Raziko - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&hl=ja
Raziko拡張
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko.extensions&hl=ja
Raziko変換
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.aac2mp3&hl=ja
▼前スレ
Raziko Part25【録音アプリ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518645271/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:9000:4012:----: EXT was configured
Raziko Part26【録音アプリ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/05/13(日) 07:28:35.26ID:O0nrJ0Hf
2018/09/03(月) 11:45:08.70ID:N/wKAOZG
2018/09/03(月) 11:54:32.81ID:W6vSyoUA
>>835-842
このパターンで決まりかねw
このパターンで決まりかねw
2018/09/03(月) 12:52:51.70ID:4gBfNYQZ
>>844
バカはおめーだよ
バカはおめーだよ
2018/09/03(月) 13:03:16.57ID:pEbISfEl
録音始まると手動でロックしないと画面消えないんだけどなんで?
2018/09/03(月) 17:11:44.22ID:MIpz1dgp
android4積んでるF-06Eって機種を
購入してwifi運用のraziko専用機にしようと
思ってるんですが、支障ないですか?
購入してwifi運用のraziko専用機にしようと
思ってるんですが、支障ないですか?
2018/09/03(月) 17:50:52.28ID:IR6hq9BU
2018/09/03(月) 19:14:49.19ID:MIpz1dgp
2018/09/04(火) 14:32:38.63ID:JJaUt/V7
>>846
こちらこそありがとうございました
こちらこそありがとうございました
2018/09/05(水) 04:39:58.71ID:54ew5P+/
今日の分
承認ありがとうございます
承認有難うございます。
テスター承認有難うございます。
テスター承認ありがとうございます。
テスター承認ありがとうございます
承認ありがとうございます
承認有難うございます。
テスター承認有難うございます。
テスター承認ありがとうございます。
テスター承認ありがとうございます
2018/09/05(水) 04:51:59.09ID:pd0ytn6c
[Raziko βテスター] をフィルタに追加して削除
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 17:11:24.41ID:NfIfK3An ホント 承認ありがとうの一言だけで、終わる奴 マジうぜー
2018/09/05(水) 17:53:16.64ID:XG0S4LCm
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 23:22:43.56ID:kCbHqAHf ホント、承認ありがとう!
おかけで320にできました!(^O^)
おかけで320にできました!(^O^)
2018/09/06(木) 15:31:40.01ID:sqK6cypG
>>860
どういたしましてw
どういたしましてw
2018/09/06(木) 18:47:29.35ID:uGfpc34J
ほら、やっぱり居るじゃん。
2018/09/06(木) 20:52:49.69ID:E1ya/Hir
Amazon Echoで聞くためにradikoプレミアムに加入してしまった
スマートスピーカーでもスマホでもPCでも簡単に聞けて便利だわ
録音するならrazikoやTFDLやラジカッターが必要だけど
スマートスピーカーでもスマホでもPCでも簡単に聞けて便利だわ
録音するならrazikoやTFDLやラジカッターが必要だけど
2018/09/06(木) 20:56:23.10ID:VU1FQJuL
>>863
関東住まいだとプレミアムはあまり意味がないので解約した
関東住まいだとプレミアムはあまり意味がないので解約した
2018/09/06(木) 21:58:17.79ID:THoaVB+Q
>>863
プレミアム使える様になったん?
プレミアム使える様になったん?
2018/09/06(木) 22:06:08.06ID:E1ya/Hir
Amazon Echoはスキルでプレミアムに対応してる。 Google Homeはプレミアムには未対応。
録音しないならプレミアムに入ったほうが選局は楽。 録音するならプレミアムに入るのは微妙かもしれん。
録音しないならプレミアムに入ったほうが選局は楽。 録音するならプレミアムに入るのは微妙かもしれん。
2018/09/06(木) 23:45:11.75ID:THoaVB+Q
プライムデーに買った時はプレミアム未対応だったけどいつの間にか対応したのね
さんくす
さんくす
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 13:30:05.32ID:BZMFH2r5 一人がプレミアムに入ってどがらじで録りまくり、で、みんなでファイル共有
869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 23:06:05.48ID:Pg9uOAi0 残念なことに 放送大学
10月以降も しぶとく 残るようだ。
10月以降も しぶとく 残るようだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 00:54:13.15ID:3qCizOm5 ナガマシさん
ラジオNIKKEI 2つと 放送大学 非表示にできますかー?
