ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/24(火) 17:36:54.59ID:etRt27qBa
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット

製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/

※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL

※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519628021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/12(土) 13:48:58.60ID:MgwWss7l0
>>250
追加

以前書き込んだ、Android 7アップデート後にmicroSDを内部ストレージ化(Kindle対応)する方法もOK。

なお、WW版化の際は、内部ストレージ化を解除してから行った。
(WW化してから再度内部ストレージ化した。)
2018/05/12(土) 19:26:21.85ID:MgwWss7l0
>>250
追加

国内の飛行場のフリーWi-Fiの設定が追加されてた。
2018/05/12(土) 22:44:04.06ID:/69yi5lx0
保証が無くなるだけで、ww版で使う事自体は何の問題もないだろうなあ。今んところは。
ただ、アプリ類が将来ずっと使えるかどうかって話になると疑問だけど。
2018/05/12(土) 23:07:35.87ID:6rCbvDtm0
何もメリット感じないけどなんかあんの?
2018/05/13(日) 06:11:04.64ID:ASnSsFZc0
キャンペーンおわてた
2018/05/13(日) 06:29:52.00ID:fLVBS9l/0
新製品まだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f535-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:08:48.57ID:bUQ+pZDP0
ASUS ZenPad 3S 8.0 ‏(Z582KL)が来ないってなると
HuaweiのM5かZenFone 3 Ultraしかないのか・・・
2018/05/13(日) 09:26:09.42ID:tZq89jG/0
kirinだけはない
2018/05/13(日) 10:15:31.22ID:os+hBRxZM
サイズでかくなってくると16:10って微妙になってくるんだよな
8インチはまだ悩ましいけど縦で使わなくなる10インチ以上は4:3じゃないとなー
2018/05/13(日) 10:40:44.29ID:l2rMmaJy0
m5と3ultraはジャンルが違う
(・ω・ )
2018/05/13(日) 15:33:15.91ID:zZaTm4q10
>>258
oreoでむちゃくちゃ最適化すすんでかなりはやいけどな。ゲームもほぼ最適化されだしてるし。
2018/05/13(日) 15:34:59.77ID:bUQ+pZDP0
>>260
7インチのnexus7 2013がそろそろ限界
サイズが近いのがその2つとZenPad 3 8.0だった
 
Z582KL待ってたんだけどね
2018/05/13(日) 15:50:02.43ID:GFRcMYjw0
582KL出ないって決まったの?
581の在庫はけたら出るでしょ?
2018/05/13(日) 15:51:49.10ID:mmqeomBsM
一日も早く指紋認証とクイック充電搭載して、後継機出して欲しい
2018/05/13(日) 15:52:36.28ID:l6ebpmLn0
ZenPad 3 8.0 は日本規格のアップデートが完全に止まってるけど、それに目を瞑れるのなら買ってもいいんでないかな。
ただ、8インチで4:3は持ち運びが多少不便だと言っておく。持ち運びには16:9の方が良い。
あと、アプリって16:9がデフォのモノが多く、ZenPad 3 8.0だと画面表示がおかしかったり使いづらいモノも出てくるから注意するよろし。
2018/05/13(日) 16:34:57.21ID:nOSIngDkM
16:9じゃなくて16:10な
ここを間違える輩が後を絶たん
2018/05/13(日) 17:26:50.07ID:CCgl8Mtr0
ME572CL使いのワイ
電池がヤバイのか勝手に再起動したりするからはよ買い替えたい
2018/05/13(日) 19:12:46.39ID:+7Cug4hw0
>>254
VPNの不具合(LTE回線時L2TP/IPsecで通信できない)が治るかと思ってWW版にしたんだけどね…
(治らなかった)

もう少し様子を見る必要があるけど、
Kindleで、頻繁にゴミデータが増えてくのは止まったよ。
(Android7にアップデートして以降発生した不具合で、1日に何度もゴミデータを消す必要があった)
2018/05/13(日) 21:45:29.07ID:pOxEUYVD0
>>268
うちのは問題なく接続出来てるよ
サーバー側との相性の問題じゃない?
2018/05/13(日) 22:03:50.95ID:l6ebpmLn0
>>266
スマホは殆ど16:9だぞ?
しかもだいたいのアプリはそれに会わせて作ってあるから16:9なんだが…
2018/05/13(日) 22:05:54.70ID:+7Cug4hw0
>>269
そうなの?
Wi-Fi(各所)からだと繋がるんだけど、LTEからだと繋がらないんだよな…
(正確には、繋がるんだけどトンネル内をパケットが流れない)
(PPTPならLTEからでも繋がるんだけど、L2TP/IPsecだとダメ。)

