Huawei MediaPad M3 part 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/26(木) 21:59:40.67ID:aKLlEl2b
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520501007/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M3 part 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518399311/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
449447
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:14.77ID:QmP3zSeC
>>448
HUAWEI印のやつが本物なのかは微妙だけどね。
もしかしたら注文したやつ届くかもしれないけど、結局228のリンク先のやつ昨日注文し直した。
2020/02/01(土) 02:12:48.10ID:DPjgJWl8
LTE版SIM差してなくてもETWS鳴ったわ
2020/02/01(土) 17:27:42.12ID:JuTRvBPi
バッテリーの減りえぐい。
何もしてないのにw
2020/02/01(土) 19:08:45.70ID:bvvkp1I4
機内モードにしてる?
LTEモデルの場合SIMカードなくても、電波をつかもうとして
電池食う

機内モードで、WiFiだけオンにすると良い
2020/02/01(土) 20:37:46.75ID:vS+U48Bx
この機種バッテリー交換の手順の動画って無いの?
液晶割っているヤツはあるけど
ソレからB-7000接着剤ってブチル系?それとも単なる瞬間接着剤 スマホも換えたけど蓋がウキウキなんで
2020/02/01(土) 20:52:30.41ID:JuTRvBPi
>>452
LTEだけど前はこんなことなかった。
ipad pro11とipad mini5買ってから、ほとんど使ってないのに。
電池使用状況見るとグラフがえぐい。
バックグラウンドアプリが悪さしてるかも。

昔xperia z3使ってた時もバッテリー異常消費で悩まされたな。
2020/02/01(土) 21:07:23.22ID:JuTRvBPi
とりあえず初期化してみようかな。
めんどくさいけど。
バッテリー劣化ではない気がする。
2020/02/01(土) 22:15:57.26ID:imMYD483
>>455
先月だけど中継パッケージ使ってインストールし直したら治ったわ
LTE版でsim抜いてwifi運用でスリープ時にはwifi維持しない設定でもグラフが直下だったのがスリープ時の待機消費が水平に戻ったわ
2020/02/03(月) 08:06:35.80ID:MdSA4dw9
>>453
写真有った、270の辺りで 蓋を貼るG-15ってテープ厚さどのくらいかな?どこにも書いてない
2020/02/03(月) 17:15:12.65ID:kKA7+Jgp
とりあえずバッテリーを一度0%まで減らして充電したら直下のバッテリーグラフ直ったかも。
やっぱりandroidは、意味不明なことが起こりやすい気がする。
好きだけどね。
2020/02/03(月) 18:22:04.42ID:CKsjhVcp
>>457
俺が使ったので画像貼ったんだけど厚みはほとんど紙1枚ぐらい。
元々貼ってあった黒い両面テープと変わらない程度。
何よりサイド2辺の1ミリ幅の溝にどんぴしゃだった。
今も電池交換したM3、車用として元気に稼働中。
(メイン機はM5グローバル6/64に変更不自由なく使用中)
2020/02/05(水) 01:46:22.92ID:gTXo2e6V
M3ってモノラル?
2020/02/05(水) 02:02:40.93ID:Za30rIN9
>>460
上下に各一つづつスピーカー付いてる
よってステレオ
2020/02/05(水) 02:08:54.53ID:gTXo2e6V
イヤホンで左右確認音源左右一緒(モノラル)
ゲスト作って確認してみたらちゃんとステレオだった
何が悪さしてるかいろいろ試してみる
2020/02/05(水) 02:15:33.71ID:gTXo2e6V
詳細設定 ユーザー補助 モノラル音声 オンになっとった
すまんの さんくす
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:46:55.88ID:f7YKVjZG
aliのこれ、6050でHuawei印より容量が大きいんですが、買ってみた方やメーカーについてご存知の方いませんか?

ja.aliexpress.com/item/4000468514584.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.72862e0eK9KFy2
2020/02/11(火) 05:50:30.82ID:XiJpkv1M
今Aliで282のバッテリ買っても多分届かないですよね…
銀座のカスタマセンターで交換してもらう場合、上で初期化されなかったと書いてる方がいますが初期化はされないということでいいんでしょうか?
どなたか教えてください
2020/02/11(火) 23:48:29.40ID:4svZxVGU
プチフリから最近は画面が切り替わるタイミングで10秒位フリーズするようになって来た。
もうこれまでかと思い、初期化してみたら完全に直ったわ。
467447
垢版 |
2020/02/19(水) 23:03:38.13ID:HLQfhjWG
>>465
直接電話で確認したほうが確実。
バッテリー在庫もないかもしれんし
2020/02/21(金) 11:14:25.73ID:5A8VLt5M
10とは言わないけど9ぐらいまでアプデしてくれるかセキュリティーパッチを最新版にしてくれるとありがたい。もう、3年くらいほったらかしだよね
2020/02/21(金) 16:51:07.93ID:rj9xZNJl
>>465
電話で直接聞いた方が良いよ。
当方は初期化されなかったけど、
持込前にバックアップは取った。
あと、表面の保護フィルムは剥がされたけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 17:22:41.96ID:oHHlngQm
ホント、android9あたりにならないかねえ。

