Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
【第7世代モデル】
Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格 (旧価格) →[新価格]
Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522246397/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 08:08:33.61ID:vW4/3z732018/05/12(土) 12:02:18.94ID:b6KlPcmO
2018/05/12(土) 12:14:31.15ID:nnK3JsEl
だってfireはアンドロイドだもん
2018/05/12(土) 13:14:09.09ID:K7i0wtsU
>>541
そう別問題
企業が端末の認証を受けないままGP入れて「商売してる」フリーライドが問題なだけだからな
仮にGPの入ってない未認証端末が販売されたとして、そこに自分でGPとGSF入れてID登録すれば普通に使える
そうじゃないと端末に縛られないカスROMがGP使えないってことになるからなGoogleも存在を認めてるのに
・端末が未認証であるということと、IDを登録できる(GPを使える)ということは別物
・現在は未認証かつID登録していなくても使える
ここ重要
つーかもうあの頓珍漢なニュース出る前からxdaで解決策は出てたわけ
GPとGSFを削除して再インストールするか、その設定を全リセットするとGSF IDが新しいものになる
これは開発者が遊び過ぎて不審なIDと見做されて(誤解されて)ID無効にされた際の方法で、何度でも有効
で、それだと面倒だろうってんでIDをホワイトリストに登録するページを用意してくれた
そう別問題
企業が端末の認証を受けないままGP入れて「商売してる」フリーライドが問題なだけだからな
仮にGPの入ってない未認証端末が販売されたとして、そこに自分でGPとGSF入れてID登録すれば普通に使える
そうじゃないと端末に縛られないカスROMがGP使えないってことになるからなGoogleも存在を認めてるのに
・端末が未認証であるということと、IDを登録できる(GPを使える)ということは別物
・現在は未認証かつID登録していなくても使える
ここ重要
つーかもうあの頓珍漢なニュース出る前からxdaで解決策は出てたわけ
GPとGSFを削除して再インストールするか、その設定を全リセットするとGSF IDが新しいものになる
これは開発者が遊び過ぎて不審なIDと見做されて(誤解されて)ID無効にされた際の方法で、何度でも有効
で、それだと面倒だろうってんでIDをホワイトリストに登録するページを用意してくれた
2018/05/12(土) 13:20:20.08ID:K7i0wtsU
というか仮にもなにも、GPの入ってない未認証端末ってFireタブそのものだなw
2018/05/12(土) 13:28:03.95ID:6FAeUp88
入れて売ってたかどうかなんて関係なく、2018/3/16以降にビルドされたファームウェアでブロックされる
FireOSはAndroid 5.1(Lollipop MR1)を魔改造してるものだから、ブロック通知が出ないっていうだけよ
FireタブレットがCTS未認証端末なのは間違いないんだから、ブロックするかどうかはGoogleの気分次第だよ
FireOSはAndroid 5.1(Lollipop MR1)を魔改造してるものだから、ブロック通知が出ないっていうだけよ
FireタブレットがCTS未認証端末なのは間違いないんだから、ブロックするかどうかはGoogleの気分次第だよ
2018/05/12(土) 13:42:51.34ID:K7i0wtsU
仮に未認証端末全般がブロックされてもGSFIDの登録はOS情報を参照してないから関係ない
GSFIDにOS情報も含まれてない
GSFIDにOS情報も含まれてない
2018/05/12(土) 13:48:04.77ID:6FAeUp88
追記しとくと、野良でGoogleサービスに関係したAPKを拾って使うのは完全に自己責任で
Googleが公開しているものではないから、本来は勝手にばらまいちゃいけないものなのね
このへんの話はOpen GApps作ってる人達もちゃんと明確にしてる
https://opengapps.org/#aboutsection
> Take note that Open GApps does not provide you with any license for Google’s APKs
> included in the package. The Open GApps packages merely provide a convenient way to
> sideload APKs to your device. It is your own responsibility to obtain the proper permissions by
> e.g. buying an OHA-licensed device with pre-installed Google Apps and/or acquiring
> the applications from Google’s Play Store.
