Raziko - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&hl=ja
Raziko拡張
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko.extensions&hl=ja
Raziko変換
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.aac2mp3&hl=ja
▼前スレ
Raziko Part25【録音アプリ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518645271/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:9000:4012:----: EXT was configured
Raziko Part26【録音アプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 07:28:35.26ID:O0nrJ0Hf
2018/07/14(土) 19:05:36.95ID:VzQJaBSz
4.2.2だと317のapkインスト使用OK
4.4.4だと317のapkインスト使用NG
古いといける?
4.4.4だと317のapkインスト使用NG
古いといける?
2018/07/14(土) 19:35:57.96ID:9QZPJN5D
apkが必要なのはfire等playが使えない端末や
野良依存のクレクレくんだから
playからインスコ出来る正規テスターにはどうでも良いこと
野良依存のクレクレくんだから
playからインスコ出来る正規テスターにはどうでも良いこと
2018/07/14(土) 19:47:35.96ID:gqXCIqsi
>>302
Google Homeさえ入れればKindle Fireでも問題茄子
Google Homeさえ入れればKindle Fireでも問題茄子
2018/07/14(土) 20:17:31.74ID:RXL0lJlr
確かに変だね
Android 4.4.2 OK
Android 5.1.1 NG
新しいOSだと駄目っぽい
しかし、4.4.2でバックアップしたapkを5.1.1に移すとアイコンは正常でインストール出来た
どうやらOSが新しいとバックアップが正常に出来ないようになっている
もしかして新手のアプリ保護の仕組みかも
アプリメーカーはapkにバックアップすることを公には認めていない
apkになると配布が簡単に出来るし、改変も自在にできてしまう
基本はストアからインストールする事になっている
今後はこのようになっていくかも
アプリがAndroid5以降対応になると古いOSでバックアップすることも不可能になるね
Android 4.4.2 OK
Android 5.1.1 NG
新しいOSだと駄目っぽい
しかし、4.4.2でバックアップしたapkを5.1.1に移すとアイコンは正常でインストール出来た
どうやらOSが新しいとバックアップが正常に出来ないようになっている
もしかして新手のアプリ保護の仕組みかも
アプリメーカーはapkにバックアップすることを公には認めていない
apkになると配布が簡単に出来るし、改変も自在にできてしまう
基本はストアからインストールする事になっている
今後はこのようになっていくかも
アプリがAndroid5以降対応になると古いOSでバックアップすることも不可能になるね
2018/07/14(土) 20:48:05.80ID:Na+In7lG
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 22:40:37.62ID:GF6UDrTr これは、近日 Z318更新かな?
2018/07/14(土) 22:56:07.56ID:f6DtvCJa
2018/07/15(日) 00:54:09.25ID:YpHcfc2Q
テスター未だに承認してもらえない
新規IDだとイケるのに
拡張購入したIDだとダメ
新規IDだとイケるのに
拡張購入したIDだとダメ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 01:56:48.95ID:5l/Bp8pX やはり 早めに 318来たね!
2018/07/15(日) 01:57:48.91ID:Jzq6415N
>>306
ほんとに318来たやんw
ほんとに318来たやんw
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 02:02:51.40ID:5l/Bp8pX 306の書き込みした本人だけど 的中したw
2018/07/15(日) 06:04:14.34ID:nl8z4CBN
z318来たけど変更内容はGPSの不具合修正で、バックアップの問題はそのままだね
2018/07/15(日) 07:47:15.66ID:KIhJ7sjI
play更新ページのダウンロードサイズが違うな
jb 3.1MB
oreo 2.7MB
jb 3.1MB
oreo 2.7MB
2018/07/15(日) 09:05:12.58ID:9qqsuTA/
再生中にもエリア変更できるように戻してほしいなあ
2018/07/15(日) 17:22:04.94ID:VPjlb4wP
2018/07/15(日) 17:32:31.12ID:00unssfZ
App Bundleを知らない人達なんだね
2018/07/15(日) 17:43:18.99ID:zpdzLAlH
2018/07/15(日) 19:07:33.75ID:9Ec1AteC
2018/07/16(月) 08:12:37.99ID:dY4DLYD8
もうワケわからんことなってきた。誰か助けてorz
手動でアプリを起動して聴取することは何も問題ないんだけど
番組表からの予約録音だけがどうしても出来ない!
