2018年5月18日発売予定
Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M5 part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-NEzo)
2018/05/17(木) 14:17:13.04ID:IQr3zffy0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 11:22:56.00ID:bgQiGX5r0 オフにしてください^^^
https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150515&name=HUAWEI%20P10%20lite
https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150515&name=HUAWEI%20P10%20lite
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 11:24:39.02ID:bgQiGX5r0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/21(月) 11:28:58.06ID:UCltQs0r0288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-PlA6)
2018/05/21(月) 11:29:02.75ID:3th7n1f9a >>285
イヤホンジャックないのにこれは酷いな
イヤホンジャックないのにこれは酷いな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556c-KRJ5)
2018/05/21(月) 11:30:38.37ID:cC6zqPfV0 HUAWEI信者ってなんで信者してんの?
ツイッターみたりしても海外の買ったり同じM5を三台かったり、わざわざ認証うけてない海外端末をドヤ顔で使ってる自慢したり意味わかんねー
ツイッターみたりしても海外の買ったり同じM5を三台かったり、わざわざ認証うけてない海外端末をドヤ顔で使ってる自慢したり意味わかんねー
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-wOIF)
2018/05/21(月) 11:31:12.56ID:1xkNF15RM >>287
一年前の機種と発売直後の機種で口コミ数比較するか?
一年前の機種と発売直後の機種で口コミ数比較するか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-D25I)
2018/05/21(月) 11:39:26.52ID:UCltQs0r0 >>290
書き込みの日付古い奴見てもって事
書き込みの日付古い奴見てもって事
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ab-8sBR)
2018/05/21(月) 11:40:15.22ID:1mvCslRU0 数万円する最新の高級機なんだから
色々不満点が顕わになってるのは残念だな
色々不満点が顕わになってるのは残念だな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 11:40:18.71ID:3KeNGdxZM >>289
ファーウェイ関係なくガジェオタというのはそういうもの
ファーウェイ関係なくガジェオタというのはそういうもの
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 11:48:05.68ID:e3kRxmRla >>286
M5の問題じゃなくてHUAWEI共通の問題かよ
M5の問題じゃなくてHUAWEI共通の問題かよ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 11:55:54.33ID:bgQiGX5r0 進展あり。
GPSをオフにすると2.5Ghzでもかなり速度が回復する(オンだと200kbpsだが、オフだと15Mbps)
GPSオフの状態でも、やはりバッファローよりTP-Linkのほうが早い。
TP-Linkの2.5Ghzで、GPSオン・オフで、速度はやはり変わる。
ということでまとめると、Bluetooth使用中でも、
・ルータの相性はある(一応倍速モードやチャンネルなどいろいろ変更したがなぜバッファローが遅いか不明)
・GPSはオフにすると、はやくなる
・GPSは(GPSのみ)にしても低下する。オフにする必要あり。
いまのところこんな感じ。GPSきれば、実用レベルの速度はでたので、
ルータ相性はともかく、なんとかなるかな。
GPSをオフにすると2.5Ghzでもかなり速度が回復する(オンだと200kbpsだが、オフだと15Mbps)
GPSオフの状態でも、やはりバッファローよりTP-Linkのほうが早い。
TP-Linkの2.5Ghzで、GPSオン・オフで、速度はやはり変わる。
ということでまとめると、Bluetooth使用中でも、
・ルータの相性はある(一応倍速モードやチャンネルなどいろいろ変更したがなぜバッファローが遅いか不明)
・GPSはオフにすると、はやくなる
・GPSは(GPSのみ)にしても低下する。オフにする必要あり。
いまのところこんな感じ。GPSきれば、実用レベルの速度はでたので、
ルータ相性はともかく、なんとかなるかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 11:58:24.69ID:PkHqyHsvE >>278
1/10でもアタマの悪いゴミクズだって自覚してるか?最底辺のパッパラパーだw
1/10でもアタマの悪いゴミクズだって自覚してるか?最底辺のパッパラパーだw
297名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 12:01:12.60ID:PkHqyHsvE298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 12:01:24.46ID:bgQiGX5r0 ちなみにmate9で同様のテストをしたら、Bluetoothつなごうが、音楽再生しようが何をしても速度はでている。
