7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519628021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-lfON)
2018/04/24(火) 17:36:54.59ID:etRt27qBa864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-fSMM)
2018/07/13(金) 07:40:08.01ID:5Zg0XXo00 バッテリー交換なんていいかげん諦めろよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-Y8gp)
2018/07/13(金) 07:45:16.46ID:q02Dzdx10 正直M5が高性能なのを実機動画レビューとかで確認してしまい
こっちの新型は諦めてあっちにするしかないのかと思い始めてる
こっちの新型は諦めてあっちにするしかないのかと思い始めてる
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-LWfI)
2018/07/13(金) 08:11:29.00ID:AnBkIKnk0 >>862
このように頭も衰退するわけだ
このように頭も衰退するわけだ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-ziCw)
2018/07/13(金) 08:40:34.01ID:LmEmqfZ3M >>865
あっちの方、DRMの対応レベルが低い問題は解決したの?
あっちの方、DRMの対応レベルが低い問題は解決したの?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-LWfI)
2018/07/13(金) 08:46:15.98ID:9AZF0iDr0 google play 等全部アプリ更新、ダウンロード出来なくなったの俺だけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-sbZ6)
2018/07/13(金) 09:08:01.44ID:EHBA1pN1d 本体の空き容量が残り少ないとかじゃない?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-LWfI)
2018/07/13(金) 09:44:49.36ID:9AZF0iDr0 空き容量確認してアプリのキャッシュやらデータ削除して
ダウンロードマネージャーも同じくやって
再起動してプレイストアの出荷状態戻したら
プレイストア自体のアップデートすら出来ないっていう
これはもう初期化したほうがいいんかな・・・
ダウンロードマネージャーも同じくやって
再起動してプレイストアの出荷状態戻したら
プレイストア自体のアップデートすら出来ないっていう
これはもう初期化したほうがいいんかな・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-LWfI)
2018/07/13(金) 10:37:13.87ID:9AZF0iDr0 色々やって解決はしなかったけど
応急処置的な方法が見つかった
適当なアカウント作ってそっちでアプリをインストールすれば
更新できる メインのアカウントの問題は放置だが
応急処置的な方法が見つかった
適当なアカウント作ってそっちでアプリをインストールすれば
更新できる メインのアカウントの問題は放置だが
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-IoZK)
2018/07/13(金) 12:35:09.76ID:vu6uLFB20873名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-LWfI)
2018/07/13(金) 14:55:44.56ID:q3rqqn7hM この端末に限らずたまーにあるよ
GPのデータクリアしちゃえば直った
端末の違いなのかOSのver違いなのか、さらに再起動までしないと改善しないものもあった
GPのデータクリアしちゃえば直った
端末の違いなのかOSのver違いなのか、さらに再起動までしないと改善しないものもあった
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-foL/)
2018/07/13(金) 18:35:59.60ID:P5saiJyz0 開発者サービス入れ直しもたまにやる
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-sNyG)
2018/07/13(金) 22:18:28.18ID:9JuXPbXo0 スマホなんて毎年リリースしている上にカメラ、バッテリー、大画面それぞれの特化モデルまで展開している
6.8インチのスマホなんて出すあたり、大画面はWinタブを買えってことなのかもな
6.8インチのスマホなんて出すあたり、大画面はWinタブを買えってことなのかもな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-Kh/K)
2018/07/14(土) 07:29:10.16ID:bgSTWc5K0 以上、マイクロソフトからのお知らせでした
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-muip)
2018/07/14(土) 14:12:40.26ID:y43qhenu0 >>852
隙間にプラ板入れて、グリグリと一回りしたら、裏ブタが開いたよ
隙間にプラ板入れて、グリグリと一回りしたら、裏ブタが開いたよ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-ziCw)
2018/07/14(土) 17:29:09.94ID:/JT6bbMh0 >>877
開けたあと、どうやって裏蓋を止めてるの
開けたあと、どうやって裏蓋を止めてるの
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1502-HA+r)
2018/07/14(土) 18:58:10.88ID:yB4JsVXm0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-sNyG)
2018/07/14(土) 19:16:24.46ID:SJ8VLz/X0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-sSVH)
