ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/24(火) 17:36:54.59ID:etRt27qBa
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット

製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519628021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/26(木) 15:38:11.68ID:QE0abHNxM
>>1 乙enPad
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-5+gZ)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:10:53.11ID:kK77KezaM
>>8
流石に禅虎は尿じゃないし、ガワも安っぽくない。
さらにオマエ等の好きなauVoLTEに対応してるし、全くの別物。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba2-pzuD)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:20:24.69ID:mUP+B2+g0
この携帯を使ってこれ遊ぶと絶対いいわ
https://goo.gl/FU3QZc
2018/04/26(木) 17:46:23.41ID:Cq0aguD1M
もう我慢できずに581ポチった2台目
スピーカー音割れやバッテリーもヤバくて
最終的な決め手は昨日から充電差し込み端子のとこがヤバくなったので
ご臨終一歩手前状態
2018/04/26(木) 18:56:46.62ID:H1con3QR0
いい加減2万5000円ぐらいになれよ
新型出さないならよォ
2018/04/26(木) 19:38:39.22ID:iT3Ct/Wg0
アプリ切り替えるたんびにブブブブブって音なんのは仕様?
2018/04/26(木) 19:43:01.66ID:ip61OxlkM
もう一度貼っとく。

Android 7.0 で、microSDを内部ストレージ化する方法

1. USBデバッグをONにする。
2. PCにUSB接続する。
3. PCで下記を実行する。(adb.exeは事前に用意しておく。)
adb shell sm set-force-adoptable true
4. PCから取り外す。
5. USBデバッグをOFFにする。

6. 設定 -> ストレージ -> SDカード を選択する。
(OS組み込みのファイルマネージャでSDカードが開く。)
7. 右上の3点メニュー -> ストレージの設定 を選択する。
(SDカード画面が開く。)
8. 内部ストレージとしてフォーマット を選択する。
(SDカードのベンチマークが行われた後、セットアップ画面が開く。)
9. アプリとデータ用内部ストレージとして使用する を選択して次へ。
(確認ののち、SDカードのフォーマットが始まる。)
10. Kindle等のアプリを再インストールする。
2018/04/26(木) 19:51:43.95ID:HDqS33Nga
たかが650だと思っていたがゲームに関してはホントヌルヌルだわな
snapdragon様様
ただバッテリー充電が気まぐれで抜き差しを繰り返さないとずっと0.5A程度しか供給しない時があるのがキツイ
1.8Aになるまで平均3回抜き直す
2018/04/26(木) 20:10:33.16ID:RDABt1XD0
>>16
3回もしこってんじゃねーよ
2018/04/27(金) 02:06:21.05ID:zncCnDri0
>>16
たかが650回とか言っちゃう強者
2018/04/27(金) 08:50:01.50ID:1hdSbGLka
CPUの型番では?