位置情報も関係ない。
位置情報も関係ない。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:07:12.80ID:SJxxXIY00 >>295
オツオツ乙!(°▽°)
オツオツ乙!(°▽°)
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-hlLb)
2018/05/21(月) 12:09:31.72ID:kG/jULICM >>295
通信が苦手なタブレットって…
通信が苦手なタブレットって…
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 12:11:31.81ID:pWmkQcWz0 Bluetoothを使うのはtorneで録画観てる時だけで
速度に全然気付かんかったな
俺も帰ったら色々見てみよう
速度に全然気付かんかったな
俺も帰ったら色々見てみよう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 12:11:49.61ID:Pu5wpXaRd303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:13:32.28ID:SJxxXIY00 でも、スマホに入れたライブ動画が60GBぐらい有ってこれをM5 ProのmicroSDカードに入れる事考えたら、ウ〜ム、、
と思ったが、コンサート見てる間はwifi通信要らないから、まあいっかw
と思ったが、コンサート見てる間はwifi通信要らないから、まあいっかw
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7504-HRP5)
2018/05/21(月) 12:26:44.09ID:IdGR0KHX0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2b-L+v2)
2018/05/21(月) 12:31:58.19ID:pPwep8yX0 私もbluetooth+wifiのテストしてみました。
AP:NEC WG600HP 2.4GHz
bt機器:AHT-BT12(NTT-Xのオマケ)
btをonにすると速度2/3〜1/2になりました。
実用上は問題ないかな (^-^;
https://i.imgur.com/XpYic7f.jpg
https://i.imgur.com/E10D7pD.jpg
AP:NEC WG600HP 2.4GHz
bt機器:AHT-BT12(NTT-Xのオマケ)
btをonにすると速度2/3〜1/2になりました。
実用上は問題ないかな (^-^;
https://i.imgur.com/XpYic7f.jpg
https://i.imgur.com/E10D7pD.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 12:32:03.42ID:/Bb33zlSx というかファイル転送だったらusbケーブル指すだけで転送できるし、PD対応のハブがあれば充電しながらイヤホン使えるし
全部USBにする必要はないけど、全部無線にする必要もないんじゃ?
全部USBにする必要はないけど、全部無線にする必要もないんじゃ?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:33:44.68ID:SJxxXIY00 車内で10.8にライブ映像流しながら車のスピーカーから音流せるなら
ナビの画面より迫力でかいし
新幹線乗っててもこれで見れば良い
うむ!楽しそうだ
ナビの画面より迫力でかいし
新幹線乗っててもこれで見れば良い
うむ!楽しそうだ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 12:33:54.19ID:/Bb33zlSx あ、M5proね
M5でandroid同士のusbデータ転送ってできてる?
M5でandroid同士のusbデータ転送ってできてる?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-dI8D)
2018/05/21(月) 12:39:02.12ID:wkKhP12+0 BTとwifiの干渉問題はベンチで影響少なくても
実際に使ってみるとブチブチストリーミングが切れること
極端にスピード低下するタイミングがある感じで
要はwifiが不安定になること
実際に使ってみるとブチブチストリーミングが切れること
極端にスピード低下するタイミングがある感じで
要はwifiが不安定になること
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 12:40:37.87ID:Pu5wpXaRd 流石にBTヘッドフォン使いながらwifi使うなは斜め上過ぎるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2b-L+v2)
2018/05/21(月) 12:41:19.21ID:pPwep8yX0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-dI8D)
2018/05/21(月) 12:45:39.13ID:wkKhP12+0 >>310
wifiテザリングは少数派なのかorz
wifiテザリングは少数派なのかorz
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8968-ovLF)
2018/05/21(月) 12:50:15.03ID:OkIurIYC0 じゃあ青歯テザリングしたら逆に超速になるのでは?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-wOIF)
