【Amazon】Fireタブレット総合 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 08:08:33.61ID:vW4/3z73
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第7世代モデル】
 Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格 (旧価格) →[新価格]
 Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
 Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
 Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part14
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522246397/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ> 
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
2018/05/16(水) 22:35:35.70ID:0tsgjcIm
>>670
僕だったら入ります、2年の
3年の入ってますが流石に3年は長すぎですね
2018/05/16(水) 23:03:04.73ID:u17CRZmZ
Fire TVとタブレットでシームレスに観賞できるからなぁ プライムビデオとかNetflix とか
どうしてもでかい画面で見たいっていう作品はあるし、手軽にタブレットでいいやぁという作品もあるでしょ
2018/05/17(木) 07:11:43.49ID:5CgM/sM/
押付け厨を我が子に持ちたくないな
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:22:23.03ID:C3qiJTyr
>>667
選ぶことがストレスって馬鹿のキワミ
2018/05/17(木) 07:44:51.12ID:prP+pubg
何このえた
2018/05/17(木) 09:08:48.83ID:SIufXATl
YOUTUBEやプライムビデオがアベマテレビやケーブルテレビのようなシステムになったら劣化でしかないからな
2018/05/17(木) 16:54:24.57ID:xSsgTDuz
第5世代のFire (2015)なんですが
この端末でポケモンgoはプレイするやりかたはありますでしょうか?
2018/05/17(木) 17:20:31.90ID:prP+pubg
>>677
https://rezv.net/game_information/13273/
http://omolite.webcrow.jp/fire/pokemon_go/index.html
http://azshop-life.net/2016/11/08/fire-pokemon-go/
2018/05/17(木) 18:30:39.36ID:Ctu+WnhO
GPSないのが辛くなるだけだぞ
2018/05/17(木) 18:33:31.06ID:StPAX3gq
GPS無いとあのゲームはどうなんの?
wifiだと位置情報が飛びまくるよね
2018/05/17(木) 22:52:16.83ID:LqQqbn6y
PUBG、まあなんとか動く
2018/05/17(木) 23:04:09.79ID:8aeLhlOv
HD10 ?
2018/05/18(金) 00:08:28.61ID:gRcdUZ2q
https://m.youtube.com/watch?v=hMaMm0qJvQA
https://m.youtube.com/watch?v=xqtoZYpKFBc
2018/05/18(金) 01:05:53.85ID:vS3NwSF9
どこで聞いたらいいかわからないかここで聞くから本当に教えて
spacedeskってタッチパネルでPC操作できるの?
たとえばPCがためこんでる漫画zipをこのアプリ使ってタブから読むって事できる?
もっといい方法あります?
2018/05/18(金) 02:22:30.30ID:Nq3F5Owu
死ねよ
2018/05/18(金) 07:32:32.66ID:gRcdUZ2q
>>684
検索すればいっぱい評価出てくるし
壊れるわけでもないのになぜ自分で人柱になろうとしないの?
2018/05/18(金) 07:42:57.84ID:gRcdUZ2q
https://m.youtube.com/watch?v=MG4z2MOKfS4#
しかも一目瞭然の為に、店みたいなとこでドヤ顔動画アップしてくれてるじゃん
2018/05/18(金) 08:05:21.31ID:gRcdUZ2q
>>684
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/230/230842/
こっちのほうがいいんじゃないGoogle様だし
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 10:29:32.42ID:0Jopm8i7
自分なら漫画のフォルダを共有して、タブのコミックビューワアプリから参照する
2018/05/18(金) 11:32:29.84ID:vS3NwSF9
>>687
それみたけど
タッチパネル使ってないように見えた
からおまえにあいにきたんだよ

その手の動画一応あたってみたが
タッチパネルからPCのexeを操作できまっせー
みたいなことを実演してる奴がいない
こいつらバカだろ
視聴者のニーズに応えろ矢
だから視聴回数低いんだよ

それはおまえにも言える事だ

いいか人間は何かを生産している
何も生産していないなら生きてるだけ資源の無駄だ
地球に謝れ
折角文明の利器を操ってマスコミの一部品と化しているのだ
おまえは好きでそうしているのだから拒否権はない
意味もない情報をただ垂れ流すな

それともおまえは時間をただ無駄に使いたいのか
おまえに残された時間は有限なのだぞ
くだらんヘイトまきちすような事に人生を捧げたいか
人類の歴史は合理化の歴史だ
スパッと答えりゃ済むことを意味ないレス連ねる奴は
人類への背信だ
万物への裏切りだ

