【Amazon】Fireタブレット総合 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 08:08:33.61ID:vW4/3z73
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格 (旧価格) →[新価格]
 Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
 Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
 Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part14
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522246397/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ> 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 16:47:02.81ID:JO6m66xY
>>28
DSで見てるの殆ど餓鬼だぞ
2018/04/25(水) 17:24:21.26ID:ZhWOqVc5
>>72
amazon echoとセットで置いておくと幸せになれる。
2018/04/25(水) 17:29:50.98ID:En6MKVBj
今日までちょい安だから悩む。

これギフト設定で買わないと注文したAmazonアカウントが登録済みで来るんだよね?
ギフトで買って新規別アカ設定するとマズいかなー。
タブレット側と通販ので別けておきたいが複数アカウント持ちって処分対象とか見た覚えがあるんだよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:33:58.11ID:C6LEfng8
fire7のブラウジングって体感でwifi10インチの初代dtabやd-01gよりいいですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:52:33.30ID:C6LEfng8
fire7のブラウジングって体感でwifi10インチの初代dtabやd-01gよりいいですか?
2018/04/25(水) 19:28:40.90ID:Vz/B3Pmp
保証は思ったより入らないのかな?やすいし。
でもバッテリーが弱っても新しいのと交換できるなら実質保証料金で買い替えでもあるよね。
2018/04/25(水) 19:31:31.53ID:ZvLeqRrK
>>78
使い方次第だな。
ゲームしない人ならそんなへたらない。
2018/04/25(水) 19:43:41.08ID:jaljs4pD
8あるけど 7も買ったほうがよいわけ?
2018/04/25(水) 19:48:07.68ID:nKX/gtRj
全部あったほうが良いよ
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:20:41.36ID:eiJcivxW
今までの7の最安値って今の3480円?
2018/04/25(水) 20:31:55.82ID:WrtvqMRx
一昨年最初に買ったKindlefireは保証入った、去年買ったfire7から付けてない
そして今FireHD8ポチったが保証付けなかった

今持ってるfire2台とも普通に使えてる、2chmateとアベマに寝る直前にビデオ見ながら寝落ちという使い方
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:36:48.10ID:FvpzTTJe
>>80
7も8も両方持つ意味って?何かあるんですか?
2018/04/25(水) 20:38:21.13ID:R+mTSSWK
意外と丈夫だよ
2018/04/25(水) 21:31:37.97ID:eJBqgRJW
>>77
そのタブレットで重いと思う具体的なサイトを書けば、体感での答えは教えてくれると思うよ。
大抵そういうサイトやブログってScript張りつけまくってたりだろうし。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:40:36.43ID:vauNWy5j
>>86
返信ありがとうございます
具体的にどこのページってことはないのですが同じメモリーが1GBのdtabやd-01gよりもハードウェア的にスペックが優っていれば使い物になるのかなと思っています
感覚的にメモリー2GBならまず失敗することはないと思うのですが
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:45:30.53ID:JO6m66xY
7はダイソー8インチフィルムが難無く貼れる
モノラルスピーカーは100均ステレオイヤホンでも買っておけw
2018/04/25(水) 21:51:03.46ID:vauNWy5j
最悪母がhuluをiphone5Sや6で観ているのでその代わりになればちょっとでも液晶サイズが大きくなるので無駄にはならないかなと思っています

