小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 18:23:28.91ID:30QTozA70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508671130/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525292370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/19(火) 21:34:56.74ID:/2kpfDR10
うちのもグロ版9.5.13.0だけど同じく繋がらない
2018/06/19(火) 21:36:46.21ID:I8yCSzio0
動くバージョンがわかってるなら戻せばいいだけだろ
2018/06/19(火) 21:49:53.95ID:ibKgYn1C0
うーんこの思考停止
2018/06/20(水) 01:33:41.70ID:L6JSnOGq0
>>330
ttps://i.imgur.com/s949KWo.png
2018/06/20(水) 03:35:53.15ID:pmo7cCnT0
その機能つかってないからわからんすまんー
情報海外に転がってないかな
2018/06/20(水) 20:03:50.21ID:JQNn7uZg0
25日にredmi 6 proもmi pad 4も来るの正式に確定だな。
2018/06/20(水) 21:39:05.97ID:pmo7cCnT0
Max3はどうなったん?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-cZ4v)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:40:11.64ID:bKIXMB1fM
>>337
来月だから全裸正座で待機してお待ちください
2018/06/21(木) 02:48:26.37ID:Xc1b2Nix0
>>338
ようやくかー
rn5買っちゃったから、画面のでかさとバッテリーの違いぐらいかなー
cpuたぶん同じだし
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-cZ4v)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:26.65ID:vQepwJlma
>>339
710か660のリークあるけど、俺も636だと思う
高配版で660がワンチャンありえるかなと
https://mp.weixin.qq.com/s/sk0S14SknJx4246mhbmBOQ
2018/06/21(木) 11:38:15.27ID:Xc1b2Nix0
>>340
710だとうれしいが、Antutu17万のばけもんだからMax3むずいだろなー
2018/06/21(木) 12:22:19.13ID:+dFmvTGvM
>>329
楽天モバイルですが、やはり繋がりません。同じSIMでMi MAX2では問題ありませんでした。
2018/06/21(木) 12:25:41.97ID:9XNc1E35M
>>342
確かに出来ないね
SIMカード入れ替えとかどうなんだろ?
シムピンなくて試せない
2018/06/21(木) 12:31:00.77ID:+dFmvTGvM
>>343
別のSIM がありません。
euのrom 入れてみようと思っています。
2018/06/21(木) 12:33:07.90ID:9XNc1E35M
ちなみにBIGLOBEは出来てる
わけわかんねぇな
2018/06/21(木) 18:27:17.20ID:hOJ0kbIKM
>>329
rn3pで少し前から似た症状
wifiを5Gに切り替えたら直ったけど関係あるかな
2018/06/22(金) 04:32:53.33ID:M/PuFfbi0
>>329
RedmiNote5・b-mobile S 190PadSIM
テザリング出来てます

「ポータブルホットスポットを設定」のところはどうなっていますか?
当方は
WPA2 PSK
iPhone
2.4GHz
となっています
2018/06/22(金) 05:20:28.82ID:XvvlIbIgM
>>347
342 で書き込んだものですが、設定はおなじようになっています。
romはglobal版でしょうか?
2018/06/22(金) 06:20:39.87ID:M/PuFfbi0
>>348
Gearbestで買ったGlobal Version(4/64)です

デバイス情報
https://i.imgur.com/PDhwVZv.png
2018/06/22(金) 06:50:28.46ID:XvvlIbIgM
>>349
スクリーンショットありがとうございます。変わらないようです。
geekbyingで購入です。
ますます分からなくなってきました。
https://i.imgur.com/bY7mwe1.png
2018/06/22(金) 06:58:19.84ID:M/PuFfbi0
>>350
謎ですね…

話は変わりますが
ステータスバーのBluetoothの右のアイコンは何ですか?
2018/06/22(金) 07:08:57.98ID:XvvlIbIgM
>>351
ヘッドセットの電池残量のアイコンです。
2018/06/22(金) 07:34:21.53ID:M/PuFfbi0
>>352
ありがとうございます

テザリングの件ですが
SSIDを変えてみたり、
パスワードを長めにしてみてはどうでしょうか?
私はSSIDも変えてパスワードも12文字にしてます
関係ないかもしれませんが…
2018/06/22(金) 07:38:42.52ID:UsH+z75J0
>>349
同じくギアベ購入です。

Bmobileだとソフバン系ですね。

Docomo系が弾かれるんでしょうか?

