7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※生産終了・購入は在庫限り
https://shop.asus.co.jp/list/?keyword=Z581KL
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519628021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-lfON)
2018/04/24(火) 17:36:54.59ID:etRt27qBa118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-Bhmm)
2018/05/02(水) 17:26:56.65ID:EwkiB3RYd 液晶は同スペックのHUAWEIタブの方が鮮やかな気がする(あくまでも個人的な意見です)
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-lkAN)
2018/05/02(水) 18:01:18.65ID:CahJLOmCa >>116
スマホ難民にはスキル的に無理です
スマホ難民にはスキル的に無理です
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-1x9w)
2018/05/02(水) 18:39:52.85ID:WtEJbu39a >>118
4:3液晶でスナドラ積んだファーウェイ機は無いだろ
4:3液晶でスナドラ積んだファーウェイ機は無いだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-tYAq)
2018/05/02(水) 18:40:40.50ID:IiJ1nwgv0 >>118
画面設定でかなり変わるだろ
画面設定でかなり変わるだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-jSUp)
2018/05/03(木) 00:00:55.34ID:g6kqeKZC0 設定でかなり変えないとマトモにならないのが、尿漏れ歪み産廢
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-mJct)
2018/05/03(木) 02:57:58.08ID:LxcFVao8M そうまでしないと売れないのか可哀想なファーウェイ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-jSUp)
2018/05/03(木) 08:18:32.96ID:g6kqeKZC0 ファーシュオも似たようなもんw
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e25-mJct)
2018/05/03(木) 10:00:02.93ID:lpWfZi200 ファーウェイM3の液晶は鮮やかだけど
デフォルトの鮮やか設定がベストの設定になっていて
ノーマルに戻すとクソ液晶だというのがわかる
どちらかというと安っぽいグリーン液晶
ファーシュオの液晶の方がギラツキなくて疲れない感じ
デフォルトの設定がノーマルなので弄ると良くなる
ipadに近い感じ
デフォルトの鮮やか設定がベストの設定になっていて
ノーマルに戻すとクソ液晶だというのがわかる
どちらかというと安っぽいグリーン液晶
ファーシュオの液晶の方がギラツキなくて疲れない感じ
デフォルトの設定がノーマルなので弄ると良くなる
ipadに近い感じ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-mJct)
2018/05/03(木) 19:46:37.82ID:2cBZNPE30127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-mJct)
2018/05/04(金) 00:17:58.44ID:HqeNznFTa128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-XpHP)
2018/05/04(金) 00:21:05.75ID:JKwXEY+f0 エスパーじゃないんだから何のアプリか書かないと答えようがないだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-CYlE)
2018/05/04(金) 07:54:22.52ID:xhWHEWFWM >>127
メルカリ闇市に聞けば?
メルカリ闇市に聞けば?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-fSeP)
2018/05/04(金) 11:37:02.71ID:6+M8CNrd0 今日購入したんですけどタッチペンを使った時の反応がイマイチです。手だとキビキビしてますけどタッチペン使うと誤操作を起こしたりします。ペンは多分ファイバーのやつです。
ゴムのタッチペンにしたら良くなりますかね?
経験者いたら教えてください。
ゴムのタッチペンにしたら良くなりますかね?