2018/05/21(月) 12:53:23.64ID:1xkNF15RM M3スレで散々やってたBluetoothの話がM5スレでそっくりそのままは笑えんな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 12:53:31.28ID:bgQiGX5r0 Zenpad3 8.0で検証してみた。傾向としては、やはり2.4Ghz帯は、Bluetoothオンオフの影響を受け、およぼ半分程度に速度が落ちる。ジッターが激しくなる、という傾向。
これは物理的に仕方ないとおもう。ただし実用上問題はなさそう(数十Mbpsでていれば)
GPSオンオフで影響はでなかった。
M5の場合
・Bluetooth再生中で、GPSのオンオフは影響をうける端末である
・Bluetooth再生中で、GPSをオンにすると極端に速度低下するルータがある
・Bluetoothを使用すると、速度はおよそ半分になる(これは多くの端末で同じ。だが、影響うけない端末もあるので、端末内での干渉だと思われる。高級機は大丈夫。)
という感じ。
M5の場合、相性のいいルータの場合は、GPSオンによる速度低下は1割程度。
ダメなルータだと1/10以下になる。
おまかんもどこかに含まれている可能性もある。端末リセットまでは試してない。
が、xdaには1Mpbsもでなくなるといった全く似たような報告もある。(GPSは試してないようだが)
これは物理的に仕方ないとおもう。ただし実用上問題はなさそう(数十Mbpsでていれば)
GPSオンオフで影響はでなかった。
M5の場合
・Bluetooth再生中で、GPSのオンオフは影響をうける端末である
・Bluetooth再生中で、GPSをオンにすると極端に速度低下するルータがある
・Bluetoothを使用すると、速度はおよそ半分になる(これは多くの端末で同じ。だが、影響うけない端末もあるので、端末内での干渉だと思われる。高級機は大丈夫。)
という感じ。
M5の場合、相性のいいルータの場合は、GPSオンによる速度低下は1割程度。
ダメなルータだと1/10以下になる。
おまかんもどこかに含まれている可能性もある。端末リセットまでは試してない。
が、xdaには1Mpbsもでなくなるといった全く似たような報告もある。(GPSは試してないようだが)
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-0U5d)
2018/05/21(月) 12:53:38.13ID:1PDMOM5oM aptx HDのレシーバーを
このために買ってきた。
接続はすぐできた。
開発者オプションからHDを確認。
wifi切ってあれば多分実用に
なりそう。
このために買ってきた。
接続はすぐできた。
開発者オプションからHDを確認。
wifi切ってあれば多分実用に
なりそう。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/21(月) 12:57:09.86ID:cCl7H+TV0 この有様でipadと価格帯被ってんのガイジすぎだろ
安かったらまぁ…って感じだがそんなに値段も下がらないだろ
安かったらまぁ…って感じだがそんなに値段も下がらないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 12:57:26.47ID:/Bb33zlSx WiFiデザはよく使いますよ
なにせ端末が多いんで
M5proを選んだ理由の一つが、本来はPCモードってのがあるから
なんだけど日本版はカットされてた
それでもUSBを繋ぐだけで勝手にファイルアプリが立ち上がってスマフォ内のflacなんかもそのまま聞けるだけの便利さはあるかな
なにせ端末が多いんで
M5proを選んだ理由の一つが、本来はPCモードってのがあるから
なんだけど日本版はカットされてた
それでもUSBを繋ぐだけで勝手にファイルアプリが立ち上がってスマフォ内のflacなんかもそのまま聞けるだけの便利さはあるかな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:58:34.33ID:SJxxXIY00 >>306
お!USB-Cのハブか!
少し考えたけど、確かOTGにも対応してたよね!?
すると
HDMI output(対応してたっけ?)
USB-Cが2つ(PD充電器とヘッドフォン用)
SDXCカードポート
USB2.0ポート
この仕様を満たすハブ買えば使い道増えるか!?
お!USB-Cのハブか!
少し考えたけど、確かOTGにも対応してたよね!?
すると
HDMI output(対応してたっけ?)
USB-Cが2つ(PD充電器とヘッドフォン用)
SDXCカードポート
USB2.0ポート
この仕様を満たすハブ買えば使い道増えるか!?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 13:06:09.40ID:/Bb33zlSx321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 13:14:15.43ID:SJxxXIY00322名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-mWrr)
2018/05/21(月) 13:15:54.43ID:AziUzbc/M nttxのオマケで付いてきたBTヘッドホン使ってみたけど、デカイし音悪いし電池持ち悪いしでめっちゃ糞だなw
尼で買ったサウンドピーツとかいう安物の方が遥かにマシだわ
尼で買ったサウンドピーツとかいう安物の方が遥かにマシだわ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 13:18:49.55ID:3KeNGdxZM オマケ→タダ
安物→有料
そりゃそうだろうな
安物→有料
そりゃそうだろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/21(月) 13:30:35.47ID:HX1R0HAM0 不満点
電源・音量ボタン押しづらい
横持ちするとスピーカー塞ぐ
電源・音量ボタン押しづらい
横持ちするとスピーカー塞ぐ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 13:33:10.45ID:SJxxXIY00 >>322
ハードケースは使えるよ!