他のAndroid端末はすべてLTEからでも繋がるんだけど、コイツだけが繋がらない

ちなみにルータ&サーバはWXR-1900DHP

どこのL2TP/IPsecサーバorルータを使ってるの?
2018/05/13(日) 22:06:02.12ID:I170qkXr0
16:9は私と関係ない世界で幸せになってほしい
2018/05/13(日) 22:09:22.09ID:+7Cug4hw0
>>271
追加

ルータ&サーバがYAMAHAのRTX1200の場合も、LTEからは繋がらなかった
(もちろんL2TP/IPsecの場合)
2018/05/13(日) 22:26:35.50ID:UHpzZdt+a
>>270
それで普通だと思ってると16:10使った時に横が切らえるんじゃなくて縦にここまで絵があったのかーとなるぞ
2018/05/13(日) 22:37:51.52ID:+7Cug4hw0
>>270
最近は18:9の方が多く売れてるよ
2018/05/13(日) 22:50:45.92ID:+7Cug4hw0
>>269
参考にしたいから、使ってるVPN(L2TP/IPsec)サーバを教えて
2018/05/13(日) 23:04:59.57ID:pOxEUYVD0
>>276
普通にsoftetherのソフト
2018/05/13(日) 23:12:44.04ID:+7Cug4hw0
>>277
サンキュ!
ルータ内蔵のVPNは止めて、RaspberryPi+SoftEtherで試してみるよ

でも、なんでWi-Fi経由だとOKで、LTE経由だとダメなんだろ
ダメなのはこの端末だけだし
2018/05/13(日) 23:23:34.13ID:pOxEUYVD0
>>278
ルーターのVPNサーバーがIPv6優先接続でSIMが格安のip4専用接続でタイムオーバ切断とかじゃない???
解らんけど(適当)
2018/05/14(月) 02:43:41.48ID:CTOhM3SI0
>>279
ルータのIPv6機能はOffにしてる(プロバイダ自体もIPv4もーどのままだし)

繋がらないのはLTE経由の場合のみで
Wi-Fi経由ならどこのWi-FiからでもVPNに繋がるんだよね…

他のAndroid端末だと、同じ設定、同じLTE回線(同じSIM)でも繋がる

この端末からテザリングで接続したPCやAndroid端末からならVPNに繋がる

繋がらないのは、この端末自身のVPNクライアント機能でL2TP/IPsec接続をLTE回線で行ったときのみ
(正確には、VPNは繋がるんだけどトンネル内をデータが流れない)
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-63dm)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:54:52.64ID:q8Q4Zii50
完全にmvnoのせいだと思いますけど?
2018/05/14(月) 09:26:05.07ID:3O9Uam+dM
Zen4価格下がったんで狙ってるが、この端末と同じで
電波のつかみはいいんだろうか
Zen2はあんまりよくなかった
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Vlwr)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:08:07.20ID:q8Q4Zii50
はい、次の患者さん
2018/05/14(月) 12:09:23.70ID:MSPPoWyQM
>>283
283さん、呼ばれですよ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Vlwr)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:13:52.64ID:q8Q4Zii50
>>284
峰汚物、君のことだよ
2018/05/14(月) 12:15:04.54ID:TM5vXOFa0
台湾コンピューテックスはよ!まだか?
2018/05/14(月) 14:09:01.96ID:o8Q+2bPMM
Z582KLってどうなったん?
事業縮小で消されたの?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 14:22:32.63
>>287
生産完了
直営や一部ネット通販で販売中
ただし在庫限り
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 14:24:11.54
あぁ、581と勘違いしたw
582は知らん
2018/05/14(月) 15:26:46.80ID:HUdtFS9vM
>>229
アップルの真似と言うか世の中の流れだろ
そんな端子なんか何年も前から使ってねーし
2018/05/14(月) 15:27:44.72ID:HUdtFS9vM
>>235
googleもappleもamazonも使うのやめた方がいいよ
2018/05/14(月) 15:55:51.56ID:JnwieiYUM
中国とアメは同じかい?
2018/05/14(月) 17:04:05.61ID:o8Q+2bPMM
ぶっちゃけKirinでなければM5買ってた
割とゲームするからなあ
2018/05/14(月) 18:05:16.49ID:2L+7TJltM
>>290
おれ、昨日ステレオプラグ使ったわ