経験者いたら教えてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-XUQH)
2018/05/04(金) 11:58:58.38ID:xWlnqMt70132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-mJct)
2018/05/04(金) 18:09:19.70ID:ASbWXzXt0 これが産廢
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-+sgt)
2018/05/04(金) 18:51:48.03ID:6bu23qJr0 価格にしろ尼にしろ、
あまりに不自然なASUS叩き、Huawei上げが目立つ
レビュー件数一件とか
台湾と中国の骨肉の争いを見た
あまりに不自然なASUS叩き、Huawei上げが目立つ
レビュー件数一件とか
台湾と中国の骨肉の争いを見た
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa70-6HQ8)
2018/05/04(金) 19:03:28.06ID:wzKLzex60135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-3UV8)
2018/05/04(金) 22:00:07.09ID:GNkZo2gs0 Huaweiの高評価はまじで不自然。
他にもメーカーサイトすら存在しないような謎中華企業のソーラーパネルとか枕とかカーアクセサリーがやたら高評価だったりAmazonレビューは中華工作員の無法地帯と化してる。
他にもメーカーサイトすら存在しないような謎中華企業のソーラーパネルとか枕とかカーアクセサリーがやたら高評価だったりAmazonレビューは中華工作員の無法地帯と化してる。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee0-xyy/)
2018/05/04(金) 22:34:02.04ID:xEn0Piy30 AmazonJPの社長自体が香港人かなんかだったような
さもありなん
さもありなん
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-J6UQ)
2018/05/04(金) 22:37:37.24ID:B2KjJuhJa 新しい技術が組み込まれたタブレットがリリースされないのは寂しい。
国内メーカーが動かない今、Asusに期待するのは当然。
ソニー、ASUS等のタブレット技術者がスピンオフして作れないものか?
いくらあれば可能なんだろう?
国内メーカーが動かない今、Asusに期待するのは当然。
ソニー、ASUS等のタブレット技術者がスピンオフして作れないものか?
いくらあれば可能なんだろう?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e25-mJct)
2018/05/04(金) 23:11:48.58ID:HbG71s7z0 あー明日に新機種発表ないかなー
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-mJct)
2018/05/05(土) 07:58:08.29ID:tC3wkndnM 台湾で教育用でのタブレットが売れてるそうで日本未発売だが
HTCとかは積極的に出してるそうなんでASUSも追従しそうなんだがな
HTCとかは積極的に出してるそうなんでASUSも追従しそうなんだがな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-CYlE)
2018/05/05(土) 09:22:28.80ID:9+b1QFMAM 何回アホパッドに負ければ気が済むの?としか。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a43-ZKdB)
2018/05/05(土) 09:41:56.92ID:uAlOL9U00 グーグルがPixel以外やる気が無いのが悪い
タブレットはもう中華にくれてやるって感じなんでしょ
タブレットはもう中華にくれてやるって感じなんでしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cc-/+Gp)
2018/05/05(土) 09:52:15.75ID:FlqV1UDx0 メインにP8max使ってるけど、zenpad3 8.0買ってからZenfone3ウルトラ欲しくなった
けど、ココの不具合見てると心配になって来る
けど、ココの不具合見てると心配になって来る
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-mJct)
2018/05/05(土) 10:18:40.85ID:400CkwJd0 一昨日これ買ったけど、なかなかいいな
Nexus7を使ってたから操作感的には違和感がない
ATOKが標準で付いてきたのは良かった
2chMate 0.8.10.10/asus/P008/7.0/LR
Nexus7を使ってたから操作感的には違和感がない
ATOKが標準で付いてきたのは良かった
2chMate 0.8.10.10/asus/P008/7.0/LR
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-vYXG)
2018/05/05(土) 10:30:18.11ID:S/8zL58C0 海外へよく行くがsimの差し替えが面倒なので↓のデュアルアダプタを買った。
https://ja.aliexpress.com/item/Hot-sale-Item-Dual-2-Sim-Card-Adapter-Slot-For-Android-For-iPhone-4-4s-For/32442021945.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.48615cfe6wbo2l&isOrigTitle=true
計画では国内ではSIM1にIIJのsimを挿して使い、海外へ行ったときには現地simをsim2の方に挿そうと。
しかしZenpad3ってsimトレイじゃなくてスロットにsimを挿す方式なので、
うまく位置を合わせてスロットに挿す事が難しく、最初はsimの切替も行くが2回目以降はうまく認識できなった。
これsimにセロテープとかでアダプタを固定した方が安定するかな?