wifi版のdtabはWEBストリーミングに関してdlifeは問題ありませんがfuluやtverはダメなんですよね
この2つが視聴できるとアリかなと思ったりも
2018/04/25(水) 21:59:18.95ID:68RtDE0i
8がいいけど7の安さもいいな。
プライムビデオとKindleくらいかな。
使うの。
2018/04/25(水) 22:15:09.97ID:dQn7047Q
7注文したよ
10はプライムデーで買う
2018/04/25(水) 22:16:53.00ID:p6UOsFwe
1ヶ月前に買った8が充電できなくなって返金してもらうことになった
やっぱり安モンはダメだな。寝る前にようつべ見ながら寝落ち以外にろくに使ってなかったのにこのポンコツめ
2018/04/25(水) 22:24:59.29ID:cfjwyvVi
10ってゲームするにはどうなのかな
7や8に比べるとメモリやCPU上だけど画面デカい分動作似たようなもんなのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:40:51.65ID:46IV5sE2
最安値かそれに近いのはどれでしょうか。
1個、お試しタブレットを買いたいので、お願いします。
2018/04/25(水) 22:50:47.37ID:tlfnYK6x
>>94
7
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:11:09.31ID:46IV5sE2
>>95
ありがとうございます。用途等を考えた結果、Fire HD 10 タブレット狙いで行こうということでw、
安い時を待ってみます。15,980円からの3500円引きは、定価のようなので。
大変ご迷惑をおかけしました。
2018/04/25(水) 23:15:59.59ID:QJBp7V+A
定価で無い件
2018/04/25(水) 23:42:13.68ID:HMEZWhJ7
>>93
メモリは8と同じだよ。
CPUは上だけど解像度も上がってるから8も10もゲームでは同じくらいの挙動じゃないかな。
2018/04/25(水) 23:53:20.65ID:FZvcBgCw
>>98
メモリは10が2ギガで8は1.5ギガではなかったかいな?
2018/04/25(水) 23:53:25.48ID:tu5HE/Lg
>>98
8が1.5で10は2じゃなかった?
2018/04/26(木) 00:00:31.04ID:BlQRSyPr
セール\(^o^)/終了
次はプライムデーかな
2018/04/26(木) 00:01:54.40ID:b/YLblKr
いままで8がベストセラー1位だったのに今は7が1位になっとる
2018/04/26(木) 00:02:49.15ID:/VXM9Faa
>>99
>>100
あ、ホントだ(笑)
ずっと2ギガだと思ってた。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:12:33.06ID:0A1qnNnn
結局7を買ってしまったけどお届けが早くて5/31とかなってるけど本当に1月以上もかかるのだろうか?
2018/04/26(木) 00:13:48.98ID:MqqqiMNy
7の人気は凄いねえ。5週間7週間の在庫待ち。値下げが続き3480でも昨日までの即納8が良かったね
2018/04/26(木) 00:21:37.82ID:koh1iakL
>>104
予定より早く出荷出来るようになりましたとか言ってすぐ来るよ
2018/04/26(木) 00:30:53.35ID:3uYIEn8j
7はプライムじゃなくてもあの値段だったのが大きいんじゃない
2018/04/26(木) 00:32:28.62ID:wEQpJ3we
でも7は実際問題8と両方買ってしまうとスペックがキツすぎるわ
2018/04/26(木) 00:33:34.22ID:X6IAotPA
8ですら使ってるうちに性能に不満が出てくるのに
さらに下の7なんて使えるのか
2018/04/26(木) 01:17:39.26ID:7P5GytUL
10買ってしまった
7買って解像度低過ぎて不満で8買ってそれなりに満足してたら今度は安いしでかいしってだけでポチ
アマゾンに吸い込まれるー
2018/04/26(木) 02:09:43.45ID:skrCnOv2
あの価格とスペックはそういうのも狙ってるんだろうなって
2018/04/26(木) 02:10:58.89ID:pKe7ptle
自分も10の32GB注文しちゃった。
64GBかで悩んだけど、まさかOS側で消耗多いとか
消せないプリインスコで結構削られてるとかないよね?
2018/04/26(木) 02:19:22.48ID:X6IAotPA
SD買いなさいよ
2018/04/26(木) 02:21:23.20ID:Z/bu6Nfi
フルセグ見たいんだけど、別売りのチューナー買ってmicroUSBで繋いだら見れるの?
2018/04/26(木) 03:12:03.34ID:JwRgHQ0W
2つ買っちゃったけど純正ケース高すぎて買わないよな?
2018/04/26(木) 03:14:45.67ID:X6IAotPA
裸で使ってるし
床に直置きしてるし
寝落ちした時なんて背中の下から出てくることもある
それでも壊れないからケースなんていらんでしょ
2018/04/26(木) 03:27:34.41ID:JwRgHQ0W
いや 角度つけたい時あるやん 
2018/04/26(木) 03:57:37.58ID:skrCnOv2
汎用のスタンドでよくね
こんな感じの
https://amazon.jp/dp/B072V22PDC
https://amazon.jp/dp/B01ANERDRU
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 06:13:55.82ID:js0om1nH
どのモデルでもシャットダウンしてから充電しても勝手で電源入るんだが
2018/04/26(木) 06:43:45.44ID:yID0gCIw
>>96
質問してるくせに、結局自分で選んで買うなら最初から質問すんなよアホ
2018/04/26(木) 06:59:46.76ID:Ok5hyh+k
>>116
どんな寝癖よwww
2018/04/26(木) 07:49:29.44ID:KjqYlv9p
寝相、だね
2018/04/26(木) 07:54:53.52ID:q+OQavR4
早く支払番号のメール送って来いよ
迷って買った場合はキャンセルしちゃうぞ
2018/04/26(木) 11:24:36.08ID:SFVUA09k
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0222

