小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 18:23:28.91ID:30QTozA70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508671130/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525292370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/13(水) 08:53:48.09ID:Bf+lX6dEd
>>259
MIUIのバージョン番号を確認。公式ROMなら一定のルールがあるが、
ショップROMは有り得ない数字に書き換えられてる。
まとめwikiも見ろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39e-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:29.63ID:EqE46Rhi0
>>250 >>260
レビューありがとう
ほかの探してみます

https://gloimg.gbtcdn.com/gb/pdm-product-pic/Electronic/2017/07/27/source-img/20170727095257_69801.jpg
使ってるからRN5用探したけどまだなかった
2018/06/13(水) 21:40:27.18ID:f9wjHAH40
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Z11Phv9TBuNjy1zbq6xpepXay.jpg
俺はこれを注文したよ。
RN5より先に届きそうだ・・・
2018/06/13(水) 21:45:42.76ID:og18Cb2Ad
どうせ貼るなら画像の直リンクだけじゃなくて商品ページのURLを貼れ
2018/06/13(水) 22:00:50.28ID:3shiV9Q40
意外とみんなフリップケース使わないんだな
画面が覆われるから落としたときに安心感あるんだけど
Suicaも入るし
2018/06/13(水) 22:05:45.80ID:3shiV9Q40
ということでこれ使ってる
中二っぽくて気に入ってるw
http://s.aliexpress.com/vqyaeyYB
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8e-7qaa)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:54:10.50ID:qy+v3vaU0
プラスエリア、sdカード
不満なさすぎてびっくり
2018/06/14(木) 13:36:54.71ID:dmGhwRwzM
SDが排他じゃなければ尚良かったってくらいだな
初シャオミだったけど、作りが丁寧で感心したわ
伊達にチャイナで販売開始後に定価で買えないとかいう噂たってないな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:03:19.74ID:dDW+vYTN0
RN5 中国発送なのに何でベルギーとか出てくるの?
2018-6-13 22:04:00 ベルギー、パーセルが処理される
2018-6-13 19:40:00 ベルギー、bpostがアイテムを受け取った
2018-6-8 06:35:00 アイテムが発表された/ bpostは情報を受け取った
2018-6-3 23:27:00 深セン、パケット到着EWS選別センター
2018-6-3 12:11:00 商品は荷送人の倉庫にあります
2018/06/14(木) 14:10:44.82ID:O4RibUuzH
>>268
同時利用できるアダプタ使うといいよ
2018/06/14(木) 14:14:02.91ID:dmGhwRwzM
>>269
中国発ベルギー経由日本行き
>>270
本体の64でいまのとこ賄えてるけど、後々考えないとアカンねー
2018/06/14(木) 14:18:13.88ID:y0fWkN2A0
>>269
中華スマホ通販ははじめてか?
空きコンテナにぶっ込むと直通便よりベルギー経由したほうが送料が安くなるからそうなってんやで
もちろんその分到着まで時間かかる
嫌だったら多少高くついてもaliとかでDHLで送ってくれるとこで買うべきだった
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:41:16.74ID:dDW+vYTN0
>>271 >>272 ありがとう

中華スマホ本体は、初めてです。
いつもは、gearbestで色々買ってたんだけど中国-日本だった。
今回、安かったから初めてjoybuyで買ったら中国発送なのにベルギーって出たから何故なんだろうとおもって

joybuyだけじゃなくてgearbestも本体注文したらベルギー経由?
2018/06/14(木) 15:19:49.72ID:dmGhwRwzM
>>273
必ずベルギーな訳ではないと思うけど、安い配送使うとよく経由してる
DHLだと直送の航空便だからタイミング次第では一週間とかで届く
2018/06/14(木) 15:22:45.60ID:+Ro2S/Wc0
aliでxiaomi名乗ってるトコって
全部非公式って聞いたんだけど大丈夫なの?
2018/06/14(木) 15:29:56.77ID:mVy6doeyp
何が?
2018/06/14(木) 15:44:20.82ID:/geH/FAaM
大丈夫を大丈夫と見抜けない人は(中華の利用が)難しい
2018/06/14(木) 16:00:08.86ID:VuIzOiUbd
名乗ってないのも含めて全部リセラー(転売)だから大丈夫じゃないけど、
公式でもないのに勝手にメーカー名(xiaomi)を冠する様なところは
倫理観含めて疑ってかかった方がいい
(xiaomiウンチャラで頼んだら空箱が届いたとか騒いでた気が)
2018/06/14(木) 16:04:59.08ID:lp9VL+wg0
https://www.gearbest.com/cases-leather/pp_1688344.html?wid=1433363
https://i.imgur.com/BfRkwXv.jpg

