて
M5proはダメなんだな
これもペン絡みの不具合か仕様か
2018/05/25(金) 02:26:45.61ID:hdYRXc8Qd
>>895
video & tv sideviewの事ですか?
z4タブレットを使ってて買い替えを検討していたんですが残念です。
2018/05/25(金) 05:46:01.29ID:vp2PLx/s0
Huaweiのbluが封じられますよ
https://www.gsmarena.com/huaweis_bootloader_unlock_service_is_being_shut_down-news-31268.php
2018/05/25(金) 07:01:18.14ID:hJCnTgs80
何か更新きたな
2018/05/25(金) 07:25:41.59ID:ZM7WAyOT0
>>897
M5ってもともとできなかったみたいだしかなり前からこうすることは決まってたんだろうな
2018/05/25(金) 07:27:35.61ID:l74xem6Ir
これもM3みたいにスクロールガクガクで残像出まくり?
2018/05/25(金) 08:15:43.60ID:SbBU1kVHd
M3から劇的に改善されたということはないな
2018/05/25(金) 08:18:17.22ID:wNEvP8a9M
>>791
できたけど全選択になっちゃうな
2018/05/25(金) 08:29:26.95ID:YA0Fv2bk0
perfectViewer使ってる人
レスポンスとか画面比率とか良い感じですか?
2018/05/25(金) 08:46:39.75ID:MevrT09r0
来週の尼のタイムセール祭りで来るかな?
 まだちょっと早すぎるか、プライム祭りまで待たされるかな。
2018/05/25(金) 08:50:41.52ID:nwTOOCnkM
プルダウンメニューとナビゲーションバーが小さくできないorz
でかいスマホみたいで気持ち悪い
ADBコマンドでもだめだった。。。嫌がらせすぎる

これってoreoの仕様?
2018/05/25(金) 08:51:20.82ID:Qat6Ja4DM
>>903
質問がアバウトすぎてなんて書けばいいのかわかんないんですけど、レスポンス的にはM3で使ってた頃から不満はなかったんでM5でも問題はないですね。
M3では時々フリーズしてたのがM5では今のところないので、改善された感はあります。

画面比率はM5がどうのこうのっていうよりはコンテンツと16:10の画面との問題だと思うので、自分とこでは問題ないですよとしか言えないかなあ。
2018/05/25(金) 08:57:23.34ID:Qat6Ja4DM
>>905
ナビゲーションバーのサイズはUIで決まってると思うんで、解像度とか画面の設定じゃ変えられないと思うんですけど、プルダウンメニューの文字サイズは画面の設定の表示モードとか文字サイズで変わりません?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況