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
2018/04/26(木) 15:25:47.34ID:OjSa5L/U
>>89
最悪母でひどい母を想像したw
2018/04/26(木) 15:55:56.81ID:OAxMUfs1
>>119
多分そういう仕様なんじゃないかな。充電しながら電源落とさないとアクションしたと見なされるというか。
off状態で、カバーのマグネットスリープを機能付きで閉じても電源onになったような。
2018/04/26(木) 16:22:48.39ID:13fWp6yw
8届いた
Amazon情報入ってて楽そうだけどGoogleは入れないといけないんだよね
2018/04/26(木) 16:49:32.34ID:T7AhWxRO
>>119
これうざいよな
2018/04/26(木) 17:08:07.12ID:BlQRSyPr
HD8届いたよ
なかなか良い感じ
Googleplay入れなくてもいいかな
2018/04/26(木) 18:19:12.34ID:AgsX/cWo
まだ支払番号の知らせが来ないぞ
2018/04/26(木) 19:19:30.04ID:CeoT8q+D
>>130
カードで買えよ
2018/04/26(木) 19:39:22.38ID:T0xjfG2E
HD8持ち
俺はKindleと簡単なアプリゲームがメイン用途だけど、他の人はどう使っているのか気になる

ミュージックのノイズ酷くて使えたもんじゃないんだが、俺のだけ??
2018/04/26(木) 20:28:32.44ID:CeoT8q+D
ノイズなんかでねーな
不良品じゃないの?
2018/04/26(木) 20:39:36.01ID:ytyzdpsj
ラジオ 聴くしか 使ってない
2018/04/26(木) 20:43:31.61ID:qHvn+sYX
ラジオ買えよw
2018/04/26(木) 21:03:55.27ID:2pyd0oeF
ウォークマン買えよ
2018/04/26(木) 21:13:59.83ID:JwRgHQ0W
風邪ひくなよ  歯磨けよ みたいなレスだな
2018/04/26(木) 21:43:52.85ID:FdN7QmJR
昨日頼んだHD8届いたぜ7と雲泥の差だ凄い軽いサクサクw自分の常用アプリ入れる時のインスコ速度でもう違った
7も元気で現役なのに8使った後に7使ったらイライラしそう
2018/04/26(木) 21:56:48.42ID:QS6tamO+
7と8は雲泥の差でビビったけど8と10は体感差結構あるのかな
明日届くのが楽しみ!
2018/04/26(木) 22:13:59.54ID:CeoT8q+D
でかいな!って思うよ
あと画面がめっちゃ綺麗
2018/04/26(木) 22:20:54.94ID:xMTxtCOE
2016年モデルの8使ってて、安いから7も買ったけど、画面の色合いは7の方がいいな。
2017年モデルの8もこの7と同じ色合いなら買い換えたいと思うくらい。
まぁ、2016年モデルの8もそれだけ見てたら気にならないけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:30.29ID:ETX2Dz2d
値段と機能を比較して、もっともコスパいいのってfire hd 10なんかな?
2018/04/26(木) 22:36:06.77ID:0uCj19O0
そうだと思う
サイズだけでも価値あるし
2018/04/26(木) 23:18:00.58ID:BlQRSyPr
結局GooglePlay入れた
俺にでもできた
2018/04/27(金) 00:09:14.44ID:1JpvucEU
8買ったけど結構重いな
7にすれば良かった
2018/04/27(金) 00:35:53.57ID:8lUUIDuu
重さは似たようなもんやで?
2018/04/27(金) 00:50:49.48ID:Kl2iA8fx
74gの差だから500円玉10枚分くらいの差だな
よほど用途限定してない限りは性能的に8のほうが満足できると思うけど
7は32bitOSだし
2018/04/27(金) 00:52:33.09ID:ALiMYb1o
実測値だと90gぐらいの差があるんだけどね本当は
2018/04/27(金) 01:10:41.55ID:9QUjKIxJ
みんなtokio好きだな
2018/04/27(金) 02:01:39.96ID:0l6lSBP3
山口メンバーw
2018/04/27(金) 02:58:02.87ID:yFj8IKmf
7と8持ってるが7はスペック低いわ画質は悪すぎるわで全く使わなくなったわ
2018/04/27(金) 06:27:49.50ID:bXjDdtQz
山口構成員
2018/04/27(金) 10:01:47.72ID:ZSmhKBCP
7と8持ってるけど、ゴロゴロしながららネットサーフィンするときは7で、風呂とか車載でprimeビデオ見るときは8使ってる。
2018/04/27(金) 12:12:26.97ID:IzAC0g30
7がゴロゴロしながら軽く使うのに重宝してたから8買ってみたけど重いな
iPadより軽く使えるのが欲しかっただけだから新しい7で良かったかも
8そのままで小さくて軽くならんかな
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 13:07:02.65ID:DKKFJJD4
8と10だったらサクサク動くのは10?
てか最もコスパいいのって7,8,10のどれなんやろ…
2018/04/27(金) 13:20:05.52ID:+Ltp4IxG
10買うんなら8の2台持ちの方が同時に色々出来て良い
2018/04/27(金) 14:49:06.59ID:WmODI6xj
安さなら7
費用対効果なら8
それで不満があるなら10
2018/04/27(金) 15:05:52.34ID:SoPIXVxA
7インチと8インチではかなり大きさ変わってくるよな。
8をメモリ2ギガにしてそのまま7インチにしてくれたら割引なしでも即行買うわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 15:07:09.88ID:lzFMItVS
>>158
それってHDXだよなという
2018/04/27(金) 15:27:25.04ID:EpQGxCSX
>>158
どうせならメモリをもっと増やしてCPUもよくして欲しい。
GPSもつけてくれ。
2018/04/27(金) 15:46:25.33ID:SoPIXVxA
>>160
そこまでいくとコスパが悪くなりそう。
2018/04/27(金) 16:03:36.65ID:czxl7nQh
>>160
普通のタブ買うてAmazonのアプリ入れろや
2018/04/27(金) 16:19:05.18ID:H4lYcHec
サクサクを求めるなら10しかねぇなぁ。
2018/04/27(金) 16:50:36.04ID:oXbDtd9a
>>162
うて?
2018/04/27(金) 17:14:38.81ID:z1uiFvvz
>>88
先に読めば良かった。
今日、8届いて、ダイソーで8インチ買ってきたら小さかった。