あれにUSB-Cハブやカナル型ヘッドフォン&変換ケーブル、他社製のBTヘッドセット、、M-Pen 、スマホ用指サック等を纏めてい入れられるよ!
オーテクのBTヘッドセットはお留守番だ!
ハードケースは使えるよ!
あれにUSB-Cハブやカナル型ヘッドフォン&変換ケーブル、他社製のBTヘッドセット、、M-Pen 、スマホ用指サック等を纏めてい入れられるよ!
オーテクのBTヘッドセットはお留守番だ!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-ph+O)
2018/05/21(月) 13:34:51.18ID:0Dj0Wnl0a327名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE02-+vdU)
2018/05/21(月) 13:37:18.86ID:B0xXgnKEE328名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-3N/2)
2018/05/21(月) 13:42:06.69ID:umVuCr6YM wifiは干渉の無い5Ghzを使えということだな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 13:49:10.85ID:SJxxXIY00330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-awUn)
2018/05/21(月) 14:02:32.12ID:/GtWjpid0 Huaweiやっちまったなこら
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-/zvX)
2018/05/21(月) 14:03:16.06ID:G87pJFaQ0 林檎のダメなところばっか真似した結果がこれだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-xeGO)
2018/05/21(月) 14:09:58.62ID:AQEdXC2M0 >>329
5GHz帯でもW56のチャンネルなら屋外(移動中)で使ってもいいことになってる。
公衆無線LANでW56の電波飛ばしてるのは見たことないけど、Atermとかのモバイルルーターなら使うことは可能。
そんな面倒なことせずとも、LTE版買えっていうのもごもっともだけど。
5GHz帯でもW56のチャンネルなら屋外(移動中)で使ってもいいことになってる。
公衆無線LANでW56の電波飛ばしてるのは見たことないけど、Atermとかのモバイルルーターなら使うことは可能。
そんな面倒なことせずとも、LTE版買えっていうのもごもっともだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 14:29:17.01ID:Pu5wpXaRd 今ちょこちょこチェックしてるんだが、デレマスとか音ゲーだけじゃなくて
フォトまでズームインアウト出来なくなる
googlemapも報告通り
やばくね?
フォトまでズームインアウト出来なくなる
googlemapも報告通り
やばくね?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/21(月) 14:30:56.02ID:YQwcqqYEr >>232
これはファーウェイのサポートに文句送ればいいのかな?
これはファーウェイのサポートに文句送ればいいのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 14:32:35.48ID:Pu5wpXaRd336名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-oOyN)
2018/05/21(月) 14:42:52.03ID:uWEf589NM >>333
さすがに致命傷レベルだな
さすがに致命傷レベルだな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/21(月) 14:45:29.32ID:tBBDdkDCa Amazon
M8.4 ☆2.5
M10.8 ☆4.5
レビューつける人次第過ぎるな
M8.4 ☆2.5
M10.8 ☆4.5
レビューつける人次第過ぎるな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-FO+i)
2018/05/21(月) 14:47:32.09ID:kz5HjWr/d339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/21(月) 14:49:20.18ID:YQwcqqYEr340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 14:51:17.93ID:pWmkQcWz0 ん、
GoogleMapでピンチイン/アウト動作って
どんな所でおかしくなる?
