【広告除去】Adhell Part3【Galaxy】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/05/03(木) 09:39:11.28ID:vtfAOPkQd
スレッドを立てる際は本文の一行目に以下の文を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512

Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adhell について語るスレです。
詳細は>>2以降

次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【広告除去】Adhell Part2【Galaxy】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513598584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/17(日) 10:09:43.60ID:4ZKl8rVeM
だよな
そうすりゃ勝手に上書きインストールになる
2019/03/17(日) 10:43:15.02ID://SnBdom0
>>860
入力ミスで
はりつけ 貼り付けのつもりが
はいりつけ 入り付けになって(´・ω・`)
2019/03/17(日) 11:48:53.29ID:X9Sz0uwJ0
>>863
>>864
package nameを同じにしているのですが、上書きインストールになりませんでした。

APK Editor Pro の使用方法を見直しましたが、
 ・Edit the "Package name" field and change it to a unique name.
 ・It's best to stick to the same package ID length. 3.8.9 characters
 ・Ensure "Rename the package name in resources.arsc" is checked.
は、実施しているので原因が解りませんでした。

上書きインストールするためのアドバスが有ればお願いします。
2019/03/17(日) 12:02:41.34ID:I7nqA90pM
同じ名前なのかunique nameなのかどっちなんだよ
2019/03/17(日) 12:18:27.03ID:X9Sz0uwJ0
>>867
ユニークな同じ名前です。
2019/03/17(日) 15:46:22.31ID:Xtw37+Bd0
そのアプリ使ってないから正直分からないけどbuildなら問題ないぞ
2019/03/17(日) 20:00:29.07ID:X9Sz0uwJ0
>>866
上書きインストール出来なかった原因が判明しました。
原因は、変更前のAdhell3 を停止せずにインストールしたのが原因でした。
2019/03/18(月) 03:53:06.09ID:DNlskyOA0
xml file edit って結局pc起動するっぽいものか
2019/03/18(月) 04:21:07.74ID:yrfqn18na
お前がそう思うんならそうなんだろう
2019/03/18(月) 18:47:04.25ID:QeMgjKRo0
line payでエラー出るんだけどadhellしか原因思いつかないのにアンインストールしてもエラーでて困った困った
2019/03/18(月) 23:37:39.64ID:8VZi9Cc70
KPEじゃなくてELMをとらなきゃいけないことに気づくまで1週間かかってしまった…
2019/03/19(火) 06:18:23.07ID:tfwdgik70
>>873
logcat見たら?
2019/03/20(水) 16:55:42.93ID:oGQsCnQQ0
簡単に導入出来たな
10分くらいか
mateの広告無しpatch作る方が時間かかるわ
2019/03/20(水) 18:13:28.97ID:hUKBMGo6d
なんのpatch?
2019/03/20(水) 18:19:44.28ID:lNn8eeUwa
>>876
そういや以前は広告無しapkとかpatchを配布してる人居たけどGalaxyにしてAdhell導入してからお世話にならなくなったな
2019/03/20(水) 18:50:38.53ID:A7HU+CTN0
俺は今でもパッチ作ってるわ
まあスマホでもタブモード常用だから要らないと言えば要らないんだけど
2019/03/22(金) 02:16:42.13ID:vjHoSWO10
https://i.imgur.com/VMHFetq.jpg
やたらこのfacebookの広告だけ通過してくるんだが
2019/03/22(金) 02:30:36.43ID:vjHoSWO10
クッキー削除して端末再起動したら消えました
2019/03/22(金) 15:27:18.66ID:U1EgKPe10
s8。adhell3、最新のソース(291)でビルドしてELMいれたら起動直後に落ちる。キーの一部を書き換えてactivate したらactivate出来ないってエラーメッセージを出すから手順等は間違えてないと思う。
2019/03/22(金) 15:39:32.92ID:pQVgOrtxM
ELMじゃないんじゃね?
2019/03/22(金) 20:24:06.14ID:U1EgKPe10
確かめたけどELMで合ってると思う。書いたけど、試しに一部を書き換えて試すとその時は、コードが違ってます的なエラーが表示される。
2019/03/22(金) 20:29:23.71ID:iPn+zEwHd
package.nameが被ってるとか?
2019/03/22(金) 20:31:42.65ID:t4g0L2O/0
>>884
>>799
2019/03/22(金) 20:38:01.18ID:ptphlQ9+0
>>884
おそらく、Adhellの管理者権限を削除してアンインストールしてもう一度入れ直せばいけると思う
2019/03/22(金) 21:08:58.60ID:U1EgKPe10
一部を書き換えた間違ったキーを入れたらエラー201だったけど、正しいコードの時はエラーでないからissues221 は読み飛ばしてた。今ビルド環境が手元にないから、アンインストールしてから再インストールさて見ます。
2019/03/22(金) 21:10:25.11ID:FmHk4agL0
野良アプリのapk editor proでadhell3のインストールが出来なかったためplayストアで購入したのですが、ストアのapk editor proではCommon Editはできないのでしょうか?

