Huawei MediaPad M3 part 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/26(木) 21:59:40.67ID:aKLlEl2b
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/10(木) 19:57:17.68ID:oXbN+sLi
>>64
dtab独占になるんだろうか...
2018/05/10(木) 20:05:01.76ID:ZCRjKA1h
B305がリリースされたね。セキュリティ対策だけみたいだけど。
2018/05/10(木) 22:23:16.75ID:WDOt/CjR
買い換えるか悩むな。。
8インチがスペースグレイのみってのがいかんわ。
2018/05/10(木) 22:41:00.74ID:yP0liuds
ゼンパッドが壊れたら買い換えよう
2018/05/12(土) 18:31:18.83ID:/3VKKuYT
Kirin970が載る来年のモデルかなー。
2018/05/12(土) 19:00:08.09ID:VQnQpadK
買い控えるとASUSみたいに次が出なくなるぞ。
2018/05/12(土) 20:59:37.40ID:UaXAPqbQ
ASUSは販路がな
売ってない国多いよ
2018/05/17(木) 08:46:02.19ID:XWe5mkIU
もともとイヤホンジャック廃止されて微妙な所でM3からゲームも快適になってなかったとしたら買い換える意味が全く無いんだよなぁ
2018/05/17(木) 11:38:27.94ID:M4r83IdF
M3で音ゲー以外なら大抵のゲーム満足してるけども
2018/05/17(木) 13:52:04.47ID:zPZExKZk
M5のゲームモードが気になる
M3でゲーム処理落ち予防のためにアップデートせずに使ってるからなー。
まだ解像度手動で下げるのアップデートしたら出来なくなるよね?
2018/05/17(木) 22:30:40.23ID:c+K8+SQN
8インチの64GBモデルが無くなった…。
10インチにはLEが無い…。
2018/05/19(土) 19:37:18.15ID:iH1lBvTR
頃合いを見て10.8のLTEを手にしようと思ってた人間としては気持ちばかり焦ってたのが落ち着いて待てるようになった
2018/05/19(土) 20:46:30.08ID:isHLHqxM
M5は同時に二か所をタップしたままにすると1秒後に両方の判定が消える現象が確認されたから
M3みたいにパネル修正入るまではしばらく様子見だな
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:21:51.78ID:rLZknYgt
あの値段でそんな完成度。。。iPadがある中でそれではますます駄目だな
2018/05/20(日) 10:20:23.84ID:JxvQ5e8R
>>74
PCあればadb shellでFHDにできるよ
2018/05/21(月) 03:31:26.73ID:FAhMHSL1
6.0のM3で、adbから解像度下げてみたけど、ステータスバーのフォントとアイコンのサイズを合わせられなくない?
設定から変更した時よりもどうしても大きくなる
2018/05/21(月) 09:28:18.72ID:IDV7ulXD
adbから解像度下がらないよ
2018/05/21(月) 13:44:04.71ID:cQsrVXn5
>>80
よくわからんが、とりあえず設定→画面→表示モードを小にした?
2018/06/04(月) 06:53:33.77ID:T3IE8Nc7
横向き状態で、テキストをコピーしてメニューから「Translator」を選ぶと落ちてしまうのはおれだけだろうか?