ラジオNIKKEI 2つと 放送大学 非表示にできますかー?
2018/09/09(日) 00:57:38.34ID:3nicq0XZ
たまに面白い講義があるから必要
2018/09/09(日) 01:15:58.66ID:hWBEhUbS
FMはDJが無駄話してて鬱陶しいことがあるけど、
音楽だけ聴きたい時にラジオNIKKEIは便利。
音楽だけ聴きたい時にラジオNIKKEIは便利。
2018/09/09(日) 01:33:03.87ID:lUrt6i8v
NIKKEIはたまにアニソンポッドあるし
スマホNo.1メディアはネタに興味がある週に聴いてる
スマホNo.1メディアはネタに興味がある週に聴いてる
2018/09/09(日) 04:49:24.16ID:jufJ6UcS
なぜかラジオ日本は絶対聴かないから消してもらってええよ
2018/09/09(日) 05:29:27.21ID:k1dXrTh6
ラジオ日本は好きな番組あるな
NIKKEIも必要
NIKKEIも必要
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 10:47:24.87ID:3qCizOm5 聴きたい放送局が多すぎて 迷うことないですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 10:50:02.66ID:3qCizOm5 お気に入りに、追加できる機能あればいいなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 11:02:09.98ID:uPzJWr+q ID:3qCizOm5の
要望は要らない
不具合があったら報告、ただそれだけ!
要望は要らない
不具合があったら報告、ただそれだけ!
2018/09/09(日) 16:55:20.25ID:unAMrfeE
raziko更新北
2018/09/09(日) 17:18:12.69ID:Vpr8X959
321か
2018/09/09(日) 18:29:11.87ID:GvENvVMa
「NDK 18.0.4951716 rc2への更新」って何?
2018/09/09(日) 18:35:43.56ID:pO+J35pU
Android Native Development Kit
2018/09/09(日) 18:53:42.07ID:GZ6/d32v
apkのバックアップは出来ないまま?
2018/09/09(日) 19:26:49.63ID:unAMrfeE
>>883
Oreo端末はやっぱり駄目でした
アイコンがドロイド君マークになって相変わらず起動せず
JELLY BEAN端末はちゃんとバックアップ出来て
そのapkをOreoでインストールしてもちゃんと動作しました
…とは言えどうせいつものようにバックアップアプリも
いずれはBANされて起動出来なくなるとは思うが…
Oreo端末はやっぱり駄目でした
アイコンがドロイド君マークになって相変わらず起動せず
JELLY BEAN端末はちゃんとバックアップ出来て
そのapkをOreoでインストールしてもちゃんと動作しました
…とは言えどうせいつものようにバックアップアプリも
いずれはBANされて起動出来なくなるとは思うが…
2018/09/09(日) 21:00:30.86ID:5bvSztca
え?oreoでも余裕でバックアップ出来てるけど
2018/09/09(日) 21:02:54.42ID:pO+J35pU
>>885
ファイルマネージャ等で見たときにrazikoのアイコンが表示されますか?
ファイルマネージャ等で見たときにrazikoのアイコンが表示されますか?
2018/09/09(日) 21:12:34.87ID:Kx5g3My0
バックアップできなくなったのいつから?