任意の番組を録音予約設定して番組開始時間に端末の挙動を
ジーーーーっと見てたんだけど、時間になるとスリープが解除
されるけど録音が始まるどころかzが起動すらしない→そのまま
スリープに戻って以降変化なし
で、録音時間が過ぎてzを手動起動するも当然目的の番組は録れ
てない。それどころか細かい挙動を説明すると、↑の手動起動時に
zのアイコンを1回タップしても何故か起動せず、もう一度タップする
と起動→録音番組を見ると、起動した時刻に0分録音された謎の番組が…
予約録音開始時にzが起動しないのってどういうことなんだろう?
因みに試した組み合わせは、
dが、4と5
zが、266と267
です
手動でアプリを起動して聴取することは何も問題ないんだけど
番組表からの予約録音だけがどうしても出来ない!
任意の番組を録音予約設定して番組開始時間に端末の挙動を
ジーーーーっと見てたんだけど、時間になるとスリープが解除
されるけど録音が始まるどころかzが起動すらしない→そのまま
スリープに戻って以降変化なし
で、録音時間が過ぎてzを手動起動するも当然目的の番組は録れ
てない。それどころか細かい挙動を説明すると、↑の手動起動時に
zのアイコンを1回タップしても何故か起動せず、もう一度タップする
と起動→録音番組を見ると、起動した時刻に0分録音された謎の番組が…
予約録音開始時にzが起動しないのってどういうことなんだろう?
因みに試した組み合わせは、
dが、4と5
zが、266と267
です
2018/07/16(月) 10:27:33.41ID:gWZx15rl
端末名とOS設定書かない限り詳細な回答はない
省電力設定解除しとけ
省電力設定解除しとけ
2018/07/16(月) 13:38:19.24ID:dY4DLYD8
2018/07/17(火) 00:06:11.88ID:M/Qb2Brc
2018/07/17(火) 00:32:16.62ID:SMOjgS7G
root化済みってことで、対応は自分でやらないとね
2018/07/17(火) 00:46:30.50ID:pPdbu81/
オレオで317使ってるけどroot化でzの挙動は変わらないと思う
録音できないとすればその他が原因
録音できないとすればその他が原因
2018/07/17(火) 01:24:28.11ID:ilC3DIKS
ありそうな所では番組表が採れてないが古い番組表が残っててそいつで予約したケース。
週間番組表を取り直せばいいらしい。
週間番組表を取り直せばいいらしい。
2018/07/17(火) 09:45:26.09ID:LL7yETZz
2018/07/17(火) 09:55:44.05ID:ilC3DIKS
2018/07/17(火) 10:11:00.74ID:LL7yETZz
>>327
サンクス!
つーか、そもそも今までオンにしたことなかったわw
早速やってみたんだけど、やる前までは番組表の番組紹介内にある
サムネ(パーソナリティの顔写真なんかが載ってる画像)が表示されて
なかったのが、オンオフオン(?)してみたら表示されるようになったわ
これって何らか改善されたかもわからんね!
ちょっと適当な番組予約録音してみるわ!ホンマありがとうな!!
サンクス!
つーか、そもそも今までオンにしたことなかったわw
早速やってみたんだけど、やる前までは番組表の番組紹介内にある
サムネ(パーソナリティの顔写真なんかが載ってる画像)が表示されて
なかったのが、オンオフオン(?)してみたら表示されるようになったわ
これって何らか改善されたかもわからんね!
ちょっと適当な番組予約録音してみるわ!ホンマありがとうな!!