万が一セロテープ外れて中で張り付いたら大変そうだけど
しかしよく考えれば、この機種ってsim用ピンなくても手で入れ替えできるから普通に手で入れ替えればいいのかね?
https://ja.aliexpress.com/item/Hot-sale-Item-Dual-2-Sim-Card-Adapter-Slot-For-Android-For-iPhone-4-4s-For/32442021945.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.48615cfe6wbo2l&isOrigTitle=true
計画では国内ではSIM1にIIJのsimを挿して使い、海外へ行ったときには現地simをsim2の方に挿そうと。
しかしZenpad3ってsimトレイじゃなくてスロットにsimを挿す方式なので、
うまく位置を合わせてスロットに挿す事が難しく、最初はsimの切替も行くが2回目以降はうまく認識できなった。
これsimにセロテープとかでアダプタを固定した方が安定するかな?
万が一セロテープ外れて中で張り付いたら大変そうだけど
しかしよく考えれば、この機種ってsim用ピンなくても手で入れ替えできるから普通に手で入れ替えればいいのかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-4OPw)
2018/05/05(土) 10:46:47.08ID:400CkwJd0 simの差し替えした方か楽そう
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-XUQH)
2018/05/05(土) 11:40:30.65ID:hq5jbUmP0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-YM+2)
2018/05/05(土) 13:02:06.17ID:x18zGYtga もうちょっとベゼル狭い方が良かったのだが
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-U+Vm)
2018/05/05(土) 14:20:28.08ID:XA2UWaPsM 全てのサイズ感をリンゴさんに合わせて見ましたっ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-pRpi)
2018/05/05(土) 14:36:30.73ID:yFWIM7Gy0 えっiPadのケース使えるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ZKdB)
2018/05/05(土) 14:40:28.86ID:hK0pK1JTa >>134
Pro一択だろ貧乏かよ?
Pro一択だろ貧乏かよ?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1d-tyzE)
2018/05/05(土) 21:09:49.99ID:8gBp58F70 >>130
ちゃんとスタイラスペン買いましょう
ちゃんとスタイラスペン買いましょう
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-mJct)
2018/05/06(日) 02:24:52.52ID:Jb+gNqt6a153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-YM+2)
2018/05/06(日) 10:47:17.28ID:MIBrA66La 正直4:3の7.9は中途半端な気がする
16:10の8インチや4:3の10インチは全然ありなんだけど
16:10の8インチや4:3の10インチは全然ありなんだけど
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mJct)
2018/05/06(日) 14:05:48.68ID:Zx0h00dca これ使い始めてそろそろ一年、4:3の画面に慣れちゃったら
16:10は使いづらくてしゃーない
特に、車でナビとか…
2chMate 0.8.10.10/asus/P008/7.0/DR
16:10は使いづらくてしゃーない
特に、車でナビとか…
2chMate 0.8.10.10/asus/P008/7.0/DR
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-mJct)
2018/05/06(日) 14:14:45.29ID:F4MAZ1zVM >>153
同じ事をiPad miniにも言ってくれば
同じ事をiPad miniにも言ってくれば
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-YM+2)
2018/05/06(日) 14:41:57.82ID:M+OxJGD2a >>155
同じ事だがそもそも個人的にiPADは選択肢外だ
同じ事だがそもそも個人的にiPADは選択肢外だ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ca-mJct)
2018/05/06(日) 19:48:09.83ID:diRmfPnB0 液晶割れしたのだが、自分で交換した人いる?
手順とかあれば自分でするのだが、ネットで見つからないのでどうしようか迷ってる
手順とかあれば自分でするのだが、ネットで見つからないのでどうしようか迷ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1d-tyzE)
2018/05/06(日) 20:38:24.65ID:O9f2ecs/0 赤坂GO
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ca-mJct)
2018/05/06(日) 21:27:55.61ID:diRmfPnB0 地方民なので、赤坂往復の交通費で新品買えるなw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-XJxX)
2018/05/06(日) 22:17:51.21ID:BjSmAE/70 >>157
http://moumantai.biz/?mode=f6
ここは?