2018/07/14(土) 20:25:49.95ID:sBbCC6RD0 >>875
winタブ使いにくいだろ
winタブ使いにくいだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1c-Y8gp)
2018/07/14(土) 20:36:48.60ID:MuO4Uc6B0 winタブは外部キーボードとマウスをつないで、タブレットモードをオフで使えば、まぁ使えるよ
ってタブレットじゃないけどな
ってタブレットじゃないけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de6-rM5y)
2018/07/14(土) 21:10:44.28ID:Nd5vpZvm0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-muip)
2018/07/14(土) 21:41:56.74ID:y43qhenu0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-LWfI)
2018/07/14(土) 22:26:17.61ID:hqbarzxSM アプデ来ないね
寂しい
寂しい
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-sNyG)
2018/07/14(土) 23:26:30.60ID:SJ8VLz/X0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-veeh)
2018/07/14(土) 23:55:20.25ID:SPMALIbh0 未だにバッテリー交換できるタブレット要求してるヤツいるのかよw
そのままずっと吠えとけw
そのままずっと吠えとけw
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-sWEL)
2018/07/15(日) 06:08:26.47ID:nMEU/EVva 新しいの出るならバッテリーなんかいらない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0a-dbYN)
2018/07/15(日) 06:33:33.55ID:1wE1DXrO0 okグーグルで店の名前言って
そのままその店に電話かけたいんだけど
設定の仕方おしえてください(´・ω・`)
そのままその店に電話かけたいんだけど
設定の仕方おしえてください(´・ω・`)
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1c-Y8gp)
2018/07/15(日) 08:29:40.46ID:irN4baEz0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0a-dbYN)
2018/07/15(日) 09:55:43.34ID:1wE1DXrO0 ! 発信することはまだできません。
↑こういうメッセージがでて電話番号すら出ません。(´・ω・`)
↑こういうメッセージがでて電話番号すら出ません。(´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-ziCw)
2018/07/15(日) 11:18:07.88ID:BglPWyd00 バッテリーって、そんなに劣化するか?
フィーチャーフォン時代は明らかに劣化したけど、スマホ時代になってからはほぼ劣化を感じないんだが。
フィーチャーフォン時代は明らかに劣化したけど、スマホ時代になってからはほぼ劣化を感じないんだが。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d22-mvJ5)
2018/07/15(日) 13:07:10.96ID:B+nkj9b40 >>892
使い方次第=人による
使い方次第=人による
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57c-Y8gp)
2018/07/15(日) 13:35:00.37ID:Fw/BR1eW0 イガレッカ!!
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de6-rM5y)
2018/07/15(日) 18:13:45.34ID:M6G+Hf+D0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d63-iQB9)
2018/07/15(日) 20:49:25.35ID:g4vgchzu0 貯まった通知をいっぺんに消す方法ないですか?
すべて削除って右下に出ないですよね。
すべて削除って右下に出ないですよね。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-ucXF)
2018/07/15(日) 20:54:57.68ID:TyxDArJv0 えっ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-ybFS)
2018/07/15(日) 21:47:07.74ID:gmMrDH6tM >>895
つか現実見てなさ過ぎで普通にウザいだろ
つか現実見てなさ過ぎで普通にウザいだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-muip)
2018/07/15(日) 23:30:51.74ID:1msiW+lg0 581が充電トラブルで全く使えないので、昔の572をリリーフで使ってます
572もたまに充電できなくなって、0%になって電源offになったら、充電できるようになったりと、挙動不審な時がある
572の機嫌の悪いときは、予備のACアダプターや予備のUSBケーブルを使っても、ダメなときはダメだな
572もたまに充電できなくなって、0%になって電源offになったら、充電できるようになったりと、挙動不審な時がある
572の機嫌の悪いときは、予備のACアダプターや予備のUSBケーブルを使っても、ダメなときはダメだな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-Kh/K)
2018/07/15(日) 23:37:27.48ID:e5NbRXlJ0 まさしく、産廢
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-070G)
2018/07/16(月) 02:43:13.97ID:4AH4FuUt0 >>896
探し物見つけるの下手なタイプでしょ?
