Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
【第7世代モデル】
Fire HD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格 (旧価格) →[新価格]
Fire HD10 (2017) … 32GB/64GB (18,980円/22,980円) →[15,980円/19,980円]
Fire HD8 (2017) … 16GB/32GB (11,980円/13,980円) →[8,980円/10,980円]
Fire 7 (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円) →[5,980円/7,980円]
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522246397/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508518546/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507868741/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512745105/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516286007/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 08:08:33.61ID:vW4/3z732018/05/06(日) 19:52:36.59ID:LQe9FRcR
は?
2018/05/06(日) 20:35:33.15ID:LV82EbLp
へ?
2018/05/06(日) 21:01:36.95ID:gy8S+Qrt
尼が位置情報を求めるということで次期FireにGPSがのりそうな予兆を感じます
2018/05/06(日) 21:21:30.72ID:rhZGSrhn
は?
2018/05/06(日) 21:38:35.65ID:mJG3LOwj
へ?
2018/05/06(日) 22:12:45.51ID:yZylNuuF
総合スレの奴らはトンチンカンなこと言うから好きw
は?
は?
2018/05/06(日) 22:20:09.94ID:ozjfZDKN
>>321
よかったね
よかったね
2018/05/06(日) 23:01:00.78ID:u6Xrhm+7
fire7が世の中で一番安いコンピューターってことだな
2018/05/06(日) 23:18:43.40ID:yZylNuuF
へ?w
2018/05/06(日) 23:23:49.38ID:k/1EMxBQ
タブレットだったらダイソーで買えるやろ
2018/05/07(月) 00:45:40.24ID:HMwZLACs
>>331
それ食うやつだろ
それ食うやつだろ
2018/05/07(月) 01:25:58.69ID:ofjJK5a8
美味い
2018/05/07(月) 07:31:12.16ID:Ud5KL2OY
マジレスすると、新品の製品 だったらラズパイゼロか?
2018/05/07(月) 09:46:55.78ID:T+7U+uyA
国鉄で使ってた、Ω←こういうヤツだろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 09:49:00.06ID:jP9X2Uan タブレット閉塞とか知ってる香具師居るんかw
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 11:05:55.40ID:cfqCUMne fireは後は指紋認証付けてくれたら買うんだけどなぁ
2018/05/07(月) 11:08:14.15ID:9MO+wiJG
値段上がるからいらん
2018/05/07(月) 12:17:15.86ID:wU+D7SbH
>>337
指切断したらどうするん
指切断したらどうするん
2018/05/07(月) 12:29:05.10ID:/lJ6t7Fq
本来の使い方してる限りは指紋認証とかいらんしな。
2018/05/07(月) 12:29:55.17ID:TSkCKI9S
指ぐらい生えてくるだろ
2018/05/07(月) 12:34:06.84ID:wU+D7SbH
銀行の指紋認証は絶対にやったらあかん
2018/05/07(月) 12:58:52.04ID:FWxYWRtC
今時香具師とか使ってる香具師おるんか
2018/05/07(月) 13:51:44.34ID:L/jdKN3C
銀行は静脈やろ
2018/05/07(月) 15:23:50.89ID:crKmpQBQ
fireタブレットまじでホーム画面なんとかして欲しいわ
AndroidアプリのNOVAランチャいれたけどたまに変になるし
skillアプリにもランチャアプリいいのないしな
贅沢は言わんからアイコンの大きさを変更したいのと
画面下に良く使うアプリを固定できるスペースが欲しいね
スマホなら普通あるはずなんだけどね
AndroidアプリのNOVAランチャいれたけどたまに変になるし
skillアプリにもランチャアプリいいのないしな
贅沢は言わんからアイコンの大きさを変更したいのと
画面下に良く使うアプリを固定できるスペースが欲しいね
スマホなら普通あるはずなんだけどね
2018/05/07(月) 15:42:49.62ID:crKmpQBQ
やっぱりGoogleplayがないとchメイトも使えないしまともなブラウザもないしきついね
公式が推奨していないような裏技的なのはあまり好まない(予期しないバグとか出てきそうだから)んだけど利便性が圧倒するから使うしかないな
AmazonはAmazonOSを改良していくきないのかな?
