2018年5月18日発売予定
Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M5 part 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-NEzo)
2018/05/17(木) 14:17:13.04ID:IQr3zffy02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-NEzo)
2018/05/17(木) 14:19:56.80ID:IQr3zffy03名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-NEzo)
2018/05/17(木) 14:20:29.68ID:IQr3zffy0 スレが重複してしまったので先に下のスレを使ってください
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-mWrr)
2018/05/18(金) 11:29:39.87ID:2nUujj1XM http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-mWrr)
2018/05/18(金) 11:29:56.17ID:2nUujj1XM これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
http://imgur.com/xVemK7R.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/rRkT5Qp.jpg
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
http://imgur.com/xVemK7R.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/rRkT5Qp.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-mWrr)
2018/05/18(金) 11:30:13.65ID:2nUujj1XM 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/siwHfG
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
※大容量GBの繰越画像
http://imgur.com/UV280N1.jpg
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/siwHfG
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
※大容量GBの繰越画像
http://imgur.com/UV280N1.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-mqPv)
2018/05/19(土) 23:59:13.70ID:Mse/rTrL08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-nB34)
2018/05/20(日) 05:46:32.69ID:MGoxy2mw0 電源入れたときに出る長ったらしい注意書き、、読まないで承認したけど、
常識の範囲の文言しか書かれてないんだよね?
常識の範囲の文言しか書かれてないんだよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/20(日) 06:07:02.68ID:EQfvmKxfr 非常識なことって何書かれてるんだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9153-ovLF)
2018/05/20(日) 11:14:58.50ID:/vl4G9na0 >>8
同時2点長押しが1.5秒ほどで途切れます(タップしながらスライドすれば問題ありません)って書いてあるよ
同時2点長押しが1.5秒ほどで途切れます(タップしながらスライドすれば問題ありません)って書いてあるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
2018/05/20(日) 11:17:03.30ID:Q3KgX+Hp0 空き地再利用なのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-awUn)
2018/05/20(日) 11:23:08.28ID:CRme/MKnM SD845 →appleA11(ipad pro2018?)
↑
SD835≒kirin970 →appleA10(ipad2018)
↑
SD820≒kirin960(M5)→appleA9(ipad2017) ←今ココM5
↑
SD810≒kirin950(M3)
※個人の脳内マップです。異論派認めます。
↑
SD835≒kirin970 →appleA10(ipad2018)
↑
SD820≒kirin960(M5)→appleA9(ipad2017) ←今ココM5
↑
SD810≒kirin950(M3)
※個人の脳内マップです。異論派認めます。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/20(日) 11:24:24.36ID:LzcrnFjAa 異論と言うかkirinの不利は単純な処理速度以外のところにあるからなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 11:28:05.70ID:DddBS5GS0 世界がkirinに合わせればええんや
15名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/20(日) 11:28:43.52ID:Uvva78EJE16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/20(日) 11:33:29.76ID:uu0pPfdp0 不利×
欠陥 ○
欠陥 ○
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-/w+O)
2018/05/20(日) 11:34:02.39ID:I3ezZjFO0 まぁ、M3より思った以上にキビキビサクサクするから不満はない
敷いて不満を言えばストレージのラインナップがな弱いな
M3同様にスリープ時はバッテリー殆ど減らないし
3Dゲームはさくさくなんだけど、M3も結構サクサクだったから
恩恵を受けるタイトルが少ないのかな
ブラックベゼルは2.5Dでこそ質感がいいけど平面だと若干ブサイク
M3にAndroid8.0来てたら結構同じようにサクサクになってりゃ世話ないが
来ないもんは来ないだろうから諦め
敷いて不満を言えばストレージのラインナップがな弱いな
M3同様にスリープ時はバッテリー殆ど減らないし
3Dゲームはさくさくなんだけど、M3も結構サクサクだったから
恩恵を受けるタイトルが少ないのかな
ブラックベゼルは2.5Dでこそ質感がいいけど平面だと若干ブサイク
M3にAndroid8.0来てたら結構同じようにサクサクになってりゃ世話ないが
来ないもんは来ないだろうから諦め
18名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/20(日) 11:37:53.98ID:Uvva78EJE ぶんもうさんの妨害で買った人のレビュー少ないんで、どんどん書き込んでね。日曜だし。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-iqvU)
2018/05/20(日) 12:01:52.98ID:KgHwEArG0 M5スレ最新はここでいいのかな?
パート3立たなかったのね
パート3立たなかったのね
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
2018/05/20(日) 12:02:35.60ID:Q3KgX+Hp0 重複してたっぽい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-awUn)
2018/05/20(日) 12:02:50.15ID:pviB1JOY0 次スレをpart4にすれば問題なし
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/20(日) 12:04:04.34ID:LzcrnFjAa mediapad関連のスレは超複数が凄まじいから無駄に立て直しとかしない方がいい
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/20(日) 12:05:06.76ID:ZWgUnjMe0 ゲームは画質標準でいいからキッチリ動作して欲しいのだが
まだまだ中途半端というかゲーム側が対応していないというか
ストレージeMMCじゃなくてUFS 2.1に出来なかったのかな
仕方ないか
2本ロングノーツ抜けはデレステもときめきアイドルも起こるから
ゲーム側ではない本体側の不具合としか言いようが無いので
サポートに苦情入れるくらいしかないような
まだまだ中途半端というかゲーム側が対応していないというか
ストレージeMMCじゃなくてUFS 2.1に出来なかったのかな
仕方ないか
2本ロングノーツ抜けはデレステもときめきアイドルも起こるから
ゲーム側ではない本体側の不具合としか言いようが無いので
サポートに苦情入れるくらいしかないような
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
2018/05/20(日) 12:07:16.65ID:Q3KgX+Hp0 工房のペーパーライク火曜日に来るから自分のM5PROがまだ真価を発揮できない
ガラスにペンだと滑りすぎて描くのが大変
ガラスにペンだと滑りすぎて描くのが大変
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-tk1u)
2018/05/20(日) 12:07:23.20ID:WUHizGZnM proはtorne見させろ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/20(日) 12:21:58.65ID:Uvva78EJE >>23
何でそんなマイナーゲームに中国人が対応してくれると思うのよ?
何でそんなマイナーゲームに中国人が対応してくれると思うのよ?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/20(日) 12:22:55.00ID:uu0pPfdp0 やべぇ今確認したら。。。ションベン漏れた
https://imgur.com/a/dBxYa6T
https://imgur.com/a/dBxYa6T
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/20(日) 12:32:34.39ID:Hqd0oaCgM ゲームの対応というか、マルチタップの挙動確認するアプリでも途切れるので
完全に端末の問題だよ、二点同時が切れる不具合については。
意図的にこの挙動にしてるとしたら、ペン使ったときの握った手が画面に触れてもいいようにという配慮かね
完全に端末の問題だよ、二点同時が切れる不具合については。
意図的にこの挙動にしてるとしたら、ペン使ったときの握った手が画面に触れてもいいようにという配慮かね
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/20(日) 12:34:12.20ID:rwTsJxR7M30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-XbkE)
2018/05/20(日) 12:34:12.71ID:z9fqRMkU0 >>10
そんな事書いてあるの?注意書きの写真うpよろ
そんな事書いてあるの?注意書きの写真うpよろ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-FO+i)
2018/05/20(日) 12:37:22.38ID:4tvLmB+k0 デレステと違ってバンドリは2本同時ロングノーツ途切れないし。終点て指離しても反応が一瞬遅れてミスになるけど。
端末とアプリの最適化の問題と思う。
端末とアプリの最適化の問題と思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/20(日) 12:42:28.46ID:Hqd0oaCgM >>31
バンドリ触ったことないんだけど、1.5秒以上のロングノーツか、同時長押し後しばらくタップ位置動かさないノーツある?
この端末の二点同時が切れる条件は、
・1-1.5秒以上の二点同時長押し(三点以上なら問題ない)
・長押しの始点から動かさない(スライド操作すれば問題ない)
という感じなので音ゲーの譜面によっては不具合感じない場合もあると思う
バンドリ触ったことないんだけど、1.5秒以上のロングノーツか、同時長押し後しばらくタップ位置動かさないノーツある?
この端末の二点同時が切れる条件は、
・1-1.5秒以上の二点同時長押し(三点以上なら問題ない)
・長押しの始点から動かさない(スライド操作すれば問題ない)
という感じなので音ゲーの譜面によっては不具合感じない場合もあると思う
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/20(日) 12:45:27.93ID:LzcrnFjAa ガルパはソレ多いんだよなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-FO+i)
2018/05/20(日) 12:49:28.41ID:4tvLmB+k035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-r39p)
2018/05/20(日) 12:50:51.77ID:adfrfp+k0 開発者オプションのポインタ表示でも維持し続けてんだよね
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-r39p)
2018/05/20(日) 12:51:09.58ID:adfrfp+k0 おおう
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-FO+i)
2018/05/20(日) 12:56:32.25ID:4tvLmB+k038名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/20(日) 12:57:32.67ID:x64tIZEcx 今バンドリ確認
試しにシングルノーツを同時押し
同様にダブルノーツも
結論からいうと即座にミスとでないだけ
あたりまえだが普通にミスすると即座にミスがでる
三点押しなどで回避できましたが、どういう判定してんでしょうね
試しにシングルノーツを同時押し
同様にダブルノーツも
結論からいうと即座にミスとでないだけ
あたりまえだが普通にミスすると即座にミスがでる
三点押しなどで回避できましたが、どういう判定してんでしょうね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-km46)
2018/05/20(日) 13:05:04.55ID:69NwgHDyd 結局安定取ってiPad買いました
1ヶ月は様子見しろって忠告してくれた人本当に有り難うございました
1ヶ月は様子見しろって忠告してくれた人本当に有り難うございました
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-XbkE)
2018/05/20(日) 13:05:49.54ID:z9fqRMkU0 >>38
検証乙。
しっかし、開発者向けオプションのポインタの位置表示させるのだと切れないのに、アプリだと切れるって
なんなんだって感じだな。音ゲーだけじゃなくてGoogle Mapでも確認できるのでマイナーアプリ云々ってのはないだろうし。
検証乙。
しっかし、開発者向けオプションのポインタの位置表示させるのだと切れないのに、アプリだと切れるって
なんなんだって感じだな。音ゲーだけじゃなくてGoogle Mapでも確認できるのでマイナーアプリ云々ってのはないだろうし。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-h4bE)
2018/05/20(日) 13:08:25.93ID:sZOWWeqQM PROのお絵描き用にペンと手が同時に触れたら無効にする設定が
本体の設定として組み込んでしまっておかしくなってるとかなんとか
流石に修正されるでしょ
本体の設定として組み込んでしまっておかしくなってるとかなんとか
流石に修正されるでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-FO+i)
2018/05/20(日) 13:09:56.90ID:4tvLmB+k043名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/20(日) 13:14:52.38ID:x64tIZEcx 同時押しの件、前スレの話をまとめると
○Android8及び8.1において似たようなバグがあり、6月のパッチで修正される
○過去にP10でも似たようなバグがあったが修正済み
○Huaweiが8.1の機能取り込んだがエンバグさせた
こんなもんかな?
○Android8及び8.1において似たようなバグがあり、6月のパッチで修正される
○過去にP10でも似たようなバグがあったが修正済み
○Huaweiが8.1の機能取り込んだがエンバグさせた
こんなもんかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/20(日) 13:17:29.29ID:ZWgUnjMe0 >>41
一瞬でもいいから3点抑えればノーツ切れないのはなんでなんだろうね…。
一瞬でもいいから3点抑えればノーツ切れないのはなんでなんだろうね…。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/20(日) 13:23:44.77ID:uu0pPfdp0 >>39
大正解
大正解
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-VBwq)
2018/05/20(日) 13:31:45.13ID:0uAzsxEEa >>14
バンバン出荷して他社での採用実績も増やさない事には・・・
バンバン出荷して他社での採用実績も増やさない事には・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/20(日) 13:33:33.38ID:rwTsJxR7M 問題は実質音ゲーでしか困らないのをいちいち修正するだろうかという・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
2018/05/20(日) 13:33:44.02ID:1e6k7z5kM 同じぐらいのお金出すなら本当はiPad使ってみたいんだけど、タブレットに求めるものとして、外部ストレージと動画視聴向きのアスペクト比が譲れないからどうしても選択肢がこれになってしまう
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/20(日) 13:37:23.00ID:ZWgUnjMe0 >>47
判明してるのが音ゲーで他のアプリとかでも不具合になってるかもしれんからなぁ
とりあえずゲームで高画質だと厳しい、標準ならOKってのはわかるんだが
挙動不審、メニューすら重たいってのは対処頑張って欲しいわw
判明してるのが音ゲーで他のアプリとかでも不具合になってるかもしれんからなぁ
とりあえずゲームで高画質だと厳しい、標準ならOKってのはわかるんだが
挙動不審、メニューすら重たいってのは対処頑張って欲しいわw
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-/w+O)
2018/05/20(日) 13:38:54.74ID:4tvLmB+k0 8.4インチ版で横画面にしたらナビゲーションバー表示されなくて不便だから問い合わせたら、
表示モードを「小」にしているときのみ起こる現時点での”仕様”らしい。
仕様というかバグとしか思えないけど。とりあえず、改善の要望出しておいた。
表示モードを「小」にしているときのみ起こる現時点での”仕様”らしい。
仕様というかバグとしか思えないけど。とりあえず、改善の要望出しておいた。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/20(日) 13:40:33.61ID:2SO1Qr/e0 wifi、LTE、proそれぞれのプライム・ビデオとNetflixのHD再生対応状況をまとめたレビューが欲しいわ
現時点ではNetflixがwifi版だけ対応してるって認識で合ってるのかな?
現時点ではNetflixがwifi版だけ対応してるって認識で合ってるのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/20(日) 13:50:42.52ID:2SO1Qr/e0 同時押し切れをチャットで問い合わせた人がツイにいたけどこちらでは再現しないのテンプレ対応で返されちゃったみたいね
問い合わせ増えないと仕様で通されそうな気がしてくるわ
問い合わせ増えないと仕様で通されそうな気がしてくるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 13:51:24.43ID:DddBS5GS0 >>52
ひで
ひで
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a67-HRP5)
2018/05/20(日) 14:00:52.36ID:SMcnYerS0 裏に貼ってるバーコードどうしてる?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-sKHy)
2018/05/20(日) 14:02:53.60ID:i6CywXAt0 前スレでXDAのリンクがあったでしょ
もうあそこで問題が報告されてから2ヶ月も放置されてるし
日本ユーザ相手に問題は発生しないとすら言ってるようだから期待できないわ
もうあそこで問題が報告されてから2ヶ月も放置されてるし
日本ユーザ相手に問題は発生しないとすら言ってるようだから期待できないわ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/20(日) 14:03:28.73ID:rqk4LSQs0 >>52
HUAWEIには報告したけど
検証したということかな?
証拠の動画がつべにアップされてるし
この部分を問題と考える人は
HUAWEIの対応見て決めれば良いよね
対応するがかどうかでゲームユーザーから
要注意端末認定されるかが別れるし
M-Pen目的やや動画視聴層には問題なさそうだね
HUAWEIには報告したけど
検証したということかな?
証拠の動画がつべにアップされてるし
この部分を問題と考える人は
HUAWEIの対応見て決めれば良いよね
対応するがかどうかでゲームユーザーから
要注意端末認定されるかが別れるし
M-Pen目的やや動画視聴層には問題なさそうだね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/20(日) 14:05:51.08ID:ZWgUnjMe058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-HRP5)
2018/05/20(日) 14:06:51.70ID:+CryqpGt0 >>40
状況から推測するとデバイスが返す生座標は正常に取得できるけど、ジェスチャーAPIで余計なことをしてるということだと思う。
だから生座標を直接おっかけてジェスチャーを自前で判断すれば回避は出来るんだろうね。そんな面倒なことは普通やらないと思うけどw
状況から推測するとデバイスが返す生座標は正常に取得できるけど、ジェスチャーAPIで余計なことをしてるということだと思う。
だから生座標を直接おっかけてジェスチャーを自前で判断すれば回避は出来るんだろうね。そんな面倒なことは普通やらないと思うけどw
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/20(日) 14:12:34.49ID:ZWgUnjMe0 googlemap でズームイン・アウトする時にピンチインアウトするじゃん?
これ2点タッチして1秒ほっとくと、反応消えるね
Xperiaだとちゃんと1秒後もズームイン・アウトできるけど
M5は無反応だわ
ゲームだけじゃねーっすねこの問題
これ2点タッチして1秒ほっとくと、反応消えるね
Xperiaだとちゃんと1秒後もズームイン・アウトできるけど
M5は無反応だわ
ゲームだけじゃねーっすねこの問題
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/20(日) 14:15:06.50ID:rqk4LSQs0 >>59
その線でも、サポートに話すかな、、
その線でも、サポートに話すかな、、
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/20(日) 14:16:49.07ID:uu0pPfdp0 もう1回2点タッチすりゃいいだろが
そんなことさえ面倒なナマケモノなのかお前は
そんなことさえ面倒なナマケモノなのかお前は
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-Mb7G)
2018/05/20(日) 14:17:03.18ID:/38s2+GB0 >>54
剥がして箱の中に貼って保管してるわ
剥がして箱の中に貼って保管してるわ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/20(日) 14:17:22.27ID:x64tIZEcx 状況はもちょい複雑っぽいので検証しきれんのですよ
自分が下手だからって人もいるみたいだけど、単に同時押しが切れてるだけじゃないんです
切れる⇢シングルタップすると同時押し判定になります
当然、意図的に切ればこの症状でません
文章だとわかりづらいので
multitouch testerなどのアプリで試してみてください
自分が下手だからって人もいるみたいだけど、単に同時押しが切れてるだけじゃないんです
切れる⇢シングルタップすると同時押し判定になります
当然、意図的に切ればこの症状でません
文章だとわかりづらいので
multitouch testerなどのアプリで試してみてください
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/20(日) 14:28:35.53ID:2SO1Qr/e0 https://youtu.be/wpjInZaSPaQ
この動画が分かりやすいかな?
二点同時長押しが勝手に切れた後シングルタップすると、
二点タップの時の位置に判定が残ってダブルタップ扱いになってる
後半自分で同時押しを離したときには当然判定は残らない
この動画が分かりやすいかな?
二点同時長押しが勝手に切れた後シングルタップすると、
二点タップの時の位置に判定が残ってダブルタップ扱いになってる
後半自分で同時押しを離したときには当然判定は残らない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/20(日) 14:33:35.96ID:ZWgUnjMe066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-iqvU)
2018/05/20(日) 14:34:55.05ID:KgHwEArG0 >>64
音ゲーコロシにきてるな
音ゲーコロシにきてるな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/20(日) 14:38:56.48ID:x64tIZEcx リンクthx
これとともに 結局何秒なの? というのがあって
結論から言うと1秒どころか一瞬で切れます
ようするに動かしておけばいい訳で、同時押しがうまい人ほど早いわけです
手を伸ばしてプルプルした状態だと結構切れません
というのがあって結局何秒なのか検証しきれず
サポートもきちんとした検証結果がないと動けないでしょうしね
これとともに 結局何秒なの? というのがあって
結論から言うと1秒どころか一瞬で切れます
ようするに動かしておけばいい訳で、同時押しがうまい人ほど早いわけです
手を伸ばしてプルプルした状態だと結構切れません
というのがあって結局何秒なのか検証しきれず
サポートもきちんとした検証結果がないと動けないでしょうしね
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/20(日) 14:47:04.61ID:hW5JMhYQa 結局サムスンかASUSが日本向けにまともなハイエンド出せば値段以外は解決する話なんだよな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/20(日) 14:48:05.61ID:ZWgUnjMe070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4d-RYnA)
2018/05/20(日) 14:57:06.37ID:wOgJ2bP00 判定範囲外を押しっぱで快適だよ、アホっぽい対処だけど仕方ない、直るまでこれでいく
ほんとくだらない仕様バグでせっかくのハードが台無し
ほんとくだらない仕様バグでせっかくのハードが台無し
71名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/20(日) 15:00:46.23ID:Uvva78EJE72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-aOk0)
2018/05/20(日) 15:12:04.40ID:lj4Srxog0 Surfaceの文鎮みたいなやつ置いとけばええのか
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/20(日) 15:14:52.62ID:rwTsJxR7M74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7f-wvmP)
2018/05/20(日) 15:16:02.48ID:c9EzCzoF0 ペンの為の仕様なら修正くるのはずっと後かも
一部ゲーム以外ではあんましない動作だし
一部ゲーム以外ではあんましない動作だし
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-r39p)
2018/05/20(日) 15:20:10.55ID:adfrfp+k0 ミリシタで同時ロングノーツの入りを上フリックと思い込んでBNTフルコンできた
不具合さえなくなれば適当にやってもperfectが多くて音ゲに向いてる端末な気がする
不具合さえなくなれば適当にやってもperfectが多くて音ゲに向いてる端末な気がする
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-aOk0)
2018/05/20(日) 15:23:32.60ID:lj4Srxog0 変なくせつきそう
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71dd-RkHC)
2018/05/20(日) 15:27:29.88ID:LzQuc/OX0 M5の初期設定一通り終えた!
5年ぶりの本体購入なので、サクサクと画面のでかさに驚きですw
5年ぶりの本体購入なので、サクサクと画面のでかさに驚きですw
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
2018/05/20(日) 16:00:09.44ID:1e6k7z5kM >>77
表示モードは小にした方がいいぞ!
表示モードは小にした方がいいぞ!
79名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM42-rh9c)
2018/05/20(日) 16:03:07.18ID:ZQMDQKPyM >>77
N7から乗り換えたクチかな
N7から乗り換えたクチかな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-D25I)
2018/05/20(日) 16:19:58.69ID:ZWgUnjMe0 オンラインチャットで聞いて見たいが繋がらないな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4161-RYnA)
2018/05/20(日) 16:28:47.47ID:JIS2mned0 M5 Pro買おうと思ったのだが一番安いところで53000円程度で5000円くらいのBTイヤホン付くから実質は48000円くらいなんだけど
米アマゾンだとM5 Proは38000円とかなり安い
ここまで下がる可能性ってある?
米アマゾンだとM5 Proは38000円とかなり安い
ここまで下がる可能性ってある?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71dd-RkHC)
2018/05/20(日) 16:30:14.02ID:LzQuc/OX083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 16:34:22.28ID:DddBS5GS0 届いた
T2からの乗換だからマジサクサク
T2からの乗換だからマジサクサク
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-+vdU)
2018/05/20(日) 16:37:02.30ID:pAxjcVE8M85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 16:37:16.19ID:DddBS5GS0 開発者モードのタッチ確認だとほんとに2点同時タッチしても切れないな
アプリかますと駄目なんかね
まだなんもインスコしてないから確認出来ないけど
アプリかますと駄目なんかね
まだなんもインスコしてないから確認出来ないけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-+vdU)
2018/05/20(日) 16:37:19.77ID:pAxjcVE8M >>82
比較レビュー宜しくです!
比較レビュー宜しくです!
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/20(日) 16:41:44.48ID:L/IF+U43d88名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/20(日) 16:42:50.06ID:x64tIZEcx 判定範囲外押しっぱの検証終了
というかアホっぽいので投げ出し
できるだけ安く手軽にがこんせぷと
(キズなど気にする人はやらんほうがいいです)
スマフォ用のペン
金属製のでかいクリップ
すべり止め用のゴム
すべてDAISOの100円モノ
クリップに滑り止め兼傷防止のためゴムを貼り付け
分解したペン先を判定外に置きクリップで挟むだけです
ポイントは金属じゃないとダメなのとペン先はクリップの金属に触れさせること。つまりゴムはペン先部分は切り取ります
が、クリップで挟んでる間はメニューなどは操作不可なのでめんどいですね
ここらをなんとかならんものか
というかアホっぽいので投げ出し
できるだけ安く手軽にがこんせぷと
(キズなど気にする人はやらんほうがいいです)
スマフォ用のペン
金属製のでかいクリップ
すべり止め用のゴム
すべてDAISOの100円モノ
クリップに滑り止め兼傷防止のためゴムを貼り付け
分解したペン先を判定外に置きクリップで挟むだけです
ポイントは金属じゃないとダメなのとペン先はクリップの金属に触れさせること。つまりゴムはペン先部分は切り取ります
が、クリップで挟んでる間はメニューなどは操作不可なのでめんどいですね
ここらをなんとかならんものか
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/20(日) 16:43:14.12ID:rwTsJxR7M >>84
なんで俺がゲームしてることになってんだ?
なんで俺がゲームしてることになってんだ?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71dd-RkHC)
2018/05/20(日) 16:49:16.37ID:LzQuc/OX0 >>86
液晶綺麗で、見易いと思います。
やはり5年前の化石みたいなスペックだと処理途中で固まったりしてたけど、
M5はまだその症状は出てないです。
ゲームは、パズドラしかやらないのでweb見たり動画見たりする分には
なんら不満ないです。
強いて言うならHuaweiのMate9にあるスクリーンショットする際のコンコンが
あれば最高なのですが。
液晶綺麗で、見易いと思います。
やはり5年前の化石みたいなスペックだと処理途中で固まったりしてたけど、
M5はまだその症状は出てないです。
ゲームは、パズドラしかやらないのでweb見たり動画見たりする分には
なんら不満ないです。
強いて言うならHuaweiのMate9にあるスクリーンショットする際のコンコンが
あれば最高なのですが。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
2018/05/20(日) 17:06:14.78ID:1e6k7z5kM chrome立ち上げると画面が妙に暗くなるんだけど、これどうやって直すんだろうか
M3より明らかに暗くて、明るさ自動調整はオフにしてある
ググったら電源プランをパフォーマンスにすると直るとか書いてあったけどそもそも電源プランなんて項目が見つからない...
M3より明らかに暗くて、明るさ自動調整はオフにしてある
ググったら電源プランをパフォーマンスにすると直るとか書いてあったけどそもそも電源プランなんて項目が見つからない...
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5548-Xm0O)
2018/05/20(日) 17:10:34.49ID:nIGOuTQw0 >>82
表示モード=デフォルト 文字サイズ=小 最小幅=599 が横置きのベストな設定だぞ
表示モード=デフォルト 文字サイズ=小 最小幅=599 が横置きのベストな設定だぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17f-dwZU)
2018/05/20(日) 17:11:39.42ID:8jTjg1df094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7c-KCFG)
2018/05/20(日) 17:14:36.66ID:15/2rOyV0 ヨドバシ行ったけどまだフイルムは店頭には無いね
アンチグレア貼りたい
アンチグレア貼りたい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
2018/05/20(日) 17:16:15.18ID:1e6k7z5kM96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-/w+O)
2018/05/20(日) 17:17:49.83ID:8gZqE6JN0 >>89
荒らしだからそっとしといてやって
荒らしだからそっとしといてやって
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17f-dwZU)
2018/05/20(日) 17:18:35.79ID:8jTjg1df098名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
2018/05/20(日) 17:23:58.44ID:1e6k7z5kM99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-9i3i)
2018/05/20(日) 17:25:44.16ID:/dDUJX9bd Arcore by Google って対応してる?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-B3Ee)
2018/05/20(日) 17:26:27.32ID:I2Uzn0O5M101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/20(日) 17:30:18.73ID:eky0Sp7lr102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-mWrr)
2018/05/20(日) 17:32:07.74ID:1e6k7z5kM103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-+vdU)
2018/05/20(日) 17:35:24.29ID:bNTNHWFma >>90
Kindleとかは使います?
Kindleとかは使います?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-L5fP)
2018/05/20(日) 17:43:35.22ID:eaMcxhJrM >>75
音ズレはM3とかわらず、ずれてる?
音ズレはM3とかわらず、ずれてる?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71dd-RkHC)
2018/05/20(日) 17:44:33.93ID:LzQuc/OX0 >>103
Kindleは、使わずです。
Kindleは、使わずです。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-hlLb)
2018/05/20(日) 17:46:03.63ID:RI97/Oew0 DRMのSecurity LevelはL1になったのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-awUn)
2018/05/20(日) 17:59:19.66ID:K00DlYugM108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b132-Xm0O)
2018/05/20(日) 18:02:59.83ID:BSN8vl9a0 >>106
まだL3だよ
NetflixもHDじゃないと思うよ。Zenpad s 8.0だと作品情報にHDマーク付いてるけどM5は無し
同じ作品見比べてもジャギあるしね。気にならない人は気にならないかも
まだL3だよ
NetflixもHDじゃないと思うよ。Zenpad s 8.0だと作品情報にHDマーク付いてるけどM5は無し
同じ作品見比べてもジャギあるしね。気にならない人は気にならないかも
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-+vdU)
2018/05/20(日) 18:07:45.54ID:bNTNHWFma >>108
NETFLIXすらHDで見られないなら、解像度高くても何の意味も無いな…
NETFLIXすらHDで見られないなら、解像度高くても何の意味も無いな…
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/20(日) 18:12:56.01ID:kKd9yXzVd111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-+vdU)
2018/05/20(日) 18:16:37.66ID:12ldbqUWM ひたすらエロゲーの話題だけで、Kindle、Chrome、YouTubeの動作とか必要最低限の情報すら無いな、何じゃこのスレに集うゴミカスどもは?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/20(日) 18:17:34.59ID:rqk4LSQs0 >>103
タイミング調整+30で3D標準高画質
Proでフルコン出来た。
masは腕が対応出来ない、、
ダブルロングノーツはタップする際に
指を気持ちずらす感じで対応できたよ
でもアプデは必要と考えます。
タイミング調整+30で3D標準高画質
Proでフルコン出来た。
masは腕が対応出来ない、、
ダブルロングノーツはタップする際に
指を気持ちずらす感じで対応できたよ
でもアプデは必要と考えます。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/20(日) 18:18:04.93ID:rqk4LSQs0 >>112
誤爆したスマソ
誤爆したスマソ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/20(日) 18:19:14.24ID:rqk4LSQs0 アンチグレアなフィルムは欲しいな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-ENZy)
2018/05/20(日) 18:19:47.56ID:hFADJT7gM ヨーロッパモデルは4/EのアップデートでL1になったみたいだけど、日本版はどうなるかな…
https://www.alessiotalamonti.it/DRM-Level1-Huawei-MediaPad-M5-OnePlus-5-5T.html
https://www.alessiotalamonti.it/DRM-Level1-Huawei-MediaPad-M5-OnePlus-5-5T.html
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-Mb7G)
2018/05/20(日) 18:24:32.58ID:/38s2+GB0 cheeroのusb-pd18wチャージャとケーブルで急速充電できたわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/20(日) 18:27:34.46ID:kKd9yXzVd 解像度高いのに動画配信サイトじゃDVD画質で視聴って書いてあんだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-XkTT)
2018/05/20(日) 18:29:28.03ID:ZxheyMu20 やっと開封して試してます。T2 7.0からの乗り換え。サクサク動きますね。
画面下からのスワイプで、Googleアシスタントじゃなくて検索を起動する方法ってありますか?
検索じゃないと不便で...
画面下からのスワイプで、Googleアシスタントじゃなくて検索を起動する方法ってありますか?
検索じゃないと不便で...
