【広告除去】Adhell Part3【Galaxy】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/03(木) 09:39:11.28ID:vtfAOPkQd
スレッドを立てる際は本文の一行目に以下の文を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512

Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adhell について語るスレです。
詳細は>>2以降

次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【広告除去】Adhell Part2【Galaxy】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513598584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/10(月) 10:13:44.32ID:ByObfsTl0
初めてgalaxy使ったがtwrpやroot取得無しでhosts型扱えるの気軽でいいな
2018/09/10(月) 13:25:24.68ID:m4+gUSi6H
>>333
サブドメインなら、サブでないドメイン登録すればよくね?
2018/09/10(月) 16:27:51.65ID:GI6eawUk0
>>335
DNSの仕組みからしてムリじゃね
2018/09/10(月) 17:28:28.60ID:GI6eawUk0
mx player の件、facebookの広告配信を利用しているみたいで
日本からは 31.13.82.1 (edge-star-shv-01-nrt1.facebook.com) へ接続しているみたい
海外の掲示板でも DNS を引いてないんじゃないか、みたいな事が書いてあったっす

まぁ、ほとんど目に触れない箇所の広告だしねぇ
2018/09/10(月) 18:49:10.78ID:OoaQmqu+a
adhell3にしたけど2までとかなり変わってるのね
2018/09/10(月) 19:06:18.97ID:OoaQmqu+a
app whitelistに入れるとadhellがスルーするようになるのね
広告見るとボーナスあるアプリで広告見れなくて困ってたから助かる
2018/09/10(月) 20:19:03.71ID:VimtMbEG0
>>337
検証ありがとう。m(_ _)m
なるほど、サーバ沢山あるっぽいから面倒そうですねぇ。
てか、
>>310
>>317
とか、なんで出ないのか不思議。
2018/09/10(月) 20:31:13.58ID:TuCme9Tq0
>>340
そういう広告よリストを取得する前段階で防いでるんでね?
開発者サービスのキャッシュとかデータ消せばよくね
2018/09/12(水) 19:35:13.33ID:pmqO/b430
>>330
焦ってたから全部機能オフにしたらイケた
乞食精神を許しておくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-obs6)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:58:12.99ID:DNuELhWc0
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/09/17(月) 21:39:23.48ID:tE1wBgCja
APK Editor Proでパッケージ名変更する際は、
rename the package name in resources.arsc
のチェックは外しておくべきですか?
2018/09/17(月) 22:14:04.83ID:LG/3mguOr
>>344
そんな設定無いけど
開き方間違えてね?
2018/09/17(月) 22:43:49.45ID:hu1vHBmna
>>344
common editやぞ
2018/09/18(火) 17:33:22.12ID:B+0xiDnra
SKLkeyがKPEkeyに名前変わったんだな
2018/09/18(火) 18:50:51.21ID:HUxnabLRa
>>345
>>346
apkを選んだ後に
https://i.imgur.com/zBIL2yP.jpg
のCommon Editを選び、Package Nameを数文字変更したら

https://i.imgur.com/22HZaHk.jpg
のように赤丸部分が出てきます

Package Nameを初期値のままでいるとその項目が出ていない状態で、名前変更と同時に出てきます
2018/09/18(火) 19:35:36.13ID:jPjC0fIyd
>>3見ろで終わる話
2018/09/18(火) 19:43:02.30ID:GliFkkRS0
そもそもお前ら英語が分かればいちいち説明もいらんのに
もうちょっと勉強しろ
2018/09/18(火) 20:07:21.82ID:SBft0vTVr
>>348
ぷりーず きーぷ ざ れんぐす あんちぇんじど
ながさかえんな
2018/09/20(木) 17:59:05.56ID:ajjDSoLAd
Chromeまた更新されて広告出るようになった…
2018/09/20(木) 21:16:56.04ID:4IQ8nRKc0
>>180
これやってるのに広告出るようになったから
渋々adhell2から3に移行
んでもって>>300をやって快適よ
2018/09/20(木) 21:48:33.58ID:PkM6x+YHd
Chromeの設定の広告が一部の〜ってなってたのが原因だったわ
ON→OFFで完全に消えた
2018/09/21(金) 00:33:31.68ID:z9kkpOBO0
いまだにSABS0.0.7使ってるんだけど変えたほうがいいとかある?
機能してるうちはいいよね
2018/09/21(金) 00:52:13.72ID:odt9a42Ma
本人困ってなきゃいいけど機種変とかの機会に乗り換えたほうがいいとは思う
2018/09/21(金) 08:36:17.80ID:aFXiDtE+r
>>300
こんなことしなくても
Chrome53ブロックできるSABSは快適やで
2018/09/21(金) 14:48:15.47ID:wQNFKyMya
こんなことって言ってもたった1行追加するだけじゃん
もしかして他でも応用出来るかもしれんし
2018/09/22(土) 02:40:34.01ID:FsrTgiVd0
mx playerの広告だけど、graph.facebook.comのブロックでいけた