ということで、存在認められてるのはOpen GAppsみたいなの使ってる人達ね
Googleが公開しているものではないから、本来は勝手にばらまいちゃいけないものなのね
このへんの話はOpen GApps作ってる人達もちゃんと明確にしてる
https://opengapps.org/#aboutsection
> Take note that Open GApps does not provide you with any license for Google’s APKs
> included in the package. The Open GApps packages merely provide a convenient way to
> sideload APKs to your device. It is your own responsibility to obtain the proper permissions by
> e.g. buying an OHA-licensed device with pre-installed Google Apps and/or acquiring
> the applications from Google’s Play Store.
ということで、存在認められてるのはOpen GAppsみたいなの使ってる人達ね
2018/05/12(土) 14:13:55.85ID:qT1mUm8n
<2018年5月11〜13日 母の日セール価格>
Fire HD10 <3,000円オフ>
【対象外】
Fire HD8
Fire 7
※3月5日から通常価格を値下げ
※プライム会員価格 4,000円引きは3月4日で終了
Fire HD10 (2017)
10.1インチFHD/MT8173/PowerVR-GX6250/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー10時間/9W電源アダプタ/
メーカー保証1年間
□32GB : 15,980円 <12,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
■64GB : 19,980円 <16,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
↑
□◆同じ容量[32GB]での差額 : 2,000円
□◇最安値モデルでの差額 : 4,000円
↓
Fire HD8 (2017)
8インチHD/MT8163/Mali-T720/RAM1.5GB/無線11n,a,b,g/
ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー12時間/5W電源アダプタ/
メーカー保証90日間
◇16GB : 8,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
◆32GB : 10,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
↑
◇●同じ容量[16GB]での差額 : 1,000円
◇○最安値モデルでの差額 : 3,000円
↓
Fire7 (2017)
7インチ/MT8127/Mali-450/RAM1GB/無線11n,a,b,g/
モノラルスピーカー/バッテリー8時間/5W電源アダプタ/
メーカー保証90日間
○8GB : 5,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
●16GB : 7,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
Fire HD10 <3,000円オフ>
【対象外】
Fire HD8
Fire 7
※3月5日から通常価格を値下げ
※プライム会員価格 4,000円引きは3月4日で終了
Fire HD10 (2017)
10.1インチFHD/MT8173/PowerVR-GX6250/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー10時間/9W電源アダプタ/
メーカー保証1年間
□32GB : 15,980円 <12,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
■64GB : 19,980円 <16,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
↑
□◆同じ容量[32GB]での差額 : 2,000円
□◇最安値モデルでの差額 : 4,000円
↓
Fire HD8 (2017)
8インチHD/MT8163/Mali-T720/RAM1.5GB/無線11n,a,b,g/
ステレオスピーカー/DolbyAtmos/環境光センサー/バッテリー12時間/5W電源アダプタ/
メーカー保証90日間
◇16GB : 8,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
◆32GB : 10,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
↑
◇●同じ容量[16GB]での差額 : 1,000円
◇○最安値モデルでの差額 : 3,000円
↓
Fire7 (2017)
7インチ/MT8127/Mali-450/RAM1GB/無線11n,a,b,g/
モノラルスピーカー/バッテリー8時間/5W電源アダプタ/
メーカー保証90日間
○8GB : 5,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
●16GB : 7,980円 <対象外> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
2018/05/12(土) 14:35:41.89ID:UDbaBpZc
>>549
ちょうど買おうか検討していたところなので乗っかるかな
ちょうど買おうか検討していたところなので乗っかるかな
2018/05/12(土) 18:11:21.88ID:lvldjJ3i
>>544
顔赤くして偉そうに言ってるみたいだけどけど、結局はGoogleが現状を放置せずに対策すると発表した以上、正規の方法以外で利用されているケースは対策される可能性は否定できないってことでしょ
まぁFire端末がすぐにGP利用不可になる可能性は低いとは思うが
顔赤くして偉そうに言ってるみたいだけどけど、結局はGoogleが現状を放置せずに対策すると発表した以上、正規の方法以外で利用されているケースは対策される可能性は否定できないってことでしょ
まぁFire端末がすぐにGP利用不可になる可能性は低いとは思うが
2018/05/12(土) 18:13:52.57ID:fbtNEHW5
対策=ホワイトリストなんじゃないの?