Nexus 7のSIMスロット修理を通販で頼んだのだが印象は良かった
Googleストリートビューで見ると普通の民家
ZenPad 3 8.0のガラス交換の実績はあるみたい
http://moumantai.biz/?mode=f6
ここは?
Nexus 7のSIMスロット修理を通販で頼んだのだが印象は良かった
Googleストリートビューで見ると普通の民家
ZenPad 3 8.0のガラス交換の実績はあるみたい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-CYlE)
2018/05/07(月) 05:31:08.38ID:PuFihvB5M あの怪しい香港直輸入の部品屋まだあったのかw
パンツで買った下痢亜の修理の部品取り寄せてたわ。
ともかく、シナチク乙
パンツで買った下痢亜の修理の部品取り寄せてたわ。
ともかく、シナチク乙
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-zBM4)
2018/05/07(月) 07:33:44.44ID:ifVYAG3FM Z851って売れてるのに修理関連の情報が全く出てこないよな
本体開けてバッテリー交換してるような画像も一枚もないし不思議だ
本体開けてバッテリー交換してるような画像も一枚もないし不思議だ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-XJxX)
2018/05/07(月) 07:43:32.51ID:GYBpVG/p0 >>162
ここ見てる感じ捨てて2台目購入またはメーカー修理が多いからじゃないの
ここ見てる感じ捨てて2台目購入またはメーカー修理が多いからじゃないの
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-mJct)
2018/05/07(月) 08:05:03.37ID:uAnFgjLnM >>162
修理屋がこれの部品が調達出来ない事が原因
修理屋がこれの部品が調達出来ない事が原因
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-5GkY)
2018/05/07(月) 08:10:26.90ID:PBrPN+oi0 メーカー保証受けられなくなるし
素人がこれに合う交換用バッテリー自力入手してバッテリー交換とか
ハードル高くないか
素人がこれに合う交換用バッテリー自力入手してバッテリー交換とか
ハードル高くないか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-mJct)
2018/05/07(月) 08:22:28.67ID:uAnFgjLnM 過去BTOパソコンや自作PC組んだことある人なら交換自体精密ドライバーなどあれば簡単に交換できる
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-YM+2)
2018/05/07(月) 10:15:31.95ID:1rR+keB2a 公式修理より安くあげられなけりゃ公式に頼むわな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-jSUp)
2018/05/07(月) 11:03:58.54ID:GSwnbQvj0 香港マンタイの中の人が必死です
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-C8NZ)
2018/05/07(月) 12:47:36.15ID:0GYaldzaM >>155
だから消滅するんじゃないの
だから消滅するんじゃないの
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-XUQH)
2018/05/07(月) 18:51:01.04ID:dhIIDsS1M ベゼルレスなら、10インチ級でもなんとか…
171157 (ワッチョイ 63ca-8sqF)
2018/05/07(月) 19:35:44.05ID:wSFZx6R10 個人で修理実績ない感じですね
怪しげな中華ショップで液晶見つけたのでいけたらと思ったのですが・・・
おとなしく、公式か野良ショップに修理依頼出します
アドバイスthxです
怪しげな中華ショップで液晶見つけたのでいけたらと思ったのですが・・・
おとなしく、公式か野良ショップに修理依頼出します
アドバイスthxです