私の使用用途では、あと数年間は使えそう。
8.4インチって意外に少ないので大事にするっきゃない。
2020/02/23(日) 18:17:23.81ID:jT/q9Q3L
https://www.lifehacker.jp/2020/02/update-android-to-fix-a-major-bluetooth-bug.html
古いAndroidスマホは、今すぐアップデートすべき

できないんだよ、ブズーズーズは使ってないが。
2020/03/03(火) 19:32:32.36ID:7QNaMUXu
カクカクになったり、固まったりするようになった。
2020/03/04(水) 20:00:17.81ID:CYp8tCkq
>>472
画面ロック解除直後に画面がサクッと表示されなくなったわ
指紋認証の反応も鈍い
2020/03/05(木) 01:20:31.81ID:BIn2W/se
楽天モバイルのSIM使える?
475474
垢版 |
2020/03/05(木) 08:46:05.47ID:9eq8Mlpm
auローミングがダメか、、、
職場が大阪市内だから人柱してみるかな
2020/03/05(木) 16:59:52.55ID:yHaoBUdR
>>475
MNOの方なら開通に対応機種かキャリアチェック解除してVoLTE使用出来るスマホが必要
477474
垢版 |
2020/03/05(木) 18:08:57.78ID:9eq8Mlpm
>>476
そうなのか、、、
SIMロック解除済みのsoftbankスマホでいける?
まさに機種次第?
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:23:16.48ID:s8r+aGYR
>>477
となりの在日さんに聞いたら?
2020/03/05(木) 20:44:31.67ID:RuWCEOCs
うーんこの
2020/03/05(木) 21:48:22.54ID:eW1se0CA
香りだあーっ!!
2020/03/05(木) 21:58:31.44ID:E+COulon
知らんがな
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 04:28:55.33ID:RZioc0J0
甘く危険な。。。

Bluetooth使わないんだけど、もはや泥7は危険てことかな?

3年間使ってきたけど、初期化って定期的にしたほうがいいんだろうか?
2020/04/22(水) 21:45:11.86ID:2UnUcT61
Eliexpress で買ったバッテリー来ねえなー
どのくらい掛かるだろう⁉
2020/04/22(水) 21:48:38.42ID:2UnUcT61
>>483
EliじゃないやAliだ。(^_^;)
2020/04/23(木) 07:04:34.91ID:ODoISEaD
>>483
バッテリー売っている店って評価低いやろ、93%位?バッテリーは普段でも遅いよー
486483
垢版 |
2020/05/01(金) 20:25:10.13ID:jyBOURhH
キタキタ。バッテリーきたよん
結局19日で到着した
明日作業だー。
2020/05/02(土) 18:15:07.79ID:u/wHX2uy
あー良いなぁAliで1月末に買ったバッテリーが3ヶ月経って未だ届かず
カスタマーに2度連絡したが1度目がこっちのIDで検索してで終わり
2回めは前のアドレスに届いてますよ?と返事が来てた
細かく色々あったけどもうAliで買わん
2020/05/02(土) 20:57:40.69ID:6r5fHWeC
>>487
コロナじゃなくて詐欺なんじゃね?
2020/05/03(日) 23:18:28.90ID:beM0Tfc4
>>487
それは気の毒だね。店によって違うのかな?
こっちで使った店はLOSONCORE Global Store って所
容量が10000mAも有るらしいんだけど本当かな
充電0→100%で8時間かかった。
2020/05/03(日) 23:21:15.86ID:beM0Tfc4
まあ、とりあえず交換第一回目の充電だから、もう少し様子見かな。
2020/05/04(月) 16:02:29.66ID:SJXeGIge
>>488-489
返信ありです
MatePadを買う前に一度安めの物で取引しておこうと思ったのですが
中々に難しいですね
2020/05/04(月) 22:44:03.26ID:rsgs/z7K
>>489
10000mA なんてありました?
検索しても見つからないです。

>>464 にある 6600mA では?
493489
垢版 |
2020/05/04(月) 23:17:57.99ID:dGbMrqLD
>>492
ごめんなさい。見違えてました。
ご指摘の通り6600mAでした。
AccuBattery によると推定容量5247mAです。
満充電一回目だとこんなことでしょうか?
しばらく使ってると調子上がるかな?
2020/05/07(木) 21:26:17.36ID:72809vOR
chmateやってる時に画面が消えてすぐにスタート画面になるのはバッテリーの寿命?
2020/05/08(金) 10:05:56.31ID:M2FQDKB5
半年ほど前に交換したけど
たまになる
2020/05/08(金) 23:00:54.10ID:43YSSANX
>>495
ありがとう