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 18:29:29.97ID:DddBS5GS0 アナムネシスは報告通り話にならない動作だな
メニューが重いとかそんなレベルじゃない
戦闘は基本ヌルヌルだけど、それでも一瞬止まったりする
2D表示がおかしいんだろう
対応してくれるかわからんがスクエニにメールし続けよう
T2には眠ってもらう予定だったがまだ使わなきゃいけないようだ
メニューが重いとかそんなレベルじゃない
戦闘は基本ヌルヌルだけど、それでも一瞬止まったりする
2D表示がおかしいんだろう
対応してくれるかわからんがスクエニにメールし続けよう
T2には眠ってもらう予定だったがまだ使わなきゃいけないようだ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 18:32:24.99ID:DddBS5GS0 急速充電凄いな
ちょっと放置してただけで30%から85%になってた
T2の数倍の速さだな
T2の充電はマジで遅かったからめっちゃ感動だわ
ちょっと放置してただけで30%から85%になってた
T2の数倍の速さだな
T2の充電はマジで遅かったからめっちゃ感動だわ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-mWrr)
2018/05/20(日) 18:34:41.50ID:/3lQs/f10122名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/20(日) 18:36:06.51ID:kKd9yXzVd123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 18:37:28.13ID:DddBS5GS0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-RYnA)
2018/05/20(日) 18:42:20.14ID:tsrV6ofW0 とりあえずHuawei側に相当数報告が無いと端末固有の症状で片付けられそうだね
https://i.imgur.com/FTXr7G5.jpg
https://i.imgur.com/FTXr7G5.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/20(日) 18:45:36.79ID:HrEJVYE70 ゲームも動画もブラウザもって欠陥端末すぎやろ
値段とベンチマークが高いだけやん
値段とベンチマークが高いだけやん
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5548-Xm0O)
2018/05/20(日) 18:50:08.25ID:nIGOuTQw0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a67-HRP5)
2018/05/20(日) 18:52:02.53ID:SMcnYerS0 >>50
俺も悩みまくったよ
俺も悩みまくったよ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-hlLb)
2018/05/20(日) 18:53:16.50ID:RI97/Oew0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-hlLb)
2018/05/20(日) 18:54:56.91ID:RI97/Oew0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-tk1u)
2018/05/20(日) 18:57:38.07ID:+B8wtQUWM torneが使えん糞タブ
ipadproに逆戻りかよ
脱林檎できたいしてたのになあ
糞タブ
ipadproに逆戻りかよ
脱林檎できたいしてたのになあ
糞タブ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc2-ENZy)
2018/05/20(日) 18:57:46.75ID:L2FheNju0 >>117
今の日本版がL3でSD画質なのくらい分かってる。ただ、ヨーロッパ版がOTAアップデートで、L1に変わったんだから日本版にもアップデートが来るのかどうか?と思っただけ
今の日本版がL3でSD画質なのくらい分かってる。ただ、ヨーロッパ版がOTAアップデートで、L1に変わったんだから日本版にもアップデートが来るのかどうか?と思っただけ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 19:01:16.95ID:DddBS5GS0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-hlLb)
2018/05/20(日) 19:01:35.07ID:RI97/Oew0 >>125
ZenPadと比べると結構高いよね
ZenPadと比べると結構高いよね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6926-wqAz)
2018/05/20(日) 19:21:04.92ID:DpkNQUeu0 暗くなるってのが全然わからん、元々25%くらいだからか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/20(日) 19:34:50.25ID:jWZeAseoa Huaweiの画面の調整は自動にすると全て動いちゃうからな
他のとこは自動でも明るめ暗め設定できるんだけど
他のとこは自動でも明るめ暗め設定できるんだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad1-Xm0O)
2018/05/20(日) 19:43:17.02ID:arJZ+Vgh0 横ベゼルが細いと、触れるつもりが無くても画面に触れてしまうな
ついついホームで左端にあるアイコンを右ページに持って行ってしまう
ついついホームで左端にあるアイコンを右ページに持って行ってしまう
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-mCTX)
2018/05/20(日) 19:49:03.60ID:bfW6zGMuM >>107
スナドラ810と625でガクガクだわ
スナドラ810と625でガクガクだわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-mWrr)
2018/05/20(日) 19:50:39.22ID:/3lQs/f10139名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-DMdU)
2018/05/20(日) 19:54:06.85ID:rDbXBeEkM >>81
m3 wpの価格推移から推測すれば?
m3 wpの価格推移から推測すれば?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-+vdU)
2018/05/20(日) 19:54:59.48ID:RU5aO/N8M 結論としてはM5はダメだな。買うのやめるわ。ZENPADのスレ見てきたが、マトモな人しかいなくて、デレステの話題もゼロだった。汚染されてないすれもあるんだな(笑)
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0575-QPT4)
2018/05/20(日) 20:02:45.10ID:SlV8Y/3Q0 >>140
ASUSはどれもタッチ遅延と2点タッチ吸い込みで音ゲーまともに遊べないからな
ASUSはどれもタッチ遅延と2点タッチ吸い込みで音ゲーまともに遊べないからな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-aOk0)
2018/05/20(日) 20:03:14.78ID:lj4Srxog0 アウーイモしつこすぎるぞw
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/20(日) 20:05:08.88ID:7h7j+LKha M3はAndroid7にすると解像度を落とせなくなってゲーム脂肪
Z581はAndroid7にすると独自のサウンド機能が暴走して音ゲー脂肪
仲間みたいなもんだよw
Z581はAndroid7にすると独自のサウンド機能が暴走して音ゲー脂肪
仲間みたいなもんだよw
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 20:06:14.90ID:DddBS5GS0 病気だね
アナムネシスだけは残念だがそれ以外は超満足だわ
・・・今のところは
アナムネシスだけは残念だがそれ以外は超満足だわ
・・・今のところは
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-+vdU)
2018/05/20(日) 20:07:32.08ID:5Pi9gZAqM >>141
ゲームなんかやらねーよぶんもうさん(笑)
ゲームなんかやらねーよぶんもうさん(笑)
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-RYnA)
2018/05/20(日) 20:14:21.78ID:FwB+m0Q80 電子書籍リーダーとして利用してる人おらんか
基本的にタブではepubで読んでるんだが
液晶の白がきついとかある?
基本的にタブではepubで読んでるんだが
液晶の白がきついとかある?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-B3Ee)
2018/05/20(日) 20:17:13.24ID:I2Uzn0O5M148名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-wOIF)
2018/05/20(日) 20:18:37.71ID:lICCm78aM >>144
俺のアムネシアスはok、デレステは駄目みたいなお前が病気だよ
俺のアムネシアスはok、デレステは駄目みたいなお前が病気だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 20:20:01.27ID:DddBS5GS0 >>148
日本語でおk
日本語でおk
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-mWrr)
2018/05/20(日) 20:23:52.99ID:/3lQs/f10 ブラウザが暗くなる問題、色々やってみた結果一応の解決策が分かった
ヤフーとかのショートカットアイコンをホーム画面に作ってそこからブラウザを起動すると全く暗くならないね
ヤフーとかのショートカットアイコンをホーム画面に作ってそこからブラウザを起動すると全く暗くならないね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aec-L+v2)
2018/05/20(日) 20:33:09.62ID:NycoHNIb0 あかんわ
俺のは初期設定で明るさを思いっきり上げないとブラウザ暗くなる
なんじゃこれ
バグじゃん
俺のは初期設定で明るさを思いっきり上げないとブラウザ暗くなる
なんじゃこれ
バグじゃん
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-L+v2)
2018/05/20(日) 20:50:03.96ID:4tvLmB+k0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-NEzo)
2018/05/20(日) 20:53:02.42ID:e/atZPnB0 対した話題も提供しないくせにぶんもうしか書けない知的障碍者は死ねよ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-Mb7G)
2018/05/20(日) 20:55:19.11ID:/38s2+GB0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-+vdU)
2018/05/20(日) 21:03:07.54ID:oDbrvzmIM >>153
テメーらがスレ荒らしたから、マトモなのがいなくなったんだろうが、ぶんもう(笑)
テメーらがスレ荒らしたから、マトモなのがいなくなったんだろうが、ぶんもう(笑)
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-mWrr)
2018/05/20(日) 21:03:56.55ID:5Ka2P1jO0 ipad mini4から買い替えたやつおる?
比較レビューあれば聞きたいんだけど…。
比較レビューあれば聞きたいんだけど…。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-Y2Ad)
2018/05/20(日) 21:11:38.66ID:I2Uzn0O5M158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-U2rb)
2018/05/20(日) 21:34:22.72ID:Lk2+W4YK0 どっちもこのスレにとって有害だぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-awUn)
2018/05/20(日) 21:35:52.63ID:3rGJcozw0 >>148
なに人の方ですか?
なに人の方ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-wOIF)
2018/05/20(日) 21:40:56.94ID:dD3//W57M161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-Xm0O)
2018/05/20(日) 21:44:48.37ID:AhFHEtMM0 ブラウザの件は俺は本体の輝度を100%にしておいて別にナイトスクリーンっていう明るさ制御アプリいれて対処してる
ただバックライトが100%で動いてバッテリー消費早くなるんじゃないかと思ってるが詳しくは判らん
ただバックライトが100%で動いてバッテリー消費早くなるんじゃないかと思ってるが詳しくは判らん
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/20(日) 21:54:59.64ID:DddBS5GS0 >>160
あんたにはアウーの人はまともに見えるのな
あんたにはアウーの人はまともに見えるのな
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3c-JnCE)
2018/05/20(日) 22:01:30.12ID:lDG9Jwy80 ホーム画面を右一杯にスライドしたら、白いバックの一番上にGoogle検索窓、右側に縦三つの点(押すとマイフィードのカスタマイズ)の画面が出てくるようになりました
この画面の削除はどうすればいいのでしょうか?
この画面の削除はどうすればいいのでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aec-L+v2)
2018/05/20(日) 22:06:30.42ID:NycoHNIb0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
2018/05/20(日) 22:22:53.26ID:Q3KgX+Hp0 工房のペーパーライクすんげ〜ザリザリしてるw
ペンが勢いよく削れそうだわ;
ペンが勢いよく削れそうだわ;
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e1-GglJ)
2018/05/20(日) 22:25:42.00ID:RJ+n8vAK0 自分が今持ってるものとの兼ね合いで
M5のゴールドかM5Proのグレーなら即買いなんだよなぁ
M5のゴールドかM5Proのグレーなら即買いなんだよなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-mWrr)
2018/05/20(日) 22:28:09.49ID:K2kfVOu5M168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-ojH0)
2018/05/20(日) 22:30:22.55ID:Y31HtF0x0 ヨドバシアキバ見てきたけど、古い機種も展示してるんだな。中国人の女社員、質問の回答になってない。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d25-G8re)
2018/05/20(日) 22:36:21.18ID:4kK0ekgJ0 【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント
有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj
既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj
合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
⇒http://alturl.com/e54sp
つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。
例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。
とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。
本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj
既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj
合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
⇒http://alturl.com/e54sp
つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。
例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。
とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。
本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-+vdU)
2018/05/20(日) 22:47:56.55ID:0iO1rk1TM >>161
買わないでよかったー!発売日に買うオバカがいて良かったー!
買わないでよかったー!発売日に買うオバカがいて良かったー!
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-EUVk)
2018/05/20(日) 22:52:25.90ID:bZDjmgkO0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/20(日) 23:02:27.31ID:hTIkCM4zr173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nGQy)
2018/05/20(日) 23:10:09.48ID:pEVIYGnA0 ペン先どんな感じ?やっぱAESだからぶっとい?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895d-ENZy)
2018/05/20(日) 23:14:11.63ID:yMMDkgvv0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-Xm0O)
2018/05/20(日) 23:21:20.65ID:OTAikcVu0 M5 8.4 wifi 版買ったけど、これ、wifi と bluetooth の干渉が酷いな
2.4GHzはともかく、5GHzでも通信速度が激落ちする
2.4GHzはともかく、5GHzでも通信速度が激落ちする
176名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/20(日) 23:22:24.19ID:hTIkCM4zr177名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/20(日) 23:25:15.25ID:kKd9yXzVd Huaweiのレビューとかスレって
不具合情報交換すると荒らしやレッテル貼り、不具合無いと嘘をつく書き込み多いのはなんでだ?
このスレしかり、価格しかり
不具合情報交換すると荒らしやレッテル貼り、不具合無いと嘘をつく書き込み多いのはなんでだ?
このスレしかり、価格しかり
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-umPg)
2018/05/20(日) 23:32:28.37ID:Q3KgX+Hp0 工房のペーパーライクフィルムは俺には抵抗強すぎるな
ペンの食いつきが良すぎてサッサと描けない引っかかる
それと表面のザリザリのせいか表示がムラになって画面が見づらくなった
AESのペンはWACOMのペン先の太さが1ミリとしたらM-PENの方は
1.5ミリ程度かな太いけど他のAESに比べると傾き検知のおかげでペン先と
描く線の位置が一致してるからペン先の太さは俺的には気にならない
あとAESなんでジッターは発生してるけど揺れ幅が小さくウネリは緩やかなんで
ある程度のスピードで線をかける人なら問題なく、ユックリと線を引く人でも
手ぶれ補正入れれば使えるので今回のAESペンとしてはかなりマトモな気がする
ジッターは嫌だと言う人は新しいipadかipad pro行くしかないと思う
そうでなければM5PRO選んで良いんじゃないかな?
ペンの食いつきが良すぎてサッサと描けない引っかかる
それと表面のザリザリのせいか表示がムラになって画面が見づらくなった
AESのペンはWACOMのペン先の太さが1ミリとしたらM-PENの方は
1.5ミリ程度かな太いけど他のAESに比べると傾き検知のおかげでペン先と
描く線の位置が一致してるからペン先の太さは俺的には気にならない
あとAESなんでジッターは発生してるけど揺れ幅が小さくウネリは緩やかなんで
ある程度のスピードで線をかける人なら問題なく、ユックリと線を引く人でも
手ぶれ補正入れれば使えるので今回のAESペンとしてはかなりマトモな気がする
ジッターは嫌だと言う人は新しいipadかipad pro行くしかないと思う
そうでなければM5PRO選んで良いんじゃないかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-aOk0)
2018/05/20(日) 23:33:48.76ID:lj4Srxog0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7f-wvmP)
2018/05/20(日) 23:34:25.65ID:c9EzCzoF0 見てきたけど残像あるやん
M3から何も学んじゃいない
M3から何も学んじゃいない
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/20(日) 23:35:08.46ID:hTIkCM4zr >>175
あ!それかな!?
実は、車でAQUOS RをテザリングONにして
M5 Proをダッシュボードに置いてwifi接続でデレステMV再生をしたんだ
音はBT接続で車のスピーカーから再生
その時のダウンロードが他のタブレットの時に比べて遅い
格安SIMかよっ!って位遅かったな
因みにモバイルネットワークの帯域制限はかかってない
あ!それかな!?
実は、車でAQUOS RをテザリングONにして
M5 Proをダッシュボードに置いてwifi接続でデレステMV再生をしたんだ
音はBT接続で車のスピーカーから再生
その時のダウンロードが他のタブレットの時に比べて遅い
格安SIMかよっ!って位遅かったな
因みにモバイルネットワークの帯域制限はかかってない
182175 (ワッチョイ 613e-Xm0O)
2018/05/20(日) 23:36:26.16ID:OTAikcVu0183175 (ワッチョイ 613e-Xm0O)
2018/05/20(日) 23:38:47.55ID:OTAikcVu0 別の端末(スマホ)で試してみたら、2.4GHzでは速度低下がみられたけど、5GHzではほとんど低下しなかった
だから不可避な問題ではないはず
だから不可避な問題ではないはず
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/20(日) 23:41:28.11ID:hTIkCM4zr (ノ∀`)アチャー
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nGQy)
2018/05/20(日) 23:41:31.02ID:pEVIYGnA0 >>176
あうーん…やっぱ太いか
あうーん…やっぱ太いか
186175 (ワッチョイ 613e-Xm0O)
2018/05/20(日) 23:44:27.31ID:OTAikcVu0 あとこれ、bluetoothのオーディオコーデックはsbc,aac,aptX,aptX HDで、LDACは対応してないね。事前に某所で見た情報ではLDACも対応と書かれてたけど。oreoだから対応のはず、とか決めうちしたのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/20(日) 23:45:10.11ID:hTIkCM4zr スマホのテザリングだと屋外使用が前提だから2.4GHzしか使えないのよね、、
(ノ∀`)
(ノ∀`)
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/20(日) 23:48:16.67ID:6HXJFC5d0189175 (ワッチョイ 613e-Xm0O)
2018/05/20(日) 23:49:20.27ID:OTAikcVu0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4161-lV7m)
2018/05/20(日) 23:59:51.57ID:JIS2mned0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-Xm0O)
2018/05/21(月) 00:04:21.69ID:BTbOPLfW0 >>190
たまーにほんの一瞬カクってなってるかなー程度
たまーにほんの一瞬カクってなってるかなー程度
192名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/21(月) 00:06:48.47ID:Z1MyaBJ3r 膿は早いうちに出した方がいいんやで
そもそも人柱はそんなリスク追うつもりで
金突っ込んでるのに
無きゃ無いで嬉しいし
有ればあれで人柱になっとんよ
それに対応しないメーカーは
人柱にその対応を晒されて
売れなくなる
逆に神対応すれば評価が上がり
売上増加
ただ煽るだけの奴は荒しでありウジでありクズであり役立たずなのでNG行きなのである
そもそも人柱はそんなリスク追うつもりで
金突っ込んでるのに
無きゃ無いで嬉しいし
有ればあれで人柱になっとんよ
それに対応しないメーカーは
人柱にその対応を晒されて
売れなくなる
逆に神対応すれば評価が上がり
売上増加
ただ煽るだけの奴は荒しでありウジでありクズであり役立たずなのでNG行きなのである
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/iz7)
2018/05/21(月) 00:06:55.20ID:IxeH7koG0 >>177
工作員がいるのか、あるいはHuaweiを好きすぎて悪い評判を受け入れられないやつがいるのか
工作員がいるのか、あるいはHuaweiを好きすぎて悪い評判を受け入れられないやつがいるのか
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dee-hZt/)
2018/05/21(月) 00:12:39.62ID:r1G6cXIe0 何かここの意見見てると買う気無くなってきた!
ZenPadのスナドラ搭載機が出るまで我慢しよう!
ZenPadのスナドラ搭載機が出るまで我慢しよう!
195名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/21(月) 00:13:56.16ID:Z1MyaBJ3r196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-r39p)
2018/05/21(月) 00:18:23.75ID:KtSPEXCx0 BT使用時のwifi速度低下はhuawei端末共通の病気
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad1-Xm0O)
2018/05/21(月) 00:22:52.01ID:2/lAiHOB0 ヘッドホンジャックが無くなったのを機会に
安いBluetoothヘッドホンを買っていい感じ
しかしこの付属カバーはオマケなだけあってか、
スタンドを多用してるとカンタンに癖が付いてしまって
閉じた状態で真ん中が浮いてしまい、自動OFFが働かなくなる
何かまともなのを買うかな
安いBluetoothヘッドホンを買っていい感じ
しかしこの付属カバーはオマケなだけあってか、
スタンドを多用してるとカンタンに癖が付いてしまって
閉じた状態で真ん中が浮いてしまい、自動OFFが働かなくなる
何かまともなのを買うかな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9c-gOys)
2018/05/21(月) 00:24:04.54ID:V7O1XIUd0 youtubeアプリで1440pを選べないんだけど、バグ?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-awUn)
2018/05/21(月) 00:27:10.67ID:1WkwRSdTM >>198
kirinの仕様ですorz
kirinの仕様ですorz
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/21(月) 00:30:51.02ID:cCl7H+TV0 なんの問題もなくまともに使えるの電子書籍だけ説
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e0-RYnA)
2018/05/21(月) 00:43:23.83ID:/OpIv8wV0 養護する方も貶す方も嘘ばっか付いてるからもう何が本当か分からん
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad1-Xm0O)
2018/05/21(月) 00:46:23.76ID:2/lAiHOB0203名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 00:47:05.93ID:12iLbZMYE >>198
マジですか〜?買わないで良かったー!(T_T)
マジですか〜?買わないで良かったー!(T_T)
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-awUn)
2018/05/21(月) 01:06:45.25ID:1WkwRSdTM M5 の仕様まとめ
□BT オンでWIFI速度低下
□DRMの高解像度レベル非対応レベル3
□apt-x対応、LDAC非対応
□同時2点長押しが途切れ途切れ
□proはtorne 不可
□chromeの明度暗転
□60fps動画のコマ落ち有り ●横スクロールテスト動画https://youtu.be/ZIlqx744Lfw
□BT オンでWIFI速度低下
□DRMの高解像度レベル非対応レベル3
□apt-x対応、LDAC非対応
□同時2点長押しが途切れ途切れ
□proはtorne 不可
□chromeの明度暗転
□60fps動画のコマ落ち有り ●横スクロールテスト動画https://youtu.be/ZIlqx744Lfw
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9c-gOys)
2018/05/21(月) 01:07:01.07ID:V7O1XIUd0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad1-Xm0O)
2018/05/21(月) 01:10:43.77ID:2/lAiHOB0 >>205
なるほど
なるほど
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253b-tk1u)
2018/05/21(月) 01:29:52.71ID:2diUGkkk0 糞タブじゃねえか
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a97-YY6+)
2018/05/21(月) 01:33:12.52ID:8EbK5pe50 HUAWEI信者にアンチが入り乱れ
さらにデレステ信者アンチまで混ざってるからな
まともなレビューは前スレで終わった
さらにデレステ信者アンチまで混ざってるからな
まともなレビューは前スレで終わった
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a4-oQFD)
2018/05/21(月) 01:35:00.57ID:UZsNhIFq0 糞だから早く32,000円まで値下げするんだ。
間に合わなくなっても知らんぞー
間に合わなくなっても知らんぞー
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-RYnA)
2018/05/21(月) 01:37:00.37ID:D5wlYh1+0 あまり安いものでもないから
評判の確認と値下がり期待して予約購入はしなかったんだけど・・・
まぁ5万以下まで下がってくれれば・・・
評判の確認と値下がり期待して予約購入はしなかったんだけど・・・
まぁ5万以下まで下がってくれれば・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 01:37:04.03ID:12iLbZMYE >>209
買うのかよ?(笑)安けりゃ何でもいいんだな(笑)ぶんもう(笑)
買うのかよ?(笑)安けりゃ何でもいいんだな(笑)ぶんもう(笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a4-oQFD)
2018/05/21(月) 01:40:58.94ID:UZsNhIFq0 >>211
おう、買うつもりだぜw
おう、買うつもりだぜw
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-zVQI)
2018/05/21(月) 01:41:50.65ID:b0aG3zLo0 NOVAランチャー適用したら横画面で使ってるのにドックが右側に配置されるんだけど、直せる方法無いのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895d-C3ec)
2018/05/21(月) 01:46:04.84ID:BszTdm/y0 >>211
いつまで粘着してんるんだよ。他にやる事ないの?
いつまで粘着してんるんだよ。他にやる事ないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 02:06:56.21ID:12iLbZMYE216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-r39p)
2018/05/21(月) 02:52:51.71ID:KtSPEXCx0 糞タブっちゃ糞タブだが
M3よりかは同時タップ問題とイヤホン穴以外はましになってる
まあ横長ミニタブで一番ましなのに乗り換え続けるだけだな
M3よりかは同時タップ問題とイヤホン穴以外はましになってる
まあ横長ミニタブで一番ましなのに乗り換え続けるだけだな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbb-RZrW)
2018/05/21(月) 03:02:36.26ID:IlIyXpen0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/21(月) 04:12:35.47ID:DZdVz7tC0 動作だけならfire10の方がマシな感じがするが・・・どうすっかなこれ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9144-Xm0O)
2018/05/21(月) 04:36:04.60ID:7GqrsJ4K0220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/21(月) 04:47:14.01ID:YQwcqqYEr リネレボやってみたんだがどうも解像度というか画質というかおかしい気がする
スマホと違ってなんか少しだけ画面がぼやけてるような…
スマホと違ってなんか少しだけ画面がぼやけてるような…
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 04:50:24.94ID:C1q1Yll2d222名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/21(月) 04:52:13.21ID:YQwcqqYEr 動作に関してか軽快で非常に満足
要塞戦でも設定全部「高」と「最高」でいける
ただしマシャーやイベントの卵みたいに鯖中の奴が1ヶ所に集まって戦闘始めると重くなる
それでも落ちないしある程度は動ける
要塞戦でも設定全部「高」と「最高」でいける
ただしマシャーやイベントの卵みたいに鯖中の奴が1ヶ所に集まって戦闘始めると重くなる
それでも落ちないしある程度は動ける
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-0hM8)
2018/05/21(月) 04:56:42.49ID:L70do14q0 z3cからproに買い換えようと思ってたけど微妙そうやな
音ゲーできて動画がHD再生がそんなに難しいんかね
音ゲーできて動画がHD再生がそんなに難しいんかね
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-mqPv)
2018/05/21(月) 05:06:30.25ID:kXdeb7ZZ0 とりあえず不便だと感じる所はサポートに連絡しろ
オンラインチャットでもメールでもLINEでもいい
オンラインチャットでもメールでもLINEでもいい
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/21(月) 05:17:18.03ID:DZdVz7tC0 期待値が高かっただけに断末魔が響く感覚が短いな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/21(月) 05:24:10.89ID:YQwcqqYEr だれかリネレボやってる人いたらなんか返事くれー
元ユーザー率のほうが高そうだけど…
元ユーザー率のほうが高そうだけど…
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/21(月) 05:44:44.41ID:Z1MyaBJ3r >>220
実はデレステでもプレイ画面以外ではそんな感じです。
実はデレステでもプレイ画面以外ではそんな感じです。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-v0Nz)
2018/05/21(月) 06:32:54.96ID:DbnbyDKM0 novaのスクリーンジェスチャーにウィジェットの画面ロックを指定したくて
ウィジェットから画面上にドラッグで引き出そうとすると
「このアプリはインストールされていません」となってしまう。
SCREENOFFなどのアプリ使ってスリープさせると
指紋認証で解除コード求められるからNG
対処方法はありますか?
それとも、おま環?
ウィジェットから画面上にドラッグで引き出そうとすると
「このアプリはインストールされていません」となってしまう。
SCREENOFFなどのアプリ使ってスリープさせると
指紋認証で解除コード求められるからNG
対処方法はありますか?
それとも、おま環?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-c3B/)
2018/05/21(月) 06:47:39.71ID:ewEap8MFr いやスレ違い
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/21(月) 06:49:22.38ID:gD4siTQY0 画面ロック、試してみたら同じく
「このアプリはインストールされていません」と出ますね。
なんでこうM3では可能なのに出来ない事が起こるのか・・・
「このアプリはインストールされていません」と出ますね。
なんでこうM3では可能なのに出来ない事が起こるのか・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-mWrr)
2018/05/21(月) 07:17:10.83ID:KT+0TMw30232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6c-PlA6)
2018/05/21(月) 07:17:33.61ID:vTTPX/AM0 >>226
S8も持ってるので比べて見たが明らかに画質悪いね。それと解像度高だと文字が潰れるので中の方がはっきり見えるよ。フレームレートも高以上だと走ると途切れ途切れになるから中の方がスムーズ。やはりキリンが対応しきれていない。
S8も持ってるので比べて見たが明らかに画質悪いね。それと解像度高だと文字が潰れるので中の方がはっきり見えるよ。フレームレートも高以上だと走ると途切れ途切れになるから中の方がスムーズ。やはりキリンが対応しきれていない。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae9-ow1X)
2018/05/21(月) 07:20:27.43ID:eWyomKOu0 電子書籍リーダーとして使ってる人いる?
どんな感じか知りたいから
kindleとかで漫画表示させたスクショ欲しい
どんな感じか知りたいから
kindleとかで漫画表示させたスクショ欲しい
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 07:24:26.84ID:/bI2QBbva なんで970じゃなくて960なんだろうな
コストカット?
コストカット?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-v0Nz)
2018/05/21(月) 07:27:47.12ID:DbnbyDKM0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/21(月) 07:28:18.32ID:gD4siTQY0 >>228
一応対処方法っていうか代替手段ですが、novaの設定で
ウィジェットの画面ロックでは無く、nova自体の画面ロックを指定し、
画面ロック方法で「タイムアウト」を選択
これで画面のダブルタップをすると画面が黒くなり、
その後5秒後にロックされます
この方法だと指紋認証でロック解除可能です
一応対処方法っていうか代替手段ですが、novaの設定で
ウィジェットの画面ロックでは無く、nova自体の画面ロックを指定し、
画面ロック方法で「タイムアウト」を選択
これで画面のダブルタップをすると画面が黒くなり、
その後5秒後にロックされます
この方法だと指紋認証でロック解除可能です
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-UWPr)
2018/05/21(月) 07:59:54.53ID:ARsORxHcM 購入を検討して、スレを見たらデレステの書き込みが、アホみたいにあるな。
キモオタ野郎が発狂して、いるのかよ。こんなゲームやる事、自体恥なのに
キモオタ野郎が発狂して、いるのかよ。こんなゲームやる事、自体恥なのに
238名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 08:17:29.93ID:PkHqyHsvE >>218
それはM5がけっこうモッサリという事かな?
それはM5がけっこうモッサリという事かな?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 08:32:54.26ID:SJxxXIY00 >>231
つべの動画と比べるのとボケ感有るんですよね〜
今、スクショ撮ってスマホに送って見比べると確かに精細感増したけど、、
なんだろ?ちょっと違うな
M5 Proの方がは左右に黒帯出てるな
画面サイズ5.3インチWQHDな16:9のスマホと10.8インチ2Kで16:10なM5 Pro
縦横比が16:10だからか?
つべの動画と比べるのとボケ感有るんですよね〜
今、スクショ撮ってスマホに送って見比べると確かに精細感増したけど、、
なんだろ?ちょっと違うな
M5 Proの方がは左右に黒帯出てるな
画面サイズ5.3インチWQHDな16:9のスマホと10.8インチ2Kで16:10なM5 Pro
縦横比が16:10だからか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-VJLp)
2018/05/21(月) 08:34:58.56ID:bgQiGX5r0 bluetoothテストしてみた。
音楽再生中、
2.5Ghzだと、200kbpsまで低下してつかいものにならない。通常は30Mbps
つぎに5GHzだと、通常120Mbpsのところ、2Mbpsに低下。ぎりぎり使えるが、、、
同じテストをGALAXY note8出やったがどちらの周波数も影響なし。
これbluetoothのヘッドセットとかでSkypeも困るレベル。
これは困った、音楽は優先でやるとしても、、、
音楽再生中、
2.5Ghzだと、200kbpsまで低下してつかいものにならない。通常は30Mbps
つぎに5GHzだと、通常120Mbpsのところ、2Mbpsに低下。ぎりぎり使えるが、、、
同じテストをGALAXY note8出やったがどちらの周波数も影響なし。
これbluetoothのヘッドセットとかでSkypeも困るレベル。
これは困った、音楽は優先でやるとしても、、、
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-VJLp)
2018/05/21(月) 08:35:51.84ID:bgQiGX5r0 ちなみにaptxとかでも変化なし。wifiとの同時利用はかなり厳しい。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-hlLb)
2018/05/21(月) 08:38:07.23ID:3vw59FdbM243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 08:42:26.23ID:SJxxXIY00244名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 060e-mWrr)
2018/05/21(月) 08:51:28.96ID:+kAjJSjd6 >>239
同じく16:10なM3だと黒帯出ないけどね
同じく16:10なM3だと黒帯出ないけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da46-ojH0)
2018/05/21(月) 08:51:54.05ID:TjNSkfio0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 08:55:57.58ID:SJxxXIY00 >>242
ゲームモードやハイレゾ2Kをどや顔で語ってた
ヤン氏の講演が虚しくなってきて草
国産と比べて中韓にありがちな
高性能な部材を調達して組み立てて完成です!!w
みたいなマインドだからかな?
詰めが甘いのかな?国産だと開発に時間がかかり価格が上がるがそこまで酷くはならないだろうしその辺の修正はやるよね
今回はHUAWEI JAPANのやる気を見てやろうかと思う
M5でBT接続&wifiはマストな使われ方ではないと思うので
マルチタッチさえ何とかしてくれたらいい線行けるのではないかと
ゲームモードやハイレゾ2Kをどや顔で語ってた
ヤン氏の講演が虚しくなってきて草
国産と比べて中韓にありがちな
高性能な部材を調達して組み立てて完成です!!w
みたいなマインドだからかな?