gitlabに書いてあるように、このAPIを使うFB AppとかMessengerを個別にホワイトリストに登録すると良い

例えば、Messengerだと
com.facebook.orca|graph.facebook.comをホワイトリストに登録
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:58:06.12ID:mjSS4lcC0
Enterprise license key のタブが出てこないのですが代用となるkeyがあるのでしょうか?
既出でしたら申し訳ないです。
2018/09/24(月) 20:32:18.47ID:9yZC7Uf30
初期化したからAdhell2から3に移行したんだけど上手く行かなかったのでSABSに。SABSいいね。
2018/09/24(月) 21:07:12.92ID:fy5VC+lXa
SABS使ってたんだけど最近のChrome更新で広告が出るようになってしまった
んでAdhell3に変えたら消えたわ
2018/09/24(月) 23:33:16.96ID:R4DhzQWVa
adhell3は1,2みたいにちょっと変わっただけと思いきや大幅に変わっててびっくりした
自分の望んだ機能あったしタイミングよく機種変あってよかった
2018/09/25(火) 12:46:26.93ID:AHIwVNp40
>>363
自分の望んだ機能って何ですか?
結構便利?
2018/09/25(火) 14:40:58.26ID:4RuLI4Y0a
ライセンスキーを取得しようとしたらstandard SDKのタブが無くなってて、調べたらknox SDKに統合されたからそっちを使えって案内された。
それでknox SDKのライセンスキーを取ったんだが、入れてもinvalid licenceって蹴られる。
こりゃ対策待ちかね
2018/09/25(火) 14:49:44.96ID:9gaIk4aO0
>>226ですべて解決するゾ
2018/09/25(火) 19:00:43.79ID:ruuRsUXw0
EDUでキー発行したら通ったよ。これでadhell3に無事乗り換えられました。
ありがとう!
2018/09/28(金) 08:00:21.91ID:ImuYMNq60
SmartLockが不調になるのはしょうがないんだっけ?
2018/09/28(金) 09:07:18.91ID:pAsHciXh0
スマートロック不調になったことないけどな
2018/09/28(金) 15:44:25.80ID:Jn9+uMRn0
おいらもないな
2018/09/28(金) 21:31:51.76ID:HrBhig/00
>>368
だっけじゃねえよ
教えてくださいだろ
2018/09/28(金) 21:39:44.20ID:gxnGf0D5d
>>371
ごめんなさい
2018/09/28(金) 22:40:04.02ID:gDxDELsJa
>>371
SmartLockが不調になるのはしょうがないん教えてください
2018/09/28(金) 22:51:27.50ID:zEsJx93G0
このスレを読んでSABSの導入ができました、ありがとうございます
とても快適ですが、広告が出ると思われる箇所がグレーで表示されますが、これはカットできないものでしょうか?
2018/09/29(土) 00:47:14.23ID:81pZYLBna
スマートロック不調になった事はない

