Huawei MediaPad M5 part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:17:13.04ID:IQr3zffy0
2018年5月18日発売予定

Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/17(木) 14:19:56.80ID:IQr3zffy0
公式発表
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
2018/05/17(木) 14:20:29.68ID:IQr3zffy0
スレが重複してしまったので先に下のスレを使ってください
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
2018/05/18(金) 11:29:39.87ID:2nUujj1XM
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!

612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に

これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
2018/05/18(金) 11:29:56.17ID:2nUujj1XM
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います

つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
http://imgur.com/xVemK7R.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/rRkT5Qp.jpg
2018/05/18(金) 11:30:13.65ID:2nUujj1XM
永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/siwHfG
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

※大容量GBの繰越画像
http://imgur.com/UV280N1.jpg
2018/05/19(土) 23:59:13.70ID:Mse/rTrL0
実質Part3

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522241001/
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-nB34)
垢版 |
2018/05/20(日) 05:46:32.69ID:MGoxy2mw0
電源入れたときに出る長ったらしい注意書き、、読まないで承認したけど、
常識の範囲の文言しか書かれてないんだよね?
2018/05/20(日) 06:07:02.68ID:EQfvmKxfr
非常識なことって何書かれてるんだ?
2018/05/20(日) 11:14:58.50ID:/vl4G9na0
>>8
同時2点長押しが1.5秒ほどで途切れます(タップしながらスライドすれば問題ありません)って書いてあるよ
2018/05/20(日) 11:17:03.30ID:Q3KgX+Hp0
空き地再利用なのかな?
2018/05/20(日) 11:23:08.28ID:CRme/MKnM
SD845     →appleA11(ipad pro2018?)

SD835≒kirin970    →appleA10(ipad2018) 

SD820≒kirin960(M5)→appleA9(ipad2017) ←今ココM5

SD810≒kirin950(M3)

※個人の脳内マップです。異論派認めます。
2018/05/20(日) 11:24:24.36ID:LzcrnFjAa
異論と言うかkirinの不利は単純な処理速度以外のところにあるからなぁ
2018/05/20(日) 11:28:05.70ID:DddBS5GS0
世界がkirinに合わせればええんや
2018/05/20(日) 11:28:43.52ID:Uvva78EJE
>>13
GPUと精度の低いタッチパネルだね。
店頭のデモ機触ると買う気が無くなる事が多い。
2018/05/20(日) 11:33:29.76ID:uu0pPfdp0
不利×
欠陥 ○
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:34:02.39ID:I3ezZjFO0
まぁ、M3より思った以上にキビキビサクサクするから不満はない
敷いて不満を言えばストレージのラインナップがな弱いな

M3同様にスリープ時はバッテリー殆ど減らないし
3Dゲームはさくさくなんだけど、M3も結構サクサクだったから
恩恵を受けるタイトルが少ないのかな

ブラックベゼルは2.5Dでこそ質感がいいけど平面だと若干ブサイク

M3にAndroid8.0来てたら結構同じようにサクサクになってりゃ世話ないが
来ないもんは来ないだろうから諦め
2018/05/20(日) 11:37:53.98ID:Uvva78EJE
ぶんもうさんの妨害で買った人のレビュー少ないんで、どんどん書き込んでね。日曜だし。
2018/05/20(日) 12:01:52.98ID:KgHwEArG0
M5スレ最新はここでいいのかな?
パート3立たなかったのね
2018/05/20(日) 12:02:35.60ID:Q3KgX+Hp0
重複してたっぽい
2018/05/20(日) 12:02:50.15ID:pviB1JOY0
次スレをpart4にすれば問題なし
2018/05/20(日) 12:04:04.34ID:LzcrnFjAa
mediapad関連のスレは超複数が凄まじいから無駄に立て直しとかしない方がいい
2018/05/20(日) 12:05:06.76ID:ZWgUnjMe0
ゲームは画質標準でいいからキッチリ動作して欲しいのだが
まだまだ中途半端というかゲーム側が対応していないというか

ストレージeMMCじゃなくてUFS 2.1に出来なかったのかな
仕方ないか

2本ロングノーツ抜けはデレステもときめきアイドルも起こるから
ゲーム側ではない本体側の不具合としか言いようが無いので
サポートに苦情入れるくらいしかないような
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:07:16.65ID:Q3KgX+Hp0
工房のペーパーライク火曜日に来るから自分のM5PROがまだ真価を発揮できない
ガラスにペンだと滑りすぎて描くのが大変
2018/05/20(日) 12:07:23.20ID:WUHizGZnM
proはtorne見させろ
2018/05/20(日) 12:21:58.65ID:Uvva78EJE
>>23
何でそんなマイナーゲームに中国人が対応してくれると思うのよ?
2018/05/20(日) 12:22:55.00ID:uu0pPfdp0
やべぇ今確認したら。。。ションベン漏れた
https://imgur.com/a/dBxYa6T
2018/05/20(日) 12:32:34.39ID:Hqd0oaCgM
ゲームの対応というか、マルチタップの挙動確認するアプリでも途切れるので
完全に端末の問題だよ、二点同時が切れる不具合については。
意図的にこの挙動にしてるとしたら、ペン使ったときの握った手が画面に触れてもいいようにという配慮かね
2018/05/20(日) 12:34:12.20ID:rwTsJxR7M
>>28
ペンありの機種では割と良くやられてる設定だと思うけど