詰めが甘いのかな?国産だと開発に時間がかかり価格が上がるがそこまで酷くはならないだろうしその辺の修正はやるよね
今回はHUAWEI JAPANのやる気を見てやろうかと思う
M5でBT接続&wifiはマストな使われ方ではないと思うので
マルチタッチさえ何とかしてくれたらいい線行けるのではないかと
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956c-ZY9B)
2018/05/21(月) 09:00:42.00ID:MTAehFuy0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/21(月) 09:05:43.03ID:agu9/68f0 煽り無しでも糞端末でワロタwwwwwwwwwwww
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4d-RYnA)
2018/05/21(月) 09:17:13.28ID:LzkAciZC0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-B3Ee)
2018/05/21(月) 09:22:01.12ID:O6P4eW0uM251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/21(月) 09:24:36.45ID:k5P/RZN8a M3以外から来た人の感想が割と多くてカオスだな
kirinってのはそういうもんだという所から処理速度アップ部分しか期待してないから温度差がある
kirinってのはそういうもんだという所から処理速度アップ部分しか期待してないから温度差がある
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 09:26:02.58ID:SJxxXIY00 Nexus7 2012モデルなんてハードウェアでの初期不良多かった
出だした頃入手困難で、ネットショップで買った新品が初期不良、ASUSサポートに言ったら
交換でなくて修理対応、3週間見ろと来たからな
仕事で困るのでもう一台、敢えて量販店で買ったらそれも初期不良w
店で新品交換、後にまたおかしくなり
その後は使えたが、今は2台とも文鎮
サポートしかり、初期不良しかり、これが海外品質かと思ったな
でもHUAWEI JAPANのサポートは丁寧だし
サイトのサポートページにFAQや取説有るし
あの当時のASUSとはかなり違ってて期待してもよいかも?って思ったな
出だした頃入手困難で、ネットショップで買った新品が初期不良、ASUSサポートに言ったら
交換でなくて修理対応、3週間見ろと来たからな
仕事で困るのでもう一台、敢えて量販店で買ったらそれも初期不良w
店で新品交換、後にまたおかしくなり
その後は使えたが、今は2台とも文鎮
サポートしかり、初期不良しかり、これが海外品質かと思ったな
でもHUAWEI JAPANのサポートは丁寧だし
サイトのサポートページにFAQや取説有るし
あの当時のASUSとはかなり違ってて期待してもよいかも?って思ったな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-v0Nz)
2018/05/21(月) 09:28:33.26ID:DbnbyDKM0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 09:33:50.29ID:bgQiGX5r0 >M5でBT接続&wifiはマストな使われ方ではないと思うので
ん〜〜イヤホン端子がないからなあ。
海外のwifiで2.5GhzしかなくてBluetoothヘッドセットでスカイプ、なんかもあるし、、、
とおもったら、まあそれも年何回の話で変換ジャック&有線のヘッドフォンでいい気もするし
どうにでもなるか。持ち出しのときは、3Gだしな。
一応サポートには文句言っとくかな。
ん〜〜イヤホン端子がないからなあ。
海外のwifiで2.5GhzしかなくてBluetoothヘッドセットでスカイプ、なんかもあるし、、、
とおもったら、まあそれも年何回の話で変換ジャック&有線のヘッドフォンでいい気もするし
どうにでもなるか。持ち出しのときは、3Gだしな。
一応サポートには文句言っとくかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-f1no)
2018/05/21(月) 09:37:08.42ID:DZdVz7tC0 >>252
asusは俺も同じ理由で一切信用してない
asusは俺も同じ理由で一切信用してない
256名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-iqvU)
2018/05/21(月) 09:39:27.51ID:FDeStXO/r BluetoothとWi-Fiの同時利用する場面は結構あるよ。
よくある場面では、フリーWi-Fiのある飲食店やロビーで動画・ゲーム・音楽を楽しんだり。
宅内利用で音出しOKなら影響無さそうだね。
よくある場面では、フリーWi-Fiのある飲食店やロビーで動画・ゲーム・音楽を楽しんだり。
宅内利用で音出しOKなら影響無さそうだね。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 09:40:52.07ID:cl8Q2ZOwa M3の時と違ってM5は日本の泥じゃ現状競争相手いないオンリーワンだからな
そりゃ余所からも流れてくるだろう
そりゃ余所からも流れてくるだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-iqvU)
2018/05/21(月) 09:41:24.61ID:FDeStXO/r あとWi-Fi版を購入して、外でモバイルルーター利用してるひとも影響あるね。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-DN2E)
2018/05/21(月) 09:41:39.29ID:LiBuxLX+a ROMが64は欲しかった
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-tnmb)
2018/05/21(月) 09:42:18.24ID:ca9CngCna フリーwifiなんて使う奴いないだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0d-L+v2)
2018/05/21(月) 09:42:32.24ID:2CeI30ZHM ZenPad 3 8.0が壊れたのでM5にしてみたけど、今のところスペックアップを実感してる
ブラウザで画面が暗くなるって話に遭遇してないし、BTも使ってないのでぶち当たるのはこれからかもしれないけど
ブラウザで画面が暗くなるって話に遭遇してないし、BTも使ってないのでぶち当たるのはこれからかもしれないけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 09:42:44.64ID:SJxxXIY00263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/21(月) 09:44:21.92ID:DZdVz7tC0 Lenovoは壊れやすいし色々動作が怪しいんだよなー
これも申し訳ないがゴミ確定、もう少し安ければいくつかの問題にも目を潰れたが期待していただけにほんと残念
今のところ変なのが絡んでくるの承知でandroidタブはgalaxy一択だわ
これも申し訳ないがゴミ確定、もう少し安ければいくつかの問題にも目を潰れたが期待していただけにほんと残念
今のところ変なのが絡んでくるの承知でandroidタブはgalaxy一択だわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/21(月) 09:45:53.01ID:IDV7ulXDa 延々技適通ってないGALAXYtab連呼して変なのが絡んでくる言われてもなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 09:46:53.29ID:cl8Q2ZOwa >>263
技適取ってくれればなぁ
技適取ってくれればなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/21(月) 09:47:27.06ID:IDV7ulXDa 犯罪者は家でこっそりやってる分にはいいが推して来られてもどうしようもないんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 09:53:29.27ID:SJxxXIY00 でも、yoga tab 3 8使ってた身からすると
yoga tabの形状は最高だわ
M5 ProやiPad Proとか、机の上に置く分には良いがベッドで寝転がって見る時に持つとか縦置きや、キッチンで吊るしてレシピ見ながら料理するとかは出来ない
yoga tabなら楽勝で出来たからな
ほんとはyoga tab 9.7インチ、SDM845、4GBのMEM
64GB ストレージなモデルを切望してるんだか絶望的だしw
yoga tabの形状は最高だわ
M5 ProやiPad Proとか、机の上に置く分には良いがベッドで寝転がって見る時に持つとか縦置きや、キッチンで吊るしてレシピ見ながら料理するとかは出来ない
yoga tabなら楽勝で出来たからな
ほんとはyoga tab 9.7インチ、SDM845、4GBのMEM
64GB ストレージなモデルを切望してるんだか絶望的だしw
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-xeGO)
2018/05/21(月) 09:57:21.14ID:6ps1RRH+M 8.4LTE
Bluetoothイヤホンの再生ボタン押すとプリインの音楽アプリが起動する
Powerampの再生中の停止はできるけど、次にイヤホン側の再生ボタン押すとプリインのほうが...
設定→デフォルトアプリ→音楽はPowerampにしてる
電池の最適化無視、バックグラウンド起動の手動設定、にPowerampを追加するのは試した
プリイン音楽アプリは無効化できないし、どうすれば
Bluetoothイヤホンの再生ボタン押すとプリインの音楽アプリが起動する
Powerampの再生中の停止はできるけど、次にイヤホン側の再生ボタン押すとプリインのほうが...
設定→デフォルトアプリ→音楽はPowerampにしてる
電池の最適化無視、バックグラウンド起動の手動設定、にPowerampを追加するのは試した
プリイン音楽アプリは無効化できないし、どうすれば
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 10:00:16.76ID:SJxxXIY00 >>263
yoga tab初代から2 3 と毎年買い足してたw
Nexus7二枚入れるとタブレット毎年買ってるw
今年はiPad Pro 買っちゃう寸前でS3に目が行き、M5 Proの話を聞いてポチリw
10.8悪くない大きさなので、これが落ち着いたらiPad Proも買っちゃうかもしれない
yoga tab初代から2 3 と毎年買い足してたw
Nexus7二枚入れるとタブレット毎年買ってるw
今年はiPad Pro 買っちゃう寸前でS3に目が行き、M5 Proの話を聞いてポチリw
10.8悪くない大きさなので、これが落ち着いたらiPad Proも買っちゃうかもしれない
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 10:03:07.93ID:bgQiGX5r0 wifiとBluetoothの問題続報。
うちはルータが2台あったので、並列でテストしてみると
バッファローのルータ(WXR-2533DHP2)だと2.5Ghzが0.2Mbpsと使い物にならないレベルで低下するが
TP-Link(C5400)だと、半減はするが実用レベルでは動く。
それぞれのチャンネルや設定の差の変更テストをしてないので、何が影響しているのか
わからないけど、場合によってはそこそこ動くことが判明。
上のxdaにも、半減するがそこまで遅くならないぞ、っていう報告があるので
ルータ相性もあるかもしれない。
とりあえず現時点の報告です。
うちはルータが2台あったので、並列でテストしてみると
バッファローのルータ(WXR-2533DHP2)だと2.5Ghzが0.2Mbpsと使い物にならないレベルで低下するが
TP-Link(C5400)だと、半減はするが実用レベルでは動く。
それぞれのチャンネルや設定の差の変更テストをしてないので、何が影響しているのか
わからないけど、場合によってはそこそこ動くことが判明。
上のxdaにも、半減するがそこまで遅くならないぞ、っていう報告があるので
ルータ相性もあるかもしれない。
とりあえず現時点の報告です。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 10:05:36.37ID:bgQiGX5r0 ちなみに、TP-Linkでの半減というのは100Mbpsが、40Mbpsになるぐらいの感じ。
バッファローは、100Mbps→0.2Mbpsになる。
xdaにも同じような報告。
何か設定変えて色々試してみるわ。
バッファローは、100Mbps→0.2Mbpsになる。
xdaにも同じような報告。
何か設定変えて色々試してみるわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-zVQI)
2018/05/21(月) 10:06:19.21ID:b0aG3zLo0 ノートンのWeb保護機能使う為にユーザー補助オンにしてるんだけど、頻繁に勝手にオフになってしまう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-phNs)
2018/05/21(月) 10:17:45.63ID:DZdVz7tC0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-uMlM)
2018/05/21(月) 10:19:40.14ID:D2yrY/n70 >>271
5GHzなら問題ないんでしょうか?
5GHzなら問題ないんでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-QwJ6)
2018/05/21(月) 10:24:49.76ID:827PWSsGa ソシャゲユーザーに嫌われたらネガキャンされるやでー
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-wOIF)
2018/05/21(月) 10:26:32.77ID:1xkNF15RM 10.1じゃなくて10.8ってとこ地味にいいね
androidタブの最大値かな
はよdtabでもいいからLTEモデルを・・・
androidタブの最大値かな
はよdtabでもいいからLTEモデルを・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 10:26:51.33ID:bgQiGX5r0 >5GHzなら問題ないんでしょうか?
バッファローのほうは、5GHzでも、1/10の速度になります。
バッファローのほうは、5GHzでも、1/10の速度になります。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 10:31:55.25ID:SJxxXIY00 >>273
自分は正直iOSは好きじゃないappleと言う企業があまり好きでないので
ただオモチャとしてなら買うのは悪くないが
デレステ用途にするには
iOS跨ぎながら使うのとはデレステの課金がいちいち消えちゃうのが嫌だから泥タブに拘ってる
持ち越せるなら即ポチする
職場の男はiPadでデレステ初めたのが災いして
ミリシタ用とデレステ用で二枚iPad持ってて
合わせて一年間に130万円くらい課金しててw
今月は25万円課金してて草生えまくり
俺の10倍も(  ̄- ̄)、、、
自分は正直iOSは好きじゃないappleと言う企業があまり好きでないので
ただオモチャとしてなら買うのは悪くないが
デレステ用途にするには
iOS跨ぎながら使うのとはデレステの課金がいちいち消えちゃうのが嫌だから泥タブに拘ってる
持ち越せるなら即ポチする
職場の男はiPadでデレステ初めたのが災いして
ミリシタ用とデレステ用で二枚iPad持ってて
合わせて一年間に130万円くらい課金しててw
今月は25万円課金してて草生えまくり
俺の10倍も(  ̄- ̄)、、、
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-NEzo)
2018/05/21(月) 10:32:01.57ID:Yc6i1NI10 もう少しLAVIE Tab Sには頑張ってもらうか…
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-IzC3)
2018/05/21(月) 10:48:00.32ID:kZiF9x8a0 ゲーム向いてない、動画サービスはSD画質、アス比が書籍向けじゃない。
自慢の高スペックを何も活かせてないという感想だわ。
自慢の高スペックを何も活かせてないという感想だわ。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 10:57:17.54ID:3KeNGdxZM 8インチ台なら4:3より16:10のが本読むのに向いてると思う
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-0U5d)
2018/05/21(月) 10:59:03.99ID:Di8NeAYVM283名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-awUn)
2018/05/21(月) 11:12:36.37ID:HWR7LJ65d 今M5見てきたけど外観がそそられないのとパネルのタッチや追従性がM3と代わってない気がするけどな
レンズの出っ張りもありえないな!
今回はもう少し様子みだなM3一応まだ動いてるし
やっぱり色だな白なら発売日に買ってたな白でないのかな
レンズの出っ張りもありえないな!
今回はもう少し様子みだなM3一応まだ動いてるし
やっぱり色だな白なら発売日に買ってたな白でないのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 11:14:50.50ID:pWmkQcWz0 ブラウザで画面が暗くなるのは確かに起こってるね
うちはHabitBrowserなんだけど、ホームでアイコンをタップすると
ブラウザに入る前の遷移アニメの段階でわず〜〜かに暗くなる
特に困らないのでそのまま放ってあるけど
ブラウザだけ起動してる状態でタスクボタンを押して
アプリ/タスクを切り替えると分かり易い
うちはHabitBrowserなんだけど、ホームでアイコンをタップすると
ブラウザに入る前の遷移アニメの段階でわず〜〜かに暗くなる
特に困らないのでそのまま放ってあるけど
ブラウザだけ起動してる状態でタスクボタンを押して
アプリ/タスクを切り替えると分かり易い
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 11:22:56.00ID:bgQiGX5r0 オフにしてください^^^
https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150515&name=HUAWEI%20P10%20lite
https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150515&name=HUAWEI%20P10%20lite
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 11:24:39.02ID:bgQiGX5r0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/21(月) 11:28:58.06ID:UCltQs0r0288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-PlA6)
2018/05/21(月) 11:29:02.75ID:3th7n1f9a >>285
イヤホンジャックないのにこれは酷いな
イヤホンジャックないのにこれは酷いな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556c-KRJ5)
2018/05/21(月) 11:30:38.37ID:cC6zqPfV0 HUAWEI信者ってなんで信者してんの?
ツイッターみたりしても海外の買ったり同じM5を三台かったり、わざわざ認証うけてない海外端末をドヤ顔で使ってる自慢したり意味わかんねー
ツイッターみたりしても海外の買ったり同じM5を三台かったり、わざわざ認証うけてない海外端末をドヤ顔で使ってる自慢したり意味わかんねー
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-wOIF)
2018/05/21(月) 11:31:12.56ID:1xkNF15RM >>287
一年前の機種と発売直後の機種で口コミ数比較するか?
一年前の機種と発売直後の機種で口コミ数比較するか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-D25I)
2018/05/21(月) 11:39:26.52ID:UCltQs0r0 >>290
書き込みの日付古い奴見てもって事
書き込みの日付古い奴見てもって事
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ab-8sBR)
2018/05/21(月) 11:40:15.22ID:1mvCslRU0 数万円する最新の高級機なんだから
色々不満点が顕わになってるのは残念だな
色々不満点が顕わになってるのは残念だな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 11:40:18.71ID:3KeNGdxZM >>289
ファーウェイ関係なくガジェオタというのはそういうもの
ファーウェイ関係なくガジェオタというのはそういうもの
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 11:48:05.68ID:e3kRxmRla >>286
M5の問題じゃなくてHUAWEI共通の問題かよ
M5の問題じゃなくてHUAWEI共通の問題かよ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 11:55:54.33ID:bgQiGX5r0 進展あり。
GPSをオフにすると2.5Ghzでもかなり速度が回復する(オンだと200kbpsだが、オフだと15Mbps)
GPSオフの状態でも、やはりバッファローよりTP-Linkのほうが早い。
TP-Linkの2.5Ghzで、GPSオン・オフで、速度はやはり変わる。
ということでまとめると、Bluetooth使用中でも、
・ルータの相性はある(一応倍速モードやチャンネルなどいろいろ変更したがなぜバッファローが遅いか不明)
・GPSはオフにすると、はやくなる
・GPSは(GPSのみ)にしても低下する。オフにする必要あり。
いまのところこんな感じ。GPSきれば、実用レベルの速度はでたので、
ルータ相性はともかく、なんとかなるかな。
GPSをオフにすると2.5Ghzでもかなり速度が回復する(オンだと200kbpsだが、オフだと15Mbps)
GPSオフの状態でも、やはりバッファローよりTP-Linkのほうが早い。
TP-Linkの2.5Ghzで、GPSオン・オフで、速度はやはり変わる。
ということでまとめると、Bluetooth使用中でも、
・ルータの相性はある(一応倍速モードやチャンネルなどいろいろ変更したがなぜバッファローが遅いか不明)
・GPSはオフにすると、はやくなる
・GPSは(GPSのみ)にしても低下する。オフにする必要あり。
いまのところこんな感じ。GPSきれば、実用レベルの速度はでたので、
ルータ相性はともかく、なんとかなるかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 11:58:24.69ID:PkHqyHsvE >>278
1/10でもアタマの悪いゴミクズだって自覚してるか?最底辺のパッパラパーだw
1/10でもアタマの悪いゴミクズだって自覚してるか?最底辺のパッパラパーだw
297名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEda-+vdU)
2018/05/21(月) 12:01:12.60ID:PkHqyHsvE298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 12:01:24.46ID:bgQiGX5r0 ちなみにmate9で同様のテストをしたら、Bluetoothつなごうが、音楽再生しようが何をしても速度はでている。
位置情報も関係ない。
位置情報も関係ない。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:07:12.80ID:SJxxXIY00 >>295
オツオツ乙!(°▽°)
オツオツ乙!(°▽°)
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-hlLb)
2018/05/21(月) 12:09:31.72ID:kG/jULICM >>295
通信が苦手なタブレットって…
通信が苦手なタブレットって…
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 12:11:31.81ID:pWmkQcWz0 Bluetoothを使うのはtorneで録画観てる時だけで
速度に全然気付かんかったな
俺も帰ったら色々見てみよう
速度に全然気付かんかったな
俺も帰ったら色々見てみよう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 12:11:49.61ID:Pu5wpXaRd303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:13:32.28ID:SJxxXIY00 でも、スマホに入れたライブ動画が60GBぐらい有ってこれをM5 ProのmicroSDカードに入れる事考えたら、ウ〜ム、、
と思ったが、コンサート見てる間はwifi通信要らないから、まあいっかw
と思ったが、コンサート見てる間はwifi通信要らないから、まあいっかw
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7504-HRP5)
2018/05/21(月) 12:26:44.09ID:IdGR0KHX0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2b-L+v2)
2018/05/21(月) 12:31:58.19ID:pPwep8yX0 私もbluetooth+wifiのテストしてみました。
AP:NEC WG600HP 2.4GHz
bt機器:AHT-BT12(NTT-Xのオマケ)
btをonにすると速度2/3〜1/2になりました。
実用上は問題ないかな (^-^;
https://i.imgur.com/XpYic7f.jpg
https://i.imgur.com/E10D7pD.jpg
AP:NEC WG600HP 2.4GHz
bt機器:AHT-BT12(NTT-Xのオマケ)
btをonにすると速度2/3〜1/2になりました。
実用上は問題ないかな (^-^;
https://i.imgur.com/XpYic7f.jpg
https://i.imgur.com/E10D7pD.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 12:32:03.42ID:/Bb33zlSx というかファイル転送だったらusbケーブル指すだけで転送できるし、PD対応のハブがあれば充電しながらイヤホン使えるし
全部USBにする必要はないけど、全部無線にする必要もないんじゃ?
全部USBにする必要はないけど、全部無線にする必要もないんじゃ?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:33:44.68ID:SJxxXIY00 車内で10.8にライブ映像流しながら車のスピーカーから音流せるなら
ナビの画面より迫力でかいし
新幹線乗っててもこれで見れば良い
うむ!楽しそうだ
ナビの画面より迫力でかいし
新幹線乗っててもこれで見れば良い
うむ!楽しそうだ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 12:33:54.19ID:/Bb33zlSx あ、M5proね
M5でandroid同士のusbデータ転送ってできてる?
M5でandroid同士のusbデータ転送ってできてる?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-dI8D)
2018/05/21(月) 12:39:02.12ID:wkKhP12+0 BTとwifiの干渉問題はベンチで影響少なくても
実際に使ってみるとブチブチストリーミングが切れること
極端にスピード低下するタイミングがある感じで
要はwifiが不安定になること
実際に使ってみるとブチブチストリーミングが切れること
極端にスピード低下するタイミングがある感じで
要はwifiが不安定になること
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 12:40:37.87ID:Pu5wpXaRd 流石にBTヘッドフォン使いながらwifi使うなは斜め上過ぎるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2b-L+v2)
2018/05/21(月) 12:41:19.21ID:pPwep8yX0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-dI8D)
2018/05/21(月) 12:45:39.13ID:wkKhP12+0 >>310
wifiテザリングは少数派なのかorz
wifiテザリングは少数派なのかorz
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8968-ovLF)
2018/05/21(月) 12:50:15.03ID:OkIurIYC0 じゃあ青歯テザリングしたら逆に超速になるのでは?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-wOIF)
2018/05/21(月) 12:53:23.64ID:1xkNF15RM M3スレで散々やってたBluetoothの話がM5スレでそっくりそのままは笑えんな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/21(月) 12:53:31.28ID:bgQiGX5r0 Zenpad3 8.0で検証してみた。傾向としては、やはり2.4Ghz帯は、Bluetoothオンオフの影響を受け、およぼ半分程度に速度が落ちる。ジッターが激しくなる、という傾向。
これは物理的に仕方ないとおもう。ただし実用上問題はなさそう(数十Mbpsでていれば)
GPSオンオフで影響はでなかった。
M5の場合
・Bluetooth再生中で、GPSのオンオフは影響をうける端末である
・Bluetooth再生中で、GPSをオンにすると極端に速度低下するルータがある
・Bluetoothを使用すると、速度はおよそ半分になる(これは多くの端末で同じ。だが、影響うけない端末もあるので、端末内での干渉だと思われる。高級機は大丈夫。)
という感じ。
M5の場合、相性のいいルータの場合は、GPSオンによる速度低下は1割程度。
ダメなルータだと1/10以下になる。
おまかんもどこかに含まれている可能性もある。端末リセットまでは試してない。
が、xdaには1Mpbsもでなくなるといった全く似たような報告もある。(GPSは試してないようだが)
これは物理的に仕方ないとおもう。ただし実用上問題はなさそう(数十Mbpsでていれば)
GPSオンオフで影響はでなかった。
M5の場合
・Bluetooth再生中で、GPSのオンオフは影響をうける端末である
・Bluetooth再生中で、GPSをオンにすると極端に速度低下するルータがある
・Bluetoothを使用すると、速度はおよそ半分になる(これは多くの端末で同じ。だが、影響うけない端末もあるので、端末内での干渉だと思われる。高級機は大丈夫。)
という感じ。
M5の場合、相性のいいルータの場合は、GPSオンによる速度低下は1割程度。
ダメなルータだと1/10以下になる。
おまかんもどこかに含まれている可能性もある。端末リセットまでは試してない。
が、xdaには1Mpbsもでなくなるといった全く似たような報告もある。(GPSは試してないようだが)
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-0U5d)
2018/05/21(月) 12:53:38.13ID:1PDMOM5oM aptx HDのレシーバーを
このために買ってきた。
接続はすぐできた。
開発者オプションからHDを確認。
wifi切ってあれば多分実用に
なりそう。
このために買ってきた。
接続はすぐできた。
開発者オプションからHDを確認。
wifi切ってあれば多分実用に
なりそう。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/21(月) 12:57:09.86ID:cCl7H+TV0 この有様でipadと価格帯被ってんのガイジすぎだろ
安かったらまぁ…って感じだがそんなに値段も下がらないだろ
安かったらまぁ…って感じだがそんなに値段も下がらないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 12:57:26.47ID:/Bb33zlSx WiFiデザはよく使いますよ
なにせ端末が多いんで
M5proを選んだ理由の一つが、本来はPCモードってのがあるから
なんだけど日本版はカットされてた
それでもUSBを繋ぐだけで勝手にファイルアプリが立ち上がってスマフォ内のflacなんかもそのまま聞けるだけの便利さはあるかな
なにせ端末が多いんで
M5proを選んだ理由の一つが、本来はPCモードってのがあるから
なんだけど日本版はカットされてた
それでもUSBを繋ぐだけで勝手にファイルアプリが立ち上がってスマフォ内のflacなんかもそのまま聞けるだけの便利さはあるかな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 12:58:34.33ID:SJxxXIY00 >>306
お!USB-Cのハブか!
少し考えたけど、確かOTGにも対応してたよね!?
すると
HDMI output(対応してたっけ?)
USB-Cが2つ(PD充電器とヘッドフォン用)
SDXCカードポート
USB2.0ポート
この仕様を満たすハブ買えば使い道増えるか!?
お!USB-Cのハブか!
少し考えたけど、確かOTGにも対応してたよね!?
すると
HDMI output(対応してたっけ?)
USB-Cが2つ(PD充電器とヘッドフォン用)
SDXCカードポート
USB2.0ポート
この仕様を満たすハブ買えば使い道増えるか!?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/21(月) 13:06:09.40ID:/Bb33zlSx321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 13:14:15.43ID:SJxxXIY00322名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-mWrr)
2018/05/21(月) 13:15:54.43ID:AziUzbc/M nttxのオマケで付いてきたBTヘッドホン使ってみたけど、デカイし音悪いし電池持ち悪いしでめっちゃ糞だなw
尼で買ったサウンドピーツとかいう安物の方が遥かにマシだわ
尼で買ったサウンドピーツとかいう安物の方が遥かにマシだわ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 13:18:49.55ID:3KeNGdxZM オマケ→タダ
安物→有料
そりゃそうだろうな
安物→有料
そりゃそうだろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/21(月) 13:30:35.47ID:HX1R0HAM0 不満点
電源・音量ボタン押しづらい
横持ちするとスピーカー塞ぐ
電源・音量ボタン押しづらい
横持ちするとスピーカー塞ぐ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 13:33:10.45ID:SJxxXIY00 >>322
ハードケースは使えるよ!
あれにUSB-Cハブやカナル型ヘッドフォン&変換ケーブル、他社製のBTヘッドセット、、M-Pen 、スマホ用指サック等を纏めてい入れられるよ!
オーテクのBTヘッドセットはお留守番だ!
ハードケースは使えるよ!
あれにUSB-Cハブやカナル型ヘッドフォン&変換ケーブル、他社製のBTヘッドセット、、M-Pen 、スマホ用指サック等を纏めてい入れられるよ!
オーテクのBTヘッドセットはお留守番だ!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-ph+O)
2018/05/21(月) 13:34:51.18ID:0Dj0Wnl0a327名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE02-+vdU)
2018/05/21(月) 13:37:18.86ID:B0xXgnKEE328名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-3N/2)
2018/05/21(月) 13:42:06.69ID:umVuCr6YM wifiは干渉の無い5Ghzを使えということだな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 13:49:10.85ID:SJxxXIY00330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-awUn)
2018/05/21(月) 14:02:32.12ID:/GtWjpid0 Huaweiやっちまったなこら
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-/zvX)
2018/05/21(月) 14:03:16.06ID:G87pJFaQ0 林檎のダメなところばっか真似した結果がこれだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-xeGO)
2018/05/21(月) 14:09:58.62ID:AQEdXC2M0 >>329
5GHz帯でもW56のチャンネルなら屋外(移動中)で使ってもいいことになってる。
公衆無線LANでW56の電波飛ばしてるのは見たことないけど、Atermとかのモバイルルーターなら使うことは可能。
そんな面倒なことせずとも、LTE版買えっていうのもごもっともだけど。
5GHz帯でもW56のチャンネルなら屋外(移動中)で使ってもいいことになってる。
公衆無線LANでW56の電波飛ばしてるのは見たことないけど、Atermとかのモバイルルーターなら使うことは可能。
そんな面倒なことせずとも、LTE版買えっていうのもごもっともだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 14:29:17.01ID:Pu5wpXaRd 今ちょこちょこチェックしてるんだが、デレマスとか音ゲーだけじゃなくて
フォトまでズームインアウト出来なくなる
googlemapも報告通り
やばくね?
フォトまでズームインアウト出来なくなる
googlemapも報告通り
やばくね?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/21(月) 14:30:56.02ID:YQwcqqYEr >>232
これはファーウェイのサポートに文句送ればいいのかな?
これはファーウェイのサポートに文句送ればいいのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 14:32:35.48ID:Pu5wpXaRd336名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-oOyN)
2018/05/21(月) 14:42:52.03ID:uWEf589NM >>333
さすがに致命傷レベルだな
さすがに致命傷レベルだな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/21(月) 14:45:29.32ID:tBBDdkDCa Amazon
M8.4 ☆2.5
M10.8 ☆4.5
レビューつける人次第過ぎるな
M8.4 ☆2.5
M10.8 ☆4.5
レビューつける人次第過ぎるな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-FO+i)
2018/05/21(月) 14:47:32.09ID:kz5HjWr/d339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/21(月) 14:49:20.18ID:YQwcqqYEr340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 14:51:17.93ID:pWmkQcWz0 ん、
GoogleMapでピンチイン/アウト動作って
どんな所でおかしくなる?
GoogleMapでピンチイン/アウト動作って
どんな所でおかしくなる?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 14:54:55.26ID:fjYIwpyLM やっぱ具体的なアプリ名挙げて動作報告し合うほうが問題点特定につながるよな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-mqPv)
2018/05/21(月) 14:56:05.74ID:myZsVqyj0 >>340
1秒以上でタッチが切れる
1秒以上でタッチが切れる
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-I66p)
2018/05/21(月) 14:56:47.06ID:Fm1gBMOh0 >>340
2点タッチから約0.5秒以内に指動かさないとタッチ切れちゃってるからピンチインもピンチアウトもできず無反応。
2点タッチから約0.5秒以内に指動かさないとタッチ切れちゃってるからピンチインもピンチアウトもできず無反応。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-JnCE)
2018/05/21(月) 15:00:41.26ID:JxoPD3D2d >>342
試してみたが切れんぞ
試してみたが切れんぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-JnCE)
2018/05/21(月) 15:01:23.51ID:/kqDGznSd >>343
これは確認した
これは確認した
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:03:41.13ID:SJxxXIY00347名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:04:15.32ID:whXakNs1d 2点タッチして1秒たつとピンチイン・ピンチアウトできなくなる
googlemapならピンチイン・ピンチアウトによるズームイン・ズームアウトだけじゃなく、地図の移動すらできない
フォトなら拡大や拡大した写真の移動が出来ない
タッチ反応が消失してる
プリインストールの(Huaweiの?)天気ですらこの現象が起きる
3点タッチならこの現象は起きない
タッチパネルの致命的挙動(または不具合)
>>338
報告お疲れ様
googlemapならピンチイン・ピンチアウトによるズームイン・ズームアウトだけじゃなく、地図の移動すらできない
フォトなら拡大や拡大した写真の移動が出来ない
タッチ反応が消失してる
プリインストールの(Huaweiの?)天気ですらこの現象が起きる
3点タッチならこの現象は起きない
タッチパネルの致命的挙動(または不具合)
>>338
報告お疲れ様
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:05:27.52ID:SJxxXIY00 マルチタッチでザマアと抜かした煽り厨が
(  ̄- ̄)遠い目
(  ̄- ̄)遠い目
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:06:05.71ID:SJxxXIY00 >>338
乙です!!
乙です!!
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:07:49.34ID:whXakNs1d351名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-JnCE)
2018/05/21(月) 15:08:15.24ID:/kqDGznSd352名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:09:46.04ID:whXakNs1d >>351
今の所明確なのはゲームだけど、何かのアプリで2点長押しで入力っていう仕様出来たらこのタブレットじゃ入力不可能って事だよ?
今の所明確なのはゲームだけど、何かのアプリで2点長押しで入力っていう仕様出来たらこのタブレットじゃ入力不可能って事だよ?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-JnCE)
2018/05/21(月) 15:14:50.50ID:g052A/GKd354名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-JnCE)
2018/05/21(月) 15:16:38.63ID:7iwRhm3KF 2点タッチは不都合出る人多いだろうか、
ら対応されてから買えばいいんじゃね?
ら対応されてから買えばいいんじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:21:09.53ID:whXakNs1d356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/21(月) 15:25:08.63ID:HX1R0HAM0 2点タッチの影響あるの音ゲくらいだしなぁ
写真や地図のピンチインアウトで発生するなんて極稀でしょ
1秒待ってからくぱぁなんてまぁやらんだろうし、発生したとしてもすぐやり直せばいいだけだし
もちろん直さなきゃいけない案件ですよ
これスルーされたら致命的な人おるからな
写真や地図のピンチインアウトで発生するなんて極稀でしょ
1秒待ってからくぱぁなんてまぁやらんだろうし、発生したとしてもすぐやり直せばいいだけだし
もちろん直さなきゃいけない案件ですよ
これスルーされたら致命的な人おるからな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 15:28:37.53ID:whXakNs1d 3点のマルチタッチだとこのタッチ消失起きないから尚更だよね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-pZXI)
2018/05/21(月) 15:33:37.09ID:i2VHcnqj0 M5 PROはピンチもズームも問題なく動くなM5固有の問題?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-hFhw)
2018/05/21(月) 15:35:59.59ID:OxSQKlX8r 2.5Dディスプレイはどう?
普通はフレームをディスプレイ面よりわずかに高く段差をつけて
落下時に少しでも割れる率が低くなるようにしてるけど
2.5Dだと中央が盛り上がる分さらにガードを上げないとだめなのかなと
普通はフレームをディスプレイ面よりわずかに高く段差をつけて
落下時に少しでも割れる率が低くなるようにしてるけど
2.5Dだと中央が盛り上がる分さらにガードを上げないとだめなのかなと
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 15:38:57.37ID:fjYIwpyLM >>351
君が首の皮だよ
君が首の皮だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-mqPv)
2018/05/21(月) 15:41:04.21ID:myZsVqyj0 >>358
2点タップで動かさず待ってみた?
2点タップで動かさず待ってみた?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 15:46:13.50ID:3KeNGdxZM タッチはともかくゲームは画像面でもイマイチか
Kirinは避けるしかねえなあ・・・
Kirinは避けるしかねえなあ・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 15:51:16.16ID:fjYIwpyLM kirinに対応するかしないかは完全にアプリ側の懐事情によるからねえ
一年前ならともかく近頃は大手アプリはわりとkirinに対応しだしたので
ファーウェイに頼むよりゲーム運営に要望投げた方がいい。
一年前ならともかく近頃は大手アプリはわりとkirinに対応しだしたので
ファーウェイに頼むよりゲーム運営に要望投げた方がいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/21(月) 15:53:50.15ID:SJxxXIY00365名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 15:56:05.54ID:fjYIwpyLM >>364
音ズレはたぶんcriwareになんとかしてもらう必要あると思う
音ズレはたぶんcriwareになんとかしてもらう必要あると思う
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 16:19:55.51ID:pWmkQcWz0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/21(月) 16:35:01.43ID:gD4siTQY0 デレステはロングノーツのホールド中に指を動かしても、
画面から離しさえしなければホールドが継続されるという
アプリ側の仕様のおかげで練習すれば案外なんとかなる
(同時ロングノーツの開始の瞬間に指をずらせば途切れない)
プリインストールのギャラリーアプリとかグーグルマップの方がキツい
ピンチイン・アウト操作を1秒以内にって意外とストレス溜まるよ
マップも画像も指二本置きながら確認しつつ拡大縮小する機会多いからな
画面から離しさえしなければホールドが継続されるという
アプリ側の仕様のおかげで練習すれば案外なんとかなる
(同時ロングノーツの開始の瞬間に指をずらせば途切れない)
プリインストールのギャラリーアプリとかグーグルマップの方がキツい
ピンチイン・アウト操作を1秒以内にって意外とストレス溜まるよ
マップも画像も指二本置きながら確認しつつ拡大縮小する機会多いからな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 16:46:19.26ID:whXakNs1d 価格にamazon prime videoはHD再生出来るって回答あったらしいが
ルーターの真横置いて50Mbps出ていてもSD再生なんだがw
amazon prime videoで実際にHD再生出来た奴いるの?