マシュマロでバックアップ出来たつもりだったのに。
JBでやっとけばよかったのか。残念。
マシュマロでバックアップ出来たつもりだったのに。
JBでやっとけばよかったのか。残念。
2018/09/09(日) 21:26:21.13ID:A25BWKn4
ファイル容量が3MB以下だったら失敗してる可能性がある
2018/09/09(日) 21:54:20.25ID:l70Piohy
すごい初歩質問で申し訳ないが
raziko変換のmp3は音が悪いとよく言われてるけど
そんなにひどい?今まで録音するのも喋り中心の番組であまり気にしてなかったけど
今度好きなバンドの特番があるので音楽的には聞けない位なのかと不安になってる
一応raziko変換以外に、m4aコンテナ→mp3にレートを選べるアプリも準備したけど
なんかテストで録ってみてPCに取り込んでみたら何故か0KBファイルだった
スマホでは聞けるんだけど
raziko変換のmp3は音が悪いとよく言われてるけど
そんなにひどい?今まで録音するのも喋り中心の番組であまり気にしてなかったけど
今度好きなバンドの特番があるので音楽的には聞けない位なのかと不安になってる
一応raziko変換以外に、m4aコンテナ→mp3にレートを選べるアプリも準備したけど
なんかテストで録ってみてPCに取り込んでみたら何故か0KBファイルだった
スマホでは聞けるんだけど
2018/09/09(日) 22:03:08.17ID:pO+J35pU
1.3.321
4.1でバックアップ 3.13MB
7.0でバックアップ 2.47MB
4.1でバックアップ 3.13MB
7.0でバックアップ 2.47MB
2018/09/09(日) 22:08:48.16ID:f+MKzmB4
ほんと4と7サイズが違うね
2018/09/09(日) 22:55:26.44ID:/a8crQmo
バックアップはKK以下ならOK
M以上はNG
M以上はNG
2018/09/09(日) 22:57:06.08ID:/a8crQmo
間違えた
NGなのはAndroid5以上だね
NGなのはAndroid5以上だね
2018/09/10(月) 07:20:14.09ID:rLjXoLId
PCにAndroid4.xの環境を作ってバックアップしろってことか
2018/09/10(月) 07:50:52.04ID:OF4/bsxS
>>889
aacのままでいいじゃん。あとは劣化無しでいじったらしまいや。
aacのままでいいじゃん。あとは劣化無しでいじったらしまいや。
2018/09/10(月) 10:00:18.79ID:gVohhyxR
NOX 4.4.2で321をバックアップしたら3.15MBだったんだけど
それを実機の6.0.1にインストしようとしたらハネられる
こんなエラー出る "Xアプリはインストールされていません。"
ちなみに6.0.1でバックアップすると2.35MBになり失敗の模様
それを実機の6.0.1にインストしようとしたらハネられる
こんなエラー出る "Xアプリはインストールされていません。"
ちなみに6.0.1でバックアップすると2.35MBになり失敗の模様
2018/09/10(月) 11:17:58.00ID:WjNFo4vg
バックアップをとっても、古いバージョンはすぐ使えなくなるじゃん
2018/09/10(月) 11:37:12.53ID:Cj8wTl2M
Android8.1でもバックアップできたぞ
https://i.imgur.com/0X6cOOj.png
https://i.imgur.com/0X6cOOj.png
2018/09/10(月) 11:42:42.80ID:NBtCxZL8
>>898
raziko をアンイストールして、このバックアップをインストールしてみてください
raziko をアンイストールして、このバックアップをインストールしてみてください
2018/09/10(月) 12:15:28.26ID:EUuHJpE6
267ですら現役で使えるのに、すぐ使えなくなるとは一体
2018/09/10(月) 12:23:04.64ID:Cj8wTl2M
>>899
それやるとどうなるかくらい書けよ
それやるとどうなるかくらい書けよ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 12:29:08.11ID:0XaI8jFj >>901
予想付くだろう?
予想付くだろう?
2018/09/10(月) 12:54:42.49ID:NBtCxZL8
2018/09/10(月) 12:55:29.62ID:vyADTWdE
だね
2018/09/10(月) 13:04:05.67ID:gVohhyxR
2018/09/10(月) 13:06:51.26ID:NBtCxZL8
でも5chではあえて間違ったことを書くのが真実を手に入れる高度テクニックと言われてるから
その手を使ったのかもしれませんね
その手を使ったのかもしれませんね
2018/09/10(月) 13:43:06.49ID:Cj8wTl2M
再バックアップした
https://i.imgur.com/68bVpCO.png
https://i.imgur.com/68bVpCO.png
2018/09/10(月) 13:54:06.37ID:rLjXoLId
>>898
どうやったのですか?