初めてのfireタブ。
お風呂でジップロックに入れて、動画とプライムの本読む用にこれで充分だ。
2018/04/27(金) 21:10:26.97ID:I9oomDOc
>>160
こーて

まぁfireの価値は4000円とかで買えること
出なきゃ普通のタブレット買えばいい
2018/04/27(金) 23:33:51.28ID:0pIHUz9K
8をポチッて
https://ygkb.jp/6312 ←手順書で
Google入れて満足
ホームアプリはホームボタンに割り当て出来ない事、 音楽プレーヤーのpoweramp、文字入力ATOKに出来ないなどあったが Abema radikoなどは行けたし満足。
perfectviewerはAmazonアプリストアだと299円が Googleでは無料。

画面解像度がフルHDじゃなくとも十分だな。ステレオスピーカーの音も良い。六千円でコレは安い♪
2018/04/27(金) 23:39:37.60ID:YMcrbuLA
>>167
そのサイトわかりやすいよね
2018/04/27(金) 23:41:07.03ID:NoGYWsQd
>>167
ん?ATOK使えるやろ
2018/04/27(金) 23:54:23.74ID:/rAKhJ6p
>>167
ATOK使こてるで
2018/04/28(土) 01:11:03.36ID:6GQeHM+c
PVってamazon版有料なんだ・・・初めてしった。
mxプレイヤーやPVなんかの広告入りまくるアプリがうっとうしかったら少しメモリ食うけどAdGuardってのを入れるといいぞ。
2018/04/28(土) 01:18:49.11ID:qnDs7g8r
PVってPERFECTViewer?
金払いたくないからGooglePlayを頑張って入れたわ
当時はパソコン自体をよくわかってなくてzipを解凍が何をしろということなのかも知らなかったな
俺に何となくPCの操作を理解させてくれたfireには感謝しかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況