ルーターの真横置いて50Mbps出ていてもSD再生なんだがw
amazon prime videoで実際にHD再生出来た奴いるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 16:48:59.99ID:whXakNs1d 「最新の」って日本の現行バージョン当てはまらなかったりしてな
写真あげてる奴もHD表示になってなかったしな
隣のipadはHD表示になってたのに
写真あげてる奴もHD表示になってなかったしな
隣のipadはHD表示になってたのに
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/21(月) 16:52:46.78ID:DZdVz7tC0 決して安くはないからな
HDと思い込みたい気持ちも分かるし業者の無理やりなステマかもしらんがw
現実はSD
HDと思い込みたい気持ちも分かるし業者の無理やりなステマかもしらんがw
現実はSD
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-mWrr)
2018/05/21(月) 16:53:21.67ID:AziUzbc/M netflixは公式ページのHD対応端末の一覧にM5が入ってるのを見た気がするけど、あらはこれから対応するってことなんかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 17:02:46.98ID:fjYIwpyLM 仮に書いてあるんだったらもうネットフリックスにそのまま問い合わせするしかないんじゃないの
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 17:06:10.73ID:fjYIwpyLM374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 17:11:04.49ID:1hMdzp2Ld >>370
amazonにチャット問い合わせの結果らしいがね
目の前のipadでHD再生していて
Mediapad M5がSD再生してるのに
wifiの接続が、とか言われて疑問に思わなかったんだろうか
つかmjdプライムでHD再生出来た人いる?
システム更新で更新無し確認したけどHD再生にならんぞ
日本版これ以上最新に出来ないわ
海外版の話なら詐欺回答だろ、現在再生出来ないし
amazonにチャット問い合わせの結果らしいがね
目の前のipadでHD再生していて
Mediapad M5がSD再生してるのに
wifiの接続が、とか言われて疑問に思わなかったんだろうか
つかmjdプライムでHD再生出来た人いる?
システム更新で更新無し確認したけどHD再生にならんぞ
日本版これ以上最新に出来ないわ
海外版の話なら詐欺回答だろ、現在再生出来ないし
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-ceLw)
2018/05/21(月) 17:16:30.16ID:HxCe59fP0 M5の11acのリンク速度は433Mbps?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-/Wet)
2018/05/21(月) 17:17:15.15ID:yUrawqIed >>373
個別対応かな?
個別対応かな?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 17:33:25.06ID:eP2C9SkSa 動画サイトの解像度はユーザーエージェントでも見て判定されてるのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-AfT8)
2018/05/21(月) 17:58:56.04ID:tHlP/C29M ゲームと動画目的で買おうと思ってたけどここ見た限りだときついっぽいなぁ
本体のアプデでなんとかなればいいんだが
本体のアプデでなんとかなればいいんだが
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-IzC3)
2018/05/21(月) 18:03:26.54ID:imeu21cXd CMR-AL09てのは海外の10インチモデル?
やっぱ日本だと現状8インチwifi版だけって事かな
他の型番も対応するかはネトフリに聞くしかないね
やっぱ日本だと現状8インチwifi版だけって事かな
他の型番も対応するかはネトフリに聞くしかないね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-IzC3)
2018/05/21(月) 18:07:12.50ID:imeu21cXd アマプラでHD動画がSD画質に下げて再生されてる時って、左下のHDの文字がグレーになってる時だと思うんだけど、違うのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
2018/05/21(月) 18:16:32.91ID:MgzaRPz90 >>374
尼プラはHDでは無いんじゃないかな
GalaxyNote8にはあるHD表記
Z3CTabとM5 8.4にHD表示がない
DLも最高画質のサイズが4倍違う
(でもまぁ勘違いしやすい原因として一般的な720pぐらいの画質は尼プラの非HDでもある感じはするけど)
ttps://i.imgur.com/oYJKhG9.jpg
尼プラはHDでは無いんじゃないかな
GalaxyNote8にはあるHD表記
Z3CTabとM5 8.4にHD表示がない
DLも最高画質のサイズが4倍違う
(でもまぁ勘違いしやすい原因として一般的な720pぐらいの画質は尼プラの非HDでもある感じはするけど)
ttps://i.imgur.com/oYJKhG9.jpg
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 18:21:28.03ID:1hMdzp2Ld >>381
うちもM5じゃHD表記付かないし、映像もSDっぽい
これamazonのチャットの人の間違いだと思うんだが
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21841075/#tab
の最後な
うちもM5じゃHD表記付かないし、映像もSDっぽい
これamazonのチャットの人の間違いだと思うんだが
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21841075/#tab
の最後な
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
2018/05/21(月) 18:37:23.95ID:MgzaRPz90 それはスレ上で話題だから見てたけど尼サポか投稿者どっちかのミスじゃないの
レスの途中で見えますとか言って自信なくしてるし
または対応予定でそう返答したのかもしれん
何か今の所見てる尼の作品のHDがそこまで超画質じゃないから判りにくかったわ
SDにある自前のBD画質動画だともっと綺麗で判断しやすいんだが
つーかUSB C-HDMIででかい画面に出力出来ない時点で俺の視力ではそこまで気にならなかったけど気になる人は買い控えポイントかね
まぁネットフリックスとかyoutubeでは見れるんだから対応するかもしれないししないかもしれない
レスの途中で見えますとか言って自信なくしてるし
または対応予定でそう返答したのかもしれん
何か今の所見てる尼の作品のHDがそこまで超画質じゃないから判りにくかったわ
SDにある自前のBD画質動画だともっと綺麗で判断しやすいんだが
つーかUSB C-HDMIででかい画面に出力出来ない時点で俺の視力ではそこまで気にならなかったけど気になる人は買い控えポイントかね
まぁネットフリックスとかyoutubeでは見れるんだから対応するかもしれないししないかもしれない
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-awUn)
2018/05/21(月) 18:38:16.99ID:uBCcxxch0385名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-/8Ls)
2018/05/21(月) 18:51:57.79ID:76C9gg1wM 待ってる間にM6登場
そしてまた振り出しに
そしてまた振り出しに
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/21(月) 18:55:58.35ID:pWmkQcWz0 OnePlusタブみたいのが出てくれると
そっちが気になっちゃうだろうな
そっちが気になっちゃうだろうな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f2-zVQI)
2018/05/21(月) 18:58:39.87ID:k9k1Pash0 M5 Pro買ったんだけどこの端末ってmixerアプリのFTLに対応してないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 19:04:11.46ID:eP2C9SkSa kirin970でUSB3.0とかしたらどんくらいの値段になるんだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-AfT8)
2018/05/21(月) 19:04:52.96ID:tHlP/C29M390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/21(月) 19:07:58.69ID:cCl7H+TV0 ゲームと動画で使いたい奴はやめとけ
Bluetooth使う奴もやめとけ
「〜に対応してなかった」ってのも多いからしっかり調べろ
嫌なら値段被ってるしipad買うかxiaomiのmipad4待て
Bluetooth使う奴もやめとけ
「〜に対応してなかった」ってのも多いからしっかり調べろ
嫌なら値段被ってるしipad買うかxiaomiのmipad4待て
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a53-bzHS)
2018/05/21(月) 19:08:18.10ID:naWZhR/i0 手持ちのmate9でも同じ様なマルチタッチの問題がでるね。言われるまで気づかなかったけど。
Huawei特有かな?ちなみにOreoアップデート済み。
Huawei特有かな?ちなみにOreoアップデート済み。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-RYnA)
2018/05/21(月) 19:20:31.19ID:myZsVqyj0 honor9も18日にoreoのアプデ始まってるけど同じ挙動なのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-hORH)
2018/05/21(月) 19:25:06.36ID:RbZI1ykb0394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/21(月) 19:31:00.90ID:eP2C9SkSa Emotionの問題か?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-FO+i)
2018/05/21(月) 19:41:23.29ID:Fm1gBMOh0 2点タッチの件は午前中にチャットでサポートに突撃して、メール返事待ちだけど、現時点で回答なし。
明日の夕方までにこなかったら催促してみるかな。
明日の夕方までにこなかったら催促してみるかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-ph+O)
2018/05/21(月) 19:51:31.45ID:0Dj0Wnl0a ガチでマジモンの欠陥機だよな
こんなものを平気で売る泥業界に恐怖を感じるよ
こんなものを平気で売る泥業界に恐怖を感じるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE41-+vdU)
2018/05/21(月) 19:57:28.34ID:H5pUN6VoE ハイエンドが欲しいくせに、サムスンとアップル以外買う奴は障害者だよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a4-nHvd)
2018/05/21(月) 19:57:33.21ID:UZsNhIFq0 エロ関係のファイルを整頓するのにはAndroidの方が何かと捗るから泥タブがいいのだけど
それだけの目的なら別にもっと安い機種でも十分なんだよなあ
案外セールスポイントがハッキリしないよなあ
それだけの目的なら別にもっと安い機種でも十分なんだよなあ
案外セールスポイントがハッキリしないよなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-UWPr)
2018/05/21(月) 20:08:16.75ID:oIBhbpf90 >>398
動画や漫画を見る分にはストレスなく見れるだろ
動画や漫画を見る分にはストレスなく見れるだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-I66p)
2018/05/21(月) 20:08:19.94ID:3KeNGdxZM というかこれハイエンドなんだっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-RYnA)
2018/05/21(月) 20:14:20.04ID:myZsVqyj0 ハイエンドだろ
スナドラ820と同レベルだぞ
スナドラ820と同レベルだぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a97-YY6+)
2018/05/21(月) 20:25:00.51ID:8EbK5pe50 ミドルハイくらいじゃね
ハイエンド機が日本で発売されないから適法の泥ならトップだけど
ハイエンド機が日本で発売されないから適法の泥ならトップだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-IzC3)
2018/05/21(月) 20:31:42.34ID:Xie4nEyjd 動画や漫画だけなら値段に見合って無いなぁ
動画はkirinでカクつくし、
ストリーミングサービスは画質でkindleに負けてるし
動画はkirinでカクつくし、
ストリーミングサービスは画質でkindleに負けてるし
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/21(月) 20:32:12.05ID:cCl7H+TV0 ベンチとかガワとかは結構なもんだろ
実際使ったら欠陥が多かったこと以外に欠点ないぞ
実際使ったら欠陥が多かったこと以外に欠点ないぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 20:34:30.61ID:1hMdzp2Ld >>404
欠陥多くて良いのかよw
欠陥多くて良いのかよw
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-awUn)
2018/05/21(月) 20:40:11.48ID:wkKhP12+0 電子書籍をサクサク見るレベルはもう先代で達成してるから
M5はもっとマニアな方向に振るべきだったね
例えばタッチ性能はapple凌ぐとか
結局、値段だけ上がって全部中途半端
M5はもっとマニアな方向に振るべきだったね
例えばタッチ性能はapple凌ぐとか
結局、値段だけ上がって全部中途半端
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-1cu1)
2018/05/21(月) 20:41:41.04ID:UaGCMTxpa408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-RYnA)
2018/05/21(月) 20:46:36.37ID:myZsVqyj0 今のミドルハイはスナドラ660辺りだろ
全然820に追いつけてないじゃん
全然820に追いつけてないじゃん
409名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-awUn)
2018/05/21(月) 20:49:55.16ID:tf9wGro5H 麒麟960は砂835より少し落ちるぐらいだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-qaY6)
2018/05/21(月) 20:50:09.00ID:Uhf5glJi0 820をハイスペ扱いしないとならないぐらいに
泥タブはハイスペから切り離されてるんだよなぁ
2世代は前なんだぜ、あれ
泥タブはハイスペから切り離されてるんだよなぁ
2世代は前なんだぜ、あれ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-rh9c)
2018/05/21(月) 20:51:31.54ID:HjloPVLSM いや、いまKirin960をハイエンドだと思わないだろ?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-awUn)
2018/05/21(月) 20:52:35.75ID:tf9wGro5H M5がA8積んでるiPadmini4より優れてる事はたしかだな!
413名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 20:53:07.56ID:1hMdzp2Ld >>409
正常に動けばね…。
正常に動けばね…。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-wOIF)
2018/05/21(月) 20:56:41.68ID:u3j3ElsyM kirin960と970の差があんまりないからやっぱりHuaweiだとハイエンドだな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-/zvX)
2018/05/21(月) 21:03:30.58ID:G87pJFaQ0 デッドエンドの間違いじゃなかろうか
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ee-o0mf)
2018/05/21(月) 21:05:13.78ID:jPZjH0770 値段のせいでなんかハンパだわ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FO+i)
2018/05/21(月) 21:24:26.55ID:F2Xbsld8d 何で防水じゃないの?
wp出したのに退化してるとかなめとんのかね
wp出したのに退化してるとかなめとんのかね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-RYnA)
2018/05/21(月) 21:27:25.47ID:myZsVqyj0 >>417
あれベースはhonorブランドなんですよ
あれベースはhonorブランドなんですよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-mWrr)
2018/05/21(月) 22:03:25.82ID:jzluisnn0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-RkHC)
2018/05/21(月) 22:16:32.38ID:bmgFdio+0 音ゲーなんてどうでもええわ、あほくさ
とファーウェイの中の人も思うだろうな
日本だけのしかも少数の要望にいちいち労力は割かないだろう
とファーウェイの中の人も思うだろうな
日本だけのしかも少数の要望にいちいち労力は割かないだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/21(月) 22:16:38.59ID:eINpWjoOr >>397
サムスンとアップル以外のハイエンドが欲しい人たちがいても悪くないだろ
むしろ無い事を憂うべきだよ
そんな中、選びたくはないけど
買うもんかと思ってたHUAWEIがそこそこの物と思える面白そうなものを出したから
仕方なく手を出したのは、σ(`・・´ )
サムスンとアップル以外のハイエンドが欲しい人たちがいても悪くないだろ
むしろ無い事を憂うべきだよ
そんな中、選びたくはないけど
買うもんかと思ってたHUAWEIがそこそこの物と思える面白そうなものを出したから
仕方なく手を出したのは、σ(`・・´ )
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad1-rh9c)
2018/05/21(月) 22:21:14.92ID:2/lAiHOB0 メーカーで選ぶ様なメーカーではないかなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a97-YY6+)
2018/05/21(月) 22:30:01.62ID:8EbK5pe50 Samsungは技適通して出直せとしか
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-wOIF)
2018/05/21(月) 22:36:44.02ID:JKw8HzPza ipad連呼はまだ聞くべき所もあるが日本切ってる技適なし端末の話はホントくだらない
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda5-hORH)
2018/05/21(月) 22:45:19.31ID:5fPmJoeWd 予想はしてたけど、Twitter、web表示とか2DアプリはM3と全く変わらんね
Snapseed画像処理速度も秒単位で全く変わらん
kirinに限った話じゃないけど、最近のGPUは進化してるがCPUは完全にストップしてるね
Snapseed画像処理速度も秒単位で全く変わらん
kirinに限った話じゃないけど、最近のGPUは進化してるがCPUは完全にストップしてるね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad1-rh9c)
2018/05/21(月) 22:46:46.90ID:2/lAiHOB0 俺の場合は買い替えの落差がデカいので、
わー起動ハヤーイとか思ったりしちゃってる
わー起動ハヤーイとか思ったりしちゃってる
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 22:47:03.40ID:kxv9eqO0M 960と970は3D性能がそこそこ上がるよ。コスパには見合わないが。
数年で買い換えるものだしわりと価格帯は重要だよ
あとわざわざ泥タブ探してるところにiPad比較に持ってこられても困るのよね
リンゴでいいんなら即決でリンゴ買うよ。泥じゃなきゃダメなのよ
数年で買い換えるものだしわりと価格帯は重要だよ
あとわざわざ泥タブ探してるところにiPad比較に持ってこられても困るのよね
リンゴでいいんなら即決でリンゴ買うよ。泥じゃなきゃダメなのよ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7617-6EVh)
2018/05/21(月) 22:47:27.92ID:zjvdXdcB0 この機種にiPad miniの防水ケースは入りますか? 100均用の使える?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 22:50:26.44ID:kxv9eqO0M >>428
ちょっとミチミチだが入るよ
ちょっとミチミチだが入るよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-RkHC)
2018/05/21(月) 22:52:13.27ID:bmgFdio+0 m3で散々言われてた事を繰り返してるだけだし、同じチップのmate9を見れば音ゲーを最大負荷で出来ない事は大体想像通りでない?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-zVQI)
2018/05/21(月) 22:54:23.62ID:noZqXe6Nr アップデートで対応するまではタップの仕方で対応する他ないな
http://fast-uploader.com/file/7082466300633/
http://fast-uploader.com/file/7082466300633/
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/21(月) 22:54:28.03ID:kxv9eqO0M mate9でもタップ途切れあったん?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-RYnA)
2018/05/21(月) 22:57:03.61ID:myZsVqyj0 別に最大負荷でゲームやるとは言ってない
基本操作の2点タッチがクソなだけで
基本操作の2点タッチがクソなだけで
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/21(月) 23:09:11.14ID:UCltQs0r0 >>433
マップでズームを0.5秒躊躇するとズームも移動も出来なくなるっていう仕様は流石にゲームだけの問題じゃないなw
マップでズームを0.5秒躊躇するとズームも移動も出来なくなるっていう仕様は流石にゲームだけの問題じゃないなw
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4e-AfT8)
2018/05/21(月) 23:35:57.36ID:xm+w+ieW0 MediaPadなんて名前なのにメディアをろくに楽しめないのはいかがなものかと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/21(月) 23:38:33.31ID:noZqXe6Nr >>435
ダレウマw
ダレウマw
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nGQy)
2018/05/21(月) 23:42:39.89ID:rvJwRdSq0 >>434
やり直せばいいだけでないの?意地でも指を離さないの?
やり直せばいいだけでないの?意地でも指を離さないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/21(月) 23:44:06.06ID:UCltQs0r0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nGQy)
2018/05/21(月) 23:46:06.85ID:rvJwRdSq0 >>438
いや、単にこの人は適応するという能力がないんだと思っただけ
いや、単にこの人は適応するという能力がないんだと思っただけ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/21(月) 23:47:57.89ID:VOLDOmgwd441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nGQy)
2018/05/21(月) 23:55:03.87ID:rvJwRdSq0 >>440
いや別に言い出さないけど楽しそうなんで想像はご自由にどうぞ
いや別に言い出さないけど楽しそうなんで想像はご自由にどうぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/21(月) 23:55:22.49ID:cCl7H+TV0 安かったらまぁ値段なりと思って適応()すればいいわ
安くもないのに不具合がガイジすぎる
安くもないのに不具合がガイジすぎる
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 00:12:35.11ID:SobeQMPT0444名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-/fDG)
2018/05/22(火) 00:55:43.69ID:p+da9KW/d とりあえずHuaweiサポートにメール投げた。
amazonは詳細言えっていうからこっちもメール投げた
amazonは詳細言えっていうからこっちもメール投げた
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-XbkE)
2018/05/22(火) 01:02:54.21ID:jLEKp5fe0 製品の不具合にユーザ操作で適応しろは流石に草
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8935-awUn)
2018/05/22(火) 01:09:46.21ID:IbwZZOye0 キリンさんは泣かない
ユーザーは泣く
ユーザーは泣く
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-FO+i)
2018/05/22(火) 01:31:11.25ID:EXaslNgX0 タップは通常は普通に2点検知にして別途お絵かきモードの時だけ今の仕様になるようにしてくれ
まぁ俺は音ゲーやらないんでどっちでもいいんだが
まぁ俺は音ゲーやらないんでどっちでもいいんだが
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-doOY)
2018/05/22(火) 01:31:59.81ID:16JMSXkLa >>435
Media Mad
Media Mad
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-+LaG)
2018/05/22(火) 01:36:59.74ID:Z7ukdYov0 >>435
Media mud
Media mud
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ec-L+v2)
2018/05/22(火) 01:38:40.31ID:ReybsfR90 タッチパネルはドライバで直せそうだけど、
BTは無理なんだろうな
BTは無理なんだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a7-jMQ9)
2018/05/22(火) 02:23:09.94ID:ASl63ojz0 >>111
じゃあ他にあるのか
じゃあ他にあるのか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/22(火) 02:43:57.49ID:b6y+kEUZr453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-r39p)
2018/05/22(火) 02:44:20.31ID:fMdk6DAj0 mate9ためしてみたらマルチタップテストアプリやgooglemap、ギャラリーでは1秒抜け起きるけど
ゲームではなんも問題ないな
ゲームではなんも問題ないな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/22(火) 02:46:01.63ID:b6y+kEUZr 文句言えば何かしら対応してくれるんだろ?
ならそれでいいや
ならそれでいいや
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9144-Xm0O)
2018/05/22(火) 03:48:03.41ID:axGSBzqg0 新しいスマホやタブレットが出る度に
ロリコンエロゲームの話題ばかりでうんざり
文句はアプリ作ってる側に言えよ
ロリコンエロゲームの話題ばかりでうんざり
文句はアプリ作ってる側に言えよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da9a-mqPv)
2018/05/22(火) 03:50:43.73ID:G3W6FW050457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/22(火) 04:10:18.52ID:wYNK689p0 取り敢えずHuaweiが不具合を認識している事は正式に発表してもらいたい
修正までに時間がかかるとしてもしょうがないので我慢できるが、
掲示板やツイッター見てる限り、サポートに相当数の
苦情がいっている筈なのに発表無しでは信用も修正の期待も出来ん
修正までに時間がかかるとしてもしょうがないので我慢できるが、
掲示板やツイッター見てる限り、サポートに相当数の
苦情がいっている筈なのに発表無しでは信用も修正の期待も出来ん
458名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-xeGO)
2018/05/22(火) 04:58:27.23ID:8O11/RKoM 不具合認めたらリコールになる可能性も出てくるから認めないだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/22(火) 05:17:30.37ID:x6hwZZf5r リコールにはならんよ
タッチパネルは機能してるんだから
俺的には大分馴染んできた
アンキラProも3D標準9.5でフルコン出来るし
この画面サイズに馴れてきたせいで
今まで使ってた8インチタブの画面が小さく見えちゃってしょうがないw
タッチパネルは機能してるんだから
俺的には大分馴染んできた
アンキラProも3D標準9.5でフルコン出来るし
この画面サイズに馴れてきたせいで
今まで使ってた8インチタブの画面が小さく見えちゃってしょうがないw
460名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/22(火) 05:20:21.65ID:x6hwZZf5r 確かにgooglemapでまで触り方意識しないとなら無いのは
表示が滑かだけに、ちょっと違和感有るよね
表示が滑かだけに、ちょっと違和感有るよね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 05:33:39.68ID:0oehIyvnM 悪いがデレステ野郎が難癖付けてタッチ機能修正させるために
mapとかにケチつけてるだけだと俺は思ってる
map使うのに指固定とかどんなアホだよ普通に使ってたらんな操作しないわ
mapの目的地までグイグイ移動かけて後はGPSにお任せで使うのに
な〜んで指を完全に固定しないと抜けなんて発生しないくせに
賛同者作りたいがためにうんなこと言ってるだけじゃん
デレステ連中だけで勝手にやれとしか思わん
mapとかにケチつけてるだけだと俺は思ってる
map使うのに指固定とかどんなアホだよ普通に使ってたらんな操作しないわ
mapの目的地までグイグイ移動かけて後はGPSにお任せで使うのに
な〜んで指を完全に固定しないと抜けなんて発生しないくせに
賛同者作りたいがためにうんなこと言ってるだけじゃん
デレステ連中だけで勝手にやれとしか思わん
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/22(火) 05:38:04.77ID:1fFiiXeU0 顔真っ赤やん
適応していけよ
イライラしすぎてSD画質とかBluetoothとか他もうんこなの忘れてるやん
適応していけよ
イライラしすぎてSD画質とかBluetoothとか他もうんこなの忘れてるやん
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 05:47:57.29ID:0oehIyvnM btは無線の混線なんだろ?SD画質なのはプライム使ってねーからわからんが
アプリ側かハード使ってる側で対応すんじゃねーの?
俺が言いたいのは他人を巻き込もうと誘導すんじゃねーよって言いたいだけだ
お前こそ顔赤いんだろ?俺は現状で困ってないからどーでも良いんだよ
お前らだけで勝手にしろよ。
アプリ側かハード使ってる側で対応すんじゃねーの?
俺が言いたいのは他人を巻き込もうと誘導すんじゃねーよって言いたいだけだ
お前こそ顔赤いんだろ?俺は現状で困ってないからどーでも良いんだよ
お前らだけで勝手にしろよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/22(火) 06:00:11.16ID:1fFiiXeU0 どうでもいいなら無視するかNGにすればええやろ
意味不明な長文で必死すぎ
意味不明な長文で必死すぎ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 06:03:23.00ID:0oehIyvnM 不具合スレでも立ててそっちでやれよ
あと誘導するような事すんなっつてるんだよアホ
あと誘導するような事すんなっつてるんだよアホ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/22(火) 06:10:02.05ID:a1ML5y+k0 この死に物狂いの必死さは在庫を抱えた業者か提灯記事を書いたライターだろう
彼の立場をおもんぱかると悲惨だが、誰も誘導などしていないと思うよw
彼の立場をおもんぱかると悲惨だが、誰も誘導などしていないと思うよw
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-iqvU)
2018/05/22(火) 06:12:41.77ID:PMTaUtCG0 不具合報告は有益な情報だろ
いらない言うてるのはHuawei信者か工作員か?
いらない言うてるのはHuawei信者か工作員か?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 06:16:23.34ID:0oehIyvnM アホか信者でもなんでもねーわ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-D25I)
2018/05/22(火) 06:21:25.08ID:SobeQMPT0 今回レビューでゲーム向けとか動画配信サイト向けって書いたライターは提灯の可能性大がバレかw
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-Xm0O)
2018/05/22(火) 06:22:15.97ID:88PYx2S80 どっちかっていうと必死なのはアンチだろ
どうしようもないゴミ端末かのように書いてる奴とか
見る限り買ってもいないみたいだし
どうしようもないゴミ端末かのように書いてる奴とか
見る限り買ってもいないみたいだし
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-aOk0)
2018/05/22(火) 06:23:27.39ID:kvGocDU00 なんか、去年あたりからHUAWEIおかしくなったね
kirinってこと除けば昔は安くていいもん作るメーカーだったのに
いまクソ高くて微妙なもん作る会社になっちゃった
スナドラ835未満の性能しかないkirin970で10万近くするスマホといい
バグだらけのMediaPadといいほんとどうしちゃったの
P8liteで感動してからずっと追っかけてきたメーカーだったけどもう限界かな
kirinってこと除けば昔は安くていいもん作るメーカーだったのに
いまクソ高くて微妙なもん作る会社になっちゃった
スナドラ835未満の性能しかないkirin970で10万近くするスマホといい
バグだらけのMediaPadといいほんとどうしちゃったの
P8liteで感動してからずっと追っかけてきたメーカーだったけどもう限界かな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-D25I)
2018/05/22(火) 06:23:39.76ID:SobeQMPT0 そもそもmapとかゲームとか関係なく全てでタッチ反応消失なんで
2点タッチで0.5秒維持してしまったら必ず作業やり直しとか欠陥にも程があるw
2点タッチで0.5秒維持してしまったら必ず作業やり直しとか欠陥にも程があるw
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-RYnA)
2018/05/22(火) 06:33:12.85ID:iMsivSuX0 iPadは毎年のようにハイスペックの新型が発売されるのに
何でアンドロイドは駄目なのか
そこまで売れないの??
ソニーマジで頼むわ新型タブレット!
何でアンドロイドは駄目なのか
そこまで売れないの??
ソニーマジで頼むわ新型タブレット!
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-/6hT)
2018/05/22(火) 06:34:46.11ID:1fFiiXeU0 これでアンチとか統合失調症かよ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-Xm0O)
2018/05/22(火) 06:41:45.93ID:88PYx2S80476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/22(火) 06:45:51.45ID:wYNK689p0 >>472
俺サポートに不具合伝えただけで即返品対応しますって言われて
実際その日の内に販売店の方にもスムーズに返金話通してもらえたんだけどさ、
余りにも酷い欠陥過ぎて逆に修正アプデが期待出来るレベルなのが悩み所だわ
俺サポートに不具合伝えただけで即返品対応しますって言われて
実際その日の内に販売店の方にもスムーズに返金話通してもらえたんだけどさ、
余りにも酷い欠陥過ぎて逆に修正アプデが期待出来るレベルなのが悩み所だわ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/22(火) 06:49:59.94ID:a1ML5y+k0 asusと比べると信じがたい神対応だなw
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/22(火) 06:58:25.46ID:bi988MuOd479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-T0uh)
2018/05/22(火) 07:07:02.82ID:kjAFZtQ00 mediapadなのに動画配信サービスじゃ高画質で見れずbluetooth使いながらだとストリーミングも覚束ないとか意味わからん
どうして大事な所で手を抜くのか
どうして大事な所で手を抜くのか
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-o0mf)
2018/05/22(火) 07:07:49.72ID:VrgdZxxhM 人柱さんたち有り難うとしか言えない
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-NEzo)
2018/05/22(火) 07:10:03.24ID:lrT2AKXU0 M5ユーザー達の心が壊れていくのを見るのは楽しいなりぃ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/22(火) 07:13:03.81ID:x6hwZZf5r >>477
だね、
サポートセンターも毎日9時からで、すぐ繋がるし
丁寧だったよ、FAQを纏めたPDFファイルもあるしマニュアル読んで、電話する前に
要点を整理して、回答しやすく話をすると感謝すら述べてくれたからね
HUAWEI JAPANは、サポートをアウトソーシングして無いのではないかな?
電話、チャット、LINE、メールでやってるしウェルカム過ぎるw
悔しいけど国内メーカー並みかそれ以上の印象を受けた(俺の場合)
エレコムとか、繋がらない上に自動応答でガチャ切りだもん
ASUSとかはアウトソーシングしてるなとはっきりわかる対応だったし
M5 Proで不本意ながらも不安が有りながらも
HUAWEI JAPANのサポートに関してだけは好評価
だね、
サポートセンターも毎日9時からで、すぐ繋がるし
丁寧だったよ、FAQを纏めたPDFファイルもあるしマニュアル読んで、電話する前に
要点を整理して、回答しやすく話をすると感謝すら述べてくれたからね
HUAWEI JAPANは、サポートをアウトソーシングして無いのではないかな?
電話、チャット、LINE、メールでやってるしウェルカム過ぎるw
悔しいけど国内メーカー並みかそれ以上の印象を受けた(俺の場合)
エレコムとか、繋がらない上に自動応答でガチャ切りだもん
ASUSとかはアウトソーシングしてるなとはっきりわかる対応だったし
M5 Proで不本意ながらも不安が有りながらも
HUAWEI JAPANのサポートに関してだけは好評価
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-o0mf)
2018/05/22(火) 07:15:49.54ID:VrgdZxxhM Huawei使ってればサポートがいいのは誰でも知ってる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-RYnA)
2018/05/22(火) 07:19:18.17ID:iMsivSuX0 そんなにサポートいいの?