>>374
そういうレイアウトとしてページやソフトが作られてるんだからadhellで消せるわけがない
2018/09/29(土) 11:18:38.19ID:vOrQ9+pq0
root取れば枠も消せるがroot取る前提ならGalaxy選ぶ意味もないからな
2018/09/29(土) 12:08:22.64ID:IpYdEWsXa
>>375
>>376
なるほど、そうでしたか
2018/09/29(土) 14:01:45.26ID:SXf1B4aP0
>>373
どういう具合に不調になる?
2018/09/29(土) 14:10:50.72ID:nmlGEs3gd
私もSABS導入したのですが、うまく作動してくれません。
”SABS is on”の表示は出ているのですが、広告は消えず、”RECENT ACTIVITY”を見ても、ブロックされた履歴はなく…
SABSを作動させるアプリを選択する必要等あるのでしょうか。
2018/09/29(土) 14:34:24.72ID:HEVX1LyA0
ブロックするドメイン設定しないと意味無いぞ
Settings→Manage blocked domains→Subscribe to providers→好みのhostリスト追加
2018/09/29(土) 14:37:36.04ID:DfJAMcDjr
ブロックリスト入れなきゃ何ブロックするんや
2018/09/29(土) 15:40:44.80ID:4MP9N0ZY0
さんざん言われてるがhostsは280と2chだけでいいな
2018/09/29(土) 18:02:25.47ID:TzdqU9cr0
>>380
>>381
>>382
やり方調べてリスト追加しました。
無事、ブロックしてくれてます。
ありがとうございます!
2018/10/09(火) 01:49:02.85ID:awmKXb1Za
SABSオンにするとリストに入ってないドメインまで蹴っちゃうんだけど何なんだろう
280とhosts2chしか入れてないのに
2018/10/09(火) 07:24:28.97ID:iJiR5KVJH
>>384
リストが間違ってるんだろうな
2018/10/09(火) 12:35:52.29ID:5FiXHu69a
>>385
Adguardに同じように入れた場合はそんな挙動しないからそれはないと思うわ
2018/10/09(火) 13:00:49.82ID:iJiR5KVJH
>>386
両方使ったことあるが、
合ってる根拠が何処にあるのかわからない
2018/10/09(火) 13:29:15.55ID:gE+1DRIja
>>387
理由わかったわ…
Adguard用の改修フィルターを入れてたからっぽい
すまん、ありがとう
2018/10/09(火) 14:35:43.35ID:3TJ2CLipa
と思ったけどやっぱり普通のgoogleの検索ページとかまで繋がらなくなることあるわ
どうなってるんだろうこれ
2018/10/09(火) 15:43:49.99ID:saVACj9Vd
>>389
Adblock形式を入れてるとか
2018/10/09(火) 16:41:39.30ID:qbQ8UYgya
>>390
それだ!
本当に助かった、教えてくれてありがとう😭
2018/10/09(火) 20:52:36.31ID:iJiR5KVJH
>>389
だからリストが間違ってるんだろう
adguardはAdblack形式
adhell&SABSはhosts形式
2018/10/11(木) 10:36:43.80ID:Xgs2VJcp0
何度目だよ、この話題
2018/10/11(木) 16:00:36.46ID:1QQfLlFId
バカしかいないだけ
2018/10/11(木) 20:28:46.28ID:EfEN686Wd
3日で忘れちゃうのよ
2018/10/11(木) 22:18:13.79ID:F7z9OzZe0
ならしょうがない
2018/10/12(金) 04:58:06.17ID:h4xrh0CL0
3ヶ月あっという間だな
またコード取得やらなあかんな
2018/10/12(金) 08:41:56.84ID:N0wgKI0ja
3ヶ月たつとすっかり忘れてたよw
2018/10/12(金) 20:06:38.23ID:BmmY3xLn0
adhellもSABSもリストからドメイン弾いてるだけなのになんで微妙に広告除去具合に差があるの?
2018/10/12(金) 23:41:53.17ID:FMLCbsq/r
>>399
無印adhellとSABSなら違いはChrome53ポートブロックぐらい
adhell3のことなら機能増えてる
2018/10/13(土) 08:25:08.01ID:uXjyBLHN0
sabsでyoutubeやtwitterの広告は無効にできませんか?
2018/10/13(土) 14:32:57.47ID:Q7UZ2WFTd
使ってるなら出来てるはずだが…?
2018/10/13(土) 17:51:15.46ID:mcvvGabZd
>>401
httpsは消せない
2018/10/15(月) 14:26:26.67ID:lDqcoU5L0
hostsファイルやDNSの仕組みを理解してから使うと吉
2018/10/21(日) 13:11:01.02ID:GcRUcs520
SABS、0.0.8から1.0.0にアップデートしたらデフォルトのドメインリストの「Standard package」と「mmotti's package」が0になってるんだけどどういうことやろ?
0.0.8をアンインストールしてから1.0.0をインストールするべきやったんやろか。
つってもデフォルトのリストはチェックを外しておいたほうがいいという書き込みをこのスレとか前スレでいくつか見たので0のままでも問題ないとは思うが
2018/10/21(日) 16:43:59.60ID:/Rx1/9IP0
>>112
これどうやってるんだろう
2018/10/21(日) 18:08:25.80ID:28tqygS90
>>405
古いやつだしurl先が無くなってるとかじゃないの?
2018/10/21(日) 19:48:49.53ID:nzmYZwNjr
>>405
そもそもその2個要らないからどうでとよくね
2018/10/21(日) 19:53:19.94ID:nzmYZwNjr
>>406
どうって普通はこの画面だろ
https://i.imgur.com/KFAMgnC.jpg
タブレットモードで背景色アルファ0テーマにするだけ
2018/10/21(日) 20:52:13.60ID:0MYtoEx9a
普通はこの画面だろ(自分で設定したテーマのスクショを貼りながら)
2018/10/22(月) 13:00:05.25ID:ZgP5R9pt0
テーマを自作出来るの知らなかった
野良で拾ったスキンで広告枠消えました
2018/10/22(月) 21:30:21.32ID:M/buU9M+x
書いてあるとおりだと思うけど
2018/10/31(水) 16:21:29.42ID:BS6SOKD1a
これが280の動作確認ページで消えるの1と2だけだっけ
2018/11/02(金) 14:17:01.12ID:p5H847sq0
>>413
DNSでブロックできるのは 1 と 2だけだろうな
3, 4 は、URLのパス部分、5, 6は HTMLエレメントの class属性のテストだから