変換プラグは扱いが邪魔だし、Bluetoothは遅延/混信するし

スレ違いだし
2018/05/14(月) 18:20:00.23ID:Fy86Cu4u0
>>291
AppleやAmazonはやめられるけどGoogleをやめられるかな
Androidだけじゃなく、PCでもChromeやMap、検索、みんなタダで使ってるしな
2018/05/15(火) 00:06:20.19ID:yBv1SjDi0
コレLINE入れると結構動きもっさり感出るな
残念なり
3ultra買おうとしたが次待ちにする
2018/05/15(火) 02:37:54.33ID:3q4raUZR0
LINEがもっさりする事は無いけど、アプリを終了させた状態だと
メッセージきても通知されない事がかなり多い
バックグラウンドで起動しておけば良いんだけど、、、何だかなぁ
2018/05/15(火) 06:11:27.88ID:Bk41KJKZr
>>297
そうなんですか
面倒くさいなあ
2018/05/15(火) 06:28:56.32ID:Bk41KJKZr
予備というか複数SIM持ちな方はどう保管してますか?
イヤフォンへ差し込む様なプラグの先へ、SIMケースをぶら下げるとか
あとはシリコン カバーでも買って、間に挟んでおく?
2018/05/15(火) 07:53:07.62ID:aKW/GK4sM
>>299
複数SIMを差し替えながら使うって、どういう用途?

海外行くときは差し替えるけど
2018/05/15(火) 07:54:39.84ID:x5sUTmx6M
上海問屋の名刺入れっぽいSiMカード入れ
2018/05/15(火) 08:16:29.22ID:SwBY9AwA0
LINEで不都合感じたことないな
使い方の違いか?
2018/05/15(火) 08:27:31.75ID:2Koaq1Xxd
格安SIMで使っているが、回線のせいなのか機種のせいなのか分からないが、確かにLINEが遅れることはちょくちょくある
メインのキャリアスマホでは遅延は全くない
2018/05/15(火) 08:39:22.77ID:aKW/GK4sM
>>302
節電機能というか、裏に回ったアプリがシャットダウンされる確率が他よりも高めだから、
デフォルトのままの運用だと、そういう事が起こりやすいと思う
2018/05/15(火) 10:17:57.03ID:/3s9Z5Aor
MVNO運用だけど普通にメールもLINEも電話も通知出る
本体かLINEの通知設定?
2018/05/15(火) 10:19:56.25ID:/3s9Z5Aor
書き漏らし
ちなみにコイツで二代目だけど二つともアプリ起動してなくても通知出たよ
2018/05/15(火) 12:09:48.39ID:Ktw0IzpDM
自動起動マネージャーか?
2018/05/15(火) 15:34:19.84ID:dzXoraLnM
MVNOの業者によるんじゃねえの?
2018/05/15(火) 16:43:25.62ID:rS3KSvqMM
>>295
山にでもこもってればいいんじゃね
2018/05/16(水) 00:15:40.77ID:jMJqyzZF0
>>300
毎日海外と行き来
2018/05/16(水) 00:20:43.32ID:3WGCzQIy0
パイロットでも毎日はないのに何してるんだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Vlwr)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:17:28.52ID:g024Rmfu0
>>311
関釜間ならあり得るんじゃね?
2018/05/16(水) 09:05:18.54ID:LbnWduIJM
ハンドキャリー儲かってんだろう
知らんけど
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Vlwr)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:59:10.79ID:g024Rmfu0
福岡・山口と韓国を行き来してるチョンじゃねーの?
2018/05/16(水) 11:05:25.29ID:Vz0EmMKh0
PUBGの動作はどうですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Vlwr)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:22:34.88ID:H9ThNWqrM
>>315
人柱よろしく
2018/05/16(水) 14:33:42.89ID:o5XoYjqcr
新モデル出ないのかね。
オレオも来そうにないし
2018/05/16(水) 15:41:57.89ID:dmJYaL46d
近所の家電量販店で在庫限りで31,800(税別)
店員さんに聞いたら在庫はあと1台らしいが、なかなか決心がつかない
2018/05/16(水) 15:45:11.25ID:u3pV4wTCM
ありがとう
最後だった
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-KeiK)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:36:49.87ID:ywIwUys0a
ところでこの機種はVolte通話は完全に使えない仕様?
2018/05/16(水) 20:17:43.46ID:YjKjI0euM
セキュリティパッチはまだかい?
2018/05/16(水) 20:41:47.48ID:OH/MPwt30
>>320
完全にとはどういう意味だ?
2018/05/16(水) 20:42:11.14ID:NA1DOmFZ0
いいってことよ
2018/05/16(水) 21:20:09.06ID:34CR0gYn0
そだねー
2018/05/16(水) 23:41:35.93ID://uRbZFt0
この機種を今から3万台の新品で買うのってあり?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Vlwr)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:08.63ID:g024Rmfu0
産廢市場で3万以下なのに?
2018/05/17(木) 00:58:03.16ID:xPiGNgYo0
仮に明日新型でるとしても最低半年以上は経たないと価格下がらんぞ
2018/05/17(木) 01:16:57.79ID:1lqRbWzk0
>>271
私はLTE回線から自宅のRTX-850にL2TPでつながってますね
2018/05/17(木) 02:14:47.17ID:gsCnIQOm0
582って画像見る限り大して良くなってると思えんのだが
2018/05/17(木) 02:37:12.58ID:3YjKjv850
>>329
キャリア向け販売で評判が良くなかったのかもね
売れないと判断されて、一般販売は止めたのかも
2018/05/17(木) 02:54:57.24ID:gsCnIQOm0
明確に良くなってるのはカメラの性能だけど
タブレットのカメラなんて使わんしなあ
2018/05/17(木) 08:20:56.08ID:AxI+XnJLM
まあほとんど中身521だよな
2018/05/17(木) 12:06:57.65ID:icOnzeJ3M
つっかえるよ
2018/05/18(金) 04:43:38.98ID:HrdCP+XEr
一昨日 Amazonから購入したばかり
7.0には上げました

