神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ
前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517184792/
Androidの神アプリを挙げるスレ part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/23(月) 23:57:15.00ID:rp6yDjAl
2018/06/13(水) 22:45:12.03ID:5nc2MxQF
>>395
タブレット向けになるけど、自分はナビバー非表示にした上でFooViewを使ってる。
(ランチャー+クリップボード拡張+各種システムキー操作用として)
スマホは未だにSwipePadだけど...
タブレット向けになるけど、自分はナビバー非表示にした上でFooViewを使ってる。
(ランチャー+クリップボード拡張+各種システムキー操作用として)
スマホは未だにSwipePadだけど...
2018/06/13(水) 22:51:19.41ID:SCTnsTJi
>>403
オレオだけどなにそれ。普通に使えてるけど
オレオだけどなにそれ。普通に使えてるけど
2018/06/13(水) 23:07:54.20ID:sBFzZOuu
AAroidバージョンアップしてるな
2018/06/13(水) 23:24:29.29ID:W8+e+6Mt
2018/06/13(水) 23:27:05.62ID:W8+e+6Mt
2018/06/13(水) 23:35:43.37ID:SCTnsTJi
Draweroidも出るけどw
俺も両方使ってる
俺も両方使ってる
2018/06/13(水) 23:38:21.38ID:A0491g2C
>>395
Swiftly Switch Proって書こうとしたら、ピエコントロールってこれのことか
慣れるとかゆいところに手が届く感じでめちゃ使い易いんだけどな
もうこれなしは考えられない体になってしまったわ
登場当初はもう少しシンプルだったんだけどバージョンアップでカスタマイズ性が増してますます自分好みの操作系にできるようになった
ただ自由度が高い代わりに設定周りが初見だとわかりにくくなったかも
Swiftly Switch Proって書こうとしたら、ピエコントロールってこれのことか
慣れるとかゆいところに手が届く感じでめちゃ使い易いんだけどな
もうこれなしは考えられない体になってしまったわ
登場当初はもう少しシンプルだったんだけどバージョンアップでカスタマイズ性が増してますます自分好みの操作系にできるようになった
ただ自由度が高い代わりに設定周りが初見だとわかりにくくなったかも
2018/06/13(水) 23:44:23.80ID:96gH926n
ピエエエエエエ
2018/06/13(水) 23:45:32.07ID:A0491g2C
2018/06/14(木) 00:07:30.42ID:dkUUapBh
タオピエピエ
2018/06/14(木) 00:53:08.28ID:moSpORTM
2018/06/14(木) 00:56:57.98ID:BWpqSbLS
戻るボタン長押しメニューだとmateで履歴見れないじゃないか…
2018/06/14(木) 05:03:37.40ID:uQSYE28K
ランチャーは PIE control
2018/06/14(木) 07:42:41.52ID:METxHQcK
pieがpeeならションベンだ
2018/06/14(木) 09:20:21.44ID:pOTykl8O
Pie Controlは有料ユーザーだけど
設定クラウドで共有出来ればな
設定クラウドで共有出来ればな
2018/06/14(木) 10:09:39.26ID:fqxTsMhU
>>418
GoogleDrive介して設定のバックアップとリストアはできるけどそれでは事足りないってこと?
GoogleDrive介して設定のバックアップとリストアはできるけどそれでは事足りないってこと?
2018/06/14(木) 11:59:15.37ID:METxHQcK
8bit photo lab,retro effects
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilixa.ebp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilixa.ebp
2018/06/14(木) 12:54:40.93ID:0s5xMMvf
pieはfooViewでも同じようなもの出るけど
使いにくいよね
使いにくいよね
2018/06/14(木) 13:50:07.53ID:pOTykl8O
>>419
アプリにそんな機能あったけ
アプリにそんな機能あったけ
2018/06/14(木) 14:23:20.74ID:fqxTsMhU
>>422
Pie Controlってまた別のがあるのか
Pie Control
https://play.google.com/store/apps/details?id=jun.ace.piecontrol
俺が言ってたのはコッチ↓だわ
ホーム画面を忘れて、Pie Control-Swiftly Switch
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial
Pie Controlってまた別のがあるのか
Pie Control
https://play.google.com/store/apps/details?id=jun.ace.piecontrol
俺が言ってたのはコッチ↓だわ
ホーム画面を忘れて、Pie Control-Swiftly Switch
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial
2018/06/14(木) 15:21:31.92ID:QA0ofV8H
2018/06/14(木) 17:44:19.00ID:0s5xMMvf
扇、でプレイストア検索しても
似たようなのが出るよ。
似たようなのが出るよ。
2018/06/14(木) 18:06:34.97ID:sTPFuLN6
扇ランチャーかっこいいよな
と思ったけどストアから消えてる?