やたらとタブレットは押しまくるけどソフト側が糞だと進めようもないのにな
公式が推奨していないような裏技的なのはあまり好まない(予期しないバグとか出てきそうだから)んだけど利便性が圧倒するから使うしかないな
AmazonはAmazonOSを改良していくきないのかな?
やたらとタブレットは押しまくるけどソフト側が糞だと進めようもないのにな
2018/05/07(月) 16:31:32.52ID:I2ZWIDpm
2018/05/07(月) 16:36:03.33ID:ghRz0XZq
ホームはカスタムしようがないけど慣れた。
まだフォルダ機能ある分いいと思うが。
よく使うアプリとかなんざフォルダに纏めて上のほうに置いときゃ良い。
または逆で雑多なアプリを単一或いは複数フォルダに纏めて
使用率高いのだけ外に置いとくとかな。
まだフォルダ機能ある分いいと思うが。
よく使うアプリとかなんざフォルダに纏めて上のほうに置いときゃ良い。
または逆で雑多なアプリを単一或いは複数フォルダに纏めて
使用率高いのだけ外に置いとくとかな。
2018/05/07(月) 17:01:18.39ID:wKU7rNjQ
abemaとかニコニコの音小さいのなんとかならんけ?
2018/05/07(月) 18:47:03.11ID:+QLrV5Vu
chmateはdev版入れるからむしろGP版いらない。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 20:35:54.32ID:jP9X2Uan >>350
メインタブと履歴同期出来たらなぁ
メインタブと履歴同期出来たらなぁ
2018/05/07(月) 20:45:02.29ID:dYdQp5Ik
有料版のお気に入り同期がなー
GP入れないと勿論無理よね?
GP入れないと勿論無理よね?
2018/05/07(月) 21:10:31.93ID:UXgwgzmR
以前 このスレで見ましたが
タブレットのバッテリー交換 1回無料とか
その場合 やはり 設定?でAmazonに
今すぐ 電話要請?
タブレットのバッテリー交換 1回無料とか
その場合 やはり 設定?でAmazonに
今すぐ 電話要請?
2018/05/07(月) 21:51:10.58ID:SfloD7qJ
>>353
機械翻訳?
機械翻訳?
2018/05/07(月) 22:18:04.56ID:WW8h2GJj
>>354
ただの日本語が不自由な在日支那チョン
ただの日本語が不自由な在日支那チョン
2018/05/07(月) 22:49:13.29ID:EglToD3P
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 23:03:49.58ID:2CjKh3kV ★日本に9割の生徒が中国人の高校が出現
しかも…
★学校では中国の国歌を歌い
★中国人留学生にお小遣いも渡している
https://snjpn.net/archives/49463
極左議員 「日本人は政治に無関心で怒らないから税金を中国様に渡し放題だ、
二重国籍の中国人議員を増やして日本を中共様が支配する日は近い」
しかも…
★学校では中国の国歌を歌い
★中国人留学生にお小遣いも渡している
https://snjpn.net/archives/49463
極左議員 「日本人は政治に無関心で怒らないから税金を中国様に渡し放題だ、
二重国籍の中国人議員を増やして日本を中共様が支配する日は近い」
2018/05/08(火) 02:53:41.69ID:Zi4ekRBl
HD10は普通なんだがHD8は凄い音ちいさい
固体差なのか不具合なのか仕様なのか
固体差なのか不具合なのか仕様なのか
2018/05/08(火) 05:19:29.62ID:C60cXHSN
開発者モードに入って「充電中はスリープにしない」にしてるがそれでも減光される
減光や完全にスリープにしないオススメアプリを教えて下さい
減光や完全にスリープにしないオススメアプリを教えて下さい
2018/05/08(火) 05:20:13.77ID:+sAl5p3M
2018/05/08(火) 06:14:27.64ID:MsZkb3vF
>>359
無操作時に常時液晶を表示させておくってこと?