バッテリーによるものじゃないのかな?
2020/05/11(月) 10:01:32.01ID:QoERIIuu
>>496
よく分からないけど
交換直前には発生しなかったよ
2020/05/13(水) 16:23:38.02ID:V3X1YWnu
>>497
またわからなくなる情報が

古めの機種だしあまり気にしないのがいいのかな
2020/05/14(木) 17:56:42.61ID:UQ3+UaW9
左下の穴ってなんなの?
充電口の横にある1つだけの穴
2020/05/14(木) 18:06:04.84ID:6tfImeJg
>>499
マイクじゃね?
2020/05/14(木) 18:23:53.83ID:H3O8FIqJ
>>500
サンクス
ボケてsimピンをぶっ挿して嫌な感触あったんだがちゃんと音声認識反応した助かった
2020/05/16(土) 06:40:05.62ID:Vr4oHW1b
何もしてなくても電池減っていく。
所有のipad pro11とmini5は、待機中ほとんど減らないのに。
iOSと比べても意味ないかもだけど。

電池残量表示のバグかバッテリー劣化なのか。
3年以上経ったけど、一番使ってない端末なのに。
Accuバッテリーでは、残量88%くらい。
androidタブは、今ロクなのないから買い替えも微妙だね。

ipad proの4スピーカーには、劣るけどmini5の2スピーカーより断然音がいい。
アスペクト比も動画向きだし。

ハードの不具合かソフトの不具合の切り分けのための初期化もめんどくさい。
バックグラウンドで変なのが動いてるのかもね。
2020/05/16(土) 10:05:55.95ID:zZTNeTUL
前に待機中に機内モードにしてスリーブ時にwifi維持しないように設定してもバッテリーがガンガン減ってたから1年半ぶりくらいに初期化したらかなり緩やかになった
2020/05/30(土) 00:33:55.98ID:3gWtEh02
今更買った宜しく
2020/05/30(土) 03:54:38.64ID:0H74YLCZ
今までAndroid6で運用してきたのですが気が変わって7にアプデしたいです
今更ですが設定変えて配信来るのを待つしかないのでしょうか?
2020/06/05(金) 18:29:01.18ID:45so6/gF
今日やっと自分でバッテリー交換したよ
思ってたより簡単なんだね
これで後2年はいける
2020/06/05(金) 20:18:07.76ID:uGtaOWaf
>>506
でしょ!
2020/06/07(日) 02:50:13.41ID:N3YvXdeG
>>506
どこのバッテリー買いました?
2020/06/07(日) 04:57:36.25ID:a0iF9TOS
>>508
ちょっと割高ですが急いでたので、Amazonで買いました
¥7590
2020/06/12(金) 16:27:24.95ID:k06g4MeW
バッテリー交換キャンペーンしてるのに自分で買う意味って何?
2020/06/12(金) 16:38:44.05ID:9C9Twx2e
>>510
対象機種ではないからだろうね
2020/06/14(日) 07:00:26.32ID:ht8BP83A
>>510
処で現在キャンペーンってやってるの?
2020/06/14(日) 21:04:03.32ID:v0RB8gCW
huawei公式でやってますよ
2020/06/16(火) 19:16:28.21ID:9062GsC9
M3って画面解像度とか基本スペックが現行のM5?よりよさそうで欠点がAndroidOSが古いという認識でいいですか?
2020/06/16(火) 20:17:03.76ID:zlUluZRC
いいえ
2020/06/16(火) 23:47:56.68ID:6Hu8S4xM
公式サイトにM5LiteかT5しかないのが悪いんだ
2020/06/17(水) 00:56:59.99ID:XAmAOAvL
m5liteしかないけどこれよりはスコアは高い
ググればすぐわかる事だけど
2020/06/17(水) 01:50:41.37ID:sKOZcCQf
1080pと2kの差では
2020/06/17(水) 12:43:00.54ID:b6I+EZ2K
>>512
自分は知らないまま梅田に行った。
バッテリー膨張で裏パネル交換込みで9300円
それに無料で純正の充電器をくれました。
2650円で売ってるみたいです。
2020/06/23(火) 07:18:13.48ID:EshvTvWl
>>519
9300円は高いね、でも何で裏蓋も替えるの?電池交換が簡単だからかな
2020/06/23(火) 07:40:34.05ID:KVeoe2di
>>519
これ見る限りタブレットのとこにM3書いてないけど
https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/
2020/06/23(火) 13:25:28.90ID:MxDG2hnF
>>520
バッテリー膨張だったから見たいです
確かに少し変形したし
2020/06/23(火) 13:27:07.85ID:MxDG2hnF
>>521
書いてないので期待してなかった
バッテリー交換だけならもっと安いと思います
2020/07/19(日) 10:52:24.78ID:2HiDOyZA
すみません教えて下さい。