まあ前の機種ではペンモードオンオフあったな
2018/05/20(日) 12:34:12.71ID:z9fqRMkU0
>>10
そんな事書いてあるの?注意書きの写真うpよろ
2018/05/20(日) 12:37:22.38ID:4tvLmB+k0
デレステと違ってバンドリは2本同時ロングノーツ途切れないし。終点て指離しても反応が一瞬遅れてミスになるけど。
端末とアプリの最適化の問題と思う。
2018/05/20(日) 12:42:28.46ID:Hqd0oaCgM
>>31
バンドリ触ったことないんだけど、1.5秒以上のロングノーツか、同時長押し後しばらくタップ位置動かさないノーツある?
この端末の二点同時が切れる条件は、
・1-1.5秒以上の二点同時長押し(三点以上なら問題ない)
・長押しの始点から動かさない(スライド操作すれば問題ない)
という感じなので音ゲーの譜面によっては不具合感じない場合もあると思う
2018/05/20(日) 12:45:27.93ID:LzcrnFjAa
ガルパはソレ多いんだよなぁ
2018/05/20(日) 12:49:28.41ID:4tvLmB+k0
>>32
1.5秒以上指を動かさない2本ロングノーツはバンドリでもあるよ。

開発者向けオプションからポインタ表示すると、OSレベルでは同時タップ途切れてないの確認できる。
2018/05/20(日) 12:50:51.77ID:adfrfp+k0
開発者オプションのポインタ表示でも維持し続けてんだよね
2018/05/20(日) 12:51:09.58ID:adfrfp+k0
おおう
2018/05/20(日) 12:56:32.25ID:4tvLmB+k0
>>35
たよね。
タッチパネルの入力情報をアプリ側が正常に処理できてないのだろうと。
どの時点で入力情報の伝達が途切れてるかは不明だけどね。
2018/05/20(日) 12:57:32.67ID:x64tIZEcx
今バンドリ確認

試しにシングルノーツを同時押し
同様にダブルノーツも
結論からいうと即座にミスとでないだけ
あたりまえだが普通にミスすると即座にミスがでる

三点押しなどで回避できましたが、どういう判定してんでしょうね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-km46)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:05:04.55ID:69NwgHDyd
結局安定取ってiPad買いました
1ヶ月は様子見しろって忠告してくれた人本当に有り難うございました
2018/05/20(日) 13:05:49.54ID:z9fqRMkU0
>>38
検証乙。
しっかし、開発者向けオプションのポインタの位置表示させるのだと切れないのに、アプリだと切れるって
なんなんだって感じだな。音ゲーだけじゃなくてGoogle Mapでも確認できるのでマイナーアプリ云々ってのはないだろうし。
2018/05/20(日) 13:08:25.93ID:sZOWWeqQM
PROのお絵描き用にペンと手が同時に触れたら無効にする設定が
本体の設定として組み込んでしまっておかしくなってるとかなんとか
流石に修正されるでしょ
2018/05/20(日) 13:09:56.90ID:4tvLmB+k0
>>38
検証ありがとうです。
自分が音ゲー下手なので、左右のタップのタイミングが微妙にずれて途切れなかっただけなのかな。
紛らわしい情報ですみません。
2018/05/20(日) 13:14:52.38ID:x64tIZEcx
同時押しの件、前スレの話をまとめると

○Android8及び8.1において似たようなバグがあり、6月のパッチで修正される
○過去にP10でも似たようなバグがあったが修正済み
○Huaweiが8.1の機能取り込んだがエンバグさせた

こんなもんかな?
2018/05/20(日) 13:17:29.29ID:ZWgUnjMe0
>>41
一瞬でもいいから3点抑えればノーツ切れないのはなんでなんだろうね…。
2018/05/20(日) 13:23:44.77ID:uu0pPfdp0
>>39
大正解
2018/05/20(日) 13:31:45.13ID:0uAzsxEEa
>>14
バンバン出荷して他社での採用実績も増やさない事には・・・
2018/05/20(日) 13:33:33.38ID:rwTsJxR7M
問題は実質音ゲーでしか困らないのをいちいち修正するだろうかという・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:33:44.02ID:1e6k7z5kM
同じぐらいのお金出すなら本当はiPad使ってみたいんだけど、タブレットに求めるものとして、外部ストレージと動画視聴向きのアスペクト比が譲れないからどうしても選択肢がこれになってしまう
2018/05/20(日) 13:37:23.00ID:ZWgUnjMe0
>>47
判明してるのが音ゲーで他のアプリとかでも不具合になってるかもしれんからなぁ

とりあえずゲームで高画質だと厳しい、標準ならOKってのはわかるんだが
挙動不審、メニューすら重たいってのは対処頑張って欲しいわw
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:38:54.74ID:4tvLmB+k0
8.4インチ版で横画面にしたらナビゲーションバー表示されなくて不便だから問い合わせたら、
表示モードを「小」にしているときのみ起こる現時点での”仕様”らしい。
仕様というかバグとしか思えないけど。とりあえず、改善の要望出しておいた。
2018/05/20(日) 13:40:33.61ID:2SO1Qr/e0
wifi、LTE、proそれぞれのプライム・ビデオとNetflixのHD再生対応状況をまとめたレビューが欲しいわ
現時点ではNetflixがwifi版だけ対応してるって認識で合ってるのかな?
2018/05/20(日) 13:50:42.52ID:2SO1Qr/e0
同時押し切れをチャットで問い合わせた人がツイにいたけどこちらでは再現しないのテンプレ対応で返されちゃったみたいね
問い合わせ増えないと仕様で通されそうな気がしてくるわ
2018/05/20(日) 13:51:24.43ID:DddBS5GS0
>>52
ひで
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a67-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:00:52.36ID:SMcnYerS0
裏に貼ってるバーコードどうしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況