本体が青だからケースも青にしてみた
まあまあかな
RN5
2018/06/14(木) 18:20:30.03ID:sx+tEBCPD
>>275
AliExpressにXiaomi公式なんてないよ
でもどのショップでも品物が届かないとかはないと思うので
とりあえずオーダー数とか評価とかフィードバックとかを見て、良さそうなショップを選べば良いと思う

自分はショップ名にXiaomiを冠していないGoldwayから買うことが多いけどね
2018/06/14(木) 18:28:34.39ID:dmGhwRwzM
>>280
俺もGOLDWAYかな
過去三回ノートラブルなだけだけど
2018/06/14(木) 18:46:34.66ID:YXxfPYyL0
GOLDWAYがなぜに推されてるのかわからん
上位の評価良いとこなら大差ないしょ
2018/06/14(木) 18:54:23.12ID:sx+tEBCPD
>>282
RN3Pブームの頃からの知名度と実績があるからじゃね?
当時DreamiってところもGoldwayと双璧の人気だったのにさっぱり聞かなくなった
まだショップはあるみたいだが
ちなみに自分の初XiaomiであるMi5 32GBはDreamiで買ったな
2018/06/14(木) 20:04:05.19ID:YXxfPYyL0
>>283
俺はfantacyてとこで何回か買ってる
上位にいるけど日本のレビュー全然ついてない
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:23:13.97ID:dDW+vYTN0
RN5ってDSDVだけど3G+4G設定できますか?
ドコモFOMA+mineoの予定です
au系黒SIMもau系Volte両方使えてますか?
2018/06/14(木) 22:34:19.11ID:74zo7MaI0
mineoのau黒シムだけど、通話全くできないよ
DOCOMO音声+auデータLTEならいける
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:43:08.56ID:dDW+vYTN0
>>286 ありがとう
今、RN4にFOMASIM+MineoA黒SIM使ってる
FOMASIMはSMS来るけど
MineoA黒SIMは、でーた通信だけで当然SMS来ない

DOCOMO音声ってFOMASIM?
2018/06/15(金) 02:37:30.20ID:iliUPVl9a
>>287
大丈夫かい?
DSDVってのはザックリ言うと4G+4G同時待ち受け可能って機能がDSDSに追加されただけだから従来のDSDSにできたりこと(例えば3G+4G)はそのままだぞ
その他の個別案件、auSIMは大丈夫?みたいなことはDSDVとは無関係な個別の対応周波数の問題
2018/06/15(金) 03:06:17.32ID:dnNZzJbD0
>>288
DSDVは、3G+4G設定できない機種があるんだよ。
DSDSにできたりこと(例えば3G+4G)はそのままってシッタカ?

だから、3G+4G設定できるますか?と
au系黒SIMもau系Volte両方使えてますか?は、実際に使用している人いるか聞いてる
2018/06/15(金) 03:44:40.98ID:iliUPVl9a
>>289
理解できないなら話を混ぜないで別々に質問しろ
そもそも>>285でRN5って機種を限定して質問してるのに「3G+4Gできない機種があるんだよ」ってなんなん?
少なくともオレのRN5は4G+4Gも4G+3Gもできてるから>>285の一行目荷関しては「できる」

更に言えば3G+4Gができない機種(RN5はこれには非該当)っていうのも語弊があると感じているが面倒だから詳しくは書かないが、お前が使いたい3GSIMに対応していないDSDV機種ってだけだと思うぞ
いずれにしても>>285の二行目以降はスレチだからDSDSスレで聞くとか通信会社に使用周波数の問い合わせをするとかにしておけ
2018/06/15(金) 07:02:56.04ID:eJtFj3MbM
一般的な3GSIMならDSDVでも使えると思うが、FOMAというガラパゴスなSIMは機種変と同時にプラン変更させる目的でスロットが4Gとして認識していると電波を掴まないようになっている。
DSDSならデータSIM側を4Gに設定することでFOMA側が強制的に3Gになるから使えていたが、DSDVだと両方4Gとして認識するので使えないのでは?という話でしょ。