ソニーはかなり最悪だけどなサポートw
ソニーはかなり最悪だけどなサポートw
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 07:19:42.30ID:0oehIyvnM asusと比べたら他のメーカーはどれもマトモ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-L+v2)
2018/05/22(火) 07:19:51.16ID:dQcM8M060 マルチタップ消失、言われるまで全く気づかなかったわ
タップテストで初めて体験した
これはアップデートで何とかなるレベルやろね
タップテストで初めて体験した
これはアップデートで何とかなるレベルやろね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-dI8D)
2018/05/22(火) 07:23:26.28ID:PiI63/yj0 huaweiの評判はいいけど
実際は互換性の低い欠陥SoCと欠陥タッチパネルのコンボ状態
今まで安いからとか高級感あるとか修理サービスが良いとかで信者が必死で火消ししてきたけど
もう本質を改善しないと無理でしょ
M5の不具合なんてほとんどM3のときから放置の不具合だし…
反日国家の端末を有難がたがる意味はもうないよ
実際は互換性の低い欠陥SoCと欠陥タッチパネルのコンボ状態
今まで安いからとか高級感あるとか修理サービスが良いとかで信者が必死で火消ししてきたけど
もう本質を改善しないと無理でしょ
M5の不具合なんてほとんどM3のときから放置の不具合だし…
反日国家の端末を有難がたがる意味はもうないよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-I66p)
2018/05/22(火) 07:28:52.83ID:H2DeU3Yo0 Kirinのアプリ対応状況以外はなんも不満ないけどなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-dI8D)
2018/05/22(火) 07:34:08.35ID:OoTHGTB50 北朝鮮在住で選択肢がないとかならともかく
アメリカでも全くシェアがないのにわざわざKirinを選ぶセンスが理解できん
アメリカでも全くシェアがないのにわざわざKirinを選ぶセンスが理解できん
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 07:37:47.74ID:nYZNWP46a これよりスペックいい泥タブが技適通らないから消去法
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/22(火) 07:38:11.00ID:camuXvE70 それな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 07:39:24.21ID:0oehIyvnM 反日関係ないarmのipライセンス受けて自社生産してる
それぞれの会社のSoCに完全な互換性は取れない。
市場を取ったチップにアプリメーカーが合わせてるだけだから
基本アプリメーカーに最適化してもらう必要がある。
スナドラが市場を取れたからほとんどの会社がスナドラターゲットで最適化できるからアプリが安定すんのさ
appleのipadで使われてるAシリーズも統一チップなんで最適化出来る
androidはスナドラやExynosやtegraやkirinインテルのatomまであるんで
アプリ開発する方もその都度対応が必要になんのよ
それぞれの会社のSoCに完全な互換性は取れない。
市場を取ったチップにアプリメーカーが合わせてるだけだから
基本アプリメーカーに最適化してもらう必要がある。
スナドラが市場を取れたからほとんどの会社がスナドラターゲットで最適化できるからアプリが安定すんのさ
appleのipadで使われてるAシリーズも統一チップなんで最適化出来る
androidはスナドラやExynosやtegraやkirinインテルのatomまであるんで
アプリ開発する方もその都度対応が必要になんのよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-RkHC)
2018/05/22(火) 07:43:30.54ID:HMfh7y+kM どうもHUAWEIのタブレット開発チームはスマートフォン開発チームほど優秀な人材揃ってなさそうだね
M5の仕上がりの雑さを考えるにリソースの割かれ具合はスマホ側の15分の1ぐらいだろうか
M5の仕上がりの雑さを考えるにリソースの割かれ具合はスマホ側の15分の1ぐらいだろうか
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-RYnA)
2018/05/22(火) 07:43:43.40ID:zPqz8O8r0 うーむ
こうなると古いけどGalaxy Tab S3 しかないか
こうなると古いけどGalaxy Tab S3 しかないか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/22(火) 07:45:44.98ID:camuXvE70 当たり前で誰でも知ってることを長文でどや顔w
496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-/8Ls)
2018/05/22(火) 07:53:16.91ID:UXWJI3GqM >>403
実動作的には、ミドルロー以下だよな
実動作的には、ミドルロー以下だよな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-RYnA)
2018/05/22(火) 07:53:19.48ID:iMsivSuX0 ギャラクシーって爆発するやつだろ?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 07:55:31.87ID:0oehIyvnM 誰でも知ってたらデレステバカ共が騒いだりせんだろ
だいたいSoCの中身でさえそれぞれ別々のチップipメーカーから
ライセンス買って組み合わせて一つのSoCにすんだから同じ名前のチップだったとしても
互換が取れないなんてザラ、それ以外のハート的要素も組み合わさって
androidのハードは混沌としてる、自分たちがそう言った物に手を出してるって
自覚したほうが良い
だいたいSoCの中身でさえそれぞれ別々のチップipメーカーから
ライセンス買って組み合わせて一つのSoCにすんだから同じ名前のチップだったとしても
互換が取れないなんてザラ、それ以外のハート的要素も組み合わさって
androidのハードは混沌としてる、自分たちがそう言った物に手を出してるって
自覚したほうが良い
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-RYnA)
2018/05/22(火) 07:57:17.14ID:iMsivSuX0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/22(火) 07:57:53.10ID:0oehIyvnM 面倒臭いから文句垂れてるのはipad買えよーもぅ。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/22(火) 08:04:31.58ID:bi988MuOd 普通にタッチできて
HD動画配信対応してただけで大分評価違っただろうにw
HD動画配信対応してただけで大分評価違っただろうにw
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-6OZh)
2018/05/22(火) 08:04:37.28ID:hCx0v/BUM M5もM3みたいにアプリをSDにインストール可能?
M3でKindleをSDに入れてたから気になる。
M3でKindleをSDに入れてたから気になる。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/22(火) 08:10:37.67ID:bi988MuOd TwitterであったけどFGOで報酬受け取り不可とか変な所で不具合だな
売上第2位のゲームでこれか
売上第2位のゲームでこれか
504名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-L+v2)
2018/05/22(火) 08:18:06.48ID:m+yi6e45M >>494
S4がもう直ぐ発表なるで
S4がもう直ぐ発表なるで
505名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-AfT8)
2018/05/22(火) 08:19:21.78ID:zak79WzWM デレステに関しては現状最強のベンチマークだしこの話題が増えるのは仕方ないわ
これ一つでタッチも描写もわかるし、これに変わるアプリが出るまでは新機種出るたびにデレステの話はやまないと思う
これ一つでタッチも描写もわかるし、これに変わるアプリが出るまでは新機種出るたびにデレステの話はやまないと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 08:24:50.89ID:nYZNWP46a >>504
日本に来るんですかね・・・
日本に来るんですかね・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/22(火) 08:31:56.89ID:camuXvE70 ロリコンゲームがベンチマークw
508名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-L+v2)
2018/05/22(火) 08:32:57.42ID:m+yi6e45M DOCOMOプラチナバンド対応するみたいよ
技適あるかは別だが
技適あるかは別だが
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-wOIF)
2018/05/22(火) 08:33:23.86ID:QTk9Rg9Va 技適無しは自スレに引きこもってる分にはいいんだが他のスレには来るなよ
S8.4は良い機種だったんだがなぁ
S8.4は良い機種だったんだがなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-awUn)
2018/05/22(火) 08:33:35.51ID:Af0wJr//0 様子見と言ったのに人柱精神ないやつが初物に手を出すからwww
麒麟でゲームなんてゲームメーカー的にサポートしたくないしHuawei的にはマイナーゲームの不具合なんて無視無視
ただキャリアが遂にHuawei本格的に採用始めたしHuaweiももしかしたらクレーム多ければ本国にエスカレーションしてくれるかもしれない
M5での対応は望み薄だけど本命のM6では改善されるかもしれないからサポートにクレームあげといてなw
麒麟でゲームなんてゲームメーカー的にサポートしたくないしHuawei的にはマイナーゲームの不具合なんて無視無視
ただキャリアが遂にHuawei本格的に採用始めたしHuaweiももしかしたらクレーム多ければ本国にエスカレーションしてくれるかもしれない
M5での対応は望み薄だけど本命のM6では改善されるかもしれないからサポートにクレームあげといてなw
511名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-L+v2)
2018/05/22(火) 08:35:16.95ID:m+yi6e45M >>509
S8.4はバッテリーもちがダメダメだった
S8.4はバッテリーもちがダメダメだった
512名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-/8Ls)
2018/05/22(火) 08:35:59.56ID:UXWJI3GqM >>498
意識高い系…
意識高い系…
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d64-HRP5)
2018/05/22(火) 08:45:10.55ID:4SwbLb6T0 様子見してたけどipad2018にしようかな
引っかかるのがメモリ2GBってとこだがPUBGとかいけるのかな
引っかかるのがメモリ2GBってとこだがPUBGとかいけるのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-adpQ)
2018/05/22(火) 08:46:00.04ID:t9pCBZpPd エロいかっこした幼女を素材にしたゲームをやってること自体恥ずかしいと思わないのかね
まさか市民権を得てるとでも思ってるのか?
まさか市民権を得てるとでも思ってるのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-adpQ)
2018/05/22(火) 08:49:54.29ID:t9pCBZpPd >>502
KindleアプリをSDカードに入れることができるだけで、購入したKindle本ファイルはSDカードに入れられませんよね?
KindleアプリをSDカードに入れることができるだけで、購入したKindle本ファイルはSDカードに入れられませんよね?
516268 (ブーイモ MMfa-xeGO)
2018/05/22(火) 08:55:27.74ID:bSTol6Y/M Powerampの設定見直したらいけた
Settimgs>Misc>Tweaks>Keep Serviceをオン
Settimgs>Misc>Tweaks>Keep Serviceをオン
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-8pD1)
2018/05/22(火) 09:01:22.50ID:9/64gTF0M 華為信者が論点ずらしして必死に火消しww
おもしれーなこのスレw
おもしれーなこのスレw
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/22(火) 09:10:44.66ID:2u7YgFIP0 星野源も楽しんでるデレステ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/22(火) 09:14:01.46ID:2u7YgFIP0 今日もあぼーんが並ぶいつもの5ch
さぁ、誰をぶっ混むか
さぁ、誰をぶっ混むか
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-/w+O)
2018/05/22(火) 09:17:11.82ID:VcxFN0S+0 SDの内部ストレージ化は、mate9(EMUI8)同様無理の様子。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-XbkE)
2018/05/22(火) 09:19:52.14ID:jLEKp5fe0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/22(火) 09:25:38.88ID:/uSfiiO+M 不具合はあるけど俺は適応()するから不具合報告するのやめろ、って論調が通るわけなかろうに
あとどう考えてもkirinの不具合じゃなくてジェスチャーかペン周りの不具合なので
kirin搭載端末買っておいて人柱精神ないという主張も論旨ズレしてる
あとどう考えてもkirinの不具合じゃなくてジェスチャーかペン周りの不具合なので
kirin搭載端末買っておいて人柱精神ないという主張も論旨ズレしてる
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-/Wet)
2018/05/22(火) 09:25:51.62ID:FbCgwuxtd >>521
せっかくゲームモードなんてもん付けてるんだから、ペン向けの支援全部切ったり解像度下げたりする設定つけて有名アプリはお薦め設定用意してくれてもいいのにw
せっかくゲームモードなんてもん付けてるんだから、ペン向けの支援全部切ったり解像度下げたりする設定つけて有名アプリはお薦め設定用意してくれてもいいのにw
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/22(火) 09:27:12.88ID:2u7YgFIP0 互いに見たくないのをNG出来るなら
互いにとって良いこと、人を変えるのは難しい
空いていた電車に人がたくさん乗り込んできて
ででけと叫ぶより
無視するか自分がでてけば幸せだ
拘わらずにほっておければ
必要以上に時間を取られないだろう
見知らぬやつのレスにカッカ来ちゃうのって誰も有るけど5chに来るならそんなことは
日常だからなぁ、
騒いで喚いて解決したこと有るか?
嫌ならTwitterに行けばよい
人の醜い部分が出やすい5chに来るなら
マターリが5chの生き方だ
あんなやつもいるこんなやつもいる
それを認めよ
互いにとって良いこと、人を変えるのは難しい
空いていた電車に人がたくさん乗り込んできて
ででけと叫ぶより
無視するか自分がでてけば幸せだ
拘わらずにほっておければ
必要以上に時間を取られないだろう
見知らぬやつのレスにカッカ来ちゃうのって誰も有るけど5chに来るならそんなことは
日常だからなぁ、
騒いで喚いて解決したこと有るか?
嫌ならTwitterに行けばよい
人の醜い部分が出やすい5chに来るなら
マターリが5chの生き方だ
あんなやつもいるこんなやつもいる
それを認めよ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/22(火) 09:27:51.18ID:/uSfiiO+M ゲームモードっていう言い方が大層な言い方すぎるんだよねえ
発表会の説明じゃただ単に通知切っただけなんじゃないの?
発表会の説明じゃただ単に通知切っただけなんじゃないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-TnSl)
2018/05/22(火) 09:33:03.80ID:VAxYxAgP0 pro買おうと思ったけどそんなよくないのか
ペンいらないしゲーム諦めて電子書籍や動画だけなら無印に大容量のsdカード入れれば充分か
ペンいらないしゲーム諦めて電子書籍や動画だけなら無印に大容量のsdカード入れれば充分か
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/22(火) 09:33:04.85ID:2u7YgFIP0 >>525
ベンチとったら少し変わってた少しw
ベンチとったら少し変わってた少しw
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 09:34:29.46ID:nYZNWP46a ゲームモードって通知OFFとフォアグラウンド以外のアプリの抑制じゃなかったっけ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/22(火) 09:37:39.72ID:K5gR64Lh0 mate9でも2点同時押しが切れるならペン関係なくEMUI8.0特有のバグなんかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ba+8)
2018/05/22(火) 09:45:23.43ID:VTbOKzmQr バッテリ制限も外してるんじゃないかな
今までのhuawei機はそれでかなりパフォーマンスがかわってた
今までのhuawei機はそれでかなりパフォーマンスがかわってた
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-/Wet)
2018/05/22(火) 09:48:11.45ID:FbCgwuxtd >>530
省電力重視しすぎていらんことするのがファーウェイ
省電力重視しすぎていらんことするのがファーウェイ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4d-RYnA)
2018/05/22(火) 09:49:14.94ID:2UmJ7PqP0 mate9 nougatでは全く起きない、更新してなくて良かった
まともなフィルムが無さそうでキツい、隙間ありすぎ
まともなフィルムが無さそうでキツい、隙間ありすぎ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/22(火) 09:51:28.38ID:wYNK689p0 現状マルチタッチバグが無いP10にEMUI8.0のアプデ配信開始してるから、
それでも症状出たら確定と言っていいかも
ただ「5月18日から1ヶ月程度で全員に配信完了」だからウチのP10に
いつアプデが来るか分からない
あと最初は「4月18日から1ヶ月程度で全員に配信完了」って発表されてたのに、
発表無しに延期されたから、またなんの知らせも無く再延期もあり得るな
それでも症状出たら確定と言っていいかも
ただ「5月18日から1ヶ月程度で全員に配信完了」だからウチのP10に
いつアプデが来るか分からない
あと最初は「4月18日から1ヶ月程度で全員に配信完了」って発表されてたのに、
発表無しに延期されたから、またなんの知らせも無く再延期もあり得るな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/22(火) 10:07:56.91ID:2u7YgFIP0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-0hM8)
2018/05/22(火) 10:39:32.90ID:sznlbg7Q0 M5待ちだったけどもう泥諦めてipad2018買おうかな
似たような人いる?
似たような人いる?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/22(火) 10:45:04.73ID:/uSfiiO+M リンゴのスレにいっぱいいますよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-L+v2)
2018/05/22(火) 10:46:13.33ID:v5puZD/L0 流れきって申し訳ありません。
ご相談申し上げます。
皆さんmycro sd card は、何を使ってますか?
相性が悪い場合もあるとのことで気になっています。
ご相談申し上げます。
皆さんmycro sd card は、何を使ってますか?
相性が悪い場合もあるとのことで気になっています。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-L+v2)
2018/05/22(火) 11:07:55.55ID:vUZNrlNE0 >537
Sundiskの128GB SDXC 新規購入で使ってます。
内部ストレージ用ではなく外部ストレージとして
フォーマットしちゃったのでアプリのSDカードへの
移動はできない状況です。
Sundiskの128GB SDXC 新規購入で使ってます。
内部ストレージ用ではなく外部ストレージとして
フォーマットしちゃったのでアプリのSDカードへの
移動はできない状況です。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddb-RYnA)
2018/05/22(火) 11:08:26.57ID:Bzlgn2Si0 やたらエロゲーロリゲー言ってるやつ居るけど
デレステって音ゲーじゃないの?
デレステって音ゲーじゃないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-NEzo)
2018/05/22(火) 11:08:27.19ID:mz4UFrYi0 M3からの乗り換え先にいいかなと思ったけど、不具合だらけみたいだし様子見か
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-I66p)
2018/05/22(火) 11:10:17.88ID:276plyRKa 音ゲーですって太鼓の達人見せられた時とデレステ見せられた時に他人が感じる感情はやっぱ違うんじゃねえかな・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/22(火) 11:12:59.72ID:KXKOP8Wod オタクゲーだろうけどエロゲーロリゲーは無理やりすぎるな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddb-RYnA)
2018/05/22(火) 11:16:09.05ID:Bzlgn2Si0 確かにヲタゲーではあるだろうけど
ググってみたけどキャラの大半は中高生で少なくとも幼女では無いようだし
ググってみたけどキャラの大半は中高生で少なくとも幼女では無いようだし
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-I66p)
2018/05/22(火) 11:19:05.05ID:276plyRKa ゲームがっつりしてる人間からしたら違い分かるけどさ
一般には十把一絡げだと思うぜ
一般には十把一絡げだと思うぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/22(火) 11:21:35.95ID:KXKOP8Wod546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-/zvX)
2018/05/22(火) 11:21:36.92ID:11/8VzvL0 他人の顔色伺いながらゲームやるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-FO+i)
2018/05/22(火) 11:21:39.08ID:FqIVlpMGd >>520
A1対応のSDでもダメ?
A1対応のSDでもダメ?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-dI8D)
2018/05/22(火) 11:23:00.56ID:PiI63/yj0 脱衣マージャンゲームを
麻雀ゲームと言い張るようなもので…
デレステは音ゲーです!は無理がある
ロリキャラみたさに必死に画面叩くんでしょ
麻雀ゲームと言い張るようなもので…
デレステは音ゲーです!は無理がある
ロリキャラみたさに必死に画面叩くんでしょ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-D25I)
2018/05/22(火) 11:25:21.80ID:KXKOP8Wod と、話題そらしに構ってないで不具合情報交換しないとな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 11:25:54.93ID:JyZ4VluMa そもそもデレステが上がるのは最高設定が重いからだろ
iPadでもproじゃないとコマ落ちするくらいだし
ガジェット系のニュースサイトもレビューにはデレステ使うこと多い
iPadでもproじゃないとコマ落ちするくらいだし
ガジェット系のニュースサイトもレビューにはデレステ使うこと多い
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddb-RYnA)
2018/05/22(火) 11:27:18.30ID:Bzlgn2Si0552sage (ワッチョイ 7601-ajAV)
2018/05/22(火) 11:28:53.18ID:uHGsIN6v0 Teclast T8とHUWI Hi9と比べてみたけどそんなに大差ないね。
この辺りのレンジからは抜けられると思ったんだけどなぁ。
この辺りのレンジからは抜けられると思ったんだけどなぁ。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/22(火) 11:31:36.17ID:/uSfiiO+M イチャモンをまともに取り扱おうとするなよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-rh9c)
2018/05/22(火) 11:34:05.86ID:brZlKGLDM このサイズだとこれ以外選択肢ないからな
xiaomiがmi pad4出してくれればなぁ
xiaomiがmi pad4出してくれればなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-I66p)
2018/05/22(火) 11:35:50.93ID:276plyRKa >>551
いや連中にはオタゲーもギャルゲーもエロゲーも同じなんだってマジで
いや連中にはオタゲーもギャルゲーもエロゲーも同じなんだってマジで
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4d-RYnA)
2018/05/22(火) 11:40:17.76ID:2UmJ7PqP0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-L+v2)
2018/05/22(火) 11:48:11.17ID:5/py5f7BM >>515
ストレージの設定のデフォルトの保存場所をSDカードにすると、Kindle本のデータはSDカードに保存されるようですよ。
具体的には内部ストレージのAndroidフォルダに保存されるデー
タは全部SDカードのAndroidフォルダに保存されるようになるみ
たい。
なので設定の前に、内部ストレージのAndroidフォルダをSDカード
にコピーなり移動なりしておくといいと思います。
ただこの設定するとESファイルエクスプローラーやQuickPicみた
いなギャラリーアプリで内部ストレージが参照できなくなるみた
いでそこは要注意かな。
プリインストールされてるファイルマネージャーなら見られるん
で困らない人は困らないと思うけど。
むしろアプリをSDカードにインストールする方法がわからない
のですが、ご存知だったら教えてほしいです。
長文失礼しました。
あ、chmateのデータもSDカードが保存先になるから2chmateフォ
ルダの移行もしておいた方がよさそうですよ。
ストレージの設定のデフォルトの保存場所をSDカードにすると、Kindle本のデータはSDカードに保存されるようですよ。
具体的には内部ストレージのAndroidフォルダに保存されるデー
タは全部SDカードのAndroidフォルダに保存されるようになるみ
たい。
なので設定の前に、内部ストレージのAndroidフォルダをSDカード
にコピーなり移動なりしておくといいと思います。
ただこの設定するとESファイルエクスプローラーやQuickPicみた
いなギャラリーアプリで内部ストレージが参照できなくなるみた
いでそこは要注意かな。
プリインストールされてるファイルマネージャーなら見られるん
で困らない人は困らないと思うけど。
むしろアプリをSDカードにインストールする方法がわからない
のですが、ご存知だったら教えてほしいです。
長文失礼しました。
あ、chmateのデータもSDカードが保存先になるから2chmateフォ
ルダの移行もしておいた方がよさそうですよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-/w+O)
2018/05/22(火) 11:50:01.97ID:bQVI/OkW0 PDA工房のPerfect Shield届いたので、8.4インチ版に貼ってみたけど、
左右に0.5mmくらいの浮きがでるね。まあ、最初に貼ったガラスフィルムよりはマシ。
左右に0.5mmくらいの浮きがでるね。まあ、最初に貼ったガラスフィルムよりはマシ。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-8pD1)
2018/05/22(火) 12:02:09.52ID:9/64gTF0M エロだのロリだの不具合隠しの論点ずらしに必死だな信者ww
560名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/w+O)
2018/05/22(火) 12:08:29.11ID:vNIKaJe4r 2点同時長押しが切れる?
そもそも2点同時長押しどころか、2点同時タップすら使わないな
そもそも2点同時長押しどころか、2点同時タップすら使わないな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-6OZh)
2018/05/22(火) 12:13:46.40ID:vG7SqWRLM562名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-AfT8)
2018/05/22(火) 12:14:59.73ID:xsTIh2k1M ニュースサイトレビューサイトがどこまで快適にデレステができるかってレビューを書き続けるうちはデレステの話題からは逃れられないな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-L+v2)
2018/05/22(火) 12:15:05.45ID:5/py5f7BM >>561
557はM5の話です。
557はM5の話です。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-L+v2)
2018/05/22(火) 12:16:23.95ID:v5puZD/L0565名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/22(火) 12:22:31.65ID:lUj1Hlj4r >>479
前機種のm3から変わらない仕様ですが
前機種のm3から変わらない仕様ですが
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-/Wet)
2018/05/22(火) 12:27:18.81ID:FbCgwuxtd >>563
M2から進歩してないのか…
M2から進歩してないのか…
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/w+O)
2018/05/22(火) 12:27:25.08ID:vNIKaJe4r bluetoothでネット接続するほうが不都合なので使ってないな
省電力なのはわかるんだけどね・・・・
省電力なのはわかるんだけどね・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d56-XB4H)
2018/05/22(火) 12:32:43.20ID:TLCmmEdM0 グーグルマップのやつ確認した
最初に動かさず二点制止タップすることが条件で起きるね 三点だと数秒後も動く
最初に動かさず二点制止タップすることが条件で起きるね 三点だと数秒後も動く
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/22(火) 12:37:53.32ID:K5gR64Lh0 価格からAmazonとのチャットの書き込み消えてない?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 13:09:41.34ID:SobeQMPT0 >>569
あの書き込みとProの方の誘導の書き込み消えてるね
あの書き込みとProの方の誘導の書き込み消えてるね
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-xeGO)
2018/05/22(火) 13:10:46.08ID:OppthauL0 >>533
oreo配信済みP10だけど、デレステもミリシタも余裕。MasterやMmixで古今とれないヘタクソPだけど、ダブルロングノーツ切れはない。
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/LR
oreo配信済みP10だけど、デレステもミリシタも余裕。MasterやMmixで古今とれないヘタクソPだけど、ダブルロングノーツ切れはない。
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/LR
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-phNs)
2018/05/22(火) 13:15:52.99ID:F+gna1smM M5 PRO
ヤフショで1店だけ在庫ありのショップがあったので我慢出来ずにポチッてもーたw
ぞろ目クーポン使って54000円。ポイント7000円以上で、実質47000円。
ヤフショで1店だけ在庫ありのショップがあったので我慢出来ずにポチッてもーたw
ぞろ目クーポン使って54000円。ポイント7000円以上で、実質47000円。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-aOk0)
2018/05/22(火) 13:17:12.52ID:+utUwg290 オレオのhonor9もタッチ切れるな
グーグルマップで確認した
グーグルマップで確認した
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 13:31:42.54ID:SobeQMPT0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 052a-awUn)
2018/05/22(火) 13:38:36.13ID:ZT6Eghww0 なんや評判悪いな
まだm3でええんか
まだm3でええんか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FO+i)
2018/05/22(火) 13:39:10.63ID:sD+MKtHMd でも日本語キーボード出ないんやろ?
日本市場舐められてるっぽいし俺は様子見かな…
日本市場舐められてるっぽいし俺は様子見かな…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-LBqi)
2018/05/22(火) 13:54:44.11ID:T1hhvtnZM578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-D25I)
2018/05/22(火) 14:08:31.65ID:8W2RZ1hmd579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-adpQ)
2018/05/22(火) 14:13:50.79ID:t9pCBZpPd580名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/22(火) 14:14:59.32ID:wMtTkunJx 過去ログくらい読めよ
android8及び8.1のバグで、6月のパッチで修正が決まってる
んだが、Huaweiが8.1の機能を取り込んでてエンバグさせたらしく、なにやってんだという話
android8及び8.1のバグで、6月のパッチで修正が決まってる
んだが、Huaweiが8.1の機能を取り込んでてエンバグさせたらしく、なにやってんだという話
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-D25I)
2018/05/22(火) 14:20:35.42ID:TLGPuNg8d その修正ってのは
日本版mediapad m5やhonor9に来るのかね
日本版mediapad m5やhonor9に来るのかね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-/w+O)
2018/05/22(火) 14:30:43.12ID:bQVI/OkW0 2点タッチの不具合、サポートから返信もらえたよ。
「一部のサードパーティ製アプリとの互換性による問題が確認され、
6月にソフトウェアアップデートで改善予定となっております。」
だそうです。
「一部のサードパーティ製アプリとの互換性による問題が確認され、
6月にソフトウェアアップデートで改善予定となっております。」
だそうです。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/22(火) 14:32:17.23ID:wMtTkunJx584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-XbkE)
2018/05/22(火) 14:41:34.25ID:jLEKp5fe0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/22(火) 14:42:40.86ID:be8PbkKEa 話をなるべく小さくしたいのは企業ならしゃーない
6月に直るなら問題ない
6月に直るなら問題ない
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-W7su)
2018/05/22(火) 14:48:51.24ID:camuXvE70 直るわけない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-mqPv)
2018/05/22(火) 14:50:07.08ID:aPliouCH0 下手すりゃ後1ヶ月はまともに使えないまな板の可能性がある訳か
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/22(火) 14:50:25.59ID:be8PbkKEa タッチパネルの不具合なんて過去にも直してきてるし、今回のは素人考えでも話がシンプルだし
誰も深刻には考えてないよ
その上で6月という早い数字だけが重要だな
誰も深刻には考えてないよ
その上で6月という早い数字だけが重要だな
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad9-gKya)
2018/05/22(火) 14:53:32.00ID:IzmklqU90590名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-KRJ5)
2018/05/22(火) 15:03:35.57ID:DmWqhYdPM いきつけの中国マッサージで聞いたけどあっちでもHUAWEIあんま人気ないみたいね…
みんなアップルの端末使いたいみたい(笑)
そんな私はmateの為だけにサブのAndroid。
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
みんなアップルの端末使いたいみたい(笑)
そんな私はmateの為だけにサブのAndroid。
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/22(火) 15:06:01.64ID:mqkqqcrY0 >>582
よかった
よかった
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/22(火) 15:15:41.84ID:wMtTkunJx とくにツイート関連は酷いな
基本、新機種なんざどれだって一月は待たないと安定せんのに
cacheがたまるまで、あるいはデータを落とし切るまでは不安定なんざ当たり前
アプリ側が対応しなくちゃいけないことも山ほどあるし
と一応報告。需要はないと思うが
ポータブルアンプは動作不安定です。が、いち早くpoweramp評価版がアップデートで動作安定
ゲーム系列は不具合あるのもないのも混在。アプリの対応次第と思われ。もっというとデジタルイヤフォン(イヤホンジャックないタイプね)との相性ぽいな
基本、新機種なんざどれだって一月は待たないと安定せんのに
cacheがたまるまで、あるいはデータを落とし切るまでは不安定なんざ当たり前
アプリ側が対応しなくちゃいけないことも山ほどあるし
と一応報告。需要はないと思うが
ポータブルアンプは動作不安定です。が、いち早くpoweramp評価版がアップデートで動作安定
ゲーム系列は不具合あるのもないのも混在。アプリの対応次第と思われ。もっというとデジタルイヤフォン(イヤホンジャックないタイプね)との相性ぽいな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-L+v2)
2018/05/22(火) 15:21:33.93ID:5/py5f7BM >>579
私のM5に設定して2日経ちましたが、ストレージの空きはこんな感じです。
https://i.imgur.com/q67LEM4.jpg
カメラとかスクショの画像も全部SDカードに保存されるので、SDカード
のバックアップは定期的にしておくと精神衛生上良さそうです。
私のM5に設定して2日経ちましたが、ストレージの空きはこんな感じです。
https://i.imgur.com/q67LEM4.jpg
カメラとかスクショの画像も全部SDカードに保存されるので、SDカード
のバックアップは定期的にしておくと精神衛生上良さそうです。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/22(火) 15:39:49.81ID:2u7YgFIP0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-PcTF)
2018/05/22(火) 15:46:13.61ID:WvNyxapR0 >>582
嘘松
嘘松
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-mWrr)
2018/05/22(火) 15:58:09.36ID:WR6hUZYvM 2点タッチ問題なんて正直どうでもいいが、ブラウザの画面が異様に暗くなる謎仕様の方がよっぽど致命的に感じるわ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-adpQ)
2018/05/22(火) 16:00:14.68ID:t9pCBZpPd598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-RYnA)
2018/05/22(火) 16:41:50.36ID:iMsivSuX0 iPadはスペックいいけど
iOSのメモリの使い方が原因で
俺がいつもやってるゲームとは相性悪いんだよな
不具合頻発してるのはいつもiOSの方ばかりで
何かメモリの割当量が少ないとかで
それはiOSの仕様だとか説明があった
ゲームによっては全く問題ないのもたくさんあるんだろうけど
iOSのメモリの使い方が原因で
俺がいつもやってるゲームとは相性悪いんだよな
不具合頻発してるのはいつもiOSの方ばかりで
何かメモリの割当量が少ないとかで
それはiOSの仕様だとか説明があった
ゲームによっては全く問題ないのもたくさんあるんだろうけど
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/22(火) 16:42:01.25ID:wYNK689p0 発売日に問い合わせたけど未だに返事は無いなぁ
Huawei製Google製のアプリすらサードパーティ製アプリ扱いなんか
Huawei製Google製のアプリすらサードパーティ製アプリ扱いなんか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
2018/05/22(火) 16:46:33.78ID:45ecTcI80 まーoreoになってバグってた機種がアップデートで直ったのもあったし一応期待
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-FO+i)
2018/05/22(火) 16:53:18.41ID:bQVI/OkW0 >>599
昨日の午前中にチャットで問い合わせたらメールで返答くれるってことだったけど、1日たって音沙汰ないから気が早いかなと思いつつ再度チャットで催促したら、その場でアップデートの件回答もらいました。
催促しないと放置されるかもです。
昨日の午前中にチャットで問い合わせたらメールで返答くれるってことだったけど、1日たって音沙汰ないから気が早いかなと思いつつ再度チャットで催促したら、その場でアップデートの件回答もらいました。
催促しないと放置されるかもです。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/22(火) 17:21:47.11ID:HqnusdkD0 窓口から返答するしないと、実際に対応するしないは
当然別口でしょうよ
当然別口でしょうよ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7517-6EVh)
2018/05/22(火) 17:28:25.65ID:EaS9HYxO0 >>429
ありがとうございます
ありがとうございます
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-RYnA)
2018/05/22(火) 17:47:51.27ID:aPliouCH0 今回も公式Twitterで何か言えばいいのに
https://i.imgur.com/WxAJyij.jpg
https://i.imgur.com/WxAJyij.jpg
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 17:49:41.81ID:om06BC2va 970積んで容量も増えたマイナーチェンジ版出さないかなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-aOk0)
2018/05/22(火) 17:50:45.55ID:kvGocDU00 それ出すならM6にすると思う
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-D25I)
2018/05/22(火) 17:51:19.39ID:2OROr7PQd P10はバグ無しで
honor9はバグ有りなのか
何が違うんだ
honor9はバグ有りなのか
何が違うんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-UWPr)
2018/05/22(火) 17:53:55.14ID:AIqjXQS8M デレステがきもいだよな
こんなものゲームとも言えない
タブレットをゲーム機と勘違いしているバカは死ねばいいのに
こんなものゲームとも言えない
タブレットをゲーム機と勘違いしているバカは死ねばいいのに
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-D25I)
2018/05/22(火) 17:56:20.41ID:SobeQMPT0 とりあえず2〜3営業日前に
問い合わせ投げた人は電話かチャットで催促かけてみればいいのかな?
