小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 18:23:28.91ID:30QTozA70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508671130/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525292370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/01(日) 10:19:12.75ID:Az0HQ7jh0
昨日ギアベから来たメールオンリーのが195.99$の22294円だな グロの金
いつも金だけひっく 人気ねえのか
2018/07/01(日) 12:02:40.02ID:4IhTB5mJ0
金色好きなのはちうごく人と中東人くらいでは?
デザインのアクセントに金色はいいけど全身はアレよね
2018/07/01(日) 12:15:52.77ID:Az0HQ7jh0
紺色のやっすいラギッドもどきに金入れてる
所どころ覗く金色がいいアクセントになってるわw
いっしょに買ったガラスは2枚組だったけどクソだったんでひっぺがした
もうガワだけでいいや
2018/07/01(日) 12:16:54.84ID:dl3Qvi800
時間はかかるけどrn5ってglobal romに書き換えれば同じだよね?
チャイナ版とグローバル版でバンドとか同じ?
2018/07/01(日) 12:56:07.13ID:+LqN9Tq50
>>443
グロ版も183ドル
金しかないけど
2018/07/01(日) 13:46:37.03ID:5WQy+3jL0
グロ版チャイナ版てカメラが違うらしいけどどんだけの差?
QC2.0と3.0の違いもあるらしいが
2018/07/01(日) 16:02:48.67ID:UQ87ymf90
金って見たほどギラギラしてないよ
2018/07/01(日) 20:02:58.44ID:Sq6uT5LW0
ロックめんどいからグロ版らくやで
2018/07/02(月) 00:05:33.89ID:pkVl42U7M
グロとチャイナどっちがQC3なん?
2018/07/02(月) 05:04:03.09ID:RQIhEIZ00
グロ版
通常2.4A→700〜900mA
QC2.0→1200〜1400mA
QC3.0→2000mA〜2300mA
一応対応してんのかな?
2018/07/02(月) 10:10:32.82ID:sfIcRGp60
取りあえず充電速度は十分速いと思う
2018/07/02(月) 11:51:30.35ID:pkVl42U7M
どうも
チャイナの方が安いけどグロ買ったほうが良さそうやな
2018/07/02(月) 13:53:14.27ID:sfIcRGp60
>>455

チャイナ版はアンロック必須だからなー
面倒じゃないならチャイナ版でも良いと思うけど
2018/07/02(月) 14:48:46.02ID:wyziFBRfM
>>455
俺は数千円で色々するの面倒くさかったからグロ版にしたけど
すこぶる快適でよかったと思う

関係ないけど、フェイスロックの顔はいい顔作って登録すると、「もっと目を開いてください」って出るから注意な
2018/07/02(月) 15:15:15.87ID:R6U9TaDq0
でも謎通信なんでしょう?
2018/07/02(月) 15:41:37.15ID:sfIcRGp60
気になるならアンロック
かかる時間は同じや
2018/07/02(月) 17:14:59.79ID:ePkLCZf5r
ハメ撮りmicrosdは入れとかない方が良いのか
2018/07/02(月) 17:26:16.60ID:L6ZEPr3x0
そうサムソンなら絶対にね
2018/07/02(月) 17:47:12.08ID:sfIcRGp60
お前のはめどり中華がハッキングして何に使うんや…
2018/07/02(月) 18:19:19.63ID:vZJjXDAJM
中華のグロ版とか、過去ロクなイメージがないんだけどな…
チャイナはカスROMあるけど、グロはNGみたいな
2018/07/02(月) 21:00:06.42ID:sfIcRGp60
まあそんなのに当たったら運が悪いとしか
2018/07/02(月) 22:11:44.25ID:CLXfnwYp0
指紋認証精度悪すぎおこ
2018/07/02(月) 22:13:57.64ID:Y4TyV7BNa
え?俺のRN5は指紋認証爆速ノーミスで、ホントに判定してるか娘の指で試した程だけど
2018/07/02(月) 22:46:03.23ID:CLXfnwYp0
>>466
まじか、ちなみにMIA1からの乗り換えなんやけど、わいのMIA1ちゃんが敏感過ぎただけかな?
指紋認証2台目でようわからん。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-O+gG)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:50:49.20ID:sfIcRGp60
RN5早いと思うが
指紋登録追加して見たら?
2018/07/02(月) 23:57:34.63ID:Y4TyV7BNa
>>467
うち、honor9とleEcoPRO3elite、iphoneSEがあるけど、RN5が一番速いよ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-xA3r)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:45:49.96ID:SN1yT7lhr
>>466
俺のRN5も指紋認証爆速ノーミスで、ホントに判定してるか孫のちんこで試した程だわ
2018/07/03(火) 09:24:32.91ID:4qpcBc4N0
指紋追加してみるわ!thanks
472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-309K)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:53:56.03ID:Nqv8bWzyr
RN5はアチアチ?
2018/07/03(火) 11:32:23.64ID:4qpcBc4N0
AliのGoldwayでRN5買ったけど対応早くて、こまめに荷物のステータス報告してきてくれてかなり良かった。
予は満足じゃ。
2018/07/03(火) 13:08:06.38ID:NoHnYzuUM
ギアべで注文した青4G/64G届いた
なかなか爽やかな色合いで中華端末っぽくないね。大事に使おう。
2018/07/03(火) 13:25:58.75ID:lCGJ4FCTM
>>474
いつ注文分?
青ほしいがどこも遅くて仕方ない
2018/07/03(火) 13:54:01.91ID:NoHnYzuUM
>>475
6月17日に注文して昨日届いたよ。
ちょうど2週間だから早くもなく遅くもない感じかな。
2018/07/03(火) 14:00:05.42ID:CTbGWeZfM
>>475
GOLDWEYは結構早かったよ
余計なメッセージとか送ってこないし、個人的にはベスト
2018/07/03(火) 15:26:15.91ID:lCGJ4FCTM
>>477
一応Joybuyで本日注文しました。
xiaomiデジタルって所