3, 4 と同じパターンでも、リンク先がブロック対象のドメインなら結果的に表示されないよ
2018/11/02(金) 15:05:29.44ID:bjIvf6/6d
この話何回目?
2018/11/04(日) 01:44:41.96ID:UOoBh6cPa
初期には何回か出てたけどこのスレでははじめてだし大目にみてやれよ
てかこのスレ建ったのもう半年近く前だったのか
2018/11/04(日) 01:54:22.20ID:0r0pTqE6H
>>416
過去ログも検索してからがマナーだろう
2018/11/04(日) 20:52:09.60ID:L4LCmoLF0
浪人は嫌だ!!
2018/11/04(日) 22:21:05.99ID:R2Fg1AQa0
専ブラじゃなく5chのWebページなら浪人無くても過去スレ見られるでしょ
HTMLproxyベースの専ブラでも見られるね
他はともかくAndroid板は過去スレや過去ログ見ろと言われたら逆らわないのが筋だな
2018/11/05(月) 10:59:06.77ID:qguy/izF0
>>419
chMateで見られますか?
2018/11/06(火) 05:33:49.13ID:Ro8Dx+06d
Adhell3.1.1でhttps広告をブロックする事はできませんか?
2018/11/06(火) 05:46:50.96ID:Ro8Dx+06d
ごめんなさい少し上にレスがありました…
2018/11/06(火) 17:55:11.77ID:tOhMU9an0
レスチ
2018/11/08(木) 11:51:18.60ID:IoqYqIAB0
ごめんど忘れしてしまって
期限切れで3.ヶ月ぶりのsabs0.08再認証やったんだか
過去スレみても思い出せない

フィルターリストか設定
なんか間違ってますか?
http://imgur.com/80xVhjb.jpg


色々広告が一部ブロックできていない
こんなんだっけ?
http://imgur.com/irYBTF6.jpg
2018/11/08(木) 12:35:18.89ID:lPZ+8FiV0
>>424
ブラウザのキャッシュ消せ
2018/11/08(木) 14:57:20.55ID:IoqYqIAB0
>>425
やってみたけど消えない
広告1も消えない
2018/11/09(金) 00:50:14.48ID:PE3xzM5d0
うおお まじ消えない…
sabsは2期目なんだけどなぁ…
分からない(´・ω・`)

http://imgur.com/vtiPaIp.jpg
2018/11/09(金) 00:58:04.64ID:DWYH7JHD0
開発者サービスのキャッシュ消して再起動しろ
2018/11/09(金) 01:29:42.29ID:PE3xzM5d0
>>428
キャッシュ削除して端末再起動してみたけど
だめだったんご(´・ω・`)
http://imgur.com/7sNl8dq.jpg
2018/11/09(金) 01:47:56.43ID:DWYH7JHD0
そうか
じゃあな
2018/11/09(金) 01:53:13.01ID:z/3qiuO80
よし、アドガード入れろぉ
2018/11/09(金) 02:26:56.52ID:HUDsrE9G0
SABS入れ直そ?
2018/11/09(金) 09:43:28.01ID:PE3xzM5d0
>>432
もう1回入れ直したんだけどブロックしてくれないんご
(´・ω・`)
2018/11/09(金) 10:03:09.44ID:uPFe0bHMa
>>433
Chrome使ってるなら53番ポート潰してるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況