探し物見つけるの下手なタイプでしょ?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-Kh/K)
2018/07/16(月) 08:14:51.33ID:Vz7a27+9M 人に優しくない不全友愛
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-ucXF)
2018/07/16(月) 08:19:20.37ID:61IppMOc0 だって見えてるでしょ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de6-rM5y)
2018/07/16(月) 08:38:39.71ID:APCMf90L0 >>898
あなたの言う現実ってなに?
バッテリー交換できる機種がないってことでしょ?
技術的に無理なら仕方ないことだけど、大昔の携帯電話の時代にはできて今の時代にできない理由はないでしょ。
馬鹿か。
あなたの言う現実ってなに?
バッテリー交換できる機種がないってことでしょ?
技術的に無理なら仕方ないことだけど、大昔の携帯電話の時代にはできて今の時代にできない理由はないでしょ。
馬鹿か。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-Kh/K)
2018/07/16(月) 09:06:36.89ID:nCSOfrFe0 コスト的に無理なんだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-cUak)
2018/07/16(月) 14:28:20.93ID:6GSmOiyv0 出来ない理由は無いからデメリットだらけのバッテリ付け替え式に戻せってか。馬鹿はどっちだか
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-eiPj)
2018/07/16(月) 15:56:18.14ID:3rR2RUib0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-g/Cb)
2018/07/16(月) 16:00:23.18ID:FE/i/IAm0 プライムデーで21800円で買えたわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e0-LWfI)
2018/07/16(月) 16:44:14.92ID:yQvDm3ja0 ホンマカイナ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-rM5y)
2018/07/16(月) 18:20:34.86ID:wGjFXJuCM >>907
倍になるわけねーだろ、アホか。アホだ。
ただね最近は2年もすれば旧世代の機種になってバッテリー交換して延命させる意味はないのはわかってる。
だったら新機種だせよって話だけど、出ないんだからバッテリー交換を自由にさせろよってなだけの話。
倍になるわけねーだろ、アホか。アホだ。
ただね最近は2年もすれば旧世代の機種になってバッテリー交換して延命させる意味はないのはわかってる。
だったら新機種だせよって話だけど、出ないんだからバッテリー交換を自由にさせろよってなだけの話。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ybFS)
2018/07/16(月) 20:06:33.15ID:3JTqXXDZa 馬鹿だ、アホだと他人を罵っても、現実は変わらないんだけど
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d22-mvJ5)
2018/07/16(月) 20:07:51.39ID:eyo8FFCp0 >>904
出来ない理由は無いのに市場から消え去ったという「現実」を見て何か思う事はないのかという話でしょ
出来ない理由が無いのに市場から消え去ったという事は
ユーザーニーズが無かったかユーザーの優先順位が低かったか
企業の事情が優先されたかという事でしょう
おそらくバッテリー交換なんてできなくてもいいから
薄くて軽くてスタイリッシュな方がいいという市場の反応があったんでしょうなぁ
防水するにも密閉出来た方が有益だとか
バッテリーがヘタる頃にはどうせ買い換えるとか
他社とどっちが魅力的かとか
色々付随する理由も沢山あるのだろうけれど
ユーザーによるバッテリー交換を捨てた方が企業は利益になるという判断なんでしょうな
こんなこと小学生には無理かもしれないが高校生ぐらいなら考えりゃ分かるだろ
出来ない理由は無いのに市場から消え去ったという「現実」を見て何か思う事はないのかという話でしょ