謎です・・・
2018/06/22(金) 19:46:59.74ID:s87z+ZHLM
R5P(黒)に付属のTPUカバー、Suica挟んだら読めなかった
チッ!
2018/06/22(金) 20:18:45.18ID:y0nOal7S0
>>355
電磁波干渉防止シートを入れれば使えるんじゃない?
2018/06/23(土) 01:18:24.66ID:Tn2YplEX0
6GB版の黒は$184が最安だたのかな
2018/06/23(土) 11:20:12.29ID:fzI6RRyfM
>>356
あー、そういうことか、ありがとう!
2018/06/23(土) 13:39:18.65ID:5vDTA00B0
うちのRN5でOCNもテザリングできなかったな
2018/06/23(土) 14:56:45.26ID:pUB2hjN7M
S2でテザリングできなかったが更新したらできた。

いまRN5だができるかはまだ試してない。更新すら降ってこないわ
2018/06/23(土) 16:38:55.99ID:1HPkvlc10
それショップROM
2018/06/23(土) 17:15:58.92ID:9M/wvNbL0
R5P Global 9.6.2でVoLTE表記がアイコンになった
ドコモVoLTEはいつから発信できるようになったんだっけ?
2018/06/23(土) 17:19:35.69ID:yE0U94oF0
>>151
>>362
これがデフォになったの?
2018/06/23(土) 17:28:33.80ID:pUB2hjN7M
>>361
一応調べたらグローバルROMってでてきたが
2018/06/23(土) 17:29:41.54ID:pUB2hjN7M
9.5.13.0降ってこないや
2018/06/23(土) 17:34:18.88ID:1HFwfgP3M
>>363
ドコモSIMだと今まで通りキャリアチェックdisableにしないとims登録しに行かない
試しにドコモ音声SIM入れて111へVoLTE発信したら繋がったのでびっくりした
2018/06/23(土) 17:38:04.15ID:pUB2hjN7M
RN5だがVOLTE表示でたわ
9.5.60版
2018/06/23(土) 17:45:13.05ID:rOsRVYh9M
>>362

https://i.imgur.com/CrROQA5.jpg
2018/06/23(土) 18:33:58.16ID:gn4avXoN0
スレチな気もするけどわからないからここで聞かせてくれ
RN5P使っててイヤホンで音楽聞いてるときに通知が来ると音量下がっちゃうんだけど一定にする方法ないかな?
通知音はすべて「なし」に設定してる
2018/06/24(日) 05:27:34.16ID:mA/72WvF0
>>369
音楽アプリの設定に オーディオフォーカスが外れた時にボリュームを落とす みたいなのがあればオフにすればいい
ないならそのアプリでは無理かも
Retro musicとかおすすめだから使ってみて
2018/06/24(日) 09:14:24.98ID:s1bxvLux0
4GBと6GBで悩むな…
2018/06/24(日) 09:35:55.16ID:5LdhnSXh0
>>371
今んところ4GBでこまったことないや
6GB必要アプリでてくるかな、そのうい
2018/06/24(日) 13:45:36.05ID:XwJnUQXw0
360h待ちが辛い・・・
2018/06/24(日) 16:11:29.32ID:5LdhnSXh0
>>373
かすロムいれるの?
2018/06/24(日) 16:33:39.98ID:BhRgf2KlM
RN5発送待ちどおしい
2018/06/24(日) 16:49:52.52ID:QskUsaGv0
>>374
え?そのまま使うの?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-a2Rr)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:23:02.33ID:5LdhnSXh0
カスロム報告まだここに上がってないからそのまま使ってる
2018/06/24(日) 18:26:25.20ID:cvyaCQ7b0
テレグラム見ればいいのに
2018/06/24(日) 19:27:37.80ID:uoqpjNu00
質問すみません