最初の一人ならいざしらず
既にやった奴がいるならそいつが経験を語ればいい
調べ方を知っているならそれを使って教えてやるんだ

おまえの講釈なんて聞いてる暇ないぞ 嘘だけど
それでももうすでに聞いてやっただろ
おまえのレスなんて読むの俺だけだぞこの世界で
感謝しろよ

タブでPC内のファイルやexeを「タッチパネルで」操作できるか知りたいんよ
あと操作感
おしえてちょ


>>689
ありがとうあたってみるよw
だいすきちゅっちゅ


>>685
そんな事言って誰か殺せたか
ザ・無能w
何万も言われたが死なんわw
それとも俺は何回か死んだのかな?
数学者によると宇宙は無限に並んでいて
まったく同じ宇宙も無限にあるんだとよ
という事は無限に存在するおまえはそのレスを無限にしているんだなw
お利巧な行為ですねw
さらに宇宙が終わると次の宇宙が始まる
それもまた以前と全く同じ宇宙が繰り返されるんだとさ
という事はおまえは無限にそのレスをして そしてこうして無限に俺にコテンパンにやられけているというわけだ ご苦労さんw もうかききれないから改行できないwww
2018/05/18(金) 11:37:56.98ID:gX73Z0zj
その長文を書き込む時間が勿体無いぞ
2018/05/18(金) 11:38:51.88ID:vS3NwSF9
一番無能で無駄なのは

ぼくでしたあーwwwwwでゅふでゅふwwww
2018/05/18(金) 11:48:21.74ID:Ty18M7a1
>>688
こっちの方が快適だね♪
2018/05/18(金) 12:03:45.34ID:TC3NZCJT
>>690
無駄な時間使わずにハローワーク行け
2018/05/18(金) 12:14:02.51ID:IK61s8rP
fireタブレットの画面と音をテレビに飛ばすのはどうしたらいいですか?
リビングではテレビで風呂や外出先ではタブでそのまま続きが見たいです。
飛ばしたい画面はyoutubeやプライムビデオ、Huluなどです。
できれば無線がいいです。
2018/05/18(金) 12:19:13.97ID:UQUciWSA
>>695
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
2018/05/18(金) 12:31:37.39ID:2PhGhtep
>>695
素直にFireTVシリーズかchromecast買いなよ
2018/05/18(金) 12:51:48.03ID:gRcdUZ2q
>>692
流石美しい国島国日本w
世界一の礼節と徳を備えると勝手に
自称するは伊達じゃないねw
2018/05/18(金) 12:56:51.25ID:gRcdUZ2q
それにしてもなんだったんだろう
あのともがらはw
少しくやしい
2018/05/18(金) 13:07:24.62ID:PVUtbwr/
>>695
テレビはfireスティックで、タブとアカウント揃えれば続きで見れるんじゃないかな。
2018/05/18(金) 19:32:02.86ID:LyUGghoX
>>700
だな。
Stick買うのが正解。
2018/05/18(金) 19:47:31.31ID:FM+P6dy8
8と10って用途違うの?
両方あって損はないと聞いたが……?
2018/05/18(金) 19:55:02.13ID:vS3NwSF9
おれさまが自分語りをする時がいよいよ来たようだな

ぼくは4、5、8、10と四つのスマタブを持つ者だ 後ろ二つは今週買ったfireである

全て使ってるし全て用途が違うと申し上げておく

4は寝る時に使う 眠くなる動画があってそれをみたら2分ともたずに寝れる

でもその時に顔面に落下するだろw 毎晩事故だ だから小さいほうが有利なのである

5は出先で使う これ以上デカいのは外に持ち歩きたくない

8は自宅内携行 たとえばトイレとかあるいは家族に何か見せる時とか

10は机に向かって何かをガチプレイするのに使う

更にモニタは21 23 27の三枚ある そんなぼくはいま32を買うかどうか迷っている でゅふふw
2018/05/18(金) 20:03:21.43ID:4ONecwlj
>>702
やりたいことに向くか否かだよ
例えば電子書籍を読むなら、10よりも8のほうが軽いので持ちやすいとか
動画なら据え置いて見るから、8より大画面な10のほうがいいとか
勿論10で本読んだり8で動画見ることもできるから、用途が違うというわけではない

> 損はないと聞いた
その人の場合はどちらも活用しているというだけ
やりたい事に適すかどうかよく考えるといいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 20:09:52.13ID:ZfbKivHW
>>703
眠くなる動画を教えてくれ
2018/05/18(金) 20:13:43.53ID:vS3NwSF9
言いたい事を全て書き切ったら
とめどなく長くなったので
消したったw