GoogleMapでピンチイン/アウト動作って
どんな所でおかしくなる?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 14:54:55.26ID:fjYIwpyLM やっぱ具体的なアプリ名挙げて動作報告し合うほうが問題点特定につながるよな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-mqPv)
2018/05/21(月) 14:56:05.74ID:myZsVqyj0 >>340
1秒以上でタッチが切れる
1秒以上でタッチが切れる
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-I66p)
2018/05/21(月) 14:56:47.06ID:Fm1gBMOh0 >>340
2点タッチから約0.5秒以内に指動かさないとタッチ切れちゃってるからピンチインもピンチアウトもできず無反応。
2点タッチから約0.5秒以内に指動かさないとタッチ切れちゃってるからピンチインもピンチアウトもできず無反応。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-JnCE)
2018/05/21(月) 15:00:41.26ID:JxoPD3D2d >>342
試してみたが切れんぞ
試してみたが切れんぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-JnCE)
2018/05/21(月) 15:01:23.51ID:/kqDGznSd >>343
これは確認した
これは確認した
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:03:41.13ID:SJxxXIY00347名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:04:15.32ID:whXakNs1d 2点タッチして1秒たつとピンチイン・ピンチアウトできなくなる
googlemapならピンチイン・ピンチアウトによるズームイン・ズームアウトだけじゃなく、地図の移動すらできない
フォトなら拡大や拡大した写真の移動が出来ない
タッチ反応が消失してる
プリインストールの(Huaweiの?)天気ですらこの現象が起きる
3点タッチならこの現象は起きない
タッチパネルの致命的挙動(または不具合)
>>338
報告お疲れ様
googlemapならピンチイン・ピンチアウトによるズームイン・ズームアウトだけじゃなく、地図の移動すらできない
フォトなら拡大や拡大した写真の移動が出来ない
タッチ反応が消失してる
プリインストールの(Huaweiの?)天気ですらこの現象が起きる
3点タッチならこの現象は起きない
タッチパネルの致命的挙動(または不具合)
>>338
報告お疲れ様
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:05:27.52ID:SJxxXIY00 マルチタッチでザマアと抜かした煽り厨が
(  ̄- ̄)遠い目
(  ̄- ̄)遠い目
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:06:05.71ID:SJxxXIY00 >>338
乙です!!
乙です!!
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:07:49.34ID:whXakNs1d351名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-JnCE)
2018/05/21(月) 15:08:15.24ID:/kqDGznSd352名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:09:46.04ID:whXakNs1d >>351
今の所明確なのはゲームだけど、何かのアプリで2点長押しで入力っていう仕様出来たらこのタブレットじゃ入力不可能って事だよ?
今の所明確なのはゲームだけど、何かのアプリで2点長押しで入力っていう仕様出来たらこのタブレットじゃ入力不可能って事だよ?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-JnCE)
2018/05/21(月) 15:14:50.50ID:g052A/GKd354名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-JnCE)
2018/05/21(月) 15:16:38.63ID:7iwRhm3KF 2点タッチは不都合出る人多いだろうか、
ら対応されてから買えばいいんじゃね?
ら対応されてから買えばいいんじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:21:09.53ID:whXakNs1d356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/21(月) 15:25:08.63ID:HX1R0HAM0 2点タッチの影響あるの音ゲくらいだしなぁ
写真や地図のピンチインアウトで発生するなんて極稀でしょ
1秒待ってからくぱぁなんてまぁやらんだろうし、発生したとしてもすぐやり直せばいいだけだし
もちろん直さなきゃいけない案件ですよ
これスルーされたら致命的な人おるからな
写真や地図のピンチインアウトで発生するなんて極稀でしょ
1秒待ってからくぱぁなんてまぁやらんだろうし、発生したとしてもすぐやり直せばいいだけだし
もちろん直さなきゃいけない案件ですよ
これスルーされたら致命的な人おるからな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:28:37.53ID:whXakNs1d 3点のマルチタッチだとこのタッチ消失起きないから尚更だよね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-pZXI)
2018/05/21(月) 15:33:37.09ID:i2VHcnqj0 M5 PROはピンチもズームも問題なく動くなM5固有の問題?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-hFhw)
2018/05/21(月) 15:35:59.59ID:OxSQKlX8r 2.5Dディスプレイはどう?
普通はフレームをディスプレイ面よりわずかに高く段差をつけて
落下時に少しでも割れる率が低くなるようにしてるけど
2.5Dだと中央が盛り上がる分さらにガードを上げないとだめなのかなと
普通はフレームをディスプレイ面よりわずかに高く段差をつけて
落下時に少しでも割れる率が低くなるようにしてるけど
2.5Dだと中央が盛り上がる分さらにガードを上げないとだめなのかなと
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 15:38:57.37ID:fjYIwpyLM >>351
君が首の皮だよ
君が首の皮だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-mqPv)
2018/05/21(月) 15:41:04.21ID:myZsVqyj0 >>358
2点タップで動かさず待ってみた?