出来ない理由が無いのに市場から消え去ったという事は
ユーザーニーズが無かったかユーザーの優先順位が低かったか
企業の事情が優先されたかという事でしょう
おそらくバッテリー交換なんてできなくてもいいから
薄くて軽くてスタイリッシュな方がいいという市場の反応があったんでしょうなぁ
防水するにも密閉出来た方が有益だとか
バッテリーがヘタる頃にはどうせ買い換えるとか
他社とどっちが魅力的かとか
色々付随する理由も沢山あるのだろうけれど
ユーザーによるバッテリー交換を捨てた方が企業は利益になるという判断なんでしょうな
こんなこと小学生には無理かもしれないが高校生ぐらいなら考えりゃ分かるだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-RdZY)
2018/07/16(月) 21:13:30.84ID:dHK3hKc3M こんな過疎スレで争わんでもイイのに。。
まあ、薄型化や安全性を考慮して
バッテリー交換が不可能なのは仕方ないとしても
「ASUS Store Akasaka」で
修理扱いで交換してくれると有難いなぁ。。
まあ、薄型化や安全性を考慮して
バッテリー交換が不可能なのは仕方ないとしても
「ASUS Store Akasaka」で
修理扱いで交換してくれると有難いなぁ。。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de6-rM5y)
2018/07/16(月) 21:15:20.46ID:APCMf90L0 え、なんで皆バッテリー交換可能に否定的なの?
できないよりできたほうがいいって話をしてるのに現実を見ろだとかコストかどうとか見当違いな反応ばかり。
現実の話をしてるんじゃないよ、理想の話をしてるんだよ。
できないよりできたほうがいいって話をしてるのに現実を見ろだとかコストかどうとか見当違いな反応ばかり。
現実の話をしてるんじゃないよ、理想の話をしてるんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-Kh/K)
2018/07/16(月) 21:18:17.86ID:nCSOfrFe0 産廢メーカーが見てると言う前提なのか、金のzenfoneよろしく、いつもの自画自賛の前振りなのかよく分からんがな。
馬鹿坂でマジで始めそう
馬鹿坂でマジで始めそう
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-JdGA)
2018/07/16(月) 21:20:22.29ID:ISKEr+i10 >>914
じゃあ、32C/64T CPU搭載、ストレージはSSD 2TB、バッテリーはゲームしつづけて1年持つのが理想だわ
じゃあ、32C/64T CPU搭載、ストレージはSSD 2TB、バッテリーはゲームしつづけて1年持つのが理想だわ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-eiPj)
2018/07/16(月) 21:22:24.96ID:3rR2RUib0 >>914
他の人はバッテリー交換可能にした時に起きるリスク・デメリットも考える頭を持っているからだよ
「○○できるようにしろ」という要望を受け入れた結果ポンコツになった機種もたくさん見てきてるからね
必要のない機能を搭載しろという、お前みたいなやつは存在そのものが有害。そんな奴のせいで使い勝手が落ちたらたまったものじゃない。
理想の話していいなら、そもそも消耗することのない充電不要な容量無限のバッテリー搭載しろって話で終わるけどなw
他の人はバッテリー交換可能にした時に起きるリスク・デメリットも考える頭を持っているからだよ
「○○できるようにしろ」という要望を受け入れた結果ポンコツになった機種もたくさん見てきてるからね
必要のない機能を搭載しろという、お前みたいなやつは存在そのものが有害。そんな奴のせいで使い勝手が落ちたらたまったものじゃない。
理想の話していいなら、そもそも消耗することのない充電不要な容量無限のバッテリー搭載しろって話で終わるけどなw
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-Kh/K)
2018/07/16(月) 21:27:52.83ID:Vz7a27+9M ユーザーで脱着可能なら互換品でケチれるし、長く使えるし良いことなんだろうけど。
メーカーにしてみれば、長く使われると製品は売れないわ、古い泥OSを積んだ端末で何かセキュリティー上の不具合があれば叩かれかねないし、オマケに互換バッテリー使ってスマホボムとかやられた日には、訴訟沙汰まで行かなくてもイメージダウンは避けられないし。
製造コストも上がるリスクがデカい厚みが増して不細工と来れば作りたがらないでしょ?