と思ったけどストアから消えてる?
2018/06/14(木) 18:54:40.44ID:+YEWq3gj
ホントだ。扇ランチャー出てこない。
端末変えたらハード側の問題で使い難くなってしまって泣く泣く別のにしたけど、それまでは扇一択だったなぁ。
全体的にビジュアルが野暮ったいのがメジャーになれなかった要因かもな。でもその分質実剛健な使い勝手のよさがあった。
端末変えたらハード側の問題で使い難くなってしまって泣く泣く別のにしたけど、それまでは扇一択だったなぁ。
全体的にビジュアルが野暮ったいのがメジャーになれなかった要因かもな。でもその分質実剛健な使い勝手のよさがあった。
2018/06/15(金) 01:20:33.31ID:I6X0Ggp2
2018/06/15(金) 16:22:45.97ID:vuvZEy8J
YouTube Vancedアップデートしてから再生すると落ちるようになった
2018/06/15(金) 16:55:09.88ID:fFZQ6p4S
>>429
俺もなったけどキャッシュ消したり再起動したりしたら直ったよ
俺もなったけどキャッシュ消したり再起動したりしたら直ったよ
2018/06/15(金) 17:31:34.21ID:SYbWY/Qz
2018/06/15(金) 18:19:30.98ID:vuvZEy8J
駄目だ…再発するから古い奴インストールします。
2018/06/16(土) 17:12:52.82ID:sP+tEWAe
通話・ダイヤラーアプリで定番なやつありますか?
今まで機種ごとの純正アプリ使ってたんですけど、機種変するごとにダイヤラーが変わるのめんどくさいんで、何かいいアプリないでしょうか?
今まで機種ごとの純正アプリ使ってたんですけど、機種変するごとにダイヤラーが変わるのめんどくさいんで、何かいいアプリないでしょうか?
2018/06/16(土) 17:39:28.19ID:mLw2LsNW
2018/06/16(土) 18:24:10.03ID:sP+tEWAe
>>434
ありがとう!
でも、言うの忘れてた!
今度機種変したのがdocomoのHuawei P20でGoogleの通話アプリは入れられない仕様なんだ...
通話アプリでもGoogle以外のやつで公開されてるアプリを頼む!!使いやすければ有料でもおk
ありがとう!
でも、言うの忘れてた!
今度機種変したのがdocomoのHuawei P20でGoogleの通話アプリは入れられない仕様なんだ...
通話アプリでもGoogle以外のやつで公開されてるアプリを頼む!!使いやすければ有料でもおk
2018/06/16(土) 18:55:48.92ID:hP/fq+Y6
2018/06/17(日) 02:05:41.70ID:mNuCHQYk
Jブック2ってストアから消えちゃったの?
2018/06/17(日) 14:29:49.55ID:blUk1JiB
>>435
頼むじゃなくてお願いしますだろ糞ガキ
頼むじゃなくてお願いしますだろ糞ガキ
2018/06/17(日) 14:32:42.77ID:z9g7XBmH
答えもしないやつは言葉使いがなってない奴よりゴミだから目障り
2018/06/17(日) 14:43:52.60ID:9EvRStuZ
答える義務が無い(´・ω・`)
2018/06/17(日) 15:20:37.11ID:UL4dyr7a
>>439
答えるスレじゃねーぞマヌケ
答えるスレじゃねーぞマヌケ
2018/06/17(日) 16:20:41.22ID:9YdC5KuU
2018/06/17(日) 16:45:47.91ID:UL4dyr7a
2018/06/17(日) 17:53:34.85ID:9PXgSCLa
2018/06/18(月) 05:59:16.33ID:MNUCxyHw
2018/06/18(月) 06:01:29.38ID:MNUCxyHw
>>444
これな
これな
2018/06/18(月) 12:05:34.65ID:y5bkPP1F
>>438
いいからさっさとしろやゴミが
いいからさっさとしろやゴミが
2018/06/18(月) 13:09:39.29ID:TVJ2hXMr
馬鹿は構うな
荒れるだけだ
荒れるだけだ
2018/06/18(月) 15:57:59.63ID:vlAnJInS
2018/06/18(月) 16:08:07.32ID:OybcE50y
jim運営になってから通報で対処された例なんて見たことないぞw
2018/06/18(月) 17:09:07.25ID:CWhKZg7W
>>450
jimっていつから?
jimっていつから?