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-pRpi)
2018/05/07(月) 22:05:08.36ID:o2mV02Mb0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-XJxX)
2018/05/07(月) 22:35:53.85ID:GYBpVG/p0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-mJct)
2018/05/08(火) 02:00:59.37ID:lFFgRaGJ0 >>164
前どこかに書いたけどeBayで調達したパネルで自分で交換した。AliとeB両にらみで数か月出品を待ったから今出物があるかは知らない。
作業自体は細かいコネクタを壊さず脱着できる人なら簡単。N7スレで裏蓋連呼している連中の八割方には容易だと思う。
前どこかに書いたけどeBayで調達したパネルで自分で交換した。AliとeB両にらみで数か月出品を待ったから今出物があるかは知らない。
作業自体は細かいコネクタを壊さず脱着できる人なら簡単。N7スレで裏蓋連呼している連中の八割方には容易だと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-3xiy)
2018/05/08(火) 09:53:48.18ID:07grauPW0 タブレット厳しいけど漫画読むのに5〜6インチでは長時間だと厳しい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-YM+2)
2018/05/08(火) 11:28:17.40ID:nBN3jD+uM 漫画は最低7インチからだな
16:10の8インチは普通のコミック原寸サイズに近いけどコレは7インチくらいの片面か6インチくらいの両面になるからあんま漫画向きでもないが
16:10の8インチは普通のコミック原寸サイズに近いけどコレは7インチくらいの片面か6インチくらいの両面になるからあんま漫画向きでもないが
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-x9sa)
2018/05/08(火) 12:45:57.31ID:HUfaYozQM 3:2の液晶ついた8インチ位のタブ欲しいんだけどな。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aac-ZKdB)
2018/05/08(火) 14:10:45.55ID:hha87g/F0 マンガならPWで読んでるから6インチでも何とかなるな
雑誌は10インチぐらい欲しい
雑誌は10インチぐらい欲しい
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac8-mJct)
2018/05/09(水) 04:07:43.04ID:mfRZCjFA0 液晶パネルの左側がぼんやり黄色になった。発売日からほぼ毎日使いまくって
そろそろ寿命かな。明日使えなくなっても十分以上元は取れたくらいに
使ったから満足だけど次何買うか迷うな。
そろそろ寿命かな。明日使えなくなっても十分以上元は取れたくらいに
使ったから満足だけど次何買うか迷うな。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-XUQH)
2018/05/09(水) 07:21:06.48ID:TyPzzuOCM >>179
寿命と言うには早すぎるだろ
寿命と言うには早すぎるだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-FQFn)
2018/05/09(水) 12:01:19.04ID:/KKDM3OVM 【パヨク悲報】FBI、ファーウェイを対イラン制裁違反の疑いで捜査
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525827911/
ZTEに続きファーウェイも死亡確定しました。
調査が進めばファーウェイも米国輸入禁止になるでしょう
現在のZTEの道をたどるのです。合掌
やっぱりASUSだよね!
一人勝ちすると価格が高騰する事が心配
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525827911/
ZTEに続きファーウェイも死亡確定しました。
調査が進めばファーウェイも米国輸入禁止になるでしょう
現在のZTEの道をたどるのです。合掌
やっぱりASUSだよね!