どうやったのですか?
2018/09/10(月) 14:00:30.19ID:NBtCxZL8
>>907
どうやったらそうなったか書いたらいいと思うよ
どうやったらそうなったか書いたらいいと思うよ
2018/09/10(月) 14:09:40.61ID:leETXNU9
>>900
β版の話だろ
β版の話だろ
2018/09/10(月) 14:17:26.24ID:Cj8wTl2M
>>909
おまえには教えない
おまえには教えない
2018/09/10(月) 14:20:25.32ID:NBtCxZL8
>>991
おしえてほしくもない
おしえてほしくもない
2018/09/10(月) 14:26:19.81ID:rLjXoLId
adbを使ったのかな
2018/09/10(月) 14:30:29.07ID:tbn6sqhs
もし仮にv266と267に番組表バグが無かったら
別にβ版に拘らなくてもいいんだけどなぁ
あるからどうしても拘ってしまうんだよなぁ
別にβ版に拘らなくてもいいんだけどなぁ
あるからどうしても拘ってしまうんだよなぁ
2018/09/10(月) 14:38:43.22ID:BUjTXxwB
>>914
バグあるの?
バグあるの?
2018/09/10(月) 18:30:04.80ID:tbn6sqhs
>>915
266は地域変更をした時に番組表に前に
選択していた局がどんどん残っていくバグがある
267はもっと酷くて地域変更をしても番組表が変わらず
新たな地域の番組表が取得出来なくなるバグがある
アプリを強制終了させると稀に復旧するけれど
急いで地域変更して番組を録音したくなった時に
番組表からすぐに録音が出来なくて困る事がある
266は地域変更をした時に番組表に前に
選択していた局がどんどん残っていくバグがある
267はもっと酷くて地域変更をしても番組表が変わらず
新たな地域の番組表が取得出来なくなるバグがある
アプリを強制終了させると稀に復旧するけれど
急いで地域変更して番組を録音したくなった時に
番組表からすぐに録音が出来なくて困る事がある
2018/09/10(月) 18:51:11.05ID:sh91NGts
どうしてこんな糞仕様にしたんだ
作者ってバカだろ
作者ってバカだろ
2018/09/10(月) 18:55:33.09ID:NBtCxZL8
古いバージョンでバカ呼ばわりするのもなんだかね
2018/09/10(月) 19:06:28.27ID:d8zj9k59
作者はバカではない
寧ろ利口だろう
ただ技術者に多いコミュ障ではないかな
寧ろ利口だろう
ただ技術者に多いコミュ障ではないかな
2018/09/10(月) 19:19:51.15ID:T9432BPq
アプリの完成度からみえる
エンジニアとしてのレベルは
z>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>録音サーバー=ラジカッター
エンジニアとしてのレベルは
z>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>録音サーバー=ラジカッター
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 19:21:52.72ID:n7LkdVK32018/09/10(月) 20:34:38.74ID:CVbKRj0i
作者をバカ扱いワロタ
お前の方がずっとバカだよw
お前の方がずっとバカだよw
2018/09/10(月) 20:45:00.76ID:AHxOa19R
正直まだ更新するとは思わんかった
2018/09/10(月) 21:32:07.64ID:z6l4/FTZ
俺が拡張を削除して課金始めたからだな
2018/09/10(月) 21:44:46.50ID:CyAh2u+m
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 22:53:38.60ID:cw35S69A ねぇ?.ところで321にアプデしても320並みに普通に聴ける?
別にバックアップなんてしないからそれだけ教えてよ?
別にバックアップなんてしないからそれだけ教えてよ?
2018/09/11(火) 01:01:49.37ID:smG1ybmc
2018/09/11(火) 02:14:39.26ID:q6lZMqhm
以前に機種変のことで書き込みをした>>479です。
先週の金曜日に機種変をして新端末にアプリやデータも移したんですが何故かz267が起動できません。
旧端末ではバージョンが4.0.0だったdが新端末に移ったら何故か6.5ぐらいになっていました。
だからなのかは分かりませんがz267が全く起動されません。
z267が起動されないとわかった後にdをアンインストールしたので現在はplayストアのライブラリにあります。
dを再度、4.0.0に戻すことは出来るのでしょうか?