無操作時に常時液晶を表示させておくってこと?
2018/05/08(火) 07:07:39.27ID:H8DAmZ68
HD8も音量足りないのでブーストアプリ入れて音デカくしてるわ
ま、ちゃんと音を聞きたい時はBTスピーカー繋ぐのであんま使ってないけどね
ま、ちゃんと音を聞きたい時はBTスピーカー繋ぐのであんま使ってないけどね
2018/05/08(火) 07:38:28.88ID:Jmhhu0FE
2018/05/08(火) 08:04:58.16ID:6F2MrNtH
なんでgoogleplayいれないの???
2018/05/08(火) 08:17:03.40ID:G+DLOPvH
まず野良で転がってるGooglePlayのAPKは、Googleの著作物を許可なく
違法アップロードされてるものだっていう認識持ったほうがいい
違法アップロードされてるものだっていう認識持ったほうがいい
2018/05/08(火) 08:18:39.00ID:Jmhhu0FE
Amazonの戦士だからだ!!!
2018/05/08(火) 08:23:13.56ID:Jmhhu0FE
>>365
違法アップロードダッタンデスカ
違法アップロードダッタンデスカ
2018/05/08(火) 08:23:35.37ID:x4fxZnhc
セールで2つ買ったら片方だけ音が小さかったみたいな報告前にも何回かあったな
2018/05/08(火) 08:27:55.12ID:G+DLOPvH
2018/05/08(火) 08:54:13.66ID:NITnUAOL
まぁapkなんかスマホ一台あれば抽出できちゃうしな
2018/05/08(火) 09:46:52.15ID:VW9rlp8E
違法っちゃ違法だがインスコすれば
いずれ正規のファイルにアップデートされるしな
いずれ正規のファイルにアップデートされるしな
2018/05/08(火) 09:52:39.98ID:6F2MrNtH
googleさんは喜んでいるんだから
2018/05/08(火) 10:01:17.47ID:G+DLOPvH
喜んでたらストアに未認証の端末かどうかの表示なんて出さないって
Googleさんはアカウント単位でこいつ不正なもの使ってるよってチェック結果見せつけてるんだから
いずれ正規のファイルにアップデートじゃなく、不正なものだけど見逃されてるだけ
Googleさんはアカウント単位でこいつ不正なもの使ってるよってチェック結果見せつけてるんだから
いずれ正規のファイルにアップデートじゃなく、不正なものだけど見逃されてるだけ
2018/05/08(火) 10:02:48.36ID:zuuGyzqh
一時Amazonと喧嘩みたいなことしてたけどな
2018/05/08(火) 10:48:56.38ID:Zi4ekRBl
2018/05/08(火) 10:50:47.28ID:KUK6Rz4k
未認証の端末の表示なんてどこにあるの?