galaxy s9plusでAndroid 9です。
2019/03/22(金) 21:29:33.67ID:t4g0L2O/0
>>889
Android8.1以降には使えないからPC使ってXML File Edit とかで頑張れ
2019/03/22(金) 21:33:34.45ID:FmHk4agL0
>>890
分かりました!ありがとうございます!
2019/03/22(金) 22:16:55.73ID:ptphlQ9+0
>>889
ここからパッケージネームを変更できる
https://i.imgur.com/rVW0ojN.jpg
2019/03/22(金) 22:25:31.49ID:ptphlQ9+0
https://i.imgur.com/5khVoGI.jpg
https://i.imgur.com/S7cRBPK.jpg
https://i.imgur.com/kRof37x.jpg
https://i.imgur.com/Gh4c6hI.jpg
2019/03/22(金) 22:49:59.36ID:2vGkaayz0
相変わらず何気に神が居るな。
2019/03/22(金) 22:56:47.18ID:FmHk4agL0
>>893
できました!!ありがとうございます!
2019/03/23(土) 00:19:07.33ID:13dgB24bM
優しすぎワロタ
最初のレスだけでも十分優しいのに
2019/03/23(土) 06:22:37.59ID:nQWUxpB80
Pieにアプデしても問題なく使えますか?
あと、Adhell入れてから初めてアプデするんだけど、アプデする時は停止した方がいいの?
2019/03/23(土) 07:40:32.84ID:tGKU32CP0
>>897
停止しないと上書きインストール出来ないので、アプデする時は停止した方がいいです。
2019/03/23(土) 07:54:52.53ID:odJ/4YE8M
>>897
Pieでも動く
念の為、機能を全部止めた状態でアプデしたほうか安全
2019/03/23(土) 08:00:17.25ID:nQWUxpB80
>>898
>>899
わかりました。ありがとうございます。
2019/03/23(土) 10:30:22.87ID:oQ2bW2dga
神降臨
2019/03/23(土) 19:13:19.18ID:Z5ZWDR/h0
なんだこの臭い流れと思ったら春休みか
2019/03/23(土) 21:03:04.57ID:EG+Cgj/u0
今までこのスレでこんな流れは無かったから自演だろう
2019/03/24(日) 13:41:49.78ID:2NlcwPS90
revoke
それは魔法の一言
2019/03/25(月) 11:52:00.05ID:XLWG+ZCi0
>>887
アンインストールして再インストールしたら行けました。ありがとうございます!
2019/03/25(月) 12:13:13.05ID:Ppe9OPr+0
アンインストール、再インストール♪
2019/03/27(水) 09:55:27.71ID:EreADX2l0
Adhellのバージョンが3.1.1.242を使用していてkeyの有効期限か切れたのでkey再取得してもエラーが出たのでスレ内を見たところ、
最新バージョンにしてELMを取得でアクティベートできるとの事ですが、
古いバージョンの242でのブラックリストやホワイトリストをメモしていないのですが、そういった情報を確認して新しいバージョンに反映することはもう不可能ですか?
2019/03/27(水) 10:20:47.45ID:dvV1+UQA0
なんでバックアップしなかったんだ
2019/03/27(水) 12:20:31.24ID:royZIpSdM
>>907
同じパッケージ名なら上書きインストールされるだろう?
2019/03/30(土) 11:12:53.09ID:Vm4jjDGC0
notsabsを入れてみたのですが、サムスンブラウザとgoogleplayストアだけ接続がありませんとなります。chromeなど他のサービスは問題ないのですがなにか設定が必要でしょうか
2019/03/30(土) 14:08:49.80ID:Vm4jjDGC0
>>910
自己解決した。失礼しました
2019/03/30(土) 16:19:56.77ID:2z9JVZaYa
s10は問題なしですか?
2019/03/30(土) 20:47:22.37ID:dxAf7sHEM
>>912
s9+Pieとapkもライセンスも全く同じでs10+で使えてるよ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G9750/9/DR
2019/03/30(土) 21:14:50.37ID:TLVJtJh8a
>>913
ありがとございます
2019/03/31(日) 22:24:55.85ID:2y3+e7Vl0
>>892
https://i.imgur.com/3c1PkxU.jpg

