車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/22(日) 12:53:35.33ID:NOR0zhMI
2018/09/11(火) 08:08:22.98ID:rPi1X3wM
有料アプリは出るまく無し
2018/09/11(火) 09:18:00.39ID:bbGRdXNP
>>715
無料だと何がおすすめですか?
無料だと何がおすすめですか?
2018/09/11(火) 11:23:57.35ID:52gNxyQW
型落ちスマホには地図ソフト入れて有効利用(通信料金はかかります)
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 11:40:42.40ID:D4Wisjz1 >>714
今無料だよ
今無料だよ
2018/09/11(火) 12:17:10.05ID:QXtodcRf
俺はど田舎に住んでるけど
PSRナビは詳細で建物までわかるから助かる。
他のナビでは建物は出てこない。
PSRナビは詳細で建物までわかるから助かる。
他のナビでは建物は出てこない。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 12:22:56.27ID:ByemAmk32018/09/11(火) 12:41:14.91ID:bbGRdXNP
2018/09/11(火) 12:43:45.65ID:4Izqeu46
2018/09/11(火) 13:15:11.18ID:QXtodcRf
元はカーナビタイムだね。
目的検索は使えないけど
map2geo
というアプリ使えば
グーグルマップから簡単に目的検索の共有ができる
目的検索は使えないけど
map2geo
というアプリ使えば
グーグルマップから簡単に目的検索の共有ができる
2018/09/11(火) 13:19:36.00ID:QXtodcRf
語弊があるから訂正で
目的検索は使えないじゃなくて使い勝手が悪いと俺は思っているから
目的検索は使えないじゃなくて使い勝手が悪いと俺は思っているから
2018/09/11(火) 14:25:20.91ID:vQRr1+vl
>>713
Yahoo!信者が工作してるからね
Yahoo!信者が工作してるからね
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 19:58:21.02ID:n17GaTCD >>725
あ〜〜だからPSRナビを有料とか嘘情報流してんのか
あ〜〜だからPSRナビを有料とか嘘情報流してんのか
2018/09/11(火) 20:22:07.84ID:qEYUAUx2
androidで分割に対応してるナビソフトってgoogle以外にありますか?
2018/09/11(火) 22:34:50.64ID:OKysuViD
なにこれカーナビタイムいらねってことか…
2018/09/12(水) 02:52:19.61ID:hoDthS9W
機能に差はあるんじゃないのかな
しかし個人情報の入力が多いな
しかし個人情報の入力が多いな
2018/09/12(水) 14:11:13.17ID:f7SfoR1C
>>728
損保ナビは無料利用では
無料有料道路検索とリルートと運転診断と抽選応募だけだよ。
それ以外のカーナビタイムにある便利/お世話機能は無い。
あ、あと案内発声時に音楽音量を下げる機能がなく、
他の音楽再生アプリからも発声を認識できないのでけっこう不便。
損保ナビは無料利用では
無料有料道路検索とリルートと運転診断と抽選応募だけだよ。
それ以外のカーナビタイムにある便利/お世話機能は無い。
あ、あと案内発声時に音楽音量を下げる機能がなく、
他の音楽再生アプリからも発声を認識できないのでけっこう不便。
2018/09/12(水) 14:18:39.27ID:T3h4GkOw
PSRはメアドの登録が必須で契約者じゃないと設定の一部が変更できない
本家NAVITIMEとの違いはどれくらいあるんだろう
本家NAVITIMEとの違いはどれくらいあるんだろう
2018/09/12(水) 16:03:27.48ID:S80lXd8S
>>731
ミッツ・マングローブとおかみつマングローブくらいの差があるね。
ミッツ・マングローブとおかみつマングローブくらいの差があるね。
2018/09/12(水) 16:27:00.29ID:+Tht4HKM
2018/09/12(水) 16:28:09.85ID:+Tht4HKM
>>733
731のレス番は無視してくれ
731のレス番は無視してくれ
2018/09/13(木) 01:18:00.49ID:uTNJao98
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 09:19:49.70ID:UZls+3NR Gナビ、Yナビ、PSRナビ
渋滞情報が最も優れてるのはどれかな?
渋滞情報が最も優れてるのはどれかな?
