Huawei MediaPad M5 part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:17:13.04ID:IQr3zffy0
2018年5月18日発売予定

Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/23(水) 21:56:51.50ID:CI7ImYeU0
ヨドバシで実機触ったけど良かったなぁ
今使ってるP9よりサクサクやで
値下がりしたら買ってしまいそう
2018/05/23(水) 22:01:50.13ID:Knx0pbJ10
日本語通じてないの何人かいるな
ブラウザ開いたら画面暗くなる症状が省電力関係あるんじゃねって何度も言ってんのにタッチガーってアホか
2018/05/23(水) 22:03:49.94ID:s9sVPjr20
実機をちょっとだけ触ってきたけど、全般的には良かった。
けど、ブラウザを起動した時にスゥ…と画面が暗くなるのだけどうしても違和感が消えなくて
結局買わずに帰ってきてしまった。
明るさを最大にすれば大丈夫らしいけど、あの明るさは常用できないし、ちょっと様子見かな。
2018/05/23(水) 22:15:29.43ID:fI9JA/yd0
というかChromeってそんなに良いブラウザか?
2018/05/23(水) 22:18:40.66ID:zjLyb/GD0
多少の欠陥があってもPro LTE 128GBの全部入りが出てほしかったなあ
2018/05/23(水) 22:19:50.74ID:F8YHUx3T0
動画撮影の性能はどう?
日中テニスしてるときフォームチェックとかに使えたらいいなって思うんだけど

店内だと動きの早いものが少なくて参考にならないから教えておくれ
2018/05/23(水) 22:25:07.17ID:fXmuGOwM0
初期設定でhuawei ID登録しないでも問題なく使い続けられるかな?
google登録で移行できたから今のとこ問題なく使えてるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-mWrr)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:27:13.03ID:Bs5hfdqIM
ブラウザ暗くなる問題のとりあえずの解決策の一つは、前も書いたけどYahoo!ショートカットっていうプリインストールされてるアプリからブラウザを開くと暗くならないよ
開くたびにヤフーで新規タブが増えちゃうけど個人的にはそんなに支障はないかな
2018/05/23(水) 22:53:11.99ID:G5s56XU30
>>767
完璧に撮影できるよ
2018/05/23(水) 22:53:14.39ID:4lCyGUhw0
防水モデルもはよ!
2018/05/23(水) 23:00:02.75ID:iJjSL66o0
>>727
一般的かどうかは知らんけど俺は持ってるから困るよ
2018/05/23(水) 23:04:07.23ID:zLDsyEu+0
暗くならないので検証使用がないが、省電力のオンオフはchrome betaとかならできるよ
2018/05/23(水) 23:13:28.61ID:zLDsyEu+0
何やっても暗くならないと逆に不安になってきた
2018/05/23(水) 23:21:09.15ID:ZlHjn04c0
駄作確定してんのに買う奴w
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-mWrr)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:37:41.29ID:Bs5hfdqIM
>>773
試してみたけどやっぱダメだ
個別に省電力オフにしても暗くなるのは変わらない
個体差があるならヨドの展示機で試しに行くか
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-aXej)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:39:29.07ID:kfdqK/s9a
庭電波正式対応には惹かれるが
2018/05/23(水) 23:44:41.06ID:B+3eFbh/0
torne対応させないならマジで売り払うぞこら
2018/05/24(木) 00:10:48.67ID:cHCOIIAhM
こらとか言われても、俺らが対応する訳じゃないしなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-iOXZ)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:43:47.55ID:ulDn1dpU0
>>741
お絵描きのアプリってどんなのあるの?
本格的なイラストって描ける?
2018/05/24(木) 01:26:03.59ID:NeSb5D0i0
>>780
外野だけどとっつきやすくスタンダードなのはLayer Paint HD
ただしブラシの種類はほとんどない