要点だけまとめてレスする

小は大を兼ねる
スマタブの世界においては
大画面へのニーズは我慢できる事なのではないか?
だから最初の一台目は小型のものを選択する事をすすめる
まあすでに持ってるかもしれないけどw

それでもどうしても大画面の必要性があるなら買えば
でも大画面タブってそんなのPCでいいじゃんwっていうありきたりの結論を
再確認する結果になりがちだよねw

でもピンポイントな用途に限ればどのサイズの画面にも使い道はある
でも一日一回たった数分のために高い金だして買うのか? よく考えろ

でもでも
安かったら別にいいよなw

だって今中古のスマタブなんて1000円だろ
寝つきの悪い人なら毎晩2分で導眠できる
そのためにそれくらい払っておしくないよな

結論
よく考えろ

あれ?
全然要約できてないwww
2018/05/18(金) 20:18:54.35ID:vS3NwSF9
>>705
人によるだろうけど僕はTAS

大きなくくりでいうとゲーム動画全般
なんかしらんがとにかく眠くなる
とくにTAS

TASってのはエミュの機能をフル活用して
理論上最高効率でゲーム展開が運んでいくように
プレイした動画のこと
たとえばドラクエを10分でクリアするみたいな奴
イニシャルスタートからエンディングまでね
あとマリオとか
それらは何というかもう芸術的な動きをしているんだけど
眠くなるw

あとは最近だと対戦格ゲかな
これも眠くなる
でもこれはあくまで故人の感想ですw

南無阿弥陀仏
2018/05/18(金) 20:22:16.06ID:vS3NwSF9
ぼくは以前床についてから寝入るまでに3時間とか普通にかかっていたよ

眠くなるまで起きててねむねむ状態になってから布団に入ってるのにだぜ

ところがスマホで動画みながらだと眠くなくても2分だね ゴイス

お試しあれ
2018/05/18(金) 21:25:36.53ID:0TyHW2IN
ダウンロードした映画等
メモリーカードに 移動わよん?
2018/05/18(金) 22:04:11.52ID:oNqdNgVX
そうわよん!
2018/05/18(金) 22:38:36.48ID:kqLwJLsK
わおん とか いおん の回し者だな
2018/05/18(金) 23:54:19.78ID:I4g/73g+
>>682
10
重たいから手持ちではやりにくい
しかしなんとか机などで固定してやればでかいぶん視野がよくボタン配置も自由が効く
画質は標準までしか設定できない。
コントローラーがほしいです…
2018/05/19(土) 03:33:52.43ID:BI99ecRR
タブレットのサイズ最適解はやはり7-8インチだと思うな
用途によっては…と感じるかもだが、オールマイティ勇者なのはこのあたりのサイズ

というわけで、俺のHDXは今は休ませてる7と主力の8.9だ
2018/05/19(土) 07:05:45.21ID:eYVw4S+t
fireタブレット全て安いけど7が廉価版で8と10が通常版だとしたら8はベゼル小さくして7とほぼ同じサイズだったら最高なのにね
2018/05/19(土) 09:45:15.44ID:5UPxWZ1b
https://youtu.be/cMdwEuMehzc
https://www.amazon.co.uk/Fire-Tablet-Alexa-Display-Black/dp/B01J94T82I?th=1
日本以外の国は本体のカラー選べたりkids editionが買えたり
キッズエディションのシステムUI好きかも
2018/05/19(土) 09:51:44.34ID:D3fClmux
俺も7 HD8 HD10持ちだけど
HD10スペックのHD7がほしい
ポケットに入るのが便利

ただデフォルトで
スマートフォンのサイトにつながるのは
タブレットのサイトにつながるようにしてほしい
新しいタブが開いたときに指定し直すのが面倒
2018/05/19(土) 10:43:13.65ID:8rZ5FHO9
■Fire 7 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM
7インチ、解像度1024x600、本体192x115x9.6mm/295g
クアッドコア1.3GHz、ROM8/16GB、インカメラ?画素/アウトカメラ200万画素