2018/09/13(木) 10:04:57.75ID:SZXmHY3Q
>>736
Y≧G>>>RSR
Y≧G>>>RSR
2018/09/13(木) 10:38:03.38ID:lsx4Efic
Yahoo!の工作分かりやすいな
2018/09/13(木) 10:47:08.20ID:E4a+teaY
yなび以外もリモコンてある?
2018/09/13(木) 12:52:59.10ID:m2y0ZGXV
どれもJARTIC+プローブだろ。
GはJARTIC使ってないだろうけど。
情報もそうだけど、それを活用してルート引けるのかどうかが大事だ。
つーかここはタブレットのスレだぞ。
GはJARTIC使ってないだろうけど。
情報もそうだけど、それを活用してルート引けるのかどうかが大事だ。
つーかここはタブレットのスレだぞ。
2018/09/13(木) 14:11:32.64ID:lsx4Efic
2018/09/13(木) 14:12:22.26ID:lsx4Efic
>>741
渋滞ナビも追加
渋滞ナビも追加
2018/09/13(木) 15:37:17.97ID:AO22Wq6M
2018/09/13(木) 19:11:43.79ID:lXYJkWDw
それじゃ俺はチンぽナビ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 07:38:19.67ID:DNuELhWc 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/14(金) 23:48:03.18ID:11BcRYlm
>>739
いろいろあるよ
いろいろあるよ
2018/09/14(金) 23:48:30.17ID:11BcRYlm
>>739
残念だがいろいろある
残念だがいろいろある
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 17:37:58.05ID:sj2qVEpH 少数かもしれんが泥のバージョンでYに捨てられたヒトにとっては
PSRは拾う神だなw
PSRは拾う神だなw
2018/09/17(月) 17:43:51.99ID:W+iS2CN+
オフラインで使えないのね
2018/09/17(月) 20:11:43.19ID:e+mxJcwf
PSRやTCは早く泥8対応してちょ
2018/09/18(火) 04:27:47.07ID:1BsAWSpM
俺は有料でナビタイム使ってる
月数百円なんで課金についてはなんとも思わない
月数百円なんで課金についてはなんとも思わない
2018/09/18(火) 05:59:17.88ID:c17cbHXl
高速道路の走行レーン案内だっけ
あれがあるからNAVITIMEは外せない
あれがあるからNAVITIMEは外せない
2018/09/18(火) 20:48:35.57ID:nQqArRL5
Huawei 2万円台の10.1型LTE対応Androidタブレット
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1143460.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1143460.html
2018/09/18(火) 21:00:26.25ID:zbtGWuzo
気圧計なし
2018/09/18(火) 21:25:40.83ID:XA+tzKDY
PNDアンドロイド新作ないね
nuviも限界だし、ユピロイドも似たようなもんだし
困った
耐熱命
nuviも限界だし、ユピロイドも似たようなもんだし
困った
耐熱命
2018/09/18(火) 21:29:40.33ID:FUyHD0sB
>>755
高価な業務用なタブレット導入するしかないかもね?
高価な業務用なタブレット導入するしかないかもね?
2018/09/18(火) 21:49:20.26ID:1GYvkSFd
サンコーは紙パック飲み物冷却ホルダーなんか作ってないでスマホやタブを冷やすの作ってくれよ
2018/09/18(火) 22:36:57.98ID:zGbPIX1I
2018/09/19(水) 17:06:25.55ID:6UWao7Q7
外部gps利用した時って
タブレットのジャイロとか利用されてるの?
タブレットのジャイロとか利用されてるの?
2018/09/19(水) 19:51:52.41ID:LjdP9hMd
アプリ次第
2018/09/19(水) 21:03:01.47ID:90O4CU4+
ナビエリ、ナビタイはわからんがそれ以外で使っているような記述があったのはMAPFANくらい
2018/09/19(水) 21:12:48.38ID:BJP83hen
>>759
そこまでするなら型落ち買った方が安くてスマートじゃない?
そこまでするなら型落ち買った方が安くてスマートじゃない?
2018/09/20(木) 07:05:30.20ID:GH5tqR25
GPSがグロナス対応してるのとしてないのだった場合
貧乳と爆乳くらい差があるよ
貧乳と爆乳くらい差があるよ
2018/09/20(木) 22:12:36.81ID:ajE5wU9b
>>763
どっちも好きな俺からしたら差はないに等しい
どっちも好きな俺からしたら差はないに等しい
2018/09/20(木) 23:18:18.17ID:zFBlunWa
なら、さだまさしと南こうせつくらい差がある
2018/09/21(金) 00:43:55.91ID:GAHxLGNi
祐子と弥生くらいかも!?