RN5用のeuROMは
https://xiaomi.eu/community/threads/8-6-21.44576/
にある

MIUI 10 8.6.21
xiaomi.eu_multi_HMNote5Pro_8.6.21_v10-8.1.zip

で行けるものでしょうか?
2018/06/24(日) 19:45:06.55ID:uAWw1uFYd
>>379
>>2の注意書きを参照のうえ、自分の端末に合ったものを選べ。
″Pro″はリアがデュアルカメラ版。
2018/06/24(日) 21:33:07.07ID:q/THmN8T0
>>370
設定できた。アプリの問題だったのか。ありがとう。
2018/06/24(日) 23:26:10.66ID:uoqpjNu00
>>380
ありがとうございます。
デュアルカメラですのでpro版試してみたいと思います。
2018/06/25(月) 02:51:47.80ID:KH7Nz3pv0
>>377
カスROM4種類とカスタムカーネル3種類試したよ
2018/06/25(月) 07:55:03.63ID:5qGkJJkpM
>>383
どのromがお勧めでしょうか?
教えて下さい。m(_ _)m
2018/06/25(月) 10:40:20.79ID:ahvPs2e70
best romどれ?、なんて聞くだけ無駄よ
2018/06/25(月) 11:26:12.32ID:O9SQio6rM
RN5かなり売れてるな
bg入荷待ち言われたわ
2018/06/25(月) 11:40:16.83ID:SjCkULUAM
そりゃあこれで二万前後て、ほんといい時代なったなーと思うわ
同じSOCのゼンフォンが五万近いのと比べてもやはり激安
2018/06/25(月) 11:43:35.03ID:Wv5LGEfHM
RN3Pが15kだったころも同じこと言ってたなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:11:33.17ID:BJhfK43s0
RN3Pに次ぐ名機の予感
2018/06/25(月) 13:14:16.81ID:Dp2eD1m80
RN6は710採用でtype-cでよろしく
2018/06/25(月) 14:28:12.16ID:jwZcEy5Y0
redmiシリーズは差別化で暫くはmicro USBじゃないの?
2018/06/25(月) 14:44:24.11ID:Ux5Xdz3Sr
RN5は性能良いがデカ過ぎ重すぎ
2018/06/25(月) 14:45:57.44ID:ahvPs2e70
6,2とか言ってる人もいますし
2018/06/25(月) 15:16:20.11ID:SjCkULUAM
そんな重いかな?
デカイっていうか、長い!って感じだな
2018/06/25(月) 17:07:58.85ID:Dp2eD1m80
ギャラクシーノート2時代も5.5インチなんてでかすぎ。こんなんもってたら笑われる
と言われてたぞ
2018/06/25(月) 18:52:45.54ID:UBn/oBXBM
21日購入したRN5今更新きた。
2018/06/25(月) 20:23:00.80ID:KH7Nz3pv0
>>384
まだどのROMも多少のバグがあるけど、それぞれ良さと悪さがある感じ
・Lineage 15.1→不具合は少ないがカスタマイズ性は低い、カスタムカーネル焼くとカメラが起動しなくなる(修正予定あり)
・resurrection remix→カスタマイズが多い、全画面アプリでナビバーとステータスバーを出せず戻れなくなる
・Dot OS(自分のはHomemadeバージョン)→カスタマイズはそこそこ、開いてないアプリが急に強制終了することがある

全画面でナビバー復帰出来ないのが致命的すぎて今はDot OSで落ち着いてる
2018/06/25(月) 21:27:29.57ID:4dfYtsXw0
>>397
ありがとう。
まだ安定していないんだね。
まだ解禁日まで時間あるから、考えてみます。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-a2Rr)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:18:03.44ID:bBDw7Riv0
割と公式ロムが使いやすい
2018/06/26(火) 01:42:57.36ID:93l/VTZWa
俺も公式でなにも困ってないんだよなぁ
買って何もいじらずに日本語で使えるなんて、いい時代なったなー
2018/06/26(火) 04:28:54.22ID:L7HiXPXD0
>>400
398 です。
確かに日本語対応してから、ほぼ問題なく使用できますね。
ところでBluetoothでAPTX等の拡張コーディックで接続できている方はいますでしょうか?Redmi NOTE 5 グローバル版です。
開発者オプションにそれらの設定項目がありますが接続できません。
2018/06/26(火) 04:59:11.68ID:L7HiXPXD0
>>401
自己レスです。
ここ見るとchinaロムは対応しているようだけど、グローバルロムは対応していないようです。
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/8l366i/redmi_note_5_does_it_have_aptx/
2018/06/26(火) 06:54:51.63ID:Bcqor3iEM
情報抜かれるだ何だは気にしないが、職場の持ち込みデバイス用Wi-Fiでアプリか何かの更新が走った時に管理者から、中国のサーバーからファイルをダウンロードしようとしてますよと注意を受け、それ以降説明がメンドーだからカスロムにしてる。
2018/06/26(火) 14:34:52.51ID:18torLwo0
R6pro出て、R5plusは一体何だったのかと

proと混乱起こしてたplus採番も消滅?
2018/06/26(火) 15:35:49.39ID:FPzO9iI90
>>404
RN5がある今、Redmiシリーズがもうね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:50:40.42ID:CLPiRPTg0
RN5やっと届いてアンロックしようと思ったら360時間駄目って出た。
注文してすぐに申請して許可でたけどスマホに紐づけしてから360時間なんだな。
仕方ないから下記方法でやったけど
4番で 紐づけしろって出てできない。
何が悪いかわかりますか?