縦向きだと正常に動作するんだが。
2018/06/24(日) 07:13:39.62ID:jFhHy1uL
セキュリティパッチで不具合増やしてM5に移行させるつもりか
2018/06/24(日) 12:11:24.56ID:bEvcJcHb
>>83
自分のは問題ないな
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 06:17:02.08ID:y5DCEGW2
セキュリティパッチ入れたら初期状態に戻された・・
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 08:37:36.70ID:AgftCHKK
Xiaomiの6.9インチスマホ「Mi Max 3」にはSnapdragon 710搭載のPro版もあるっぽい
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/76682784.html
2018/06/27(水) 13:50:14.86ID:Au2t+MQj
>>87
日本では出ないだろ
2018/06/27(水) 14:47:38.89ID:YEJHD2Fh
https://japanese.engadget.com/2018/06/25/xiaomi-8-mi-pad-4-lte/
MiPad4の公式発表あったばかりなのにな
SD660 8inch1920x1200
3GB(32GB)18000円/4GB(64GB)23000円/4GB(64GB)LTE25000円
lenovo tab8 plusをブラッシュアップしたみたいなミドルレンジ
個人的に解像度をWUXGAに抑えたのを好感
2018/06/28(木) 16:49:32.51ID:ShJRCQHQ
M5の出来は良さそうだな
イヤホンジャックが無いのが当面の問題
2018/06/29(金) 00:43:21.00ID:ChrLRJxA
入れてないSDカードのエラー検出されるのがよく分からん…
2018/06/29(金) 04:43:23.29ID:dzszq4FT
B306にアップデートされたが何か変わったのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 11:17:20.44ID:7eLWJ2ql
>>92
googleカレンダーとカレンダーが連動しなくた。
2018/06/29(金) 18:58:30.58ID:pEi7E34j
>>93
自分のは同期してるけど
具体的にはどんなの?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 14:04:19.05ID:Dp2rsMNa
PCでgoogleカレンダーに入力した事項がmediapadのカレンダーに反映されなくなった。
仕方なくgoogleカレンダーをインストール、fire10は以前通り同期する。
2018/06/30(土) 14:46:47.29ID:aOVwPP9G
>>95
M3カレンダーで入力した予定をPCで閲覧
PCで入力した予定をM3カレンダーで閲覧
どっちも同期できてるよ

アカウントの同期設定見直したり
カレンダーの保存アプリのデータクリアしてみたりしたら?
2018/06/30(土) 15:02:39.84ID:3MFENlZM
>>87
大変結構なんだが、M3で今のとこ不自由は無いし
数年後の買い替え時にも、ミドルハイSoC使ったのがあるといいなぁ
2018/06/30(土) 15:21:44.01ID:NlmjLhXR
固まる子供ww
2018/06/30(土) 15:22:03.66ID:NlmjLhXR
誤爆だすまぬ
2018/06/30(土) 22:35:11.69ID:Hhggbbsc
前スレで動画再生するとNOVAが落ちると報告したものだが、
アドバイス通りファーウェイのウィジェット(時計)を置かない様にしたら落ちなくなったよ。ありがとう!
2018/07/04(水) 00:16:42.74ID:Yldw3nwe
スペック酷評が少なくないけど、
ミドルレンジで今人気あるP20 liteがベンチで8万くらいで
これは12万くらいあるから案外、捨てたもんじゃないよな。
2018/07/18(水) 08:15:00.16ID:ge9B4AJN
この機種交換用電池って何処かで出ています?やり方も
2018/07/18(水) 12:14:07.93ID:hG2gadZm
公式で1万円はらうのもやだ?
2018/07/18(水) 20:30:42.71ID:ftksTUvS
>>102
ebayで探せばバッテリーはあるけど4000円ちょい
youtubeでM2の交換の仕方あるからそれ参考にやれば自分で出来る
だけど、素人がやろうと思うのはあまりおすすめしない
素直に限界まで使ってその時に最新のを新しく買ったほうがいいと思う
2018/07/19(木) 06:34:35.13ID:SZT8h1d3
液晶がだめになる確率が高いんだっけ?
2018/07/19(木) 09:17:46.24ID:i+fGZ9YY
オレは他のタブ開けたときにヒートガンで液晶タッチしても反応しなくなったw
2018/07/19(木) 12:03:45.98ID:/6XDGXsS
バッテリー5000円弱はするからな素直に一万円で交換してもらった方が良いと思うけどな!
それにサポートセンターに行けるならいろいろとお得な事もあるからな?
2018/07/20(金) 15:30:29.75ID:PTrz56fT
M6まだ?
2018/07/22(日) 07:51:23.99ID:BP2YJiyp
>>104
ebayか有難う
2018/07/28(土) 01:49:47.42ID:dbL0HIm6
calibreで自炊した本読んでる人いる?
この端末にサイズ合わせるのが難しい
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:47:30.85ID:ok4WDz5S
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/05(日) 23:02:09.02ID:egZgzn5Z
声でOK Google が出来なくなりました
設定→言語と入力→音声入力→Googleを選択 してください、とあるのですがそういう項がなく出来ません
やり方わかるかた教えてください
2018/08/07(火) 01:09:19.68ID:d8cAEHZy
最近、電源ボタンを押して起動させたら「キュイーン、カシャッ」って音がするんですけど同じような現象起きてる人いますか?