2018/07/17(火) 11:17:16.33ID:ThGv4AJi
いいって事よ
2018/07/17(火) 11:24:45.96ID:e9Aylm6D
週のアタマに、週終わりの日曜の番組表を見たら先週の日曜の番組表表示されるパターンあるからそれは気をつけてる
2018/07/17(火) 11:29:44.83ID:pW1wQd9d
>>328
週に一回くらいオフオンしないと、エリアまたいだ録音予約は失敗しやすい気がする
週に一回くらいオフオンしないと、エリアまたいだ録音予約は失敗しやすい気がする
2018/07/17(火) 12:19:10.57ID:4wxPK8g4
>>328
エリアを変更した場合はON/OFFする(エリア名が変わっただけで、お目当ての番組が番組表のなかにない場合がある)。
また。適宜(1日1回はそうしたい)ON/OFFすると更新がされ、特にキーワード録音の設定にしてある場合は特に「あっ、こんなのがあったとは!」となる。
ほかに、緊急番組がいきなり挿入された場合にも、ON/OFFすることで、それにともなうお気に入りの番組の時間変更も反映がされる。「あれっ。違う番組が録音されてる・・・」と泣かずにすむ。
エリアを変更した場合はON/OFFする(エリア名が変わっただけで、お目当ての番組が番組表のなかにない場合がある)。
また。適宜(1日1回はそうしたい)ON/OFFすると更新がされ、特にキーワード録音の設定にしてある場合は特に「あっ、こんなのがあったとは!」となる。
ほかに、緊急番組がいきなり挿入された場合にも、ON/OFFすることで、それにともなうお気に入りの番組の時間変更も反映がされる。「あれっ。違う番組が録音されてる・・・」と泣かずにすむ。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 01:55:26.25ID:AJaUif7l まだバッファ調整きかないね
z318
z318
2018/07/21(土) 02:29:20.30ID:8gU//aC2
安SIM専門だからバッファ3分で桶
2018/07/21(土) 11:44:32.71ID:Mg4pyVvY
7.0で動いてた310が、8.1だと起動しなくなったんだけど、俺環?
2018/07/21(土) 13:07:51.00ID:dLNJ2Lq8
310はわからないけど318はos4以上でバックアップしたapkでは起動しない。
でos4.0.1などで保存したapkはoreo機で起動する。その場合でも不思議なことにバージョンが同じはずなのにストアの更新が落ちてくる。
4.0のapkインストールだとなにか不足してるからかな?
でos4.0.1などで保存したapkはoreo機で起動する。その場合でも不思議なことにバージョンが同じはずなのにストアの更新が落ちてくる。
4.0のapkインストールだとなにか不足してるからかな?
2018/07/21(土) 13:14:42.00ID:uWBw/PA3
>>336
少し違うよ
OS 4.4.2でバックアップ→OK
OS 5.1.1でバックアップ→NG
だね
それから、OS 5.1.1でストアからインストールしたz318を使ってると、端末の再起動でRazikoのアイコンが変わり起動しなくなることがあった
取り敢えずは古いOSでバックアップしたapkを保存するのが推奨だね
少し違うよ
OS 4.4.2でバックアップ→OK
OS 5.1.1でバックアップ→NG
だね
それから、OS 5.1.1でストアからインストールしたz318を使ってると、端末の再起動でRazikoのアイコンが変わり起動しなくなることがあった
取り敢えずは古いOSでバックアップしたapkを保存するのが推奨だね
2018/07/21(土) 15:43:51.30ID:Mg4pyVvY
2018/07/21(土) 16:48:00.40ID:MadJuK+1
310は、もうだめぽ
2018/07/21(土) 16:52:11.37ID:ee7Kbu0g
正規テスターには関係ない話だな
2018/07/21(土) 17:03:22.36ID:wyUr3uLU
>>338
駄目になったのは最近だよ。
駄目になったのは最近だよ。
2018/07/21(土) 17:06:09.45ID:wyUr3uLU
300系は302〜318までapkからは全部駄目。
2018/07/21(土) 17:11:14.24ID:wyUr3uLU
JBより古いosで保存したやつはok。
2018/07/21(土) 17:23:05.12ID:wyUr3uLU
309をbanしたとき同様のやり方かも。
古いosなら通るてのがよくわからないけど。
古いosなら通るてのがよくわからないけど。
2018/07/21(土) 17:42:07.23ID:jW1u5T8h
結局、どうやっても動作しないスマホはモトローラ以外はどのメカーなの?
zenfoneも動作しないの?
zenfoneも動作しないの?
2018/07/21(土) 18:12:54.06ID:JjXynrS1
>>343
KKもOKだからKK以下だよ
KKもOKだからKK以下だよ
2018/07/21(土) 20:09:15.94ID:Ml/XdY1g
318から267にダウングレードしたわ
2018/07/21(土) 20:36:11.30ID:jN5zSz1B
dと共存の必要がないならz300系は使うことない
2018/07/21(土) 20:52:32.48ID:WxNZc/kA
>>348
共存がなくてもz318ならNHK3局のダブリが無くなるからz318の方がいい
古いOSでapk作ったからz267入れるのと変わりもないし
同じz318のバージョンだけど更新通知が出てるのだけが気になるくらいだね
共存がなくてもz318ならNHK3局のダブリが無くなるからz318の方がいい
古いOSでapk作ったからz267入れるのと変わりもないし
同じz318のバージョンだけど更新通知が出てるのだけが気になるくらいだね
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 21:48:20.06ID:c4qsWgXh >>345
メカーだから!(笑)
メカーだから!(笑)
2018/07/21(土) 23:13:44.02ID:vmCQfLJS
最近のAndroidアプリはOS毎に最適化してんの?