2018/05/08(火) 11:40:32.17ID:zZOjMjpc
Playストアの設定、一番下にある端末の認証かな。
端末自体がGoogleの正式テスト通してないんだから
認証された端末の表示になるわきゃない。
あくまでAndroidベースの別OSでGoogleはノータッチ。
基本がAndroidだからapk使えるだけだから、今後も一切認証とはならない。
端末自体がGoogleの正式テスト通してないんだから
認証された端末の表示になるわきゃない。
あくまでAndroidベースの別OSでGoogleはノータッチ。
基本がAndroidだからapk使えるだけだから、今後も一切認証とはならない。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 11:53:05.20ID:ELcu5R2S Fireコレクターっている?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 11:55:21.60ID:ELcu5R2S >>360
SDフォーマットしたら容量半分しか認識しねーってこともあったし
SDフォーマットしたら容量半分しか認識しねーってこともあったし
380359
2018/05/08(火) 12:47:43.24ID:C60cXHSN2018/05/08(火) 14:49:25.25ID:+5TP6JIR
>>377
あった (端末の認証) (認証されていません)
で それは多少使えないアプリがあるって事だろ
あった (端末の認証) (認証されていません)
で それは多少使えないアプリがあるって事だろ
2018/05/08(火) 15:27:22.66ID:Jmhhu0FE
今のところこれで規制されてる端末やアプリはないけどね
今後はわからない
今後はわからない
2018/05/08(火) 15:38:34.65ID:Jmhhu0FE
ひとまず第一段のターゲットがアメリカ経済にとってめざわりな中国系の企業である
HUAWEIとZTEの2つと言われている、こいつらは挨拶や貢ぎ物をgoogle様に献上していない
その後は小米か、、amazonはそもそも端末にGPいれてないしアメリカ企業だから
関係ない、またGPいれている個人は標的じゃない
むしろ金になるからGoogleは個人は歓迎だろうな
HUAWEIとZTEの2つと言われている、こいつらは挨拶や貢ぎ物をgoogle様に献上していない
その後は小米か、、amazonはそもそも端末にGPいれてないしアメリカ企業だから
関係ない、またGPいれている個人は標的じゃない
むしろ金になるからGoogleは個人は歓迎だろうな
2018/05/08(火) 15:58:12.18ID:rJeRvnFT
Googleのポリシーとアメリカの国防上のポリシーがごっちゃになっとるぞ
2018/05/08(火) 16:06:18.96ID:Jmhhu0FE
つまりgoogleは何がしたいかというと
Google 製端末→ 個人(ストア課金) という直通の流通が理想(アップル式)
google → 端末メーカー(ZTEの奴使わせて下さいがないじゃないか、ファーウェイは随分喧嘩腰でamazon見てるようだぜ) → 個人(amazonのタブレットにGPいれて使ってるようだな、使わせてAmazon潰そう黙認) ←←今ここ
Google 製端末→ 個人(ストア課金) という直通の流通が理想(アップル式)
google → 端末メーカー(ZTEの奴使わせて下さいがないじゃないか、ファーウェイは随分喧嘩腰でamazon見てるようだぜ) → 個人(amazonのタブレットにGPいれて使ってるようだな、使わせてAmazon潰そう黙認) ←←今ここ
2018/05/08(火) 16:38:01.78ID:zZOjMjpc
排除方向には行かないでしょ。
そういうのやっちゃうとなると
CyanogenMod等の他AndroidカスタムOSとか
既に多種多数存在するAndroidエミュレータの果てまで波及する。
あくまでこの認証は、USBやライトニングのなんちゃら認証とかと似たようなもん。
そういうのやっちゃうとなると
CyanogenMod等の他AndroidカスタムOSとか
既に多種多数存在するAndroidエミュレータの果てまで波及する。
あくまでこの認証は、USBやライトニングのなんちゃら認証とかと似たようなもん。
2018/05/08(火) 16:47:10.31ID:boTwfHI1
>>155
全部買え
全部買え
2018/05/08(火) 16:57:45.73ID:evgG2rPG
>>381
今のところ、アプリで不具合出ても自己責任というだけ。
今のところ、アプリで不具合出ても自己責任というだけ。
2018/05/08(火) 16:59:23.39ID:Ak3lutW8
358やけど問い合わせた
俺「なんか音小さい気がします。なにかチェックの方法や改善策ありますか?」
尼「代品送ったで」
この噛み合わなさ
またGP入れるのめんどいなぁ
俺「なんか音小さい気がします。なにかチェックの方法や改善策ありますか?」
尼「代品送ったで」
この噛み合わなさ
またGP入れるのめんどいなぁ
2018/05/08(火) 17:00:52.28ID:IaMVWaKm
今のところ、認証されていない端末でのアプリの不具合には対応しなくていいというレベル。
2018/05/08(火) 19:51:12.32ID:Vc7b8wZZ
2018/05/08(火) 20:23:36.83ID:sRlRRwym
>>373
ん?ちゃんと自分で Google に申請すれば承認端末にできるんだから、少なくとも Google は個人ユーザには怒ってないでしょ?