これでブラックカバーさよならできる
2018/07/03(火) 16:10:32.90ID:MjUZFTq90
そういえばこのスレか前スレか忘れたけど青色が結構濃いめに写った写真あったけど、実際はもっと商品画像に近い色で、水色だった。
2018/07/03(火) 18:14:24.15ID:Hn0rmu4/0
>>472
636だから心配すんな
2018/07/03(火) 23:06:23.27ID:qc2vIKK70
折角届いたのにアンロック360時間待ちはキツいな
アンロックで初期化されるから環境構築するのも面倒だし勘弁してほしい
2018/07/04(水) 00:09:19.79ID:SX2hnbqJ0
次から大人しくグロ版買っとけ
2018/07/04(水) 00:54:28.47ID:pPX0DfF30
note5でmiui10のxiaomi.eu8.6.28 にしたらdocomoのデータ通信できないだけどオレ環?
アンテナピクトはでるけどつながらない。apn設定なんどもみなおしたんだけど‥
2018/07/04(水) 01:31:02.90ID:ttrTGQKh0
カスROMあるあるじゃね
バージョンおとなしく変えるか他のロム入れた方が早い気はする
2018/07/04(水) 04:13:30.49ID:r3WOjN3m0
>>483
なんかAPN設定でMVNOの種類をspnにすると繋がるとか見たことがある気がする
2018/07/04(水) 07:42:10.96ID:Dd0ROGvdM
>>482
グロ版だよ
LOS入れて使うつもりだけど、公式ビルド出るまでは繋ぎにeuで使う。
rootとxposed無しでいいならgapps入ってるしそのまま普通に使えそうだけどね。
2018/07/04(水) 08:21:52.59ID:dtF5O3kCM
xposed使えないのは辛い。beat3から進まないなー。
2018/07/04(水) 08:53:01.34ID:+vBY3vu4M
>>486
そうか、xposedいるな!わいもアンロック申請しとくわ。
2018/07/04(水) 13:32:51.44ID:yyuvabrzd
aliのGold Wayのredmi note 5でofficial global romとglobal versionってあるんだけど違いが分かる人いますか?
2018/07/04(水) 14:15:12.86ID:rhyjV9h60
>>489
中華版にグロ焼いてるのとグロ版かの違いじゃないの
2018/07/04(水) 14:49:07.83ID:DJQYBqsmd
>>490
ありがとう。
多分それっぽいです。official global romには日本でも使えるアダプターが付いていて、global versionの方は日本で使えないアダプターついてた。
2018/07/04(水) 14:51:10.25ID:nYMStkiSM
RN5ブルーJoybuy在庫切れ

おかげて6PRO見つけてしまった。

返金待ち遠しい
2018/07/04(水) 14:56:12.01ID:oOkI4+Ft0
>>447
違うぞ。中華版はB41とCDMA BC0があるから
ソフトバンク系とau3G(実際いける?)で使うならこっちがいい