Windowsみたいに64bitのOSだと32bitの多くは動くけど、32bitのだと64bitのは動かんてこと?
SoCは見てる?
Windowsみたいに64bitのOSだと32bitの多くは動くけど、32bitのだと64bitのは動かんてこと?
SoCは見てる?
2018/07/22(日) 12:20:03.10ID:ubMaOPU7
2018/07/22(日) 12:45:07.51ID:yb46viwK
配布のパッケージが言語や画面解像度、CPUに合わせて最適化される
2018/07/22(日) 15:55:14.46ID:/TiiYq78
>>341
そっか。最近、ラジオクラドばっかりだったから、気が付かなかった。どうすっかなー。
そっか。最近、ラジオクラドばっかりだったから、気が付かなかった。どうすっかなー。
2018/07/22(日) 16:57:44.07ID:Atn94aKJ
zもosによって画面デザイン違うよね。
マシュマロからはマテリアルデザインで録音時には赤くならない。
マシュマロからはマテリアルデザインで録音時には赤くならない。
2018/07/22(日) 16:58:42.95ID:Atn94aKJ
ん、ロリポから?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 20:15:04.21ID:9JfvrLMc Z 300台より Z 267がベストかな?
2018/07/22(日) 20:20:58.35ID:TfeQzVWd
>>357
z267はエリアフリーのdと共存できず、NHKの二重表示があるからz318がベストだね
z267はエリアフリーのdと共存できず、NHKの二重表示があるからz318がベストだね
2018/07/22(日) 23:12:00.42ID:ZxYVHLpT
2018/07/22(日) 23:27:49.48ID:uTIUwxjl
2018/07/23(月) 00:24:17.09ID:F32ocmc3
2018/07/23(月) 00:39:57.05ID:WRNN7JKZ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 00:54:40.06ID:hE1h/cSs >>360
泥6.0以上がdと共存できる!
泥6.0以上がdと共存できる!
2018/07/23(月) 01:06:50.34ID:7enPilYM
タイムフリー版dとZ267の共存条件
osは7ヌガー以上でd5.0.8以下のdでzが稼働中。
つまりタイムフリー版dには鍵がないからそれ以前のdで鍵画像が出来ていないとdサーバーに繋がらないからNHKだけになる。
またos6 以下だと鍵画像があること自体がネックでzが起動しなくなる。
os7以上でzを既稼働中の人がdタイムフリー版dへの更新なら何事もなく共存できる場合もある。
例外はd5.0.9が入っていた場合で起動しなくなるがdをアンインストールしてから更新すればいい。
osは7ヌガー以上でd5.0.8以下のdでzが稼働中。
つまりタイムフリー版dには鍵がないからそれ以前のdで鍵画像が出来ていないとdサーバーに繋がらないからNHKだけになる。
またos6 以下だと鍵画像があること自体がネックでzが起動しなくなる。
os7以上でzを既稼働中の人がdタイムフリー版dへの更新なら何事もなく共存できる場合もある。
例外はd5.0.9が入っていた場合で起動しなくなるがdをアンインストールしてから更新すればいい。
2018/07/23(月) 01:29:09.12ID:7enPilYM
蛇足
os7以上はos7を含みます。
os6以下はos6を含みます。
os7以上はos7を含みます。
os6以下はos6を含みます。
2018/07/23(月) 01:35:50.88ID:WRNN7JKZ
>>364
有難う御座います。
モヤモヤしてた事が、スッキリしました。
私の場合、
・Android 8.1.0
・最初のインストール:z267&d5.0.6
・d5.0.6 アンインストール
・d6.4.0 インストール
・共存出来てた
・z318 に更新(ついさっき)
です。
有難う御座います。
モヤモヤしてた事が、スッキリしました。
私の場合、
・Android 8.1.0
・最初のインストール:z267&d5.0.6
・d5.0.6 アンインストール
・d6.4.0 インストール
・共存出来てた
・z318 に更新(ついさっき)
です。
2018/07/23(月) 03:25:33.38ID:0PrfgdGp
2018/07/23(月) 20:49:52.25ID:7TPiJVa5
必要にかられて共存踏み切り、昨晩うまくいったのだが
今日になったらzが蹴られて起動しなくなった
再度全部やり直して今は平気だが明日が怖い
7.0ヌガー、z267、d4.0→6.4、鍵画像4と6
dは普通に位置情報取らせてる
apkそれぞれ持ってるからやり直しは何回でも可能だが…
今日になったらzが蹴られて起動しなくなった
再度全部やり直して今は平気だが明日が怖い
7.0ヌガー、z267、d4.0→6.4、鍵画像4と6
dは普通に位置情報取らせてる
apkそれぞれ持ってるからやり直しは何回でも可能だが…