DSDVではFOMAツカエネーってブログが多いけど、よく読むと理屈だけで自分では試してないんだよね。
OS側でSIMスロットを3G固定にできれば使えるんじゃネェと思うが、確証がないので俺も悩み中。
2018/06/15(金) 07:36:03.90ID:8s2YSYOzD
FOMAカードが確実に使えないことが確認されているのはHuaweiのKirin端末だけ
QualcommならZenfone 5では動作確認されている
MIX2Sでも前スレか前々スレぐらいで使えたというレスがあった
2018/06/15(金) 09:52:54.14ID:NxDIQeSAM
FOMAカードっていうのは、DOCOMOの3G用simのこと?
mineoのD回線は違うんだよね?
だったらsim持ってないから試せないな
mineoとa(黒)とd、SoftBankの4G、auのGRATINA3G(標準サイズをマイクロにカットしたものなので、RN5では試せない)の範囲ならテストはできるよ
2018/06/15(金) 10:24:13.32ID:H1XqhOR2M
FOMAシム会社のだから、夜なら試してあげられるけど
2018/06/15(金) 13:20:27.98ID:iliUPVl9a
>>291
FOMAが使える使えない?とか
どこぞの黒SIMが使える?使えない?に関してはオレは優しくないから言及しない
従前の記載通りでRN5のDSDVはDSDSにプラスアルファ(4G+4G)機能付与と考えればいいだけ
片方のSIMを3G固定したければデュアル4GのスイッチをOFFにすればいい
https://i.imgur.com/JASnZ4T.jpg
2018/06/15(金) 15:22:28.47ID:ulYXhCbGa
ドコモは音声3G4G両対応しるぞ
2018/06/15(金) 18:55:40.25ID:XU4EGemvM
ツンデレ
2018/06/15(金) 19:22:21.18ID:eJtFj3MbM
>295
Tnks!
イイヤツやん。
2018/06/15(金) 21:11:34.85ID:dnNZzJbD0
すぐ報告してくれたり、親切に教えてくれたり
このスレ1人を除いてみんな良い人ばかりだよね
2018/06/16(土) 00:36:12.44ID:xQPlZ73oM
教えてくんは消えてどうぞ
2018/06/17(日) 11:19:01.44ID:alsfxWUN0
NR5のグロ版使ってるけど、これってフェイスアンロック機能付いてるの?
設定から探してるけど見つからないよー
2018/06/17(日) 12:05:15.79ID:ZJjya80lM
>>301
ついてない
2018/06/17(日) 12:28:15.72ID:alsfxWUN0
>>302
やっぱ付いてないんだ、ありがとう
aliで買うときは記載が有ったのになぁ
まぁ指紋解除で充分だけどねぇ
2018/06/17(日) 13:30:19.27ID:9vYYgZP4a
>>301 付いてるよ
https://i.imgur.com/yFqzrjv.jpg
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
2018/06/17(日) 13:37:14.88ID:alsfxWUN0
>>304
あら?うちのには設定項目が無いわ

https://i.imgur.com/D7gNy9G.jpg
2018/06/17(日) 15:58:51.72ID:tMmABiwl0
俺もないしぐぐってもうにあるやらないやらどっちやねん
ちな、グローバル最新ROM
2018/06/17(日) 16:11:14.82ID:g5LWQHJw0
GlobalとChina ROMとで対応状況が違う?