一人勝ちすると価格が高騰する事が心配
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-mJct)
2018/05/09(水) 14:26:46.07ID:UhqSI/ILM183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-CYlE)
2018/05/09(水) 16:59:31.80ID:mv8XQ9ZC0 これだから、ファーシュオの産廢は
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-XJxX)
2018/05/09(水) 20:14:47.63ID:uvdexspm0 m5でもz582klでもどっちでもいいから早く出せよってだけだわ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-/+Gp)
2018/05/09(水) 21:22:24.15ID:xLLGGhGwM zenpad3 8.0は便利に使ってるが、スマホはP8max(`・ω・´)キリッ
Zenfone3 ultraはなぁ
Zenfone3 ultraはなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-YM+2)
2018/05/09(水) 22:21:47.57ID:OxIhIlJ1M187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e35-/+Gp)
2018/05/09(水) 22:48:05.45ID:IG0ATXfM0 >>186
ナビキー固定だし暗いと解りにくいし、なんかマウスポインタ出るし、SDカードも泥標準じゃアプリ移動出来ないし、高速SDでも64GB以上ストレージ化すると全体がもっさりするし、ブツブツブツブツブツブツ
ナビキー固定だし暗いと解りにくいし、なんかマウスポインタ出るし、SDカードも泥標準じゃアプリ移動出来ないし、高速SDでも64GB以上ストレージ化すると全体がもっさりするし、ブツブツブツブツブツブツ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-dpm6)
2018/05/10(木) 13:35:19.31ID:QRDdkH8pa いつまでもこんな古い機種を使ってないで、次にiPad miniがでたら乗り換えなよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-Vs7x)
2018/05/10(木) 13:37:50.50ID:GlRHrCetd 嫌どす
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-MJ9l)
2018/05/10(木) 13:49:35.02ID:PIbCQMh0a >>188
それ通話機能がないお
それ通話機能がないお
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-F2u3)
2018/05/10(木) 14:17:28.10ID:tBm7D6wwa タブで通話なんてありえんないw
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Vs7x)
2018/05/10(木) 16:18:03.00ID:JpPPldX/d193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-pJ79)
2018/05/10(木) 18:01:22.43ID:os3DGzdrM >>191
非常時(メイン機故障)とか、海外に行った時のローミング/現地SIM用に便利だよ。
非常時(メイン機故障)とか、海外に行った時のローミング/現地SIM用に便利だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-lj4I)
2018/05/10(木) 18:23:34.22ID:WysN/gdN0 ヘッドセットで通話すれば違和感無し
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-MJ9l)
2018/05/10(木) 19:46:41.84ID:6DW4Blo7M SDカード無しの時点で林檎は無いわな
保存沢山あるんで
保存沢山あるんで
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-63dm)
2018/05/10(木) 20:48:18.79ID:ymzdrfuL0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-TKlZ)
2018/05/10(木) 20:53:26.54ID:gA0dZcn9d >>196
Kirinは要らん
Kirinは要らん
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-63dm)
2018/05/10(木) 20:59:39.30ID:ymzdrfuL0 絶滅危惧種で工作員やブロガーも名前を出したたけで青筋立ててファーファー言えないのが実情。
恐らく、海外で出回ってる機種で最後だな。日本語で発売されるか解らんが。
いろんな意味で乗り換え先を見つけた方がいいぞ
恐らく、海外で出回ってる機種で最後だな。日本語で発売されるか解らんが。
いろんな意味で乗り換え先を見つけた方がいいぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Vs7x)
2018/05/10(木) 21:00:50.51ID:JpPPldX/d >>196
聞いてるのはiPad mini相当の後継機であって、ZTEの二の舞になるかもしれない会社のタブの話なんかしてない。
聞いてるのはiPad mini相当の後継機であって、ZTEの二の舞になるかもしれない会社のタブの話なんかしてない。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-63dm)
2018/05/10(木) 21:09:29.54ID:ymzdrfuL0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-0pgf)
2018/05/10(木) 21:11:27.54ID:/wcfiqE40 ZTEはキリンじゃなくてスナドラだったらしいじゃん
ZTE買った人は可愛そうだな
ZTE買った人は可愛そうだな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-63dm)
2018/05/10(木) 21:15:10.57ID:ymzdrfuL0 もう、泥タブ全体が糸冬なんで
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f2-Vs7x)
2018/05/10(木) 21:30:54.19ID:LF9E94zN0 何だこのキチガイ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-di2i)
2018/05/10(木) 23:03:55.00ID:COD+hUCp0 >>197
ほんとこれ
ほんとこれ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bo/S)
2018/05/10(木) 23:35:53.26ID:yN05Jcg+a206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-e2XK)
2018/05/11(金) 00:42:45.84ID:Znq61kHU0 自分もこれだけ
通話用に別にガラホかスマホを持つのも面倒くさいし、通話と言っても回数なんてたかが知れてるしね。
ドデカイスマホだと思い、とりあえず今のところ割り切って使ってるw
通話時はもちろん直イヤホンかBT状態
通話用に別にガラホかスマホを持つのも面倒くさいし、通話と言っても回数なんてたかが知れてるしね。
ドデカイスマホだと思い、とりあえず今のところ割り切って使ってるw
通話時はもちろん直イヤホンかBT状態
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-MJ9l)
2018/05/11(金) 01:09:31.66ID:24XMnCvf0 通話どうこう以前に外でるときこんなデカいの持ちたくないわw
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-WZyA)
2018/05/11(金) 03:02:22.06ID:6EDMDlzE0 若干スレチだけどファーウェイのM3とで迷ってる
今nexus7使ってるから同じ画面比率のが良いのかとか
4:3ってどう?慣れる?