出来るのであればその方法を教えて下さい。
またdを4.0.0に戻せないのであれば267以外のzをインストールするしかないのでしょうか?
ちなみに新端末の泥は7.1.2です。
旧端末は手元にあります。
先週の金曜日に機種変をして新端末にアプリやデータも移したんですが何故かz267が起動できません。
旧端末ではバージョンが4.0.0だったdが新端末に移ったら何故か6.5ぐらいになっていました。
だからなのかは分かりませんがz267が全く起動されません。
z267が起動されないとわかった後にdをアンインストールしたので現在はplayストアのライブラリにあります。
dを再度、4.0.0に戻すことは出来るのでしょうか?
出来るのであればその方法を教えて下さい。
またdを4.0.0に戻せないのであれば267以外のzをインストールするしかないのでしょうか?
ちなみに新端末の泥は7.1.2です。
旧端末は手元にあります。
2018/09/11(火) 03:21:50.23ID:LwWObkUG
ここと前スレくらい読めよ…
2018/09/11(火) 07:00:14.54ID:wP9v4oiB
ところでz321の改良点って何?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 07:14:15.74ID:5ntDB7C52018/09/11(火) 07:27:57.66ID:AvaSj6/B
Android NDK 【 Android Native Development Kit 】
Android NDKとは、Android環境においてハードウェア上で直接実行できる形式(ネイティブコード)のプログラムを開発するための開発環境。
Google社が無償で公開している。
通常、Android向けのプログラムはJava言語で開発され、端末上のDalvik VMという仮想マシンによって解釈・実行されるが、
Android NDKでは端末のハードウェア上で直接実行可能なコードをC言語やC++言語を使って開発することができる。
JavaプログラムからはJNI(Java Native Interface)を利用してネイティブコードを呼び出すことができる。
仮想マシンによる変換が省かれるため高速に動作するプログラムを開発できるが、
特定のCPU(マイクロプロセッサ)を搭載した端末でしか動作しないプログラムになってしまうため、
異なる種類のCPUをサポートするにはそれぞれに対応したコードを生成して提供する必要がある。
Android NDKとは、Android環境においてハードウェア上で直接実行できる形式(ネイティブコード)のプログラムを開発するための開発環境。
Google社が無償で公開している。
通常、Android向けのプログラムはJava言語で開発され、端末上のDalvik VMという仮想マシンによって解釈・実行されるが、
Android NDKでは端末のハードウェア上で直接実行可能なコードをC言語やC++言語を使って開発することができる。
JavaプログラムからはJNI(Java Native Interface)を利用してネイティブコードを呼び出すことができる。
仮想マシンによる変換が省かれるため高速に動作するプログラムを開発できるが、
特定のCPU(マイクロプロセッサ)を搭載した端末でしか動作しないプログラムになってしまうため、
異なる種類のCPUをサポートするにはそれぞれに対応したコードを生成して提供する必要がある。
2018/09/11(火) 07:47:25.68ID:bauclpjw
>>928
旧端末のd4.0.0を新端末に移せばいいだけの事だけれどあなたの書き込みからしてハナから説明しないといけないかな。
簡単な方法
ストアにあるファイル送受信アプリSend Anywhereを新旧の端末にインストール。
旧端末のSend Anywhereで「アプリ」の送信からRadikoを選んで送信タブをタップす6桁の番号がでるので覚えておく。
新端末のSend Anywhereで受信操作すると6桁番号の入力画面が出るので入力すると受信が始まる。
完了するとRadikoのアイコンが出るので二回ほどタッブしていくとインストールできる。
あらかじめ新端末の設定のセキュリティで「提供元不明のアプリ」のインストールをオンにしておくのとRadikoをアンインストールしとかないとインストールは拒否される。
旧端末のd4.0.0を新端末に移せばいいだけの事だけれどあなたの書き込みからしてハナから説明しないといけないかな。
簡単な方法
ストアにあるファイル送受信アプリSend Anywhereを新旧の端末にインストール。
旧端末のSend Anywhereで「アプリ」の送信からRadikoを選んで送信タブをタップす6桁の番号がでるので覚えておく。