2018/05/12(土) 18:39:52.16ID:PBumizue
もう所持してるならGPが使えなくなったら云々悩んでも仕方ないだろ
2018/05/12(土) 18:55:08.29ID:6FAeUp88
2018/05/12(土) 19:34:58.69ID:aotk+bTF
ほんとしつけーな、この話題
2018/05/12(土) 19:44:35.23ID:lvldjJ3i
なんでAmazonアプリストアにGPで人気のアプリがあまり追加されなかったり、あっても使い勝手が悪かったりするんだろう
日本で利用者の多いAmebaTV等が無いだけで、アメリカでは有名どころはほぼカバーされてるのかな?
Amazonのサービスを利用する為の端末とはいえ、アプリが増えればその分端末が売れて結果Amazonのサービス利用者が増えると思うんだけど
日本で利用者の多いAmebaTV等が無いだけで、アメリカでは有名どころはほぼカバーされてるのかな?
Amazonのサービスを利用する為の端末とはいえ、アプリが増えればその分端末が売れて結果Amazonのサービス利用者が増えると思うんだけど
2018/05/12(土) 19:45:11.84ID:lvldjJ3i
ごめんアベマはもうある
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 19:46:19.53ID:Fbq+w9ZH 5/21配信のSteam Link appが動くのか気になる
2018/05/12(土) 20:30:55.21ID:90ng+AbM
ダウンロードした 映画を
本体から メモリーカードに 移動手順を
教えてくださいまし
本体から メモリーカードに 移動手順を
教えてくださいまし
2018/05/12(土) 20:36:20.93ID:U+x0tidn
おいくそども!
ぼくはプライム貴族のみなさまからみたらコジキにもひとしい非プライム会員なのですがwww
そんなぼくでもHD10買って有効活用できますか?
プライムになる気はほぼありません
グーグルプレイいれて普通のタブとして使うつもりです
HD8とセットで実質6000円引きの奴買っちゃうつもりです
バカですか? やめとほうがいいですか?
神様仏様どうか教えて下さい
あと他スレでも同じ質問したけど大目にみて下さい
はよ教えろ矢
ぼくはプライム貴族のみなさまからみたらコジキにもひとしい非プライム会員なのですがwww
そんなぼくでもHD10買って有効活用できますか?
プライムになる気はほぼありません
グーグルプレイいれて普通のタブとして使うつもりです
HD8とセットで実質6000円引きの奴買っちゃうつもりです
バカですか? やめとほうがいいですか?
神様仏様どうか教えて下さい
あと他スレでも同じ質問したけど大目にみて下さい
はよ教えろ矢
2018/05/12(土) 20:43:36.90ID:4ycZDkbc
2018/05/12(土) 20:44:50.14ID:F+XxRRqP
>>557
それが、Fire TVでは利用できるが、Fireタブレットでは利用できない。何故だろう。
それが、Fire TVでは利用できるが、Fireタブレットでは利用できない。何故だろう。
2018/05/12(土) 21:11:48.18ID:LcDwznRL
2018/05/12(土) 21:16:27.62ID:4ycZDkbc
2018/05/12(土) 21:17:31.26ID:4ycZDkbc
>>562
操作がモサモサで映像は普通。
操作がモサモサで映像は普通。
2018/05/13(日) 02:42:55.33ID:2dYqXVbf
2018/05/13(日) 02:57:31.72ID:orM3GNfv
え、これアベマ動かないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 07:18:13.91ID:Qe+7V+jy >>556
FGOとかアズレンとか無くて星ドラや黒白猫はあるという
FGOとかアズレンとか無くて星ドラや黒白猫はあるという
2018/05/13(日) 12:21:07.30ID:zLN0J4kQ
GyaOも いいね
2018/05/13(日) 16:52:17.74ID:cmgzcRox
2018/05/13(日) 19:06:37.77ID:y9SHRv3s
fire hd 10、プライムビデオとかYouTubeとか全く問題ないのに
twitchだけ切れまくってストレスだな
twitchだけ切れまくってストレスだな
2018/05/14(月) 15:13:08.59ID:yJ96JqGs
Amazonアプリって、減って来てないか?
onenoteとか少し前まであったよね。
onenoteとか少し前まであったよね。
2018/05/14(月) 15:27:23.32ID:ZrCrgjv2
てかAmazonアプリさえしっかりしてたら
かなりの神タブなんだけどね
なんであんなに適当なのやら
かなりの神タブなんだけどね
なんであんなに適当なのやら
2018/05/14(月) 15:34:15.34ID:3Fd4l6Lu
>>572
OSのバージョンがAndroidより古いから減るのは必然。
OSのバージョンがAndroidより古いから減るのは必然。
2018/05/14(月) 16:01:57.01ID:3ERVrquJ
googleplayでいいやん
2018/05/14(月) 16:30:25.84ID://mpcV9z
FireOSって泥5.1ベース?