2018/09/21(金) 14:19:45.83ID:lbLZa53V
おすぎとピーコ
2018/09/21(金) 18:39:28.12ID:/IVR+dey
>>766
マニアックだね
マニアックだね
2018/09/23(日) 10:21:16.17ID:YNwIhGxx
マジレスするとグロナス対応じゃない場合
衛星を見失ってナビがまともに動かないとか曇りの日はまったく使い物にならないとか普通にあるよ
衛星を見失ってナビがまともに動かないとか曇りの日はまったく使い物にならないとか普通にあるよ
2018/09/24(月) 05:56:45.63ID:kECPI/Xi
>>769
お前だけ
お前だけ
2018/09/24(月) 10:35:47.19ID:SF0uVJhH
ゴミ中華タブ使ってたんだろ
2018/09/24(月) 14:15:41.75ID:BAxZ23wC
>>769
そぎゃんごつなかとうですよ
そぎゃんごつなかとうですよ
2018/09/24(月) 15:22:00.94ID:AYFYtPwU
つーかグロナス対応してない端末とかかなり前の物だろ
グロナスは対応していて当たり前、ガリレオもそこそこ対応してるはず、みちびきは正式対応はまだ少なめ
中華品ならこれらに加えて北斗にも対応してるはず
アメリカGPSのみ対応とか古すぎて論外
グロナスは対応していて当たり前、ガリレオもそこそこ対応してるはず、みちびきは正式対応はまだ少なめ
中華品ならこれらに加えて北斗にも対応してるはず
アメリカGPSのみ対応とか古すぎて論外
2018/09/24(月) 21:02:25.87ID:Sjy9RU1V
androidってwindowsみたいにアプリ毎にボリューム設定出来るミキサー的な仕掛けはないのかな。
ぐぐってみた感じではAPP Volumeみたいな音量設定アプリって多分前面に出てきたアプリによって音量を変えるだけで
バックグラウンドの再生アプリは音量下げて、全面のナビアプリの音量を上げるなんてことは出来なさそう。
ぐぐってみた感じではAPP Volumeみたいな音量設定アプリって多分前面に出てきたアプリによって音量を変えるだけで
バックグラウンドの再生アプリは音量下げて、全面のナビアプリの音量を上げるなんてことは出来なさそう。
2018/09/24(月) 21:05:55.83ID:Sjy9RU1V
実は↑は誤爆だったんだけど
このスレでも別にスレ違いではないかもしれない
解決方法を知ってたら教えてください、くれろ。
このスレでも別にスレ違いではないかもしれない
解決方法を知ってたら教えてください、くれろ。
2018/09/24(月) 22:41:14.30ID:udvxQ3Wy
2018/09/24(月) 22:41:24.92ID:udvxQ3Wy
2018/09/24(月) 22:47:14.01ID:Upd6NhiQ
d2
2018/09/24(月) 23:40:32.25ID:daN3gTlJ
2018/09/25(火) 13:50:05.75ID:ccrESUcX
>>774
それ出来ると最高なんだが、俺が使ってるApp Volume Controlの説明だと
「バックグラウンドでのアプリ毎のボリューム設定はAndroidの制限で出来ません」みたいなことが赤文字で書いてあった
ほんまかいなw
それ出来ると最高なんだが、俺が使ってるApp Volume Controlの説明だと
「バックグラウンドでのアプリ毎のボリューム設定はAndroidの制限で出来ません」みたいなことが赤文字で書いてあった
ほんまかいなw
2018/09/25(火) 21:12:25.13ID:zFtbausV
>>780
Yahooナビに要望だしたら、そんな感じの答えが返ってきたことがある。
Yahooナビに要望だしたら、そんな感じの答えが返ってきたことがある。
2018/09/25(火) 21:43:40.11ID:ZQ5loADa
>>1
ボリューム調整とは別に、音楽プレーヤーやテキスト読み上げエンジン側に音量設定のオプションがあったりするからそれをいじれ。
独自の音声エンジン使っているナビアプリや細かい設定がない音楽プレーヤーを使っているなら諦めろ。
ボリューム調整とは別に、音楽プレーヤーやテキスト読み上げエンジン側に音量設定のオプションがあったりするからそれをいじれ。
独自の音声エンジン使っているナビアプリや細かい設定がない音楽プレーヤーを使っているなら諦めろ。
2018/09/26(水) 12:09:34.36ID:+yI4Ppa/
2018/09/26(水) 20:50:04.86ID:gcHpzJ8y
Android中華ナビはこのスレですか?