ん?ちゃんと自分で Google に申請すれば承認端末にできるんだから、少なくとも Google は個人ユーザには怒ってないでしょ?
2018/05/08(火) 21:05:48.69ID:4Gsd8mpt
GPの方でAmazon Musicアプリのアップデート来てるんだけどこれはしない方がいいの?
2018/05/08(火) 21:19:18.44ID:YqcYjBK2
2018/05/08(火) 22:22:08.37ID:G+DLOPvH
>>392
それは認証端末にできるんじゃなく、例外として認めるものね
OpenGapps使ってるようなカスタムROMは認めるよって話
GSF IDってのは、その端末で最初にGoogle Services Framework使って登録した
Googleアカウントに紐付けされるIDなのね
つまるところ企業だけじゃなく個人も見てる
Googleが作ったAPKはソースコード公開されてないから、どこぞの端末から
引っこ抜いたAPKだと、Googleがこいつダメだって判断できるような
規則性があるかもしれないわけ
それは認証端末にできるんじゃなく、例外として認めるものね
OpenGapps使ってるようなカスタムROMは認めるよって話
GSF IDってのは、その端末で最初にGoogle Services Framework使って登録した
Googleアカウントに紐付けされるIDなのね
つまるところ企業だけじゃなく個人も見てる
Googleが作ったAPKはソースコード公開されてないから、どこぞの端末から
引っこ抜いたAPKだと、Googleがこいつダメだって判断できるような
規則性があるかもしれないわけ
2018/05/09(水) 00:21:07.99ID:dxBpCJZs
いつまで出没すんだよこのウンチク垂れ夫はw
2018/05/09(水) 02:02:46.97ID:xoDR3HFa
>>394
ありがとう
ありがとう
2018/05/09(水) 02:06:11.45ID:Yru6LCtJ
Amazonは厳しいな
https://i.imgur.com/fXlBTFd.jpg
https://i.imgur.com/fXlBTFd.jpg
2018/05/09(水) 05:04:27.40ID:SP9uEf2Z
素敵な動画プレイヤーがインストールされてるもんだと思っていたら
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 08:29:42.31ID:PWX4AgU6 400
2018/05/09(水) 08:59:52.56ID:c8EO4vpw
>>395
へー GSF ID てMicrosoftのWindowsアクティベーションだったんだ
あなたデタラメなのでこっち隔離ね
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
へー GSF ID てMicrosoftのWindowsアクティベーションだったんだ
あなたデタラメなのでこっち隔離ね
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
2018/05/09(水) 09:17:14.14ID:c8EO4vpw
>>395
あなた自分で言ってるじゃん
アカウントに紐付けされると、、、、そうだよメールアドレスとユーザー名にIDは紐付される
だから俺の認証端末で買ったアプリがFireのGP上でも購入済と表示されるわけだ
同じアカウントだから
あなた自分で言ってるじゃん
アカウントに紐付けされると、、、、そうだよメールアドレスとユーザー名にIDは紐付される
だから俺の認証端末で買ったアプリがFireのGP上でも購入済と表示されるわけだ
同じアカウントだから
2018/05/09(水) 09:34:46.41ID:c8EO4vpw
勘違いするだろうから逆もいってやる
FireのGP上でさんざん買ったアプリ17本が最近買ったBLU Grand X LTE(認証済端末)で
購入済ですお使いくださいになってるのはなぜなんだぜ?
FireのGP上でさんざん買ったアプリ17本が最近買ったBLU Grand X LTE(認証済端末)で
購入済ですお使いくださいになってるのはなぜなんだぜ?