次点でArtflowかな
英語なのと手ブレ補正にクセがあるのがネック
ただしブラシは豊富でカスタマイズ性にも優れる

どっちもフル機能で千円しない
2018/05/24(木) 02:09:35.43ID:aUuROGZi0
>>780
登録すれば無料になった、オートデスクのスケッチブックあたりかな
2018/05/24(木) 02:10:48.94ID:aUuROGZi0
スケッチブックはPCにもあるソフトで、M5 PROで試した限りでは筆圧にも傾きにも対応してた
PCでクリスタで描くみたいな細かい描写はわからんけど、結構できると思うよ。
2018/05/24(木) 04:02:04.12ID:o8DMJSLDH
なんだかんだ言っても今8インチタブレット林檎.泥含めてm5が最強だよな
2018/05/24(木) 04:38:48.91ID:5Ue5VmBY0
になるとこだったがGALAXYtabの足元にも及ばなかったというのが正直な感想
こんなこと言うと海外企業にバカにされまくりの自民利権丸出し技適くんが登場してしまうがw
2018/05/24(木) 05:12:29.97ID:ZWUiKQWnx
M5購入しようか迷ったけどM3でいいや。
Netflixとかamazon primeとかDアニメストア多用するからipad買おうかな

取り敢えずあと一年M3で我慢する
2018/05/24(木) 05:34:52.72ID:lUPYmPdZM
でもS3タブはゲームカクカクでうんこだったからなぁ
音ゲーの2Dでもノーツカクカクで遊べたもんじゃなかった
2018/05/24(木) 05:39:42.18ID:ubKnjlccM
>>785
HUAWEIのスレだからネトウヨ云々では煽れないよね……残念
2018/05/24(木) 05:42:37.10ID:ksvisvQ20
ゲームするにしてもスナドラ835より845の方が余裕があるし
スナドラ835ならスマホを持ってるし
別にM5にでも問題ないな845のタブ出たら買い替えを検討しよう
2018/05/24(木) 06:29:40.05ID:WK/JP4HaM
ChMateの超長押しも効かないな
PLE-701Lもそうだったが
2018/05/24(木) 06:52:13.05ID:RQISJM890
>>790
長押ししたあとダブルタップで出来る(適当)
2018/05/24(木) 07:15:02.93ID:doDvjHpqM
Googleが845搭載Pixelタブレット出したらM5もその他も全部消し飛ぶな
まあ絶対出さないだろうけど
2018/05/24(木) 07:54:27.84ID:6yzYjd/E0
画面設定で、表示モードを小にしてgmailの折りたたまれたメールを展開してスクロールするとまともにスクロール出来ない。アプリ固有かもしれないけど
2018/05/24(木) 07:59:53.07ID:k6GOeyhtM
ECやFCマーク、海外でも電波法はあるんだがな
誰も技適制度を歓迎してるわけじゃなく従うしかないのにズレ過ぎだわ
2018/05/24(木) 08:05:22.84ID:k6GOeyhtM
CEか
あとipadに限らずS3もそうだけど9.7の4:3とか
16:10の8.4だから買う人間には関係なさすぎだしな
10.8行く人間ならまだ可能性もあるかもしれないが
2018/05/24(木) 08:08:57.99ID:FTaybEwGa
経団連「オリンピックに向けて技適制度の規制緩和を」
総務省「オリンピックに向けて技適周りの規制を強化したい」
2018/05/24(木) 08:14:23.00ID:953ArPPfd
>>787
うちのM5ちゃんM3じゃカクつかなかったレベルの設定でノーツカクついてて困るわ
後ろのMVは普通に動くのに
2018/05/24(木) 08:36:46.56ID:+IsgjGroM
ノーツのカクつきは2Dの処理性能によるものと、場合によってはアプリを本体ストレージに入れれば改善するよ
2018/05/24(木) 08:39:20.62ID:lgwwMxMPM
本気でゲームするなら林檎しかないだろう?中華泥タブでゲームとか舐めんな。
2018/05/24(木) 08:40:20.40ID:ZVAdkwFtM
なめてる訳じゃないんだ
林檎が心底嫌いなだけなんだ
2018/05/24(木) 08:46:54.91ID:oqizxlBbM
>>786
かうかう詐欺
2018/05/24(木) 08:51:28.19ID:+K5KNNkJd
Googleかソニー辺りがまたスナドラ搭載タブを出してくれれば、敢えてこの機種選ぶ理由はないんだけど…
まあ無理だろうな
2018/05/24(木) 08:54:56.16ID:doDvjHpqM
>>802
可能性あるとしたらまだソニーじゃないかね
大ブーイングのXZ2で反省してて弱り目みたいだし、客の意見多少は聞いてくれそう
2018/05/24(木) 08:55:58.51ID:FTaybEwGa
XZ2タブの噂出てたけどあれ空振りだったのか?
2018/05/24(木) 09:13:54.68ID:+IsgjGroM
ウワサだけ有ってもしゃあないんですよね
2018/05/24(木) 09:24:59.98ID:VqoucGaWd
>>803
無い
そもそもタブレットの開発ライン(製造じゃない)が無い
1チャンならシャープの方かな
2018/05/24(木) 09:27:40.14ID:LvbOvNGUd
>>806
元からスマホと同じ事業部だぞ
2018/05/24(木) 09:38:39.35ID:EfwPr7JR0
富士通くんが今更スナドラ660で出してきてるけども
2018/05/24(木) 09:39:03.19ID:oqizxlBbM
>>802
そこでgalaxy tab S4ですよ もう直ぐ発表みたい
2018/05/24(木) 09:48:32.47ID:MQscDjsUd
ipad mini4持ってても林檎が嫌いになれる程度
2018/05/24(木) 10:01:19.58ID:t1g2DNQl0
ゲームやらないので2点タッチ問題って他人事だと思っていました。