2018/07/23(月) 20:58:00.15ID:L6VgXhzE
TFDLでいいや
2018/07/23(月) 21:05:06.57ID:rU2VembS
>>368
面倒なことしないでz318にすれば共存OKだよ
面倒なことしないでz318にすれば共存OKだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 22:41:39.06ID:hFV0lyAw Z300台で
・バッファ時間 4段階しっかり設定できるようにする。
・再生中も エリア指定ができるようにする。
・NHK3つ (らじる・Radikoの分も)消去(非表示)
・ラジオNIKKEI 2つ + 放送大学 の非表示 希望
・バッファ時間 4段階しっかり設定できるようにする。
・再生中も エリア指定ができるようにする。
・NHK3つ (らじる・Radikoの分も)消去(非表示)
・ラジオNIKKEI 2つ + 放送大学 の非表示 希望
2018/07/23(月) 22:55:45.11ID:9fUB1Qwv
新規でGoogle Playからインスコ出来ないのが問題の根源なんだが
このままずっと既得権益者オンリーなのかね!?
このままずっと既得権益者オンリーなのかね!?
2018/07/24(火) 00:17:51.76ID:0SY2QnP0
>>371
318で出来てるんだけど?
318で出来てるんだけど?
2018/07/24(火) 10:16:10.57ID:lvIXaqJj
公開を停止してるわけだから仕方ない
266なりを入手してテスターに参加すればGPからアップデートできる
zが使用不能になったらTFDLでいいかな
266なりを入手してテスターに参加すればGPからアップデートできる
zが使用不能になったらTFDLでいいかな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 10:51:05.97ID:NE2e3it9 >>374
出来ねーよ、ぬか喜びさせんなよw
出来ねーよ、ぬか喜びさせんなよw
2018/07/24(火) 11:09:21.76ID:lvIXaqJj
できるぞ
dを古いバージョンにしないとダメだが
dを古いバージョンにしないとダメだが
2018/07/24(火) 11:15:39.83ID:hNy35/Yh
>>376
267なら持ってるけどOK!?
267なら持ってるけどOK!?
2018/07/24(火) 11:26:17.67ID:wL/FI6/Q
2018/07/24(火) 11:27:33.01ID:4Qpgp9z/
過去スレぐらい読めよって感じ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 11:41:29.31ID:NE2e3it9 >>376
嘘松
嘘松
2018/07/24(火) 12:07:39.47ID:orclh/ev
>>372
その既得権者から言わせてもらえば
> 新規でGoogle Playからインスコ出来ないのが問題の根源なんだが
は問題ではない
dの圧力に屈せず、3xxと言う形でプレイから提供しつづけてくれているのだから
その既得権者から言わせてもらえば
> 新規でGoogle Playからインスコ出来ないのが問題の根源なんだが
は問題ではない
dの圧力に屈せず、3xxと言う形でプレイから提供しつづけてくれているのだから
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 12:20:21.41ID:NE2e3it92018/07/24(火) 12:29:01.97ID:WqQu81f/
300になってから、より屈してる
プレイストアで検索してもでないが
わかる人だけ直リンクで誰でもインストできた267までのほうがいいという考え方もある
プレイストアで検索してもでないが
わかる人だけ直リンクで誰でもインストできた267までのほうがいいという考え方もある
2018/07/24(火) 13:16:10.75ID:DteHDMbG
ナガマツ氏にとどけこの思い
385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 14:51:18.39ID:50g9q654 テスターの投稿でも環境すら書かない奴異常に多すぎだよな
あれじゃ意味ないだろ
あれじゃ意味ないだろ
2018/07/24(火) 15:34:03.86ID:SfOO4i92
TFDLで質問
ZenFone 3とKindle Fireの7・HD8・HD10で使ってるんだけど、
なぜだかHD8に入れたやつだけが立ち上げても
「位置情報取得 on connected(), requestLocationUpdates」
の表示が出るだけで位置情報が取得できず、
settingの項目へ入ることもできない。
Fake GPS Locationみたいなアプリを使うと
とりあえず位置情報は設定できる。
でも番組のダウンロードができない。
同じOS使ってるKindle Fireの7やHD10では使えてるんだけどなあ。
位置情報も許可してあるし。
どこか確認し直した方がいいところある?