PS4のコントローラであるDualShock4をこのタブレットにつないでRPGとかを快適に遊べるようにしたいと思ったけど、BT接続はできたみたいだけどどんなゲームでもコントローラ操作には反応しない状態。

接続成功した人いますか?どこかに設定が必要?
そもそもこのタブレットは外部のゲームコントローラーに対応してなかったりする?
アプリ側は対応していることを確認しているのだが。
2020/07/19(日) 11:33:55.47ID:2HiDOyZA
>>524
自己レス。

手持ちのスマホ(GALAXY S9plus)にDS4を繋げたところ、同じアプリでプレイできました。mediapad m3との違いはDS4のライトバーがGALAXYだと青く光るのに、mediapadだと白くなっている点。
本体側はどちらも入力デバイスとして認識されている。

mediapadがDS4に対応してない線が強いですかね。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:06:47.78ID:HIXt5Zvz
>>524
有線はどうですか
2020/07/19(日) 14:08:51.62ID:2HiDOyZA
>>526
両側MicroのOTGケーブルがないので試せないのです。
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 16:17:43.34ID:VOcvD1UR
Android 7では使えないはず
あれって10から対応したんじゃなかったっけか

俺はipegaのswitchコントローラーみたいなやつ使ってるわ
両脇に取り付ける奴
2020/07/19(日) 17:03:17.59ID:2HiDOyZA
>>528
情報ありがとうございます。
DS4には対応してないけど一般的なスマホ用コントローラなら使えるということですよね。DS4は諦めて他をあたってみます。
2020/07/19(日) 17:38:27.33ID:ZfjxZl/e
今やって見たら普通に動いたけど…
2020/07/19(日) 17:40:00.37ID:2HiDOyZA
>>530
そうですか!?
ライトバーは青色でしたか?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:48:49.87ID:vCuToCm4
この記事はガセなの?
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/all-ps4-controller-dualshock4-setsuzoku/
2020/07/19(日) 17:52:36.75ID:ZfjxZl/e
>>531
赤でしたね
普段パソコンに繋いでるデュアルショックなんでその色が適用されてる可能性はありますね
変更可能なので
2020/07/19(日) 17:56:25.26ID:2HiDOyZA
>>532
去年の10月のPS4のアップデートか。
DS4のファームも更新かかるのだとしたら、使おうとしていたDS4のファームが古い可能性ありますね。
2020/07/19(日) 17:57:32.08ID:2HiDOyZA
>>533
試してみてくれたんですね。ありがとうございます。
PS4に一回つなげて更新かかるかみてみます。
2020/07/26(日) 11:55:00.67ID:7VpOxWzv
gmailのアプリにYahoo!のアカウントが追加できないんだけど、コレってアプリが悪いのかな?
2020/08/02(日) 11:53:03.37ID:rC2a9Ec9
m6ターボに乗り換えたけど快適すぎてヤバい
やっぱり古い機種だったんだな
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 03:23:59.79ID:Ho7SZsrT
スマホから引っこ抜いたサガスカ動いたわ
大画面でできるのはいいね
2020/08/08(土) 13:55:26.20ID:2AXBvagN
>>536
出来るけど
2020/08/08(土) 21:39:28.95ID:ednWv+R2
>>539
スマソ、できたわ^^;
2020/08/09(日) 00:45:29.13ID:BqVtAaoj
>>537
まっさらな状態だからだろ。
何の端末でも、ミドルエンド〜ハイエンドクラスの端末なら、
使い始めはメモリなどにゴミが溜まってないから快適に動く。
2020/08/09(日) 01:58:05.15ID:73mYT6m9
ミドルエンドとは
2020/08/09(日) 07:39:59.64ID:HHalNpgd
ミドル〜ハイエンドな。
2020/08/09(日) 07:45:56.82ID:gBPrc6SV
次はm6ターボってのを候補にすればいいんだな
とみたが俺には高そう
2020/08/10(月) 02:32:48.56ID:EBb9NCdE
>>544
中国語出来るならturboのLTEでも3万
出来ないならアリエクスプレスで4万強で買え
2020/08/14(金) 17:45:12.82ID:pq4b624X
車載専用のT2が逝った。
M3をもう一台買うか、それともM5を買うか?
どっちが幸せになれますかね?
2020/08/15(土) 03:22:00.19ID:BeyTccie
m6ターボ一択
2020/08/22(土) 12:02:31.35ID:LumypCKJ
俺のM3が気付いたら使用して3年超えてた
いい加減後継機に変えたいのだが適当なものがなくて困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況