ttps://i.imgur.com/IKfcxrj.png
2018/06/17(日) 16:24:27.33ID:uYD8HEpz0
>>301
地域を香港にすると出てくる
2018/06/17(日) 16:43:47.33ID:alsfxWUN0
>>308
あーホントだ、ありがとー
でも地域を変更しても不都合不具合は無いっけ?
時間表示は変わらなかったけど
2018/06/17(日) 16:44:06.52ID:tMmABiwl0
台湾でもでてきた
2018/06/17(日) 16:45:07.15ID:alsfxWUN0
時間が変わってたわorz
2018/06/17(日) 16:59:10.77ID:alsfxWUN0
タイムゾーンを日本標準時にしたら大丈夫そうだわ
ありがとねー
2018/06/17(日) 19:28:07.56ID:tMmABiwl0
つかってみたけど、指紋認証の方がはやいなー
なれたら違うつかいがってあるのかな
2018/06/17(日) 23:58:20.94ID:1DCbS50Ya
このフェイスロックて、サイドの電源ボタン押さないと駄目???
だとしたら、指紋の方が楽チンなんだが
2018/06/18(月) 00:16:04.20ID:madY3eDQ0
アホはiPhone使った方が幸せになれるよ
2018/06/18(月) 00:42:52.72ID:e/g8auMPa
>>315
お前みたいなクソ煽りしかできない奴はいない方が皆幸せなんだが
2018/06/18(月) 00:50:12.50ID:YIGI2fnop
かわいき
2018/06/18(月) 00:53:07.87ID:GKKpzWpD0
>>314
ダブルタップでスリープ解除と組み合わせるといい感じ
2018/06/18(月) 02:49:00.12ID:MkDkk2iBa
フェイスロック解除のダメなところは机の上に置いて操作する時顔が認証できない位置にあること
デフォルトでフェイスロック解除の方が指紋認証解除よりも優先されているようだが@指紋認証Aフェイスロックと優先順位を変更できる仕様にして欲しい
まあMIUI10で改良されていれば助かるんだが期待はしてない
2018/06/18(月) 07:51:06.11ID:ce4TJVR20
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様
http://imgur.com/QrFYL4f.png

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

http://imgur.com/9j14VoP.png
http://imgur.com/XEJ3Q41.png
http://imgur.com/eovrTzo.png
http://imgur.com/4f762OE.png
http://imgur.com/GRfFStk.png 44レスはOK
http://imgur.com/XYgzoJv.png
http://imgur.com/XvwCbu6.png

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
2018/06/18(月) 07:51:25.29ID:ce4TJVR20
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/RMpRcMl.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね

http://imgur.com/Vf2Zsde.png
http://imgur.com/Y0ALxHp.png
http://imgur.com/7limUk1.png
http://imgur.com/99sKVkn.png
http://imgur.com/yrRovYL.png
http://imgur.com/5w5C1Bo.png
http://imgur.com/huxh2Qa.png
http://imgur.com/XLxIPiq.png
http://imgur.com/wN8qLtL.png
2018/06/18(月) 07:51:41.74ID:ce4TJVR20
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます

https://goo.gl/QhzZrV
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑
2018/06/18(月) 07:51:56.96ID:ce4TJVR20
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです

これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
2018/06/18(月) 07:52:12.32ID:ce4TJVR20
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
2018/06/18(月) 08:08:31.96ID:k6gKY0dy0
NGIDポチッと
2018/06/18(月) 14:59:46.96ID:49/4TW+9M
>>293
gratina はmicrosimだよ。カットしたの?

gratina micro sim→カット→nano1択では?
2018/06/18(月) 23:33:52.70ID:RvEMwxNF0
INFOBAR2とか時々使いたいから、標準simをカットしたもの使ってるよ
GRATINAはsimロック解除したのをオクで買った
2018/06/19(火) 20:34:47.06ID:ZPULvO3m0
何のトラブルもねーからつまんねーなー
という贅沢な悩み
2018/06/19(火) 21:04:44.43ID:XieOf0eL0
RedmiNote5・Lineモバイルですが
テザリング(ホットスポット)ができません

正確には端末にぶら下がるところまでできるのですが
モバイルネットワークにつながらない状態です

同一SIMでMi5(Global8.5.24ベータ版)は
がっつりテザリング可能でした

同じ症状の方おいででしょうか?
解決策とかございませんか?


グロ版
MIUIGlobal9.5 Stable
9.5.13.0(OEIMIFA)
2018/06/19(火) 21:13:46.44ID:XieOf0eL0
連投すみません
デバイス情報です