今nexus7使ってるから同じ画面比率のが良いのかとか
4:3ってどう?慣れる?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-pJ79)
2018/05/11(金) 03:15:26.65ID:3milEBA90 >>208
M5じゃなくM3?
M5じゃなくM3?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-WZyA)
2018/05/11(金) 03:19:12.85ID:6EDMDlzE0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1a-vBcZ)
2018/05/11(金) 04:12:32.59ID:kLD7aogi0 >>210
M3はタッチパネルの出来がイマイチなんでこれにしたよ
M3はタッチパネルの出来がイマイチなんでこれにしたよ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bo/S)
2018/05/11(金) 05:15:05.99ID:3ktCWv2Da >>208
M3は耳当て通話機能無し、aptx無し、端子MicroB
581は指紋無し
体感レスポンス大差無し、ゲームは知らない
M3は通話いらないならD-01J
あと581は後継どうなるかわからないから買えるときに買っとくのもいいかも
M3は耳当て通話機能無し、aptx無し、端子MicroB
581は指紋無し
体感レスポンス大差無し、ゲームは知らない
M3は通話いらないならD-01J
あと581は後継どうなるかわからないから買えるときに買っとくのもいいかも
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-bo/S)
2018/05/11(金) 05:20:04.47ID:3ktCWv2Da214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-63dm)
2018/05/11(金) 06:41:12.72ID:+wbMX0l+0 HUAWEIの名前を出しただけでこの火病りよう。
台湾って朝鮮領なの?ってぐらいに
台湾って朝鮮領なの?ってぐらいに
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Rz01)
2018/05/11(金) 08:33:00.60ID:h6ikZ5DoM 両方持ってるけどM3は全く使ってない
逆の人も居たから、だからどうって話でもないけど
4:3に馴染んじゃうと、縦長はいろんな場面で窮屈に感じる
動画は当然小さくはなるけど、何故かそれほど気にならない
利用頻度が低いせいかな
逆の人も居たから、だからどうって話でもないけど
4:3に馴染んじゃうと、縦長はいろんな場面で窮屈に感じる
動画は当然小さくはなるけど、何故かそれほど気にならない
利用頻度が低いせいかな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-q+on)
2018/05/11(金) 08:53:33.34ID:Hf18wZ590 電子書籍読むなら圧倒的にコッチのが楽
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-79TQ)
2018/05/11(金) 08:54:20.27ID:T/fTYn4Ea 4:3は意外と慣れたね
ただ16:9の動画を見るときだけデカイスマホ程度の画面の使い方になるからきつい
ゲームはkirinと違ってヌルサク
ただ16:9の動画を見るときだけデカイスマホ程度の画面の使い方になるからきつい
ゲームはkirinと違ってヌルサク
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-MJ9l)
2018/05/11(金) 09:25:10.52ID:IAP86WLmr 最近のVODはちょっと画像が歪むけどフルスクリーンに出来るから困らないけどね
逆に旧作はこちらが見やすい
これに慣れてるというのがあるんだろうけど指デカいからタッチはこれが使いやすい
逆に旧作はこちらが見やすい
これに慣れてるというのがあるんだろうけど指デカいからタッチはこれが使いやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