グロ版はB4と20があるから欧米で有利
2018/07/04(水) 19:28:38.99ID:+PEk9OV1r
グロ版だからB41掴まないのか
2018/07/04(水) 19:30:34.46ID:NthEnR/c0
RN5はCNにしておけとあれほど。。。
2018/07/04(水) 19:41:35.97ID:XPrtnhIxM
>>493
知らんかったありがとう
2018/07/04(水) 21:09:27.08ID:LWrvZOMH0
rn5のcnがb41対応って公式サイト情報??
バンドは見るサイトによって違うことが書いてあって何を信じたらよいよか。。。
2018/07/04(水) 21:21:26.17ID:3sFlfWC4M
そういうことは公式見てから書けよ
2018/07/04(水) 21:31:32.98ID:STX/9+CwM
あ、ホントだ。
ありがと
2018/07/04(水) 23:04:38.25ID:SX2hnbqJ0
RN5のおすすめケース教えてたもれ
2018/07/05(木) 00:44:37.84ID:5KpPGyIK0
>>497
逆に中華版にBand41がない情報って見たことないよ
LTEはどのサイトも1/3/5/7/8/34/38/39/40/41でしょ

グロ版はどのサイトも1/3/4/5/7/8/20/38/40
502名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gove)
垢版 |
2018/07/05(木) 03:36:16.45ID:eaJk8mmpr
RN5
Work 2.0バッテリー寿命 13h 59分
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Xiaomi+Redmi+Note+5+Pro+review

凄まじい電池持ちだが、実際どうなん?
感触ある?
2018/07/05(木) 06:44:48.62ID:UQo/knBG0
>>502
まあ、持ちに関して不満なし
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-onic)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:44:35.31ID:fbikwcs2a
この手の中華スマホ(RN5)初めて買ったから
届くまでに見てみようと思って覗いたら、
スレの内容がちんぷんかんぷんでわろた

初心者が来るには早すぎたな…
2018/07/05(木) 11:57:24.15ID:6WdteUpxM
>>504
自分も初心者だったけど、安くて良いのを使いたいなら勉強するしかないよ
2018/07/05(木) 12:13:16.02ID:2H493/3rM
>>504
RN5グロ版買ったのならなにも心配ない
届いたその日に普通に使える
ユーザーもかなり多いほうだし、初心者にはベストに近いと思うぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-onic)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:40.71ID:fbikwcs2a
なるほど…
https://m.joybuy.com/ware/detail/650104818
これなのでグロ版だと思ってます
3GBで173ドルだからちょっと割高なのかもしれないけど、
そもそもが安いので無問題

P20liteも考えてたんですけど、こっちの方が色々上だなあと思って、見つけたその日に買ってしまった
2018/07/05(木) 13:33:28.67ID:5KpPGyIK0
AliのMi Global Store(別に公式ショップじゃない)だと
今DHL送料無料だよ
2018/07/05(木) 14:17:16.69ID:dnrHXPMQM
昔は日本語化が少しだけ面倒だったけど今はすぐ使えるからそんなに構えることはない
2018/07/05(木) 16:17:52.95ID:5LTzXqOt0
morelocalなつかい
2018/07/05(木) 17:59:03.15ID:p2/Uo7MR0
morelocaleな
2018/07/05(木) 23:24:47.45ID:AEYdCKw80
Mi Global Storeで数日前に買ったけど、3日放置の挙げ句、ダミーの配送No入れて来やがった。

耐性ない人にはお勧めしない
2018/07/06(金) 00:08:43.17ID:DXX0VYaI0
>>512
おれ、そこめっさ早かった
JOYBUYよりは遙かに早い
2018/07/06(金) 00:12:12.23ID:LCqgpAzWM
>>513
じゃあたまたまなのかな。
aliだから詐欺られることはないと思ってるけど
2018/07/06(金) 08:26:30.40ID:r3l2ZJcM0
>>514
詐欺られてもAliに連絡すれば返金される
2018/07/06(金) 09:00:41.84ID:pGHFGjWCM
>>512
ダミーの配送No.っつーか配送データがまだ更新されてへんだけやろ
2018/07/06(金) 10:10:50.13ID:Ar5CSCzoM
>>516
2日以上たっても出てこない。
いまどきstandard shippingでも2日もあれば出てくるだろ