問い合わせ投げた人は電話かチャットで催促かけてみればいいのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-1cu1)
2018/05/22(火) 17:56:52.61ID:pr3WSnlna 970が型落ち前にってなると、M5が過去に例がないぐらい売れて
現行で自社の最新のをタブに回してもいいと判断がされたらでるんじゃないか
ただだとしたら価格はかなり上がる気がするし、マイナーチェンジとは言えないだろうけど
現行で自社の最新のをタブに回してもいいと判断がされたらでるんじゃないか
ただだとしたら価格はかなり上がる気がするし、マイナーチェンジとは言えないだろうけど
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-RYnA)
2018/05/22(火) 18:00:28.39ID:aPliouCH0 970とか後半年で型落ちになる訳だが
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-1cu1)
2018/05/22(火) 18:03:50.85ID:pr3WSnlna それなら来年末ぐらいにM6でそこに型落ちした970が積まれるかな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/22(火) 18:06:17.56ID:wYNK689p0 電話で改めて聞いたらアプデで修正する事は決定していると回答あり
ただし当然の事だろうが時期は未定
ただし当然の事だろうが時期は未定
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-qaY6)
2018/05/22(火) 18:09:40.28ID:xsSM4qeH0 kirin980搭載スマホらしきスコアでてたもんな
まあ来年に出るであろうM6では最新じゃなくなったkirin970がのるんじゃね
まあ来年に出るであろうM6では最新じゃなくなったkirin970がのるんじゃね
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 18:18:52.23ID:SobeQMPT0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-NEzo)
2018/05/22(火) 18:27:14.45ID:lrT2AKXU0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897d-gseB)
2018/05/22(火) 18:33:45.80ID:Kjy5+sI10 予定は未定か
実際に修正されるまで買わずに待機だなこりゃ
実際に修正されるまで買わずに待機だなこりゃ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d9-NEzo)
2018/05/22(火) 18:33:53.93ID:X6reqLwf0 >>614
960と970は消費電力が今時810並みだからダメだろ
4Aのバッテリ積んでても3Dゲームやったら1時間持たない上に超発熱
959と970でSTD、PROとかで住み分けた方が無難だな
3Dゲームやらなきゃ、950でも十分だからな
960と970は消費電力が今時810並みだからダメだろ
4Aのバッテリ積んでても3Dゲームやったら1時間持たない上に超発熱
959と970でSTD、PROとかで住み分けた方が無難だな
3Dゲームやらなきゃ、950でも十分だからな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 18:41:31.27ID:om06BC2va ベンチアプリはデレステに代わってウマ娘になるだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 18:41:42.72ID:SobeQMPT0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 18:45:34.58ID:SobeQMPT0 Amazonで買った人は2018/06/17までが返品期間だからなるべく早い段階でしっかりと証拠が欲しいね
直るにしろ仕様だと逃げられるにしろ
直るにしろ仕様だと逃げられるにしろ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a7-jMQ9)
2018/05/22(火) 18:47:17.30ID:ASl63ojz0 m3の時もだけど火消しさん頑張ってますね
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FO+i)
2018/05/22(火) 18:50:09.58ID:emfS3/f6d ペンも微妙でキーボードも出ないとなるとキツイな
やっぱiPad一択なんかねえ
やっぱiPad一択なんかねえ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nGQy)
2018/05/22(火) 18:54:20.61ID:ETbGv6180 ipadはそもそもファイル管理がクソだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 18:55:24.14ID:om06BC2va iPadにキーボードつける意味わからん
MacBookでいいじゃん
MacBookでいいじゃん
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0575-awUn)
2018/05/22(火) 18:58:41.92ID:8bEAMZ0K0 割とマジでiPad Proとこれとで迷ってるけど
iPadは泥スマホとの互換性が最悪だからなぁ
iPadは泥スマホとの互換性が最悪だからなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/22(火) 19:06:56.88ID:a1ML5y+k0 ipad pro10.5持ってるが目覚ましにしか使ってないわ
androidのが使いやすいし便利なんだがこれは色々不便だな・・・
androidのが使いやすいし便利なんだがこれは色々不便だな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDfa-CmhU)
2018/05/22(火) 19:10:00.82ID:EsohvidMD Huawei MediaPad M5 ゲームスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526983727/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526983727/
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-RYnA)
2018/05/22(火) 19:18:24.31ID:aPliouCH0 変なスレ立てて何がしたいの?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM25-sKHy)
2018/05/22(火) 19:23:20.61ID:9+64ynOTM 荒らしたいだけだろ
何がキモいとかこのスレとは関係ない話しかしない連中だし
何がキモいとかこのスレとは関係ない話しかしない連中だし
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 19:31:58.72ID:SobeQMPT0 とりあえずサポートから6月って返事貰った人
チャットとかメールの画像あったら頼むよ
チャットとかメールの画像あったら頼むよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/22(火) 19:32:51.70ID:be8PbkKEa 別にそんなの無くてもAndroid8.1のバグを早めに盛り込んだと言うだけで
Googleレベルで対応されるんだからどうでもいいけどなー
Googleレベルで対応されるんだからどうでもいいけどなー
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-I66p)
2018/05/22(火) 19:33:38.05ID:lyvvSHoj0 実質47000円、、いきなり安くなったなぁ〜と思ったけど、この板見てたら納得したw
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-6OZh)
2018/05/22(火) 19:39:57.22ID:RQ3ZKnfFM >>563
安心した。ありがとう。
安心した。ありがとう。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FO+i)
2018/05/22(火) 19:49:58.67ID:fANJoQ3Wd どこ行っても置いてないんだがやる気あるの?
東京で展示してる店教えてくれよ…
東京で展示してる店教えてくれよ…
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-RYnA)
2018/05/22(火) 19:53:02.16ID:aPliouCH0 銀座行けよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-KHlt)
2018/05/22(火) 19:53:35.60ID:D/6CXTb70 2点タッチ、切れたあとの挙動もおかしくなるんだな
切れたことに気付かない用途でも困るんじゃ……
切れたことに気付かない用途でも困るんじゃ……
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-aOk0)
2018/05/22(火) 20:05:06.35ID:+utUwg290 >>629
m3の時も同じことやってた変な人だよ
m3の時も同じことやってた変な人だよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-zVQI)
2018/05/22(火) 20:20:08.50ID:vY+k9/VF0 ノートンのユーザー補助が頻繁にオフになるんだけど、ノートンアプリがM5PROに最適化されてないから起こる症状なの?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 20:26:07.04ID:SobeQMPT0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-/w+O)
2018/05/22(火) 20:27:18.67ID:bQVI/OkW0 >>631
スクショは取り忘れたんだけどテキストファイルに保存はしたので、そのログでいいのなら…。
念のため、担当者の名前は伏せておきます。
-----
Huawei Japan **の発言:
お待たせして申し訳ございません。
只今確認しておりますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
Huawei Japan **の発言:
ご申告の件、本社検証した結果、一部のサードパーティ製アプリとの互換性による問題が確認され、
6月にソフトウェアアップデートで改善予定となっております。
ご不便おかけし誠に申し訳ございません。
Huawei Japan **の発言:
恐れ入りますが、現時点では設定などからの具体的な改善方法がございません。
自分の発言:
アップデートで改善予定でしたら大丈夫ですので、そのアップデートを待っています。
Huawei Japan **の発言:
かしこまりました。
Huawei Japan **の発言:
しばらくの間ご不便おかけし申し訳ございません。
-----
こんなやり取りでした。
スクショは取り忘れたんだけどテキストファイルに保存はしたので、そのログでいいのなら…。
念のため、担当者の名前は伏せておきます。
-----
Huawei Japan **の発言:
お待たせして申し訳ございません。
只今確認しておりますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
Huawei Japan **の発言:
ご申告の件、本社検証した結果、一部のサードパーティ製アプリとの互換性による問題が確認され、
6月にソフトウェアアップデートで改善予定となっております。
ご不便おかけし誠に申し訳ございません。
Huawei Japan **の発言:
恐れ入りますが、現時点では設定などからの具体的な改善方法がございません。
自分の発言:
アップデートで改善予定でしたら大丈夫ですので、そのアップデートを待っています。
Huawei Japan **の発言:
かしこまりました。
Huawei Japan **の発言:
しばらくの間ご不便おかけし申し訳ございません。
-----
こんなやり取りでした。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 20:31:33.63ID:SobeQMPT0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/22(火) 20:33:23.74ID:be8PbkKEa SD画質問題っていつの間にか不具合にされててワラタw
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a97-YY6+)
2018/05/22(火) 20:33:56.34ID:4NrWRWsW0 ヨドバシでAbema見たときは画質上がったり下がったりしたんであれは回線の問題だって判断したんだけど
サイト側の問題なんじゃないのか?
サイト側の問題なんじゃないのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-KHlt)
2018/05/22(火) 20:38:37.98ID:D/6CXTb70646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-RYnA)
2018/05/22(火) 20:47:38.18ID:SobeQMPT0 2Kディスプレイなのにセキュリティ問題だかでSD画質強制とか詐欺にも程があるしな
>>645
あのアプリでああいう挙動になるのはうちのM5でも確認した。
ただ実アプリで確認が中々出来なくてどうしたもんかなと。
>>645
あのアプリでああいう挙動になるのはうちのM5でも確認した。
ただ実アプリで確認が中々出来なくてどうしたもんかなと。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/22(火) 20:52:42.18ID:K5gR64Lh0 ネトフリはDRMのセキュリティレベルのアプデだけで大丈夫かもだけど、
アマプラはファーと尼が契約交わさないと無理なんじゃないかと思ってる
xperia xzなんかアマプラを高画質で再生できるのわざわざ売り文句にしてたし
アマプラはファーと尼が契約交わさないと無理なんじゃないかと思ってる
xperia xzなんかアマプラを高画質で再生できるのわざわざ売り文句にしてたし
648名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-VJLp)
2018/05/22(火) 21:03:14.02ID:fvG/DIx9d >>624
ほんこれ。まともに使えんわ
ほんこれ。まともに使えんわ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-VJLp)
2018/05/22(火) 21:04:29.16ID:fvG/DIx9d mate9もタッチ切れしてるのよね。M5で騒ぎになってる対応してくれるようになったかもね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-nB34)
2018/05/22(火) 21:10:10.84ID:XFpsVVHR0 20日にデレステでのロングノーツ不具合のメール投げたら
うえで言ってるような対応をするとメールが来てた
以下引用
---------------------------------------------------------
お客様
ご返信ありがとうございます。
引き続きご不便をお掛けしており申し訳ございません。
お問合せの「MediaPad M5」について以下ご案内いたします。
弊社担当部署へ確認いたしましたところ、一部サードパーティ製アプリにおいて
互換性の問題により、2点同時長押しが途切れる事象が発生する事がわかりました。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
本件に関しましては、明確な日程は未定でございますが、
6月にソフトウェアアップデートで改善を予定しております。
ご不便をお掛けしている中恐縮ですが、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
うえで言ってるような対応をするとメールが来てた
以下引用
---------------------------------------------------------
お客様
ご返信ありがとうございます。
引き続きご不便をお掛けしており申し訳ございません。
お問合せの「MediaPad M5」について以下ご案内いたします。
弊社担当部署へ確認いたしましたところ、一部サードパーティ製アプリにおいて
互換性の問題により、2点同時長押しが途切れる事象が発生する事がわかりました。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
本件に関しましては、明確な日程は未定でございますが、
6月にソフトウェアアップデートで改善を予定しております。
ご不便をお掛けしている中恐縮ですが、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-awUn)
2018/05/22(火) 21:26:41.67ID:Af0wJr//0 6月に修正予定とか流石Huawei
早くもM5爆売れやな
早くもM5爆売れやな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-RYnA)
2018/05/22(火) 21:29:50.95ID:aPliouCH0 ギャラリーでもgooglemapでも発生するのにサードパーティとはいかに
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/22(火) 21:30:47.49ID:nYZNWP46a 過去の事例調べたらDRMってソフトウェアじゃなくてパーツで決まるから
修正にはリコール必要って出てきたんだが
修正にはリコール必要って出てきたんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nGQy)
2018/05/22(火) 21:32:14.82ID:ETbGv6180 リコールの意味わかってないですよね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-sKHy)
2018/05/22(火) 21:41:58.74ID:k3gxY3ky0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-Jgb9)
2018/05/22(火) 22:04:49.41ID:2u7YgFIP0 音ゲーのプレイによる発見が無かったら
マルチタッチの不具合は見過ごされてた訳か
マルチタッチの不具合は見過ごされてた訳か
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e0-RYnA)
2018/05/22(火) 22:20:47.35ID:1LArhcyc0 お、直るんか直ったら買うからレポよろしくね
HuaweiはT2もM3もタッチパネル修正のアプデしたけどそれに続いてM5もか
まぁ放置されるよりは余裕で良い対応なんだけど詰めが甘いな
HuaweiはT2もM3もタッチパネル修正のアプデしたけどそれに続いてM5もか
まぁ放置されるよりは余裕で良い対応なんだけど詰めが甘いな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-/w+O)
2018/05/22(火) 22:22:15.05ID:bQVI/OkW0 あとは、大手量販店で取り扱うメーカーが保護フィルム出してくれたらなぁ。
発売が3大キャリアの新機種発表時期と重なったから遅れてるのかな。
まさか、このままどこも出さないってことは・・・ないよねぇ・・・。
発売が3大キャリアの新機種発表時期と重なったから遅れてるのかな。
まさか、このままどこも出さないってことは・・・ないよねぇ・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aec-L+v2)
2018/05/22(火) 22:22:41.92ID:ShenH1900 chrome暗くなるのも直せよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM49-wOIF)
2018/05/22(火) 22:31:52.32ID:mV9tvkmAM HD画質で見たかったらもっと金払えよという権利の問題じゃないの
欠陥とか違うだろ・・・
欠陥とか違うだろ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a97-YY6+)
2018/05/22(火) 22:36:20.34ID:4NrWRWsW0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-D25I)
2018/05/22(火) 22:53:06.35ID:DWM3hGkK0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-xeGO)
2018/05/22(火) 22:56:37.49ID:l+EG8AVKa ペリアみたいに画面タップしてスリープ解除とか出来ないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5548-Xm0O)
2018/05/22(火) 23:02:29.59ID:24SXT+zw0 指紋登録した指でナビゲーションキータップで出来るよ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-ojH0)
2018/05/22(火) 23:02:40.21ID:3LRdAvbC0 mineo正式対応まだか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbb-RZrW)
2018/05/22(火) 23:06:45.24ID:OytNS3Us0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-T0uh)
2018/05/22(火) 23:11:18.64ID:LNEfNFf00 プライムビデオの画質の件については不具合でもなんでもなくamazonの意向だよな
昔から新しいタブ発売される度にこの話題出る気がする
昔から新しいタブ発売される度にこの話題出る気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-awUn)
2018/05/22(火) 23:23:41.43ID:PiI63/yj0 プライムビデオはブラウザーでみるHD画質はだめなの?
ブラウザーでみるとくっきりはっきりで1080pと表示もあるし…
ブラウザーでみるとくっきりはっきりで1080pと表示もあるし…
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0575-v0Nz)
2018/05/22(火) 23:26:03.23ID:JRV3YGFI0 Huaweiなぁ
以前はミドル以下の価格帯でワンランク上の性能だったから人気でオリジナリティがあったけど、
ハイエンド合戦に入るようになってからパッとしない微妙なメーカーに成り下がった
自分の強みを理解せず、Appleみたく俺達に付いてこいタイプに・・・
以前はミドル以下の価格帯でワンランク上の性能だったから人気でオリジナリティがあったけど、
ハイエンド合戦に入るようになってからパッとしない微妙なメーカーに成り下がった
自分の強みを理解せず、Appleみたく俺達に付いてこいタイプに・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-awUn)
2018/05/22(火) 23:41:36.45ID:Af0wJr//0 >>669
それは甚だしい勘違い
いいままでシェア取るためにあえて定価より安く卸してた
No.1の地位を確立してバーゲン価格を元に戻して来ているだけ
今が本来のHuaweiと言っていい
日本では今のHuaweiに対抗できるメーカーはもう淘汰されて存在しない
全てはHuaweiの戦略通り
それは甚だしい勘違い
いいままでシェア取るためにあえて定価より安く卸してた
No.1の地位を確立してバーゲン価格を元に戻して来ているだけ
今が本来のHuaweiと言っていい
日本では今のHuaweiに対抗できるメーカーはもう淘汰されて存在しない
全てはHuaweiの戦略通り
671名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/23(水) 00:33:18.68ID:uZT4jqwDr672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9144-Xm0O)
2018/05/23(水) 00:37:08.75ID:vH8ytQWY0673名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/23(水) 00:58:52.40ID:uZT4jqwDr リネレボのグラ。画質、解像度ともに高
Xperia X Performance(スナドラ820
m5 pro
https://i.imgur.com/BWSuxuI.jpg
https://i.imgur.com/ITCPBzX.jpg
Xperia X Performance(スナドラ820
m5 pro
https://i.imgur.com/BWSuxuI.jpg
https://i.imgur.com/ITCPBzX.jpg
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d25-Hvao)
2018/05/23(水) 04:28:11.80ID:V2sx565I0 【努力ゼロ、ほったらかしで誰もが30億円!?】
努力ゼロ、ほったらかしで、誰もが資産30億円になる方法が、ついに公開されました。
http://cross-af.com/u/kzp
しかも10万円や20万円など、小資金からスタートしても、30億円、50億円という資産にできるそうなんです。「そんなの普通ムリでしょ(笑)」
誰でもそう思いますよね。ですが、その真相を聞いたら・・・http://cross-af.com/u/kzp
お金持ちがこれまでに、ひた隠しにしていた情報が、次々に暴露されているんです。こんなに公開しちゃって、本当にいいんですかね(笑)
この情報を、隠していた人たちは、
たぶん怒り狂うと思いますよ。。。
毎月安定して、100万円の収入が生み出されたり、
たった2-3ヶ月で、2000万円の利益が生み出されたり、500万円を1億7000万円に増やしたり、
年利30-40%を安定的に稼いだり・・・
とにかく常識では、考えられないような事例が、
次々と出てきます。http://cross-af.com/u/kzp
たぶん、この情報に触れた人と、そうでない人では、今後の人生が大きく変わるでしょう。
だって10万円からでも、30億円、50億円という資産を、実際に達成した人がいるんですからね(笑)
ほんとに、ウソのようですが、証拠もきっちり用意されています。「3億円、5億円レベルはもはや通過点」そんなことを言ったら、炎上しそうな気もしますが、それだけのことを、断言できるというのは、
自信の裏返しでもあるんでしょうね。
いまだけ無料で公開されていて、あまりに危険な情報もあるので、すぐに公開は、打ち切られる予定だそうです。無料で見られるチャンスは、本当に今しかありませんので、「誰もが資産30億円」
を目指せる、その秘密をぜひ無料でご覧になってください。http://cross-af.com/u/kzp
努力ゼロ、ほったらかしで、誰もが資産30億円になる方法が、ついに公開されました。
http://cross-af.com/u/kzp
しかも10万円や20万円など、小資金からスタートしても、30億円、50億円という資産にできるそうなんです。「そんなの普通ムリでしょ(笑)」
誰でもそう思いますよね。ですが、その真相を聞いたら・・・http://cross-af.com/u/kzp
お金持ちがこれまでに、ひた隠しにしていた情報が、次々に暴露されているんです。こんなに公開しちゃって、本当にいいんですかね(笑)
この情報を、隠していた人たちは、
たぶん怒り狂うと思いますよ。。。
毎月安定して、100万円の収入が生み出されたり、
たった2-3ヶ月で、2000万円の利益が生み出されたり、500万円を1億7000万円に増やしたり、
年利30-40%を安定的に稼いだり・・・
とにかく常識では、考えられないような事例が、
次々と出てきます。http://cross-af.com/u/kzp
たぶん、この情報に触れた人と、そうでない人では、今後の人生が大きく変わるでしょう。
だって10万円からでも、30億円、50億円という資産を、実際に達成した人がいるんですからね(笑)
ほんとに、ウソのようですが、証拠もきっちり用意されています。「3億円、5億円レベルはもはや通過点」そんなことを言ったら、炎上しそうな気もしますが、それだけのことを、断言できるというのは、
自信の裏返しでもあるんでしょうね。
いまだけ無料で公開されていて、あまりに危険な情報もあるので、すぐに公開は、打ち切られる予定だそうです。無料で見られるチャンスは、本当に今しかありませんので、「誰もが資産30億円」
を目指せる、その秘密をぜひ無料でご覧になってください。http://cross-af.com/u/kzp
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-awUn)
2018/05/23(水) 06:24:22.35ID:cf4l9reb0 >>668
ブラウザもSDで固定されるよ
ブラウザもSDで固定されるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-awUn)
2018/05/23(水) 09:00:51.68ID:NHg/zZbEH677名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-RkHC)
2018/05/23(水) 09:12:10.64ID:+1cmYd5MM 最近のHUAWEIはダメだとか言い出す奴は、まんまと奴らの術中にはまった卑しくお馬鹿な貧乏人だな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-dI8D)
2018/05/23(水) 09:19:58.71ID:IRnOZ+0q0 お馬鹿な貧乏人て、中国人ですらアップル選ぶだろ
ファーウェイなんてフォックスコンとかと変わらん下請けメーカーだし
ファーウェイなんてフォックスコンとかと変わらん下請けメーカーだし
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0517-phNs)
2018/05/23(水) 09:20:41.43ID:54RKnvCp0 m5プロ、ヤフーショッピング実質47000円は昨日だけかよ。
林檎品質を基準にすると、今の品質で5万円台じゃ買う気起こらんが、4万円台なら悩む。
3万円台なら即買いw
M3までは、価格設定が即買いレベルだったから売れまくったw
林檎品質を基準にすると、今の品質で5万円台じゃ買う気起こらんが、4万円台なら悩む。
3万円台なら即買いw
M3までは、価格設定が即買いレベルだったから売れまくったw
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df9-sKHy)
2018/05/23(水) 10:07:21.43ID:FZkzXZyp0 ブートローダのアンロックって非公式な方法しかないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7517-6EVh)
2018/05/23(水) 10:41:58.39ID:ku+MFUFr0 zenpad8.0の電池持ち悪くなってきたから変えたい
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-mCTX)
2018/05/23(水) 11:05:39.50ID:1tG8FSvZ0683名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-awUn)
2018/05/23(水) 11:14:36.41ID:NHg/zZbEH >>679
林檎って品質良いか?特に特化してるとは思えないけどhuaweiやGalaxyと横並びレベル
まあhuaweiはまだ少し落ちるかな?
もちろん林檎もGalaxyもhuaweiも持って言ってるからね
林檎って品質良いか?特に特化してるとは思えないけどhuaweiやGalaxyと横並びレベル
まあhuaweiはまだ少し落ちるかな?
もちろん林檎もGalaxyもhuaweiも持って言ってるからね
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ab-8sBR)
2018/05/23(水) 11:29:07.86ID:ND4E2ask0 IPadは手触り質感デザインが世界基準だから
これはしょうがない
これはしょうがない
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17f-dwZU)
2018/05/23(水) 11:33:58.00ID:RPsGC8T/0 まあpro買うならipad買った方がマシ
8.4は他に選択肢ないから買った
8.4は他に選択肢ないから買った
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-ovLF)
2018/05/23(水) 11:34:01.32ID:i2B4xC6lM 品質が良いと使ってて不満がないは評価が別物だしねえ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/23(水) 11:51:59.95ID:Rt6GUPada iPadはハードウェアの品質は高いけどiOSが糞
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06be-Xm0O)
2018/05/23(水) 12:02:50.64ID:sZ0lr2cB6689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadb-xeGO)
2018/05/23(水) 12:07:58.71ID:3CExOm+q0 ファーエイはなぜ無印10インチ出さなかった
廉価判ipadと対抗できたのに
廉価判ipadと対抗できたのに
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-NTEn)
2018/05/23(水) 12:15:26.91ID:KnKpOq2fa 8インチがもう少しやすくならんかなぁ
10インチはiPadでFAなのは同意。
10インチはiPadでFAなのは同意。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-rh9c)
2018/05/23(水) 12:15:34.79ID:B118T5ZJM >>687
そこが全てだなぁ
そこが全てだなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-mWrr)
2018/05/23(水) 12:22:33.03ID:04GxU2AgM 10インチって持ち歩いてる?
完全にお家用?
完全にお家用?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-FO+i)
2018/05/23(水) 12:27:04.78ID:w7afBCqId694名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-rh9c)
2018/05/23(水) 12:31:49.07ID:B118T5ZJM 世の中、タブレットを買いたがる方が少数派なんだな
いつの間にか選択肢は全然無くなってるし、
Googleも出してくれないし、
あのappleですら安価な製品を出してくるくらいだ
寒い
いつの間にか選択肢は全然無くなってるし、
Googleも出してくれないし、
あのappleですら安価な製品を出してくるくらいだ
寒い
695名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-PbEO)
2018/05/23(水) 12:50:56.48ID:aMM4iiHUd 電子書籍メインで買ったから満足はしてるけど動画周りがいまいちなのがもったいない感じ
個人的にはtorneが全く使えんのが痛い…
個人的にはtorneが全く使えんのが痛い…
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-/zvX)
2018/05/23(水) 12:53:05.12ID:dZuy82c/0 その林檎すらもXとかいううんこ出すしもう駄目ですね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-phNs)
2018/05/23(水) 13:12:53.48ID:csbGiGPTM proを外に持って行くのは旅行だけだな。
8.4インチも同じ。
日常の外には6.4インチを持ち歩いてる。
8.4インチも同じ。
日常の外には6.4インチを持ち歩いてる。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da81-NEzo)
2018/05/23(水) 13:25:37.48ID:6hLf+N3/0699名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-rh9c)
2018/05/23(水) 13:26:10.65ID:B118T5ZJM スマホの画面が徐々に大きくなるにつれ
タブの持ち出し欲は収まりつつある
タブの持ち出し欲は収まりつつある
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-I66p)
2018/05/23(水) 13:45:46.84ID:omD7oP7za スマホが6.8なのでタブを8のするか10にするか迷うぜ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-HNuH)
2018/05/23(水) 14:38:01.61ID:tiZiNiMRx 昨日ポチったけどフィルムは付いてないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-Mb7G)
2018/05/23(水) 14:38:03.31ID:GN4gA1Ty0 P8maxとかZenUとかのファブレットはスマホじゃなくて半分タブレットだぞ
5.2インチスマホや18:9のベゼルレススマホじゃタブレットと比べて小さすぎる
つまり棲み分けはいくらでも可能
5.9インチのMate10proと8.4インチのM5は全然用途が違うだろ?
5.2インチスマホや18:9のベゼルレススマホじゃタブレットと比べて小さすぎる
つまり棲み分けはいくらでも可能
5.9インチのMate10proと8.4インチのM5は全然用途が違うだろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-mqPv)
2018/05/23(水) 14:43:41.46ID:fI9JA/yd0 >>701
付いてないからお好きなのどうぞ
付いてないからお好きなのどうぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-2JKI)
2018/05/23(水) 14:46:55.08ID:uZT4jqwDr >>682
かもしれん
かもしれん
705名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-L+v2)
2018/05/23(水) 15:34:53.53ID:O3xXG/UTM M5買っちゃったけど7月にmi max3来るんだな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/23(水) 15:46:11.13ID:LGT6PAcPa 18:9の7インチスマホとか競合しなさ過ぎるにも程がある
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-HRP5)
2018/05/23(水) 15:46:35.13ID:rVW0K+9O0 M5PRO買って、情報を探しにきたんだけど(´・ω・`)
いきなり不具合報告が多いのな
GoogleMapやAntutuベンチマークのマルチタッチテストで試してみたけど
二点タッチした状態で1秒ぐらい?押し続けるとタッチが切れてしまうのは確認した。
二点タッチをした状態ですぐにそのままドラッグし続けたりするなら問題はない。
だから、マップとかでズームやピンチアウトするのは問題がないが、音ゲーなどで二点タッチをした状態をつづけると不都合が出るのね。
まあおれ音ゲー遊ばないしな…
いきなり不具合報告が多いのな
GoogleMapやAntutuベンチマークのマルチタッチテストで試してみたけど
二点タッチした状態で1秒ぐらい?押し続けるとタッチが切れてしまうのは確認した。
二点タッチをした状態ですぐにそのままドラッグし続けたりするなら問題はない。
だから、マップとかでズームやピンチアウトするのは問題がないが、音ゲーなどで二点タッチをした状態をつづけると不都合が出るのね。
まあおれ音ゲー遊ばないしな…
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-L+v2)
2018/05/23(水) 16:00:27.61ID:zLDsyEu+0 まあ、不具合といってもゲームしないから実害ゼロ。
いまんところぬるさくで質感良くて大満足。
ネトフリも比較しないと多分わからないレベルぽい。
いまんところぬるさくで質感良くて大満足。
ネトフリも比較しないと多分わからないレベルぽい。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-mWrr)
2018/05/23(水) 16:04:36.99ID:04GxU2AgM >>708
chromeの画面暗くない?
chromeの画面暗くない?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-L+v2)
2018/05/23(水) 16:14:26.73ID:zLDsyEu+0 >>709
ならないよ
ならないよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-I66p)
2018/05/23(水) 16:21:39.66ID:omD7oP7za 18:9の7インチって筆箱みたいだな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/23(水) 16:23:12.51ID:c4Rqo/Mj0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ovLF)
2018/05/23(水) 16:26:22.85ID:Dpla1s/kM Xiaomi選択肢に入れる人いるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-HRP5)
2018/05/23(水) 16:28:14.48ID:rVW0K+9O0 ブラウザもそうだけど、アプリでPerfectViewerとかでも起きるね。
ホームからアプリを立ち上げて電子書籍を読んでるときに暗く感じる。
ホームからアプリを立ち上げて電子書籍を読んでるときに暗く感じる。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-D25I)
2018/05/23(水) 16:46:17.15ID:bT9Aw70y0 輝度設定次第で勝手に暗くなる不具合も報告されてるね
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/23(水) 16:48:00.53ID:LGT6PAcPa 省電力設定入れてるだけのやつが不具合言ってないだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-awUn)
2018/05/23(水) 16:51:55.43ID:QjUUKJkQM M5はM3から買い替え組は満足度高いんじゃね
液晶の応答速度も多少マシになって残像軽減してるし
スペックアップを体感できる
ただkirin初体験のユーザーはなんじゃこれ状態かも
huaweiはappleと同じように人を選ぶメーカーだろうね
合わない人には絶対合わないw
液晶の応答速度も多少マシになって残像軽減してるし
スペックアップを体感できる
ただkirin初体験のユーザーはなんじゃこれ状態かも
huaweiはappleと同じように人を選ぶメーカーだろうね
合わない人には絶対合わないw
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-RYnA)
2018/05/23(水) 17:01:11.22ID:BSZjZvz10 所詮中華でもいいけど最近高級路線だからなw
Mateがあんなに売れてるのが信じられん
Mateがあんなに売れてるのが信じられん
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-awUn)
2018/05/23(水) 17:04:38.18ID:QjUUKJkQM 最近のhuaweiはお値段高いし
新規購入者はちゃんと理解して購入しないと
スレ荒らすクレーマーになるから
ホントよく考えてから購入してほしい
新規購入者はちゃんと理解して購入しないと
スレ荒らすクレーマーになるから
ホントよく考えてから購入してほしい
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0564-rh9c)
2018/05/23(水) 17:07:57.23ID:c4Rqo/Mj0 俺もゲームはしないし概ね満足なんだけど、
proだったらtorne問題で文句言ってただろうな
proだったらtorne問題で文句言ってただろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/23(水) 17:13:04.34ID:nh6d1gyox たしかに勝手に暗くなるときがあるな
アプリや電池の減り方にもよるんだが、省電力モードにしてなくても減り方が激しいアプリは暗くされてるんじゃないか?
Chromeも人によって言ってることバラバラだしなぁ
暗くなった場合、どれだけの時間使ってるかあるいは負荷かかってるのかチェックしたほうがいいな
アプリや電池の減り方にもよるんだが、省電力モードにしてなくても減り方が激しいアプリは暗くされてるんじゃないか?
Chromeも人によって言ってることバラバラだしなぁ
暗くなった場合、どれだけの時間使ってるかあるいは負荷かかってるのかチェックしたほうがいいな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-HRP5)
2018/05/23(水) 17:17:40.39ID:rVW0K+9O0 省電力設定はいれてないし、買ったときのまんまだよ
延長保証の書類が届いたので明日送ろう。
延長保証の書類が届いたので明日送ろう。
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/23(水) 17:29:36.79ID:nh6d1gyox あ、すまん
省電力モードにはしてないが、EMUIってデフォルトでアプリは自動的に管理(消費電力節約)だったわ
ゲームシートが便利すぎて忘れてた
これ切って試してみる
省電力モードにはしてないが、EMUIってデフォルトでアプリは自動的に管理(消費電力節約)だったわ
ゲームシートが便利すぎて忘れてた
これ切って試してみる
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-mWrr)
2018/05/23(水) 17:31:31.20ID:04GxU2AgM 俺は微かにとかいうレベルじゃなくてブラウザ開くとかなり画面が暗くなってめっちゃ気になるから問い合わせしたわ
個体差があるとしたらタチが悪いな
個体差があるとしたらタチが悪いな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-oOyN)
2018/05/23(水) 17:35:52.54ID:geYrGYfVM >>707
そういうことか安心した
そういうことか安心した
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-mWrr)
2018/05/23(水) 17:37:40.32ID:04GxU2AgM 付属のスマートカバーは結構いいね
質感はイマイチだけど軽いし角度調整も出来るから別で買わなくてよかったわ
質感はイマイチだけど軽いし角度調整も出来るから別で買わなくてよかったわ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e0-RYnA)
2018/05/23(水) 17:38:24.69ID:B2BXxCVL0 torneってそんな問題になるほど一般的な物なのかい?
PT3よりマイナーなイメージだわ
PT3よりマイナーなイメージだわ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-YY6+)
2018/05/23(水) 17:38:25.13ID:rKh0aLPca torne問題ってなんでproだけなんだ?
TV Side Viewは行けるのか?