新端末のSend Anywhereで受信操作すると6桁番号の入力画面が出るので入力すると受信が始まる。
完了するとRadikoのアイコンが出るので二回ほどタッブしていくとインストールできる。
あらかじめ新端末の設定のセキュリティで「提供元不明のアプリ」のインストールをオンにしておくのとRadikoをアンインストールしとかないとインストールは拒否される。
2018/09/11(火) 07:52:06.31ID:bauclpjw
旧端末はお払い箱でインターネット環境無しになっていたら駄目ね。
そん時はテザリングとかwifiとかwifi directとか。
そん時はテザリングとかwifiとかwifi directとか。
2018/09/11(火) 08:11:56.57ID:q6lZMqhm
2018/09/11(火) 08:19:44.17ID:bauclpjw
旧端末のos 古いとSend Anywhereが対応してないかもれない、そのときは俺のSend Anywhereから送り込んでやる。
2018/09/11(火) 08:23:29.80ID:q6lZMqhm
>>936
旧端末の泥は4.4.4です。
旧端末の泥は4.4.4です。
2018/09/11(火) 08:25:42.77ID:0iSUdgij
2018/09/11(火) 09:49:18.45ID:AvaSj6/B
>>890
1.3.321
古い5.1機種を初期化
1) razikoインストール(321)、バックアップ 3.16MB
2) GooglePlay update後、raziko 更新(321)、バックアップ 2.35MB
1)はrazikoアイコンでインストール可、2)はandroidアイコンでインストール不可
1.3.321
古い5.1機種を初期化
1) razikoインストール(321)、バックアップ 3.16MB
2) GooglePlay update後、raziko 更新(321)、バックアップ 2.35MB
1)はrazikoアイコンでインストール可、2)はandroidアイコンでインストール不可
2018/09/11(火) 10:49:08.08ID:MXllwIgR
2018/09/11(火) 11:31:49.12ID:C4vh7fJT
razikoのapk抽出はいつもX−ploreを使ってるなあ
前はapk抽出専用のアプリを使っていたけれど
広告や権限が付いて糞になったからコレに乗り換えた
前はapk抽出専用のアプリを使っていたけれど
広告や権限が付いて糞になったからコレに乗り換えた
2018/09/11(火) 12:11:23.59ID:o9k82/1L
>>941
Sendanywhereも使えるから便利だわ。
Sendanywhereも使えるから便利だわ。
2018/09/11(火) 13:08:16.79ID:vOal9izd
2018/09/11(火) 14:37:15.19ID:t3PgKgyq
恥ずかしいからファイラーのことをエクスプローラというのを止めてくれ
2018/09/11(火) 15:06:23.08ID:C4vh7fJT
>>943
Lollipop以降の端末だとやっぱり無理です
321というかβ版のrazikoはどうも
プロテクトがかかっているらしいので
kitkatまでのAndroid端末じゃないと
どのバックアップアプリを使っても
正常なバックアップが取れません
アイコンがドロイド君マークになって
アプリを立ち上げた瞬間に
落ちてしまうようになります
Lollipop以降の端末だとやっぱり無理です
321というかβ版のrazikoはどうも
プロテクトがかかっているらしいので
kitkatまでのAndroid端末じゃないと
どのバックアップアプリを使っても
正常なバックアップが取れません
アイコンがドロイド君マークになって
アプリを立ち上げた瞬間に
落ちてしまうようになります
2018/09/11(火) 15:31:28.69ID:sP6mGFZK
razikoのVerが上がる度にバックアップの話題なのねw
2018/09/11(火) 15:59:45.53ID:3xS7RlDg
認証ありがとうございました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 高市早苗 「靖国神社電撃参拝」説が浮上 [163661708]
- 【朗報】ウヨの姫小野田大臣、吠える「何か気に入らないことがあったらすぐに経済威圧をする国に依存するのはリスク」脱アメリカを宣言 [856698234]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