Perfect Viewerを入れたのですが、ZenPadで使っていたピンチイン・アウトによる
ページの拡大縮小が機能しません。

2点タッチ問題って、タッチして数秒そのまま状態で起きるものと思っていましたが
すぐにピンチインしても動きませんが、他の方も同様でしょうか?
2018/05/24(木) 10:02:05.15ID:cHCOIIAhM
>>811
いいえ
2018/05/24(木) 10:05:05.41ID:6yzYjd/E0
10インチは噂のあるS4待ち。
2018/05/24(木) 10:05:30.08ID:6yzYjd/E0
>>811
それは故障かな
2018/05/24(木) 10:06:50.07ID:+IsgjGroM
>>811
とりあえずその挙動をマップとかで検証してみては?
2018/05/24(木) 10:17:08.34ID:aUuROGZi0
>>811
問題ないよ
2018/05/24(木) 10:21:40.37ID:yvcWFhLZ0
>811
PerfectViewer 手持ちのM5に移行インストールしてたので
試してみましたが、ピンチイン、ピンチアウトどちらも
異常ありません。ちゃんと反応してズームイン、ズームアウトしてくれます。
ついでながらYahooファイルマネージャーは外部ストレージ
から本体へのファイルコピーや移動ができませんが、
これはソフト側の問題のように思えます。
2018/05/24(木) 10:27:25.15ID:+K5KNNkJd
>>809
でもどうせおま国なんでしょ?
海外向けの製品って日本語で問題なく使えるの?
2018/05/24(木) 10:30:45.06ID:42F0RzPua
>>818
泥さえ入ってりゃデフォで日本語入ってる
が、国がオリンピックに向けて電波法の取締り厳しくするって言ってるし技適なし使って取り締まられても知らん
2018/05/24(木) 10:35:07.27ID:+IsgjGroM
海外仕様品はバンドが適用しててもGPS が死んでたり
何らかの不具合が多いので大抵買ったことを後悔するよ
2018/05/24(木) 10:47:22.89ID:WcS1bclxM
超絶神機のm5proが今日届く。
幸せ過ぎて失神しそうw
2018/05/24(木) 11:02:03.97ID:q8L3knpBx
>>821
出荷時の音量が糞でかいんで気をつけろ