メーカーにしてみれば、長く使われると製品は売れないわ、古い泥OSを積んだ端末で何かセキュリティー上の不具合があれば叩かれかねないし、オマケに互換バッテリー使ってスマホボムとかやられた日には、訴訟沙汰まで行かなくてもイメージダウンは避けられないし。
製造コストも上がるリスクがデカい厚みが増して不細工と来れば作りたがらないでしょ?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f7-LWfI)
2018/07/16(月) 21:30:34.72ID:W/u/yC3o0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d22-mvJ5)
2018/07/16(月) 21:41:13.13ID:eyo8FFCp0 自分の意見が市場では淘汰されたマイナーな意見であると自覚しつつ
こんなのあったらいいよね、と言ってるだけなら問題ない
現実見ろよと言われて
現実的にはそうなんだけれど(と相手に理解を示しつつ)個人的意見としてはこういうのが欲しいんだよねー
というスタンスなら賛同者も出るだろうけれど
真っ向から現実と戦う姿勢見せたらこいつはダメなやつだヤバイやつだと思われるに決まってるだろ
現実ではないんです楽しく妄想話をしたかったんですと後から言っても遅い 最初に言わないとダメだ
自分もバッテリー交換可能なモデルはあってもいいと思うけれど
それは性能向上がもっと鈍化した先の話でいい
…と思っていたら現実はそうなる前に製品ジャンル自体が消え去りそうになってしまった
こんなのあったらいいよね、と言ってるだけなら問題ない
現実見ろよと言われて
現実的にはそうなんだけれど(と相手に理解を示しつつ)個人的意見としてはこういうのが欲しいんだよねー
というスタンスなら賛同者も出るだろうけれど
真っ向から現実と戦う姿勢見せたらこいつはダメなやつだヤバイやつだと思われるに決まってるだろ
現実ではないんです楽しく妄想話をしたかったんですと後から言っても遅い 最初に言わないとダメだ
自分もバッテリー交換可能なモデルはあってもいいと思うけれど
それは性能向上がもっと鈍化した先の話でいい
…と思っていたら現実はそうなる前に製品ジャンル自体が消え去りそうになってしまった
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d22-mvJ5)
2018/07/16(月) 21:42:57.29ID:eyo8FFCp0 あったらいいよね と言ってるうちは無害だから乗ってくる人もいるかもしれないが
あるべきだ ないのはおかしい と言い出したらモウダメダコイツナントカシナイトになる
あるべきだ ないのはおかしい と言い出したらモウダメダコイツナントカシナイトになる
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-olKJ)
2018/07/16(月) 23:53:30.05ID:tIh4ch2da バッテリー交換費用はせいぜい購入価格の10%としてほしいんだな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-ucXF)
2018/07/17(火) 06:43:13.75ID:MJS/wCUW0 >>922
つまり本体を10万円にすればいい…?