1:アカウントA でログイン
 Settings > Additional Settings >Developer Options > Mi Unlock Status
 “Add Account”で 端末に紐づけする. OEM unlock optionを有効に。
 FastBoot(ボリューム↓押しながら電源入れる)
 miflash_unlock アカウントAでログイン。360時間放置プレイを宣告される。

2: 本体再起動。アカウントAからログアウト。アカウントBでログイン
 (ただし、アカウントBには紐づけしない。ログインするだけ!)
 
3: もっかいFastBoot
 
4: miflash_unlock アカウントBでログイン
 →アンロック
2018/06/26(火) 21:32:20.97ID:4dn8et2H0
>>406
今はどう頑張っても360時間を回避できないみたいだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:26:41.41ID:CLPiRPTg0
>>407 ありがとう
これもやってみたけどアンロックしないとダメだった
http://attach.en.miui.com/forum/201803/29/072113a9cv2vkp6vcvr244.jpg.thumb.jpg
2018/06/26(火) 22:46:55.83ID:4dn8et2H0
>>408
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516707488/l50
初心者スレに時間が短くなった人が居た。
上手く行くかはわからないけど試してみたら?
2018/06/27(水) 06:24:29.60ID:2N2xRkxn0
買って放置してたけど、RN5ロック解除申請しとくか
15日我慢すればいいんだよね
2018/06/27(水) 10:19:11.87ID:hU7VpYOK0
もう塞がれたんですけど
2018/06/27(水) 17:22:11.40ID:mukzi8LQa
RN5 楽天SIM テザリング普通にできた
PCのLANぶっ壊れたから助かったわ
2018/06/27(水) 18:23:26.10ID:Gdb2/fKbM
なんでミニHDMI対応してないんだ
2018/06/27(水) 21:07:45.80ID:2N2xRkxn0
むしろ、最近の中華でHDMI対応なんてあるか?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:29:46.66ID:nQTNwnHb0
tvにアンドロイド端末を繋ぎたいならアンドロイドtv_BOXを買った方が簡単だし手間が掛からな
くないか?
中国通販で2GB×16GBの物を買っても3000円程度
NASのmp4動画をtvで見たりabema_tvを見たりするのに使っているけど便利だわ
2018/06/28(木) 03:35:47.71ID:v6dS+biT0
そういやHDMI端子アリ端末は中国に限らずトンと見なくなったな。
需要が、無いんだろうね。
2018/06/28(木) 04:51:28.34ID:zTTuZET70
>>403
そこは社内wi-fiに接続しない設定にしろよw
2018/06/28(木) 07:48:50.05ID:VURtEzEW0
otaあるからなー
2018/06/28(木) 08:52:48.62ID:H4s7rm34M
>>412
ええな、SIM1にいれてます?
2018/06/28(木) 21:58:19.74ID:LphMLzPi0
公式MIUI9.5.13
Lineモバイルテザリング不能の続報です。

sim2(SDcard排他スロット)に入れたらテザリングできました。

SD使えないと困るので、自分的には解決できてませんが、
使わない人はとりあえずどうでしょう・・・
2018/06/28(木) 22:17:49.89ID:UfbxmNe5M
>>420
情報ありがとう。
楽天モバイルですが、Sim2に入れ替えたらテザリングできるようになりました。
2018/06/29(金) 12:55:40.80ID:hJgbHlKCM
これまでRN5でテザリング問題無くできると書き込まれてたかたはSIMスロット2を使用されているのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da2-m7MB)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:48:13.53ID:Yefg/UAD0
9.5.13だけどNifmoで普通にSIM1でてザリングできたよ。
ロケモバで明日試してみる。
2018/06/30(土) 08:57:55.60ID:D5YDL2C70
>>422
RN5(4/64)
ギアベ購入
b-mobile S 190PadSIM

SIM1・2どちらもテザリングOKです
2018/06/30(土) 09:15:30.74ID:4NPLMwUa0
>>424
いくらで買いました?
2018/06/30(土) 11:49:05.60ID:nn6bA1d40
>>425
先々週ぐらいに190ドル(グロ版)
2018/06/30(土) 13:03:38.73ID:cD0ltKpvM
>>426
安いなぁ
買っとけばよかった。
2018/06/30(土) 13:18:40.50ID:Ts28YMXR0
俺もそれぐらいで買ったな
黒と金欲しいものに入れてたら金のほうがなんか割引よくなってたから色妥協してぽちり
日本円で2万4千ちょい切るぐらいか
2018/06/30(土) 14:23:55.95ID:fjfMWK8s0
なぜか最近数千円あがってもうた
2018/06/30(土) 15:13:52.02ID:tB8lthqY0
グロ版4/64なら$184で買えたよ
もう日本きてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要