俺はやらかしたぜ
近所中に鳴り響く
「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ!!」(心)
2018/05/24(木) 11:18:37.48ID:yvcWFhLZ0
>821
夜には地獄を経験していることでしょう。
2018/05/24(木) 12:02:12.23ID:IFs/9c4TM
>>820
そう?
2018/05/24(木) 12:10:25.84ID:0CxVNbTU0
>>811
数秒っつうか1秒あるかないかで反応消失だからね、
本当に画面に触れたと同時に動かさないと反応しない
2018/05/24(木) 13:43:53.40ID:eixX0Y4q0
AmazonPrime SD画質再生の問題、Huaweiは調査するので後日回答、Amazonは現在調査中
意外に時間かかってるな
2018/05/24(木) 14:00:41.31ID:OvSrIfwnM
M5
結局地雷確定?
2018/05/24(木) 14:02:46.19ID:eixX0Y4q0
>>827
今のままならね

タッチパネルの消失と判定がおかしくなる件と
配信サイトの画質の件が解決すれば
ゲームやアプリとの相性次第とも言える
2018/05/24(木) 14:02:56.55ID:hkXmtF45M
まだ踏んだだけって感じ
脚を離したときに破裂するかしないかは6月次第
それを待てないなら地雷でいい
2018/05/24(木) 14:10:13.94ID:AT31DLsf0
>>822
笑ったww
2018/05/24(木) 14:14:22.72ID:64jMXWBW0
>>827
音ゲーやるなら地雷って感じじゃないかね
2018/05/24(木) 14:17:45.90ID:Dj5euyD1a
>>831
同日タップは修正はいるはずだし大丈夫
ただ音ゲー以外でも3Dゲーがkirinに対応してない場合がある
2018/05/24(木) 14:19:16.31ID:64jMXWBW0
>>832
ゲームやるなら神機って感じかな
primeのHD対応してないのは割と致命的だけど
2018/05/24(木) 14:19:25.24ID:t1g2DNQl0
>>817
レスがいっぱい付いたので自分にレスします。
Googleマップは普通にピンチインアウトでズームするので、
PerfectViewerのみの現象ですね。

PVの設定でズームのオン・オフがあるのかと思ったけど
そんなの無いですよね。

PVのみで起きるとなると、ハードの不具合で交換って訳には
いかないものでしょうかね。
2018/05/24(木) 14:21:08.96ID:64jMXWBW0
>>833
間違えた
ゲームやらないなら神機
2018/05/24(木) 14:43:42.15ID:rCNoyk2/0
>>822
起動時の音もでかかったんじゃないか

で、タッチ音の遅延はどうなん?
2018/05/24(木) 14:56:16.21ID:UI/IntrO0
プライムのHD対応なんてしてるほうが珍しいんだし
致命的なんてほざかれるほどでもない

https://i.imgur.com/c5hbOuN.png
2018/05/24(木) 15:05:32.65ID:bDA3iWSd0
>>837
プライム会員ならFireタブ買った方が早いじゃん
今はセールで安く買えるし
2018/05/24(木) 15:11:21.22ID:IlT/+RfO6
プライムのHD対応ってfireとほんの一部の機種のみでしょ?しかも端末の問題ではなくamazonが承認してないだけ
不具合じゃないべ
2018/05/24(木) 15:22:15.82ID:EfwPr7JR0
調査中とは言った
だが具体的にいつまでに対応するとは言っていない
そのことをどうか忘れないでいただきたい
つまり…その気になれば
永遠に調査中と言い続けることも可能…ということ…!
2018/05/24(木) 15:28:43.29ID:/TvjqnLaM
致命的かどうかは各個人が何を求めてるか次第なので
他人に聞いてもあんまし意味が無い
2018/05/24(木) 15:36:58.56ID:q8L3knpBx
>>836
M3よりははるかにマシ、スナドラよりはるかに劣る
楽曲LV26あるいは6mix(ミリシタ)からは無理
ポタアンで軽減はされるけど素直に無効推奨