TV Side Viewは行けるのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/23(水) 17:42:25.62ID:LGT6PAcPa 初Huaweiの人が省電力で躓いてるだけという可能性が強まってきたな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8968-ovLF)
2018/05/23(水) 17:56:47.67ID:l2NZ7a4L0 省電力にするとタップ切れるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/23(水) 18:00:38.11ID:oi6JMmbi0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8968-ovLF)
2018/05/23(水) 18:02:31.61ID:l2NZ7a4L0 いやまだこのスレで省電力設定周りの検証されてないなあと思って
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-HlOg)
2018/05/23(水) 18:02:52.27ID:LGT6PAcPa しょーもな
ブラウザが暗くなる話をしてんだよ
ブラウザが暗くなる話をしてんだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-mWrr)
2018/05/23(水) 18:06:07.18ID:04GxU2AgM 省電力モードにした時の暗さとブラウザ開いた時の暗さは同じっぽいな
だから省電力モードをオフにしてるのに、ブラウザとかを開いてる間だけ省電力モードがオンになっちゃってる感じなのかも
だから省電力モードをオフにしてるのに、ブラウザとかを開いてる間だけ省電力モードがオンになっちゃってる感じなのかも
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/23(水) 18:10:57.31ID:nh6d1gyox chromeが暗くなるって省電力関連が悪さしてんじゃね?って事
なんだが、アプリ個別の一覧にchromeは無いんだが
chromeだけ設定させてくれなさそうな予感がする
なんだが、アプリ個別の一覧にchromeは無いんだが
chromeだけ設定させてくれなさそうな予感がする
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-RYnA)
2018/05/23(水) 18:20:02.95ID:fI9JA/yd0 画面照度のスライドバー85%以上で解決って話だったでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-wOIF)
2018/05/23(水) 18:21:45.20ID:b6XNHP2+M Huawei 画面が暗くなる
でぐぐったらHuaweiのあちこちの機種でデフォやんけ
使ってた頃一回も気にした事なかったけどなぁ
でぐぐったらHuaweiのあちこちの機種でデフォやんけ
使ってた頃一回も気にした事なかったけどなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fc-ge8r)
2018/05/23(水) 18:21:46.29ID:oi6JMmbi0 それを解決とは言わないんだよなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-/zvX)
2018/05/23(水) 18:24:51.23ID:dZuy82c/0 まあ室内じゃ暗くして使うからな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-iqvU)
2018/05/23(水) 18:25:30.05ID:BGGld/31r うん、解決じゃなく一時しのぎ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7e-umPg)
2018/05/23(水) 18:25:57.46ID:6mT4BRVlM 発売予定だけど時期未定でM5PROのペン先の替え芯2000円程度だそうです
M5proでお絵かきしてるとペーパーライクフィルムのせいでペン先消耗が激しかったんで
ペンの先端外して確認してたらすっ飛ばして無くしたw
慌ててチャットサポートに連絡したあとメールで返事くれるって話しになって
待ってたら来た、今ペンは先端をwacomのbamboo inkのペン先で互換性あるみたいで
それで一応動いてる
M5proでお絵かきしてるとペーパーライクフィルムのせいでペン先消耗が激しかったんで
ペンの先端外して確認してたらすっ飛ばして無くしたw
慌ててチャットサポートに連絡したあとメールで返事くれるって話しになって
待ってたら来た、今ペンは先端をwacomのbamboo inkのペン先で互換性あるみたいで
それで一応動いてる
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-oBZl)
2018/05/23(水) 18:28:09.30ID:nh6d1gyox うんまぁそうなんだがな
ぶっちゃけるとカタログスペックバッテリー○○時間の表記の為にやってるんだろうさ
サポートも仕様だっていってるし
車の燃費競争と同じ
ぶっちゃけるとカタログスペックバッテリー○○時間の表記の為にやってるんだろうさ
サポートも仕様だっていってるし
車の燃費競争と同じ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/w+O)
2018/05/23(水) 18:37:13.57ID:eeCKEowR0 マルチタッチに関してはアプデで改善予定って返答が来たけど、
問い合わせ時にプリインストールされているギャラリーアプリや
グーグルマップでも起きる現象だって伝えたのに、あくまでも
「一部サードパーティ製アプリとの互換性」で通す気なんだな
ギャラリーアプリはファーウェイ製じゃないのか?
OS自体の製作元のグーグルをサードパーティと呼ぶのか?
後、他の人には6月にアプデ予定って返答が来てるらしいけど、
ウチに来た返答には時期の表記は一切無かった
問い合わせ時にプリインストールされているギャラリーアプリや
グーグルマップでも起きる現象だって伝えたのに、あくまでも
「一部サードパーティ製アプリとの互換性」で通す気なんだな
ギャラリーアプリはファーウェイ製じゃないのか?
OS自体の製作元のグーグルをサードパーティと呼ぶのか?
後、他の人には6月にアプデ予定って返答が来てるらしいけど、
ウチに来た返答には時期の表記は一切無かった
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-NEzo)
2018/05/23(水) 18:39:57.27ID:We3VXVAq0 huaweiの事だし6月に出す次期ロットでも買えって事やろw
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a7-cig9)
2018/05/23(水) 18:53:32.95ID:yla9UBjN0 夏のボーナスまで我慢した方が良さそう。そのころには初期不良も解消されそう。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-KHlt)
2018/05/23(水) 18:57:56.03ID:cQ/QdvQ10747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-ph+O)
2018/05/23(水) 19:01:49.81ID:QQzomsgn0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-h4bE)
2018/05/23(水) 19:04:16.35ID:4Aw3DkZQM749名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM41-L+v2)
2018/05/23(水) 19:13:02.86ID:O3xXG/UTM >>743
中国機種は基本googleとか入ってないからな
中国機種は基本googleとか入ってないからな
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-L+v2)
2018/05/23(水) 19:16:29.33ID:uZT88vntM M5 LTEです。torneやprimeビデオBluetoothヘッドホンで聞くとほんの一瞬ですが途切れることが多いですね
1時間で1回から2回くらいの割合でほぼでますね
deezer聞いていてもおきるし、
ただ本体スピーカーで聞いているときは今のところないですが
スナドラの旧機種でもこんな症状別なかったけど、Kirinが原因なんですかね
M3はすぐ手放したから記憶について無いのですが、M3ではこんなに事無かったように思うのですが、
ヘッドホン端子が無いんだから、これじゃあねーって感じです。
iPadminiはもう遅くて堪えられないし、8インチサイズでそこそここなせる機種が無いんですよねー
設定でなんとかなりますかねー
1時間で1回から2回くらいの割合でほぼでますね
deezer聞いていてもおきるし、
ただ本体スピーカーで聞いているときは今のところないですが
スナドラの旧機種でもこんな症状別なかったけど、Kirinが原因なんですかね
M3はすぐ手放したから記憶について無いのですが、M3ではこんなに事無かったように思うのですが、
ヘッドホン端子が無いんだから、これじゃあねーって感じです。
iPadminiはもう遅くて堪えられないし、8インチサイズでそこそここなせる機種が無いんですよねー
設定でなんとかなりますかねー
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-awUn)
2018/05/23(水) 19:19:53.14ID:QjUUKJkQM google排除の中国に行ったことないやつは
googleがサードパーティアプリに衝撃受けてるね
大陸人からみたらgoogleアプリはホントニッチな立場なのよ
中国ではすべてのgoogle代替中華アプリがあり
本家より使い勝手を良くしてるからタチが悪いw
googleがサードパーティアプリに衝撃受けてるね
大陸人からみたらgoogleアプリはホントニッチな立場なのよ
中国ではすべてのgoogle代替中華アプリがあり
本家より使い勝手を良くしてるからタチが悪いw
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-awUn)
2018/05/23(水) 19:21:37.25ID:QjUUKJkQM753名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-/8Ls)
2018/05/23(水) 19:30:50.07ID:7Zxq5VFyM754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-L+v2)
2018/05/23(水) 19:36:08.32ID:l1lzzcvbM >>752
ためしてみます
ためしてみます
755名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM25-sKHy)
2018/05/23(水) 19:54:33.30ID:kM1Ctpr+M そもそもこれは中国向けの製品を輸入してる使ってるわけじゃなくて日本向けで販売された製品なので中国での事情なんか知ったことではないわ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-mCTX)
2018/05/23(水) 20:31:50.36ID:GuseNZ7FM757名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-adpQ)
2018/05/23(水) 21:05:15.55ID:GKtTvKkqd M5は少なくともハードについては日本向けにローカライズされてないんじゃね?
だから初期ロットとかはないと思うんだが?
だから初期ロットとかはないと思うんだが?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-D25I)
2018/05/23(水) 21:10:23.71ID:2IKq5Z8Qd マルチタッチついてはHuaweiのサポートが不具合と認めてるのに
何故省電力wwww
何故省電力wwww
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad1-rh9c)
2018/05/23(水) 21:10:36.02ID:Xc6qp1590 ?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-XGZI)
2018/05/23(水) 21:33:10.27ID:1hTFnPXG0 >マルチタッチついては (略) 何故省電力wwww
?
?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7504-HRP5)
2018/05/23(水) 21:38:21.56ID:V/TVoWE30 なんか完全に買う気がなくなっちゃったな。
128GBかせめて64GBを出してくれてれば、勢いで買ったかもしれないのに。
ZenFone 5zでも買うか。
128GBかせめて64GBを出してくれてれば、勢いで買ったかもしれないのに。
ZenFone 5zでも買うか。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-KRJ5)
2018/05/23(水) 21:56:51.50ID:CI7ImYeU0 ヨドバシで実機触ったけど良かったなぁ
今使ってるP9よりサクサクやで
値下がりしたら買ってしまいそう
今使ってるP9よりサクサクやで
値下がりしたら買ってしまいそう
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-XfH4)
2018/05/23(水) 22:01:50.13ID:Knx0pbJ10 日本語通じてないの何人かいるな
ブラウザ開いたら画面暗くなる症状が省電力関係あるんじゃねって何度も言ってんのにタッチガーってアホか
ブラウザ開いたら画面暗くなる症状が省電力関係あるんじゃねって何度も言ってんのにタッチガーってアホか
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013b-35iP)
2018/05/23(水) 22:03:49.94ID:s9sVPjr20 実機をちょっとだけ触ってきたけど、全般的には良かった。
けど、ブラウザを起動した時にスゥ…と画面が暗くなるのだけどうしても違和感が消えなくて
結局買わずに帰ってきてしまった。
明るさを最大にすれば大丈夫らしいけど、あの明るさは常用できないし、ちょっと様子見かな。
けど、ブラウザを起動した時にスゥ…と画面が暗くなるのだけどうしても違和感が消えなくて
結局買わずに帰ってきてしまった。
明るさを最大にすれば大丈夫らしいけど、あの明るさは常用できないし、ちょっと様子見かな。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-RYnA)
2018/05/23(水) 22:15:29.43ID:fI9JA/yd0 というかChromeってそんなに良いブラウザか?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-iqvU)
2018/05/23(水) 22:18:40.66ID:zjLyb/GD0 多少の欠陥があってもPro LTE 128GBの全部入りが出てほしかったなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-U2rb)
2018/05/23(水) 22:19:50.74ID:F8YHUx3T0 動画撮影の性能はどう?
日中テニスしてるときフォームチェックとかに使えたらいいなって思うんだけど
店内だと動きの早いものが少なくて参考にならないから教えておくれ
日中テニスしてるときフォームチェックとかに使えたらいいなって思うんだけど
店内だと動きの早いものが少なくて参考にならないから教えておくれ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5585-ZkFG)
2018/05/23(水) 22:25:07.17ID:fXmuGOwM0 初期設定でhuawei ID登録しないでも問題なく使い続けられるかな?
google登録で移行できたから今のとこ問題なく使えてるけど
google登録で移行できたから今のとこ問題なく使えてるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-mWrr)
2018/05/23(水) 22:27:13.03ID:Bs5hfdqIM ブラウザ暗くなる問題のとりあえずの解決策の一つは、前も書いたけどYahoo!ショートカットっていうプリインストールされてるアプリからブラウザを開くと暗くならないよ
開くたびにヤフーで新規タブが増えちゃうけど個人的にはそんなに支障はないかな
開くたびにヤフーで新規タブが増えちゃうけど個人的にはそんなに支障はないかな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9153-ovLF)
2018/05/23(水) 22:53:11.99ID:G5s56XU30 >>767
完璧に撮影できるよ
完璧に撮影できるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-LH/M)
2018/05/23(水) 22:53:14.39ID:4lCyGUhw0 防水モデルもはよ!
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-NTEn)
2018/05/23(水) 23:00:02.75ID:iJjSL66o0 >>727
一般的かどうかは知らんけど俺は持ってるから困るよ
一般的かどうかは知らんけど俺は持ってるから困るよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-L+v2)
2018/05/23(水) 23:04:07.23ID:zLDsyEu+0 暗くならないので検証使用がないが、省電力のオンオフはchrome betaとかならできるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eaf-L+v2)
2018/05/23(水) 23:13:28.61ID:zLDsyEu+0 何やっても暗くならないと逆に不安になってきた
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-dI8D)
2018/05/23(水) 23:21:09.15ID:ZlHjn04c0 駄作確定してんのに買う奴w
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-mWrr)
2018/05/23(水) 23:37:41.29ID:Bs5hfdqIM777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-aXej)
2018/05/23(水) 23:39:29.07ID:kfdqK/s9a 庭電波正式対応には惹かれるが
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253b-tk1u)
2018/05/23(水) 23:44:41.06ID:B+3eFbh/0 torne対応させないならマジで売り払うぞこら
779名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-A+vQ)
2018/05/24(木) 00:10:48.67ID:cHCOIIAhM こらとか言われても、俺らが対応する訳じゃないしなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-iOXZ)
2018/05/24(木) 00:43:47.55ID:ulDn1dpU0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-T3cI)
2018/05/24(木) 01:26:03.59ID:NeSb5D0i0 >>780
外野だけどとっつきやすくスタンダードなのはLayer Paint HD
ただしブラシの種類はほとんどない
次点でArtflowかな
英語なのと手ブレ補正にクセがあるのがネック
ただしブラシは豊富でカスタマイズ性にも優れる
どっちもフル機能で千円しない
外野だけどとっつきやすくスタンダードなのはLayer Paint HD
ただしブラシの種類はほとんどない
次点でArtflowかな
英語なのと手ブレ補正にクセがあるのがネック
ただしブラシは豊富でカスタマイズ性にも優れる
どっちもフル機能で千円しない
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-DqgS)
2018/05/24(木) 02:09:35.43ID:aUuROGZi0 >>780
登録すれば無料になった、オートデスクのスケッチブックあたりかな
登録すれば無料になった、オートデスクのスケッチブックあたりかな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-DqgS)
2018/05/24(木) 02:10:48.94ID:aUuROGZi0 スケッチブックはPCにもあるソフトで、M5 PROで試した限りでは筆圧にも傾きにも対応してた
PCでクリスタで描くみたいな細かい描写はわからんけど、結構できると思うよ。
PCでクリスタで描くみたいな細かい描写はわからんけど、結構できると思うよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-MU4G)
2018/05/24(木) 04:02:04.12ID:o8DMJSLDH なんだかんだ言っても今8インチタブレット林檎.泥含めてm5が最強だよな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39fc-/oqQ)
2018/05/24(木) 04:38:48.91ID:5Ue5VmBY0 になるとこだったがGALAXYtabの足元にも及ばなかったというのが正直な感想
こんなこと言うと海外企業にバカにされまくりの自民利権丸出し技適くんが登場してしまうがw
こんなこと言うと海外企業にバカにされまくりの自民利権丸出し技適くんが登場してしまうがw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-Gx1W)
2018/05/24(木) 05:12:29.97ID:ZWUiKQWnx M5購入しようか迷ったけどM3でいいや。
Netflixとかamazon primeとかDアニメストア多用するからipad買おうかな
取り敢えずあと一年M3で我慢する
Netflixとかamazon primeとかDアニメストア多用するからipad買おうかな
取り敢えずあと一年M3で我慢する
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-GmoF)
2018/05/24(木) 05:34:52.72ID:lUPYmPdZM でもS3タブはゲームカクカクでうんこだったからなぁ
音ゲーの2Dでもノーツカクカクで遊べたもんじゃなかった
音ゲーの2Dでもノーツカクカクで遊べたもんじゃなかった
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM15-BvHR)
2018/05/24(木) 05:39:42.18ID:ubKnjlccM >>785
HUAWEIのスレだからネトウヨ云々では煽れないよね……残念
HUAWEIのスレだからネトウヨ云々では煽れないよね……残念
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d948-xLEq)
2018/05/24(木) 05:42:37.10ID:ksvisvQ20 ゲームするにしてもスナドラ835より845の方が余裕があるし
スナドラ835ならスマホを持ってるし
別にM5にでも問題ないな845のタブ出たら買い替えを検討しよう
スナドラ835ならスマホを持ってるし
別にM5にでも問題ないな845のタブ出たら買い替えを検討しよう
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-b87E)
2018/05/24(木) 06:29:40.05ID:WK/JP4HaM ChMateの超長押しも効かないな
PLE-701Lもそうだったが
PLE-701Lもそうだったが
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-dnzK)
2018/05/24(木) 06:52:13.05ID:RQISJM890 >>790
長押ししたあとダブルタップで出来る(適当)
長押ししたあとダブルタップで出来る(適当)
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-/Pah)
2018/05/24(木) 07:15:02.93ID:doDvjHpqM Googleが845搭載Pixelタブレット出したらM5もその他も全部消し飛ぶな
まあ絶対出さないだろうけど
まあ絶対出さないだろうけど
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-EZNA)
2018/05/24(木) 07:54:27.84ID:6yzYjd/E0 画面設定で、表示モードを小にしてgmailの折りたたまれたメールを展開してスクロールするとまともにスクロール出来ない。アプリ固有かもしれないけど
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-x+i0)
2018/05/24(木) 07:59:53.07ID:k6GOeyhtM ECやFCマーク、海外でも電波法はあるんだがな
誰も技適制度を歓迎してるわけじゃなく従うしかないのにズレ過ぎだわ
誰も技適制度を歓迎してるわけじゃなく従うしかないのにズレ過ぎだわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-x+i0)
2018/05/24(木) 08:05:22.84ID:k6GOeyhtM CEか
あとipadに限らずS3もそうだけど9.7の4:3とか
16:10の8.4だから買う人間には関係なさすぎだしな
10.8行く人間ならまだ可能性もあるかもしれないが
あとipadに限らずS3もそうだけど9.7の4:3とか
16:10の8.4だから買う人間には関係なさすぎだしな
10.8行く人間ならまだ可能性もあるかもしれないが
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/24(木) 08:08:57.99ID:FTaybEwGa 経団連「オリンピックに向けて技適制度の規制緩和を」
総務省「オリンピックに向けて技適周りの規制を強化したい」
総務省「オリンピックに向けて技適周りの規制を強化したい」
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-OJWQ)
2018/05/24(木) 08:14:23.00ID:953ArPPfd798名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-6Adv)
2018/05/24(木) 08:36:46.56ID:+IsgjGroM ノーツのカクつきは2Dの処理性能によるものと、場合によってはアプリを本体ストレージに入れれば改善するよ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM25-OAmc)
2018/05/24(木) 08:39:20.62ID:lgwwMxMPM 本気でゲームするなら林檎しかないだろう?中華泥タブでゲームとか舐めんな。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMdd-/zXJ)
2018/05/24(木) 08:40:20.40ID:ZVAdkwFtM なめてる訳じゃないんだ
林檎が心底嫌いなだけなんだ
林檎が心底嫌いなだけなんだ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-dnzK)
2018/05/24(木) 08:46:54.91ID:oqizxlBbM >>786
かうかう詐欺
かうかう詐欺
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-CdF7)
2018/05/24(木) 08:51:28.19ID:+K5KNNkJd Googleかソニー辺りがまたスナドラ搭載タブを出してくれれば、敢えてこの機種選ぶ理由はないんだけど…
まあ無理だろうな
まあ無理だろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-/Pah)
2018/05/24(木) 08:54:56.16ID:doDvjHpqM804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/24(木) 08:55:58.51ID:FTaybEwGa XZ2タブの噂出てたけどあれ空振りだったのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-6Adv)
2018/05/24(木) 09:13:54.68ID:+IsgjGroM ウワサだけ有ってもしゃあないんですよね
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-vBdx)
2018/05/24(木) 09:24:59.98ID:VqoucGaWd807名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-l+s8)
2018/05/24(木) 09:27:40.14ID:LvbOvNGUd >>806
元からスマホと同じ事業部だぞ
元からスマホと同じ事業部だぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-PUmD)
2018/05/24(木) 09:38:39.35ID:EfwPr7JR0 富士通くんが今更スナドラ660で出してきてるけども
809名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8d-dnzK)
2018/05/24(木) 09:39:03.19ID:oqizxlBbM >>802
そこでgalaxy tab S4ですよ もう直ぐ発表みたい
そこでgalaxy tab S4ですよ もう直ぐ発表みたい
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-BDEE)
2018/05/24(木) 09:48:32.47ID:MQscDjsUd ipad mini4持ってても林檎が嫌いになれる程度
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-vxiR)
2018/05/24(木) 10:01:19.58ID:t1g2DNQl0 ゲームやらないので2点タッチ問題って他人事だと思っていました。
Perfect Viewerを入れたのですが、ZenPadで使っていたピンチイン・アウトによる
ページの拡大縮小が機能しません。
2点タッチ問題って、タッチして数秒そのまま状態で起きるものと思っていましたが
すぐにピンチインしても動きませんが、他の方も同様でしょうか?
Perfect Viewerを入れたのですが、ZenPadで使っていたピンチイン・アウトによる
ページの拡大縮小が機能しません。
2点タッチ問題って、タッチして数秒そのまま状態で起きるものと思っていましたが
すぐにピンチインしても動きませんが、他の方も同様でしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-A+vQ)
2018/05/24(木) 10:02:05.15ID:cHCOIIAhM >>811
いいえ
いいえ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-EZNA)
2018/05/24(木) 10:05:05.41ID:6yzYjd/E0 10インチは噂のあるS4待ち。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-EZNA)
2018/05/24(木) 10:05:30.08ID:6yzYjd/E0 >>811
それは故障かな
それは故障かな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-6Adv)
2018/05/24(木) 10:06:50.07ID:+IsgjGroM >>811
とりあえずその挙動をマップとかで検証してみては?
とりあえずその挙動をマップとかで検証してみては?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-DqgS)
2018/05/24(木) 10:17:08.34ID:aUuROGZi0 >>811
問題ないよ
問題ないよ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-dnzK)
2018/05/24(木) 10:21:40.37ID:yvcWFhLZ0 >811
PerfectViewer 手持ちのM5に移行インストールしてたので
試してみましたが、ピンチイン、ピンチアウトどちらも
異常ありません。ちゃんと反応してズームイン、ズームアウトしてくれます。
ついでながらYahooファイルマネージャーは外部ストレージ
から本体へのファイルコピーや移動ができませんが、
これはソフト側の問題のように思えます。
PerfectViewer 手持ちのM5に移行インストールしてたので
試してみましたが、ピンチイン、ピンチアウトどちらも
異常ありません。ちゃんと反応してズームイン、ズームアウトしてくれます。
ついでながらYahooファイルマネージャーは外部ストレージ
から本体へのファイルコピーや移動ができませんが、
これはソフト側の問題のように思えます。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-CdF7)
2018/05/24(木) 10:27:25.15ID:+K5KNNkJd819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/24(木) 10:30:45.06ID:42F0RzPua820名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-6Adv)
2018/05/24(木) 10:35:07.27ID:+IsgjGroM 海外仕様品はバンドが適用しててもGPS が死んでたり
何らかの不具合が多いので大抵買ったことを後悔するよ
何らかの不具合が多いので大抵買ったことを後悔するよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMdd-Ec4r)
2018/05/24(木) 10:47:22.89ID:WcS1bclxM 超絶神機のm5proが今日届く。
幸せ過ぎて失神しそうw
幸せ過ぎて失神しそうw
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-mPeN)
2018/05/24(木) 11:02:03.97ID:q8L3knpBx823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-dnzK)
2018/05/24(木) 11:18:37.48ID:yvcWFhLZ0 >821
夜には地獄を経験していることでしょう。
夜には地獄を経験していることでしょう。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-9tHM)
2018/05/24(木) 12:02:12.23ID:IFs/9c4TM >>820
そう?
そう?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-HY9j)
2018/05/24(木) 12:10:25.84ID:0CxVNbTU0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a935-Ockd)
2018/05/24(木) 13:43:53.40ID:eixX0Y4q0 AmazonPrime SD画質再生の問題、Huaweiは調査するので後日回答、Amazonは現在調査中
意外に時間かかってるな
意外に時間かかってるな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-/Pah)
2018/05/24(木) 14:00:41.31ID:OvSrIfwnM M5
結局地雷確定?
結局地雷確定?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a935-Ockd)
2018/05/24(木) 14:02:46.19ID:eixX0Y4q0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-6Adv)
2018/05/24(木) 14:02:56.55ID:hkXmtF45M まだ踏んだだけって感じ
脚を離したときに破裂するかしないかは6月次第
それを待てないなら地雷でいい
脚を離したときに破裂するかしないかは6月次第
それを待てないなら地雷でいい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dd-Z9mP)
2018/05/24(木) 14:10:13.94ID:AT31DLsf0 >>822
笑ったww
笑ったww
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c1-RruR)
2018/05/24(木) 14:14:22.72ID:64jMXWBW0 >>827
音ゲーやるなら地雷って感じじゃないかね
音ゲーやるなら地雷って感じじゃないかね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/24(木) 14:17:45.90ID:Dj5euyD1a833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c1-RruR)
2018/05/24(木) 14:19:16.31ID:64jMXWBW0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-vxiR)
2018/05/24(木) 14:19:25.24ID:t1g2DNQl0 >>817
レスがいっぱい付いたので自分にレスします。
Googleマップは普通にピンチインアウトでズームするので、
PerfectViewerのみの現象ですね。
PVの設定でズームのオン・オフがあるのかと思ったけど
そんなの無いですよね。
PVのみで起きるとなると、ハードの不具合で交換って訳には
いかないものでしょうかね。
レスがいっぱい付いたので自分にレスします。
Googleマップは普通にピンチインアウトでズームするので、
PerfectViewerのみの現象ですね。
PVの設定でズームのオン・オフがあるのかと思ったけど
そんなの無いですよね。
PVのみで起きるとなると、ハードの不具合で交換って訳には
いかないものでしょうかね。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c1-RruR)
2018/05/24(木) 14:21:08.96ID:64jMXWBW0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-vxiR)
2018/05/24(木) 14:43:42.15ID:rCNoyk2/0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-MU4G)
2018/05/24(木) 14:56:16.21ID:UI/IntrO0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-K6RB)
2018/05/24(木) 15:05:32.65ID:bDA3iWSd0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06eb-BVxw)
2018/05/24(木) 15:11:21.22ID:IlT/+RfO6 プライムのHD対応ってfireとほんの一部の機種のみでしょ?しかも端末の問題ではなくamazonが承認してないだけ
不具合じゃないべ
不具合じゃないべ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-PUmD)
2018/05/24(木) 15:22:15.82ID:EfwPr7JR0 調査中とは言った
だが具体的にいつまでに対応するとは言っていない
そのことをどうか忘れないでいただきたい
つまり…その気になれば
永遠に調査中と言い続けることも可能…ということ…!
だが具体的にいつまでに対応するとは言っていない
そのことをどうか忘れないでいただきたい
つまり…その気になれば
永遠に調査中と言い続けることも可能…ということ…!
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-A+vQ)
2018/05/24(木) 15:28:43.29ID:/TvjqnLaM 致命的かどうかは各個人が何を求めてるか次第なので
他人に聞いてもあんまし意味が無い
他人に聞いてもあんまし意味が無い
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-mPeN)
2018/05/24(木) 15:36:58.56ID:q8L3knpBx >>836
M3よりははるかにマシ、スナドラよりはるかに劣る
楽曲LV26あるいは6mix(ミリシタ)からは無理
ポタアンで軽減はされるけど素直に無効推奨
液晶の追随性は(ようするにちらつきや残像)
M3にくらべりゃはるかにいいんだけどアイコン速度9.5くらいが限界
RUNRUNmas+くらいなら識別できるね
M3よりははるかにマシ、スナドラよりはるかに劣る
楽曲LV26あるいは6mix(ミリシタ)からは無理
ポタアンで軽減はされるけど素直に無効推奨
液晶の追随性は(ようするにちらつきや残像)
M3にくらべりゃはるかにいいんだけどアイコン速度9.5くらいが限界
RUNRUNmas+くらいなら識別できるね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-KSs9)
2018/05/24(木) 15:41:25.67ID:Bzv2GU9Ir M3でも27、MMでフルコンできてたけどなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-vxiR)
2018/05/24(木) 15:43:23.11ID:rCNoyk2/0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9db-Ockd)
2018/05/24(木) 15:44:10.26ID:N8hBL93J0 この機種って輝度低い?
ブラウザじゃなくても輝度80%くらいでNexus9の50%時より暗いんだけど…
ブラウザじゃなくても輝度80%くらいでNexus9の50%時より暗いんだけど…
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-BVxw)
2018/05/24(木) 15:45:27.47ID:wRzThGUYM プライムのHDははなから期待してないからいいんだけどNetflixが未対応なのが解せん
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-6Adv)
2018/05/24(木) 15:46:59.80ID:hkXmtF45M ネク9が異常にギラギラしてるだけだよ
ASUSがわりと照度重視してるので
ASUSがわりと照度重視してるので
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/24(木) 15:49:48.16ID:pbGHUIyca 尼が泥に厳しいのGoogleと喧嘩したからってマジなんかな
でもあそこ林檎ともKindleで喧嘩してたよな
でもあそこ林檎ともKindleで喧嘩してたよな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9db-Ockd)
2018/05/24(木) 15:51:32.92ID:N8hBL93J0 >>847
ASUSが照度重視って関係なくない?
ASUSが照度重視って関係なくない?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-6Adv)
2018/05/24(木) 15:55:26.27ID:hkXmtF45M あ、ネク9はHTCだったか
ネクサスいつもギラついてるってのとネク7持ちだったので
てっきりこれもASUSだと認識してたわ
ネクサスいつもギラついてるってのとネク7持ちだったので
てっきりこれもASUSだと認識してたわ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-vxiR)
2018/05/24(木) 15:56:08.40ID:t1g2DNQl0 FAQがちゃんと日本語でPDF化されているところはさすがにHuaweiだね。
知っている人もいると思うけど
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-8/
FAQ5.1 撮影した画像が動く →なにそれ怖い
知っている人もいると思うけど
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-8/
FAQ5.1 撮影した画像が動く →なにそれ怖い
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394a-bLtg)
2018/05/24(木) 16:07:04.21ID:ERkZ20YK0 タップ音遅延は誰か書いてたけどUSBサウンドカード付ければ無くなるよ
サンブラGo余ってたから付けたけど確かに遅延しない
サンブラGo余ってたから付けたけど確かに遅延しない
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-EsJ8)
2018/05/24(木) 16:27:22.19ID:6EtXlXW50 ところでまだM5でPUBGモバイルがどの画質まで行けるかレビュー上がってないね
誰か頼む
誰か頼む
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/24(木) 18:33:49.74ID:kUgxeGPDa 店頭デモ機のストレージ覗いたらファームとプリインアプリで16G埋まってるんだが
これで32で出したのどん判だよ
これで32で出したのどん判だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 313e-OJWQ)
2018/05/24(木) 18:50:38.13ID:mumnGhyN0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bee-vBdx)
2018/05/24(木) 19:01:38.85ID:eD/7o+9F0 >>807
事業部があろうが、開発してないってのはイチからグループ立ち上げんとダメだからな
人員、部材、生産ラインも別で確保するのも必要
またも保守に傾いてる今のソニーじゃ無理無理
やたら動きが活発なシャープの方が(まだ)有望
事業部があろうが、開発してないってのはイチからグループ立ち上げんとダメだからな
人員、部材、生産ラインも別で確保するのも必要
またも保守に傾いてる今のソニーじゃ無理無理
やたら動きが活発なシャープの方が(まだ)有望
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-Lo1h)
2018/05/24(木) 19:19:56.33ID:E2Bduauq0 >>854
誰かがゲームをダウンロードしたのでは?
誰かがゲームをダウンロードしたのでは?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3964-A+vQ)
2018/05/24(木) 19:31:08.54ID:qiLyWNGR0 プリインで消せるやつは全部消してしまってOKだろ
結構経るぞ
結構経るぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-EsJ8)
2018/05/24(木) 19:37:55.70ID:6EtXlXW50860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-DqgS)
2018/05/24(木) 19:43:48.06ID:wUhQtjfE0 画像はmicroSDでいいのでは
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-EsJ8)
2018/05/24(木) 19:45:54.48ID:6EtXlXW50 自分で貼っといてなんだけど、その他の10Gってなんだ
おかしいだろこれ
おかしいだろこれ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9153-6Adv)
2018/05/24(木) 19:48:14.93ID:AFIbuNvO0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-Ockd)
2018/05/24(木) 19:49:17.06ID:2lB1D9ZQ0 アプリも8GBあるし3Dゲーム入れてんだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-EsJ8)
2018/05/24(木) 19:55:42.87ID:6EtXlXW50865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-PUmD)
2018/05/24(木) 19:56:17.02ID:EfwPr7JR0 ファームウェアだけで結構埋まってるんだよな
だから16と32は単純に2倍ではない
だから16と32は単純に2倍ではない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-EsJ8)
2018/05/24(木) 19:59:33.66ID:6EtXlXW50867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-EsJ8)
2018/05/24(木) 20:05:30.96ID:6EtXlXW50868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9397-3UDb)
2018/05/24(木) 20:08:18.71ID:p1DFaAN60 >>867
アプリ本体はSDに移せてもアプリの追加データや著作権保護あるデータはSDに移せないからなぁ
アプリ本体はSDに移せてもアプリの追加データや著作権保護あるデータはSDに移せないからなぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-EsJ8)
2018/05/24(木) 20:11:44.08ID:6EtXlXW50 ちなみにこっちがMate10proなんだけど、まったく問題なく使えてる
SDカードって別に必要ないんじゃねとまで思い始めたよ俺の使い方だとね
まぁこれ以上はスレ違いだからやめとくよ
M5買うにしても64Gが良かったなぁと思いつつね
https://i.imgur.com/o0CeeFH.jpg
SDカードって別に必要ないんじゃねとまで思い始めたよ俺の使い方だとね
まぁこれ以上はスレ違いだからやめとくよ
M5買うにしても64Gが良かったなぁと思いつつね
https://i.imgur.com/o0CeeFH.jpg
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c0-MU4G)
2018/05/24(木) 20:14:19.83ID:q5/B97+k0 改めて見るとストレージ32GBと64GBの違いは一目瞭然だね
本当、なんで8.4で64GB出なかったんだろ…
本当、なんで8.4で64GB出なかったんだろ…
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-dnzK)
2018/05/24(木) 20:50:18.37ID:6yzYjd/E0 冷静に必要ないデータ入れてるか考えたら足りるけどな。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-dnzK)
2018/05/24(木) 20:51:29.25ID:6yzYjd/E0 それにしても1日持ち出して未使用だと100%のまま。LTE8.4。ファーウェイは過剰だよな(笑)
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9397-3UDb)
2018/05/24(木) 20:51:40.45ID:p1DFaAN60 ゲームやらない動画見ないだとわざわざハイエンド機買う意味ないんだけどな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dd-xLEq)
2018/05/24(木) 20:55:17.92ID:cFTC6tou0 最初からインストールされてるウィルスソフトって、ず〜っと無料のですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 313e-OJWQ)
2018/05/24(木) 21:09:02.51ID:mumnGhyN0 ところでこいつのタッチ感度なんかおかしくない?