ちーっと割高感あるんだよなこの機種
2018/04/27(金) 09:01:24.84ID:ozZEk0/SM
>>19
iPadminiに比べたら安い
4:3の8㌅Androidが他にないんだからここはASUSに敬意を表し甘んじろよ
2018/04/27(金) 11:33:50.67ID:1hdSbGLka
背面がzen3系と同じならなー
2018/04/27(金) 13:38:43.89ID:XnDYqrQU0
コスパで言えばS3より良いんだろうな
メモリ4GBもあるし別に820じゃなくても快適ってことか
2018/04/27(金) 13:58:49.38ID:FELcdKlU0
>>20
Bluedotとか一応あるにはある
スペック見てはい解散、ってなったが
2018/04/27(金) 15:10:57.77ID:bly8QE9bx
>>21
素肌にラバ―素材は癖になる
2018/04/27(金) 16:49:35.39ID:1hdSbGLka
650は割とスペックには不満のない性能よな
2018/04/27(金) 23:13:17.28ID:olBmMnoa0
zenfone4より低性能だけどな。
2018/04/28(土) 00:13:13.86ID:n6rpoIc70
>>23
Bluedodはなぁ……自分も1年位前に一瞬、検討したんだが、
公式サイトのストアで社長のデムパ本を売っているのを見てそっ閉じした。
今は売ってないみたいだが。
2018/04/28(土) 01:04:30.05ID:e4zTHLEUa
この機種はヨンサン画面と通話機能を併せ持つ変態タブだからな
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-km4d)
垢版 |
2018/04/28(土) 02:23:59.49ID:KUbgmMz/a
スナドラ845装備のタブレットを。
タブレットの新しい可能性を見出すでしょう。
電話のあり方まで変えるディバイスの出現間違いなし。
2018/04/28(土) 03:03:39.20ID:XcDe5esba
で、それ幾らまでなら買うの?
2018/04/28(土) 04:03:10.22ID:MncI4C5v0
snapdragon 660で良い(謙虚)
2018/04/28(土) 10:32:26.37ID:yzef1roJM
ASUSはスマホの価格上がってるけどタブだけは安いんだよな
SD845とか積んだらその利点の一つすら失いそう
2018/04/28(土) 10:48:42.43ID:tg9rzL8i0
結局582は出るの?出ないの?
2018/04/28(土) 10:58:31.12ID:bG3S4FGg0
>>32
安いというより、
まだ安かったころからモデルチェンジしてないだけでは
2018/04/28(土) 12:39:00.90ID:lYLDu+LrM
そう類似機種が今後も出ないかもね
今のうちにバックアップで1台買っとくかな…
2018/04/28(土) 14:27:42.23ID:wHsuhlhQa
今更3万だして買うとなんか損した気になる
2018/04/28(土) 17:00:06.94ID:cMTssa3K0
7か8のタブレットと4.5くらいのスマホの二台持ちがしたいのに
両方ともつぶしに来てる気がする
2018/04/28(土) 17:04:05.57ID:cvPrO5J+0
ヤフオクで毎週Z581KL新品を出品してるやついるけどなんなん
どんだけ在庫持っとんねん
2018/04/28(土) 17:05:17.14ID:cvPrO5J+0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o235968047
2018/04/28(土) 18:11:37.00ID:T/jJKtJ40
売れたら仕入れてるんじゃない?
2018/04/28(土) 20:18:35.07ID:rRyw3jQk0
転売ヤーだなw
2018/04/29(日) 00:27:35.86ID:Y6F5Otan0
価格微妙だな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c963-5+gZ)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:29:31.28ID:N5V974xj0
そりゃ、利鞘を確保しないとだし(笑)
2018/04/29(日) 17:31:58.68ID:+B2KpMDg0
今からZenPadの買い替えキャンペーンでこの機種にするメリットあるかな?
2018/04/29(日) 18:23:48.39ID:BdE77lkJ0
次機種が出るか否かによる
2018/04/29(日) 18:31:49.85ID:JvQCh2/J0
電車の中でよく見るのは、7〜8インチサイズのタブレットなんだけどね…
日本だけなのかな
2018/04/29(日) 19:59:47.45ID:f+Sv3JME0
ZTE突然の死か
これだから中華端末は怖いわ
2018/04/29(日) 20:07:03.79ID:xZczuzx50
でかいやつがほしけりゃそれこそピクセルブック買うしかないんだろうな…
2018/04/29(日) 20:41:29.71ID:+B2KpMDg0
>>45
難しい判断ですね
2018/04/29(日) 21:19:10.10ID:hRahIelT0
ピクセルブックだとAndroidウィジェットが使えんのやろ。
2018/04/29(日) 21:55:08.97ID:qQbc9jE+M
P10liteも持ってるんだけど音はP10の方がいいな
サイズはこっちがでかいから音もこっちの方がいいと思ったけどそうでもないのな
2018/04/29(日) 21:59:03.38ID:E8EiRhhK0
このままタブレットが終わるなんてわけがない
待ちの一択
2018/04/29(日) 22:01:54.61ID:0V4qGvFE0
タブレットが終わるどうかはわからんけど泥タブは終わりそう
2018/04/29(日) 22:07:40.09ID:MyQtEgEi0
小さい市場だけど最後まで生き残れればほぼ市場独占でそれなりに利益があがる
さっさとASUS以外撤退すれば(妄想)
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-5+gZ)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:10:36.50ID:vw2Y0Bk6M
鳴り物入りで参入して、市場を引っ掻き回して食い散らかすのは得意だけど長続きしない華碩。
ネットブックの次はタブレットかスマホか、ファーシュオ(華碩)の明日はどっちだ?
2018/04/29(日) 23:20:23.33ID:whZC8tPad
またいつものワントンキン
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-5+gZ)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:38:38.61ID:vw2Y0Bk6M
spモード(笑)
2018/04/30(月) 10:10:07.59ID:kuaSctwWa
次機種というても現状この機種のスペックで困ることってあんまないような
2018/04/30(月) 10:12:58.76ID:EjpLMBj0a
困ってないだけに、バッテリーが弱ってきた頃に次機種が来るサイクルが乱れると厄介なのよな
二年経って同じ機種に金をかけるのは辛い
2018/04/30(月) 10:57:44.91ID:EHOGM+hs0
636でも積んだ新型来ないかね
2018/04/30(月) 11:16:40.69ID:kuaSctwWa
まーなー
バッテリー交換するくらいなら新機種が欲しくなる
2018/04/30(月) 12:25:35.80ID:m+j9ztDc0
久しぶりにカバーケースから出したら、背面パネルがほぼ外れた状態だった
接着剤で止めてあったんだね…
アマゾンで剥がせる接着剤を買わなきゃ…