液晶の追随性は(ようするにちらつきや残像)
M3にくらべりゃはるかにいいんだけどアイコン速度9.5くらいが限界
RUNRUNmas+くらいなら識別できるね
2018/05/24(木) 15:41:25.67ID:Bzv2GU9Ir
M3でも27、MMでフルコンできてたけどなあ
2018/05/24(木) 15:43:23.11ID:rCNoyk2/0
>>842
レスありがとう

今、M3持ちでミリシタはタッチ音ありで遅れたタッチ音をききつつ、
ロコ以外MMでフルコンできるから、どうなんやろなぁ
2018/05/24(木) 15:44:10.26ID:N8hBL93J0
この機種って輝度低い?
ブラウザじゃなくても輝度80%くらいでNexus9の50%時より暗いんだけど…
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-BVxw)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:45:27.47ID:wRzThGUYM
プライムのHDははなから期待してないからいいんだけどNetflixが未対応なのが解せん
2018/05/24(木) 15:46:59.80ID:hkXmtF45M
ネク9が異常にギラギラしてるだけだよ
ASUSがわりと照度重視してるので
2018/05/24(木) 15:49:48.16ID:pbGHUIyca
尼が泥に厳しいのGoogleと喧嘩したからってマジなんかな
でもあそこ林檎ともKindleで喧嘩してたよな
2018/05/24(木) 15:51:32.92ID:N8hBL93J0
>>847
ASUSが照度重視って関係なくない?
2018/05/24(木) 15:55:26.27ID:hkXmtF45M
あ、ネク9はHTCだったか
ネクサスいつもギラついてるってのとネク7持ちだったので
てっきりこれもASUSだと認識してたわ
2018/05/24(木) 15:56:08.40ID:t1g2DNQl0
FAQがちゃんと日本語でPDF化されているところはさすがにHuaweiだね。
知っている人もいると思うけど
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-8/

FAQ5.1 撮影した画像が動く →なにそれ怖い
2018/05/24(木) 16:07:04.21ID:ERkZ20YK0
タップ音遅延は誰か書いてたけどUSBサウンドカード付ければ無くなるよ
サンブラGo余ってたから付けたけど確かに遅延しない
2018/05/24(木) 16:27:22.19ID:6EtXlXW50
ところでまだM5でPUBGモバイルがどの画質まで行けるかレビュー上がってないね
誰か頼む
2018/05/24(木) 18:33:49.74ID:kUgxeGPDa
店頭デモ機のストレージ覗いたらファームとプリインアプリで16G埋まってるんだが
これで32で出したのどん判だよ
2018/05/24(木) 18:50:38.13ID:mumnGhyN0
>>844
M3でもそうだったけどmediapadはミリシタとなんか相性悪いわ
3D高画質でプレイできる(ノーツがカクつかないとは言ってない)以外はほぼほぼ変わらんし今のとこオススメはせんよM5
2018/05/24(木) 19:01:38.85ID:eD/7o+9F0
>>807
事業部があろうが、開発してないってのはイチからグループ立ち上げんとダメだからな
人員、部材、生産ラインも別で確保するのも必要
またも保守に傾いてる今のソニーじゃ無理無理

やたら動きが活発なシャープの方が(まだ)有望
2018/05/24(木) 19:19:56.33ID:E2Bduauq0
>>854
誰かがゲームをダウンロードしたのでは?
2018/05/24(木) 19:31:08.54ID:qiLyWNGR0
プリインで消せるやつは全部消してしまってOKだろ
結構経るぞ
2018/05/24(木) 19:37:55.70ID:6EtXlXW50
ちなこれがwpのストレージ
32Gじゃ足りない(TT)

https://i.imgur.com/4WJfOUa.png
2018/05/24(木) 19:43:48.06ID:wUhQtjfE0
画像はmicroSDでいいのでは
2018/05/24(木) 19:45:54.48ID:6EtXlXW50
自分で貼っといてなんだけど、その他の10Gってなんだ
おかしいだろこれ
2018/05/24(木) 19:48:14.93ID:AFIbuNvO0
>>861
その他はたいていゲームアプリのキャッシュだよ
DMMブラゲとか、ニコニコ動画の動画ファイルとか、Kindleの蔵書とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況