■AQUOS PAD SH-05G http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html
7インチ、解像度1200x1920、本体174x105x8.0mm/216g
オクタコア2GHz+1.5GHz、ROM32GB、インカメラ210万画素/リアカメラ800万画素
通話/データSIM!Wi-Fi 11ac対応!フルセグ!防水!おサイフ!ハイレゾ!
電子辞書!3900mAhバッテリー!全天球360度パノラマ撮影!
2018/05/19(土) 11:12:03.76ID:5UPxWZ1b
sh05は中古しかないよ
2018/05/19(土) 11:17:54.17ID:ZrR1aOU/
>>716
サイトのどちらが表示されるか、はサイト側の設定のせいもあるので本体側での対応は限界あるかも、だよ。
2018/05/19(土) 11:46:35.65ID:w75A57oR
まぁ、比べるなら3000円で買える機種を持ってこないとな。
2018/05/19(土) 12:20:53.81ID:pvoRMNZx
オーディブルってFireで使えないんだ
知らんかった
寝るときにFireで流そうと思ってたのに
なぜFire対応アプリを出さないのか
Amazonの考えがさっぱりわからん
2018/05/19(土) 12:22:45.88ID:PCkZwkq1
チャットで聞いてみれば?
2018/05/19(土) 13:28:42.82ID:RUKLmZqD
>>719
画面の物理サイズで振り分けてるのかもね
2018/05/19(土) 13:46:43.44ID:9Yj44K5F
>>720
fireタブも安いのは間違いないんだけど、タブレット自体の人気が無いのか最近のキャリア販売の中古タブレットが安すぎるんだよ。
2018/05/19(土) 15:43:41.69ID:iQRa3DMH
中古タブレットなんてバッテリーのヘタリ具合が博打やん
2018/05/19(土) 18:44:43.80ID:DWaA1jAm
バッテリーへたり具合が博打でも
3000円以下なら面白い受けてたつ
2018/05/19(土) 19:06:27.41ID:pF3YVRkH
あのさーファイヤーでさー

アプリをやめる四角いボタンあるでしょ?

あれ押したときに一発で全部終了する奴でてこないんだけど

どうしたら出るの?
2018/05/19(土) 19:14:45.74ID:RUKLmZqD
>>727
初期化
2018/05/19(土) 19:26:37.84ID:5UPxWZ1b
Fireに一括消去あると思うなよ
お前昨日のゴミだろ
2018/05/19(土) 19:30:29.31ID:fX+GmuTl
大仁田厚呼んできたらでるよ
2018/05/19(土) 20:00:39.99ID:pF3YVRkH
うっ

なんでバレた?

俺だとなんでバレたんだ?

そうだあ! 確かに俺はあ!

おおにただー! おおにたねぎだああー!

ふぁいやあああああ!
2018/05/19(土) 22:50:58.51ID:evsciS24
そういやねーな
気にしたことなかったわ
2018/05/19(土) 23:29:07.21ID:pF3YVRkH
ところでおまえら

ケースはどんなの使ってる?

裸? 扉つき? 背面だけ?

語ってちょんまげ〜
2018/05/19(土) 23:31:30.51ID:8rZ5FHO9
Fireタブレットにケースなんかつけないだろー
2018/05/20(日) 00:31:48.75ID:RDpkRoow
横置きすること考えて角度が変えられる手帳型使ってる
キッズ用の取っ手付いてるやつ良いな。色合いがテレタビーズみたいで
2018/05/20(日) 00:45:02.71ID:pTgOKbji
スタンドになる手帳タイプのやつ
1000円ぐらいだったかな
カバーつけないとツルツルして持ちにくいのと、
家族もそれぞれ持ってるので、すぐ自分のだと判別できるようにカバー必須
2018/05/20(日) 00:45:14.91ID:zAztnDYM
900円の手帳型ケース使ってるわ
2018/05/20(日) 01:10:15.31ID:xSssr0jq
FireのOrigamiけっこういいよ
2018/05/20(日) 02:01:52.69ID:KkH/2m6q
その前に種類少ないんだよ