つまり本体を10万円にすればいい…?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-cUak)
2018/07/17(火) 12:34:31.51ID:guLndkvk0 この機種買ってもうすぐ2年近くになるが、さすがにバッテリへたってきた
結構繋ぎっぱで酷使して、持ちが初期の7〜8割くらいになったかなってとこ
でも別にバッテリ交換したいとは思わんな。いつ壊れるか解らんし。まだまだ酷使するぞ
結構繋ぎっぱで酷使して、持ちが初期の7〜8割くらいになったかなってとこ
でも別にバッテリ交換したいとは思わんな。いつ壊れるか解らんし。まだまだ酷使するぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-IoZK)
2018/07/17(火) 14:32:53.09ID:1SH4zSpk0 とあるデータセンターに二日続けて持ち込んだんだが、
入退室はアナログな管理をしているビルで
表面にシリアルナンバー記載がある機器は、持ち出し(帰り)時に申告書へナンバーを記載する。
シリアルナンバー表記のない携帯電話等は不問。
という場所だった。
裏側はIMEIしか載ってないから説明がめんどくさかったわ。
入退室はアナログな管理をしているビルで
表面にシリアルナンバー記載がある機器は、持ち出し(帰り)時に申告書へナンバーを記載する。
シリアルナンバー表記のない携帯電話等は不問。
という場所だった。
裏側はIMEIしか載ってないから説明がめんどくさかったわ。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-7R4i)
2018/07/17(火) 18:58:51.85ID:TydkkVPJ0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-cUak)
2018/07/17(火) 19:33:38.43ID:guLndkvk0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-LWfI)
2018/07/18(水) 10:03:31.20ID:/T1LbwAMM しないのはメーカーの都合なのに
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-Kh/K)
2018/07/18(水) 18:25:53.38ID:eotMH0hHM ポコポコ膨らむから、電池をユーザーで交換させろ論が涌く。
つまり、産廢なのがいけない
つまり、産廢なのがいけない
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-LWfI)
2018/07/18(水) 18:30:31.16ID:LR1svdoK0 クマのプーさん
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-0EJp)
2018/07/19(木) 05:09:01.20ID:nZ64eyKG0 買った直後からヒビだらけになったわ
フィルターのおかげで割れてはいない
あとスクショ勝手に撮りすぎ
フィルターのおかげで割れてはいない
あとスクショ勝手に撮りすぎ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-XhEo)
2018/07/19(木) 08:26:33.61ID:WQjKy3N2M933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-0EJp)
2018/07/19(木) 08:42:43.40ID:nZ64eyKG0 いや前も買いたがASUSのタブ買うの3台目で
いきなりヒビ入ったの初めてなんだわ
いきなりヒビ入ったの初めてなんだわ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-erUe)
2018/07/19(木) 08:47:06.79ID:LvOLCT4G0 ユーザーの過失と決めつけられて保証効かなさそう
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-erUe)
2018/07/19(木) 08:48:12.88ID:LvOLCT4G0 asusのサポートならそんな対応されそう
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-H0hI)
2018/07/19(木) 09:11:36.97ID:G2aUwXpX0 購入して1年経過したけれども、未だに絶好調だ。
増量した容量に自炊した書籍を詰め込んで楽しんでいる。
あと2年は使い倒すぞ\(^O^)/
増量した容量に自炊した書籍を詰め込んで楽しんでいる。
あと2年は使い倒すぞ\(^O^)/
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-H0hI)
2018/07/19(木) 09:23:08.40ID:WddK9dTX0 およ、突然Apexが起動できなくなって再起動してもダメだわ
Androidの使用歴=Apexのそれ、なので何が何だか分からん
Androidの使用歴=Apexのそれ、なので何が何だか分からん
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-laJk)
2018/07/19(木) 09:47:42.70ID:fRYpu+CP0 Google Play 開発者サービスを最新化
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-fv1d)
2018/07/19(木) 18:46:34.32ID:QEQw33TKM >>931
ヒビ入ってスクショ勝手に撮りすぎって、力任せに押してヒビ入っておかしくなったのではないの。大体のタブレットは筋肉バカ仕様では無いだろう。タフパッドならまだマシかもね。
ヒビ入ってスクショ勝手に撮りすぎって、力任せに押してヒビ入っておかしくなったのではないの。大体のタブレットは筋肉バカ仕様では無いだろう。タフパッドならまだマシかもね。
940792 (ワッチョイ f727-aaY9)
2018/07/19(木) 20:11:58.16ID:nfFgC04U0 定番のPCに疎いやつの「何もしていないのに動かなくなった」てやつか。
「普通に使っていたのにヒビが入った」とか有り得ないだろ。
親の敵みたいに満身の力込めて握ってんのか?