2018/05/14(月) 16:37:40.94ID:8/KH+YWb
今は6じゃないの?
2018/05/14(月) 16:52:29.36ID:3Fd4l6Lu
>>577
6ベースはFireTVだけ。
6ベースはFireTVだけ。
2018/05/14(月) 17:05:42.00ID:pfUrtv2b
Amazonにアプリ提供したらどうなるかわかってるだろうな。
ってGoogleさん言ってそう
ってGoogleさん言ってそう
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 18:48:40.55ID:hECalhfJ アベマTVのアプリ出してくれたら言うことはない
2018/05/14(月) 19:56:21.54ID:AhjSpvvj
それこそGP入れた方が話が早い
2018/05/14(月) 20:22:01.98ID:A6vkh4sI
fireじゃなくて普通のアンドロ端末買ったほうがもっと早いのは内緒
2018/05/14(月) 20:25:28.20ID:0NInTmNa
>>582
同意
同意
2018/05/14(月) 20:39:52.57ID:QK8sq6bf
安いは正義
2018/05/14(月) 20:41:13.81ID:3Fd4l6Lu
>>582
スマホみたいに四六時中使うわけじゃないからコスパが悪い。
スマホみたいに四六時中使うわけじゃないからコスパが悪い。
2018/05/14(月) 20:45:38.64ID:QK8sq6bf
大人ならコスパコスパ言ってないで好きな物買いなよ
俺は動画が見れて最安って基準しかないからこれでいいが
俺は動画が見れて最安って基準しかないからこれでいいが
2018/05/14(月) 20:47:04.27ID:QK8sq6bf
コスパの為に本当に欲しいものを我慢しても不満が溜まると言いたいだけだぞ
基準がコスパならこれで良いと思うよ
基準がコスパならこれで良いと思うよ
2018/05/14(月) 20:51:37.34ID:3dYXICIW
つい最近俺のタブ童貞捨てたのこれだし満足だし何も問題ないわ
2018/05/14(月) 20:51:56.15ID:3Fd4l6Lu
>>586
これでこと足りるのに高いタブレットを買う意味が無い。
これでこと足りるのに高いタブレットを買う意味が無い。
2018/05/14(月) 20:57:12.58ID:oWJzB0Iv
>>586
特に10インチは動画目的で買うユーザーが多いのにアベマが無いのはかなりマイナスだろ
特に10インチは動画目的で買うユーザーが多いのにアベマが無いのはかなりマイナスだろ
2018/05/14(月) 20:58:22.70ID:3dYXICIW
10インチでアベマもダゾーンもYouTubeも楽しんでますけどw
2018/05/14(月) 20:58:58.97ID:3dYXICIW
あ、アマゾンプライムビデオもw
2018/05/14(月) 21:05:06.58ID:3Fd4l6Lu
>>590
そう思うなら買わなきゃいいだけ。
そう思うなら買わなきゃいいだけ。
2018/05/14(月) 21:07:36.56ID:ecgiG9+3
HD10はイヤホンでも音質悪いのは正直きついな
BTイヤホンだと音いいかな?
BTイヤホンだと音いいかな?