2点タップで動かさず待ってみた?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 15:46:13.50ID:3KeNGdxZM タッチはともかくゲームは画像面でもイマイチか
Kirinは避けるしかねえなあ・・・
Kirinは避けるしかねえなあ・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 15:51:16.16ID:fjYIwpyLM kirinに対応するかしないかは完全にアプリ側の懐事情によるからねえ
一年前ならともかく近頃は大手アプリはわりとkirinに対応しだしたので
ファーウェイに頼むよりゲーム運営に要望投げた方がいい。
一年前ならともかく近頃は大手アプリはわりとkirinに対応しだしたので
ファーウェイに頼むよりゲーム運営に要望投げた方がいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:53:50.15ID:SJxxXIY00365名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 15:56:05.54ID:fjYIwpyLM >>364
音ズレはたぶんcriwareになんとかしてもらう必要あると思う
音ズレはたぶんcriwareになんとかしてもらう必要あると思う
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 16:19:55.51ID:pWmkQcWz0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/21(月) 16:35:01.43ID:gD4siTQY0 デレステはロングノーツのホールド中に指を動かしても、
画面から離しさえしなければホールドが継続されるという
アプリ側の仕様のおかげで練習すれば案外なんとかなる
(同時ロングノーツの開始の瞬間に指をずらせば途切れない)
プリインストールのギャラリーアプリとかグーグルマップの方がキツい
ピンチイン・アウト操作を1秒以内にって意外とストレス溜まるよ
マップも画像も指二本置きながら確認しつつ拡大縮小する機会多いからな
画面から離しさえしなければホールドが継続されるという
アプリ側の仕様のおかげで練習すれば案外なんとかなる
(同時ロングノーツの開始の瞬間に指をずらせば途切れない)
プリインストールのギャラリーアプリとかグーグルマップの方がキツい
ピンチイン・アウト操作を1秒以内にって意外とストレス溜まるよ
マップも画像も指二本置きながら確認しつつ拡大縮小する機会多いからな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 16:46:19.26ID:whXakNs1d 価格にamazon prime videoはHD再生出来るって回答あったらしいが
ルーターの真横置いて50Mbps出ていてもSD再生なんだがw
amazon prime videoで実際にHD再生出来た奴いるの?
ルーターの真横置いて50Mbps出ていてもSD再生なんだがw
amazon prime videoで実際にHD再生出来た奴いるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 16:48:59.99ID:whXakNs1d 「最新の」って日本の現行バージョン当てはまらなかったりしてな
写真あげてる奴もHD表示になってなかったしな
隣のipadはHD表示になってたのに
写真あげてる奴もHD表示になってなかったしな
隣のipadはHD表示になってたのに
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/21(月) 16:52:46.78ID:DZdVz7tC0 決して安くはないからな
HDと思い込みたい気持ちも分かるし業者の無理やりなステマかもしらんがw
現実はSD
HDと思い込みたい気持ちも分かるし業者の無理やりなステマかもしらんがw
現実はSD
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-mWrr)
2018/05/21(月) 16:53:21.67ID:AziUzbc/M netflixは公式ページのHD対応端末の一覧にM5が入ってるのを見た気がするけど、あらはこれから対応するってことなんかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 17:02:46.98ID:fjYIwpyLM 仮に書いてあるんだったらもうネットフリックスにそのまま問い合わせするしかないんじゃないの
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 17:06:10.73ID:fjYIwpyLM374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 17:11:04.49ID:1hMdzp2Ld >>370
amazonにチャット問い合わせの結果らしいがね
目の前のipadでHD再生していて
Mediapad M5がSD再生してるのに
wifiの接続が、とか言われて疑問に思わなかったんだろうか
つかmjdプライムでHD再生出来た人いる?
システム更新で更新無し確認したけどHD再生にならんぞ
日本版これ以上最新に出来ないわ
海外版の話なら詐欺回答だろ、現在再生出来ないし
amazonにチャット問い合わせの結果らしいがね
目の前のipadでHD再生していて
Mediapad M5がSD再生してるのに
wifiの接続が、とか言われて疑問に思わなかったんだろうか
つかmjdプライムでHD再生出来た人いる?