外れたついでに、動かなくなってたカメラ周辺をグリグリ押さえたら再び使えるようになった
ラッキー…かな
QRコードとか読めなくて不便だったんだよね

てか、やっぱり品質が低いよね…
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c963-5+gZ)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:42:22.65ID:ZacXqBbT0
これが産廢
2018/04/30(月) 13:10:16.51ID:59kkgbKz0
>>59
うんだ
でももう一度同じ機種を買うハメになるかも…
2018/04/30(月) 14:19:34.13ID:/I87XSfPa
この機種昨日買いました
前のNexus7が限界だったので
ところでこの機種はAndroid8.0来るのでしょうかね?
2018/04/30(月) 15:03:00.77ID:WwyRHN1J0
>>65
来たらいいねぇ。(棒)
2018/04/30(月) 15:03:08.66ID:XUhUwpJoM
さんざん色々迷ったけど、581klにしようかな

・傾向用のsh06f(15000)と動画用f03g(15000)案件→データ移動が糞面倒
・z500kl一本化案件→傾向無理
・z581kl案件→サイズ微妙でエロが.......

けどz581klとエロはPCでええわ、面倒やと思ったんで、581klにしてみる
2018/04/30(月) 15:07:16.37ID:XUhUwpJoM
>>33
z582は835-845でWINDOWSARMとかの情報出揃ってそれかだろう

多分会社方針で581klで安いタブレット終了っていってた。だから次はWINDOWSARMタブレットを4万くらいで出すだろう
ただの835-845ドロタブレットは581klと中身たいさないから出さないだろう