APK EDITOR PROの野良の最新版とマーケットでこうなるので
そのコマンドが出ないのですが
2019/03/31(日) 22:29:33.92ID:2y3+e7Vl0
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-01K/8.0.0/DT です。
2019/04/01(月) 09:07:52.02ID:KadVMDKid
もう諦めろ
2019/04/02(火) 09:16:43.31ID:KariymyZa
ソースからbuildしたらいいのに…
2019/04/05(金) 01:43:33.72ID:/NoB2FC+0
ブロックされない広告多くねこれ
2019/04/05(金) 05:08:11.66ID:KgyS12T00
>>919
それは使ってるリストの問題では?
2019/04/10(水) 15:20:35.57ID:LSgsIdh+0
質問お願いします。
adhell3.1.1.290のインストール済みですが
ELM Development Keyがエラーコード102となって通りません。
(そもそもELM Development Keyでよかったでしたっけ??)
前にadhell3は使えてたんですがよくわからなくなってしまいましたのでご親戚な方、よろしくお願いします。
2019/04/10(水) 16:44:37.70ID:dqMKWkM4d
デジャヴ!
2019/04/10(水) 18:05:20.67ID:B4ns9PgrM
ご親戚ー
2019/04/10(水) 20:32:04.99ID:LSgsIdh+0
>>923
間違いちゃいました(*ノω・*)テヘ
2019/04/11(木) 09:43:47.10ID:r3FcbYG/M
>>921
スレ内検索してどうぞ
2019/04/12(金) 10:46:01.94ID:1Jzl6Lcp0
ライセンスの期限が近づいたらカルシウムをとってアロマを準備し
移行時に想定外なことが起こってもイライラしないようにすることが最良策w
2019/04/12(金) 13:59:07.84ID:A78LMohXd
まずお使いのGalaxyにミルクをぶっかけます
2019/04/14(日) 21:22:39.15ID:9WTXZI2p0
これ入れてからバグばっかなんだがゴミすぎるだろ
2019/04/14(日) 22:45:07.97ID:3yxJaN4C0
そうだなバグばかりだからadguard使うのが一番いいな
おまけにエラー起きても自分でなんとかせにゃならんしな
2019/04/15(月) 01:26:15.59ID:j/+TZKgE0
ここでは言うまでのことは無いだろうけれども
レス乞食はスルー
2019/04/16(火) 23:34:37.59ID:Ip7KmZ8G0
S8+にpieのアプデ来るんか
adhell関連のデメリットはAPKeditorが使えなくなるくらいかな?
アプデ時は機能4つを一時的にオフにするだけでいいんだよな?
2019/04/17(水) 11:00:47.74ID:eKOir3j/0
今の環境が気に入ってるし変になったらやだからアップデートしなくていいや俺は
2019/04/17(水) 14:09:18.22ID:ZGCVY11G0
PieにしたことだしSABSからAdhell3乗り換えようとバカ正直に推奨のスクリプトでビルドしたんだけどこれもしかしなくてもAndroidStudio入ってるなら使う必要なかった系?
大量に重複物入れられた感
というかAdhell3もEDUなのね
2019/04/17(水) 15:31:58.73ID:rVhxIt3Hd
残念ながらいらないね
以後端末接続してpullしてrunするだけの簡単なお仕事
2019/04/17(水) 17:58:58.79ID:2L0545YAa
俺がペカ参戦するとDISCOが止まる
2019/04/17(水) 17:59:19.27ID:2L0545YAa
>>935
すまーん誤爆
2019/04/17(水) 18:06:36.07ID:LFfxfDtD0
android8.1以降apk editorでpackage name変更出来ない場合はandroid studioでapk弄るしかないのか?
2019/04/17(水) 19:44:58.88ID:FQeV22WCa
>>937
>>892 >>893で出来ないか?
2019/04/17(水) 20:27:55.04ID:LFfxfDtD0
>>938
それがアプデ後も出来るか解らなくてアプデ渋ってる状態
こればかりはアプデしてみないと解らないかー
ありがとう
2019/04/17(水) 20:44:37.43ID:FQeV22WCa
>>939
試してみたら出来たわ

2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV36/9/DR
2019/04/17(水) 21:03:00.50ID:d81Dm/im0
>>939
Pieにアプデする直前に某所から拾ってきた
APK-Editor-Pro-v1.10.0-Patched-略.apk
を使ってやってみたところ、>>892,893の画面は出るが変更してsaveするとエラーになって作業が完了しなかった