初回パスワード入力するのにエライ苦労させられたんだけど俺だけ?
初回パスワード入力するのにエライ苦労させられたんだけど俺だけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-d954)
2018/05/24(木) 21:26:54.29ID:q8L3knpBx >>875
「悪い」わけじゃなくて「おかしい」というのならたしかにクセはある
初回起動時ならなおさらでHuaweiは省電力関係だ
タッチパネルは電池食うからなぁ
まず充電をきっちりすること。次に手をよく洗い保湿クリーム塗って認識しやすくさせる
これでテストしてみてまだおかしいようならすぐサポートに連絡したほうがいいぞ
「悪い」わけじゃなくて「おかしい」というのならたしかにクセはある
初回起動時ならなおさらでHuaweiは省電力関係だ
タッチパネルは電池食うからなぁ
まず充電をきっちりすること。次に手をよく洗い保湿クリーム塗って認識しやすくさせる
これでテストしてみてまだおかしいようならすぐサポートに連絡したほうがいいぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-vBdx)
2018/05/24(木) 21:35:00.77ID:8ETnNca0d878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-HAJT)
2018/05/24(木) 21:37:23.64ID:zrudzADQ0 >>873
ケチって安物買う理由もない
ケチって安物買う理由もない
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eA1N)
2018/05/24(木) 21:42:43.64ID:bBN2JVzed honor9ユーザーだが
開発者向けオプションでGPUレンダリングを使用にチェックして
「バッテリー最適化を無視」でアナムネシスにチェック入れて
GameSuiteでゲームモードにして遊ぶとちゃんと快適に遊べるぞw
って書き込みあったらしいんだけど
バッテリー最適化無視ってM5だと何処にある?
開発者向けオプションでGPUレンダリングを使用にチェックして
「バッテリー最適化を無視」でアナムネシスにチェック入れて
GameSuiteでゲームモードにして遊ぶとちゃんと快適に遊べるぞw
って書き込みあったらしいんだけど
バッテリー最適化無視ってM5だと何処にある?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-MU4G)
2018/05/24(木) 22:04:33.50ID:UFNWaD2l0 M3のタッチパネル不具合で有名な宮崎タッチパネルくんだけど、M5は待ちだね。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b103-dnzK)
2018/05/24(木) 22:13:25.48ID:qQPF6cTR0 SRS-XB20にAACコーデックで繋がらない。
リストにでるのに、選べずSBCになってしまう。
AAC本当に対応してるのか?
リストにでるのに、選べずSBCになってしまう。
AAC本当に対応してるのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-Du++)
2018/05/24(木) 22:16:22.59ID:pvWg81Wi0 >>879
アプリの設定からじゃない?
アプリの設定からじゃない?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-mPeN)
2018/05/24(木) 22:24:42.11ID:q8L3knpBx >>879
こちらの比較機はM3なんだが、EMUIが新しくなってその機能が効いてるのかどうかちょっとわからないんだよな
ゲームシートあるし
設定⇢電池⇢起動⇢手動で管理or自動で管理
自動起動の制限と消費電力を節約
って書いてはあるからこれだとは思うけど、どう検証したらいいのか
こちらの比較機はM3なんだが、EMUIが新しくなってその機能が効いてるのかどうかちょっとわからないんだよな
ゲームシートあるし
設定⇢電池⇢起動⇢手動で管理or自動で管理
自動起動の制限と消費電力を節約
って書いてはあるからこれだとは思うけど、どう検証したらいいのか
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-qdxW)
2018/05/24(木) 22:26:40.80ID:UI/IntrO0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-mPeN)
2018/05/24(木) 22:27:49.11ID:q8L3knpBx うーん
ちがうっぽいなぁ
たんに自動起動をカットしてるだけっぽいな
ちがうっぽいなぁ
たんに自動起動をカットしてるだけっぽいな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-mPeN)
2018/05/24(木) 22:34:06.53ID:q8L3knpBx あ、ごめん
アプリと通知⇢アプリ⇢右上のマーク⇢特別なアクセス
⇢バッテリー最適化を無視
のほうだった
アプリと通知⇢アプリ⇢右上のマーク⇢特別なアクセス
⇢バッテリー最適化を無視
のほうだった
887名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eA1N)
2018/05/24(木) 23:08:19.82ID:bBN2JVzed888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-dnzK)
2018/05/24(木) 23:11:12.75ID:6yzYjd/E0 めでたく暗くなる現象おきてる。
でもすげーー、微妙だなこれ(笑)
別段みにくくなるレベルではないし、これで省電力ならいいと思うが。
あえてやってんだろなこれ
でもすげーー、微妙だなこれ(笑)
別段みにくくなるレベルではないし、これで省電力ならいいと思うが。
あえてやってんだろなこれ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d967-dZnn)
2018/05/24(木) 23:45:30.50ID:44kyBEe90 >>852
USB-Cから変換してこれ繋ぐの?
USB-Cから変換してこれ繋ぐの?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba4-GRwi)
2018/05/25(金) 01:25:17.00ID:ofkKZc0P0 なかなか安くならないけれど売れない所は最安値に揃えてきたね
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c1-RruR)
2018/05/25(金) 01:28:36.66ID:b9o8ugG80 >>890
価格コム見ると53,000円がデフォになってきてるね
価格コム見ると53,000円がデフォになってきてるね
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a925-DSvp)
2018/05/25(金) 01:59:01.32ID:eMLye2xs0 【※無料配布※】応募者全員にトークンを配布!
※ETHの進化系トークンの呼び声が高く注目のトークンです。
あなたは“フォーチュン500”って
聞いたことはありますか?
フォーチュン500はアメリカにあるフォーチュン社が 年1回で発表している企業ランキングで
500とは「500社」の意味になります。
そしてこの500の企業の売上高は 12兆ドルでアメリカ合衆国GDPの 約2/3を占めます!
一部、そのランキングに入っている
会社を見てみましょうか。
・Walmart
・Berkshire Hathaway
・Apple
・Exxon Mobil
・General electric
・amazon
などなど
あなたも1回は聞いたことのある 企業ばかりなのではないでしょうか? そんな世界的な企業500社のうち なんと、170社と提携している
”Mauritius Ethereum Alliance” の “Joshua P Hawley”
が、発展途上国支援のために 本日からICOをスタートします!!
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&m=5b0404b9e0896
今回のICOは 国連とも連携しており 発展途上国へ様々な支援を行っています。
トークン保有者が 増えれば増えるほど支援が広がり、結果コインの価値があがる仕組みに なってるいます。 だから、無料で配布しているのですね(^^)
応募者「全員」に Airdropによるトークンの無料配布が 行われます。 この無料配布は ICOへの参加・不参加問わず 全員に無料配布されますので
ぜひ、確認してくださいね♪
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&m=5b0404b9e0896
※ETHの進化系トークンの呼び声が高く注目のトークンです。
あなたは“フォーチュン500”って
聞いたことはありますか?
フォーチュン500はアメリカにあるフォーチュン社が 年1回で発表している企業ランキングで
500とは「500社」の意味になります。
そしてこの500の企業の売上高は 12兆ドルでアメリカ合衆国GDPの 約2/3を占めます!
一部、そのランキングに入っている
会社を見てみましょうか。
・Walmart
・Berkshire Hathaway
・Apple
・Exxon Mobil
・General electric
・amazon
などなど
あなたも1回は聞いたことのある 企業ばかりなのではないでしょうか? そんな世界的な企業500社のうち なんと、170社と提携している
”Mauritius Ethereum Alliance” の “Joshua P Hawley”
が、発展途上国支援のために 本日からICOをスタートします!!
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&m=5b0404b9e0896
今回のICOは 国連とも連携しており 発展途上国へ様々な支援を行っています。
トークン保有者が 増えれば増えるほど支援が広がり、結果コインの価値があがる仕組みに なってるいます。 だから、無料で配布しているのですね(^^)
応募者「全員」に Airdropによるトークンの無料配布が 行われます。 この無料配布は ICOへの参加・不参加問わず 全員に無料配布されますので
ぜひ、確認してくださいね♪
【トークンを無料でGETする】
http://respect-ic.com/link.php?i=5b016e55d1a4f&m=5b0404b9e0896
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-omI2)
2018/05/25(金) 02:04:48.98ID:0OvyB0p/0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e1-jrj2)
2018/05/25(金) 02:08:58.11ID:zh2C5uvU0 expansysの在庫復活したな
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9397-3UDb)
2018/05/25(金) 02:17:05.06ID:iMlyArrK0 色々調べてたらM5はソニーの録画転送ソフト使えて
M5proはダメなんだな
これもペン絡みの不具合か仕様か
M5proはダメなんだな
これもペン絡みの不具合か仕様か
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7DA+)
2018/05/25(金) 02:26:45.61ID:hdYRXc8Qd897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-ZpTY)
2018/05/25(金) 05:46:01.29ID:vp2PLx/s0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-9tHM)
2018/05/25(金) 07:01:18.14ID:hJCnTgs80 何か更新きたな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5c-F1NT)
2018/05/25(金) 07:25:41.59ID:ZM7WAyOT0 >>897
M5ってもともとできなかったみたいだしかなり前からこうすることは決まってたんだろうな
M5ってもともとできなかったみたいだしかなり前からこうすることは決まってたんだろうな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-4jT2)
2018/05/25(金) 07:27:35.61ID:l74xem6Ir これもM3みたいにスクロールガクガクで残像出まくり?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-OJWQ)
2018/05/25(金) 08:15:43.60ID:SbBU1kVHd M3から劇的に改善されたということはないな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-b87E)
2018/05/25(金) 08:18:17.22ID:wNEvP8a9M >>791
できたけど全選択になっちゃうな
できたけど全選択になっちゃうな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e9-QCrH)
2018/05/25(金) 08:29:26.95ID:YA0Fv2bk0 perfectViewer使ってる人
レスポンスとか画面比率とか良い感じですか?
レスポンスとか画面比率とか良い感じですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-Z3Bm)
2018/05/25(金) 08:46:39.75ID:MevrT09r0 来週の尼のタイムセール祭りで来るかな?
まだちょっと早すぎるか、プライム祭りまで待たされるかな。
まだちょっと早すぎるか、プライム祭りまで待たされるかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-dnzK)
2018/05/25(金) 08:50:41.52ID:nwTOOCnkM プルダウンメニューとナビゲーションバーが小さくできないorz
でかいスマホみたいで気持ち悪い
ADBコマンドでもだめだった。。。嫌がらせすぎる
これってoreoの仕様?
でかいスマホみたいで気持ち悪い
ADBコマンドでもだめだった。。。嫌がらせすぎる
これってoreoの仕様?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3d-dnzK)
2018/05/25(金) 08:51:20.82ID:Qat6Ja4DM >>903
質問がアバウトすぎてなんて書けばいいのかわかんないんですけど、レスポンス的にはM3で使ってた頃から不満はなかったんでM5でも問題はないですね。
M3では時々フリーズしてたのがM5では今のところないので、改善された感はあります。
画面比率はM5がどうのこうのっていうよりはコンテンツと16:10の画面との問題だと思うので、自分とこでは問題ないですよとしか言えないかなあ。
質問がアバウトすぎてなんて書けばいいのかわかんないんですけど、レスポンス的にはM3で使ってた頃から不満はなかったんでM5でも問題はないですね。
M3では時々フリーズしてたのがM5では今のところないので、改善された感はあります。
画面比率はM5がどうのこうのっていうよりはコンテンツと16:10の画面との問題だと思うので、自分とこでは問題ないですよとしか言えないかなあ。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3d-dnzK)
2018/05/25(金) 08:57:23.34ID:Qat6Ja4DM >>905
ナビゲーションバーのサイズはUIで決まってると思うんで、解像度とか画面の設定じゃ変えられないと思うんですけど、プルダウンメニューの文字サイズは画面の設定の表示モードとか文字サイズで変わりません?
ナビゲーションバーのサイズはUIで決まってると思うんで、解像度とか画面の設定じゃ変えられないと思うんですけど、プルダウンメニューの文字サイズは画面の設定の表示モードとか文字サイズで変わりません?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-dnzK)
2018/05/25(金) 09:19:03.33ID:nwTOOCnkM909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-dnzK)
2018/05/25(金) 09:22:18.23ID:woukSIYi0910名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-A+vQ)
2018/05/25(金) 10:20:32.60ID:NQDlOzM8M 自分の環境が概ねひとまとまりしたんだけど、
個人的な不満は2本指タッチでも配信動画の解像度でもなく
ロック無しの設定からケースのフタ開けで画面を点けるとき
更にスワイプしないとホームにきてくれないところだな
今まで使ってたやつはこれが不要だったので
地味にめんどい
個人的な不満は2本指タッチでも配信動画の解像度でもなく
ロック無しの設定からケースのフタ開けで画面を点けるとき
更にスワイプしないとホームにきてくれないところだな
今まで使ってたやつはこれが不要だったので
地味にめんどい
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-x+i0)
2018/05/25(金) 10:25:08.00ID:7F9V0DVJa それロック画面を設定しなければいいでしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-6Adv)
2018/05/25(金) 10:43:14.08ID:9WqTRtxuM ロックはナシだがスワイプはアリの設定にしてるはずだからもうちょい項目確認するがよいよ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc2-dnzK)
2018/05/25(金) 10:55:00.03ID:6T6mV9bU0 >>910
開発者向けオプションの画面ロックつうのを無効でいけないか?
開発者向けオプションの画面ロックつうのを無効でいけないか?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-A+vQ)
2018/05/25(金) 10:55:51.78ID:NQDlOzM8M あれ、設定無いなと思ってたんだけど
俺がボンクラだっただけか
スマンありがとう見直してみる
概ね不満がなくなるなこれで
俺がボンクラだっただけか
スマンありがとう見直してみる
概ね不満がなくなるなこれで
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-R0AX)
2018/05/25(金) 11:10:06.36ID:hWCn6W/i0 ゲームでの軽いタッチがフィルムつけても鈍感な感じでM2にも劣る
デフォで押し続ける時間短めになってるのは
メーカーも癖自覚してるのか
デフォで押し続ける時間短めになってるのは
メーカーも癖自覚してるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-OJWQ)
2018/05/25(金) 11:30:18.93ID:9p26S4e2d 短めになってるせいで最初の文字入力敏感すぎてイライラしたわ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1d-Kdhb)
2018/05/25(金) 11:33:00.29ID:YElpYua8M お前のアレの長さを鑑みての事
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3975-Ec4r)
2018/05/25(金) 12:01:29.39ID:HZLACYlK0 地雷m5proが昨日届いた。
これ、自宅専用機として最高じゃん。
欠点が見当たらない。
今後は自宅でm3使う機会無くなるわ。
最悪の先入観をもって使い始めたが、想定外の神機っぷりに満悦至極w
これ、自宅専用機として最高じゃん。
欠点が見当たらない。
今後は自宅でm3使う機会無くなるわ。
最悪の先入観をもって使い始めたが、想定外の神機っぷりに満悦至極w
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a954-EsJ8)
2018/05/25(金) 12:02:47.50ID:uzRjIA4A0 はげしく同意
2018/05/25(金) 12:04:46.22ID:ezeX20ld0
これもブートローダーアンロックは有料なの?
だったらいらないかな
だったらいらないかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9tHM)
2018/05/25(金) 12:05:27.41ID:g27jPi41d >>866
空き容量変わってないやん
空き容量変わってないやん
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OJhF)
2018/05/25(金) 12:07:07.78ID:H4sazi8pa ゲームアレやコレや大量に手を付けてる人は大変やな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-b87E)
2018/05/25(金) 14:15:37.54ID:r5Vb6zBDd >>920
今ならサイトで無料で出来るが24日以降出荷された端末は解除コードが提供されなくなる
それ以前の端末も60日の猶予後は提供されなくなりda-unlockerとかの有料ソフトを使えしかない
24日以降出荷の端末は対策されてda-unlockerなどで解除出来なくなる可能性もある
今ならサイトで無料で出来るが24日以降出荷された端末は解除コードが提供されなくなる
それ以前の端末も60日の猶予後は提供されなくなりda-unlockerとかの有料ソフトを使えしかない
24日以降出荷の端末は対策されてda-unlockerなどで解除出来なくなる可能性もある
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e9-QCrH)
2018/05/25(金) 14:46:36.66ID:YA0Fv2bk0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f9-F1NT)
2018/05/25(金) 14:59:39.32ID:7TxaYmdP0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f8-dnzK)
2018/05/25(金) 15:46:38.01ID:+mZOBYVG0 更新でもダブルタップ不具合直ってない
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-Kdhb)
2018/05/25(金) 16:10:54.61ID:IG4vR7zaM >>918
風呂で使っても平気?
風呂で使っても平気?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-acV6)
2018/05/25(金) 16:12:59.12ID:UVBWWBYbM 何のための更新なんだか
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f8-HY9j)
2018/05/25(金) 16:26:45.87ID:P1AlT+pV0 M5pro最高なんだがもう3回もベッドから床に落としてしまってどこかが壊れてないか心配だ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-6Adv)
2018/05/25(金) 16:27:25.63ID:JQWtSgihM 二点タッチが途切れたりとかしてるんじゃない?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8b-A+vQ)
2018/05/25(金) 16:35:59.74ID:nlo0awmfD >>929
早くオクで売り払え
早くオクで売り払え
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MU4G)
2018/05/25(金) 16:44:46.23ID:ndz9SgIma >>847
輝度低いと野外や車両で使うときに結構困る
輝度低いと野外や車両で使うときに結構困る
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-b87E)
2018/05/25(金) 16:57:03.56ID:vmYa+NDt0934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-P/2x)
2018/05/25(金) 17:09:56.39ID:EnX69D2kr >>927
アホか
アホか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-Kdhb)
2018/05/25(金) 17:14:27.68ID:IG4vR7zaM936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9c-7zkz)
2018/05/25(金) 17:17:48.03ID:ImA5Wg190 使えよ
1回くらいなら大丈夫かも
1回くらいなら大丈夫かも
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM25-dnzK)
2018/05/25(金) 17:19:46.78ID:ZW3JNwHLM >>924
http://www.naigai-net.co.jp/ebook/sample.html
ここからダウンロードしたpdfのサンプルでスクショとりました。
ちょっとページの横幅広い気はしますが、参考にはなると思います。
横表示見開き
https://i.imgur.com/c7cNYar.jpg
縦表示単ページ
https://i.imgur.com/fG7SqRI.jpg
自動余白切り取り
https://i.imgur.com/U867uq3.jpg
http://www.naigai-net.co.jp/ebook/sample.html
ここからダウンロードしたpdfのサンプルでスクショとりました。
ちょっとページの横幅広い気はしますが、参考にはなると思います。
横表示見開き
https://i.imgur.com/c7cNYar.jpg
縦表示単ページ
https://i.imgur.com/fG7SqRI.jpg
自動余白切り取り
https://i.imgur.com/U867uq3.jpg
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-dZnn)
2018/05/25(金) 18:00:05.49ID:bxHjsB0ur939名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eA1N)
2018/05/25(金) 18:04:01.38ID:FlAoEe2dd え、M5更新きた?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-MU4G)
2018/05/25(金) 18:13:34.70ID:eQG3Mi7U0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMdd-/zXJ)
2018/05/25(金) 18:38:27.73ID:kUrvpNppM 風呂で毎日タブレット使ってる俺はなんなんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-P/2x)
2018/05/25(金) 18:55:23.11ID:EnX69D2kr 電気うなぎ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-MU4G)
2018/05/25(金) 19:25:31.57ID:lnt35+rAH M3からM5見送ろうと思ってたのにヨドバシで買っちまったよ黒ベゼルが〜なんだけどな
そんなにM3から進化してない気がするけどどうなんだろM1.M2.M3.M5これで全部買ったからな
自分に呆れてしまう
そんなにM3から進化してない気がするけどどうなんだろM1.M2.M3.M5これで全部買ったからな
自分に呆れてしまう
944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-rgUX)
2018/05/25(金) 19:40:02.65ID:gZctrXiqM945名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-MU4G)
2018/05/25(金) 19:44:26.24ID:lnt35+rAH >>944
まじに?M3使ってりゃよかったかな
まじに?M3使ってりゃよかったかな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/25(金) 19:45:21.28ID:0jaGH7sSa 中国HUAWEI、4が不吉なだから4飛ばしたけど
韓国では日本以上に4きらわれてたはずだが銀河は普通に4出したよな
韓国では日本以上に4きらわれてたはずだが銀河は普通に4出したよな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-MU4G)
2018/05/25(金) 20:06:04.19ID:eQG3Mi7U0 >>900
残像はあるけどライバルのz581klと同じぐらい
廉価版のipadとも同じぐらいかも
M3の描画速度がおそすぎるだけで
M5は普通になった感じ
比べる環境にない人は、M5の変化に気づかないだろうね
M5は残像はあるけどブレが減った感じ
色味はかなり良くなって落ち着いた色味が出ているので
メーカーの言うように液晶の質は2割ぐらい向上しているのだろう
残像はあるけどライバルのz581klと同じぐらい
廉価版のipadとも同じぐらいかも
M3の描画速度がおそすぎるだけで
M5は普通になった感じ
比べる環境にない人は、M5の変化に気づかないだろうね
M5は残像はあるけどブレが減った感じ
色味はかなり良くなって落ち着いた色味が出ているので
メーカーの言うように液晶の質は2割ぐらい向上しているのだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-HY9j)
2018/05/25(金) 20:06:47.02ID:rpXT7tmL0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f8-dnzK)
2018/05/25(金) 20:09:43.00ID:+mZOBYVG0 >>939
パンツ組はきてるな
パンツ組はきてるな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-A+vQ)
2018/05/25(金) 20:15:41.15ID:1BzK/3i4M M5は飽きてM3だと飽きないなんて事が
有り得るのか
有り得るのか
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-Lo1h)
2018/05/25(金) 20:17:09.33ID:SHxC+ElB0 M5 8.4 LTE って、Z581KLと比べてかなり割高じゃね?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-MU4G)
2018/05/25(金) 20:55:12.78ID:uZfiQRU+d 今帰って来て初期設定したぞ黒ベゼルが〜だけどやっぱり新しいのはいいな!m3と比較してみるよ
https://i.imgur.com/DpYdWZd.jpg2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
https://i.imgur.com/DpYdWZd.jpg2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-/Pah)
2018/05/25(金) 20:57:56.99ID:pwUpjBQh0 パンツ版M5 8.4 64GBのゴールドは、付属ケースは何色なの?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/25(金) 21:08:29.48ID:0jaGH7sSa つかなんで国内版は64出さないんだよ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-1Tit)
2018/05/25(金) 21:13:11.88ID:/lC279Kwa 価格見てると結構なペースで値下がりしてるな
4万半ばになったらプロ買おう
スマヘじゃ読む気しないから漫画が溜まる一方で困る
4万半ばになったらプロ買おう
スマヘじゃ読む気しないから漫画が溜まる一方で困る
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-3UDb)
2018/05/25(金) 21:16:15.13ID:0jaGH7sSa 外部ディスプレイ問題に動きがあったらpro考える
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-MU4G)
2018/05/25(金) 21:31:12.68ID:yqd8llG70 M5の悲劇
・日本減税終わって販売価格上昇
・登場時期が悪くしばらくセールもないから好意的なリピーターにしかリーチできない
・発売早々タッチ不具合発覚
・発売早々下位のdタブが防水防塵にフルHDというバッテリーに優しい仕様で発表
・日本減税終わって販売価格上昇
・登場時期が悪くしばらくセールもないから好意的なリピーターにしかリーチできない
・発売早々タッチ不具合発覚
・発売早々下位のdタブが防水防塵にフルHDというバッテリーに優しい仕様で発表
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bc-dnzK)
2018/05/25(金) 21:42:04.21ID:h+BtVCUt0 >>953
ケースなんかついてなかったよ。
ケースなんかついてなかったよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1928-d+Lk)
2018/05/25(金) 21:58:09.37ID:qn69SHWL0 >>955
それはもとも10%のポイント還元の分。
それはもとも10%のポイント還元の分。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-/Pah)
2018/05/25(金) 22:01:03.10ID:pwUpjBQh0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-HAJT)
2018/05/25(金) 22:54:55.83ID:widhPcAj0 >>941
体力あるな
体力あるな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-Ssyc)
2018/05/25(金) 23:06:37.44ID:PqraB4ly0 >>957
多彩なバリエーションから安価な2種に絞ってしまいせっかくのハイエンド機種を失う。
多彩なバリエーションから安価な2種に絞ってしまいせっかくのハイエンド機種を失う。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-MU4G)
2018/05/25(金) 23:13:21.04ID:uZfiQRU+d m3からの違いがあまり感じられない!
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-kEYZ)
2018/05/25(金) 23:19:56.53ID:0T207+D50 >>953
付属ケースないよ
付属ケースないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e0-Ockd)
2018/05/25(金) 23:33:28.48ID:+lpII6xs0 スマホもタブもケース付くのは日本版だけか
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-KqIB)
2018/05/25(金) 23:53:33.84ID:uhZysA6I0 >>943
庭電波正式対応は?
庭電波正式対応は?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0135-MU4G)
2018/05/26(土) 00:07:03.66ID:V8pNV2NT0 ヌルサクで課金が捗るな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1928-DqgS)
2018/05/26(土) 00:13:28.14ID:UO/j64H90 スマホやタブレットをケースに入れたりシートを張ったりするのは日本だけ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-Du++)
2018/05/26(土) 00:16:08.50ID:/LEIps0C0 ないない
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-ZpTY)
2018/05/26(土) 00:25:20.30ID:I9t/XvB+0 ali見てみろよ
ケースもフィルムも日本からの注文はほぼ無いぞ
ケースもフィルムも日本からの注文はほぼ無いぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-ZpTY)
2018/05/26(土) 02:30:37.32ID:I9t/XvB+0 Huawei MediaPad M5 part 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-d954)
2018/05/26(土) 05:48:16.79ID:jbn+QHkQa >>967
ゲームに課金するよりタブレットを買い増ししたほうがいいわ
z4と2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/CMR-W19/8.0.0/GRの2台で十分と思いつつd01jも買ってしまったから今月ヤバいw
これを期にz2は勇退予定
ゲームに課金するよりタブレットを買い増ししたほうがいいわ
z4と2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/CMR-W19/8.0.0/GRの2台で十分と思いつつd01jも買ってしまったから今月ヤバいw
これを期にz2は勇退予定
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-DqgS)
2018/05/26(土) 06:54:12.27ID:YL/i7PrZ0 ファームウエアがおもすぎじゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f8-dnzK)
2018/05/26(土) 08:29:18.69ID:fjWBK2qb0 >>954
差別
差別
975名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3d-dnzK)
2018/05/26(土) 08:29:58.84ID:fJI1BjTOM >>954
それをォマというんだよwww
それをォマというんだよwww
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd63-MU4G)
2018/05/26(土) 08:58:54.70ID:CukJ7yVcd >>954
お ま 国
お ま 国
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ad-vxiR)
2018/05/26(土) 10:00:57.91ID:cT4XstjG0 galaxy tab sからの買い換え候補がM5なんだけど
結局、スナドラ採用機が出るまで待て、というのが正解なんでしょうか?
結局、スナドラ採用機が出るまで待て、というのが正解なんでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d370-+HmO)
2018/05/26(土) 10:08:29.44ID:EoyRSjnb0 正解
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ad-vxiR)
2018/05/26(土) 10:12:39.45ID:cT4XstjG0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-CK0H)
2018/05/26(土) 10:20:30.89ID:6imWMeXv0 ここのスレ住人はHuaweiから訴えられてもおかしくないな
まぁM5が現状若干難があるのは間違いないから持ってる人から逆に訴えられるかもしれないけど
まぁM5が現状若干難があるのは間違いないから持ってる人から逆に訴えられるかもしれないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-Z5iy)
2018/05/26(土) 10:27:21.13ID:rtci4JCb0 アドウェア入ってないよね?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e9-QCrH)
2018/05/26(土) 10:33:20.06ID:2q5jijbt0983名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eA1N)
2018/05/26(土) 10:53:23.89ID:+wL9Mjoxd 買った人からしたゲーム不具合はともかく
・家庭用録画機の動画が見られない
・タッチパネル不具合2件
・動画配信サイトでHD未対応が多い
は正直きついな
6月パッチで直らなかったり
配信サイト対応無かったら地雷機種だ
・家庭用録画機の動画が見られない
・タッチパネル不具合2件
・動画配信サイトでHD未対応が多い
は正直きついな
6月パッチで直らなかったり
配信サイト対応無かったら地雷機種だ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-QyVM)
2018/05/26(土) 10:56:42.52ID:gO9Ghyq6r 最近のkirinはだめではないけど、
同意押しの件で、最新タブレットに敏感でネットで情報の配信をする事が多い音ゲー勢を失望させたのがまずかった
同時押しさえ直ればまだM5は良機認定ぐらいされるはず
同意押しの件で、最新タブレットに敏感でネットで情報の配信をする事が多い音ゲー勢を失望させたのがまずかった
同時押しさえ直ればまだM5は良機認定ぐらいされるはず
985名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-QyVM)
2018/05/26(土) 10:57:37.84ID:gO9Ghyq6r 動画の件もあったか、
タブレットの主目的2つに弱点持ってるようなもんだな・・・
修正はよ
タブレットの主目的2つに弱点持ってるようなもんだな・・・
修正はよ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1364-DqgS)
2018/05/26(土) 11:34:21.88ID:SH/Yn8Dn0 UQモバイルでテザリングできるのかなこれ
できたら不都合に目をつむっても買うけど
できたら不都合に目をつむっても買うけど
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-dnzK)
2018/05/26(土) 13:16:50.48ID:c+T1PrKv0 アプデ来た人バージョンいくつ?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-DqgS)
2018/05/26(土) 14:10:49.35ID:YL/i7PrZ0 >>986
出来るよ
出来るよ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-xLEq)
2018/05/26(土) 14:13:10.68ID:RCLvFxHY0 >>985
主目的2つって何だ?
主目的2つって何だ?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-xLEq)
2018/05/26(土) 14:13:40.31ID:RCLvFxHY0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9397-3UDb)
2018/05/26(土) 14:21:53.92ID:dA6YrS0X0 >>990
録画機から転送できないのはproだけのはず
録画機から転送できないのはproだけのはず
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1364-O7b3)
2018/05/26(土) 14:24:31.66ID:SH/Yn8Dn0 >>988
ありがとうございます
ありがとうございます
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a935-eA1N)
2018/05/26(土) 14:32:09.78ID:QTCx2x160994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-xLEq)
2018/05/26(土) 14:54:31.31ID:RCLvFxHY0 >>993
不具合のある個体があるってこと?
不具合のある個体があるってこと?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f9-F1NT)
2018/05/26(土) 14:58:01.57ID:SVWH1YAG0 特定の操作に対して挙動が期待したものと異なる
特定の操作を行わなければ気づかない
特定の操作を行わなければ気づかない
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-mPeN)
2018/05/26(土) 15:26:05.48ID:SogDzSlSx proはPCモード積んでるからな
ツイートにも同じ症状見かけるがポータブルアンプが不安定
録画の転送もならUSBの転送関連に不具合ありそうだな
ツイートにも同じ症状見かけるがポータブルアンプが不安定
録画の転送もならUSBの転送関連に不具合ありそうだな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-DqgS)
2018/05/26(土) 16:24:00.59ID:YL/i7PrZ0 なんか写真見る時、右→左側にはサクサク動くが
逆向きの時に、もっさり引っかかるんだよな
逆向きの時に、もっさり引っかかるんだよな
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD73-A+vQ)
2018/05/26(土) 16:31:20.89ID:zRvovQkkD う
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-kWky)
2018/05/26(土) 17:43:34.78ID:9nDNz8oO0 め
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-FI+N)
2018/05/26(土) 17:54:52.13ID:9lZCP1R/M 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 37分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 37分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】収穫前のリンゴ2トン!丸々と太ったクマがリンゴ畑に連日現れ…一晩中居座る「こんなに食べられたのは初めて」長野・上田 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 童貞が初セックスで驚きそうなこと書いてけwwwwwwwwwwww [244594861]