システム更新で更新無し確認したけどHD再生にならんぞ
日本版これ以上最新に出来ないわ
海外版の話なら詐欺回答だろ、現在再生出来ないし
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-ceLw)
2018/05/21(月) 17:16:30.16ID:HxCe59fP0 M5の11acのリンク速度は433Mbps?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-/Wet)
2018/05/21(月) 17:17:15.15ID:yUrawqIed >>373
個別対応かな?
個別対応かな?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 17:33:25.06ID:eP2C9SkSa 動画サイトの解像度はユーザーエージェントでも見て判定されてるのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-AfT8)
2018/05/21(月) 17:58:56.04ID:tHlP/C29M ゲームと動画目的で買おうと思ってたけどここ見た限りだときついっぽいなぁ
本体のアプデでなんとかなればいいんだが
本体のアプデでなんとかなればいいんだが
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-IzC3)
2018/05/21(月) 18:03:26.54ID:imeu21cXd CMR-AL09てのは海外の10インチモデル?
やっぱ日本だと現状8インチwifi版だけって事かな
他の型番も対応するかはネトフリに聞くしかないね
やっぱ日本だと現状8インチwifi版だけって事かな
他の型番も対応するかはネトフリに聞くしかないね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-IzC3)
2018/05/21(月) 18:07:12.50ID:imeu21cXd アマプラでHD動画がSD画質に下げて再生されてる時って、左下のHDの文字がグレーになってる時だと思うんだけど、違うのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
2018/05/21(月) 18:16:32.91ID:MgzaRPz90 >>374
尼プラはHDでは無いんじゃないかな
GalaxyNote8にはあるHD表記
Z3CTabとM5 8.4にHD表示がない
DLも最高画質のサイズが4倍違う
(でもまぁ勘違いしやすい原因として一般的な720pぐらいの画質は尼プラの非HDでもある感じはするけど)
ttps://i.imgur.com/oYJKhG9.jpg
尼プラはHDでは無いんじゃないかな
GalaxyNote8にはあるHD表記
Z3CTabとM5 8.4にHD表示がない
DLも最高画質のサイズが4倍違う
(でもまぁ勘違いしやすい原因として一般的な720pぐらいの画質は尼プラの非HDでもある感じはするけど)
ttps://i.imgur.com/oYJKhG9.jpg
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 18:21:28.03ID:1hMdzp2Ld >>381
うちもM5じゃHD表記付かないし、映像もSDっぽい
これamazonのチャットの人の間違いだと思うんだが
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21841075/#tab
の最後な
うちもM5じゃHD表記付かないし、映像もSDっぽい
これamazonのチャットの人の間違いだと思うんだが
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21841075/#tab
の最後な
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
2018/05/21(月) 18:37:23.95ID:MgzaRPz90 それはスレ上で話題だから見てたけど尼サポか投稿者どっちかのミスじゃないの
レスの途中で見えますとか言って自信なくしてるし
または対応予定でそう返答したのかもしれん
何か今の所見てる尼の作品のHDがそこまで超画質じゃないから判りにくかったわ
SDにある自前のBD画質動画だともっと綺麗で判断しやすいんだが
つーかUSB C-HDMIででかい画面に出力出来ない時点で俺の視力ではそこまで気にならなかったけど気になる人は買い控えポイントかね
まぁネットフリックスとかyoutubeでは見れるんだから対応するかもしれないししないかもしれない
レスの途中で見えますとか言って自信なくしてるし
または対応予定でそう返答したのかもしれん
何か今の所見てる尼の作品のHDがそこまで超画質じゃないから判りにくかったわ
SDにある自前のBD画質動画だともっと綺麗で判断しやすいんだが
つーかUSB C-HDMIででかい画面に出力出来ない時点で俺の視力ではそこまで気にならなかったけど気になる人は買い控えポイントかね
まぁネットフリックスとかyoutubeでは見れるんだから対応するかもしれないししないかもしれない
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-awUn)
2018/05/21(月) 18:38:16.99ID:uBCcxxch0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【高市朗報】中国の若者さん、中国政府が一生懸命反日喧伝しているのに完全無視で『鬼滅の刃』を連日見に行ってしまうwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【高市早苗】やせ我慢型の節約が大流行😫😠😤 [583597859]
- お前ら高市ヤメロ高市ヤメロって言ってるけど今辞めたらまた石破が首相なるんだぞ?それでもいいのか? [773738893]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