2018/05/14(月) 21:19:11.78ID:vGRGVuWD
プライムビデオはともかくYouTubeはな
この間のGoogle I/Oでセキュリティの話の中で、GooglePlayのプロテクトと絡めて
セキュリティパッチの提供をOEMメーカーに義務付ける話出てたから
端末認証要件にセキュリティパッチ入れて本格的に閉め出し始まりそうな流れよ
この間のGoogle I/Oでセキュリティの話の中で、GooglePlayのプロテクトと絡めて
セキュリティパッチの提供をOEMメーカーに義務付ける話出てたから
端末認証要件にセキュリティパッチ入れて本格的に閉め出し始まりそうな流れよ
2018/05/14(月) 21:21:33.71ID:vGUixuJM
>>595
実際にそうなってから慌てても遅くはない。
実際にそうなってから慌てても遅くはない。
2018/05/14(月) 21:28:38.08ID:JsIc5QwJ
>>594
有線イヤホンと無線は有線のほうが音いいですよ
有線イヤホンと無線は有線のほうが音いいですよ
2018/05/14(月) 21:29:08.37ID://mpcV9z
youtube vancedでいいよね
公式アプリいらねー
公式アプリいらねー
2018/05/14(月) 21:32:01.49ID:ecgiG9+3
2018/05/14(月) 21:34:57.66ID:JsIc5QwJ
2018/05/14(月) 22:11:41.71ID:oWJzB0Iv
>>591
聞いてないよ
聞いてないよ
2018/05/14(月) 22:14:07.65ID:W0CJbDFa
質問もここでいいのかな?
買うならセールの時がいいって言われたんだけど
次いつくらいなのかって予測できる?
あとこれのHD8でファイアーエムブレムヒーローズってできる?
買うならセールの時がいいって言われたんだけど
次いつくらいなのかって予測できる?
あとこれのHD8でファイアーエムブレムヒーローズってできる?
2018/05/14(月) 22:18:56.43ID:6A+QVmJ9
>>602
期待できるのは7月のプライムデーじゃね?
期待できるのは7月のプライムデーじゃね?
2018/05/14(月) 22:49:08.23ID:oWJzB0Iv
8の値段なら2ヶ月も待つより買ってしまった方がいいと思うけど
2018/05/14(月) 22:49:25.86ID:R3QpsD0l
2018/05/14(月) 23:23:58.37ID:ucyOVJ2x
イヤホンはzeroaudioのcarbo iを直刺し
ヘッドホンは真空管ヘッドホンアンプ通したFostexのT50RP-Mk3
これらを使用
ヘッドホンは真空管ヘッドホンアンプ通したFostexのT50RP-Mk3
これらを使用
2018/05/14(月) 23:24:43.57ID:ucyOVJ2x
>>602
HD10でストア入れてFEHプレイできてる
HD10でストア入れてFEHプレイできてる
2018/05/14(月) 23:28:17.13ID:UpmZgKAY
FEHは片手操作に最適化してるから10だと却ってやりにくそう
2018/05/14(月) 23:37:21.92ID:JsIc5QwJ
>>606
めっちゃ音良さそうですね
Windowsみたいにasioやwasapiみたいな排他モードができれば少しは0円で音良くなるのですが
残念ながらLinuxやAndroidはその機能がないので、606さんみたくヘッドホンやアンプなど
外部機器をパワーアップさせるしかありません
めっちゃ音良さそうですね
Windowsみたいにasioやwasapiみたいな排他モードができれば少しは0円で音良くなるのですが
残念ながらLinuxやAndroidはその機能がないので、606さんみたくヘッドホンやアンプなど
外部機器をパワーアップさせるしかありません
2018/05/15(火) 00:37:06.90ID:ycmiCzK6
あんまり良いファイラーないね
広告がウザいの多い
広告がウザいの多い
2018/05/15(火) 00:45:33.23ID:XnUb9n50
2018/05/15(火) 01:10:46.66ID:Sd4pvwgu
adguardとファイルマネージャー+でよくね
2018/05/15(火) 01:20:18.41ID:XnUb9n50
正直言うと俺使ってるのYahooファイルマネージャー
あれが一番つかいやすいw
あれが一番つかいやすいw
2018/05/15(火) 01:50:15.10ID:gSjihp4u
ふっるいESファイル使ってるよ・・
2018/05/15(火) 04:07:13.18ID:uHheKidv
2018/05/15(火) 04:10:10.67ID:PGqGrwIz
X-ploreって定番かと思ってたわ
2018/05/15(火) 06:26:37.69ID:Opk0OKAT
PCのTCPモニターみたいなアプリない?