https://imgur.com/s949KWo
2018/06/19(火) 21:34:56.74ID:/2kpfDR10
うちのもグロ版9.5.13.0だけど同じく繋がらない
2018/06/19(火) 21:36:46.21ID:I8yCSzio0
動くバージョンがわかってるなら戻せばいいだけだろ
2018/06/19(火) 21:49:53.95ID:ibKgYn1C0
うーんこの思考停止
2018/06/20(水) 01:33:41.70ID:L6JSnOGq0
>>330
ttps://i.imgur.com/s949KWo.png
2018/06/20(水) 03:35:53.15ID:pmo7cCnT0
その機能つかってないからわからんすまんー
情報海外に転がってないかな
2018/06/20(水) 20:03:50.21ID:JQNn7uZg0
25日にredmi 6 proもmi pad 4も来るの正式に確定だな。
2018/06/20(水) 21:39:05.97ID:pmo7cCnT0
Max3はどうなったん?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-cZ4v)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:40:11.64ID:bKIXMB1fM
>>337
来月だから全裸正座で待機してお待ちください
2018/06/21(木) 02:48:26.37ID:Xc1b2Nix0
>>338
ようやくかー
rn5買っちゃったから、画面のでかさとバッテリーの違いぐらいかなー
cpuたぶん同じだし
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-cZ4v)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:26.65ID:vQepwJlma
>>339
710か660のリークあるけど、俺も636だと思う
高配版で660がワンチャンありえるかなと
https://mp.weixin.qq.com/s/sk0S14SknJx4246mhbmBOQ
2018/06/21(木) 11:38:15.27ID:Xc1b2Nix0
>>340
710だとうれしいが、Antutu17万のばけもんだからMax3むずいだろなー
2018/06/21(木) 12:22:19.13ID:+dFmvTGvM
>>329
楽天モバイルですが、やはり繋がりません。同じSIMでMi MAX2では問題ありませんでした。
2018/06/21(木) 12:25:41.97ID:9XNc1E35M
>>342
確かに出来ないね
SIMカード入れ替えとかどうなんだろ?
シムピンなくて試せない
2018/06/21(木) 12:31:00.77ID:+dFmvTGvM
>>343
別のSIM がありません。
euのrom 入れてみようと思っています。
2018/06/21(木) 12:33:07.90ID:9XNc1E35M
ちなみにBIGLOBEは出来てる
わけわかんねぇな
2018/06/21(木) 18:27:17.20ID:hOJ0kbIKM
>>329
rn3pで少し前から似た症状
wifiを5Gに切り替えたら直ったけど関係あるかな
2018/06/22(金) 04:32:53.33ID:M/PuFfbi0
>>329
RedmiNote5・b-mobile S 190PadSIM
テザリング出来てます

「ポータブルホットスポットを設定」のところはどうなっていますか?
当方は
WPA2 PSK
iPhone
2.4GHz
となっています
2018/06/22(金) 05:20:28.82ID:XvvlIbIgM
>>347
342 で書き込んだものですが、設定はおなじようになっています。
romはglobal版でしょうか?
2018/06/22(金) 06:20:39.87ID:M/PuFfbi0
>>348
Gearbestで買ったGlobal Version(4/64)です

デバイス情報
https://i.imgur.com/PDhwVZv.png
2018/06/22(金) 06:50:28.46ID:XvvlIbIgM
>>349
スクリーンショットありがとうございます。変わらないようです。
geekbyingで購入です。
ますます分からなくなってきました。
https://i.imgur.com/bY7mwe1.png
2018/06/22(金) 06:58:19.84ID:M/PuFfbi0
>>350
謎ですね…

話は変わりますが
ステータスバーのBluetoothの右のアイコンは何ですか?
2018/06/22(金) 07:08:57.98ID:XvvlIbIgM
>>351
ヘッドセットの電池残量のアイコンです。
2018/06/22(金) 07:34:21.53ID:M/PuFfbi0
>>352
ありがとうございます

テザリングの件ですが
SSIDを変えてみたり、
パスワードを長めにしてみてはどうでしょうか?
私はSSIDも変えてパスワードも12文字にしてます
関係ないかもしれませんが…
2018/06/22(金) 07:38:42.52ID:UsH+z75J0
>>349
同じくギアベ購入です。

Bmobileだとソフバン系ですね。

Docomo系が弾かれるんでしょうか?

謎です・・・
2018/06/22(金) 19:46:59.74ID:s87z+ZHLM
R5P(黒)に付属のTPUカバー、Suica挟んだら読めなかった
チッ!
2018/06/22(金) 20:18:45.18ID:y0nOal7S0
>>355
電磁波干渉防止シートを入れれば使えるんじゃない?
2018/06/23(土) 01:18:24.66ID:Tn2YplEX0
6GB版の黒は$184が最安だたのかな
2018/06/23(土) 11:20:12.29ID:fzI6RRyfM
>>356
あー、そういうことか、ありがとう!
2018/06/23(土) 13:39:18.65ID:5vDTA00B0
うちのRN5でOCNもテザリングできなかったな
2018/06/23(土) 14:56:45.26ID:pUB2hjN7M
S2でテザリングできなかったが更新したらできた。

いまRN5だができるかはまだ試してない。更新すら降ってこないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況