2018/06/18(月) 20:50:42.66ID:EYjVNpxR
2018/06/18(月) 21:13:29.33ID:QpRtdICj
jimは死んだんだ
もう帰ってはこない
もう帰ってはこない
2018/06/18(月) 22:29:36.21ID:vlAnJInS
>>452
ソイツには構わない方がいいよ
ソイツには構わない方がいいよ
2018/06/18(月) 23:07:07.60ID:MEzjpw5Q
>>453
量産型だろ
量産型だろ
2018/06/22(金) 06:44:00.61ID:BpAIbya2
テキストをコピーするだけで同時にペーストされるアプリある?
例えば、webの文字をコピーしたらその文字が自動的にエバノートに貼り付け済みになるとか。
ペーストという一手間を省きたい。
例えば、webの文字をコピーしたらその文字が自動的にエバノートに貼り付け済みになるとか。
ペーストという一手間を省きたい。
2018/06/22(金) 06:50:22.14ID:M+MScgSx
2018/06/22(金) 06:57:39.29ID:+C+zGEZg
>>456
泥にもcopipedがあれば自動ペーストは出来たかも知れんが
呼び出しやキー割り当てを考えるとこれで手間も減るかもわからん
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.smartclip
泥にもcopipedがあれば自動ペーストは出来たかも知れんが
呼び出しやキー割り当てを考えるとこれで手間も減るかもわからん
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.smartclip
2018/06/22(金) 08:01:40.79ID:uYlyubAM
>>456
サポテキは?
サポテキは?
2018/06/22(金) 15:27:18.08ID:1PTPp5Xc
>>458
同じような機能で広告無し権限無しshare対応の他のアプリの方がよくね?
同じような機能で広告無し権限無しshare対応の他のアプリの方がよくね?
2018/06/22(金) 15:38:45.67ID:+C+zGEZg
>>460
うん
うん
2018/06/22(金) 16:21:29.96ID:1PTPp5Xc
あーこれ共有対応してんだね
2018/06/22(金) 20:19:31.47ID:1l8XXdOX
コピーしたもの自動でペーストする系ってGoogleから怒られて軒並み修正アプデで機能消されてたね
2018/06/23(土) 12:01:05.42ID:3fNewM8w
なんで悪いの?
2018/06/23(土) 13:12:48.75ID:v9lgs4UH
悪さ出来ちゃうからかね
2018/06/23(土) 14:16:16.06ID:cEV8+pR0
>>465
どんな悪い事?
どんな悪い事?
2018/06/23(土) 17:39:55.65ID:v9lgs4UH
>>466
考えてみればわかると思うけど…
例えばアプリを使用しているユーザーの知らない範疇で情報を抜き取って開発者が不正に悪用したり
まあ組み込んだプログラムやアクセス権限にも因るがあれこれ悪さが出来るようになる
考えてみればわかると思うけど…
例えばアプリを使用しているユーザーの知らない範疇で情報を抜き取って開発者が不正に悪用したり
まあ組み込んだプログラムやアクセス権限にも因るがあれこれ悪さが出来るようになる
2018/06/23(土) 21:25:49.12ID:rbd+BDN4
そこでadguardでアプリの不要な通信を全てブロックですよ
非ルート環境でファイヤーウォール実現出来るのはほんと凄いわ、
非ルート環境でファイヤーウォール実現出来るのはほんと凄いわ、
2018/06/24(日) 01:35:06.86ID:eXn1+HtX
わざわざadguardですることでもなくね
データ通信の使用を無効化にしときゃいい
データ通信の使用を無効化にしときゃいい
2018/06/24(日) 02:16:01.39ID:gS1LNG4t
普通に通信必須のアプリがアップデートでやらかす(やらかし始める)とかあるわけで
2018/06/24(日) 03:23:54.49ID:IBwDBGnO
>>469
それってすり抜けてるの理解出来てんの?アホじゃん
それってすり抜けてるの理解出来てんの?アホじゃん
2018/06/24(日) 04:41:15.21ID:O+cHl4D1
そんな煽らなくても良いと思うけどな
2018/06/24(日) 23:52:38.58ID:NkDjdB/z
2018/06/24(日) 23:57:29.55ID:35QVgG8h
>>473
ちゃんとそれ以外も見ようよ
ちゃんとそれ以外も見ようよ
2018/06/25(月) 00:56:54.52ID:ndfylGuK
ネットを介してPCとファイル転送したいんだけどいいアプリない?