2018/08/09(木) 08:27:09.65ID:/HdPvttv
これってワイヤーロックみたいの付けられるの?
なんかオススメあったらおせーて下さい。
代わりに生るようなんでもいいすわ
2018/08/16(木) 11:48:06.56ID:GnBE+ymO
8インチユーザのみなさん、DPIはいくつに設定してる?
2018/08/17(金) 13:00:41.47ID:gfZi24uV
721
2018/09/05(水) 14:18:42.06ID:FQVuJ4md
開発者オプションからdpiを変更しても、
再起動すると戻ってしまうのは何とかならんだろうか
2018/09/05(水) 19:02:06.03ID:CoGzwHAQ
>>117
adbコマンド使えばいいんじゃない?
2018/09/05(水) 20:42:32.29ID:QXNmeEYZ
何かやろうとするとすぐPCが必要になるな
これじゃiPhoneと変わらないじゃないか
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:44.47ID:DNuELhWc
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/09/16(日) 18:13:05.18ID:HZgIKbOr
職場の先輩が買って速攻で液晶割ってしまって、「欲しかったら上げようか?」って言われてるんだけど、貰って直したほうが良いのか、新しいのを買った方が良いのか迷ってます。
修理はファーウェイで受け付けてくれるのかな。
ちなみにWi-Fiモデルです。
2018/09/16(日) 18:44:18.15ID:qtO80plH
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
2018/09/16(日) 19:40:11.64ID:5/Tm0VwV
>>121
急速充電が無いからM5の方がいいね
2018/10/31(水) 10:23:18.36ID:TlRFBMqo
中古でM3買ったけどやっぱり充電に時間かかるのが難点だなぁ
2018/11/07(水) 08:22:36.18ID:UZ+63psy
指紋認証が反応しない
再設定すると使えるけどすぐ駄目になる
2018/11/07(水) 10:20:46.11ID:6tL06za4
>>125
日中、朝起きた時、風呂出た5分後
一通り登録しないとダメな体質なんだろう
2018/11/07(水) 12:19:45.38ID:9plOj4C3
乾燥肌だと冬はつらい
2018/11/15(木) 08:23:17.81ID:/trGZdLm
指紋は一度設定すれば十分
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2018/11/21(水) 18:10:57.16ID:Q9Zg5gx2
なんかOSアップデート来た
2018/11/23(金) 07:55:41.77ID:/OBBd3xN
B306になった時スクショの音が小さくなってよかったのに元に戻ってしまってがっかり
2018/11/24(土) 20:34:29.92ID:c8G6USvH
>>130
自己レス
またチャッっていう小さい音になってくれた…条件がよくわからん
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:23.64ID:7ub1VLAH
アップデートしたら、残像少なくなってるね
2019/02/01(金) 17:03:40.38ID:bM9N57pg
こんだけ逆風吹いててM6ちゃんと出せるんか
2019/02/01(金) 17:28:52.28ID:ge2AQWgO
出してほすぃ

次はイヤホンジャック復活させてほしい
2019/02/03(日) 08:26:37.23ID:Lp9dGOM3
現時点で噂レベルでもM6の情報は無い?
2019/02/03(日) 09:47:18.59ID:WXSiWHWd
噂の折り畳みフォンが発売されたら
タブレット要らなくならね?