未だに581klは売れてるし、製造してるんだからな
2018/04/30(月) 15:34:52.37ID:hZCOaekXM
現状の使用で力不足感じないからこれしか出なくても問題ねーわ
とはいえバッテリーの劣化はどうしようもないが
2018/04/30(月) 15:34:54.24ID:WGOLa8MN0
>>68
日本語でおk
2018/04/30(月) 15:50:43.81ID:tCJt1+wIa
最新のroot化事情を求む!
2018/04/30(月) 16:31:05.80ID:b7IWjFSS0
SD845なんて使われたら7万とかでも買ってくれるのか?ってことになると思うんだが…
2018/04/30(月) 17:17:13.87ID:qWnLkd9s0
SD845なら7万で済むのか?
2018/04/30(月) 18:23:43.58ID:m+j9ztDc0
>>73
10万超えると思う
2018/04/30(月) 20:32:04.75ID:bPQ5SVN80
俺もこれ買おうかなあ
2018/04/30(月) 20:46:49.53ID:EHOGM+hs0
845で7万なら余裕で買うだろ
2018/04/30(月) 21:22:19.06ID:tCJt1+wIa
おまえらroot化興味ないの(´・ω・`)?
2018/04/30(月) 21:24:42.03ID:ss/iaZv10
バッテリーが逝った・・・
新しいの出ないなら同じの買うかなぁ
2018/04/30(月) 21:31:08.18ID:m+j9ztDc0
>>77
無いよ
2018/04/30(月) 21:45:53.48ID:tCJt1+wIa
>>79
それなら哀パッドでよくねw
2018/04/30(月) 21:55:27.78ID:m+j9ztDc0
>>80
root取らなくても、全然違うだろ
2018/04/30(月) 22:03:52.58ID:Mmalo7OY0
>>80
林檎板使おうと思ったらOSの書き替えからやらなきゃならん大工事じゃねぇかw
それなら適当な泥タブ買うって話よ
2018/04/30(月) 22:12:03.10ID:ZacXqBbT0
rootカスはスレ作ってそこでやれよw
2018/04/30(月) 22:14:15.54ID:tCJt1+wIa
>>81
とりあえず言っとくが俺は荒らしではないぞw
581klはmagiskは無理なのか?
2018/04/30(月) 22:15:43.18ID:tCJt1+wIa
>>82
スマホ難民は黙ってろw
2018/04/30(月) 22:36:17.72ID:tCJt1+wIa
>>83
おまえは林檎厨の匂いがするw
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c963-5+gZ)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:24:57.12ID:ZacXqBbT0
赤IDの方がよっぽど荒らし
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-km4d)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:10:30.51ID:tvl1QIXEa
スナドラ845を搭載してきたらタブレットも異次元の使い方になりそうだ。
手頃な金額になるには1年かかるのか?
2018/05/01(火) 01:56:11.59ID:vRMoFToGa
どなたか初期化方法教えてもらえないでしょうか?
詳しいサイトが見つからず困ってます
2018/05/01(火) 02:16:52.68ID:/odO0pSQ0
>>89
設定→バックアップとリセット
2018/05/01(火) 07:50:51.54ID:9oWeoP5J0
>>78
俺も諦めて同じの買ったわ…
2018/05/01(火) 07:57:44.24ID:ZbdDyvKkM
>>78,91
同じく。
2018/05/01(火) 08:03:44.58ID:wFUZszHA0
前々スレの通りにroot化してみたら文鎮化してわろた
買って届いたその日だというのに
2018/05/01(火) 09:47:39.06ID:W/qILJjw0
>>93
その状態で笑えるあなたがすごい!w
2018/05/01(火) 10:03:50.90ID:2Bfgsd52a
xbaに見て普通通りやれば文鎮しないぞw
でmagiskはまだ使えないのか?
2018/05/01(火) 11:11:10.82ID:Wlvc8Clsa
なにがしたくてroot取るんだろ?
2018/05/01(火) 11:54:54.70ID:sPnhcNnr0
>>93
前スレで文鎮化したって報告したのに…

>>96
Titanium使いたい
Heliumその他だとデータ移行出来ないアプリたくさんあるから
adbコマンドでbackupしようとしても駄目だった
2018/05/01(火) 12:04:12.42ID:wFUZszHA0
あかん、半日頑張ったけど復旧できんw

>>97
ほんとや、気付かんかった
2018/05/01(火) 12:07:48.30ID:6Y7QrxKna
root化なんて5年間くらい聞いたことない言葉だな
通話タブでタブレットUIで全く困らない
2018/05/01(火) 12:11:05.74ID:Wlvc8Clsa
最近動画みてサイトみて漫画みてゲームしてるだけだからな・・・>タブレット
2018/05/01(火) 12:13:10.69ID:6TAq8WjV0
>>97
なんでそんな事しなきゃデータ移行できないへっぽこアプリ使い続けてるの?
2018/05/01(火) 12:25:00.80ID:io4vqTkSd
ねこあつめは今でもそんな感じだな…
2018/05/01(火) 12:32:12.11ID:v+iFbvfo0
よく考えたらroot化だけできてもあんまりやることないよな
xposedとかmagisk使えるなら捗るんだけど
2018/05/01(火) 12:37:18.89ID:94v1r37c0
このタブレット デフォルトの壁紙変更すると落ちるんだが・・
2018/05/01(火) 13:00:06.88ID:sPnhcNnr0
>>102
ねこあつめは普通にHeliumやadbコマンドで移行出来る
2018/05/01(火) 13:30:57.07ID:io4vqTkSd
>>105
それはわかってるのよ
公式でデータ移行する方法が無いよねって話
2018/05/01(火) 14:02:03.14ID:Zui0shOGM
ねこが好きなんですか?
2018/05/01(火) 14:07:47.27ID:WRholJ1K0
犯罪者のメガネかけたデブもネコスキアピールしてたな
名前忘れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況