SuperBeamってアプリ購入したのに駄目だった
SuperBeamってアプリ購入したのに駄目だった
2018/06/25(月) 01:11:40.08ID:iEoJBUtW
>>475
つVPN
つVPN
2018/06/25(月) 01:15:47.17ID:ndfylGuK
2018/06/25(月) 01:20:21.97ID:iEoJBUtW
>>477
何を言ってるのかよくわからんが、ガンバレw
何を言ってるのかよくわからんが、ガンバレw
2018/06/25(月) 02:29:24.00ID:GzOcrfiv
>>475
直接じゃなくてブラウザ経由になるけどpush bulletは?
直接じゃなくてブラウザ経由になるけどpush bulletは?
2018/06/25(月) 02:47:20.39ID:Y1pSm3lN
素直にGoogleDriveで
2018/06/25(月) 06:07:44.75ID:ndfylGuK
2018/06/25(月) 06:20:03.23ID:iEoJBUtW
2018/06/25(月) 07:30:04.65ID:n5g8vyND
>>481
wan越しなら益々GoogleDriveでいいのでは?
wan越しなら益々GoogleDriveでいいのでは?
2018/06/25(月) 16:38:21.48ID:sj0NM9qh
Twitterの神アプリ教えて。ついっとぺん使ってるんだけど、ユカリは画像表示がツータッチとか糞過ぎる
閲覧専用でも良いから
閲覧専用でも良いから
2018/06/25(月) 16:51:36.40ID:2rcXwJER
twitter light
2018/06/25(月) 19:16:16.50ID:sj0NM9qh
2018/06/25(月) 20:38:56.71ID:vIdvFQG0
twidereはどう
UIは公式に近くて公式のゴミ機能が消えてる
UIは公式に近くて公式のゴミ機能が消えてる
2018/06/26(火) 00:10:10.41ID:J3PoL/wa
初心者向けのVPN鯖構築
VPN機能付きのルーターを買ってルーターのUSBにHDDを繋げる
後はグローバルIPでネットに接続
その他細かい設定はあるが、これで家での準備は完了
スマホ側は泥標準機能のVPNで繋げるか、OpenVPNならアプリ使って繋げばいい
VPN機能付きのルーターを買ってルーターのUSBにHDDを繋げる
後はグローバルIPでネットに接続
その他細かい設定はあるが、これで家での準備は完了
スマホ側は泥標準機能のVPNで繋げるか、OpenVPNならアプリ使って繋げばいい
2018/06/26(火) 01:14:45.40ID:cY8tkrsO
>>487
twidereは前後表示があれば最高なんだけどな
twidereは前後表示があれば最高なんだけどな
2018/06/26(火) 01:25:28.26ID:GuD1+w0A
ツイタマはどうかな?
2018/06/26(火) 01:49:55.48ID:KC6jPbWB
>>489
前後表示ってなんぞ
前後表示ってなんぞ
2018/06/26(火) 02:24:28.19ID:sHp4cfpv
>>491
横からだが対象ツイートの前後のツイートを表示する機能
RTで流れてきたツイートの前後とか見たいとかで割と便利
余談だがツイッタークライアントはUserStream廃止でかなり変わるだろうから、有料アプリ検討してるならそれまで様子見した方が良いと思う
横からだが対象ツイートの前後のツイートを表示する機能
RTで流れてきたツイートの前後とか見たいとかで割と便利
余談だがツイッタークライアントはUserStream廃止でかなり変わるだろうから、有料アプリ検討してるならそれまで様子見した方が良いと思う
2018/06/26(火) 11:18:23.98ID:AEIyMalw
お前らってadguard信頼してる?
入れたいけど悩んでる
入れたいけど悩んでる
2018/06/26(火) 11:21:08.62ID:bxEYXTZj
2018/06/26(火) 12:22:33.99ID:ufVXQHzG
そのブロックアプリは入れたことないなあ
自分はアドフィルターで
とりあえず問題ないかなと使い続けてる
自分はアドフィルターで
とりあえず問題ないかなと使い続けてる
2018/06/26(火) 15:09:32.21ID:KC6jPbWB
DNS66にすれば?
2018/06/26(火) 17:24:37.01ID:yAkTXU1U
filterproxyにすれば?
2018/06/26(火) 17:26:40.17ID:TIhtA0un
noroot firewallにすれば
2018/06/26(火) 17:56:46.60ID:rByLZWKD
>>402にすれば?
2018/06/26(火) 18:04:19.90ID:oXdojomZ
>>493
アドガード安定
アドガード安定
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 18:21:01.92ID:22ef0J2O adguardかDNS66でいいよ
2018/06/26(火) 22:05:54.38ID:lE2YNbOk
SABSは評判通り良かったよ
2018/06/27(水) 04:18:27.48ID:RTyLmTiY
最終的にadawayになるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 立憲岡田「高市さんはなぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
