Huawei MediaPad M3 part 30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/26(木) 21:59:40.67ID:aKLlEl2b
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2022/11/03(木) 17:09:28.20ID:2TVtf49z0
さっきアプデしたよー
Huaweiありがとー
2022/11/14(月) 17:15:18.29ID:LxXoN6T9
>>970
harman/kardonが草葉の陰で泣いてる
2023/01/04(水) 16:22:59.70ID:BjxFnxno
LineageOS 17.1の15/10/2022に更新してみた。
ついでにシステムパーティションを5GBに拡張。GAppsはstockを選択。
毎回アップデート直後は「このデバイスはPlayプロテクトの認証を受けてません」の通知が鳴り続けて煩い。で、毎回登録の仕方を忘れてるという。今回はメモっておいた。
975974
垢版 |
2023/01/05(木) 21:21:01.95ID:AOLipZN5
>>880
頻繁にChromeが固まってたがシステムパーティション5GB拡張と15/10/2022版へのアップデート後は一度も発生してない。
2023/01/13(金) 00:38:34.57ID:zQSL2N16
有能な報告でありがたい
2023/01/16(月) 18:28:42.84ID:L26XDBb4
バッテリー交換に挑戦してみたいんですが、やっぱり難しいでしょうか?
2023/01/16(月) 23:14:09.92ID:5+DlZEeG
いくつかYouTubeで出てるので見てみたら?俺も参考にした。
実際にやってみての感想は >>962 のとおり。
2023/01/24(火) 07:37:23.35ID:nAD43uyR
外部ストレージにしているFAT32フォーマットの32GのSDカードが一杯で一旦HDDに中身をコピーして(細かなファイルが7000程)64GをFAT32にコピーしたら途中で止まるのでefatにしたらコピー出来たて、使えている。
これって、一旦白紙SDにして始めたほうが良かったかな?
2023/01/25(水) 14:23:15.35ID:YI1CMBCG
寒波到来と共に、指紋認証のセンサーが効かない。フローティングとかにしたけど。面倒やな
矢張りセンサー不良ですか?
2023/01/25(水) 19:54:38.93ID:MfATyfZh
俺のも指紋センサー死んだっぽい。
2023/01/25(水) 21:03:10.90ID:MfATyfZh
とりあえずアマゾンで指紋センサーをポチった。
バッテリー交換したことあるけどまたディスプレイ剥がすのか。
2023/01/26(木) 07:52:41.93ID:dsqxmj/n
>>982
開けるのん難易度高い?
2023/01/26(木) 23:04:31.69ID:qDuVu0i9
>>978
器用さや知識は人による。どんなに人に聞いても最後に決めるのは自分やでぇ。
2023/01/28(土) 18:15:46.72ID:nA7bvCAX
そりゃそやね、個人のレベル差は有るしね。iPhoneの電池の交換のテープが千切れたとかの連続かな?
2023/01/29(日) 14:32:46.67ID:R/r1vHeU
そろそろ6年目になるが流石に限界だ
ストレージ整理したらまだ使えるのかなあ
2023/01/29(日) 16:59:34.12ID:rEJAaEK3
かと言って代りとなる8インチタブレットがない。
俺は、バッテリー交換、カスタムROM化、必要ならディスプレイ交換してでも延命するよ。
2023/02/05(日) 10:04:57.78ID:9XmRJp0C
今までd01jにて快適に音ゲーをしていたのですが容量が足りずこちらのお品が同型ときいて中古にて購入するか悩んでおります
急な質問で申し訳ないのですがもしよろしければ使用感などお聞きしたいです
2023/02/05(日) 12:34:19.59ID:Li2pTMq7
急に再起動するようになり買い替えるか悩んだ末2回目のバッテリー交換
何故かタッチパネルの不調も直りました
7インチ超のスマホがあればタブレットでなくても良いのですが…
2023/02/05(日) 21:38:34.48ID:AOTHU9FA
>>988
RAMとROMどっちの容量が足りないかわからないけど
M3 LTE プレミアムモデルでRAMには余裕があるけどストレージがUFSじゃないから
デレステ程度でもコンテンツの変遷、オンラインの協力プレーとかは遅すぎて辛い

公式のサポート打ち切られてるからバッテリー交換も出来ないと思うし
アプリもAndroidが古くて打ち切られてきてるし今更中古で買うのはどうかと思うな

代替はなんだと言われると国内モデルだと見当たらないから
大陸モデルのM6とLegion Y700を使ってる
M6は今は高いし早くも無いしお薦めできないなぁ
2023/02/06(月) 08:03:59.74ID:Trvvfxtp
バッテリーも手元にあるけど踏ん切りがつきませぬ
失敗して壊れたらダメージデカイだろなあ
2023/02/10(金) 07:55:21.53ID:aK2blI2c
指紋センサー届いた。この週末に付け替えだ。
今日は帰りに百均でエポキシのボンド買ってくる。
2023/02/10(金) 08:12:45.25ID:YUmCyBpM
Android7だから、ボツボツアプリで跳ねられる。Amazonとか
2023/02/10(金) 09:23:11.80ID:ydDSaNv5
昨日 M 3をアスファルトに落として液晶割ってしまったよ。
仕方がないからアリエクで液晶を頼んでしまった。
治るといいな
995922
垢版 |
2023/02/12(日) 14:34:39.79ID:lxBBKWDf
指紋センサー交換完了。センサー面にはマスキングテープ貼ってから作業すべきだな。ボンドがついてしまった。
あと、液晶画面右上に輝度ムラができるようになってしまった。
でもこのまま使い倒すぜ。
2023/02/19(日) 11:46:28.17ID:/baTEsYa
>>994
自己レス
昨日アリエクから液晶パネル届いた。クロネコが持ってきた。注文から10日かからなかった。
パネル自体はサクッと1時時間で交換できた。
一番時時間が掛かったのが、割れた画面の破片を丁寧に取り除くことだった。
ただ、落下衝撃でフレームが変形してしまってて、画面が浮いてるのが残念である…
あと何年使えるかな
2023/02/23(木) 20:10:38.80ID:yT9hVcW7
次スレよろ
2023/03/01(水) 06:26:29.28ID:2dyent7E
>>970居なさそうなんで勝手に立てた
Huawei MediaPad M3 part 31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677619464/
2023/03/01(水) 23:35:06.64ID:lxQEkmoV
おっさんアプデキテんね
2023/03/02(木) 15:30:54.96ID:hSdgAxk6
1000なら風邪が治る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1770日 17時間 31分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況