「普通に使っていたのにヒビが入った」とか有り得ないだろ。
親の敵みたいに満身の力込めて握ってんのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-4GkJ)
2018/07/19(木) 20:27:52.97ID:Km3NzztF0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-4Kf8)
2018/07/19(木) 20:56:53.05ID:F1vrozcr0 >>941
うまいこといったつもり?鏡みろや
うまいこといったつもり?鏡みろや
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-4Kf8)
2018/07/19(木) 20:57:10.92ID:F1vrozcr0 >>941
うまいこといったつもり?鏡みろや
うまいこといったつもり?鏡みろや
944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-NZ4a)
2018/07/19(木) 21:40:02.89ID:9N5EzKCjM 購入1年半ちょい経ったが何の不具合もなかった、のが最近タッチパネルの反応が怪しい
ネク7もそうだったが電池交換云々よりパネルの方が先にイカれるんじゃないの
ネク7もそうだったが電池交換云々よりパネルの方が先にイカれるんじゃないの
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dd-ni59)
2018/07/19(木) 21:50:16.75ID:FdR0/0Fp0 バッテリー膨らむとディスプレイに影響出るって言われてるけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0EJp)
2018/07/20(金) 11:06:42.26ID:W3ps8jETM インボックス落ちる
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771f-0EJp)
2018/07/20(金) 17:20:37.01ID:ikuLz9QB0 なんでAndroidって電源ボタンへぼいのに電源ボタンでしか電源のオンオフと再起動が出来ないんだろうな
いい加減画面タップだけで再起動させてほしい
いい加減画面タップだけで再起動させてほしい
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0EJp)
2018/07/20(金) 17:33:42.55ID:/ZbXXXkhM ばかだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-ZWA8)
2018/07/20(金) 20:46:56.75ID:wq8Cd3vj0 そんな誤操作で再起動かかるようなタブなんか使いたくねえな
つうかiOSもwindowsタブもそんな機能ねえだろ
つうかiOSもwindowsタブもそんな機能ねえだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-y/zy)
2018/07/20(金) 20:52:34.28ID:rI4aDjxIM >>947
出来るだろ
出来るだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771f-0EJp)
2018/07/20(金) 21:02:46.34ID:ikuLz9QB0 どっちやねん
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-A9FY)
2018/07/20(金) 21:38:03.42ID:WeeGE0Iq0 電源のオンオフなら、この機種でも標準機能としてできるが
再起動は再起動アプリをダブルタップジェスチャーに割り当てればできるかな?
再起動は再起動アプリをダブルタップジェスチャーに割り当てればできるかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-0EJp)
2018/07/21(土) 00:19:06.24ID:h0ZemAwJ0 root権限が必要になるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-4GkJ)
2018/07/21(土) 01:59:03.51ID:zLXIQbN30 適当に連続タップしただけで電源が落ちるのか…やべぇな…
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771f-0EJp)
2018/07/21(土) 04:19:13.44ID:WbQ/gONG0 設定画面に電源オプション追加してそこから再起動させてほしいだけやで
言葉足らずだったのはスマンな
言葉足らずだったのはスマンな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-KceU)
2018/07/21(土) 04:29:20.44ID:aBfF1q6P0 アプリでタイルに追加できるで
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-kjVo)
2018/07/21(土) 08:32:16.17ID:GhDF9AGA0 流石は産廢
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-4YXr)
2018/07/21(土) 18:03:00.14ID:LqSg2OGf0 >>956
kwsk
kwsk
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-kjVo)
2018/07/21(土) 18:04:39.91ID:GhDF9AGA0 まーた、糞アプリの宣伝かw
余所の板でやれよ滓共
余所の板でやれよ滓共
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-0EJp)
2018/07/21(土) 18:58:45.22ID:Da3uvS2uM 宣伝w
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-KceU)
2018/07/21(土) 20:25:13.29ID:aBfF1q6P0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-kjVo)
2018/07/22(日) 02:41:35.13ID:aKHcK5Hd0 >>961
宣伝ご苦労
宣伝ご苦労
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-0EJp)
2018/07/22(日) 03:17:20.05ID:pKir3B+7M 宣伝w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】浜田敬子氏 高市首相発言『50%が問題なし』の世論調査に危機感… 「みんな分かってるのかな?と思う」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