2018/05/09(水) 10:03:41.29ID:WW+yJccd
真っ赤っかのBlueShadeモードも寝る前に使ってみるといい感じなのが分かった
2018/05/09(水) 13:42:31.62ID:tX7qFP4k
俺のブルーシェードは変な緑色にしてるわ
2018/05/09(水) 14:14:14.51ID:IIqqNxO2
>>398
このスマホうざ広告みたいなの何が面白いの??
このスマホうざ広告みたいなの何が面白いの??
2018/05/09(水) 14:55:53.85ID:dBq/YDZK
この前HD10よりHD8の方が音が小さくて困ってるって言ってたものやけど、Amazonに問い合わせたら新しいHD8送ってくれた
んで新しいのと比較して試してみたけど結局かわらない
HD8が三割くらい音が小さいみたい
一応GPアプリもそうでない尼アプリも試したけど一緒
一部の映像でリビングで手に持ってギリギリ問題なく聞こえるくらい
少しうるさい場所だとほぼ聞こえない
イヤホンも同じで駅とか雑踏で音楽聞いても微かにしか聞こえない
HD10を家用
HD8を持ち出し用にしようと思ってたけどこれはしょうがないのかな…
んで新しいのと比較して試してみたけど結局かわらない
HD8が三割くらい音が小さいみたい
一応GPアプリもそうでない尼アプリも試したけど一緒
一部の映像でリビングで手に持ってギリギリ問題なく聞こえるくらい
少しうるさい場所だとほぼ聞こえない
イヤホンも同じで駅とか雑踏で音楽聞いても微かにしか聞こえない
HD10を家用
HD8を持ち出し用にしようと思ってたけどこれはしょうがないのかな…
2018/05/09(水) 15:20:18.82ID:2UdPvxyq
>>407
音量最大にしても小さいの?
音量最大にしても小さいの?
2018/05/09(水) 15:26:16.29ID:5gB6llNW
まさか怨霊の調整方法知らないとか
2018/05/09(水) 15:28:16.36ID:dBq/YDZK
2018/05/09(水) 15:30:38.19ID:RUU+lT/k
陛下はクチャラー
2018/05/09(水) 15:31:00.87ID:RUU+lT/k
↑誤爆
2018/05/09(水) 15:31:20.11ID:dBq/YDZK
2018/05/09(水) 15:50:57.16ID:r3gIuWPy
上についてるボタンを押す
2018/05/09(水) 16:10:06.35ID:IIqqNxO2
外で音量最大で使うヤツとか・・
2018/05/09(水) 16:19:41.54ID:Q7PPjlMp
>>407
amazonアプリにExtraVolumeConfig(音量微調整)ってアプリがあるからレビュー読んでみ
もしくはGooglePlay導入後Playストアから音量ブーストアプリが色々転がってるので自分に合ったの入れてみろ
詳しくはググれ
amazonアプリにExtraVolumeConfig(音量微調整)ってアプリがあるからレビュー読んでみ
もしくはGooglePlay導入後Playストアから音量ブーストアプリが色々転がってるので自分に合ったの入れてみろ
詳しくはググれ
2018/05/09(水) 16:29:23.02ID:dBq/YDZK
>>416
サンキュー!
サンキュー!
2018/05/09(水) 17:30:53.78ID:0Eskdj7y
youtube音声大きいのにabemaニコニコは小さいな。
2018/05/09(水) 17:36:09.44ID:g//cHBz3
アプリによって音量が変わるね。
torneの音量もかなり小さくなる。
torneの音量もかなり小さくなる。
2018/05/09(水) 17:44:53.94ID:fg+5Qydh
音量をノーマライズする機能とか、ハードレベルで搭載してくれんかのう
2018/05/09(水) 17:49:11.15ID:kfkEk8rU
そんなの音悪くなるだけだからポータブルのヘッドホンアンプを導入する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