ちなみにGoogle Payは導入済み。
ZenFone 3とKindle Fireの7・HD8・HD10で使ってるんだけど、
なぜだかHD8に入れたやつだけが立ち上げても
「位置情報取得 on connected(), requestLocationUpdates」
の表示が出るだけで位置情報が取得できず、
settingの項目へ入ることもできない。
Fake GPS Locationみたいなアプリを使うと
とりあえず位置情報は設定できる。
でも番組のダウンロードができない。
同じOS使ってるKindle Fireの7やHD10では使えてるんだけどなあ。
位置情報も許可してあるし。
どこか確認し直した方がいいところある?
ちなみにGoogle Payは導入済み。
2018/07/24(火) 15:39:06.42ID:SfOO4i92
書き忘れてたけど、鍵画像は4・5・6ともに入れてある。
2018/07/24(火) 15:39:31.31ID:Te2L2oEM
ここじゃなくて別スレで聞いた方が・・・・
2018/07/24(火) 16:21:13.28ID:xfaf4Wtm
2018/07/24(火) 16:29:55.39ID:SfOO4i92
>>388
ワッチョイ付きスレの方がいい?
ワッチョイ付きスレの方がいい?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:36:10.07ID:NE2e3it9 >>389
IDコロコロくん乙
表で配布出来ない時点で負けなんだけどね?
野良に成らないのはGPにアプリ垢が残っているためだから
(自主的に配信を中心したからGoogleに恩情で垢が残ってるだけだからね)
IDコロコロくん乙
表で配布出来ない時点で負けなんだけどね?
野良に成らないのはGPにアプリ垢が残っているためだから
(自主的に配信を中心したからGoogleに恩情で垢が残ってるだけだからね)
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:37:47.84ID:NE2e3it9 中止
2018/07/24(火) 16:40:46.83ID:lvIXaqJj
>>386
一旦、位置偽装アプリを終了させてからダウンロードしてみては?
一旦、位置偽装アプリを終了させてからダウンロードしてみては?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:43:07.65ID:NE2e3it9395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 16:44:23.40ID:NE2e3it9 >>393
ナルホド!嘘松の自演か(笑)
ナルホド!嘘松の自演か(笑)
2018/07/24(火) 17:46:01.45ID:SfOO4i92
2018/07/24(火) 18:19:18.29ID:9yhxbEnt
もう300代の最新以外は起動できないからバックアップ持ってても意味ない?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 18:26:59.49ID:gm4ZN14r >>373
できてない よ〜くチェックしたらわかる
できてない よ〜くチェックしたらわかる
2018/07/24(火) 18:29:28.23ID:xfaf4Wtm
>>391
> 野良に成らないのはGPにアプリ垢が残っているためだから
> (自主的に配信を中心したからGoogleに恩情で垢が残ってるだけだからね)
どんだけ脳内だよ
googleに恩情なんかあるわけないだろ
アプリ配布者としてのルールに則しただけだろ
> 野良に成らないのはGPにアプリ垢が残っているためだから
> (自主的に配信を中心したからGoogleに恩情で垢が残ってるだけだからね)
どんだけ脳内だよ
googleに恩情なんかあるわけないだろ
アプリ配布者としてのルールに則しただけだろ
2018/07/24(火) 18:50:11.09ID:oSy1yBtd
2018/07/24(火) 19:46:59.34ID:ZlIUFhUn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】人気配信者「加藤純一」さん、会社の人事業務を“無給のボランティア”にやらせていた事が発覚し炎上。謝罪へ。 [542286535]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【悲報】中国上海市民「総理は一般人じゃないんだからそんな発言したらダメですよ😅」ド正論を言われてしまう [359965264]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【急募】高市が来年いそうな場所 [237216734]