今、なんとなく目覚めたら電源が落ちていました
特に思い当たるアプリとかは無く
アップデート直後の不安定? それとも…
2018/05/18(金) 04:46:26.58ID:UbZuvsiU0
給料出たら買おうと思っていたが中止します
2018/05/18(金) 05:06:13.42ID:zTVzRZmG0
生産完了してるらしいので買っといた
国内のタブレット市場自体が斜陽だし
2018/05/18(金) 06:02:54.46ID:HrdCP+XEr
>>336
mjd?
まあ次は iPadの安い奴かなあ
予算的にも

ただ CA対応だとiPad Proのみで 高額
最も ZenPadが壊れる頃には安くなっているか(汗)
2018/05/18(金) 06:05:54.51ID:2ERffZHK0
コジマで分割12回手数料無料だったからポチった
金はあるが嫁がうるさいので
2018/05/18(金) 09:44:14.30ID:sLn2sCTqM
z582klまだ?
2018/05/18(金) 11:07:19.35ID:5Lc6Ra/kM
583まだ?
2018/05/18(金) 11:36:13.10ID:ELm6Eqmw0
http://www.katomodels.com/product/images/583kei/583kei_v_3.jpg
2018/05/18(金) 12:01:21.97ID:jRIk+Tvfa
>>341
懐かしいな
2018/05/18(金) 19:40:04.66ID:YMclVvGc0
ASUS SHOP在庫復活してるやん。どういうこと?
2018/05/18(金) 20:31:14.40ID:mvHCYeCY0
>>343
生産が終了してないからだろ?
2018/05/18(金) 20:37:18.90ID:2ERffZHK0
復活しようがしまいがこんな定価で買う奴いねぇだろがよ
2018/05/18(金) 22:59:49.64ID:lT2IYdwJK
やっちまったー!
うっかり落として画面に無数のヒビ&欠けが!
画面交換修理やった事ある人いる?
依頼したらいくらかかるかな・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a63-s+C3)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:16:10.95ID:UtVpjBqY0
倉庫の隅から出てきたか。日通も案外ザルだな
2018/05/19(土) 03:09:05.89ID:QFkUneyV0
生産終了していても製造完了していなかったんだろ。
新規の部品発注などはもうしないが、現在の製造ラインで作れる分は随時出荷してるだけじゃない?
2018/05/19(土) 07:01:52.49ID:eYVw4S+t0
8.0来るかな?
2018/05/19(土) 07:22:40.52ID:Dbh5/F8B0
えっ生産中止扱いなの?
スペックもろもろ検討してZWatch系で2.0に出来ないけどこのタブ選んで買ったばかりなのに
他のは良いの無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況