2018/09/26(水) 23:01:21.48ID:nlnYCORH
>>784
車板にスレがありますよ
車板にスレがありますよ
2018/09/26(水) 23:22:55.91ID:V7aCQYJY
2018/09/28(金) 16:01:44.71ID:O/rKpIpX
>>773
グロナス対応端末でもやはり掴みの良い悪いは機種によりかなりの差があるよ
自分の端末がゴミかどうかを判断するには車がすっぽり隠れるぐらいの高架下ですぐにロストするならゴミ端末
高架下でもきちんと補足するなら優秀
やはり端末の値段なり
自分の端末がいまどれくらいの衛生を掴んでいるか見れるアプリあるからそれで判断してみるのも良い
グロナス対応端末でもやはり掴みの良い悪いは機種によりかなりの差があるよ
自分の端末がゴミかどうかを判断するには車がすっぽり隠れるぐらいの高架下ですぐにロストするならゴミ端末
高架下でもきちんと補足するなら優秀
やはり端末の値段なり
自分の端末がいまどれくらいの衛生を掴んでいるか見れるアプリあるからそれで判断してみるのも良い
2018/09/28(金) 16:46:25.18ID:O/rKpIpX
ここに詳しくクズ端末の事、書いてるから一度読むといいよ
https://kakuyasu-sim.jp/gps
https://kakuyasu-sim.jp/gps
2018/09/28(金) 16:54:12.64ID:O/rKpIpX
具体的に言うとGoogle PlayのGPS Testで窓際で20個以上掴む端末はかなり優秀
それ以下はクズ
それ以下はクズ
2018/09/28(金) 23:33:50.73ID:dpwexjmc
>>789
かなり優秀の下がいきなりクズか?
かなり優秀の下がいきなりクズか?
2018/09/28(金) 23:54:01.93ID:WUYMfuHx
まあ車くらいのサイズなら4つとらえた程度の精度で十分だがね
2018/09/29(土) 00:11:15.19ID:Ao4yCaCI
それは無いわw
2018/09/29(土) 00:49:04.95ID:uafotD7u
>>791
まあ気持ちはわからんでも無いけどクズだなw
まあ気持ちはわからんでも無いけどクズだなw
2018/09/29(土) 09:54:25.58ID:hui7MD30
>>790
ワロタ
ワロタ
2018/09/29(土) 09:56:45.13ID:/0K3QcN6
20年位前にパソコンでナビと言うか地図表示させてたけど
SONYのIPS-5100ってやつで当時でも20個近く衛星つかめてびっくりした覚えがある
それなのに今4つとかないだろ・・・
SONYのIPS-5100ってやつで当時でも20個近く衛星つかめてびっくりした覚えがある
それなのに今4つとかないだろ・・・
2018/09/29(土) 10:35:10.70ID:56rdWacT
4個からら求めた座標と20個から求めた座標の精度の話でしょ
2018/09/29(土) 10:58:31.42ID:K/tJrJyr
米国のSA解除もあったし、今は4個で十分になったんじゃない?