悩んだけれどもライセンス問題等で次回adhell3をバージョンアップせざるを得ない時にはきっとできるようになっているだろうという淡い期待を胸に、
その時点での最新版adhell3を従来の方法でPackage name変更して置き換え、設定バックアップと機能停止させた状態でOSアップデートをかけた
2019/04/17(水) 21:05:04.32ID:d81Dm/im0
>>940
あ、レスが進んでたw
できたんですね

じゃあ自分も将来的に安心
2019/04/17(水) 22:03:28.71ID:FQeV22WCa
>>941
自分使ってるAPK Editor Proのverが古いのも関係あるかも知れん

v1.8.28
2019/04/17(水) 22:15:55.00ID:d81Dm/im0
>>943
ありがとう
できる実績が確認できただけでも安心
2019/04/17(水) 22:49:42.45ID:ze57ZDti0
S9+ pieにしたらadhell3起動しなくなった
再起動しても再インストールしても駄目
糞やめときゃよかった
2019/04/17(水) 23:20:14.42ID:kv0H18dJa
>>945
S8+でPieに上げたけど起動できてるけどなぁ
3.1.1.290
2019/04/18(木) 00:02:49.02ID:Kiao9zf9a
>>945
自分も普通に動いてる。>>946と同じverのAdhell3
2019/04/18(木) 12:17:47.87ID:S7+d4ebhd
こうなってelmとれないんだけど、アップグレードしなきゃだめなのかな?
https://i.imgur.com/UqYHDBk.jpg
2019/04/18(木) 12:30:02.87ID:ler9eKUjM
>>945
普通に動いてる
>>946と同じver.
ちなみにs8
2019/04/18(木) 12:42:16.53ID:M9YknxNl0
>>945
きちんと権限を解除してからアンインストールして再インストールしている?
2019/04/18(木) 18:16:24.30ID:VjVqkD58x
>>948
アップグレードナウ を押せば良いじゃん
2019/04/18(木) 23:58:41.14ID:lcwuD/TJ0
>>948
自分も同じようになるわ。upgradeに進むと、company information とか入力しないとだし他にやり方ないのかな
2019/04/19(金) 00:59:12.08ID:uGqTH3ID0
S9+、Pie、3.1.1.262だとKPEで通ったけどNote8、Pie、3.1.1290は駄目だな
ELMも取り方がわからない
>>799 のリンクはアップグレードが必要で法人情報なんか入れないといけないし
https://i.imgur.com/Rfn5mZg.jpg
2019/04/19(金) 01:29:08.94ID:gudckptIa
ELMの仕様が変わったっぽい(サムソン側のミスじゃない限り
ディスコードで開発者がこの変更のせいでadhell3ダメかもしれないって話してる

一昨日か昨日変わったばかりなので現状どうなるかは不明
2019/04/19(金) 06:03:42.93ID:F2aggTYsa
急にキーの発行出来なくなったんだけどって公式フォーラムで聞いた人に対して

SEAPやキーは会社のAndroidアプリ開発のためのもの
アプリ開発してるって証拠が無いとキーはやらんよ(意訳)

って回答がある
かなり絶望的かもね
2019/04/19(金) 08:48:01.68ID:NnKUZys/a
架空情報で申請したら余裕で弾かれたわ
2019/04/19(金) 12:47:56.32ID:Kv8ADNf9a
AdGuardに帰る日も近いか
アプリ無効ができないけど
2019/04/19(金) 12:52:02.77ID:wpRUn9v4a
>>953
3.1.1.262のAdhell3だとKPEで普通に使える?
2019/04/19(金) 15:31:43.67ID:My0qLTBrd
ある特定の機能を無効にしてbuildすればkpeでいけるんじゃないかと思ってる
どうせfirewall使ってないしいいや
2019/04/19(金) 16:04:29.19ID:YMS2cmcLM
Package Disabler Proなら使えるぞ
2019/04/19(金) 17:16:10.14ID:NnKUZys/a
>>958
そう思ってNote8に3.1.1.262入れてみたけどダメだった
認証された瞬間に落ちる
恐らくS9+も再認証したら使えなくなると思う
2019/04/19(金) 17:56:20.03ID:mEGvlRyQ0
落ちるやつはELM入れてるんだろうなぁ
2019/04/19(金) 18:46:17.11ID:S/jAXMpgF
>>962
開発者も現状解決法見つけられてないから解決法あるならこんなとこでマウント取ってないで
gitlabなりdiscordに情報提供しろ
adhellの開発終了するかもしれないんだぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況