2019/02/07(木) 09:18:08.01ID:bMmvt3jv
折り畳みフォンなんて過去に何度も発売されてそのたびキワモノとして扱われて失敗してるんだが
少なくとも日本ではもう少し値段がこなれないと無理
2019/02/07(木) 09:19:53.00ID:bMmvt3jv
あ、折り畳みフォン→折り畳みできる端末ね
確かに継ぎ面の問題は解決してるけど、それだけで購入してくれるかどうか
2019/02/07(木) 11:13:41.35ID:4nBD3dAi
こんな形状だと買う人は限られるだろうな
https://iphone-mania.jp/news-237098/
2019/02/07(木) 12:13:23.18ID:5PL5+mYp
何年後かにiPhoneが折り曲げタイプを発売して日本人が飛び付くまでがワンセット
2019/02/17(日) 18:53:49.44ID:X/c/iQbF
>>140
それなw
あたかもiphoneが初と思い込むiphone民
2019/02/17(日) 20:58:39.74ID:w6czSxJT
こんな文庫本より分厚くしか曲がらないなら普通の板でいいや
2019/02/17(日) 21:16:01.49ID:JYrwyLYh
HUAWEIのやつの予想図

https://japanese.engadget.com/2019/02/07/huawei-foldable/

持ち歩けるタブレットと考えると悪くないと思う
2019/02/21(木) 22:29:07.19ID:tQEJ/WE2
SAMSUNGのが22万か…
多分Huaweiも同価格帯になるんだろうな
2019/02/24(日) 13:14:02.94ID:IuK7Ya4A
10万でもアホらしいのに20万とか…
2019/02/24(日) 15:12:19.02ID:yymsc9C7
どうせそのブドウは酸っぱいだろ
朝鮮製だし
2019/02/24(日) 17:40:05.83ID:DHRq+vhf
有機の7インチ?だし高くなる要素しかないかな
サムスンのは畳んだときの表側にもう一枚必要だから更にコストアップして22万なんだろうね
ファーウェイは幾らで出すか気になるね
2019/03/14(木) 09:51:17.98ID:lxek2dmk
20万越えでも結局いざ使ったら耐久面微妙だったり、表示やタッチの不具合出たりするんだろ?

大金出してまでそんなベータ版テストに付き合いたくないわな
2019/03/17(日) 02:12:44.38ID:MqJTs5n2
コンパスの精度が低いなと思って社外のカバーを外してみたら改善した、これコンパスは基盤のどの辺についてるのだろうかわかればカバーに穴あけようかと思ってる
2019/03/26(火) 12:12:46.63ID:UDhUICz3
>>149
マグネットが影響している
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 13:56:57.91ID:G2koRG8m
これ、ポケットに入れて持ち歩いてる人いる?
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 14:30:11.52ID:JBTDvT2E
いないよ
2019/04/11(木) 17:05:09.40ID:p2g7s/VJ
上着のダウンジャケットのポッケに入れて持ち歩いてるよ。
北東北だからね。
2019/05/20(月) 12:22:17.20ID:bm7FgEPP
なんだか先行き怪しくなってきたな
2019/05/20(月) 13:08:06.27ID:fWrPvkkT
もう華為終わったな
2019/05/20(月) 20:30:15.07ID:MRRZWFK1
グーグルプレイの提供を禁止されたら死活問題じゃね?
アメリカもえげつない事するわな
2019/05/20(月) 20:39:10.38ID:hdaIxO4t
既存の製品は大丈夫みたいだけどね、今のところ
2019/05/22(水) 15:34:32.66ID:SYTZ/Za9
もうメジャーアップデートはないし、セキリュティアップデートは去年の10月からこないしGoogle play storeは今までどうり使えるみたいだし影響ないね
枯れた機種だから騒ぐ事もない
2019/05/24(金) 02:05:51.76ID:mYDguZRV
ほかのメーカーで、このタブレットより性能が上のヤツあったっけ?
今後の乗り換えを考えないと、、、
同じメーカーを使い続けようと思ってたのに、、、
2019/05/24(金) 18:27:58.64ID:kcufGUsf
>>159
日本で買えないレノボとシャオミに、ミドルハイSoCのがある
買えるのだとサムソンのギャラタブがハイSoC
2019/05/24(金) 22:08:55.85ID:Md5GU1Rq
8.4じゃないと嫌だなあ
2019/05/25(土) 10:19:24.82ID:Dlaz1oJO
>>160
技適ないのは今の時代ゴミ
廃棄することすら困難
2019/05/25(土) 17:56:04.78ID:dC8n4erF
>>162
今の時代、技適はシカトが正解では?

「Galaxy Tab S4(SD835)」と「MediaPad M5 Pro」のスペック違いを比較
https://photosku.com/archives/3587/
2019/05/25(土) 21:23:29.87ID:ozp1iSbw
>>163
ギャラクシーはGPS無いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況