ダミーNoは過去結構やられたことあるし、だからといってそんなに気にはしてないけどな
2018/07/06(金) 10:43:48.74ID:JsGTJb460
ダミーってか、発送票のデータだけ先に送っちゃわないと集荷にも来て貰えないからね。
2018/07/06(金) 10:46:04.89ID:DLqW0nmfp
>>517
うわあ
2018/07/06(金) 10:57:12.25ID:Ar5CSCzoM
>>518
そんな感じもあると思うけど、ダミーってのは知らないうちにaliででてくるNoがいつの間にか変わるんだよ。
向こうの都合で業者変えたとかあるかもしれないが、今回はDHL指定だからな
2018/07/06(金) 11:38:17.73ID:2sC4b044M
>>519
ネタかなぁ?
すごいの居るね
流石に中華業者に同情するわ
2018/07/06(金) 12:24:09.36ID:SGeuYr/t0
すそのが拡がるといろんな人がでてくる。
中国の中だともっとすごいのがいそうではあるが
2018/07/06(金) 13:25:18.21ID:Blz53h+cM
早くほしい気持ちはわかるが集配からオンラインに
乗るまでは時間かかるのよね
2018/07/06(金) 13:38:18.53ID:f+iUPGfAa
同じとこでRN5買ったけど、なんにも問題ない店だったよ。
2018/07/06(金) 13:48:25.66ID:FakXPNDx0
向いてない人がいるなあ
2018/07/06(金) 16:03:35.37ID:YPZvzcwL0
こんなんだから日本は後回しにされるんだろ
2018/07/06(金) 20:53:39.99ID:ssb4zhjHr
DHL配送も直接集荷、代理店集荷とあるみたいだからねぇ。
蟻で配送料低いなら代理店経由で集荷の為結構待たされる時もあるね。
2018/07/06(金) 22:21:59.38ID:cvnP1aSn0
それより福岡豪雨がやばいんだが
わしの大事なRN5ちゃんが水没したらどうしよう
2018/07/07(土) 01:36:25.39ID:Am24w5z00
吉田ちゃんと追えやw(´∀`)
2018/07/07(土) 01:37:07.51ID:Am24w5z00
あっw誤爆スマホ(´∀`)ゞ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:43:51.31ID:NuaJxy3v0
テザリングできない件、下記の4を実行したらできるようになりました。
https://qiita.com/megmism/items/92d2643e440ce145f748
2018/07/08(日) 17:58:31.68ID:gHzS4Mxn0
adb shell settings put global tether_dun_required 0
2018/07/08(日) 19:56:33.87ID:PHSknlqE0
RN5ってそんなにいいか?

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LT
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:45:24.51ID:gfBtaVaT0
RN5の4Gと6Gの違いってメモリ容量だけ?
3G/32G
4G/64G
6G/64G
2018/07/08(日) 21:54:46.52ID:faRV05YWM
>>533
正直分からん

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
2018/07/08(日) 22:16:02.59ID:NuaJxy3v0
MIUI 10 入れてみた。
ロックを解除する音が美妙で心地良くない。
これって変えられないの?
2018/07/09(月) 00:01:32.57ID:7KHh3Es20
mi5とRN5持ちいないかな?
カメラ比べてどう?
2018/07/09(月) 02:28:58.15ID:AiDxdfrlM
>>533
悪いところが見当たらないからいいんじゃね?
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
2018/07/09(月) 02:40:32.68ID:xCis1X000
>>538
買う前の話するヤツが多くて買った後の話が盛りあがらないのはそういうこと?

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LT
2018/07/09(月) 07:40:57.42ID:Ti0RZptrM
小米台湾のRN5のページにはband28の表記があるけど、これってグロ版中国版とは別ハード?
2018/07/09(月) 07:49:05.44ID:U4WJqy7uM
>>539
問題なく使えすぎていて特に話題ないなあ
2018/07/09(月) 08:05:32.61ID:r40xB6Uz0
あ、俺の自動回転かバカで横持ちのゲームやってて上下逆になることがよくある
垂直にしてればならないけど、30度くらいの傾きだと反対向きになったりする
2018/07/09(月) 08:31:39.37ID:fa6pZzcg0
>>512
発送準備が整いました。で4日くらいほっとかれたんだが
DHLからメールが届いて、配達希望日時を聞いてきた
最短9日目の午前中の配達が可能らしい
明日届くぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況