泥7.0なら右上に出てる速度計みたいなの
パケの速度と動きを見るだけでいい
泥7.0なら右上に出てる速度計みたいなの
パケの速度と動きを見るだけでいい
2018/05/15(火) 08:00:26.97ID:5LC5kn6M
通信速度モニター
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 14:16:05.31ID:bPO5WEua >>572
相対的にゴ魔乙がセールス上位に来ていて噴いたw
相対的にゴ魔乙がセールス上位に来ていて噴いたw
2018/05/15(火) 16:30:23.62ID:/iJ4yZ6F
入院するからhd10買ったけど
GP入れるとやっぱりちょっと挙動がおかしくなるね
GP入れるとやっぱりちょっと挙動がおかしくなるね
2018/05/15(火) 17:18:30.83ID:/p078RZ1
そうかしら?
おかしくなった事ないけど
何が変になる?
おかしくなった事ないけど
何が変になる?
2018/05/15(火) 17:34:04.03ID:JmwuBbzQ
買ったらすぐにGP入れるから
変化がわからんな
変化がわからんな
2018/05/15(火) 17:43:01.33ID:SHhP7PhY
2018/05/15(火) 19:02:20.39ID:p17dEkoU
完全に気のせい
強いて言えば、GSF常駐でメモリ食ってる分だけ大量にメモリを使うゲームやブラウザは落ちるまでのリミットが低くはなってる
ルート化して無駄なプリインアプリ殺しな
強いて言えば、GSF常駐でメモリ食ってる分だけ大量にメモリを使うゲームやブラウザは落ちるまでのリミットが低くはなってる
ルート化して無駄なプリインアプリ殺しな
2018/05/15(火) 19:39:18.38ID:XnUb9n50
ほうroot化できるのかHD8
2018/05/15(火) 20:03:14.46ID:sGqII8gr
スティックではアベマ観れるのにHDではGP入れないと観れないのはな
はよ対応してくれ
はよ対応してくれ
2018/05/15(火) 20:34:13.26ID:ycwUUhu9
abemaは新参だからなあ
android6以降にしか対応してないのかも
android6以降にしか対応してないのかも
2018/05/15(火) 20:49:37.16ID:OMHMJp+D
apk放り込むだけで見られるけどね
2018/05/15(火) 21:57:48.14ID:/WvIhQbu
GP 要らんけど
お主ら 何がインストールしたいんよ?
お主ら 何がインストールしたいんよ?
2018/05/15(火) 22:03:48.80ID:K7g94y22
chmate
正確に言うとその有料版支払い情報
正確に言うとその有料版支払い情報
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 22:07:34.54ID:bPO5WEua アマプラ入って大人しく見てろよ
2018/05/15(火) 22:15:03.80ID:8qWpVmoL
2018/05/15(火) 23:45:46.76ID:5LC5kn6M
>>630
グーグルIDに紐付いてるんだからGP入れてGoogleにログインすればいいだろう
グーグルIDに紐付いてるんだからGP入れてGoogleにログインすればいいだろう
2018/05/16(水) 00:10:56.60ID:8DjBLfn1
だからそういう話をしてるんだろう……
2018/05/16(水) 00:20:25.89ID:9IhjImux
>>633
アホスギワロタ
アホスギワロタ
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 05:46:14.47ID:YJapmef7 >>632
部屋で見るだけなら20インチ前後の液晶と500円USBスピーカーとFireTVで良いだろと
部屋で見るだけなら20インチ前後の液晶と500円USBスピーカーとFireTVで良いだろと
2018/05/16(水) 05:53:31.09ID:BrfRhxD3
>>636
テレビで電子書籍を見るのは無駄に疲れる。
テレビで電子書籍を見るのは無駄に疲れる。
2018/05/16(水) 05:58:05.00ID:BrfRhxD3
>>636
あとダウンロードして移動中にも見たりするからいちいち使い分けたくない。
あとダウンロードして移動中にも見たりするからいちいち使い分けたくない。
2018/05/16(水) 06:58:46.85ID:clo75+d+
2018/05/16(水) 07:05:58.75ID:BrfRhxD3
テレビ接続型はテレビ見る習慣がないと結局使わなくなるからな。
2018/05/16(水) 07:17:58.26ID:TIxWXjTy
FireTVに限らずstick型とかが安い割にいまいち売れないのは面倒くささ他ならないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