メーカーロゴ彫ってるだけの同じ形のものが多すぎる
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 03:43:52.10ID:4kK0ekgJ
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
2018/05/20(日) 03:50:51.48ID:m7dmJAaT
snapdragon617とどちらが上?
2018/05/20(日) 06:03:54.49ID:et5I3+BV
ケース使わない
持ち歩かないし
2018/05/20(日) 07:39:04.08ID:RkiIqVv8
100均のスマホスタンドあれば十分だな
2018/05/20(日) 09:14:21.41ID:FncaqzWN
Fireスレの住人は教えても無礼だから
2018/05/20(日) 09:46:59.46ID:ne8Whp9J
HD10のGP化て安定して使える? 
2018/05/20(日) 10:34:35.47ID:YjBSwHfl
ファイアタブってワイファイ拾うの下手じゃない?
うちのと相性が悪いのかもしれないけど
2018/05/20(日) 10:59:54.86ID:1G41jPAl
>>745
むしろ8より安定して使えるまである
2018/05/20(日) 11:06:15.04ID:RkiIqVv8
>>746
FireOS=AndroidOSのバージョンが古いのも影響してるんじゃないかな
2018/05/20(日) 11:32:25.32ID:/kDC5HAc
ケース開閉すると画面がついたり消えたりする奴あるよね
あれどうなの
2018/05/20(日) 11:42:53.45ID:Y5Mhsvwb
>>749
超便利だよ
2018/05/20(日) 13:27:54.07ID:/kDC5HAc
やめろよ!

ほしくなるだろ!
2018/05/20(日) 13:41:48.46ID:RkiIqVv8
めっちゃ便利だよ!
2018/05/20(日) 13:58:14.51ID:DmyI5kTv
宝くじ当たるし彼女もできるぞ!
2018/05/20(日) 14:00:24.54ID:VwE98CRB
百均のフィンガーリングを付けてスタンド代わりにしてる

ケースもキャンドゥのクッションケース
ttps://ec.cando-web.co.jp/item/4521006145183/
2018/05/20(日) 15:11:17.09ID:hhTC/5TJ
1000円くらいなんだから買えよ
2018/05/20(日) 16:59:56.21ID:nJlik82g
汎用のスタンドならともかく
fire専用のケースになん百円も出す気にならん
2018/05/20(日) 17:16:06.40ID:E5uQ5fDH
>>749
純正カバー使ってるが
マグネットになってるから冷蔵庫とかロッカーに貼り付くぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:23:19.16ID:9LDogaEI
ぼくはダンボールで作ったスタンドを使っているスタンド使いです
2018/05/20(日) 18:19:22.40ID:HD1+kFpB
あー面白〜い
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:22:24.13ID:LRRRPmy+
スタンド使いって言うとジョジョ思い出す
2018/05/20(日) 21:54:37.97ID:dJ98W4+r
HDXなら考えるなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 02:16:01.01ID:H3l5RCOM
fire hd 10でデレステやりたいんだがカクつくよね
iPad買う程ではないんだが
漫画読むだけやし
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:15:59.15ID:N+V9iCn7
>>762
m5買えよ
あ、今だとipadmini4の方が安いか
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:16.40ID:N+V9iCn7
>>730
せめて福澤朗にしろよw
2018/05/21(月) 08:39:08.19ID:+jNVVRNc
>>762
一番負荷かかる行為やるならこれではキツい
2018/05/21(月) 13:18:08.62ID:dYM182Jl
>>762
iPad買え
2018/05/21(月) 14:55:28.63ID:kjWaFKOE
>>762
持ってるけどデレステにはまったく興味無いから試そうと思わんが
ゲーム側の設定もだけど、結構動くんじゃないかと思うが。
Fireの開発オプションでGPUレンダリングとHWオーバーレイ設定でも処理早くなるし。

HD10で何種類か3Dゲームやってるものの特に重いってのは感じない。
音ゲー、デレステ系はどうなるか保証しないけどね。
2018/05/21(月) 15:10:24.95ID:vfsEmTIB
fire HD8でPUBGはできるの?
2018/05/21(月) 15:15:38.13ID:K+tbWg5k
>>762
3D軽量で難易度3以上は

挙動がおかしくなる

画面がフリーズして少しすると復帰するけどノーツが圧倒的にズレてたり

ちょっと背面が熱くなった程度でそんなのが多発する

MVは最高設定でもみれるけどガックガクでうえってなるw

3Dリッチで演出全切りして30にしたら素人目(俺)にはスムースにみえる

ウォッチモード専用 プレイは別機体もしくは2dでクリアだけできてクエ消化できれば

っていう譲歩するならやれなくはない あくまでやれなくはないっていうだけ

長々と語ってきたが俺がいいたいのは次の一文


この機種を買う者は全ての希望を捨てよ!
2018/05/21(月) 15:21:51.68ID:K+tbWg5k
泥でも檎でも2万ちょっとだせばゴールドセイント機種が手に入るのだから

それなりのことやる気のある奴はそっちいけ

これは2万出せば二台手に入るってのが強み

型落ちでもいいからタブ一台あれば月にいくらか稼げるって奴が買う者だ

俺がありがたい一言を授けてやろう


バカは死ね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況