2018/09/29(土) 17:57:35.48ID:2Cr/9fKy
>>797
時刻補正に「最低4個必要」であって「十分」な条件では無いよ
計測誤差の最大の原因は「補足衛星の配置と補足数」
より広範囲の衛星からの受信が有効、だから現行の米・露・欧州・中国・日・印の
衛星からどれだけ多く掴めるか、が全て
時刻補正に「最低4個必要」であって「十分」な条件では無いよ
計測誤差の最大の原因は「補足衛星の配置と補足数」
より広範囲の衛星からの受信が有効、だから現行の米・露・欧州・中国・日・印の
衛星からどれだけ多く掴めるか、が全て
2018/09/29(土) 18:26:25.43ID:Kl8QclXo
ゴミ端末の特徴は衛星掴むの4つとかで高架下が延々と続けく高速道路の下の道沿いとかでゴミスペックを発揮するw
本当に使い物にならんw
本当に使い物にならんw
2018/09/29(土) 18:33:05.67ID:ZmRcahhF
例えば高速道路沿いの下を走行中に目的地が右左折するときにどこを曲がるかわからなくなる
端末スペックにロシアのGPSが記載されているにもかかわらず何かしらのチップのグレードの上下や内部アンテナのグレードなんかで大幅に変わる
買う前になかなか確認出来ないのだがやはりおおよその端末の価格がミドルハイスペック以上だと良好
端末スペックにロシアのGPSが記載されているにもかかわらず何かしらのチップのグレードの上下や内部アンテナのグレードなんかで大幅に変わる
買う前になかなか確認出来ないのだがやはりおおよその端末の価格がミドルハイスペック以上だと良好
2018/09/29(土) 18:36:08.54ID:XKalqzTO
具体的に価格で言うと端末定価4万ぐらいからだとゴミ地雷を踏まなくて済む可能性は高くなる
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 20:48:39.43ID:zF2EvnjM 内蔵GPSがしょぼかったら外部ユニットで補えば良いでしょ?
オレはGNS2000Pで測位してる。
YOGA TAB8なんで内蔵GPSは優秀だが泥4.2.2だしRAM1GBなんで
限界が近いw
TAB本体の設置自由度も高いし、買い替え時にGPS捕捉性能を気にする
必要もなくなると期待してる。
オレはGNS2000Pで測位してる。
YOGA TAB8なんで内蔵GPSは優秀だが泥4.2.2だしRAM1GBなんで
限界が近いw
TAB本体の設置自由度も高いし、買い替え時にGPS捕捉性能を気にする
必要もなくなると期待してる。
2018/09/30(日) 22:29:29.98ID:2sWvMeV+
そんなクソみたいなことするならタブ買い替えたほうがマシだと思う
2018/09/30(日) 23:00:58.77ID:iZ27eVef
GNS2000測位早くていいよ
タブレットの設置位置も気にしなくていいし
タブレットの設置位置も気にしなくていいし
2018/09/30(日) 23:22:23.58ID:VeQTO25i
一万円も出してわざわざあんな無駄な余計なもの買うならまともな端末買うわw
2018/09/30(日) 23:25:43.66ID:VeQTO25i
しかもバッテリー式のレシーバーだからいずれバッテリーへたって使い捨てになるよな
カーナビに特化してるバッテリーレスレシーバーならまだ使い道あるけど余計なもの増えるから本末転倒だわなw
どう考えてもまともな端末買うったほうがええw
カーナビに特化してるバッテリーレスレシーバーならまだ使い道あるけど余計なもの増えるから本末転倒だわなw
どう考えてもまともな端末買うったほうがええw
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 23:25:51.90ID:zF2EvnjM2018/09/30(日) 23:28:55.99ID:VeQTO25i
2018/09/30(日) 23:35:28.35ID:2sWvMeV+
2018/09/30(日) 23:45:17.55ID:LZS8liVz
そのGPSユニット(?)、GPSだけでなくジャイロや電子コンパスも入ってたらいいのにな。
2018/10/01(月) 00:09:54.86ID:u3o3CtvA
あんな変なレシーバー使うてよっぽどゴミタブなんだろうなw
今どきのまともな最新スマホでGPS掴まないなんてありえない
今どきのまともな最新スマホでGPS掴まないなんてありえない
2018/10/01(月) 00:55:30.20ID:X7ojuoDc
ゴミタブなんて買うから余計な物買うはめになるんだろ
ゴミタブ+外付け受信機なんて買うくらいなら最初からまともなもの買う
まさに安物買いの銭失い
dro4とRAM1Gとか意味わからん
もはやなんの価値もないゴミじゃん
ゴミタブ+外付け受信機なんて買うくらいなら最初からまともなもの買う
まさに安物買いの銭失い
dro4とRAM1Gとか意味わからん
もはやなんの価値もないゴミじゃん
2018/10/01(月) 00:57:51.37ID:8TSzz4IS
まあ、最低でもRAMは2G、ストレージは16G無いとまともに使えない気がするねえ。
2018/10/01(月) 01:01:17.97ID:B7aps7ch
流石にこれは馬鹿にされても仕方がないあほレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- AI画像か判別する仕事あるけどお前らやる?
